2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リゾート】 南紀 勝浦温泉  【穴場】 PART4

1 :丸干し秋刀魚:2010/10/15(金) 12:18:26 ID:GMVKaAz50.net
どのホテルも素晴らしいオーシャンビューの温泉だっちゃ!
http://www3.ocn.ne.jp/~nk-onsen/

http://www.hotelurashima.co.jp/
http://www.hotel-nakanoshima.jp/
http://www.katuuragyoen.co.jp/
http://koshinoyu.jp/
http://www.nagisaya.com/

マウントビューもあるっちゃ。
http://www.kumano-area.jp/yukawaonsen/index.html

前スレッド 【リゾート】 南紀 勝浦温泉  【穴場】 PART3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1202444147



800 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/05(土) 23:42:24.35 ID:BArJMsbq0.net
欝のときオレは家からも出れんけどなぁ
トイレくらいしか動かんしメシすらどうでも良くなる
むしろ餓死したいとすら

801 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/06(日) 00:13:47.40 ID:91LZAxW40.net
浦島っていいの?

802 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/06(日) 00:34:14.92 ID:bJeOBDA10.net
浦島は温泉を悪く言う人はあまり聞かない
飯はいろいろ

従来からのうつと新型うつで、行動パターンはぜんぜん違うね

803 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/06(日) 01:09:13.40 ID:91LZAxW40.net
>>802
忘帰洞ですね

804 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/06(日) 11:10:39.20 ID:D87xzJt/0.net
ちょっと前にNHKで桂城が紹介されてた

805 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/07(月) 01:05:06.52 ID:aiHOcY/J0.net
791=792です。
今、旬じゃないから、マグロ目当てで行かない方がいいよ。
夏でもカツオとかイサキとか美味い魚あるのに、観光客目当ての店
では、ほとんど出ないね。

806 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/07(月) 19:16:35.85 ID:Fjzjx7l30.net
>>805
近大マグロが美味しいのでは?

807 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/07(月) 23:42:06.89 ID:RJw+cAaj0.net
>>798
薬に影響があるんで、食前酒と少しだけいただきました。
二泊三日ぼんやり過ごせたので良かったです。
宿泊中、全く症状も出ずに那智大社や速玉大社でゆったりとしていました。

>>800
私はまだそこまで酷い症状ではありません。
仕事にもなんとか行けています。
ドクマチールとレンドルミン程度の薬で何とか治まっているような類です。
確かに、夕方から夜にかけて動悸や焦燥感といった症状が一時的に出たり、
被害妄想が出やすいという感じの比較的軽症です。

ただ、旅は何故年女子会で色んなところに出ていましたが、
パニックを起こすようになってしまって一人旅しか出来なくなりました。
人の多いところも怖くなってしまったり。

808 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/07(月) 23:45:38.94 ID:RJw+cAaj0.net
>>802
私は従来型のようです。温泉でゆっくり出来てホッとしています。
万清楼のお風呂は人の少なかったですし、
浦島の温泉巡りをした時間もちょうど人が少ない時間を聞いて回りましたので。

809 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/07(月) 23:49:26.22 ID:Fjzjx7l30.net
人の少ないところでゆ〜ったりの〜んびりがいいですよね

810 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/08(火) 10:56:39.41 ID:q5aNgu/N0.net
鬱は甘え

811 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/08(火) 11:35:45.36 ID:xc6oh5w10.net
>>810
病気なんて甘えから発症するのがほとんだだろ

812 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/08(火) 23:51:14.90 ID:CLnKlXo4O.net
鬱だなんだと言い訳して温泉だ?
世間様に申し訳ないと思わないかねぇ
弱者様々のいい世の中になったもんだ
いっちょ鬱になってみますかwww

813 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/10(木) 20:30:24.40 ID:3nSo7F7f0.net
難しい世の中だからなー
年功序列を復活してほしい

814 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/10(木) 23:23:47.05 ID:D/x5DGdv0.net
>>810
鬱はセロトニン分泌不全という脳の疾患です。甘えとお間違えなく。

>>812
単なる公休利用です。17時間勤務の夜勤の後にたまたま連休があったので
夜勤明けから出掛けました。
きちんと全ての職務はこなしているのでお間違いなく。
初期なので薬で脳内物質の調整をしておけば普通に働けます。

あなたの仰る弱者様は、診断書書いて貰ってから内服薬を売りさばいて
仕事なんてしないで生保を受けて旅行へ行ってしまいます。
事例が違います。

815 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/11(金) 00:10:11.02 ID:f6pOtnPV0.net
>>810
そうですね。普段はシフト制の職場で早朝勤務から夜勤までしていますので
息抜きが出来るだけで全く違います。
旅行の翌日から早朝勤務でしたが、お陰で普段より軽快に業務をこなすことが出来ました。

>>812
年功序列も崩れて久しいですね。能力主義の弊害も確かに感じますね。

816 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/11(金) 00:15:42.50 ID:IluOkgtR0.net
>>815
残業0とか集団的自衛権とか日本は狂ってます
次は徴兵制ですね
確実に戦争は起こると思う
諸悪の根源はコイズミだ

817 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/11(金) 00:19:24.58 ID:mEpIByFw0.net
>>814-816
通りすがりで言いっぱなしの暴言にいちいち付き合って律儀にお返事する必要なんてないと思いますし
ここは勝浦温泉のスレですので、鬱病や激務等に関する話がメインになるならば
そういった話に相応しい板も探せばありますので、しかるべき場へお移りになるのが賢明と存じます。
日々少しずつ積もるストレスを少しでも減らして、貴方が一日も早く平癒されますように。

818 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/11(金) 00:20:51.97 ID:IluOkgtR0.net
>>817
おっしゃる通り

819 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/11(金) 04:51:27.95 ID:f6pOtnPV0.net
>>817
分かりました。ありがとうございます。

820 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/20(日) 12:08:31.83 ID:JMAL4WQyO.net
鬱は温泉禁止

821 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/22(火) 01:21:41.20 ID:wGjU4oUa0.net
久しぶりに行きたいな〜

822 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/22(火) 18:03:58.19 ID:h9hI+ppO0.net
近いうちに俺も行くべかな
初回は浦島4人1泊
2回目と3回目は一人3連泊
夕食は外で食う

823 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/24(木) 18:45:16.65 ID:c0STvRrR0.net
>>820
鬱に温泉禁止する根拠って何?

824 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/24(木) 19:38:59.38 ID:oXcY9bKM0.net
>>823
かまうな

825 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/24(木) 20:57:59.45 ID:c0STvRrR0.net
>>824
聞いてみたい

826 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/24(木) 21:02:19.59 ID:oXcY9bKM0.net
>>825
アラシにレスするあなたもアラシです

827 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/24(木) 22:33:01.64 ID:c0STvRrR0.net
>>826
アラシかどうかは分からんよ

828 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/24(木) 23:35:03.38 ID:C6hnlvTE0.net
温泉行ける患者に嫉妬するメンヘラが湧いてんのかよ。やれやれw

万清楼、飯は悪くなかった。浦島の温泉巡りも出来るし。
電車使いの熊野三山巡には勝浦泊がおすすめかも。
駅前の熊野交通営業所で3000円のフリーチケット買ったら格安で回れる。3日間有効だし。
今は海水浴シーズンだな。

829 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/25(金) 01:01:44.84 ID:t3JApntG0.net
越之湯行ってきた。良くも悪くもジャンカラって感じのバイキングだったな。
適当に食ってすぐ出たよ。早く着いたらカラオケ出来るし、まぁいいかて感じだった。
ただ、やっぱ遠いな。
メンヘラの荒らしには構うなよ。相手してくれてると思い込むからさ。
http://www.env.go.jp/nature/onsen/docs/kyokucho.pdf#search='%E3%81%86%E3%81%A4+%E6%B8%A9%E6%B3%89+%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%9C%81'

830 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/25(金) 21:11:32.24 ID:EgUVKlerO.net
>>823
禁忌症に書いてありますよ

831 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/25(金) 21:53:07.88 ID:qCq9s9Ky0.net
>>830
どこに?

832 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/26(土) 02:38:46.13 ID:wtb6Pf7CO.net
特に精神に失調を来す者の入浴此を禁ず

833 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/26(土) 13:48:43.10 ID:qcJ2V5gG0.net
紅葉シーズンに行けたらいいな。

834 :名無しさん@いい湯だな:2014/08/05(火) 01:01:28.21 ID:e+WZaBTZ0.net
今月予約多いですね
ホテル浦島は8月末しか
空いてなかった 2泊予定

835 :名無しさん@いい湯だな:2014/08/27(水) 17:47:06.37 ID:Fa02Dajs0.net
浦島ナウ
テレビ来てるし!

836 :名無しさん@いい湯だな:2014/08/27(水) 18:58:26.43 ID:FTVvsAU30.net
浦島客室これまでテレビなかったんや

837 :名無しさん@いい湯だな:2014/08/27(水) 19:18:45.32 ID:wmSExUT40.net
取材の事なんじゃないの?

838 :名無しさん@いい湯だな:2014/08/27(水) 21:24:31.85 ID:Fa02Dajs0.net
そうそう生中継でした。

839 :名無しさん@いい湯だな:2014/08/29(金) 13:48:23.10 ID:UY1WpoAM0.net
東京からクルマで浦島に行ったけど、その日は船が欠航していてクルマでホテル車庫に行ったことがある。
あの方が帰りは楽だね。

840 :名無しさん@いい湯だな:2014/08/29(金) 15:27:37.86 ID:2h2HSXMY0.net
>>839
道がややこしいけど

841 :名無しさん@いい湯だな:2014/08/30(土) 12:14:23.92 ID:jhCmZsbu0.net
オススメは

新宮速玉大社横の仲氷店の
かき氷。

ふじのの醤油

姫ひじき

徐福のさんま寿司

842 :名無しさん@いい湯だな:2014/10/21(火) 21:22:27.74 ID:0rPzQDmz0.net
浦島山上館行ってきたけど食事は噂以下の激マズ
風呂は最高泉質最高
評価は間とって3点

843 :名無しさん@いい湯だな:2014/10/21(火) 23:14:37.85 ID:S/8kFMm80.net
本館に泊まってのバイキングなら食事は値段なりだと思う。
どっちかっていうと風呂は並だと思った。

844 :名無しさん@いい湯だな:2014/10/28(火) 11:12:58.52 ID:sXHR5Rkh0.net
金曜から越之湯ビジネスサロンに泊まる楽しみ

845 :名無しさん@いい湯だな:2014/11/06(木) 10:01:11.51 ID:5xzXi3z00.net
ビジネスサロンどう?
よかったか?

846 :名無しさん@いい湯だな:2014/11/06(木) 22:11:48.14 ID:SbmU0FNR0.net
>>845
まあ、安いからこんなもんかと
夕食バイキングもまあまあだったし
ただ携帯の電波(ドコモ)が入りづらいのは難あり

847 :名無しさん@いい湯だな:2014/11/15(土) 13:24:28.32 ID:fxphxOID0.net
連休取れたんで22日に温泉浴場付きのビジホへ行くわ。旅館取れんかったから。翌日は十津川行く。

848 :名無しさん@いい湯だな:2014/12/24(水) 20:36:12.15 ID:2PKQiqtX0.net
明日から一泊で浦島泊まる

849 :名無しさん@いい湯だな:2014/12/24(水) 21:49:45.81 ID:WhVinRZw0.net
>>848
誰と?

850 :名無しさん@いい湯だな:2014/12/24(水) 21:56:41.61 ID:FQpIk1G40.net
>>848
いいなー、うらやま!
メシの状況レポ待ってるわ、愉しんできてね

851 :名無しさん@いい湯だな:2014/12/24(水) 21:57:39.63 ID:I8LZB/Zx0.net
>>849
乙姫

852 :849:2014/12/26(金) 18:51:27.35 ID:2u3P6Q6G0.net
帰ってきました。
朝食のみの泊まりで
ばんは浦島のうみつばめで
いただきました。マグロ最高
湯も良かったです

853 :名無しさん@いい湯だな:2014/12/26(金) 20:33:26.85 ID:Uq+fNbrT0.net
>>852
泉質も風情の思い出に残るの温泉だろ
また行ってみたいな
前回行った時に応募やってたマグロブロックに当選したよ

854 :名無しさん@いい湯だな:2014/12/30(火) 20:34:02.56 ID:uYKpSi8Y0.net
浦島の天海の湯、女性露天風呂が使用出来なくなってる!何故だ〜

855 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/03(火) 19:30:44.88 ID:7p2K87eW0.net
ホテル浦島1月末まぐろ祭り目当てで泊まりました
温泉はいいのですが、バイキング、カキ殻つきの焼き出すの
止めたほうがいいと思います。2つ取ったのですが身スカスカないwww
あんなの出すぐらいなら他の料理出したほうがいいよ
マグロ祭り人多すぎです

856 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/06(金) 11:05:45.73 ID:YPwEW5p40.net
嫌なら行かなきゃいいだけの話ですよ
佐藤さん

857 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/07(土) 00:08:44.33 ID:SePPr3Gl0.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 http://s-at-e.net/scurl/mediation-1.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

858 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/10(火) 21:42:40.52 ID:UiESYbiw0.net
浦島は食事はアカンけど子連れならバイキングなので
子供をだませるし安い
大人同士でいって食べるところではないよ

859 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/10(火) 21:55:18.06 ID:YIHZTvJm0.net
>>858
食事以外の満足度は高い

860 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/10(火) 23:46:00.25 ID:pUoe0oM50.net
今月末に湯巡り手形で温泉三昧の予定です。
中の島、浦島の2ヶ所は決定なんですが、
あと一ヶ所どこかおすすめ有りますか?

861 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/11(水) 05:29:14.84 ID:lj+jHkUZ0.net
中の島、浦島行けば十分
それ以外どこに行ってもしょぼいだけ

862 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/11(水) 16:17:03.76 ID:HtVVEiiJ0.net
>>860
中之島は掛け流しじゃない
湯もあり景色以外 浦島の
湯のが種類多い

863 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/11(水) 23:32:16.46 ID:aEMyk7wg0.net
「掛け流し教」の信者であれば、湯川温泉の「きよもんの湯」か「ゆりの山温泉」に行くべし。
「シチュエーション信仰(景色、環境、雰囲気)」なら、浦島で十分。
「効能学会」の信者であれば、熊野本宮近くの「湯の峰温泉」の濃い硫黄泉に浸かれば幸せになれる。

864 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/14(土) 22:01:52.17 ID:eXiQ5LOq0.net
つげ義春信者なら「夏山温泉」もおすすめ

865 :861:2015/02/22(日) 17:28:28.83 ID:T3kVEVH10.net
車中泊で那智勝浦まで来ました。
今日は浦島に入りました。
お気に入りは玄武洞と磯の湯ですね。
大荒れの玄武洞は最高!
明日は、中ノ島に行ってみます。

866 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/23(月) 03:15:43.33 ID:oShc/Z000.net
浦島、風呂ごとに泉質が違うといいのに。
確か違うのは一つから二つだけで、あとは混ぜるから皆同じ。

867 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/23(月) 17:32:27.99 ID:XoniYWZQ0.net
先週から今日にかけて3泊で訪れようと思ったが、
ちょうど中国の春節に重なっていたので取りやめた。
やっぱりすごいカオスになっていたのだろうか?

868 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/23(月) 17:38:16.24 ID:LrbHyek60.net
物凄いカオス
マグロの解体ショーに群がる中国人
バイキングでマグロを食いまくる中国人
嵐が過ぎるのを待て

869 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/23(月) 20:38:54.94 ID:0hfnDpup0.net
中国人はバイキング料理を前にするとテンションが異常に上がるらしい

870 :名無しさん@いい湯だな:2015/03/02(月) 23:41:57.61 ID:tyY5QOECO.net
チャンコロはタオルを湯船に入れて尚且つガシガシ洗うから
掛け流しも追いつかないほど湯が汚れる

871 :名無しさん@いい湯だな:2015/03/03(火) 08:47:25.84 ID:+EJ/ry6x0.net
ホテル浦島、ビジネスプランの一人泊やめたんだね。最低2名以上になってる。
一人泊で宿泊検索すると4万円ほどの山上館極上プランしか出てこなくなった。

海が見えない部屋(ツアー添乗員が泊まる部屋)だったけど、
安くて重宝してたのに残念だ。

872 :名無しさん@いい湯だな:2015/03/03(火) 09:35:57.17 ID:hxW/YLzv0.net
添乗員、運転手部屋に安く泊まれるのは有難いよね
訳アリとして時々出る
まめにチェックしていないとわからないけど

873 :名無しさん@いい湯だな:2015/03/03(火) 12:24:03.81 ID:+EJ/ry6x0.net
>>872
あれ時々だったのか?
数年前までは普通に「眺望の利かない部屋」のプランとして普通にHPに出てたけど。
「ビジネスプラン」と「湯治プラン」だよね? 建物の山肌側の部屋になるやつ。

874 :名無しさん@いい湯だな:2015/03/08(日) 09:42:27.01 ID:hTusm7gd0.net
浦島初めて行ったけど、バイキングは餌レベルだったw

875 :名無しさん@いい湯だな:2015/03/24(火) 01:27:13.82 ID:3bcnyP7eO.net
そうなんだよね 温泉は楽しめるのに

876 :名無しさん@いい湯だな:2015/03/24(火) 05:57:49.45 ID:z17WdbZw0.net
湯快、伊東園、おおるり、大江戸レベルと言っておこう

877 :名無しさん@いい湯だな:2015/04/29(水) 05:52:00.68 ID:LM1Xe9Va0.net
浦島の山上館のバイキング。
昔は他のと同じ値段だった気がしたが、今は2000円高いんだな。バイキングで5000円か。改善してるのかな

878 :名無しさん@いい湯だな:2015/05/03(日) 20:37:28.91 ID:ywihI8++0.net
>>877
ボッてるだけどかと
本マグロ出るならわかるんだけどな

879 :名無しさん@いい湯だな:2015/05/19(火) 05:30:46.97 ID:WCFQgBYV0.net
今度土日に1人旅で中の島に泊まるので楽しみ。
帰りは都合で8時55分の勝浦発の電車に乗らないといけないんだけど、
朝食は7時くらいの開始時にすぐに入れば間に合うかな。
混んでるっていう話が多いので心配

880 :名無しさん@いい湯だな:2015/05/29(金) 15:12:56.55 ID:AEF8dKo90.net
そんな感じで大丈夫かとは思うけど、土日で電車が決まっているので、余裕をもって舟のピストン運行時間の情報なんかも知っているといいと思うよ。いい旅を!

881 :名無しさん@いい湯だな:2015/06/01(月) 07:48:46.65 ID:LHP4CZ8B0.net
ありがとう。行ってきました。7時頃に朝食会場に行ったら、混んではいたけど、8:15の船には乗れました。
全体に温泉は硫黄臭もして大変よかった。夕食は美味しいのは美味しいんだけど、これだ!というものは
なく、ちょっと拍子抜けした

882 :名無しさん@いい湯だな:2015/06/17(水) 20:51:06.14 ID:LfXJD//50.net
夏に紀伊半島をぐるっと回ろうと計画立ててます
で、湯の峰温泉の湯の峯荘ってとこを一泊利用しようと思うんだけど、泊まった人いないですか?
楽天トラベルやじゃらんで評価がいいんだけど、辛い評価に対する宿の返信が怖くて・・・
もう予約してるんだけど、如何なものかと

883 :名無しさん@いい湯だな:2015/06/17(水) 21:18:17.58 ID:YWkCpHTR0.net
>>882
宿の返信ワロタwww
どんな些細な事でも売られた喧嘩は買うタイプなんだろうね。
低い評価付けている連中も元来のクレーマー体質だろうし
あまり気にする事ないと思うよ。

884 :名無しさん@いい湯だな:2015/06/17(水) 22:38:00.47 ID:sHMwX6yF0.net
何これ、面白すぎ。この宿の返信コメントはワザとやってるんかなw
>>882の実際に泊まってみた宿主の感想待ってるわw

885 :883:2015/06/17(水) 23:28:10.40 ID:6ndNo6mU0.net
>>883,885
恐らくクレーマー体質な人に対する故意的な返信なんだろうけど、宿の要人が多くの人の目に留まるとこで、品のない返信をしてるのが何とも
まぁ、相対的に高評価の宿なんで、このまま利用するかな・・・

886 :名無しさん@いい湯だな:2015/06/18(木) 06:09:37.42 ID:YugP9xJB0.net
>>882
2chでも昔は結構晒されてたよwこの人かwと思いながら泊まったw
建物はまだレトロまでいってない昭和の宿
料理や接客は洗練はされてないけど頑張ってる感じ
お湯も湯の花いっぱいでつぼ湯とかとはまた違って良かった
過度な期待はしないで気楽に泊まるにはちょうどいいと思うよ
でも絡まれたら面倒だし口コミは書いてないw

887 :名無しさん@いい湯だな:2015/06/18(木) 22:02:00.85 ID:fIy37ehK0.net
>>882
湯の峰温泉に行くのなら あずまや を薦める

888 :名無しさん@いい湯だな:2015/06/19(金) 00:00:00.10 ID:pqhCjFsY0.net
あずまやの肉うまい

889 :883:2015/06/19(金) 07:41:32.89 ID:A4zbRX1P0.net
>>887
ありがとう
老舗の温泉旅館みたいだね
検討してみるよ

でも>>886じゃないけど、ああいう返信する宿のサービスや施設、従業員を見てみたいっていう好奇心が湧いてきたw

890 :名無しさん@いい湯だな:2015/06/19(金) 23:31:33.37 ID:3OjDK6/c0.net
>>889
泊まったら感想教えてくれw

891 :名無しさん@いい湯だな:2015/07/09(木) 23:02:24.55 ID:T/upEmg00.net
一人旅で泊まれるいいホテル・旅館はありますか?

892 :名無しさん@いい湯だな:2015/07/09(木) 23:32:34.46 ID:9etLjb1S0.net
マジレスすると
一の滝
好み分かれるかもだけど
温泉もの足りんかったら
歩いて浦島へ10分くらい
車で行くからあれですが
電車ならちょい駅から遠い
あるけんきょりでわないです。

893 :名無しさん@いい湯だな:2015/07/13(月) 01:25:05.65 ID:yaQyI3LJ0.net
一人旅で万清楼行ってきた。浦島湯巡りも良かったよ。料理も悪くない。

894 :883:2015/08/10(月) 20:34:39.31 ID:S5/hhOch0.net
湯の峯荘泊まってきた
結論、リピートは無いと思った
今回料理を奮発して2万弱(夫婦+子供の3名、平日)にしたけど、CPは並以下
恐らく楽天トラベルやじゃらんで返信しているであろう方は、何も以てあそこまで強気な返信をできるのか、もう少し他を勉強してほしい
因みに、あまり愛想も良くない(先入観のせいかもしれんがw)
但し、温泉は良かった
翌日は三重で1人3万程度の宿に泊まったが、設備の比較は無しにしても、接客、料理は1万以上の価値に思えた

895 :名無しさん@いい湯だな:2015/08/11(火) 01:55:16.45 ID:n0cjIL6K0.net
>>894
乙であります!繁忙期でイイ気になってたのかもね。
次はもっといい旅が待ってるさ(`;ω;´)ゞビシッ!!

896 :883:2015/08/11(火) 07:51:16.74 ID:5h+/2OKj0.net
>>895
稼働率はそんなに高くなかったような気がする
なぜか外国人、ヨーロッパか北米の白人様が多かった
中国人、韓国人は皆無

897 :名無しさん@いい湯だな:2015/08/11(火) 23:48:46.68 ID:8MT8UlF20.net
湯の峰温泉に泊まるなら上にも出てるけどあづまやがよいよやっぱ

898 :名無しさん@いい湯だな:2015/08/12(水) 17:46:27.91 ID:F0FnJssD0.net
湯の峰で奮発するならもうちょっと頑張ってあづまやがいいよね
湯の峰荘は素人集団だしその辺が評価の分かれ道なんだろうな
でもここ勝浦温泉スレだよw

899 :名無しさん@いい湯だな:2015/08/12(水) 23:47:41.80 ID:WKKp36wP0.net
湯の峰荘な。温泉が良かった。料理は肉と刺身がまぁまぁ良かった覚えがある。
けど風呂行くのも館内の移動も階段なんだよな。

900 :名無しさん@いい湯だな:2015/09/05(土) 08:19:52.14 ID:HB5Oref+0.net
湯の峯荘は1万円ちょいの一番安いプランで泊まったが、
飯も含めて料金以上の満足感があった
家族風呂もいつも空いてて使い放題だし
上で2万弱出して不満言ってる人がいるけど、
その予算だったら迷わず、あずまやだよな・・・
あっ、ここは勝浦温泉スレかw

総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200