2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

城崎温泉は温泉風情にカニ王国

587 :名無しさん@いい湯だな:2012/04/16(月) 22:05:36.77 ID:jB8h8p7G0.net
>>586
ありがとう。聞いてみるわ。

588 :名無しさん@いい湯だな:2012/04/16(月) 23:54:34.95 ID:H+SJUTPu0.net
そうだ。ここで質問する前に、その少ない頭で考えるべきだった

589 :名無しさん@いい湯だな:2012/04/17(火) 00:58:02.60 ID:RwRndQCn0.net
>>587じゃないが、ちゃんとお礼もしてるんだからそこまで言わなくてもいいんじゃないかw

590 :名無しさん@いい湯だな:2012/04/19(木) 23:02:23.84 ID:M5fbHpdKO.net
ごめんなさい おっしゃる通りです。

591 :名無しさん@いい湯だな:2012/04/19(木) 23:17:00.41 ID:h6vLIDXd0.net
おいおい、>>590>>588とは別人だからな。
他人に代わって頭を深く下げる>>590はお人好しすぎるので、悪者に騙されぬよう気をつけろ

592 :名無しさん@いい湯だな:2012/04/26(木) 18:09:49.18 ID:EE4uvGDO0.net
カムリ 1・8 8年
65750(車18万+諸費用=336000+ナビ14万+アルミ5万=526000÷8=65750)??

・自動車税?43400(割り増しな)
・重量税?,900?円?(1t〜1.5t)??
・自賠責保険?,235?円?(普通乗用車)??
・駐車場代金?113400円?(9450月)??
・任意保険5万?円(始め10万以上した)
・ガソリン代?5万?円・消耗品費 3万?円?(タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)??
・車検費用?7.5万?円?(メンテパック含む 15÷2)??
・予備費 1万?円?(バンパー ドアハンドル ペイント etc.?高速 罰金ナシ)??

自家用車維持費 合計   457685/1年??
自家用車維持費 合計   38140/月

8年間の維持費 合計  3661480/8年??

 前回最後の車検と言って通したよ。
 もう一度通すか。
 あと2年か。

 

カムリ 1・8 8年
65750(車18万+諸費用=336000+ナビ14万+アルミ5万=526000÷8=65750)??

・自動車税?43400(割り増しな)
・重量税?,900?円?(1t〜1.5t)??
・自賠責保険?,235?円?(普通乗用車)??
・駐車場代金?113400円?(9450月)??
・任意保険5万?円(始め10万以上した)
・ガソリン代?5万?円・消耗品費 3万?円?(タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)??
・車検費用?7.5万?円?(メンテパック含む 15÷2)??
・予備費 1万?円?(バンパー ドアハンドル ペイント etc.?高速 罰金ナシ)??

自家用車維持費 合計   457685/1年??
自家用車維持費 合計   38140/月

8年間の維持費 合計  3661480/8年??

 前回最後の車検と言って通したよ。
 もう一度通すか。
 あと2年か。

 


593 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/01(火) 16:20:18.43 ID:VLjSljev0.net
大江戸ほめると過剰に反応するオンセンジャーがいるw

594 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/02(水) 18:50:45.63 ID:wdvUhKCc0.net
お便じゃー

595 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/20(日) 03:07:06.55 ID:xjNxyCbm0.net
夏に1人旅行の最後に2泊する予定なんだけど、宿を変えるか悩んでる
今予約しているのは1泊2食で13650円。
夕食は焼蟹とか但馬牛すき小鍋があるらしい。
変更を考えているのは今の旅館よりもちょっと駅寄りで、1泊2食で11000円くらいから
但馬牛があるとも、ないとも書いてない。
14500円くらいのプランにすればステーキがある

両方とも5部屋程度の小さいところで、内湯もあるらしい
変更すればドライヤーがないのがデメリットたが、1泊分を但馬牛ステーキプランでも2000円ほど安くなる
色浴衣には興味ないが、変更後は無料らしいから選ぶかも
変更するべきか、しないべきか、どっちの方がオススメ?
変更を考えている旅館の口コミが見当たらないから、決定打に掛けてるんだよね
夕方到着で9時くらいの電車で発つから実質2日目しか見たりする時間はない
初めてだからたぶん時間があまることはないと思うんだけどね。手作り系の体験もやりたいし

596 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/20(日) 04:06:25.50 ID:xK9ikC+o0.net
夏だし気比の浜で海水浴して民宿で地場の魚食おうぜ

597 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/20(日) 12:23:11.68 ID:xjNxyCbm0.net
魚は好きだけど、海水浴は嫌い
日焼けで1週間近く風呂に入るのもつらい
しかも行程の終わりの方だから体力的にも海水浴は無理だと思う
釣りなら長袖の完全防備でやることもあるけど、釣った魚を持ち帰る術ないし
道具も持っていくほど余裕はない
しかも駅から5kmは遠すぎる

598 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/20(日) 14:14:47.04 ID:N+kFSXSJ0.net
聞いといて意見が出れば文句言う
これいかに

599 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/20(日) 18:43:33.01 ID:j/rHGGHe0.net
冷凍ガニの焼きガニってマズそう

600 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/20(日) 18:54:34.30 ID:xK9ikC+o0.net
>>595
真面目に答えるけど正直同じ価格帯だからどっちでもいいと思う
旅館の評判や雰囲気が知りたいなら旅館名書いてくれないと答えようがないしな
時期が夏だから温泉熱いしカニは夏に食うもんじゃないし
城崎のメインは但馬牛じゃなくて魚だしね
正直平日ならみよしにでも泊まって夜はとみや(居酒屋)でも十分だと思う、安上がりだし
勿論冬なら話は別だけどね

601 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/20(日) 21:07:47.61 ID:xjNxyCbm0.net
>>599
冷凍しか食ったことがないから生の良さが分からないんだ
美味しいと言う話は聞くから11月か12月ごろに行きたいとは思ってる
ただ、休みがね・・・

>>600
とみやはメニューとか分からないけど、店構えは好きな感じ
酒は飲めないけど、居酒屋メニューは大好き(バーのメニューは嫌いなの多いけど)
同じ価格帯だからこそ悩むと言うバカなことをよくやるよ
旅館はかに庵と扇屋旅館で考え中
今回は移動の途中のちょうどいい場所で、行ったことがなく、興味があったからなんだ
1泊でも良かったんだけど夕食前に到着で午前中には電車に乗らなければならないってなると
何も見れないから思い切って2泊にして、雰囲気を味わいたいって思ったの
まぁ、できれば美味いもんも食いたいが

602 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/20(日) 22:06:56.67 ID:wULJk9IZ0.net
7,8回行ったが、西村屋とつた屋(青嵐亭含む)しか泊まったことがないな。
青嵐亭は遠かった・・・

603 :名無しさん@いい湯だな:2012/06/27(水) 10:48:14.18 ID:I97bvbkn0.net
ダイヤ修正について(福知山支社エリア)
http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/06/page_2080.html


福知山支社では、下記の内容でダイヤ修正を実施いたしますので、お知らせします。
ダイヤ修正日 平成24年8月13日(月曜日)

604 :名無しさん@いい湯だな:2012/06/27(水) 12:56:47.09 ID:apYsK5uYO.net
来月行くお
楽しみだお(^ω^)

605 :名無しさん@いい湯だな:2012/06/28(木) 17:02:36.77 ID:uBM+j0uj0.net
来週行くお
楽しみだお(^ω^)

606 :名無しさん@いい湯だな:2012/06/28(木) 23:28:51.64 ID:aatXicIH0.net
      |\/\/|
.      └────┘
    /:::ヾ          \
    |::::::|私がキンマンコだ |
 ..  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
   /ヽ ──|  ∀ | ̄| ∀ ||
  ヽ <     \_/  ヽ_/|
   ヽ|       /(    )\ ヽ
    | (        ` ´  | |
    |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
    ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ / 世界の平和を守るため〜!!
      \ \    ̄ ̄ /   1日100回キンマンコと言いましょう
      >?  ヽ <ニニ>/ヽ
     /   ヽ_人_〈〈_ノ iィ\ キンマンコキンマンコ
      ヽ  <!   〉〉  |__  )1日100回キンマンコ
     i |>  } 二{二}ニ! `〈
      l(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__ノ
      i !  `―‐‐‐^―‐‐ヽ
      | !-、 |   ! !   |ィ
      `j   ¨ !  .! !   !
         l  ̄ | |  ̄│
        i´   ヽ\  ヽ さあみんなでキンマンコ
      `ー----┴'―‐ '

607 :名無しさん@いい湯だな:2012/07/12(木) 16:08:18.13 ID:Z5cxNhSs0.net
先週行ってきたお
楽しかったお(^ω^)

608 :名無しさん@いい湯だな:2012/07/12(木) 17:12:10.85 ID:9mWw6Fuj0.net
オンセンジャーにこの夏、女性戦士が参戦!

城崎温泉夏物語
夢ひろばイベント
2012年07月29日(日)
2012年08月05日(日)
2012年08月12日(日)
2012年08月19日(日)
☆四所神社

609 :名無しさん@いい湯だな:2012/07/12(木) 21:15:18.68 ID:IwDHtjbU0.net
>>608
かわいいのか?

610 :名無しさん@いい湯だな:2012/07/12(木) 22:16:04.32 ID:9mWw6Fuj0.net
>>609
まあ、田舎のローカルヒロインとしては・・・

ttp://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=406359686077364&id=201312519915416

コウノトリホワイト役の野藤未有、関西学院大学4年生らしい。
朝日放送「ノンスタ石田のガクショク!」でオーディションした。

611 :名無しさん@いい湯だな:2012/07/16(月) 14:36:56.08 ID:miHEEApD0.net
城崎温泉『ミスゆかたコンテスト』

「日本一ゆかたの似合うまち」城崎温泉が日本の伝統和装の一つである『ゆかた』を身にまとう事の楽しみや価値を通じて、城崎温泉の魅力を全国に推進


612 :名無しさん@いい湯だな:2012/07/16(月) 22:09:22.97 ID:ng2GXujW0.net
城崎荘って営業してる?
HPもなくなったし、楽天じゃらんも消えてるなあ。

613 :名無しさん@いい湯だな:2012/07/27(金) 08:36:35.90 ID:BjH7rve2O.net
あげ

614 :名無しさん@いい湯だな:2012/07/30(月) 10:00:25.00 ID:4ptVXxFYO.net
車の往来が多いから怖かった(´・ω・)

615 :名無しさん@いい湯だな:2012/08/04(土) 22:32:22.62 ID:WQRLiQ7k0.net
18キップで行くのですが素泊まりで安い宿を教えてください。

616 :名無しさん@いい湯だな:2012/08/05(日) 08:47:09.90 ID:p+IQG++90.net
>>615


617 :名無しさん@いい湯だな:2012/08/13(月) 11:48:56.61 ID:p1pP87Lw0.net
「おの」って読むんですか

618 :名無しさん@いい湯だな:2012/08/15(水) 14:02:45.95 ID:3EYM3nM3O.net
せり です。

619 :名無しさん@いい湯だな:2012/08/16(木) 23:47:28.81 ID:7RNkYnPq0.net
あるがとうございました。少し賢くなれました。

620 :名無しさん@いい湯だな:2012/08/26(日) 21:15:39.40 ID:LFMCaTngO.net
そうかな^^

621 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/02(日) 20:16:33.45 ID:adpc9EKHO.net
炎 てどんなお店なんです?

622 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/07(金) 20:34:45.70 ID:/5skSqmf0.net


623 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/08(土) 17:03:27.65 ID:U7IF2BwJO.net
玄武洞駅の前の赤い不気味な建物は何ですの?

624 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/09(日) 06:29:32.72 ID:0CiDU9LM0.net
駅舎

625 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/09(日) 19:11:52.91 ID:1sUpXSrc0.net
駅舎じゃないっしょw
レンガ造りの建物のことだろ?あれについてはあまり…

626 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/09(日) 22:06:57.25 ID:rKAlG4Ax0.net
>>623さんとある会社が、ホテルかなんかに、と思って建てたようです。
でなんかあったのか、建築会社と、認可の関係か、
県知事を批判する幕を貼っていますね、

627 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/10(月) 16:45:07.55 ID:YvGNstyK0.net
市長の別荘

628 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/11(火) 14:51:23.32 ID:Tpfauk1u0.net
>>623
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453818429

629 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/16(日) 14:31:45.10 ID:glnmJuTgO.net
西村屋本館にある二つの特別室
蓬莱の間と観月の間
どちらのほうが人気がありますか?

630 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/17(月) 18:21:05.14 ID:z2TXACO6O.net
西村屋って時点で両方人気に決まっとるがな。

631 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/17(月) 18:59:02.31 ID:xmf3blWQO.net
そこを敢えて云うなら…

632 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/18(火) 19:44:05.20 ID:MP4o6iEfO.net
今年もカニの季節が楽しみ!

633 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/21(金) 21:47:30.27 ID:HBKcdZoIO.net
ベニズワイガには城崎の旅館の料理には出るの?

634 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/22(土) 10:55:49.33 ID:38dxZXHW0.net
>>633
禁漁期間が短いから、季節外れなら香住ガニだしている旅館もあるんじゃないか?

635 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/30(日) 16:44:48.59 ID:wRh1oK2+O.net
城崎温泉駅前の喫茶店のエビフライ弁当まだあるのかな?
できたてのあつあつの特大エビフライが二本入って1500円だった。
かにが飽きたら帰りの車内で是非食べてみて下さい。(まだやってればだけど)

636 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/05(金) 22:03:22.19 ID:bRso7ayD0.net
城崎に行くか、湯村に行くか迷ってる。

車で行くんだけど
・城崎は道が狭いから、「西村屋」に行くまで苦労しそう 
 人や対向車に当てたらしゃれにならん
 でも、温泉街の色んな店や外湯めぐりの楽しみがある
・湯村は「井づつや」か「ゆもと」にすれば駐車もしやすいだろうし
 問題なさそうだが周辺に見るところが無い
 温泉街しょぼいし、夢千代館とかも微妙
予算は2名で1泊2食・5万円まで

うーん どちらにしようかな


637 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/06(土) 07:12:37.11 ID:ph6eJX9C0.net
お湯なら湯村温泉
風情なら城崎温泉
道は徐行すれば問題無し
まあ、いづつか西村屋かで選べば?

638 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/06(土) 07:57:55.03 ID:GmLG1XXz0.net
旅行として楽しむなら城崎
湯につかってゆっくりしたいなら湯村

城崎は道が狭い上に、旅館の車やジモピーが飛ばすから気をつけて
県外ナンバーだから大目に見てくれる事はなさそうだよ
ちんたら走りやがってぐらいな勢い

639 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/06(土) 08:58:11.10 ID:bmf/f2/m0.net
初めて行くんだが西村屋のホテルの方と緑風閣で迷ってる
上のレスとかクチコミみるとどっちも綺麗そうだしハズレではなさそうだが
招月庭の方は温泉街からちょっと遠いんだな

640 :636です:2012/10/06(土) 13:52:49.52 ID:erCjiaqI0.net
皆さん アドバイスありがとうございました。
城崎の西村屋ホテル招月庭にしようと思います。

641 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/06(土) 14:13:08.60 ID:tzcHdvcl0.net
もし京都方面から来るのなら途中で但東のシルク温泉に寄ればいい
あそこのお湯は素晴らしい


642 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/06(土) 14:43:40.90 ID:fcrRyR8yO.net
今年もあと一ヶ月で解禁ですね。
毎年楽しみにしています。

643 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/06(土) 21:38:12.01 ID:RSHukDFN0.net
俺も毎年、西村屋ホテル招月庭行って蟹三昧
楽しみにしてます

644 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/07(日) 13:01:12.27 ID:1Ea+wggAO.net
一番札もらった人いる?

645 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/08(月) 04:04:10.04 ID:jycxZMWd0.net
それ何?

646 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/08(月) 10:09:58.33 ID:MRB3WrK50.net
今年の忘年会城崎でやろうと思ってるんだけど
人数20人程度、予算は一人当たり2万前後、1箔二日で夜に宴会が出来るとこで
旅館自体はしょぼくてもいいんだけど料理の評判がいいとこがいいかな
このスレで出てるような有名どころ探したけどなかなか宴会できそうな
とこが見当たらなかった、城崎詳しい人お願いします。

647 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/08(月) 11:52:43.52 ID:6g6ZaXOu0.net
>>645
各7つの外湯で毎日1番最初に入場した男女1名づつに贈られる証明札みたいなもの
こうの湯・御所の湯・一の湯・地蔵湯は朝7時に開湯するから早起きが必要
真冬でも朝6時前くらいから待ってる強者もたまにいる
さとの湯は午後1時、まんだら湯・柳湯は午後3時開湯だから本気出せば余裕でもらえる。

648 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/08(月) 12:53:38.65 ID:jycxZMWd0.net
>>646
湯会リゾート行け

649 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/08(月) 13:09:34.66 ID:7gN+zHsx0.net
20人なんて嫌がられるに決まってんじゃん
他のお客に迷惑掛けるの目に見えてるし
城崎は、そんな大人数でドンチャン忘年会するような温泉じゃないよ
各旅館も箱が小さいし、
どうしても城崎でというなら温泉観光協会の案内でその人数と予算を
伝えたら紹介してくれるんじゃね?

650 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/08(月) 13:27:09.09 ID:6g6ZaXOu0.net
あるにはあるだろうけど
選べる猶予はないんじゃないかなあ
20人で2万前後のプランとかなおさら

651 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/08(月) 13:43:22.57 ID:/IOO0ATt0.net
温泉街外せばあるんでない?
大江戸とかさ。

652 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/08(月) 14:19:03.95 ID:6g6ZaXOu0.net
大江戸はバイキング
ある意味一番外れてる
普通の旅館でもそりゃツアーなんかの安い鍋プランとかならあるだろうよ

653 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/08(月) 14:55:53.34 ID:MRB3WrK50.net
つた屋の別館貸切とかちょうど行けそうだったんでそれ聞いてみることにする
みんな有難う

654 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/09(火) 00:37:04.57 ID:HmZ9o094O.net
もうすぐ松葉ガニ 楽しみじゃ。

655 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/09(火) 02:05:27.53 ID:hTS8LRVF0.net
>>652
なにが悲しゅうて宿泊宴会にバイキングプランで・・・・

656 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/09(火) 18:39:33.20 ID:TsYfUYgr0.net
>>646
その予算では・・・・
大江戸温泉物語城崎くらいしかないでしょ。
宴会出来るかどうか知らんけど。

他の温泉地を探すべきです。

657 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/12(金) 19:28:01.18 ID:N4ZoGXGFO.net
シルク温泉を知っている人がいてウレシイぜ…色んな人と城崎行ったけど異口同音にシルク温泉が一番と言われる。

658 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/12(金) 19:41:33.04 ID:VOfUeYYY0.net
行ってみたいが
城崎温泉の行き帰りに寄り道する気にならん

659 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/13(土) 10:47:42.26 ID:tka2yCc60.net
>>657
城崎のお湯は熱いからね、保温効果のある泉質だしこれからの季節にはいいけど
夏なんかは湿度と合わさって汗凄い出る
シルク温泉は適温であのツルツル感だからトロトロになるよね
夏でも気持ちいい

660 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/15(月) 06:36:53.06 ID:qPntxtOG0.net
シルク温泉は、休日はゲキ混みになることがあるから平日に行くのがオススメ

661 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/16(火) 22:31:12.34 ID:Jiz8ZaNXO.net
シルク姉さん。

662 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/19(金) 15:58:36.08 ID:Or5YkPah0.net
城崎行ったら円山川が葦原あったりしてヤケにかっこよくね?風景!
さらに久美浜湾のほうって過小評価されすぎじゃ?
風景いいしカニあるし温泉有るし・・・って
久美浜語るスレってどこがいいんでしょうね?

663 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/19(金) 19:30:42.27 ID:QvnaKU5xO.net
>>662
久美浜の民宿
毎年、かに食べに行きます。一泊二食15500円で、かに3杯半のフルコースに舟盛り、アワビ残酷焼き!
帰りに土産かに1杯付きです。


664 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/20(土) 10:57:54.22 ID:w4Jg/rnk0.net
地ガニ一杯の値段で宿泊費込みカニ4杯半+舟盛り・アワビ付か・・・・

665 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/20(土) 15:38:59.07 ID:tqSYEh1N0.net
あの辺の民宿でも、タグ付きの活けの番ガニだったりすると、2〜3万するんだけどね。
浜値が高いんだからしょうがないよなぁ。
脚のもげたのとかをうまく利用してくれてるのかな。

666 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/22(月) 19:05:31.89 ID:BFw5TQea0.net
天の橋立あたりまで行くとスレチすぎでしょうが何だか最近温泉出来たんですね
文殊の湯とか言ったかな?なかなか建物は奇麗湯は普通

667 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/23(火) 00:27:42.38 ID:LMu+1/1x0.net
>>666
駅前の「智恵の湯」の事か?
それなら出来たのは2003年の事だが・・・・

城崎から橋立まで、空いていても車で1時間はかかる。
スレチすぎどころか関係すらないな。

668 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/23(火) 03:16:26.03 ID:kUOhpopg0.net
まあでも一応電車出てるし

669 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 13:31:17.50 ID:oOxB+z6VO.net
冷凍ロシア産とタグ付きカニの味ってそんなに違う?
一度大枚はたいてタグ付きカニフルコース食ったけど、よく分からんかった…庶民にはそんなに変わらないような気がするけどみんなはどう?
まぁ俺なんか値段が高いと旨いと思ってしまう馬鹿舌だから…

670 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 16:45:20.48 ID:wVZzaHKc0.net
実は大差ないす

ミソ部分が水っぽくなるのがロシアかな?



671 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 18:02:55.37 ID:B9/WKZkn0.net
タグ付きの活けは主にカニスキで、翌日はたぶん冷凍ものの茹だと思うけど
オレでもこれは冷凍だなってわかる程度には違いがあった。
まあでも、近所のスーパーで買う冷凍物とは比べもんになんないくらいうまいどね。
一生に一度だと思って1泊3万以上だした。翌日は1.5万程度。
それまでは、北海道の毛蟹が一番だと思ってたけど、活けのズワイが一番に入れ替わった。


672 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/24(水) 18:53:23.64 ID:R0glx9yC0.net
個人的にはカニスキってもったいない食い方だと思っちゃうんだよなあ
大人数用というか
だから鍋なんかにはロシア産を使うんじゃないかとか思ってたわ
大きいし身がぎっしりしてるから焼いてもうまいけどね

673 :671:2012/10/25(木) 13:40:30.91 ID:T4j1Hy4j0.net
ズワイは焼きだろ。カニスキなんて味わいがないだろって思ってたんだけど
価値観ひっくりかえった。
鳥取空港までの飛行機代だって相当かかるし、もう当分食いに行けないなぁ。

674 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/26(金) 19:25:45.07 ID:B6JFiS8G0.net
>>668
1日に何本かは特急出てるけど、鈍行だと2時間かかるぞ?
豊岡から先は1時間に1本しか走ってないし。

675 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/26(金) 19:44:01.86 ID:OGjW6YTP0.net
>>673
これまでカニスキしか食べてこなかったが、
3年くらい前に初めて焼きガニを食べて衝撃を受けた。
めちゃくちゃうまかった。

676 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/27(土) 21:07:34.79 ID:Fk79fBIyO.net
かに味噌
かに刺し
炭火焼きかに
炭火甲羅焼き
かに天ぷら
かにすきしゃぶ
かに釜飯
蒸しかに
茹でかに
かに茶碗蒸し

タグ付き活番かに使って、これだけ食べたら幸せだろうな〜。
お金無いから無理だけど(涙)

677 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/29(月) 00:41:41.67 ID:NSm1bCgxO.net
カニ解禁楽しみだな〜付き合って始めての旅行城崎にきめてます!貸し切りのお風呂一緒に入ってくれるかなぁ…

678 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/29(月) 05:50:45.11 ID:ykPcA6dY0.net
湯船にて
松茸の汁
したたらず



679 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/30(火) 10:36:32.68 ID:lPxVagrI0.net
どこだったか桂小五郎が池田屋の後逃げてきたのがこの温泉よ!
てことでドヤ顔してる旅館があったな

680 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/30(火) 16:05:39.96 ID:i/8gepXNO.net
ないです。

681 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/30(火) 17:32:55.32 ID:O/KrZ/X/O.net
彼女が鳥取出身で松葉ガニ小さい頃から良く食べてたらしい。予算の都合で冷凍ガニなんだけど、満足してくれるだろうかな…

682 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/30(火) 19:09:24.59 ID:bMwoZ/hK0.net
>>681
納得いかないと思う。
これは松葉ガニじゃないって言われるぞ。

683 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/30(火) 19:47:29.22 ID:lPxVagrI0.net
>>681
いやいや意外に地元じゃ親ガニっていう卵持ってるメスガニ
しか高くて食えないと思うから
惚れ直されると予想

684 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/30(火) 20:17:30.27 ID:iC9jHAdP0.net
セコもうまいけど
ほんとに地元なら近所のルートで松葉も回ってくるよ
俺もそのクチで一番蟹食ったことある
ともあれ城崎は湯めぐりも楽しいからいい旅にはなるはず

685 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/31(水) 17:03:29.39 ID:DQIeKnm00.net
思う?思う程度で何言ってるんだ
>>684と同じで普通に食ってる
当然冷凍は微妙だと思う、てか俺がそう
でも>>681の彼女が優しい人ならきっと笑顔で美味しいと食べてくれると思うよ

686 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/31(水) 22:20:50.39 ID:hV5HldDbO.net
681です。…みんな優しいじゃねぇかレス感謝です。…後日レポします。

687 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/31(水) 22:48:14.77 ID:CvyY+EDJ0.net
素材も大事だけどさ
それなりのお金を払って旅館という所に泊まるんだから
料理人がしっかりと調理してくれる蟹はおいしいよ

688 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/01(木) 11:47:55.63 ID:zeGYAZDY0.net
>>686
ゴム忘れるなよ

689 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/01(木) 19:27:49.59 ID:V+N9/u8o0.net
>>688
ゴム長?

690 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/01(木) 20:03:57.22 ID:bKXYv7fb0.net
蟹、むいてあげる姿勢大切だよ
でも鳥取出身の彼女の前で「無駄にしない」「スピーデイな」
なおかつ「会話もしながら」蟹むけるかな?
けっこうキツイのでは?

691 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/01(木) 21:52:57.06 ID:QnHnWI/f0.net
>>689
コンドーム

692 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/02(金) 02:28:20.78 ID:GG2mHAuBO.net
何だそれ?

693 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/02(金) 13:45:09.39 ID:eevgzdwM0.net
純粋なやつだな
どう?会わない?

694 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/02(金) 15:54:56.39 ID:nbB0/put0.net
ゴムなしで頼む

695 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/02(金) 17:14:34.16 ID:G9buv0xk0.net
蟹みたいに体外にシラコぶっかけてはいかが?
そもそもあなた
脱皮
し終わってます?

696 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/06(火) 09:12:23.91 ID:8HSzcC8b0.net
1月に初城崎旅行するんですが、宿でカニと但馬牛食べるのでそれ以外でこれ食っとけ!買っとけ!てのあったら教えて下さい。


697 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/06(火) 11:26:18.23 ID:c9ea7g2e0.net
行きか帰りに出石ソバ

698 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/06(火) 13:40:13.90 ID:ZZZiadNP0.net
ハタハタの若干

699 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/06(火) 15:30:39.98 ID:eYK7mx3lO.net
温泉街の所々にあるソフトクリーム屋さんもおすすめですよ!

700 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/06(火) 17:16:59.06 ID:na30IAqB0.net
だんじり太鼓

701 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/07(水) 01:12:29.65 ID:iKqjFfpz0.net
ただしカニソフトだけはおススメできない。
話のネタに食べるなら別だが…。

702 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/07(水) 10:04:27.52 ID:UNsjcRyV0.net
ニギスの干物

703 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/07(水) 12:01:34.72 ID:Wnow9CmMO.net
松葉ガニ解禁やで!

704 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/07(水) 12:26:19.41 ID:W/3ZRSSD0.net
>>703
もう食べたよ

705 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/07(水) 14:01:19.39 ID:fyUerQxvO.net
>>704
うらまやすぃー

706 :696:2012/11/09(金) 09:47:09.22 ID:CCXv78OI0.net
情報ありがとうございました。
出石そばや、温泉街のソフトクリームなどはとても気になるので行って食べてきます。

707 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/09(金) 09:58:26.66 ID:V28vDKqoO.net
行ってらっしゃい!!

708 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/15(木) 01:37:32.16 ID:r7Sa3Z9XO.net
間人ガニ はなんで幻の高級ガニと言われてるんですか? 津居山や香住のカニとどう違いますの?

709 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/15(木) 02:10:13.72 ID:V6VJMw9R0.net
温泉街のソフトクリームってさ、>>706は1月に行くみたいだけど寒くないのかね?
結構1月寒いけどそれでも食べるの?
寒い中食べるほど美味いソフト屋もない気がするw

710 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/15(木) 02:25:14.70 ID:B/BJGiti0.net
風呂上がりに食べるんだから寒いわけないだろ
それで冷えたら次の外湯に入ればいいんだし
それ以外の時に食べたらそりゃ寒いよ、当たり前でしょ
あと当然ソフトクリームは店によって味が違って
ミルキーなのが好みならそふと工房
普通の滑らかなやつなら城崎ジェラートがオススメかな

711 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/15(木) 05:50:29.35 ID:j4U8lWzM0.net
ソフトクリームの味の違いは
仕入れ先のメーカーの違いです

712 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/15(木) 10:24:21.53 ID:UZc2ER0n0.net
>>708
ぐぐればすぐわかるんだが。
基本的に漁場は一緒だし、カニ自体は変わらんけど、日帰りで捕ってくるってことだ。
普通他の漁港は、出漁すると4〜5日、帰ってこない。

713 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/15(木) 12:51:47.60 ID:4OHKQ1uvO.net
城崎温泉駅前の喫茶店の特大エビフライ弁当また食べたいなぁ…

714 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/15(木) 20:46:52.63 ID:mAWwKWg60.net
>>712
津居山も日帰りじゃない?

715 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/16(金) 04:05:12.04 ID:x275uguI0.net
じゃない

716 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/16(金) 12:02:16.81 ID:wYPM/ZFo0.net
>>712
天候で漁に出れない時、予約した旅館はニセモノなん?

717 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/17(土) 01:08:26.46 ID:xSgOqIfcO.net
大西屋 水翔園てしょぼいですか? 来週 蟹食べに一泊いくんですが情報下さい。あとマリンワールドの情報お願いします。タッチプールはありますか?

718 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/17(土) 07:52:38.64 ID:DtbcDbzt0.net
津居山も日帰りだよ
ttp://shopping.nihonkai.com/junles/tsuiyamagani/

719 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/17(土) 12:49:35.72 ID:+glrHzvb0.net
>>717
予約しといてしょぼいと聞いてるのか?w
宿の事なのか料理の事なのか総合でなのか、ちゃんと日本語で丁寧に書きましょう

来週って3連休に行くつもりなら、朝チェックアウト前の8時半〜9時前には
マリンワールドに到着予定じゃないとドルフィンタッチなどのチケット取れないよ
駐車場もすごい事になるし、一本道なので出遅れると死ぬ思いをする

ちなみに10月の三連休、9時25分ぐらいに到着で ドルフィンタッチのチケットはなかった
イルカショーも早めにいかないと座れない

蟹の季節だし、城崎の近くで子供が遊べる所はないので激込み覚悟でいってらっさい

720 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/17(土) 12:52:37.69 ID:pU9BZCpr0.net
確か水曜どうでしょう班が泊まったのが水翔園だったな

721 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/17(土) 13:45:27.53 ID:Q7/2749k0.net
>>716
テレビで見たことあるけど、生簀使ってるから、水あげない日はそれだろうね。

>>718
(全てではありません)って書いてあるね。
間人が同じ漁場なのに高い値段つくので日帰りも始めたんではないかな。

722 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/19(月) 00:54:28.88 ID:njwx2TeGO.net
ありがとうございます。水翔園の旅館と料理はどないでしょう。はじめていくので。マリンワールドもはじめてです。駐車場とめれないんですか。二日目のチェックアウトいく予定です。

723 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/20(火) 00:58:54.11 ID:Px7/pRM9O.net
蟹は活蟹?

724 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/22(木) 17:20:12.19 ID:1Xr8ECHg0.net
檀れいさんのような女将さんのいる宿教えてください

725 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/22(木) 20:58:26.83 ID:j4XWYFIe0.net
ありません

726 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/23(金) 14:01:00.84 ID:hWfdGDAKO.net
カニさんありがとう!!

727 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/23(金) 20:18:42.81 ID:XfBODlzb0.net
晩ご飯食べるお勧めのカニ料理屋さん教えて下しあ

焼きガニが食べたい

728 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/23(金) 23:24:18.91 ID:I1kdLym9O.net
城崎付近で紅葉のみどころはありますか?

729 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/24(土) 01:28:55.77 ID:GY9f+p8S0.net
ロープウェイでも上がっといたら?
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/21/01/17/lrg_21011749.jpg?20101226090529

健脚なら、その名も紅葉平までハイク。

730 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/26(月) 01:05:07.24 ID:KWmEp3rQO.net
皆さん、681です。付き合って初めての泊まり旅行、皆様の過去レスとアドバイスで最高の旅行になりました!本当にありがとうございました。
旅行代理店の個人旅行で行ってきました。グリーン車が1000円で乗れるので往復グリーン車の鉄道旅行にしました。
彼女は「グリーン車なんてすごいじゃん!」と喜んでくれましたが、1000円なんだとは言えず…
伊勢丹ではつだの和牛弁当とビールをかって新しい特急きのさきで城崎温泉に…。
かなり快適でした。日頃車なんで鉄道旅行が新鮮なのとお酒が飲めるんで鉄道旅行もアリだと思います。

731 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/26(月) 01:26:03.46 ID:Go8KLQjw0.net
>>730
レポ乙
楽しめたようでよかったね
鉄道旅行、彼女も楽しかったでしょう

732 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/26(月) 01:29:12.14 ID:KWmEp3rQO.net
肝心の料理ですが、冷凍で十分すぎるくらいでした!まぁ、彼女の本音の部分はわかりませんでしたが、彼女の表情を見る限り満足してくれたと思ってます。
後、カニの剥き方ですが、彼女の方が上手で出番なしでした…彼女曰わく「カニの剥き方は近場の人なら誰でも出来るよ」との事。
やっぱり貸し切りのお風呂と色鮮やかな浴衣は素晴らしかったです。
これから行かれる城崎温泉に僕たちみたいにあまり行かれた事のない人に参考になったらという事で良かったお店をいくつか。
城崎温泉以外にもあるじゃんとは言われるかもしれませんが、そこは御容赦を…。
まずは花見小路(?)の城崎ビネガーと耳掻きのお店。城崎ビネガーはお姉さんがとても親切で試飲も四種類くらいさせてくれます。とても美味しいしお土産としてもオシャレなカンジでした。
耳掻きのお店はカップルで入れます。眠ってしまうくらい気持ちいいです。
あと、蜂蜜の専門店が素敵でした。試飲の蜂蜜ジンジャー、むちゃくちゃ温まります!
出石そばは城崎温泉駅に一店しかなかった気がします(間違えてたらごめんなさい)味はすごいおいしかったけどなんせ量がとてつもなく少ないので、本気で食べると結構かかります…
後店の大将はお客さんには愛想いいのですが、アルバイトの子にはむちゃくちゃ厳しかったです…怒号とびかうのでちょっと気をつかいながら食べました
最後に駅前にある喫茶店のエビフライ弁当。カニ三昧で飽きたら是非!予約したら電車の時間ギリギリに熱々の弁当を用意してくれます。
これでもか!ってエビが入っていますので帰りの駅弁にオススメします。(駅弁はほとんどカニだった気がします)
とにかく素晴らしい旅行でしたので、温泉旅行でどこに行こうか悩んで入る方、カニ食べに行きたいけど、場所で悩んでいる方、城崎温泉に行かれてはいかがですか?
以上これから行かれる方のご参考になれば&このスレの皆様本当にありがとうございました。

733 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/27(火) 00:41:31.03 ID:jqYkNuKI0.net
>>730
初旅行楽しめたようで良かったです。
696ですが、参考にさせていただきます。
熱々のエビフライ弁当とかめっちゃ気になります。

734 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/27(火) 01:53:20.22 ID:CUWKYJV20.net
城崎は高そうだからスルーして周辺地域の民宿でと考えてたけど
エビフライ弁当目当てで途中下車しようか迷いだした

735 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/27(火) 07:09:13.13 ID:sQN/JPv0O.net
冬の山陰は気持ちまで暗く凍えてしまうので、オレは敬遠して冬眠させてもらうよ。
桜や若葉の候に湯の街情緒豊かな城崎、喧騒とは無縁の浜坂七釜、国境を越えて因州岩井の湯へと巡ろう。

736 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/27(火) 22:40:50.03 ID:R8NNR5PM0.net
>>734
それ買って素泊まりなら安いぞ

737 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/28(水) 00:56:29.58 ID:PT31B3fa0.net
部屋でそれを細々を食ってるとこにカニの臭いがしてきたら涙でそうだな

738 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/28(水) 13:55:09.41 ID:Gf3VAnqq0.net
素泊まりといえば、こないだ柳湯の隣のかきや旅館ってとこに泊った。
休前日で五千円。入浴券はゆめぱではなく、昔懐かしの回数券?が1枚ついてた。
年季の入った古旅館だが、旦那さんが亡くなってから素泊まりしかやってないそうで気兼ねがなくていいな。
豊岡でビジネスホテルに泊まる予定だったんだが、かなり特した気分だ。

739 :名無しさん@いい湯だな:2012/11/29(木) 09:59:49.89 ID:xm0fEm3l0.net
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211270001/

740 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/10(月) 11:50:36.56 ID:n/M2Ad5iO.net
oh〜 ゴム長最強伝説だな。
ブーツなんかじゃダメだわ

741 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/10(月) 21:32:37.12 ID:HD9PrvlZ0.net
つ 但馬ブーツ

742 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/18(火) 18:47:03.03 ID:ui/UWYzP0.net
湯村か城崎か
悩む

743 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/19(水) 09:18:13.34 ID:JeDj7i/w0.net
ぶっちゃけ
リフレッシュパークゆむら
は名前からガキ向きと思われがちだが
露天がいくつもあって風呂施設だけなら城崎より楽しい
牛肉という目玉もあるし
湯村が城崎より好きだな
温泉温度が高いって点もシンプルに好感です

744 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/19(水) 11:43:02.47 ID:QFjiDVQt0.net
リフレッシュパークは20年くらい前に行ったきりだけど
今も露天は水着混浴なのかい?

745 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/19(水) 13:21:46.64 ID:JeDj7i/w0.net
水着混浴です
その雰囲気がまた
いい

昔の吉永小百合出てた映画フェ○千代日記とか
見てから行くとまた味わい深い

746 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/21(金) 13:11:23.79 ID:5Ibj5bakO.net
正月にそちらに車で行こうかと考えています、チェーンは準備していますが大丈夫ですか?

747 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/21(金) 16:14:08.85 ID:egeo5Kdp0.net
ドカ雪こなければ
国道とかは
チェーンあればイケますよ♪
あまり雪怖がらなくても
北海道とか東北に比べれば走りやすい雪道です
来てから怖いようならタイヤ館でスノータイヤ買うのも思い出ですよ

748 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/22(土) 02:50:54.48 ID:niYYEEZ20.net
水分が多くてすぐ溶けるこっちの重い雪は
中途半端に圧雪されてガタガタになるわ足を取られるわで最悪なんだが
昼間に走れば滑る恐怖は無いと思うけど
スタックしたりわだちに足を取られてスリップしたりするから注意

749 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/22(土) 13:19:52.01 ID:Mnn7hRdF0.net
>>748
どちらも経験ある

750 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/24(月) 21:43:14.29 ID:T1JL2D77O.net
やっぱり腐っても城崎温泉やね…年末年始や1月土日ほとんど満室やん…甘くみてた。
行けなくなると余計に行きたくなるぜ…

751 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/26(水) 13:41:36.73 ID:p1/4JyyH0.net
>>750
円山川温泉に泊まれば?

752 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/28(金) 10:18:04.86 ID:v3eZrHejO.net
29日に城崎いくんだけど、どの宿も満室だそうだ。やっぱり外湯やそば、周辺施設も長蛇の列になるのかな?

753 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/28(金) 13:33:40.99 ID:Ev3Gf9VO0.net
>>752
いいこと教えます
団体でドカドカ外湯移動する集団は必ず有る方向に向かい順番に
回っていく習性あります。
回る方向を把握し、その逆方向に向かえば比較的空いてるのです。

754 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/28(金) 14:23:19.26 ID:xHNR2Qqf0.net
>>752
夕方の4時〜6時が一番混む
行列が出来るとすれば5時ごろの御所の湯かな
日帰りで車なら、さとの湯一択

755 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/28(金) 18:55:34.74 ID:2tushyF50.net
20年ぶりに城崎温泉に泊まりました。雪で歩くの大変だったけど
冬の城崎やっぱり情緒ありますね。街を流れる川がきれいになって
たのには驚きました。地元の人の並々ならぬ苦労があったんでしょうね。
素足で入れるくらいきれいになればいいですね。また来ます。

756 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/29(土) 21:24:36.53 ID:ldx4hCSz0.net
大阪から1泊でカニと温泉を満喫したいのですがおすすめありますか?
特に予算はきにしてませんが、コストパフォーマンス重視が理想です。

757 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/29(土) 21:40:12.56 ID:R7aqcdD20.net
1泊1人4万出せるなら、芹が良い。
地物の生け蟹が食える。
料理長の腕が良いから他の宿で食うより旨かった。

758 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/30(日) 07:05:21.56 ID:MY/yKm650.net
>>757
駅から遠い・・・

759 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/31(月) 03:06:08.59 ID:HNjTN7qgO.net
4万出せばどこの旅館でも地物のタグ付き蟹食えるんじゃないかと

760 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/31(月) 15:29:20.30 ID:P8+a1D/J0.net
よいお年を

761 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/31(月) 16:06:09.16 ID:BNLvkZ3rO.net
泊まるなら川の柳並木道に面した宿がいい。
客室の窓からそぞろ歩く人を眺め、湯の街情緒に浸る至福のひと時。

762 :名無しさん@いい湯だな:2013/01/04(金) 14:41:11.43 ID:1YcO7VPW0.net
芹は、いつでも駅とか温泉街とか送迎してくれるよ。
4万だすなら間人までいきたいところだな。

763 :名無しさん@いい湯だな:2013/01/09(水) 18:52:00.83 ID:J+BJgX13O.net
超久し振りに行ったけど、
外湯全部建て替えられてたり、閉めちゃった土産店が多かったり、意味不明な公園(広場)が出来てたりと、
だいぶ変わっちゃったところも多く見受けられましたね。
個人的には樽屋六波羅のだんじり太鼓が食えなくなってしまったのが非常に残念・・・

764 :名無しさん@いい湯だな:2013/01/13(日) 23:08:00.83 ID:T66Cg0IbO.net
前スレにもあったけど1、二万の冷凍ロシア産でも十分雰囲気味わえると思うよ。行った事のない人は是非行って欲しい

765 :名無しさん@いい湯だな:2013/01/14(月) 16:15:43.42 ID:PQR2pxNl0.net
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606みごとにすべて
きれいに0.6掛けしたものになっている各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!もちろん四割も減る分けないという
主張でも責めるべきだが、確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは
不正があったことを主張するうえで すでに数学的証明となっております。
(マスゴミが不正報道を行ったことが、データを通じて、数学的に証明された!)

766 :名無しさん@いい湯だな:2013/01/17(木) 13:30:14.73 ID:aEqSvoYhO.net
城崎温泉行くなら特急はまかぜがオススメ。非電化のド田舎風情は日常ではなかなか味わえない。所要時間も変わらないし、車は雪もあるし、お酒も飲めないし鉄道旅行して欲しい

767 :名無しさん@いい湯だな:2013/02/03(日) 12:30:43.78 ID:K8ZoOSu4O.net
この時期にきのさきやはまかぜ、こうのとり乗ると殆どが城崎温泉で降りるからね。妙な連帯感というか他のグループと仲良くなったり。
一回男だけで行って車内の女の子グループと仲良くなった事がある。女の子グループの飲み物がなくなってビールあげたのがきっかけだった。旅館は別だったけど、次の日一緒に行動して楽しかった。

768 :名無しさん@いい湯だな:2013/02/14(木) 10:17:20.49 ID:QyqH+XbA0.net
一人旅なんだけど、どこに泊まればいいか、おすすめを教えてください!

769 :名無しさん@いい湯だな:2013/02/25(月) 22:31:14.91 ID:FjZADYyD0.net
城崎温泉街が2つ星獲得 ミシュラン旅行ガイド第3版
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201302/0005768986.shtml

770 :名無しさん@いい湯だな:2013/02/26(火) 13:07:48.86 ID:RXXBqu2i0.net
すごーい、やったね

771 :名無しさん@いい湯だな:2013/03/24(日) 21:27:14.92 ID:VnYreuqj0.net
GWの5〜6に月のしずくで宿泊する予定です

772 :名無しさん@いい湯だな:2013/03/24(日) 21:27:59.78 ID:VnYreuqj0.net
徳島から車で高速使って行くのですが、この日はやっぱり混雑しますかね・・・

773 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/02(火) 09:46:59.40 ID:8rruq0+K0.net
女将塾やってた女将って今どこで何してんだろう。
不振に喘ぐ旅館を見事再生させたとかで一時、持ち上げられてたのに
立ち上げた別館は人手に渡り、旦那の旅館は廃業、今は跡形もない。

774 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/02(火) 14:37:53.81 ID:rQrf0eCu0.net
>>773
東京の事務所に問い合わせてみれば如何ですか?

775 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/04(木) 17:32:58.58 ID:HqvV3noA0.net
高橋恵子さんなら立派に女優活動されてますよ。

ヒロインはちょっと面倒なことになってましたけど。

776 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/05(金) 13:37:54.22 ID:j/FNjRdl0.net
ドラマの話ですかい・・・

>>773
リアルの話、別館の方は経営者が変わってからの方が評判良いみたい。
元女将はどこで何してるのかは知らない。

777 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/06(土) 04:19:46.75 ID:BQL8T5bY0.net
だから女将塾の東京事務所へ問い合わせれば良いかと...

778 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/06(土) 13:56:50.62 ID:RLj4zoZp0.net
自分の旅館つぶしといて女将塾つづけてんの?

779 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/06(土) 15:06:35.46 ID:BQL8T5bY0.net
まぁ地方の旅館の一つや二つ、全体の事業経営効率から見れば取るに足らんって事でしょ。

780 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/06(土) 21:26:25.44 ID:gVhIjznr0.net
塾なんて言ったって、やってることは派遣会社だからね
女将修行と称して、あちこちに派遣してるだけ

781 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/07(日) 11:32:00.35 ID:AP+jtXgS0.net
事務所に問い合わせろとか関係者くさい。

782 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/07(日) 12:03:31.40 ID:Ld31Yx1m0.net
どーでもいいけど城崎温泉全体の話をしない?
月のしずく
ってとこ誰か行った事ある?

783 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/07(日) 18:31:05.71 ID:soVh3xqM0.net
別館が人手に渡っただの、旦那の旅館がどうだの、地元民くさい。
身の回りの伝聞情報のみに依拠して、ググればすぐに分かる事を指摘されると
関係者呼ばわり。これだから田舎者は困る。

784 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/08(月) 02:04:47.10 ID:Ck7RYTOJ0.net
関係者乙

785 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/08(月) 21:55:50.88 ID:0HUquJkN0.net
ストリートビューっていうので月のしずくの旅館確認してきた まわりの道は散策出来ないのに
旅館の中(ロビーと休憩室)までは見れるようになっててびっくりした
グーグルストリートビュー恐るべし

786 :名無しさん@いい湯だな:2013/05/10(金) 13:36:01.43 ID:NGhgLq3B0.net
一ヶ月以上書き込みないとか…

787 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/04(火) 12:20:28.95 ID:6xETyZwY0.net
今週末に城崎温泉いきます。
フィッシャーマンズ・ビレッジは、行く価値ありますでしょうか?

788 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/08(土) 01:06:34.05 ID:HtGEmPiu0.net
明日から城崎一泊二日だぜ!ひゃっほーい!嫁と1才半の子供と行くぜー!

789 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/19(水) 00:16:46.37 ID:iRhYG4790.net
私も月末城崎温泉初旅行
城崎の正しい楽しみ方教えて

夕方温泉浸かって町並み散策
昼間は何すればいいでしょうか?

790 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/19(水) 10:03:55.03 ID:7tI4+8Av0.net
円山川周辺のブラつきもおすすめですよ
芦が生えてたりで妙に心にのこりますから記念写真にはげまれては?
円山川は雨になってもまた情緒あります。
川沿いに円山川温泉てのがありまして城之崎温泉と全然泉質違いますが
こっちのほうが泉質いいかもです!それぬるいお湯なんですが
蒸し暑い時にはさっぱりします。温泉場自体はちょっと地元地元
してますが

791 :789:2013/06/19(水) 23:25:44.15 ID:iRhYG4790.net
>>790
おおー過疎っぽかったので
レス無いと思ってたら

ありがたやー
円山川散策してきます。

まったり過ごせそうで楽しみですわぁ

792 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/20(木) 09:07:29.88 ID:GdUdi53O0.net
>>791
まったりが愛せる人なら楽しめますよ☆
山陰は天気悪いとまた「なんとなくかっこいい」風景になると思います
雨の城之崎・・とかもデジカメ写真映えいいと思いますよ個人的に

食べ物はカニが漁終わってるんで岩ガキが旨い

793 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/20(木) 22:24:20.37 ID:TPuZWtMHO.net
夏の山陰は岩牡蠣と白イカが東西の横綱格。
また旅館の膳に供される場面はほぼ無いものの、シイラも美味。
脂のりが良く、造りで食すと絶品也。

794 :789:2013/06/20(木) 22:37:52.24 ID:fHpvuX540.net
>>792
風情 情緒 温泉で検索した結果
城崎にたどりつきました
まったりを愛して止まないんですわ

時期的に雨になりそうですけど
雨にぬれた情緒ある温泉も良さげですよねぇ

795 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/22(土) 15:59:30.58 ID:vMVWQ4e/O.net
外湯巡りがウリの場所だけに雨降りは嬉しくないね。
でも一番札ゲトするならチャンスかもしれない。
オレは一昨年に鴻の湯で成功した。

796 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/23(日) 00:29:09.68 ID:ZdaL1yWj0.net
>>795
>外湯巡りがウリの場所だけに雨降りは嬉しくないね。
ちょうど爆弾低気圧に直撃したときで外湯巡りにはきつかったわ。

まあ、風情のある良いところだったわ。今度は暴風雨じゃないときに行きたい。
http://i.imgur.com/7AlNTMN.jpg
http://i.imgur.com/6XRilbw.jpg
http://i.imgur.com/UHRH7f1.jpg

797 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/23(日) 01:02:18.97 ID:5UdWsCwi0.net
>>796
人が少ない………

798 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/23(日) 09:46:15.51 ID:yBphAMiJ0.net
夏休みとかじゃない限りこんなもんだよ
雨なのに人が歩いてるだけマシ

城崎は雨が多いもんな

799 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/23(日) 12:01:28.49 ID:ZdaL1yWj0.net
>>797
人が少ないように撮っただけ。

800 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/23(日) 19:58:43.87 ID:SQg6pggEO.net
気候は気質と深く係わり合っているね。
おふくろは鳥取県最東部の生まれ育ちだが、引っ込み思案で非社交的で、とにかく生真面目で粘り強い。
秋から冬にかけての陰欝な季節を、春が来るのを堪えて待つ。
画に描いたような根っからの山陰人だ。

801 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/24(月) 00:09:22.40 ID:bWDQJoeZ0.net
冬が一番多いけどな人

802 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/28(金) 12:01:16.27 ID:R+sMcqrp0.net
ガキの頃毎年海水浴やカニ食いに親に連れてってもらってた城崎に40年ぶりに行ってきたぜ。
さぞかしうらさびれてるんだろうなと思ったら平日にもかかわらず賑やかなこと。
親はもう死んじゃっていないけど、嫁と射的なんかして楽しんじゃったぜ。
冬にまたカニ食いに来るって宿の女将と約束してきちゃったよ。
あとガキの頃に食った饅頭を踏みつぶしたようなお菓子が美味くて忘れられなかったんだけどそれも解決したw

803 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/28(金) 12:37:19.81 ID:wIJRZgRh0.net
>>802
>饅頭を踏みつぶしたようなお菓子
kwsk!

804 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/28(金) 13:09:56.24 ID:R+sMcqrp0.net
>>803
これです
http://tokyo-petapeta.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/15/cam00318.jpg

805 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/28(金) 13:12:49.29 ID:wIJRZgRh0.net
>>804
サンクス、これは見たことないな
思ったのと違ってたw

806 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/28(金) 13:16:14.78 ID:R+sMcqrp0.net
>>805
子供の頃の記憶では下呂か皆生だと思ってたんだよね。
下呂は去年行ってみたけど無かったので、皆生は遠いなあと思ってたんですよ。
まさか何度も行った城崎だったとは自分でもびっくりですよ。
ちなみに今は長野在住です。

807 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/28(金) 13:22:17.03 ID:wIJRZgRh0.net
>>806
確かに踏み潰した饅頭って見た目だね
これが美味しいのかぁ
にしても、毎年親御さんに連れられてたのもすごい
親御さんは城崎が好きだったんですかね

808 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/28(金) 13:25:40.68 ID:R+sMcqrp0.net
>>807
昔は兵庫県に住んでたんで城崎まで2時間ぐらいだったんですよ。
親父が仕事の関係で顔が利く宿もあったんで。

809 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/30(日) 23:03:34.33 ID:xgqBhMFP0.net
城崎いきましたぁ
明るいうちに到着して外湯回った時
人も少なく風情も、期待程でもないなぁなんて思ってたけど
夕方以降の雰囲気は最高ですなぁ
温泉自体は可も無く不可も無く
どこの温泉もそうだけど
夕方以降の外歩きが正しい楽しみ方なんですな

また行きたい

810 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:AvityPKN0.net
城崎は昭和時代の日本の町の風景なんだよねえ

811 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:aDAmZsNk0!.net
冬場美味い毛ガニを食わせる温泉旅館どこだ?

812 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:frhQVmDq0.net
>>811
北海道

813 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:aDAmZsNk0!.net
>>812
キミ馬鹿だろ?
スレタイ理解できない?
ここはきのさき

814 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uG4BnrLs0.net
毛がに出してる旅館あるの?

815 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:TkNKhKZ60!.net
毛ガニ ワタリ タラバ 

冬場このカニ三昧コースをやってる温泉旅館ないのか?

816 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:nEjI7lU5O.net
美味い焼きそばを食わす旅館はどこ?

817 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:vnckjIUv0!.net
オプションで仲居さんが抜いてくれる温泉旅館ないか?

818 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:gZSkxEW80.net
>>811
城崎といえばマツバガニ。
毛ガニが食いたけりゃ北海道行けよ。

819 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:l0TGvLzK0!.net
>>818
食いたい食いたくないの問題じゃないんだよ
美味い毛ガニを提供する旅館があるか尋ねてるのが理解できないか?
答えはないならないでいいんだよ
目障りだから知らないなら黙ってろよ、おバカちゃんwww

820 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:MNrFqDv60!.net
旅館の仲居さんに手マンしてやったら大感激してた

821 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:aJAqxfOVO.net
毛ガニが本場でないとこで、旨いとこないか?って聞く奴ほどのバカは居ない。

822 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GVjXp9vf0!.net
毛ガニに限らず本場でなくても旨い食材は入手できるし食える店はいくらでもある

キミもおバカちゃんwww

823 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GVjXp9vf0!.net
来月行くけどランチで美味い山形牛のステーキ食える店ないか?

824 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:foRHOlnL0.net
山形に行けば良いんじゃないでしょうか

825 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GVjXp9vf0!.net
コイツもおバカちゃんwww
ここは日本語理解出来ない馬鹿が集まったスレだなw

城崎で美味い山形牛ステーキ食える店があるか尋ねてるの
城崎で美味い山形牛ステーキ食える店があるか尋ねてるの

大事なので二度言ったけど理解出来ましたか?

826 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wqm1BCOg0.net
逆になんで城崎で山形牛食いたいのか

なんか関係あるの?
城崎と山形

827 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GVjXp9vf0!.net
別に関係ねえよ

城崎は来月行くだけ
山形は山形牛好きなだけ
旅館での晩飯が和食だからランチに山形牛ステーキ食いたいだけ

わかったかな? おバカちゃんwww

828 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wqm1BCOg0.net
>>827
城崎 山形牛 でぐぐったら出たわ
あることにびびったが

ggrks

829 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GVjXp9vf0!.net
なんにびびったかなんてどうでもいいよ


で、城崎には山形牛ステーキ食える店はないってことで桶

830 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:MZdAoEsb0.net
ばかはお前
氏ね

831 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GVjXp9vf0!.net
前沢牛だったらどうかな?

832 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:MZdAoEsb0.net
ねーねー
来月行くって嘘だよね?知ってるよ

833 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GVjXp9vf0!.net
アンタには関係のないことだ

834 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qxbgxEXZ0!.net
沢ガニ

835 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wHMFnYZiO.net
肉の美味いか不味いかは、食べて判別出来るけど、美味い肉を食べ比べして山形牛って判る舌の繊細さにビックリだわ。

まさに肉ソムリエだね。

836 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8rsd+5DH0!.net
イベリコ豚使用のトンカツ食える店はないのか?

837 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:IvXZLuj10.net
一人ドライブスレより転載

また行きたくなったお

838 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:IvXZLuj10.net
失礼
肝心なもの忘れた
http://sokuup.net/img/soku_27557.jpg
http://sokuup.net/img/soku_27556.jpg
http://sokuup.net/img/soku_27555.jpg
http://sokuup.net/img/soku_27553.jpg

839 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:AgpYOqvSO.net
城崎で刺身のおいしい食堂といえば?

840 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xFYJfmXB0!.net
ブタのキンタマ刺し食える店ない?

841 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:9CBZ8oHTO.net
美味い毛ガニ食えたら、ここに書き込めよな、ボク。

842 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:DnhP9xgG0.net
IDの最後に!が付くのは海外からの書き込みだから相手しちゃダメだよ
大半が半島人の書き込みだから無視していいよ

843 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zu+2k0jL0!.net
う ん こ ぷ っ か ぷ か き の さ き お ん せ ん

う ん こ し ゅ う た ま ら ん き の さ き お ん せ ん

844 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:BePUe4wi0.net
なんだ野蛮人か。じゃあブタのキンタマ刺しは

おめえらの主食じゃねえか。店さがす必要なんかねえよ。

845 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dTjan5+d0!.net
カニ寿司食ったら下痢が止まらん

846 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+SDljvEa0.net
日本人「事故原因を考えています」
韓国人「事故原因を考えています」

日本人「我々が歴史を変えてみせる」
韓国人「我々が歴史を変えてみせる」

日本人「好きなものはyoutubeで工作が特技です」
韓国人「好きなものはyoutubeで工作が特技です」

日本人「日本に来る観光客をターゲットにしよう」
韓国人「日本に来る観光客をターゲットにしよう」

日本人「犯罪で捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ」
韓国人「犯罪で捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ」

日本人「『少し見ない間に美人になったね』って言われます」
韓国人「『少し見ない間に美人になったね』って言われます」

日本人 「技術は、教えてもらうものではなく、盗むもの」
韓国人 「技術は、教えてもらうものではなく、盗むもの」

日本人「ワンコインランチがブームです。犬が大好きです。」
韓国人「ワンコインランチがブームです。犬が大好きです。」
日本人「人の嫌がることを進んでします」
韓国人「人の嫌がることを進んでします」
日本人「日本人らしく振舞うようにと教育されました」
韓国人「日本人らしく振舞うようにと教育されました」
日本人「息子は小さいんですよ」
韓国人「息子は小さいんですよ」

インド人「我々が発明したものは0である」
韓国人 「我々が発明したものは0である」

847 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:0A1b8Com0.net
城崎行ってきた。アベックやグループの若いのがいっぱい
風情があっていい。日帰りじゃなくてお泊りで行きたいな

848 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:oQikV4vJ0.net
情緒はあっても肝心の温泉がダメダメだけどな
近所のいい温泉行くしかないな

849 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:tcoa+TQh0!.net
う ん こ ぷ っ か ぷ か き の さ き お ん せ ん

う ん こ し ゅ う た ま ら ん き の さ き お ん せ ん

850 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:milUpM/80.net
どこの店のカニ寿司だ。店名おしえてくれ。

851 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:DauzyMKW0!.net
美味い活き伊勢海老の刺身が食える旅館あるか?

852 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:762fIjxtO.net
伊勢海老は太平洋側でしか獲れないから、日本海側では旨いとこ無いよ。

853 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WRQKEl/s0.net
>>852
わざわざチョンにレスしなくていいよ

854 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cf/rcL4hO.net
チョソは刺身に唐辛子味噌をつけて食うってホント?

855 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:UVfarKfwO.net
旨いカツカレーを食わせる旅館はあるか?

856 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:0NZbjexvO.net
>>855
チョンかシネ?

857 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:32bDcS8o0!.net
旨い中華丼を食わせる旅館はあるか?

858 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:pejSeMmAO.net
>>857
ほとんどの温泉地で最低1軒以上はあるな。

城崎では無いから例外だな。

859 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:4Yg+lHVl0.net
>>858
チョンのレスに返すなよ
IDの最後に!が付いてるのは海外からの書き込み

860 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:qxPo4cQY0!.net
城崎温泉浸かりながらオナラしたらウンコ出ちゃった
普段酷い便秘症だけどこれも城崎温泉の効能なのでしょう

861 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xaiPjr7M0!.net
城崎温泉で晩メシがカニチャーハンと豚汁の旅館はあるか

862 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:lhSKa85PO.net
逆に無いほうが少ないぞ。

863 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:YM3aAu9M0!.net
じゃあるほうが多いってことだな
美味い旅館教えろや

864 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:mNiXH/TkO.net
1軒1軒泊まり歩いて自分の眼と舌で確かめるといい。

風俗遊びと同じ醍醐味だな。

865 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:HbdOaJW/0.net
だからIDの後に!がつくコメには答えるなと・・・答えてる奴はバカ?

866 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ditwRNOf0!.net
>>864
風俗遊びなら眼と舌とチンポだが、カニチャーハンと豚汁では舌だけで十分
>>865
必死だねえ
末尾!に痛い目でもにあわされたのかw

867 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:jY0s4E5ZO.net
末尾!の社長の会社でコキ使われてるんだろ。

868 :名無しさん@いい湯だな:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:1MiQA2oD0!.net
末尾!に過剰反応してる奴は海外はもちろん国内旅行さえ行けない乞食だなw

869 :名無しさん@いい湯だな:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:LkAkHvTO0.net
ゴールドと炎はやってる?行って見たいんだけど、、

870 :名無しさん@いい湯だな:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:520AUKLe0.net
どちらもやりて婆+年とったルーモデ一人という構図だけどやってるよ

871 :名無しさん@いい湯だな:2013/09/01(日) 07:35:29.82 ID:b0FkXLyR0.net
現代版「城之崎にて」を書かせるようだな。

872 :名無しさん@いい湯だな:2013/09/18(水) 01:46:27.90 ID:gyiivbsV0.net
城崎のカニはうまいですが、フィリピン産です。
外湯は銭湯巡りみたいなもんです。


ですが、気になさらないでください。
あの雰囲気は他には真似できないくらいいい感じです

873 :名無しさん@いい湯だな:2013/09/18(水) 09:51:26.14 ID:iT5L4xhc0.net
情緒だけ求めてね!
泉質は求めないでね!

874 :名無しさん@いい湯だな:2013/09/18(水) 20:41:34.25 ID:Yrc3BjuW0.net
城崎以上に情緒ある温泉街ってあるの?

875 :名無しさん@いい湯だな:2013/09/18(水) 21:23:40.10 ID:gyiivbsV0.net
大阪からハチ北とかでスキーして城崎温泉で一泊て多いのかな?

876 :名無しさん@いい湯だな:2013/09/18(水) 22:11:19.07 ID:VS+2fi7A0.net
ハチ北に温泉あるし

877 :名無しさん@いい湯だな:2013/10/04(金) 06:49:31.07 ID:6fo9o5rw0.net
だんじり太鼓なら、こないだ西村屋の売店で買った。
今は西村屋限定になってたような・・・・

878 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/01(金) 00:46:02.00 ID:8jcNiX7I0.net
ホテル ラ・スイート神戸

神戸のモダンでファッショナブルなエスプリを継承しつつ、新たな芸術・文化を創造し発信する、エレガントなくつろぎの場
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドに日本のホテルとしては初めて加盟ホテルとして迎えられました。

ラ・スイート神戸ハーバーランドhttp://www.l-s.jp/
ホテルオークラ神戸http://www.kobe.hotelokura.co.jp/
メリケンパークオリエンタルホテルhttp://www.kobe-orientalhotel.co.jp/
オリエンタルホテルhttp://www.orientalhotel.jp/
神戸ポートピアホテルhttp://www.portopia.co.jp/
ANAクラウンプラザ神戸http://www.anacrowneplaza-kobe.jp/
北野ホテルhttp://www.kobe-kitanohotel.co.jp/
ホテルモントレ神戸http://www.hotelmonterey.co.jp/cgi-bin/portal/cms/hotelindex.cgi?hid=monkob
シェラトン神戸http://www.sheraton-kobe.co.jp/ 

879 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/04(月) 18:48:17.85 ID:Ybvq09EQ0.net
>>876
どの辺ですか?

880 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/06(水) 21:12:51.68 ID:IPwguN2q0.net
カニ解禁、皆さん~~~旨かったよ。

881 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/07(木) 09:24:26.67 ID:LJ1Q+lML0.net
ワニ解禁?

882 :sage:2013/11/07(木) 15:42:14.73 ID:C7eUzBTd0.net
城崎駅の店頭販売のカニは北海ズワイガニ !!
旅館宿泊コースで5万以上は松葉かに。
老舗西村屋も『松葉かに』が明記されてなかったら確実にロシア産!!
カニ専門店は8割ロシア産 ! !

883 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/07(木) 20:37:45.00 ID:b7+ppWtf0.net
ビンボー人のひがみ、1枚2~3萬、当たり前田のクラツカー。

884 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/08(金) 11:27:44.92 ID:KCAAJ0Zw0.net
タグ付ならいいんでないの。
さすがにタグ付の偽者はないと思うんだけど。

885 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/08(金) 15:58:12.37 ID:1nMC6NIq0.net
コースの一部だけ松葉かに使って『松葉かにコース』歌ってない?

886 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/08(金) 19:39:06.68 ID:qrb7C2xD0.net
キリマンジャロブレンド、なんてのと同じ

887 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/09(土) 22:44:52.76 ID:8K4V/CNZ0.net
ロシア産カニって優良表示違反に当たらないもんなん?知らない人は地元のかにだと思って城崎来てると思うんだけど…

888 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/11(月) 22:05:26.85 ID:rPGsZnUE0.net
タグ付き買えば間違い無しだって、私は毎年解禁日に行くか、送ってもらう。
送ってもらったら、だいたい15萬買います。

889 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/12(火) 10:28:54.33 ID:dmOd9N9m0.net
ものの値段知らない情弱の貧乏人が沸いてるな

890 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/13(水) 14:42:32.30 ID:MBbqINHM0.net
こいつキチガイ〔鏡に写した〕顔見つめて書き込み下さい。

891 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/13(水) 15:53:39.99 ID:HsUc4Jlz0.net
ヤフオクで各漁港のタグが・・・

892 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/13(水) 20:50:52.27 ID:O0P1H6xCP.net
おいしいカニカマ出す旅館はどこでしょう?
特選カニカマコースなんてあるのでしょうか?

893 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/13(水) 21:10:17.70 ID:Q8uDeF+80.net
ありませんズリwww。

894 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/13(水) 22:46:05.10 ID:OWZcQ8pl0.net
>>892
くら寿司

895 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/13(水) 22:59:37.66 ID:O0P1H6xCP.net
阿呆、寿司屋じゃねえ旅館だった書いてるだろ
日本語理解出来ないのか、ボケっ!

896 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/14(木) 20:32:12.76 ID:9rpk86RE0.net
蒲鉾しか食べらねえのに旅行するって?馬鹿が。

897 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/14(木) 20:34:28.58 ID:8QYPrJiT0.net
今流行りの誤表示(偽装)はないよね?

898 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/14(木) 22:01:51.19 ID:9rpk86RE0.net


899 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/14(木) 23:07:06.04 ID:/vQHZNvlP.net
厳選活き松葉かに入り城崎温泉限定特選カニカマ

900 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/14(木) 23:23:54.26 ID:9rpk86RE0.net
オカマ

901 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/17(日) 13:20:48.28 ID:anPvEXxL0.net
足1ポンなかったらタグ付きも、1000円の松葉もあることをしていますか?

902 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/18(月) 20:41:20.19 ID:PPkfp6WX0.net
質問(萬中の足)が単足,豚足だけど1000円キャンペーン?

903 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/18(月) 22:19:15.52 ID:943EkWQD0.net
そんなもんバラしてスキヤキにしちまえば関係ないのに
本当に叩き売る必要があると思います?

904 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/20(水) 13:10:54.22 ID:MUAclpBnP.net
>>874
山形の銀山とか・・・

そろそろ、カニかー
安いところは、海外産なのはわかってるけど
食いにいきたいなー

905 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/29(金) 21:27:10.78 ID:eQD3wGcAP.net
城崎温泉特選毛ガニフェスティバルって開催されないのか?

906 :名無しさん@いい湯だな:2013/12/07(土) 15:09:52.64 ID:NN6I1uo40.net
温泉の為に泊まるor休日をすごす場所で温泉もある
温泉が目的なら*******、
滞在そのものを楽しむリゾート、温泉は楽しみの一つなら******

907 :名無しさん@いい湯だな:2013/12/07(土) 19:41:23.49 ID:LrG1ND4M0.net
城崎温泉で温泉気分味わって、
円山川温泉で温泉味わう。
これ最強

908 :名無しさん@いい湯だな:2013/12/15(日) 20:27:57.29 ID:TOIWkF7Q0.net
タレントの矢沢心(32)が咳で肋骨を2本、疲労骨折していたことを14日、
自身のブログで明らかにした。(スポニチアネックス)

篠田麻里子さんが「急性胃腸炎」でダウン 急性胃腸炎は流行の兆しを見せており、
芸能界ではタレントのスギちゃんやサンドウィッチマンの伊達みきおが感染

姉は31歳。血圧が一時低下で一時意識が低下で入院。妹は胃腸炎で入院。
⇒三笠宮家:彬子さま、瑶子さま姉妹が入院−毎日新聞

ノロウイルスを中心にした感染性胃腸炎が、
日本中で大流行って、日本中が「原爆赤痢」状態ってことだろ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/411457714930204672

この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
すべての原子力発電所、そしてすべての核実験が、
現在の科学が測定することのできないレベルで、大気中に核放射能を放出しています。

Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被爆していると考えられています。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる種類の疫病に無防備になります。

Q 福島の原発事故による放射能汚染は日本人にとってどの程度の健康上のリスクを生じさせていますか。
A 明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。

Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。

「ロシア農業監督庁 福島周辺からの魚輸入禁止を解除せず」
https://twitter.com/Entelchen/status/381032935660343296

909 :名無しさん@いい湯だな:2013/12/19(木) 14:38:57.32 ID:lsXtZWJ30.net
同情するならカニをくれ

910 :名無しさん@いい湯だな:2013/12/19(木) 17:01:25.08 ID:MJjBnhU+0.net
カネテツのがいい? 紀文のがいい?

911 :名無しさん@いい湯だな:2013/12/20(金) 20:46:05.99 ID:dPgTECgHP.net
城崎温泉駅前で犬のうんこ踏んじゃった

臭うけどそのまま旅館にチェックイン

912 :名無しさん@いい湯だな:2013/12/23(月) 21:52:29.66 ID:Jct048Ux0.net
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

913 :名無しさん@いい湯だな:2013/12/29(日) 22:12:55.91 ID:X4aeyrGmP.net
明日から城崎温泉某旅館に2泊
一日目は毛ガニ満喫コース
二日目は伊勢エビ満喫コース

914 :名無しさん@いい湯だな:2013/12/31(火) 21:22:43.22 ID:nNm2vErB0.net
>>913
わざわざ割増料金の時期に乙
たっぷり支払ってくれ、旅館はボロ儲け

915 :名無しさん@いい湯だな:2014/01/01(水) 03:48:10.06 ID:DgyTB5cq0.net
いいじゃん

916 :名無しさん@いい湯だな:2014/01/03(金) 16:45:15.71 ID:gGrqWxlz0.net
高い料金にはそれなりの意味があるということでしょ。
それぞれの価値観ですね。

917 :名無しさん@いい湯だな:2014/01/03(金) 16:47:02.51 ID:gGrqWxlz0.net
しかし駅前の荷物預かりが有料になったのは
いただけない話ですね。

918 :名無しさん@いい湯だな:2014/01/04(土) 11:47:11.13 ID:uT7hQseY0.net
>>913
城崎で伊勢海老ってwww

919 :名無しさん@いい湯だな:2014/01/04(土) 14:25:46.65 ID:00zvYJHK0.net
城崎で伊勢エビプランも珍しいね

920 :名無しさん@いい湯だな:2014/01/04(土) 14:44:40.37 ID:CSIgrMdA0.net
城崎温泉某旅館で冷凍ガニ満喫コース

921 :名無しさん@いい湯だな:2014/01/15(水) 20:33:24.88 ID:IKNfjCUb0.net
城崎に初めて行ったときの印象だが。
温泉街の周囲は昭和30〜40年代の住宅地の雰囲気がある。
こういう雰囲気が好きな人は嵌るんじゃないかなあ

922 :名無しさん@いい湯だな:2014/01/16(木) 15:12:33.05 ID:cfLsDnXS0.net
>>796, 838

亀レスだけど、いいなあ〜
一泊五万は無理だけど、そこそこのとこで2〜3泊して本読んだりDVDみてボ〜としたいな。

923 :名無しさん@いい湯だな:2014/01/18(土) 08:59:40.92 ID:6yE4xcav0.net
景観一流、お湯三流…
景観は本当にいい。外湯めぐりのお湯は塩素。
内湯がしっかりしているところなら問題なし。

924 :名無しさん@いい湯だな:2014/01/19(日) 12:22:45.57 ID:zxhhTzAm0.net
駅前の案内所も最近サービス落ちたな。
愛想もイマイチ。
なんか変ったね。

925 :名無しさん@いい湯だな:2014/02/04(火) 20:04:06.68 ID:Jm1arLi60.net
>>923
内湯のしっかりしたお勧めの宿を是非ご教示ください。
三木屋とか?

926 :名無しさん@いい湯だな:2014/02/05(水) 04:03:34.33 ID:7lDPIT0S0.net
平田オリザw

927 :名無しさん@いい湯だな:2014/02/08(土) 16:17:57.94 ID:wM5jPiZ+0.net
国際アートセンターって完全に癒着じゃね

928 :名無しさん@いい湯だな:2014/03/17(月) 01:13:14.37 ID:xxRrZi8S0.net
>>2
私もそう思った
なんかサラサラしている
道後温泉もそう
雰囲気は確かにあるけどね

929 :名無しさん@いい湯だな:2014/04/06(日) 12:05:27.36 ID:o5ltZnB50.net
平日に城崎へ外湯で行こうかと思うんだが
>>907←これでファイナルアンサー?
あまり長時間の滞在ではない予定なので
どっちもで温泉にはいるのは難しそう

930 :名無しさん@いい湯だな:2014/04/06(日) 17:03:18.49 ID:6TBAPUYd0.net
>>929
円山川温泉はマニア向け
素人にはお勧めしない

931 :名無しさん@いい湯だな:2014/04/06(日) 17:49:14.85 ID:b6Ek3QIp0.net
>>930
え、なんでなんで?

932 :名無しさん@いい湯だな:2014/04/27(日) 11:00:47.87 ID:YVroh5E10.net
但馬、丹波あたりは年寄りが多いんだじょ。
大目に見てやってくれやw

933 :名無しさん@いい湯だな:2014/04/27(日) 13:20:56.81 ID:Ek1TBYq90.net
城崎は浴衣の観光客を轢き殺すような運転が多いよ
それが旅館やホテルの名前を書いた車が多い事実

地元の人間はそれが普通だと思っているのでビックリよ

934 :名無しさん@いい湯だな:2014/04/27(日) 15:57:07.30 ID:GCR2H0Mp0.net
嘘ばっかり書いてる

935 :名無しさん@いい湯だな:2014/04/29(火) 22:12:36.81 ID:QfLuUprkO.net
>>932
円山川温泉の休業はいつまで?
来月にでも行こうと思ってたんだけど。

936 :名無しさん@いい湯だな:2014/04/30(水) 01:26:26.17 ID:wHd1ao6w0.net
円山川温泉いいよね、泉質抜群、いつ行ってもすいてるし
今工事中なのか、まさか廃業じゃないだろね

937 :名無しさん@いい湯だな:2014/05/05(月) 03:14:14.65 ID:EEjrjI4j0.net
NHK観たよ
再建されたと聞いてショックだった
あの風情、雰囲気はフェイクだったとは

938 :名無しさん@いい湯だな:2014/05/05(月) 07:28:59.06 ID:NSczUnH10.net
>>932
分かるけど…、でも若いのも同じ運転だったよ( ゚д゚)
とくに豊岡とその周辺がひどかった。

円山川温泉の工事は俺が行った日とその翌日だけで、すぐ再開するような感じだったが、宿の人に確認したわけじゃない。

939 :名無しさん@いい湯だな:2014/05/05(月) 11:34:33.41 ID:C4lvs7kU0.net
>>937
再建されたのって90年前じゃん
何をもってフェイクって言ってるんだか
ちょっと意味わかりません

940 :名無しさん@いい湯だな:2014/05/05(月) 23:41:28.84 ID:aMqsSk/b0.net
>>933
城崎は人気スポットだから、そういう殺伐とした場面にも出くわす
マイナー温泉街なら、そんなカオスな場面はない

941 :名無しさん@いい湯だな:2014/05/26(月) 22:14:14.86 ID:613E9pSe0.net
城崎は安いマッサージ屋さんある?

942 :名無しさん@いい湯だな:2014/05/31(土) 20:44:08.74 ID:TBIzMS3Z0.net
城崎と道後、いいのはどっち?

943 :名無しさん@いい湯だな:2014/05/31(土) 23:51:06.71 ID:MqlnhZ0u0.net
「ぎゃらりーの宿つばきの旅館」と「しののめ荘」どっちが風情がありますか?
城崎は初めてです

944 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/01(日) 07:24:11.87 ID:oBzmIulx0.net
>>942
何を求めるかによるだろうが俺なら道後。
城崎は作り物感が強い。

945 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/01(日) 08:29:42.52 ID:88B0SdZO0.net
>>944
ありがとうございます
城崎はやはりフェイクでしょうか?
道後は再建ではなく昔からの建物ですよね
泉質自体はどちらがいいでしょうか?
両方ともサラッとした感じでヌルヌル感は少なかったように思います

946 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/01(日) 09:12:31.17 ID:UhBo35Hz0.net
>>945
お湯なんてどこでもそう違いはせんよ
ただの銭湯だって大きな風呂であればそれなりに気持ちいいw
(温泉津や有馬くらい違うとはっきりわかるけど。温泉津はよかった。ちょっと遠いが機会があれば是非)
道後の価値は風呂上がりに二階から眺める町の景色だと思う
あの建物の歴史の重みと重厚感、通りの眺めは金払う価値がある

947 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/03(火) 00:18:50.37 ID:kO/0CMRr0.net
>>946
そうでしょうか?
茶色や白く濁って硫黄の臭いがするとよさげに思う
城崎も薬か何か入れて白く濁らしたらどうでしょうか?

948 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/03(火) 00:48:10.71 ID:Y49KYa+yO.net
俺の精子の量がもう少し多ければ良かったんだが。

949 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/03(火) 23:42:02.56 ID:kO/0CMRr0.net
>>948
出してたのか
私もいつも出してます
坪湯で出したこともあります
次に入った人が不思議そうに手ですくっていました
それを見てニヤニヤしていました

950 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/04(水) 16:51:26.85 ID:rRnQHuO80.net
今年もいよいよミス浴衣コンテストはじまったな

うーん、5番かな

951 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/05(木) 20:12:29.79 ID:CH1AAZ5E0.net
>>950
全部無理

952 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/06(金) 19:10:41.84 ID:cTbd1v010.net
>>950
若旦那の会のメンバーがおいしく頂くわけですね。

953 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/09(月) 03:32:08.43 ID:uQZxTAq9O.net
ミス浴衣→若女将への道ですね。

954 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/09(月) 06:45:29.80 ID:bp4XtV4p0.net
若旦那って、おっさんも混じってるな。
引退しないのか?

955 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/09(月) 14:10:17.21 ID:xtvJu0b20.net
じじばばが隠居しない限り若旦那若女将

956 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/09(月) 21:01:45.87 ID:2mGwPEJm0.net
愛媛に5年ほど住んでいたけど、道後はイマイチだった。
城崎のほうが良いよ。
温泉街として町全体が完成してる。

957 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/10(火) 00:00:52.96 ID:0BIp70gc0.net
>>956
タルトも美味しくないしな
甘いだけ

958 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/15(日) 23:19:31.05 ID:CV4M9CkJ0.net
城崎は外湯めぐりするだけ?

959 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/16(月) 21:02:35.40 ID:hS3jDM/M0.net
泉質がしょぼい
料理もしょぼい

960 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/17(火) 00:51:37.95 ID:Q/Kxh3sU0.net
川、柳、浴衣、下駄、コウノトリ
城崎は雰囲気だけだね

961 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/25(水) 18:15:21.55 ID:ypVdWv5O0.net
>>942
城崎駅の西側に「アンマさん派遣」の看板上がってるところがある。

値段は直接問い合わせておくれ。

962 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/27(金) 19:50:03.65 ID:oVZZPVag0.net
城崎は食べるものも美味しいし、温泉街の雰囲気も最高だし
付近に天橋立や城崎マリンワールドや玄武洞もあるから
何泊しても良いって感じだよね。
惜しいのは温泉のお湯が何の特徴も無いお湯ってことだね。
これで草津みたいに硫黄臭でも漂ってたらホント言うことなしだよね。
あとは温泉街の道路が車の通行量が多いのが残念だね。

963 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/27(金) 21:17:17.87 ID:w4iAdFN+0.net
橋立って近いか?

964 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/27(金) 21:32:32.18 ID:8jF8+kXM0.net
>>963
車で1時間くらい

965 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/28(土) 22:20:19.88 ID:gptCN02H0.net
前言った時は天橋立に泊して、城崎温泉で1泊した

966 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/29(日) 23:35:48.58 ID:CwNFXVHF0.net
城崎行ってきた
外湯小さいな、どこも
マッサージ本当に目があんまり見えてないあんまさんだった

967 :名無しさん@いい湯だな:2014/06/29(日) 23:38:18.22 ID:EuR1pRZ2O.net
座頭市

968 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/01(火) 22:32:21.48 ID:jnK2pJu30.net
城崎は狭い
夜は酒飲むか風呂入るかだけ

969 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/01(火) 23:14:19.49 ID:0Qj4JWbG0.net
>>968
えー飲み屋ありますか?

970 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/01(火) 23:49:17.61 ID:FfJ4LNCJ0.net
>>967
昭和の温泉情緒があって良くないか?

スマートボールとか、射的だとか?

エロ目的でなければ、高齢で全盲のアンマさんほど「ツボ」を心得ている人はいないと思うが?

あと、豊岡市から出張っているカバン屋さんも見て欲しいなー。

見方によれば、一生モノのカバンに巡り会えるかも?

971 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/01(火) 23:49:52.06 ID:0Qj4JWbG0.net
コウノトリも見れるしな

972 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/02(水) 01:09:41.69 ID:pn/zIx2z0.net
地元民としてこのスレ誇りに思う!
皆城崎にきてくれ〜(^ω^)
治安めっちゃいいよ

973 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/02(水) 01:12:17.22 ID:pn/zIx2z0.net
いいとこ知ってるけど質問ある?

974 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/02(水) 01:14:28.28 ID:pn/zIx2z0.net
皆さんにお褒め頂き感無量でございます

975 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/02(水) 01:18:07.93 ID:pn/zIx2z0.net
ごっつい、努力するよ、私達は
景観には特に
城崎の歴史をしりたければ、ロープウェイに登るのオススメ
あと、城崎マニアになりたければ桃島って言う山に登るといいよ、地元の人しかいかない場所だけど昔城が有ることで、知られてる。
それくらいですかね。
質問には答えるよー!

976 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/02(水) 01:21:58.33 ID:pn/zIx2z0.net
2ch始めてで…~_~;
すいません…

977 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/02(水) 17:57:16.95 ID:WmUlbC5G0.net
ののむらぁ〜www

迷惑じゃ(# ゚Д゚)

カラ主張すんのに城崎の名前だすんじゃねぇ!!

町中TVだらけwww

978 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/03(木) 00:11:41.96 ID:NXy1/v+L0.net
泣き虫議員、領収証ないけど・・
飲んで喰って抱いて
議員辞職監獄します

979 :異邦人さん:2014/07/03(木) 06:47:23.70 ID:PymM9kN90.net
エゲレスにまで知れ渡ったよ、あのバカ県議。
神戸新聞はべた扱いなのに・・・・

【政治】野々村兵庫県議の号泣会見に英メディアが高い関心を示しました…「フルスロットルの謝罪」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404334878/l50

タイムズ紙(電子版)は、野々村県議が兵庫県の城崎温泉などに
日帰り出張を繰り返していたことに絡め「温泉スキャンダルで
フルスロットルの謝罪」と題して紹介。

980 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/03(木) 09:05:31.17 ID:Ia/lr1Rp0.net
744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:51:45.66 ID:XhbEvQ3a
黒バラと関係ないけど浪岡がテレビ出てるの初めて見たわ
関ジャニ∞のジャニ勉てやつ


745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:13:40.35 ID:TPZzKU+0
波岡って高津高校出身かよw
俺の先輩やん


746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:17:15.86 ID:5F+Jnns7
高津高校とか。頭ええんやな


747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:31:14.29 ID:FceF9/z2
高津って何県のどこの高校だよw


748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:16:12.32 ID:TPZzKU+0
大阪だよ
神奈川にあるらしい馬鹿高校とは違うぞ


771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:01:06.20 ID:KUtwbxEF
>>745-748
高津高校ごときでwwwww
っていうか、学歴を語る場合、普通は出身大学(+学部)だろ。


772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:05:47.17 ID:rJjXv5kv
高津高校ってわりに賢いんじゃないの?
神戸大学だがクラスにそこ出身の子がいたわ


773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:22:24.00 ID:AX1M3TCw
世間の常識としては賢い部類に入るよ
ただそれだけの事なのに学歴コンプのお馬鹿さんはそこに突っ込みを入れたがる


774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:24:06.77 ID:elDtB8Qy
黒バラまったく関係ない高校の話してるやつなんなの?


775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:24:51.66 ID:fk3LZSCy
高津って公立だろ?私立のもっと頭いい学校なんか腐るほどある。俺も高津より上の私立行ってたしな


776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:25:19.09 ID:KUtwbxEF
>>772
ちょwww神戸大学に進学しちゃう段階でry


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1393085858/744-999

981 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/03(木) 10:01:05.60 ID:v26SuRAn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=kV28Nk0bQJY#t=38
素で キ・チ・ガ・イ だろう、兵庫県議会 野々村竜太郎議員(47)
@号泣会見 朝のニュースで

982 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/03(木) 14:13:08.91 ID:ELRVpldc0.net
案の定スレが盛り上がってる

983 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/03(木) 17:24:49.24 ID:c6TvY3gM0.net
野々村竜太郎さんのおかげでさらに繁盛しそう!

984 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/03(木) 19:23:35.43 ID:NXy1/v+L0.net
>>983
たしかに
良い宣伝になりましたな

985 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/03(木) 20:25:10.51 ID:JRj6nrsI0.net
>>984
有名になったな

986 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/03(木) 22:19:50.30 ID:ubUmxXCB0.net
ここは野々村センセーにひと肌抜いてもらって「きのさっきー」で、ゆるキャラデビュー。
「ンァッ! ハッハッハッハー! この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン!」

987 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/03(木) 23:49:02.11 ID:Cj19ZOAD0.net
>>986
百歩譲って有馬温泉なら許されるけど
そんな下品なキャラ城之崎にはいらない。

988 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/04(金) 00:12:34.12 ID:FBKGpNtO0.net
Q、どうして1年に195回も日帰り出張したの?
A、実際には行っていないでしょう。行ったことにして旅費を引き出すのが目的です。

Q、そんなに簡単に引き出せるの?
A、県議会の規定では、領収証が発行できないよ うなケースや、急用の場合は、領収証の添付が必
要ないとしているようです。この規定を悪用した のです。

Q、なぜ城崎温泉?
A、兵庫県内で、神戸や選挙区の西宮から最も遠 く、旅費を稼げるからです

989 :異邦人さん:2014/07/04(金) 07:10:40.29 ID:tq3zuyuS0.net
良かったなw城崎を世界に宣伝できて・・・・

英ミラー紙  http://www.mirror.co.uk/news/world-news/watch-politicians-hysterical-sobbing-gone-viral-3802741
テレグラフ紙  http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/10942525/Bizarre-video-of-sobbing-Japanese-politician-goes-viral.html
タイムズ紙   http://www.thetimes.co.uk/tto/news/world/asia/article4136484.ece
CBS   http://www.cbsnews.com/news/japanese-politician-melts-down-on-camera/
ワシントンポスト http://www.washingtonpost.com/news/morning-mix/wp/2014/07/03/japanese-lawmaker-weeps-hysterically-screams-at-press-conference-puzzles-nation/
BBC http://www.bbc.com/news/world-asia-28140393

990 :異邦人さん:2014/07/04(金) 07:37:41.19 ID:tq3zuyuS0.net
【話題】塩村氏、野々村氏の号泣謝罪によって命拾い 多数の記者に「塩村から野々村へ」取材シフト変更令が下る [7/3]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404393456/l50
 号泣しながら意味不明な言葉をわめく野々村議員の映像は、海外でも反響を呼んでいる。
英米の海外主要メディアもこの騒動を取り上げ、「温泉スキャンダルでフルスロットルの謝罪」
(英国タイムズ)、「ふしだらな我が国の政治家よりも恥ずかしい存在」(豪州ナイン・
ニュース)など皮肉と冷笑をもって伝えているが、この騒動によって命拾いした人物がいるという。

「"セクハラやじ騒動"の塩村文夏都議です。週刊文春で報道された不倫疑惑や過去の問題
発言がアンチに取り沙汰されて猛烈なバッシングを浴びていた矢先でしたが、あまりに
野々村議員のキャラクターが強烈で、一気にすべて吹き飛んだ感がある。テレビでもネット
でもMVP級の露出で、すでに週刊誌記者の多くには『塩村から野々村へ』取材シフトの変更が
伝令されています」(週刊誌記者)

991 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/04(金) 09:30:16.40 ID:wCXOjDAp0.net
>>988
城崎まで買うなら、窓口でもみどりの券売機でも領収書がでるだろうに。

992 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/04(金) 18:13:02.41 ID:YReBscxh0.net
          /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',     誰がデー!ダデニ投票しても!オンナジヤオンナジヤオモテー!
     //////    ヽ \    !    ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!
    {|/////            \ \ |     このニこのにほんンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;     ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ……
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/      ア゛ー!世の中を…ウッ…ガエダイ!
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/       高齢者問題はぁ…グズッ…
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ       我が県のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::        我が県のみンゥッハー↑
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/         我が県のみならずぅー!
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _        ニシノミヤ…日本人の問題やないですかぁ…
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_      命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -   アダダニハワカラナイデショウネエ…
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ

993 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/04(金) 20:02:58.02 ID:cysVSo0s0.net
>>992
少子 高齢化を解決したかったとか言ってたが、女と子作り行為をしてたってことだな。
公金を使って各地で子作り行為してたのか。

994 :sage:2014/07/04(金) 21:06:02.09 ID:1/ZZyJc50.net
>>992
AA職人 早っ!

ところで次スレは?

995 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/04(金) 22:07:10.67 ID:6ISByIel0.net
野々村議員の「超多忙」なスケジュールに「クソワロwww」「愛人密会確定」の声

2014年07月04日 12時25分 提供:AOLニュース

先日の号泣会見以後、すっかり"時の人"として、連日、海外メディアなどでも取り上げられている野々村竜太郎議員。
そんな彼の、ある1ヵ月のスケジュールがテレビで紹介され、話題となっている。

公開された内容によると、この月、議会関係での用事は7日間。それに対し、謎の「城崎温泉」という予定が9日間、
さらに謎な「佐用町」という予定が6日間も入っており、ネット上では、

「佐用町になにがあんねん」
「どんだけ温泉好きなんだ?w」
「愛人密会確定www」
「議会出てなくてクソワロwww」
「佐用町に住んでいる愛人と温泉旅行だろ」

といったツッコミの声が多数上っている。

http://news.ameba.jp/20140704-229/

996 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/04(金) 22:30:03.51 ID:PCjQYbjB0.net
愛人っつーよりレンタル彼女の予感

997 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/04(金) 22:58:52.96 ID:cysVSo0s0.net
>>994
建てた

城崎温泉は温泉風情にカニ王国2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1404482284/

998 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/04(金) 23:21:19.92 ID:cysVSo0s0.net
英国BBCのトップページ(城崎温泉の紹介付き)
ttp://www.bbc.com/news/world-asia-28140393

999 :名無しさん@いい湯だな:2014/07/04(金) 23:22:04.05 ID:cysVSo0s0.net
ついでに

  ≫∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨.≪
  ≫                      ≪                         _,,,―.,,''
  ≫  今だ、1000ゲットオォォォォォ!!!  ≪                        ,,''   i
  ≫                      ≪     ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、_,,
  ≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪     ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_,,
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,,―
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_,,
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200