2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

城崎温泉は温泉風情にカニ王国

1 :名無しさん@いい湯だな:2010/11/12(金) 22:45:42 ID:u1o7H70u0.net
いよいよカニシーズン到来!温泉情緒にプラスして
カニ料理が堪能できる城崎温泉は最高だよ^^

296 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/17(土) 02:23:16.79 ID:AayOSh3u0.net
駅弁屋繋がらんが潰れた?
tadegawa.com

297 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/24(土) 00:05:05.94 ID:1xaQbKUE0.net
城崎温泉なう。
オナゴ数人グループの客が多いね〜。
こちら夫婦です。
湯が熱すぎてなかなか肩まで入れねー…
駅前の但馬牛食べて帰る予定ですが、
他に但馬牛の美味いとこあれば教えてください。

298 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/24(土) 01:03:56.94 ID:W1LDsEog0.net
湯が熱いっていえばコウノトリだったか、鳥の名前みたいなところの内湯は熱かったな・・・
但馬牛は多分仕入先一緒だと思われ
どこで食べても同じようなものでしょう

299 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/24(土) 11:46:41.92 ID:4loig9t10.net
但馬こって牛は政府登録国際汲み取り旅館でどうぞ

300 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/25(日) 01:49:05.91 ID:sv9dMY2F0.net
>>298
鴻の湯か。城崎の外湯ってどこいっても熱めだと思うんだがどうよ?
すぐ茹で上がってハシゴ湯どころではなくなると思うのだが・・・・

外湯券を電子化するのはいいが、みんな首から社員証みたいなのブラ下げてるので
ひどく野暮ったいな。

301 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/25(日) 11:57:56.81 ID:cAA8cWv60.net
>>300
さぁ? 君が熱がりなだけじゃね? ほかは普通だけどね。
野暮ったい?そう? あれでいいと思うけどね

302 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/25(日) 14:13:12.32 ID:pfNAOg5W0.net

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー


サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー



303 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/26(月) 00:09:16.68 ID:tGPwMyT30.net
>>301
品が無いね。

304 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/26(月) 20:27:16.71 ID:Xw2djUbP0.net
>>300
確かに城崎は熱めだね。草津や渋みたいに高温源泉を潤沢に投入して
熱いなら納得だけど完全循環であの温度設定はねぇ…
昔の銭湯と同じで客を長逗留できなくして混雑を避ける工夫だろうけど。

あの電子カードも確かに城崎の枕詞「温泉情緒」とは相反する気はするな。
まあ便利でいいんだろうけど、前にも書いたように今の城崎の温泉情緒は
今夏進出してきた大江戸温泉物語本店の江戸情緒と通じる物があるような。
結構馬が合うんじゃないかな?


305 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/26(月) 22:32:34.04 ID:kL7GyLg10.net
バーコードカードがいつ導入されたか知らないけど以前はどうだったのだね?

306 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/27(火) 13:48:01.44 ID:3/JbIpJn0.net
>>305
こーゆー入湯券が旅館のフロントに置いてあった。
http://onsenyado.sakura.ne.jp/image_area/sotoyu_ken.jpg

>>304
電子カード自体悪くはないと思うんだが、手形や根付けを模してみるとか
一工夫欲しかったところだな。
まあ、社員証首から下げるような企業に勤めてみないと実感はわかないんだと
思うけれど。

お台場の日帰りの大江戸は確かに「江戸」モチーフのテーマパークなんだが、
片山津の大江戸は買い取ったまんまの普通のホテルだったな。ブルーきのさきも
そのまんまじゃないのかな?

307 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/29(木) 22:05:37.67 ID:Qg3G/2Ff0.net
大江戸はやってまっせ〜超満員

308 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/30(金) 01:34:43.09 ID:sdFksZCC0.net
低所得者と中国人でスシ詰めか。なかなか凄惨そうだな。

309 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/30(金) 12:58:23.23 ID:s/4pmnX90.net
>>308←こいつバカ旦那確定。
肥え壷の上で飯食わされたり寝かせられたりするよりましかもよ。

310 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/30(金) 14:37:03.72 ID:ZaR3zTYQ0.net
>>309
必死だな

311 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/30(金) 17:15:38.91 ID:s/4pmnX90.net
>>310←こいつもw

312 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/03(月) 18:59:39.25 ID:5IO8CfTK0.net
バーコードはいいんじゃね
チェックアウトの時に回収するとこを見ると不正防止の一環だろう
わざわざ男女分けてリーダーに読み込ませてるのは旅館別、男女別の入浴者の統計を取る目的があるだろう
情緒云々言ってられない状況に違いないだろう。その辺は目をつぶる他ないな

313 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/03(月) 22:39:40.77 ID:U7wQp8pw0.net

                                 . -─-
                              r―‐‐.( ( ⊆⊇ ) )‐―──────────、
                                 |    |` ─‐─ ' i      ,,,,,::;;'';;;;;;;;;;;:;;;;,,,,..    |
                                  |   |. -‐─-、 l   //          ヽ、   |
             , '"```.、        l    /     |-' ,':::,'  \ ヽ、ヽ、     ヽ, |
            ,r'´    ;;`、        |    / -─-、. | //    \ ヽ ヽ    ,〉 |
            ,:' ::    ::::l       ',  ( ( ⊆⊃ )))""ヽ----―――――---イ´ ,'
          ,-.{ ::    .::::::|‐-.、     ヽ 、 ` ──‐'                   ノ
         (  :, :: ,,.::;:;:;:;:;;''   )        `=============================='´
         ',`'ー`‐-======-‐' !            `' 'ー‐--------‐─' '´.
          ゝ、         /        ,、、 .,、、       . /  ̄ ̄ ̄ ̄\    
            ` 、    _..-´_.((⌒),--、 ,.- 、/;:| レ;:| |    /  , 。ooo∞o。. \  
     / ̄ ̄ ̄ ̄\` ̄ ̄´  , ' ((⌒)トi--イi--イ :// ;//    !\〃。o∞∞o8ヽ/ !  
   /  ,,..--ー-..._, \     (_ ((⌒).`r-‐'.ト--';//::// .)    l  \,。o8o∞o/  !
  |\,〃'i;'"~ ゙;ミ;:..::ヽ/|     ヘ`ー-'`ヽト‐‐イl,-‐' ´`-‐'ソ    |   i ̄ ̄ ̄ l   |
  . l  \゙ゞ-ノノ彡:/  l      ヘ ::    ̄ ̄,,;;;;;;;;;;;;;,,:''      |   l     i   |  
  .|    l ̄ ̄ ̄l   |       ヽ、_  ;;;;;;,;:;:;:;;::;:;:''       ヽ   l     l   /
   ヽ  .l     !   /         `i .,,;:;::;:;;;i'             \___i_______i___./ 
    ヽ二l________l二ノ              `ー--‐''             `ー--‐'´        
      `‐-ニニ-‐'        r---r;===============================、---、      .、-───‐-.、
       ,。'"``:`ヽ      |  《   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;|  》  |    ,;'"´_,..、--─--、, `ヽ、
  ,. -‐''r''" ,:´゚   ゚,゙'ヽ'‐-、,   |   《  !;:;:;:;:;; ,-ー‐-、 : : !   !  .;.;.;;:;:;:;: |  》  | . i ,r''": ::::./二/!: :.::`丶、.i
 ( ,r'"    ;. "。 ; ゚:. ヽ、 ) |  《   l;;;;;;;;:: /  /  l : : :|   | ∧∧ ::;;;;|  》   |   .|゙ヽ..;;__|___」/_ ._,,,.-' |
  ',`''ー- ..,,______,,..-‐'".,' |  《  !;;;;;;;;;└ー′ _ノ ;;;;;;;  ノ (゚Д゚,,) ;;;;;!   》   |   !      ̄ ̄      .! 
  ヽ、:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:::.:.:.::..  /. |  《  ゙ー-------------------------'´   》  |   ゙'、            ,'
    \ ::::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.: /   |   t.================================''   |    ゝ、          ,. '゙
      \ :.:.:.:.:.:.:.:.:./     .`=i==================================i.=' ´       `‐t、_____;,イ
        `iー--−i        ┌───────────────┐               `ー---‐'´
        `ー--‐''       |    お て も と             /三三l
                     └──────────────亠┘



314 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/04(火) 00:46:19.78 ID:n4agreAb0.net
>>312
バーコードが悪いんじゃなくて、もうちょっと洒落たデザイン考えられなかったのかねえという話だな。

例えば、お隣出石の皿そば巡りのチケット見てみなよ。
http://www.izushi.co.jp/sarameguri/index.html
手に入れただけでもうれしくなって来ないか?

他の温泉もシステムこそ古いが、デザインはいろいろ考えてるぞ。
http://www.google.co.jp/search?q=%89%B7%90%F2%81@%8E%E8%8C%60&tbm=isch

315 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/04(火) 01:01:48.45 ID:zg3enpy00.net
>>314
それらを採用しなかったのは>>312で書いたとおり、情緒云々言ってられない状況になってるのだろう、ということだ
採用してしまった以上は目をつぶるしかないでしょう
まぁ、一番湯の手形があるんだし、それでいいんじゃねw

316 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/04(火) 01:09:51.88 ID:n4agreAb0.net
>>315
手形の裏にバーコード印刷するとか、IDケースの代わりに巾着袋に入れるとか
”ひと工夫”だけで出来る事はいくらでもあると思うんだけどねえ。

317 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/04(火) 01:30:57.65 ID:8TEoPM2I0.net
あれはバーコードシステムじゃなくICチップ…と言っても説明面倒だしどうでもいいかw
SuicaやICOCAと同じ物だけどやってることはPiTaPaが一番近いかな。

まあ形に一工夫欲しいのは確かだね、現状ではカード型しか用意できなかったんだろうけど
将来的には木板に入れ込んじゃうとか形状的にはいくらでも改良可能なはず。


318 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/04(火) 01:44:53.73 ID:zg3enpy00.net
>>316
そーいうことは組合に言ったら?
コストという現実的な問題をどうするかも進言したら?
そもそも、これは日本で初めての試みだからね(後述するサイト参照)

>>317
http://www.kinosaki-spa.gr.jp/yumepa/
バーコード 外湯券とIC(オサイフケータイ等)の二種類あるんだよ。勉強不足乙
何度も書くけど私は現状のままでいいと思ってるんだけどねw

319 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/04(火) 01:50:59.86 ID:zg3enpy00.net
それと、サイトにもあるけどあのバーコード外湯券は店で提示することによって割引等の特典を得られたりする
木板に仕込むって、紛失したり記念に持ち帰られたらどうするの?ってことでシンプルにカード型が一番良いと判断されたのでしょう
これぞシンプルイズベストというものだ。最適な形として浸透していって欲しいね

320 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/04(火) 10:58:29.06 ID:9VYr8x450.net
現地で貸し出しているICカードタイプと同様に宿泊時にデポジット預かっておいて
返却すれば返金、必要ならそのまま持ち帰って下さい、でいいんじゃないか。
クーポンや割引特典なんて客引き用に配るものなんだから、持ち帰って貰って何度も
利用してもらった方が本望だろw

大江戸温泉物語泊ってバーコード渡されても「おお合理的、シンプルイズベスト」と思うかも
しれないけれど、旅館協同組合の宿ってそういう路線だっけっか?
そういうせせこましい現実を忘れられるのが旅の醍醐味なんじゃないのかねえ。

321 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/04(火) 21:40:35.69 ID:ECXP+97nO.net
炎 てどうよ ?

322 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/05(水) 00:42:58.44 ID:jIh/asK30.net


323 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/05(水) 17:43:42.87 ID:UXpsk8S/0.net
>>318
必死だな

324 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/06(木) 13:54:58.59 ID:11lNsauy0.net
>>320
必死だな

325 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/09(日) 04:07:41.86 ID:EI1h6Dnh0.net
大江戸に
客を取られて
旦那衆
資金がなくなり
便所もなおせず

ってとこなんですか現状は

326 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/09(日) 14:22:37.08 ID:EI1h6Dnh0.net
>>325
必死だな

327 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/10(月) 03:22:10.81 ID:CdgbVmjI0.net
>汲み取り式便所を水洗にすることから始めるべきだろう。
>そこの便所は純粋な水洗式ですかw
>汲み取り便所のまま設備投資せず
>便所もなおせず

おべんじょ係?

328 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/16(日) 02:49:58.71 ID:c7XTcQFV0.net
>>327
必死だな

329 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/30(日) 15:33:48.30 ID:kfyZl6viO.net
かにカニ
あと一週間だね♪


330 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/30(日) 18:13:00.82 ID:6wRErJg60.net
5日に某旅館を予約したのだが・・・まだカニの時期じゃないのか
まあ冷凍物でもいいけど


331 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/30(日) 19:43:12.93 ID:kfyZl6viO.net
6日が解禁日だから
実質7日からなのかな。
それまでは、紅ずわい?

332 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/30(日) 19:44:57.71 ID:W7JRW30R0.net
かにに拘るマニアは現地に行って食べるだろjk

333 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/31(月) 00:51:53.72 ID:C9BMnhw50.net
>>331
それは山陰〜北陸の禁漁期間であって、新潟から先では10月から獲ってるな。
しかし太平洋側が壊滅状態だから今年は少なさそうだが。

334 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/31(月) 15:40:11.50 ID:vyFJU7Cj0.net
今年の蟹は汚染してそうで怖い
城崎ではそういう対策とるんかね?
数値図ったりとか
教えて若旦那くん

335 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/31(月) 16:43:02.49 ID:FWABlJtW0.net
対策するが、その分値上がりするとのこと

336 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/01(火) 17:56:22.23 ID:DgFI1ThUO.net
特番ガニ一杯8万円くらいらしい。3杯使ってのカニづくしに、但馬牛と鮑、活魚なんか食べちゃうと一泊30万円。そんな贅沢してみたいなぁ〜。

337 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/05(土) 20:25:55.22 ID:76elVbVS0.net
粗利8割。カニが始まると9割。文句あるなら泊まるな。

338 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/05(土) 22:29:50.93 ID:FQC20V/yO.net
お願いします。泊めてください。毎年とても楽しみにしています。

339 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/06(日) 12:22:45.27 ID:LK/UQ4YH0.net
>>334
> ワシらの使うカニは全部北海道かロシアの冷凍カニだ。
それを地元産として客に出してるので汚染はない。安心したまえ。

340 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/06(日) 17:47:37.23 ID:dTVgBEGe0.net
低所得者と中国人に食わせるものだから問題はない

341 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/06(日) 19:11:43.46 ID:wKwtqRlN0.net
高級旅館の食卓に並ぶのもロシア産だから安心したまえ

342 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/06(日) 22:42:38.21 ID:qfJ4A1n90.net
騙されてたまるか

343 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/06(日) 22:58:08.34 ID:wKwtqRlN0.net
じゃー、自分で漁に行ってこいよ

344 :330:2011/11/06(日) 23:06:23.15 ID:E1ceyCuJ0.net
行ってきたよぉ〜
仲居さんに聞いたけど確かに冷凍モノだった、
けど俺らそんなにカニマニアじゃないし、充分おいしかった。
天気わるくて外歩きあんまりできなかったけど(ゲタよりツッカケのほうが歩きやすい)
温泉情緒っていうか、ふいんき楽しめた。
カラー浴衣というのか、色あざやかな浴衣の女の子のグループがけっこう歩いてて
めっちゃ可愛いかった。


345 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/06(日) 23:32:59.57 ID:wKwtqRlN0.net
カラー浴衣は夏〜秋限定だよな

346 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/06(日) 23:34:26.89 ID:7RfDUBSLO.net
今日が解禁でっか?

347 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/07(月) 11:27:27.27 ID:8j8bLFGGO.net
解禁しましたね。


348 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/07(月) 14:24:43.13 ID:s3VCQgFV0.net
解禁してもワシらは そんなもん客に出さんよ。

349 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/07(月) 16:11:14.02 ID:YUwSEE1F0.net
低所得者と中国人に食わせるものだしね。

350 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/07(月) 18:21:25.39 ID:s3VCQgFV0.net
おめーら観光客は大体甘いんだよ。ツイ山であがったカニが1枚いくらすると思ってるんだ
そんなもん20Kごときの料金で食わせられるわけねえだろ。関西ごときの
味のわからん客なぞ砂にもぐる弁慶カニで十分じゃ 冷凍ももったいないわい

351 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/07(月) 19:14:43.17 ID:gwsS1dbl0.net
>>350
若旦那ひでえな
もうみんな行かないぞ

352 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/07(月) 22:20:53.66 ID:ms7zGPNa0.net
>>350-351
必死だな

353 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/08(火) 13:21:54.91 ID:DqoMi4iB0.net
>>352
おめえはどこの三流旅館のバカ旦那?

354 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/08(火) 18:21:21.61 ID:J9xJAuCd0.net
>>353
おめえはどこのおべんじょ係?

355 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/09(水) 17:05:38.71 ID:ZtnAFLRC0.net
>>354
○○や だよ

356 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/09(水) 21:00:24.69 ID:JD3xKQJh0.net
>>354
○○やの女将です

357 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/10(木) 12:35:10.69 ID:x+dgQmrq0.net
>>354
必死だな

358 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/11(金) 23:04:41.62 ID:n01CtNH90.net
>>357
うるせえよ、バカ旦那

359 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/12(土) 02:13:36.08 ID:SoMab3iO0.net
>>358
もうおめえの旅館の臭え糞・小便は汲み取ってやらん

360 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/13(日) 09:12:13.18 ID:07w8UWmmO.net
カニと外湯良かったです。活きたカニを目の前で調理してくれました。


361 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/13(日) 09:47:41.38 ID:vUi8zul+0.net
殺されるのがカニのかわりにお前の親や子だったらどうだ?

362 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/13(日) 12:04:17.96 ID:7o0LylyR0.net
何言ってるんだ

363 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/13(日) 19:49:57.79 ID:07w8UWmmO.net
どうだ? と言われると困惑してしまいます。


364 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/15(火) 12:07:01.09 ID:iQiQVwre0.net
血も涙もない板場じゃのお・・・・

365 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/16(水) 02:17:02.90 ID:RxKX4s3b0.net
活きた女将を目の前で料理したらどうだ。名物になるぞ。

366 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/16(水) 08:18:39.94 ID:0ubxuk8c0.net
>>365は殺人罪で有罪

367 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/16(水) 12:01:17.87 ID:RxKX4s3b0.net
いいんだよ、どうせフンコロガシみたいな女将しかいないんだから

368 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/16(水) 20:32:52.00 ID:cR0nzOW70.net
フンコロガシW

369 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/18(金) 01:41:33.51 ID:AMSrqZqpO.net
改名して、今はダンカンって名乗ってる奴だな。

370 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/22(火) 15:30:03.29 ID:DW956jyt0.net
どこの旅館の女将が一番美人?

371 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/23(水) 22:11:14.56 ID:NU06T/9q0.net
質問ですが、12月上旬に名古屋方面からだとどのルートが一番行きやすいですか??
京都縦貫道とおってから下道か、舞鶴若狭路の福知山から下道か。。

372 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/23(水) 23:05:48.71 ID:pv6mPxWb0.net
>>371
速いのは京都縦貫道経由。出石に寄って来るというのも良いな。
ラクなのは舞鶴若狭道で春日まで出て、そこから北近畿豊岡道で和田山まで。

373 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/24(木) 11:25:05.74 ID:5mf7pBxtO.net
電車で名古屋→京都→城崎 が無難です。

374 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/24(木) 11:45:06.21 ID:sa9xz2Kz0.net
電車爆発しない?

375 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/24(木) 13:22:06.91 ID:nf/iVYhz0.net
西村屋本館の本生かにづくしと
ホテルの方の『津居山かに』づくし最上級プランとで心が揺れ動いています。
本館ならホテルの方のお風呂も入れるようですが
最上級の言葉にも惹かれます。
関東からなのでもう一度行くのは難しそうですしどなたか背中を押してください。

376 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/24(木) 13:56:45.35 ID:+ax8H2hb0.net
>>370
○○○だけはやめとけ

377 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/24(木) 14:02:04.29 ID:Gf5ILUg+0.net
城之崎は温泉はたいしたことないから、カニと部屋で選ぶしかないかな。
見たところカニ重視なら最上級プランの方だろうね。

でもカニをもっと重視するなら間人とかになってしまうが...

378 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/24(木) 15:55:10.21 ID:o10IJsTb0.net
老舗旅館という雰囲気を味わいたいなら本館かな

上の人の言うように泉質は大したことないから
カニカニカニーならホテル


379 :375:2011/11/25(金) 14:53:23.53 ID:afLBnAA80.net
>>377
>>378
ありがとうございます
本館にしたいところですが
時期的にカニにひかれてホテルの方を予約しました
もう一度行くようなことがあったら本館に泊まってみたいと思います

380 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/26(土) 12:06:45.83 ID:3drLCOpM0.net
今度そちらに一泊したいんですが1番きれいな女将がいる旅館教えてください

381 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/27(日) 00:17:04.95 ID:7XUZj8Vu0.net
飽きた >>380


382 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/27(日) 09:09:32.59 ID:W3YoL89m0.net
カニマンセーはいつ頃まで?

383 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/27(日) 18:03:42.12 ID:wPr2Shpi0.net
>>382
大体4月過ぎくらいまでだよぉ頑張ってねぇ

384 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/27(日) 18:48:12.74 ID:iTd4lOR10.net
>381
ブスしかいないのか

385 :ID変わったかも:2011/11/27(日) 19:23:14.76 ID:TVsPRAWW0.net
>>382
4月初めだと冬タイヤでなくてもイイ?

386 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/27(日) 19:23:50.32 ID:TVsPRAWW0.net
>>383
4月初めだと冬タイヤでなくてもイイ?

387 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/28(月) 21:04:22.88 ID:n0axZvAn0.net
4月初めなら寒波で雪降らないかぎり雪ないから冬タイヤ不要だよ

388 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/28(月) 21:07:13.10 ID:GKXT3GzS0.net
>>387
Thx

389 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/01(木) 01:26:37.12 ID:gEULZiYK0.net
まあ、円山川沿いに来るなら冬でも雪降らないかぎり雪ないけどな。

390 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/01(木) 15:45:30.20 ID:sVhqoFon0.net
和田山からは円山川下りの手こぎ船でくるのが1番情緒があっていいよ
面白い船頭さんもいるからね

391 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/01(木) 19:05:13.66 ID:aEAPbH1z0.net
手コキか。 可愛いい?

392 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/02(金) 14:00:15.22 ID:BMPuDW830.net
>>391
旅館の若女将よりはな

393 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/02(金) 22:30:48.18 ID:rz94cex20.net
バカ旦那は若女将に抜いてもらってるのか?

394 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/03(土) 00:40:32.02 ID:uT1hxdq40.net
>>393
必死だな

395 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/03(土) 12:55:38.58 ID:lm0YHnso0.net
>>393
向かう勇気ないだろ。福原か雄琴にいってるんだよ

396 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/05(月) 13:54:55.31 ID:gZdNczzq0.net
>>394
バカ旦那乙!

総レス数 1000
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200