2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゾート】 南紀 勝浦温泉  【穴場】 PART4

1 :丸干し秋刀魚:2010/10/15(金) 12:18:26 ID:GMVKaAz50.net
どのホテルも素晴らしいオーシャンビューの温泉だっちゃ!
http://www3.ocn.ne.jp/~nk-onsen/

http://www.hotelurashima.co.jp/
http://www.hotel-nakanoshima.jp/
http://www.katuuragyoen.co.jp/
http://koshinoyu.jp/
http://www.nagisaya.com/

マウントビューもあるっちゃ。
http://www.kumano-area.jp/yukawaonsen/index.html

前スレッド 【リゾート】 南紀 勝浦温泉  【穴場】 PART3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1202444147



152 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/05(金) 18:37:49.84 ID:UVw06oym0.net
明日、原付で京都から山横断して勝浦へ行きます。
片道200キロ。往復400キロのソロツーリングです。
ガソリン計10リッターで交通費1500円也。
那智の滝とらくだの湯とホテル浦島の温泉巡りとマグロ食べまくりを予定してます。
よろしく。

153 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/06(土) 19:33:31.11 ID:efPdHnoh0.net
道中気をつけて

154 :152:2011/08/06(土) 22:25:46.29 ID:gi5j48ZL0.net
無事に着きました。
洞窟風呂で頭打ってる人いました。
あれは危ないですよ。
らくだも洞窟も湯船が海面よりかなり高いから白浜の崎の湯の方がいいかな。
それにしても浦島はデカイ。
船が到着する時の歓迎太鼓の生演奏は面白い。

155 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/06(土) 22:42:37.67 ID:kQeEZF5zP.net
>>149
明日から旅行でいってくる

156 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/07(日) 01:08:06.21 ID:yhzDMZus0.net
数年ぶりに来週浦島に旅行。
ブルービーチも行ってきます

157 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/07(日) 17:41:47.85 ID:0XrF9SBu0.net
>>118
俺も万清楼の朝食のみプラン行ってきた
朝食豪華やった
従業員の人も親切
特に女性の方は素晴らしい
目の前が浦島行きの乗り場で、エアコンもよく効くし、ユニットバスにはウォシュレットもあった
浦島入浴し放題で、あの値段は安いでしょう
窓から海が見えたら満点かな
温泉で散々見たし、別に部屋から見る必要ないけどな

158 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/07(日) 21:04:52.52 ID:0c9F9ekUP.net
くじら浜海水浴場いってきた
ハナゴンドウ2頭と泳いできたよ

あと朝日放送のローカルニュースの取材がきてた
いつ放送するのかは判らん

159 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/07(日) 22:53:18.11 ID:yhzDMZus0.net
クジラ浜はシャワーとかあるの?

160 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/08(月) 07:44:45.61 ID:R02LziFB0.net
>>159
*更衣室・シャワー(冷水)無料で使用できます。
http://www.town.taiji.wakayama.jp/topics/topics100524.html

だそうだが。

161 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/09(火) 21:33:17.33 ID:DpNL3ZpY0.net
ほうほう・・・メモメモ


162 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/09(火) 22:19:49.36 ID:y6l6xrAQP.net
>>157
以前は朝食プランでも海側の部屋だったんだけどねー
今年の春に行ったら、窓の向こうは壁だったという…

でもあそこは、スリッパ無しっていうのが気に入ってて
勝浦ではほぼ定宿にしてる

163 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/10(水) 18:35:41.54 ID:bJZno2M80.net





164 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/10(水) 21:08:04.91 ID:PftPYBPu0.net
>>161
何が ほうほう・・・メモメモ じゃ、ボケッ!

165 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/11(木) 08:51:12.17 ID:SKxCzSwJ0.net
モンゴル:モンゴル人が嫌う外国人の2位は韓国人
フィリピン:国際的な恥、韓国5000人の性奴隷・・・現地で反韓ムード
フィリピン:フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」
ベトナム:ベトナム女性との集団見合い、裸の検査を強要して楽しむ韓国人
ベトナム:「韓国人は女性を商品のように扱う」現地では反韓増加
ロシア:ロシア人女性ら「韓国は地獄だった」
キリバス:南太平洋の島「キリバス」の女性運動家が見た韓国人男性
韓国人は見当違いな不遜な態度を取るので、
ヨーロッパの観光地の多くの免税店では韓国語で「韓国人御遠慮願います」と書いてあるし、
多くのホテルでは韓国人を受け付けないのが現実

166 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/14(日) 01:33:12.96 ID:1av2crPt0.net
くじら博物館は高すぎだなw
大人1人1000円程度にしてくれないと
くじらの認知の為にも

167 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/14(日) 09:32:15.00 ID:DyqAS2oGP.net
>>166
去年の入場券で入ればOK

168 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/14(日) 20:06:58.26 ID:g56WfeeV0.net


169 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/14(日) 23:08:06.55 ID:N69orxA40.net
もうすぐ行くけど、去年の入場券、売ってください。

170 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/16(火) 22:17:32.90 ID:nn2+LU1X0.net
勝浦の湯めぐり手形、手形に購入日のハンコを押すわけでもないし、
どうやって有効期限を判別しているのかしら?

171 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/17(水) 15:28:54.56 ID:1P8VDIUD0.net
そんなことより1000取り合戦やろうぜ!

172 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/19(金) 08:28:33.00 ID:RGfDMboP0.net
浦島の貸切風呂ひどかったな。
新しく作るなら、清潔感くらいほしい。
あれで金取るなよ。

173 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/19(金) 18:48:53.41 ID:VNpVZeQQO.net
たしかに

174 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/20(土) 00:24:00.04 ID:VX2e882Z0.net
いつも浦島に泊まっているが、中の島にとまりたい。

175 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/20(土) 21:39:40.42 ID:Dduz9H3m0.net
浦島の方がいいと思う

176 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/21(日) 19:26:27.71 ID:xm+7BvEf0.net
〜腐敗した千葉県庁の実態・巨額の裏金流用〜

http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei03.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/300649/

今更だけどこれはひどい、公金を私的流用した千葉県庁職員は猛省すべき

★千葉県庁職員は約30億円も裏金作って私的流用。プレステ、ソープetc

★県庁組織の約96%が不正経理(ほぼ全てが不正に関与)

★県庁職員2000人以上が処分されたが、重い処分(懲戒免職、停職)は僅か5人のみで、
 他は戒告や文書訓告などの軽い処分(◆なんと減給処分はされていない、注意だけ!)

※こういう事件を風化させてはならない。全ての横領額を返済させるまで県民は監視すべきである
 


177 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/23(火) 22:44:02.30 ID:8MgCf80i0.net
>>175
中の島のほうがどうもよいように見えますが、どう違う?
たしかに浦島のゆるい雰囲気は好きですが・・。
中の島泊まったことないので感想を!

178 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/23(火) 23:57:35.55 ID:FqlsfHcE0.net
>>177
中の島は泊まったことはないけど、料金調べたら高いよね。

179 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/24(水) 22:49:34.96 ID:vGKGRBXM0.net
昼間に船着場から見たら、浦島より高級感ある。

180 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/04(日) 18:23:45.47 ID:vUAwiLlZ0.net
いつもは浦島の温泉保養ビジネスプランだけど
今回は家族と行くので
中ノ島か浦島の望海プランか迷ってる。
いっそのこと、万清楼の方がいいかな。

181 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/04(日) 23:28:16.09 ID:HeHgxhPO0.net
勝浦の町長の家、台風で流されたそうや。
奥さんと娘さん行方不明との報道。

182 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/05(月) 08:09:39.61 ID:fTK3QE/NP.net
線路が流されてる映像出たけど
当分は紀勢線不通かな

183 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/05(月) 10:28:08.60 ID:RIGxzHxb0.net
那智勝浦町 ホテル1社(露天風呂屋根、客室窓ガラス破損)一部破損1
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/bousai/shiryo.php?sid=13857
どこのホテルだろう?

184 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/05(月) 16:01:18.11 ID:LLoIlhQQ0.net
来年のマグロ祭り大丈夫かな?いつも行きは奈良の十津川とかの新宮通って行ってる
だけにこんだけ被害あると奈良経由で行けるか怪しいな
白浜経由で浦島行くしかないかw

185 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/07(水) 17:55:44.44 ID:WLnw/Zwj0.net
下旬に飛びこみで浦島行こうと思ってたけど紀勢線が暫く無理そうだから行けそうにないな

186 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/08(木) 10:17:23.23 ID:BhRMTGw10.net
>>185
代行バスと路線バス使用で勝浦まで行けない事はないけど、ボランティアで宿泊が増えるだろうから予約はした方がいいかも


187 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/09(金) 23:57:40.19 ID:Fb5df7O70.net
今、浦島に限らず宿泊施設は人多いよ。
電車はもしかしたら勝浦までは復興早いかも

ボランティアも一時的だと思うよ
メディアにもすぐに忘れられそう

188 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/12(月) 11:03:30.92 ID:ALeqibM10.net
>>187
熊野〜勝浦?

189 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/12(月) 18:08:57.26 ID:VKkXhq1RP.net
万精楼から無事だったよメールきた
白浜から向こうは42号線しか
交通手段はないみたい

190 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/12(月) 23:08:21.22 ID:YeL3a8mkO.net
田辺からR311経由の山越えしての勝浦行きは通行止めなのかい?

191 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/13(火) 14:16:58.35 ID:WVx3lk+XP.net
>>190
一部通行止だってよ

192 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/13(火) 21:57:45.05 ID:pwTHdmc80.net
観光の目玉である那智山が半壊状態で、まだまだ災害の傷跡と瓦礫が生々しい中、物見遊山で行くべきではない。白浜、串本あたりはほぼ問題ないが、勝浦は客を迎える段階にはない。

193 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/13(火) 23:38:59.54 ID:hG2H/kjm0.net
海辺の旅館でお金を落として帰るならいいと思うが・・

194 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/14(水) 21:18:19.87 ID:3t/XPDdS0.net
11日に車で行って来た、42号は普通に走れる
観光で食ってる町だから
行ける人はどんどん行って欲しい
鉄道が復旧出来ない勝浦は厳しくなる

195 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/14(水) 23:39:12.16 ID:duxrmE0M0.net
>>194
もうすぐ勝浦までの鉄道は復旧する。ただし新宮までは年内は無理。

196 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/15(木) 15:23:45.49 ID:Df8PDMPy0.net
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って

197 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/15(木) 22:41:26.70 ID:K/GJmRTC0.net
名古屋方面からは大丈夫かな?

198 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/16(金) 06:50:20.86 ID:XI8z+zprO.net
余裕

199 :国道774号線:2011/09/18(日) 18:06:10.07 ID:w5212HNX0.net
奈良から和歌山の168号は来年1月開通は無理そうなん?
来年のまぐろ祭りは42号線で奈良から行くと7時間コースなんだよな・・・・
168号だと5時間程度だけど

200 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/19(月) 22:12:06.80 ID:h6VXcIY60.net
来月の連休に家族旅行に行こうと浦島予約しました。

去年の10月の連休に一人で紀伊半島ツーリングして、家族も連れて行こうと思い
今回の旅行計画しました。

去年の10月と年末、今年のGWに那智の滝を訪れて今回も楽しみにしていたんだが
まだ観光は無理っぽいかな?残念です。

大阪発なんで串本観光してから行ってみます。

201 :国道774号線:2011/09/19(月) 23:31:51.17 ID:WpD3fR9L0.net
>>200
勝浦に金落としてやってね
レポート期待して待ってるわ

202 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/22(木) 21:04:27.94 ID:/J8Xq4WT0.net
>>200
来月でも那智の滝は厳しそう。
温泉が好きなら浦島で1日つぶせるけどね。
ご飯は外で食べるのもあり。
浦島のご飯をまた食べたい!って声は聞かない。

勝浦でもらくだ湯とかで遊ぶのもありかな。


川湯までの道はどうなんだろうね。
通じてたら川掘って温泉とか、源泉で温泉卵とかもいいかも。

203 :200:2011/09/23(金) 09:02:51.33 ID:fyf8ud5H0.net
>>202サンクス!行きは串本で海中公園や潮岬などを回ってから行こうと思ってます。
川湯は毎年夏と冬にキャンプしてるから今回はやめときます。
大阪住みだからR168で帰りたいが無理っぽいね。

書き込み見てたら浦島のご飯て大したことないみたいね。
うちのガキ共がマグロ大好物だからバイキングで予約しちゃったよw

嫁はんと結婚して20年になるが旅行は全てキャンプだったから今回は大奮発です。宿泊はキャンプ場の値段が染みついてるしw
たまには嫁はんにゆっくりしてもらおうと、今回の旅行企画しました。




204 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/23(金) 22:18:43.47 ID:FvJ+2LDL0.net
>>203
子連れならバイキングでもいいんじゃね、喜ぶと思うよ
長〜いエスカレーターなんかも楽しいだろうし

205 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/24(土) 11:16:14.91 ID:rcjbVqIbO.net
>>197
電車なら熊野市駅から新宮経由の代行バスがあるし、名古屋駅からの高速バスもある
時間は南紀一本よりかかるけど、行けるよ

206 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/24(土) 22:45:46.48 ID:d6KPtah30.net
サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

207 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/25(日) 16:44:07.48 ID:L/BNHA4m0.net
>>203
子供がいるならバイキングだと喜ぶだろうね〜
浦島内で普通に温泉ハシゴするだろうから子供が浴衣とか苦手なら
身軽な服装とサンダルあるほうがハシゴしやすいかも

串本からなら昔は大島の磯でも普通に熱帯魚見れたけど最近はどうなんだろ
トルコ記念館で歴史の勉強
橋杭岩で記念写真もあり?

古座川の上流は綺麗なとこでオオサンショウウオもいたりするけど
子連れなら苦しいかな。何より川沿いの道はまだちょっと恐いね
カヌー体験とかもあるけど営業できてるのかな

新宮通り越せば鬼ヶ城や獅子岩もあるけどちょっと遠いかな


あと、来月再開できてるかわからないけど
日曜なら勝浦港で朝市もやってます。
タイミングがよければ水揚げされたマグロがマグロ状態で並んでます

208 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/25(日) 18:36:49.14 ID:jsIRzUsZP.net
浦島はマイサンダルのほうがいいね
スリッパだと誰のか判らなくなるし

209 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/30(金) 22:42:10.83 ID:+UoPA90U0.net
浦島はカラオケが妙ちきりんな場所にあるw

210 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/30(金) 22:42:25.36 ID:+UoPA90U0.net
浦島はカラオケが妙ちきりんな場所にあるw

211 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/03(月) 19:14:52.37 ID:g5wfjdeZ0.net
あれは正に「カラオケボックス」ですな

212 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/03(月) 22:41:06.00 ID:U7wQp8pw0.net

                                 . -─-
                              r―‐‐.( ( ⊆⊇ ) )‐―──────────、
                                 |    |` ─‐─ ' i      ,,,,,::;;'';;;;;;;;;;;:;;;;,,,,..    |
                                  |   |. -‐─-、 l   //          ヽ、   |
             , '"```.、        l    /     |-' ,':::,'  \ ヽ、ヽ、     ヽ, |
            ,r'´    ;;`、        |    / -─-、. | //    \ ヽ ヽ    ,〉 |
            ,:' ::    ::::l       ',  ( ( ⊆⊃ )))""ヽ----―――――---イ´ ,'
          ,-.{ ::    .::::::|‐-.、     ヽ 、 ` ──‐'                   ノ
         (  :, :: ,,.::;:;:;:;:;;''   )        `=============================='´
         ',`'ー`‐-======-‐' !            `' 'ー‐--------‐─' '´.
          ゝ、         /        ,、、 .,、、       . /  ̄ ̄ ̄ ̄\    
            ` 、    _..-´_.((⌒),--、 ,.- 、/;:| レ;:| |    /  , 。ooo∞o。. \  
     / ̄ ̄ ̄ ̄\` ̄ ̄´  , ' ((⌒)トi--イi--イ :// ;//    !\〃。o∞∞o8ヽ/ !  
   /  ,,..--ー-..._, \     (_ ((⌒).`r-‐'.ト--';//::// .)    l  \,。o8o∞o/  !
  |\,〃'i;'"~ ゙;ミ;:..::ヽ/|     ヘ`ー-'`ヽト‐‐イl,-‐' ´`-‐'ソ    |   i ̄ ̄ ̄ l   |
  . l  \゙ゞ-ノノ彡:/  l      ヘ ::    ̄ ̄,,;;;;;;;;;;;;;,,:''      |   l     i   |  
  .|    l ̄ ̄ ̄l   |       ヽ、_  ;;;;;;,;:;:;:;;::;:;:''       ヽ   l     l   /
   ヽ  .l     !   /         `i .,,;:;::;:;;;i'             \___i_______i___./ 
    ヽ二l________l二ノ              `ー--‐''             `ー--‐'´        
      `‐-ニニ-‐'        r---r;===============================、---、      .、-───‐-.、
       ,。'"``:`ヽ      |  《   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;|  》  |    ,;'"´_,..、--─--、, `ヽ、
  ,. -‐''r''" ,:´゚   ゚,゙'ヽ'‐-、,   |   《  !;:;:;:;:;; ,-ー‐-、 : : !   !  .;.;.;;:;:;:;: |  》  | . i ,r''": ::::./二/!: :.::`丶、.i
 ( ,r'"    ;. "。 ; ゚:. ヽ、 ) |  《   l;;;;;;;;:: /  /  l : : :|   | ∧∧ ::;;;;|  》   |   .|゙ヽ..;;__|___」/_ ._,,,.-' |
  ',`''ー- ..,,______,,..-‐'".,' |  《  !;;;;;;;;;└ー′ _ノ ;;;;;;;  ノ (゚Д゚,,) ;;;;;!   》   |   !      ̄ ̄      .! 
  ヽ、:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:::.:.:.::..  /. |  《  ゙ー-------------------------'´   》  |   ゙'、            ,'
    \ ::::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.: /   |   t.================================''   |    ゝ、          ,. '゙
      \ :.:.:.:.:.:.:.:.:./     .`=i==================================i.=' ´       `‐t、_____;,イ
        `iー--−i        ┌───────────────┐               `ー---‐'´
        `ー--‐''       |    お て も と             /三三l
                     └──────────────亠┘



213 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/04(火) 01:40:00.65 ID:ZLJaW30f0.net
>>212
のりがメインディッシュw

214 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/04(火) 11:51:56.84 ID:L2vSHb7R0.net
>>212
うまそうだなw

215 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/05(水) 23:50:34.49 ID:cIKj8Oz00.net
観光協会と商工会が無駄な抵抗をやっているな。
旅館組合は早速県に圧力かけて融資の後押しをしてもらおうと必死だが、
少なくなった観光客を受け入れるには客室が多過ぎて飽和状態になっている。
ニ、三軒潰れてちょうど良い位だ。


216 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/07(金) 08:12:16.84 ID:gPEfQZ7b0.net
港に一般人が観光できてBBQまでできるような市場つくればいいのに。


217 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/07(金) 10:10:46.74 ID:HtmFq5p40.net
和歌山マリーナシティで寂れているアレと同じようなものかな?

218 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/07(金) 10:42:33.34 ID:iwg2VG7x0.net
>>217
あーあ、いっちゃった

219 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/07(金) 12:33:56.55 ID:v+g+swrs0.net
白浜のは活気づいてない?
長期休みの時だけ?

220 :200:2011/10/11(火) 07:55:46.02 ID:WO4rdded0.net
一昨日から一泊で浦島行ってきました。
カメに乗ってホテルに行くのに嫁も子供も大喜びで、
温泉巡りやホテル内の散策も楽しかったです。

一日目に、思ったより…と思っていた忘帰洞も(嫁と娘はベタ誉め)
翌日の朝、男女入れ換えで日の出を見ながら最高の温泉を堪能できました。
しかも同じホテル内で違った泉質の温泉に入れるなんて、温泉は文句なしでした。
二日で全部入りました。

食事のバイキングは、事前にたいしたことないと聞いてたので
こんなもんか…と割り切ることができたし、
ホテル側のサービスでミニ懐石が付いてたので、満足でした。
チョコレートファウンテンのチョコが味が無くてろうそくを食べてるみたいだったが…

ホテル浦島、最初のイメージは巨大ビックリハウスみたいで凄く楽しかったです。

那智の滝にも行きましたが、周辺地域や滝壺周辺など、被害の爪跡が残っていて観光客もわずかしかいませんでした。
住民やボランティアの方々が作業してるのを見て心が痛かったですが、
全体的に今回はいい旅行にすることができました。

情報など下さった方々、ありがとうございました。

221 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/11(火) 21:22:51.25 ID:Wuzcjx1u0.net
お疲れ様!
勝浦出身としては
台風の爪痕残ってるなかでも観光いってくれると嬉しいです

報道が少ないぶん一歩外でたら被害状況とかうんぬんの前に被災したことすら忘れられてるんで…

また機会あれば夏に
朝は海 午後は川で潮流す
夕方は温泉で汗流して
夜は肴とお酒で水分補給
こんな楽しみかたもどうぞ

222 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/12(水) 21:30:30.72 ID:C7IpboWU0.net
レポありがとう。
また行きたいな。

223 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/18(火) 23:44:34.18 ID:XGrN+R+70.net
過疎ってるww
和歌山温泉板の名物、後醍醐天皇復活してくれ〜

224 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/20(木) 14:03:53.19 ID:Ba4riK9e0.net
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな

225 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/25(火) 15:40:43.22 ID:KMJvUlN80.net
ほす

226 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/25(火) 17:54:14.21 ID:Mx4/67PVP.net
新大阪から勝浦まで直通バスが走るみたいね

227 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/25(火) 22:32:13.19 ID:YT9pZyqj0.net
>>226
夜行?
寝れなそうなバスだなw

228 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/26(水) 03:02:09.59 ID:8M1Mr1Ss0.net
これだな
http://www.wakayama-kanko.or.jp/news/2011/1017.html

229 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/27(木) 11:02:30.67 ID:BpmoI5Ff0.net
熊野の宿梛ってどう?
公式HPでは朝風呂も出来るそうだけど、楽天の口コミを見たら宿泊客が少ない時は朝風呂出来ないと書いてあって、行くの不安になって来た
経営がやばいのかしら

230 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/27(木) 12:48:55.99 ID:q56lGWuo0.net
>>229
宿で朝風呂ないって、なんだかなー

231 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/27(木) 12:53:38.95 ID:q56lGWuo0.net
それはそうと、これ買ってみた
http://kumano.main.jp/t2.html

いつ着ればいいだろ?

232 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/27(木) 17:21:14.24 ID:BpmoI5Ff0.net
>>230
だよね
キャンセルして他に泊まる事にしたよ

233 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/31(月) 02:56:33.93 ID:NLStr+TiO.net
繁〇寿司のさんま寿司は美味しい

234 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/03(木) 01:19:31.90 ID:IlewykuX0.net
ほうほう・・・メモメモ

235 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/03(木) 21:38:00.49 ID:8nULYN890.net
>>234
何が ほうほう・・・メモメモ じゃボケッ!

236 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/07(月) 12:41:15.92 ID:9xDUMPqX0.net
新宮に東国原って何しに行くん?

237 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/07(月) 23:13:37.46 ID:YxE+TJhA0.net
新宮市長に立候補か?

238 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/21(月) 07:58:14.13 ID:afOb/RHhO.net
繁栄寿司のさんまー寿司おいしい♪
でも、さんまの尾っぽは切れ目を入れてほしいな♪

239 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/21(月) 16:06:54.55 ID:oVDEHPtE0.net
ほうほう・・・メモメモ

240 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/22(火) 00:17:36.93 ID:yFxEgRkn0.net
>>239
何が ほうほう・・・メモメモ じゃ、ボケッ!

241 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/22(火) 05:04:05.90 ID:PIi9DBfa0.net
お前ら毎回、仲いいなw

242 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/23(水) 23:12:26.81 ID:UWYOEDYY0.net
>>238
ウナギのバッテラがおいしい

243 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/24(木) 17:36:06.83 ID:amNbVxII0.net
鰻といえば古座川の鰻屋さんは無事だったんだろうか?
今は普通に営業してるのかな?

244 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/24(木) 22:04:40.30 ID:4m/+fmEw0.net
被災したから帰省した時に普通に食った

245 :243:2011/11/25(金) 04:29:18.49 ID:RElp+r8U0.net
レスありがd
南紀に遊びに行く時は8時位に東海方面から出発するもんだから
紀伊勝浦辺りで昼飯タイムになっちゃって、なかなか古座川まで
辿り着けないんだよね。でも、お店が開いてる様ならチャレンジ
してみようと思う

246 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/27(日) 18:08:49.57 ID:7jkN22rx0.net
鮪と鯨ウマ

247 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/27(日) 19:33:27.39 ID:lUjSxq6g0.net
え? 馬も食えるの?

248 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/27(日) 19:39:36.99 ID:/QWpRlNC0.net
>>247


249 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/27(日) 19:42:52.82 ID:TVsPRAWW0.net
ウマー

250 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/27(日) 23:10:00.56 ID:IoeeD1qF0.net
寒いよお兄ちゃん

251 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/27(日) 23:58:01.70 ID:C6uotGoY0.net
今日激寒だったな
キャブのバイクでツーリングしてたけど調子わるかっあなぁ

252 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/28(月) 17:38:00.90 ID:B/5Du3VR0.net
ここは 鮪と鯨ウメー というべきだろ。

総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200