2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゾート】 南紀 勝浦温泉  【穴場】 PART4

1 :丸干し秋刀魚:2010/10/15(金) 12:18:26 ID:GMVKaAz50.net
どのホテルも素晴らしいオーシャンビューの温泉だっちゃ!
http://www3.ocn.ne.jp/~nk-onsen/

http://www.hotelurashima.co.jp/
http://www.hotel-nakanoshima.jp/
http://www.katuuragyoen.co.jp/
http://koshinoyu.jp/
http://www.nagisaya.com/

マウントビューもあるっちゃ。
http://www.kumano-area.jp/yukawaonsen/index.html

前スレッド 【リゾート】 南紀 勝浦温泉  【穴場】 PART3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1202444147



56 :名無しさん@いい湯だな:2011/01/24(月) 23:55:11 ID:Km1A4U9F0.net
キャッチャー

57 :名無しさん@いい湯だな:2011/01/27(木) 00:46:08 ID:cwHYgxw/0.net
春画が海外で人気な理由 あまりに自由で即物的な性描くから

 計700万点を超える収蔵品を誇る大英博物館。
その中の日本絵画、浮世絵コレクション内に江戸時代の人々の性生活を題材にした
浮世絵である「春画」が含まれている。

 明治時代以降、西欧の影響を受け、「性」に対する意識が変化するとともに春画も海外に流出。
反対に西欧の美術愛好家たちは春画に魅了され、芸術品として収集してきたという経緯がある。
近年では世界各地の有名美術館で展覧会が開催されている。

 世界最古にして最大級の公立博物館である大英博物館にも、春画は250点以上も所蔵されている。
2013年には、同博物館で春画展の開催も予定されているほどだ。

 ここまで春画が海外で人気なのはなぜか。
長年にわたり春画を研究してきた、浮世絵研究家の白倉敬彦氏が解説する。

「性をタブー視するキリスト教的宗教観が強い西欧では、あまりに自由で即物的に性を描いた春画の
インパクトは絶大だった。
江戸時代の日本ではセックスの禁忌事項はほとんどなく、オーラルセックスや複数プレー、媚薬や
道具を用いての行為なども普通のことでした。現代にあるセックス関連の事項で、江戸時代に
なかったものは皆無といっていいでしょう。しかも、日本人がそれら奔放な性を屈託なく享受して
いたという事実も衝撃的で、日本の性文化を表わす資料としても価値が見出されたのです」

58 :名無しさん@いい湯だな:2011/01/27(木) 19:04:57 ID:Ti29xJuy0.net
キャッチャー

59 :名無しさん@いい湯だな:2011/01/27(木) 22:34:21 ID:5+ymA0egO.net
喜代門と夏山温泉は行ってみたいんだが、遠くて気軽には…

60 :名無しさん@いい湯だな:2011/01/30(日) 00:28:22 ID:c1Yu4D8Y0.net
>59
俺は、神戸から4時間かけて勝浦に行くけど
高速+ガス代で最低一万は移動費だもんな。
更に宿泊+食事で、一人で行っても最低3万はかかる。
時間+金でよくよく考えると有馬温泉でもいいかなって思うときもあるw
熊野古道とかトルコ関係とかマグロとか他の動機とセットでなきゃ、
温泉だけではなかなか・・・  
だけどいいところだよ。

61 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/03(木) 13:59:06 ID:xYiQmEii0.net
キャッチャー

62 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/06(日) 00:27:13 ID:rMIbY+LO0.net
ほうほう・・・きゃっちゃー

63 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/06(日) 01:05:26 ID:kJT/UBDf0.net
>>62
何が ほうほう・・・きゃっちゃー  じゃ、シバキまわすぞボケッ!

64 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/06(日) 13:06:41 ID:upL2kVin0.net
>>63
それでもキャッチャーキャッチャーキャッチャーキャッチャーキャッチャー

65 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/06(日) 16:38:13 ID:2r8vmZChO.net
>>60
神戸〜勝浦を車4時間は無理やないか?最低でも5時間は必要では?

66 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/06(日) 19:08:01 ID:+HUvrseO0.net
車4時間

67 :60:2011/02/06(日) 21:03:06 ID:sPZ3ha8m0.net
>65
阪神高速湾岸線→阪和道(湯浅御坊)→R42バイパス→R311→R168→那智勝浦道路。
いつも早朝5時出発なので、渋滞なしの時間です。
白浜とかに寄り道しなければ、余裕ですよ。

68 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/07(月) 23:01:10 ID:zxaNdefA0.net
ホテル浦島に泊ったのですが山上館で入浴したときに洗顔クリームみたいなもの
で顔に塗ると白い垢みたいなものがポロポロ出て2回目に使うと出ない商品が
ありました。浦島の売店で2800円程度で売られていたのを確認したのですが
そのときは高いと感じて買いませんでした・・・・ところが家に帰宅してみると
あの商品が欲しくてたまりません。あの韓国から輸入してるぽい商品名
どなたかお知りなら教えてもらえないでしょうか?通販してるとこも知りたいです

69 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/08(火) 03:14:18 ID:sPBv8CE60.net
単なるピーリングクリームじゃないの?

70 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/08(火) 07:52:17 ID:VcmwF26U0.net
>>69
どうもありがとうございました
絹肌小町
という商品でした
通販で購入できそうです

71 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/08(火) 17:45:31 ID:IsRNkoaNO.net
浦島泊まったけれど、山上館の露天風呂にフナムシと一緒に入ったのを知った時は寒気がした…白濁したお湯から普通に出てきたw
すごい生命力だ…


72 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/08(火) 22:06:42 ID:XOJR6xa40.net
>>68
韓国製品は買ってはいけません

73 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/08(火) 22:08:25 ID:XOJR6xa40.net
>>71
夏場はある程度の覚悟はいる。が、山上館の露天にいるとは…

74 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/09(水) 01:23:41 ID:rjuZsZeB0.net
ほうほう・・・メモメモ 因みに湯快の方でも角質とりピーリングジェル置いとったでシマに1個だけの少数やけど

75 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/24(木) 23:42:14.15 ID:EEDWAlDWO.net
湯川でオススメあります?

76 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/26(土) 22:05:16.35 ID:YEt8GTwG0.net
>>75
きよもん湯

77 :名無しさん@いい湯だな:2011/02/28(月) 22:10:34.40 ID:QVB0gtEc0.net
>>75
きよもん湯から更に道それて上るだけなんだけど
地元の人しか行かないとこあるよ
ゆりの山温泉
湯が良い
住んでたのでお世話になったよ、ここ

78 :名無しさん@いい湯だな:2011/03/01(火) 22:01:00.74 ID:eMs6qwEF0.net

           _,. ----.、__,. --.、
   ____/::::::/7::::::::::::::::::::::::\
   \:::::::::::::::::::::::::::{_:}::::::::::::::::::::::::::::∧
   「:::::ヾ\ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
   |::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   |:::|::::XT下、ヽ-,_:::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::!:::i:::ハ斥ハ::トヽN::::::::::::::::::::::::::::!
   ヽト、ト、/   |「レ  V:::::::::::::::::::::/
      く   u,リ   Vヘ::::::::::::/
        、っ   j/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__
       __ヽ_/----――┬:.:.: ̄:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:\
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.\
  /::.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.___|_____:.:!:.:.:.:.:.:.:.:\
  |:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:ヽ:.:/_,. -‐  ̄               \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
  |:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈                     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
  |:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.∧                       V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
  ヽ/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:∧                    V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..|
   /:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧                       |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
  {:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧                      !:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:|
   フ二二__:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧                   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
  / __:.:.:.:.:`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉------------――――‐:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
/ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/                   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/______,.-―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.:.:.:.:.:.|
  \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./ ___,.-=二二ニニ==―一'´ ̄`< ∧:.:.:.:!
    〉__/:.:.://         ` 、             `ヽ\:|
  〈\:.:.:.:.:.:.:.:./             ヽ              \!
ヽ.\〉:.:ヽ:.:.:.:./               '.                   ヽ
,小:/:.:./{__/                    i,.                 '.
 ! レイ                    |く                '.
:.:.:.:.:..|                      ハ                   '.
:.:.:.:.:..|                  ,.' fi 、                    i
:.:.:.:.:.:|                 /  || ヽ                 |
:.:.:.:.:..|               _/{   ||  } \_                |
:.:.:.:.:.:|                    '. 八 /                 |
:.:.:.:.:.:|                      '.⌒7′                    !
:.:.:.:.:.:|!                     V                  ,'
:.:.:.:.:.:|'.                    |                    ,'
:.:.:.:.:.:! '.                   |                   ,'
\:.:.:.! 、                     |                    /
  \|  ヽ                 |                 /

79 :名無しさん@いい湯だな:2011/03/27(日) 10:29:22.15 ID:rGzbnJ/I0.net
キャッチャー

80 :名無しさん@いい湯だな:2011/03/31(木) 12:04:39.75 ID:azMgGg8Z0.net
最近のゆりの山は県外ナンバーだらけ
まあ空いてること多いから良いけど
平日限定ね
週末は混んでるらしい
週末行かないから知らないけど・・

81 :名無しさん@いい湯だな:2011/03/31(木) 12:55:22.84 ID:F1RVzVfLO.net
>>75
喜代門、ゆりの山

82 :名無しさん@いい湯だな:2011/04/21(木) 15:13:29.73 ID:Z0MsE4pM0.net
ほうほう・・・メモメモ

83 :名無しさん@いい湯だな:2011/04/23(土) 17:34:58.27 ID:k+wCgHXg0.net
>>82
何が ほうほう・・・メモメモ じゃ、ボケッ!

84 :名無しさん@いい湯だな:2011/04/28(木) 14:21:58.68 ID:bdGLp97L0.net
ここ見てたら、浦島の本館一泊(朝晩バイキングつき)・京都から往復JRグリーン車の
セットで平日ひとり25600円ってかなりぼったくられている気がする...

日程の都合でこのツアーしか使えなかったんだけれど。

85 :名無しさん@いい湯だな:2011/04/28(木) 14:34:21.75 ID:fZ/l9Ea5O.net
そらぼられたね

86 :名無しさん@いい湯だな:2011/04/28(木) 14:38:08.53 ID:h7leigmv0.net
浦島のスタンプラリー全部集めたら何が貰えるの?

87 :名無しさん@いい湯だな:2011/04/28(木) 14:45:29.67 ID:qtQpZ1wMO.net
>>86
入浴剤 一回分

88 :名無しさん@いい湯だな:2011/04/28(木) 16:56:56.16 ID:V2jvgWazP.net
>>86
シオマネキングのソフビ人形

89 :名無しさん@いい湯だな:2011/04/28(木) 19:00:24.65 ID:fBmEUMl/0.net
>>86
俺はウエットティシューだった

90 :名無しさん@いい湯だな:2011/04/28(木) 21:30:05.21 ID:n2gF7bA30.net
同じくロゴ入りウェットティッシュだったような気ガス

91 :84:2011/04/30(土) 00:04:17.49 ID:Yy39liXu0.net
>>85
近ツーだったか、読売だったか忘れたけれど、そちらで
本館に2泊とか、山上館1泊で2万円ぐらいのもあったんだよねぇ...
そんなのはみんな埋まっていたり、都合の悪い日程だったりした。
で結局阪急交通社にした訳だったが、それならばむしろ自分で全て申し込んだ方が良かっただろかorz
バカだろ? 情弱だと大いに笑ってくれい。

まぁ少しは消費に貢献できて、日本最大級の旅館を隅まで調べつくし、
ガラアキJRの前面眺望も楽しめたからヨシとするかの

>>86
入浴剤だったよー

92 :84:2011/04/30(土) 00:11:51.75 ID:Yy39liXu0.net
あ、下のツアーについては普通車指定席で、時間も昼過ぎの列車と決まっていたわね。

近ツーだったか、読売だったか忘れたけれど、そちらで
本館に2泊とか、山上館1泊で2万円ぐらいのもあったんだよねぇ...

93 :名無しさん@いい湯だな:2011/04/30(土) 05:55:11.09 ID:PNJztQ5f0.net
浦島に素泊まりで、飯は外というパターンが一番。
山上館も含め、あのエサはねえよ・・・

94 :名無しさん@いい湯だな:2011/04/30(土) 14:32:44.35 ID:mHwCylh8P.net
朝食とるのにいい店ありませんか?

95 :名無しさん@いい湯だな:2011/04/30(土) 23:45:14.40 ID:Id5JlwTa0.net
浦島は朝食だけ付けて、夜は館内の居酒屋が俺のパターン。
対岸の街の明かり見ながらビール飲むのが最高の幸せ

96 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/01(日) 01:42:55.20 ID:m+XU4wLc0.net
一番大きいレストランではなく、各所の飲食施設に行く方がいいかな。

97 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/02(月) 01:04:24.36 ID:eAbe7JwU0.net
遙峰の湯の、湯の出るところに溜まった粉で「ぬるぽ」書いた奴誰だよw

98 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/02(月) 01:38:01.64 ID:yYToi0+a0.net
>>97
もちろんその横に「ガッ」って書いただろうな?

99 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/13(金) 20:46:59.16 ID:vYjTz8nJ0.net
ここ実質浦島スレになっとるがな

100 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/16(月) 02:25:47.59 ID:wBVVLCpT0.net
なるもくそも、昔から浦島の社員常駐してるがな

101 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/16(月) 16:19:19.84 ID:SuFrQp2y0.net
それはびっくりだな

102 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/16(月) 20:40:54.03 ID:Rf5+rBz8P.net
桂城で晩飯食ってたら、お姉ちゃんがひとりで入ってきてマグロのカマ焼きを注文…

俺は絶対完食無理だろと思いながら見てた

案の定、お姉ちゃんは味噌汁おかわりしたり醤油もらったりお茶もらったりしながら涙目で完食してた…

女一人でマグロのカマ焼きは無謀やで…

103 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/17(火) 06:26:28.37 ID://dgEu/Q0.net
>>100
だったらエサをなんとかしてくれ
せめて料理と呼べるものを出してくれ

104 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/18(水) 21:26:20.93 ID:FfzPaO7j0.net
ホテル浦島の館内でやれる事って
温泉巡りと他に何があります?

105 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/18(水) 22:35:05.55 ID:Gf6N8yknP.net
釣り…

106 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/19(木) 10:54:04.69 ID:PE0CcphY0.net
漫画喫茶で絶版漫画読破
が出来るらしい

107 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/19(木) 19:26:17.23 ID:yMehRqrY0.net
漫画喫茶がホテル内にあるの?
料金はどれくらいだろうか

108 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/19(木) 19:27:43.61 ID:yMehRqrY0.net
本館ロビー前だと授業員にパスワード聞くとwifi使えるんだ!
これは助かった
来月にipodtouch持ってくから使えるな

109 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/19(木) 23:54:54.93 ID:fOB70ZwP0.net
>>108
wifiは無理。

110 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/20(金) 06:28:41.58 ID:BFt9Kssv0.net
>>109
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY65GDBAw.jpg
ああ、これよく見たらビジネス&温泉保養プラン
っての選んだ人だなのか、、、
ありがとうございました

111 :名無しさん@いい湯だな:2011/05/20(金) 06:35:36.47 ID:BFt9Kssv0.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsaSCBAw.jpg
と思ったらよくある質問で
やっぱり使用できるっぽい事が記載されてました
何度もすみません

112 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/11(土) 22:51:54.42 ID:/kH33v3v0.net
それはびっくりだな

113 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/17(金) 23:10:51.83 ID:yBtKAcUj0.net
>>104
本館3階の卓球場の端でヒトカラ。
ただし機種はneonR2なんで曲数に注意w

114 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/19(日) 16:08:36.37 ID:7vY0YJH6O.net
かつうら御苑と中の島で迷ってるんだがどっちがいい?

115 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/20(月) 20:54:01.26 ID:8jn/HKM/O.net
Yリゾートはマジおすすめ。高い金払ってUやNに泊まりたがる人多いけど施設は大差ない。

116 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/20(月) 21:18:39.49 ID:CHTe/kOx0.net
>>115
飯はオマケと思えば、な

117 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/21(火) 07:24:20.34 ID:83Xx12wAO.net
飯はUもたいがいだがな

118 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/21(火) 08:42:39.65 ID:IcSew1vKP.net
万清楼の朝食のみプラン
夜は桂城なりぷれいぼういなり
船に乗らずに外メシ食いに行けるのがいい

119 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/22(水) 07:13:55.16 ID:J5OndOnf0.net
それだと肝心の温泉が物足りずに船に乗ってUまで貰い湯に逝かなきゃなるよw

120 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/22(水) 17:03:26.08 ID:LNNl/cT6O.net
Yリゾートの朝食バイキングのソーセージはどうしたらあんなにまずく作れるのだろうか?

121 :???:2011/06/23(木) 18:12:58.01 ID:MLKFm2AiO.net
>>88
おおっ!シオマネキングなつかしい!アフィ〜!

122 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/27(月) 10:54:05.77 ID:S3DJmIWRO.net
夏休みに浦島行こうと思ってるけど料理は旨くない?
やっぱり温泉だけ?

123 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/27(月) 12:29:00.07 ID:W7nwjFkh0.net
>>122
ランクに関わらず料理はダメ

124 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/29(水) 22:50:24.78 ID:azaxZTUa0.net
料理は駄目だけど、楽しいから、メシの前に酔っ払うのがポイント。

中ノ島も行きたいけど、船が浦島より暗い感じ。静かそう

125 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/30(木) 17:21:18.09 ID:VOEA0qXvO.net
へ〜浦島自体は楽しいのかー

白浜の海で泳いだら宿泊は浦島がベスト?

126 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/30(木) 20:50:23.72 ID:EF5hat3HO.net
白浜なら近いし椿の富貴に泊まるのがベストだろうな
部屋と食事は無茶苦茶だが、風呂は紀伊半島でも三本の指に入る

127 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/30(木) 22:30:05.92 ID:vXEGOW/X0.net
浦島は高級感を期待する人には向いていないが、
とてもユルい雰囲気があり、チープ感も含め、
リラックスする。
ちょい悪が女の子をだまして、連れて行くようなところではないが・・・。
屋台の店とカラオケスナックは賃貸らしい。
バスガイドのおばさんのような笑えるコンパニオンさんも
たまに見かける。

128 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/01(金) 11:23:49.67 ID:p5KEMDNv0.net
ほうほう・・・メモメモ

>>126夏のプールからの絶景も紀伊半島3本の指に入りますな

129 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/02(土) 02:44:08.59 ID:/TOL5s2P0.net
>>128
何が ほうほう・・・メモメモ じゃボケッ!

130 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/05(火) 04:02:31.69 ID:3jIcXBnk0.net
ホテル浦島はまだマシだよ
メシはアレだけどなw
メシのとき中国人の従業員がいないだけマシ
札幌の某ホテル行ったとき従業員の大半が中国人でびびったw

131 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/05(火) 13:53:12.13 ID:zGqnEl9h0.net
>>130
>従業員の大半が中国人でびびったw
あの人達は従業員ではありません。あくまでも研修の一環として
食堂での接遇を学んでいるだけなのですw

132 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/05(火) 23:27:29.52 ID:RB88xQI90.net
日中友好民間外交最前線ですな。

133 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/08(金) 19:15:27.22 ID:L0kra5y1O.net
浦島の温泉は宿泊客以外入れないの?

134 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/08(金) 22:32:19.80 ID:9uDmXX+70.net
日帰りOK

135 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/09(土) 00:39:39.28 ID:5L4PKc160.net
>>133
\1000で入れるはず

136 :133:2011/07/10(日) 09:43:42.57 ID:8ddFNcnyO.net
だけどありがとう

宿は白浜の方にして日帰りで行ってみます

137 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/10(日) 13:49:28.18 ID:qukuWUJV0.net
浦島の日帰りは入る風呂を厳選して計画を立てて行かないと苦行になりそう
自分は一泊二日で逝ったけど全部の風呂を制覇するのは結構つかれたよ

138 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/10(日) 15:27:51.41 ID:j/4ZEVHF0.net
浦島の日帰りは時間帯によって入れない浴場があるから、
きちんと計画を立てないと全風呂制覇は無理
混合泉でどれも同じ湯なんだけどね

139 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/12(火) 08:10:05.05 ID:OCEEr0k/0.net
和歌山らーめんって有りますか?
和歌山でも市内じゃないと、ラーメン博物館に入ってた系のは食べれないでしょうか?

140 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/12(火) 23:46:38.70 ID:+eelPkgO0.net
>>139
んなこたぁない

141 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/12(火) 23:49:46.04 ID:bAZYG6JA0.net
そうかな?専門店は見かけた記憶がないが・・あるか?
なにせ和歌山市と那智勝浦は特急で二時間半かかるとこやから。
和歌山市以外で、あのレベルのラーメンはあまりない気がするが・・

142 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/13(水) 23:44:07.57 ID:B40t7z7G0.net
>>141
那智勝浦にたんぽぽという井出商店の姉妹店がある

143 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/15(金) 03:35:23.10 ID:65v1QOcT0.net
ホテル中の島に逝ってきた
8000円だったんで飯とか心配だったけどちゃんと美味いしボリュームも
あるしで大満足だった。ただ露天風呂はもっと大きいと思ってた…
次は7800円の越の湯に泊まって比較してみたいw

144 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/15(金) 15:13:15.30 ID:9DxLvkxW0.net
○快リゾート、越○○にハリセンボンのはるかみたいな人がスタッフでいるんだけど、部屋の件でクレームを言ったら夜中の2時に公衆電話から無言電話がかかってきたよ。
お客に無言電話掛けるなんてなってないよ。本社に言うてやるからな。


145 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/16(土) 00:28:38.06 ID:EiLg8BQJ0.net
>>144
なんでそいつだとわかった?

146 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/17(日) 23:26:44.27 ID:d40n07YJ0.net
椿温泉の富貴って休館中じゃね?

147 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/18(月) 22:00:32.02 ID:lJ4gNKzm0.net
耐震検査の為
休みだって

148 :名無しさん@いい湯だな:2011/07/20(水) 00:14:30.83 ID:4s+MSpy70.net
もともと豪雨地帯だが、今日の台風はすごいやろな・・。

149 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/01(月) 22:18:05.26 ID:AFl1o+vW0.net
太地のくじら浜海水浴場ってどう?

150 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/01(月) 23:54:09.19 ID:5eZWWKk/0.net
クジラだらけ

151 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/02(火) 08:28:45.42 ID:Ywo86FZsI.net
和歌山アクションクラブ(WAC )のところって白浜じゃなかったっけ?

あそこって安全になったの?

152 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/05(金) 18:37:49.84 ID:UVw06oym0.net
明日、原付で京都から山横断して勝浦へ行きます。
片道200キロ。往復400キロのソロツーリングです。
ガソリン計10リッターで交通費1500円也。
那智の滝とらくだの湯とホテル浦島の温泉巡りとマグロ食べまくりを予定してます。
よろしく。

153 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/06(土) 19:33:31.11 ID:efPdHnoh0.net
道中気をつけて

154 :152:2011/08/06(土) 22:25:46.29 ID:gi5j48ZL0.net
無事に着きました。
洞窟風呂で頭打ってる人いました。
あれは危ないですよ。
らくだも洞窟も湯船が海面よりかなり高いから白浜の崎の湯の方がいいかな。
それにしても浦島はデカイ。
船が到着する時の歓迎太鼓の生演奏は面白い。

155 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/06(土) 22:42:37.67 ID:kQeEZF5zP.net
>>149
明日から旅行でいってくる

156 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/07(日) 01:08:06.21 ID:yhzDMZus0.net
数年ぶりに来週浦島に旅行。
ブルービーチも行ってきます

総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200