2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

第75回 獣医師国家試験 2日目

1 :農NAME:2023/11/24(金) 15:38:21.56 .net
令和6年2月14日(水曜日) 10:00-17:20
令和6年2月15日(木曜日) 10:00-15:30

※前スレ
第75回 獣医師国家試験
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nougaku/1697018913/

475 :農NAME:2023/12/07(木) 12:48:24.93 .net
立てたで
じゃあな愚痴りたい獣医ども

https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/nougaku/1701919715

476 :農NAME:2023/12/07(木) 12:49:45.48 .net
>>473
なおきちが言っているとおりまとめは過不足あって当然
足りないと思うなら自分で足せばよいのでは
それが勉強になるし

477 :農NAME:2023/12/07(木) 12:55:47.86 .net
>>476
いや足りないというかこの問題のテーマってミネラル過剰や欠乏ではなくて高K時の治療法じゃねぇの?って思った
ミネラル過剰・欠乏をテーマにまとめたいんだったら例えば
グラステタニーは何の欠乏によって生じるか?みたいな出題じゃね?って

478 :農NAME:2023/12/07(木) 13:12:14.72 .net
>>475
アホか…

479 :農NAME:2023/12/07(木) 13:50:57.01 .net
国試の話まだー?

480 :農NAME:2023/12/07(木) 14:29:40.01 .net
獣医になってもつらい現実しか待ってないのによくもまぁ国試の勉強なんて頑張れるなお前ら
マジで進路間違えたこと後悔するぞ

481 :農NAME:2023/12/07(木) 14:50:26.88 .net
>>479
国試の話は禁止
ここは獣医がつらい現実を語るスレ

482 :農NAME:2023/12/07(木) 14:54:55.67 .net
今からでも遅くないよ、獣医になるのなんてやめなお前ら
6年間の努力も今の努力も決して報われない
こんなはずではなかったという現実が待っているだけ
高校3年のあのとき別の進路を選択しておけば…という後悔が待っている
そして日々鬱々と過ごしながらネットに怨嗟を書き込むだけの将来よ

483 :農NAME:2023/12/07(木) 14:55:29.21 .net
今からでも遅くないよ、獣医になるのなんてやめなお前ら
6年間の努力も今の努力も決して報われない
こんなはずではなかったという現実が待っているだけ
高校3年のあのとき別の進路を選択しておけば…という後悔が待っている
そして日々鬱々と過ごしながらネットに怨嗟を書き込むだけの将来よ

484 :農NAME:2023/12/07(木) 15:07:45.43 .net
3回くらい国試落ちてそう

485 :農NAME:2023/12/07(木) 17:54:36.27 .net
大志を抱く皆さん。
こんなスレを覗いていては落ちますよ。
大丈夫、皆さんには明るい将来が保証されています。
さあ、私についてきてください。

486 :農NAME:2023/12/07(木) 17:56:46.10 .net
国試の別スレ作るくらいなんだから国試の話したいんじゃないの?早く早く

487 :農NAME:2023/12/07(木) 18:32:29.30 .net
パンピー先生がいくら喚いても獣医師になれなかった事実は変わらないんだなあw

488 :農NAME:2023/12/07(木) 19:40:35.24 .net
私たちの努力を笑っていられるのも、今のうちですよ。
見ていてください。
農水を、世間を、5ちゃんねるの陰険な人達を、アッと言わせます。

489 :農NAME:2023/12/07(木) 19:46:07.81 .net
OUS魂の叫び

オk?

490 :農NAME:2023/12/07(木) 21:17:51.43 .net
いや口調

491 :農NAME:2023/12/08(金) 00:32:00.31 .net
Twitterやってないから、そのなおきち界隈と国試浪人界隈の面白いツイートあったら、どんどんこっちにコピペして欲しい

492 :農NAME:2023/12/08(金) 00:42:40.27 .net
暇すぎんだろじいさん

493 :農NAME:2023/12/08(金) 09:25:50.73 .net
なおきちのなりきりやめれ

494 :農NAME:2023/12/08(金) 13:19:50.59 .net
実家が動物病院でもない奴らは何に期待して国試に必死になってんの?
低賃金で長時間働かせられるだけやぞw

495 :農NAME:2023/12/08(金) 13:28:02.31 .net
獣医師国家試験は、相対評価の試験ではありません。
一定の水準を満たせば全員に合格証が与えられる、絶対評価の試験です。
隣の学友はライバルではなく、手を取り合う仲間です。
蹴落とし合うのではなく、助け合う。そう、高め合うのです。
さぁ手を繋いで。一緒に合格しましょう。

イエス、レッツジューイ。

496 :農NAME:2023/12/08(金) 13:54:23.30 .net
猫の糖尿病に関する記述として正しいのはどれか

1. 雌で好発する
2. 若齢で発症が多い
3. 血清フルクトサミン濃度が低値を示す
4. 低炭水化物食の給与が推奨される

497 :農NAME:2023/12/08(金) 14:16:33.04 .net
そりゃー炭水化物の割合を減らすでしょ

498 :農NAME:2023/12/08(金) 14:19:19.66 .net

肥満になりやすいのは去勢雄>避妊雌

若齢ではない
肥満以外の原因、先端肥大症、クッシング、慢性膵炎などは中齢〜高齢でなりやすい

過去2週間の血糖値を反映するマーカーだから高値が糖尿病
糖化アルブミンも


低炭水化物正解
他には糖の吸収を抑える目的で食物繊維投与もあるが
猫には有効性は低い模様

499 :農NAME:2023/12/08(金) 15:02:20.62 .net
>>495
な⚪︎きちのパクリ発言
一応通報しとくわ

500 :農NAME:2023/12/08(金) 15:29:44.85 .net
イエス、レッツジューイ

501 :農NAME:2023/12/08(金) 17:20:22.88 .net
これって糖尿病なんだからそら糖類の原料になる炭水化物は少なめにした方がいいでしょっていう単純な発想ではダメなん?

502 :農NAME:2023/12/08(金) 19:01:56.52 .net
>>501
そんな考え方なら国試落ちるだろうね

503 :農NAME:2023/12/08(金) 21:43:29.45 .net
信じる者は救われる。

私を信じてついてきた者には勝利の女神が微笑みますし、私を叩くアンチには貧乏神が微笑みます。
合格証を手にしたければ、私と共に歩むこと。
秘訣はそれだけですよ。さあ、レッツジューイ。

504 :農NAME:2023/12/08(金) 22:50:45.04 .net
岡山理科大勢の仕上がりはいいみたいだね
国立勢が今年も蹂躙されるんかな?

505 :農NAME:2023/12/08(金) 23:58:56.20 .net
>>499
通報www
かわいいなお前

506 :農NAME:2023/12/09(土) 06:45:07.08 .net
今やっていることが完了したらそれを今後の活動の仕方を一度考え直す機会にしてもいいかもな。それくらい力を入れて取り組んでいるし、やりきった感がある。
今の成果を皆さんにお届けすることができるのはまだ少し先ですが、まあお楽しみにしていてください!

これってなおきち予備校開講か!?
うおおおお

507 :農NAME:2023/12/09(土) 08:39:16.02 .net
コピペテキストw

508 :農NAME:2023/12/09(土) 10:33:13.65 .net
偏差値50(以下)を舐めんなよ

509 :農NAME:2023/12/09(土) 12:04:03.52 .net
岡理の最低は52.5だぞ
今は55な
他の私立は57.5〜62.5
10年前までは62.5〜65.0

この10年で早慶からマーチに転落したな

510 :農NAME:2023/12/09(土) 12:49:20.56 .net
犬のハンセンT型椎間板ヘルニアに関する記述として適切なのはどれか

a ハンセンU型に比べ高齢犬での発生が多い
b 軟骨異栄養性犬種で発生が多い
c 急性に発症することが多い
d 主な原因は外傷である

511 :農NAME:2023/12/09(土) 13:10:47.51 .net
変な獣医学部の関係者は国試より政局の方を心配すべきだろ
試験近いからメディアも学生に気を遣って即刻はないだろうが、今スキャンダルが噴出したら・・
姉妹校は経営難で沈没
ネチョネチョ親しい政治家からの支援もキツイ
日大みたいに助成金ストップしたら・・・

512 :農NAME:2023/12/09(土) 13:41:50.02 .net
a
椎間板脱出型(1型)は若齢
椎間板突出型(2型)は加齢性変化

b
軟骨異栄養性犬種は1型と2型
それ以外の犬種は国試的には2型だけ

c
1型は急性発症、2型は慢性経過
胸腰部ヘルニアのG1〜G5で、2型は必ずG1(疼痛のみ)から発症する
1型の大部分はG2以上(不全麻痺/麻痺)から発症する
つまり後肢のG2以上が来たら椎ヘルの中ではハンセン1型が確定する

d
高い所から飛び降りたり椎間板に負荷かかると髄核が繊維輪を突き破って出てくるのが1型だけど、これは外傷には入りそうで入らないんだろうな
外傷は非圧迫性椎間板ヘルニア(3型)のことで
強い衝撃が加わると髄核が髄膜を突き破って脊髄実質を損傷する、圧迫してないから非圧迫


?はたぶん1型のことでbcが正解やろ

513 :農NAME:2023/12/09(土) 14:00:26.71 .net
>>511
スキャンダルと大学存続はもう関係ないでしょ
安倍が大学設立に忖度してたのが認められたとしても
安倍が責任取るだけで大学の存続とは関係ないでしょ
まして故人ですし

514 :農NAME:2023/12/09(土) 14:09:55.54 .net
OUS参戦か
みんな待ってたで

515 :農NAME:2023/12/09(土) 14:15:11.41 .net
設立の過程に瑕疵があったと認められた場合獣医学部の認可取り消しはあり得ると、日本共産党からの質問に対して文部科学省が既に公式解答してるね
だから安倍晋三の銃殺を持って本件が終わったというわけでは有りません

516 :農NAME:2023/12/09(土) 14:39:03.10 .net
そんな質問されたら可能性はあるとしか言えなくないか?可能性ないと言ってしまったら不正を容認しますと言ってのに等しくなるんだし

認定取り消しが現実的にありえるのは建設前の段階くらいで、開校した後に取り消されたら損失に関して認定した責任として文科省も賠償負わされる可能性も充分あるし
まして多額の税金が無駄になるから世論の反対で取り消しはハードル高いだろうよ

額面通りに解釈しすぎだと思うぞ

517 :農NAME:2023/12/09(土) 14:50:19.14 .net
仮にの話ですが、万一致命的な証拠が流失しそれが闇社会の人間に握られた場合徹底した恐喝を受ける危険性があります
その前に何らかの理由を付けて経営者サイドがgive upをして撤退するかもしれません
世間には不可解に映るでしょうが内内で処理という形での決着も

518 :農NAME:2023/12/09(土) 16:14:09.29 .net
ギブアップ撤退ってなんだよ
恐喝の罪で共倒れもするのにギブアップするまでゆする訳ねーだろ
なんかずれとる思考回路してんな

519 :農NAME:2023/12/09(土) 16:16:50.49 .net
何と戦ってるのか

520 :農NAME:2023/12/09(土) 16:55:43.36 .net
イエス、レッツジューイ!

521 :農NAME:2023/12/09(土) 22:57:35.51 .net
組織球系疾患は去年珍しく出てたし臨床では重要らしいから関連問題出ると思うんだよなー
分類ややこしい

ランゲルハンス細胞由来
 組織球腫
 皮膚ランゲルハンス細胞組織球症

樹状細胞由来
 皮膚組織球症
 全身性組織球症
 組織球性肉腫

脾臓や骨髄のマクロファージ由来
 血球貪食性組織球性肉腫
 
ややこしくてワロタ

522 :農NAME:2023/12/09(土) 22:59:16.58 .net
組織球腫
組織球性肉腫
血球貪食性組織球性肉腫
 
が重要だと思われる

523 :農NAME:2023/12/09(土) 23:02:28.03 .net
あ、すまん
組織球腫→皮膚組織球腫

524 :農NAME:2023/12/10(日) 08:21:20.78 .net
もう今年も終わろうとしている
付け焼き刃で落ちる勢の精神状態はどうですか?息が苦しくなりながら、泣きながら嫌々勉強していますか?

525 :農NAME:2023/12/10(日) 10:40:48.22 .net
国試なんて今0からはじめても受かるわ
脅しても意味なし

526 :農NAME:2023/12/10(日) 10:48:13.43 .net
>>525
6年間の知識の貯蓄と地頭と残り2ヶ月の頑張りによるな
知識0はさすがに無理

527 :農NAME:2023/12/10(日) 11:33:51.38 .net
2ちゃんで見たのかなおきちへの質問で見たのか忘れたけど何年か前
「0から始めて2ヶ月で受かるというのは本当ですか?」
レス:本当です
「0とはどのレベルを指しますか?自分は中学理科の知識すら持たず小6の学力のまま大人になった者なのですが今から2ヶ月死ぬ気で努力したら受かりますか?」
レス:無理です。0とは最低限大学受験を終えて高校化学と高校生物の知識は充実しているレベルを指します。そのレベルなら生理学は一気に理解できるし効率よく上手く詰め込めば2ヶ月で合格点に届くかもしれません

「じゃあ0じゃねーじゃん」
「いやそこからでも2ヶ月は無理だろ」
「いや1日4時間睡眠で残り時間全て詰め込めばいける」
「無理だアホ」

というやり取りをどこかで見た
あれどこで見たんだっけ

528 :農NAME:2023/12/10(日) 12:02:12.02 .net
>>526
まあ、6年間ストレートで進級できてたなら誰でもいけるんじゃね
加計は知らん

529 :農NAME:2023/12/10(日) 12:21:47.45 .net
>>510 >>496
サボるなよ

530 :農NAME:2023/12/10(日) 13:17:20.08 .net
姿勢反応を評価する神経学的検査の項目でないのはどれか

1. 固有位置間隔
2. 飛び直り反応
3. 威嚇瞬き反応
4. 踏み直り反応

531 :農NAME:2023/12/10(日) 13:18:58.72 .net
>>530
3 威嚇瞬き

532 :農NAME:2023/12/10(日) 14:00:08.24 .net
>>531
答えだけじゃなくて解説も

533 :農NAME:2023/12/10(日) 14:06:14.28 .net
>>530
看護レベルの問題出すなよ

四肢麻痺があり前後肢の脊髄反射の亢進が見られたときに予測される病変の局在はどれか

a C1〜C5
b C6〜T2
c T3〜L3
d 脳神経

534 :農NAME:2023/12/10(日) 14:14:13.18 .net
うーん、b

535 :農NAME:2023/12/10(日) 14:16:55.60 .net
>>534
ローマ字だから2つある
国試に沿って考えて

536 :農NAME:2023/12/10(日) 14:26:07.60 .net
ならcかdだけど、ここは脳神経

537 :農NAME:2023/12/10(日) 14:35:16.09 .net
姿勢反応の低下とは?
歩行可能の不全麻痺(ふらつき)→歩行不能の不全麻痺→麻痺
*麻痺は全く動かせない
検査では固有位置感覚などの姿勢反応をみる

後肢の姿勢反応↓がある場合!
局在はT3〜L3かL4〜S3が確定する
脊髄反射↓ならL4〜S3
脊髄反射↑→ならT3〜L3
*UMNsには脊髄反射↑だけじゃく→も含まれる点に注意


前後肢の姿勢反応↓がある場合!
局在は脳、C1〜C5、C6〜T2に確定する
前肢の脊髄反射↓ならC6〜T2
前肢の脊髄反射↑→なら脳、C1〜C5
脳神経学的検査に異常があれば脳
異常がなければ脳、C1〜C5

前肢に姿勢反応↓なのに後肢に姿勢反応は正常は通常起こらない

538 :農NAME:2023/12/10(日) 14:37:30.90 .net
>>536
aとdが正解

CD問題でたまに出てるからしっかりやっとけよ
脳の選択肢は確かなかった気するから、脳も入ることをここで覚えとこう

539 :農NAME:2023/12/10(日) 14:55:27.37 .net
四肢麻痺がいるとき
前肢の引っ込め反射を秒で確認しただけで
脳とC1〜C5 or C6〜T2かが判る
そして負担の少ない脳神経学的検査で異常があったり意識レベル低下があれば脳だといえる
数分で局在がわかってしまうアルゴリズム凄くね?


後肢麻痺がいたとき
後肢を硬直(UMNs)させて前足だけ歩いてれば
それだけでT3〜L3に局在があると予測できる
そしてT2〜T10は肋骨頭靱帯があってヘルニアをほぼ起こさないから、T11〜L3を強く疑える
X線とそこに照射野絞って検出感度を上げられる

見ただけで局在わかるアルゴリズム凄くね?

540 :農NAME:2023/12/10(日) 15:30:55.26 .net
なるほど

541 :農NAME:2023/12/10(日) 17:32:22.84 .net
全然わからない😭
3浪かな…

542 :農NAME:2023/12/10(日) 17:55:56.54 .net
臨床行くないなら出ても2問だから捨てるのとありだよ

臨床行くなら537知らないと新卒でもお話にならない
大袈裟ではなく神経科なんも理解してないのに等しい

543 :農NAME:2023/12/10(日) 20:07:18.49 .net
>>539

すまねぇ教えてくれ

★C1-C5に障害ありの時
前肢:UMN徴候
後肢:UMN徴候

わかる

★C6-T2に障害ありの時
前肢:LMN徴候
後肢:UMN徴候

わからん!

★T3-L3に障害ありの時
前肢:正常
後肢:UMN徴候

わかる

★L4-S3に障害ありの時
前肢:正常
後肢:LMN徴候

わかる

二番目のC6-T2に障害ありの時に前肢がLMNになる理由教えてください

544 :農NAME:2023/12/10(日) 20:27:11.19 .net
就職してから一つ一つ覚えればいいやん
国試は受かればいい

545 :農NAME:2023/12/10(日) 20:27:53.86 .net
>>二番目のC6-T2に障害ありの時に前肢がLMNになる理由教えてください

前肢の脊髄分画がC6-T2だから。
後肢の脊髄分画(L4-S3)の障害で後肢にLMN徴候出るのは理解してるのになぜ笑

反射弓を思い出してみよう
脊髄(C6-T2)→運動神経(LMN)→筋肉→感覚神経→脊髄
反射弓が独立してることがたぶん抜けてるのかな?
独立しながら中枢神経(UMN)の影響を受けてる
これでわかるかな

546 :農NAME:2023/12/10(日) 20:34:49.20 .net
UMNには正常も含まれるというの大事ね
これ↓いい問題

ttp://nichiju.lin.gr.jp/mag/07102/i1.pdf

547 :農NAME:2023/12/10(日) 20:42:58.17 .net
>>536
どういう理解してたらcかdになるんだ

>>543
お前も何がわからねぇのかこっちがわからねぇよ

548 :農NAME:2023/12/10(日) 20:50:46.75 .net
>>537
>脳神経学的検査に異常があれば脳
>異常がなければ脳、C1〜C5

これ検査で異常がなくても脳の可能性は排除できないってこと?

549 :農NAME:2023/12/10(日) 20:53:00.40 .net
>>547
>どういう理解してたらcかdになるんだ
一ミクロも理解してないから

550 :農NAME:2023/12/10(日) 20:56:08.06 .net
>>548
せや
頸部X線検査してわからなきゃMRIで脳と頸部まとめてやろうね

551 :農NAME:2023/12/10(日) 20:59:34.52 .net
>>533
それが獣医の国試に出てるんだよなあ…

552 :農NAME:2023/12/10(日) 21:08:16.91 .net
>>551
必須じゃなくて?

553 :農NAME:2023/12/10(日) 21:08:32.79 .net
必須レベルはこういうのでいいんだよ…

554 :農NAME:2023/12/10(日) 21:13:04.40 .net
>>553
それは同意するけどそんな何も勉強にならない問題出して解説させる意味ある?

555 :農NAME:2023/12/10(日) 21:18:35.27 .net
>反射弓を思い出してみよう
脊髄(C6-T2)→運動神経(LMN)→筋肉→感覚神経→脊髄

ここ訂正するわ
反射弓を構成する神経がLMNでそこが障害されるとLMN徴候出る
つまりLMNsは運動神経や知覚神経が障害されても起こる
あと脊髄分画はUMNとLMNのどちらでも構成されてる

556 :農NAME:2023/12/10(日) 21:19:25.66 .net
>>554
なおきちの話?ならたぶんだけどこの問題から派生して神経学的検査全般について解説するんじゃないかな
23時になおきちまとめアップされるからそれ見てみたらわかる

なおきちまとめの話じゃなかったらすまん

557 :農NAME:2023/12/10(日) 21:33:15.38 .net
>>545
>>555

ありがとう
何かすげー勘違いをしていたみたい
理解しますた

558 :農NAME:2023/12/10(日) 21:34:32.95 .net
友達いなくてCDの画像入手できないんだけど、どうしたらいい?どこかに転がってない?

559 :農NAME:2023/12/10(日) 21:45:28.36 .net
>>556
なおきちは名前しか知らないけどこのスレ見て派生ワロタ 
問題作った甲斐あったなw

このあたりから国試に重要そうなとこピックアップして作ったらええと思いますw

前庭障害(末梢性、脳幹性、小脳性)
運動失調(固有位置感覚性、前庭性、小脳性)
破行と運動失調の違い
代表的な前脳症状、脳幹症状、小脳症状
代表的な脳神経学的検査の求心路、遠心路
対光反射の結果から予測される病変局在

560 :農NAME:2023/12/10(日) 21:45:52.45 .net
>>558

そんな奴いるのかよ

561 :農NAME:2023/12/10(日) 21:55:01.17 .net
>>558
マジでCDの過去問やらずに本番受けるのはスペシャルハードモード
ネットには落ちてない

562 :農NAME:2023/12/10(日) 22:37:11.71 .net
>>558
お前Twitterにいる?

563 :農NAME:2023/12/10(日) 22:53:33.26 .net
CDって大半は問題文だけで解けるけどな

564 :農NAME:2023/12/10(日) 23:00:25.22 .net
>>563
ま?ちょっと農水に上がってる去年の過去問みてくるわ

565 :農NAME:2023/12/10(日) 23:06:09.19 .net
ぶっちゃけ、なおきちまとめのことを著作権著作権と文句つけてるお前らがCD画像をちゃっかり入手してるのもどうかと思うけどな

著作権的にはあれを電子化して日本中に回してる国試対策委員会もアウトやろ

566 :農NAME:2023/12/10(日) 23:10:45.82 .net
>>564
力試しが出来ないだけで画像がなきゃ解けない問題があったとしても答えはあるんだから逆引きで選択肢のgoogleの画像検索をすれば補完出来るし
臨床なんて作成者の立場からして画像だけで全ての選択肢を完全に否定するのは難しいから問題文で正答の根拠を作るしかない
画像が無くても大した影響はないよ

567 :農NAME:2023/12/10(日) 23:16:02.27 .net
もう国試は各大学毎で対策立てれば良い
一部の賢人に愚者がぶら下がるのもお仕舞い
JAVSとか、頭が悪い連中が何人集まっても良い知恵なんか出ない
精々遠隔地の飲み友増えた程度
馬鹿は獣医にさせんで良い

568 :農NAME:2023/12/10(日) 23:20:07.97 .net
いつの代か忘れたけど100人以上が集まるJ⚪︎VSの集合写真の最前列(幹部)の過半数が留年組なの笑ったぞ
ちゃんと全獣医学生に笑顔を提供してる

569 :農NAME:2023/12/10(日) 23:20:17.78 .net
細胞診や運動器疾患のX線は解けないの多いな
そして細胞診多いな

570 :農NAME:2023/12/10(日) 23:34:57.29 .net
>>568
留年して時間あるからそうなるのか
交流ばっかしてるから留年するのか因果はわからないがそういう社交性高いタイプのが昔は臨床で成功してた
しかし今は飼い主対応には依然重要なスキルに変わりないが、専門性が高くなって飼い主もネット武装してるから診察能力の重要性が増してる
今後はAIでこの傾向は加速するだろうな

571 :農NAME:2023/12/10(日) 23:42:00.63 .net
煽りでなく留年率高いよな
最新の過去問独占とか狡い手使ってたりするのに何でこうなるんだろうな

572 :農NAME:2023/12/10(日) 23:47:39.01 .net
頭が悪い人は結局いつか壁に当たる
勿論ぶち破れない
実力不足なんだから当たり前

573 :農NAME:2023/12/10(日) 23:49:04.37 .net
>>568
そういう頭悪い陽キャこそ社会に出たらコミュ力の高さでうまくいきそうではある

574 :農NAME:2023/12/10(日) 23:55:04.49 .net
国試の話しろよ

575 :農NAME:2023/12/11(月) 00:10:50.77 .net
ヤリサー入りてえ

131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200