2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート47【温泉】

1 :名無しさん@いい湯だな:2017/05/28(日) 21:27:22.64 ID:gmVURYQ60.net
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。

★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート46【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1492147813/

◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」 ※スマホにもほぼ対応。携帯でもたぶん閲覧可。
http://www.geocities.jp/onsen_will/

952 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:07:06.93 ID:pnUnOpKb0.net
>>951
おかしかろうがおかしくなかろうが既成事実としてお前のいう話はルールとして成立していない

953 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:26:49.85 ID:IlN08vfs0.net
いるんだよなー時々、駄々を捏ねたいがために便所の落書きアピールする奴
最近は2chの外でも増えたが

954 :あめぞう:2017/07/10(月) 08:46:10.15 ID:5kWEcmQZ0.net
おいらめパソコン通信の頃からやってるけどなんか問題でも?
夜11時まで待つんだよな 安くなるから

955 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 08:53:40.43 ID:az8BFxWG0.net
ひとまずスレが荒れるんでJBは今すぐ首吊って死んでくれ。
お前さえ居なければこのスレは平和なんだよ。

956 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 10:40:44.86 ID:9pUyxlg10.net
2ちゃんねるを便所の落書き、痰壷呼ばわりされたのが相当悔しいらしい

957 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 10:50:08.21 ID:epgL9qGE0.net
NGすればいいだけだろ
いちいち反応するヤツもうざいわ

958 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 10:53:10.41 ID:dksPtbWbO.net
在日底辺集団が仲間割れwwww

959 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 11:01:54.56 ID:e3pHdzcD0.net
祖谷温泉に行ったら観光はどこ行けばいいのかな
こことここ行っとけある?

960 :JB ◆z6Z6BnLJ0k :2017/07/10(月) 11:03:55.88 ID:d0tINcgk0.net
単純に、私が嫌いなだけでしょうね。

961 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 11:33:20.34 ID:az8BFxWG0.net
>>960
違うね。お前が嫌われる言動を繰り返しているだけだ。今回喧嘩をふっかけて来たのもお前。しかもお前はそれに気付く事も出来ないバカと来たから尚更タチが悪い。

962 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 11:53:47.59 ID:IsZofRpt0.net
やっぱり独りでしか旅行に行けない2ちゃんねるだけが友の心が荒廃しきった現実逃避人間が集まるスレはこれくらい荒んでくれないとらしくないよな

963 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 12:02:23.90 ID:GHKaiMDI0.net
>>959
嗜好がわからないからなんとも

万人向けならかずら橋だがそんな答え期待してるわけじゃないだろ?

964 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 12:10:36.19 ID:l6DagwR60.net
>>950
酷い変換ミスだw

965 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 13:01:07.10 ID:6ZcwKXX50.net
>>959
いやー、その周辺だとかずら橋、平家村、大歩危で遊覧船くらい。
車があれば奥祖谷の二重かずら橋や剣山まで足を延ばす手もあり。

966 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 13:05:30.05 ID:6ZcwKXX50.net
>>959
こんなんがあったからご参考までに。

ttp://www.miyoshinavi.jp

967 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 13:19:55.74 ID:6+n0VqtS0.net
好きなだけ揉めたらいいよ
痰壺ってのは同意
そらーもう、ひろゆき公認よ

968 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 13:35:22.52 ID:+9olSVZg0.net
JBさんが一体何をしたというのか?

969 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 13:41:23.23 ID:Ww5/AVY+0.net
色々ありがとう。ここにはいつも世話になってるから有難い。

970 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 14:28:57.86 ID:3HPwl5L00.net
我々は一人温泉楽しんでいるが、
JBは独りでしか温泉にも行けない。
いや、ネットばっかやってるかや温泉にも行ってない。
頭悪いくせに、ネットで頭でっかちである。
2chでもキモ、ウザがれ、どうしょうもないかわいそうなJB。

971 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 14:34:15.23 ID:RS40kMlm0.net
>>864で一言ごめんなさいが有ればこう言う状況にはならなかったんだろうね
JBクンはちょっとトラブルメーカー過ぎ〜

972 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 14:46:32.94 ID:vBTUE6bz0.net
他人のことを四の五の言うが自分がトラブルメーカーの一人だという自覚がない辺りが如何にもリアル孤独スレの住人らしい

973 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 15:08:46.16 ID:7a35jEKy0.net
現地の人とか観光客とかとの会話を楽しまないの?

974 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 15:10:08.99 ID:N+emC7vw0.net
7/12BSプレミアム
22:30〜
ぜんぶ、温泉〜佐賀を浴びる〜
嬉泉館
武雄温泉

ぬめぬめ〜っとした感触が“嬉しいの!”と感じるは、
八世紀の書物に「東の辺に湯の泉ありて、
能く人の病を癒す」と記され、
江戸時代に宿場町として栄えた佐賀・嬉野温泉。
さらにお殿様が疲れを癒やしに来た武雄に足を伸ばす。
地元のみなさんの心地よい話に耳を傾け、
とろとろ湯豆腐に舌鼓を打つ。
さらに大正レトロの温泉施設にいにしえの歴史を感じ、
気がつけばココロの中までポッカポカ。ホット・スプリング・ハズ・カム!

【語り】伊武雅刀

975 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 15:31:03.24 ID:AMULpA/b0.net
>>959
とりあえずかずら橋、大歩危の道の駅+遊覧船…夏は暑いが
ネタとしては小便小僧、モノレール、大歩危駅前の怪しいスーパー

976 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 15:52:56.43 ID:7a35jEKy0.net
なんでコテハンとかつけたがるんだろうな?

977 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 15:55:52.94 ID:vBTUE6bz0.net
だってコミュ障…

978 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 16:10:44.24 ID:GHKaiMDI0.net
>>975
ぼけマート?

979 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 16:15:13.78 ID:AMULpA/b0.net
>>978
テレビとかでよく取り上げられるようになったね
雑貨屋風味の田舎のスーパーにご当地食材・ご当地ファストフード多めって程度だけど

980 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 16:33:34.04 ID:GHKaiMDI0.net
ネタに走りたければ
池田市高校訪問
坪尻駅にバスで行く(上級者向け)

温泉板的には
新祖谷温泉と祖谷温泉のハシゴ(どっちか泊まる?)
さらに白地温泉やあわの抄にも入るか
後者2つはあまり特色はないかもしれんが

981 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 16:34:25.22 ID:6+n0VqtS0.net
気に入らないコテはスルーしろよ
NG設定位出来るやろ
それか一々絡む奴こそコテつけてくれ
クソコテもろともNGするからさ

982 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 17:05:02.89 ID:KYTsDaj80.net
>>92
箱根カンスイロウは予想どうり1000view突破したぜw
(ふたつめの写真)

983 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 17:09:10.90 ID:KYTsDaj80.net
>>974
嬉野、武雄温泉には九州新幹線の駅が予定されているから便利になるな

984 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 19:12:20.31 ID:w3S0iGVU0.net
>>981
自由を主張する奴に限って命令口調で色々口うるさく言うんだな
痰壷なんだからスルーしないのもコテ付けないのも勝手なんだろおまえの理屈では

985 :でぶ:2017/07/10(月) 19:29:54.81 ID:hwMNnZvb0.net
念願の福島高湯温泉なう。硫黄臭サイコー

986 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 19:57:15.95 ID:85U/WGGW0.net
>>984
はいはい、すいませんでした
是非ともコテつけて下さい
余りに鬱陶しいわ

987 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 19:59:17.07 ID:WMSvPRGO0.net
>>959
祖谷の近くの松尾川温泉。泉質最高。
日帰りでも寄ってみたら。
http://www.matsuogawa.com/

988 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 20:00:42.13 ID:mnZYY1ye0.net
>>985
飯も美味い所で平日だからあそこと予想w

989 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 20:13:01.51 ID:3NNN2R5z0.net
>>985
高湯は一人旅にはちと厳しい温泉地。
平日直電ならなんとかなるか。レポお待ちしてます。
静心山荘泊まってみたい。

990 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 20:13:33.17 ID:09u7Rg500.net
高湯温泉行ってみたいな

991 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 20:32:11.98 ID:uA1w8pDX0.net
>>959
祖谷温泉いいな、ぬる湯で今の季節にぴったり、また行きたいな
でも遠いんだよなぁ

>>987
こんなのが近くにあったのか

992 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 20:57:39.92 ID:6ZcwKXX50.net
ひぇー。松尾川を立ち寄りで紹介するかあw
車ならご自由にだけど。

公共交通なら例えばホテル祖谷温泉に泊まって、
帰り9時の阿波池田行きのバスで出合で下車、
徒歩30分かかるとして往復1時間と昼食含めて3時間滞在として、
13時ちょっと前のバスで阿波池田に1時半過ぎ着。

併設のしらさぎ荘に泊まれるし二泊できるなら一泊してみたら?
簡単な飯もある(但し夕方6時まで)。
ケーブルカーは無いけれどのんびりするのは断然松尾川。

バスの時刻は四国交通バスのHPにある池田〜かずら橋間は一日三往復のみ。
出合〜池田間はもうちょい多かったはず。

993 :でぶ:2017/07/10(月) 22:39:02.05 ID:hwMNnZvb0.net
のんびりしてます

994 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 23:36:51.69 ID:az8BFxWG0.net
>>981
悪いが気に入る気に入らないの問題じゃねーんだよ。
喧嘩売られたから買っただけだ。
こっちには一切否はない以上解決するまで永遠に叩き続けるんで夜露死苦。

995 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 23:39:46.29 ID:az8BFxWG0.net
で、くだんのJBは風向きが悪いと見るや遁走すんだよな。
そしてほとぼりが覚めるどころか1日2日程度で何喰わぬ顔して戻って来る。
どこまで卑怯な野郎なんだ。

996 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/10(月) 23:48:44.11 ID:mnz7kStF0.net
コテハンの人もう来ないみたいな書き込みしてからすぐ戻ってきたよな

997 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/11(火) 00:13:04.13 ID:rlwDqBUn0.net
他人との接点が2ちゃんだけだしw

998 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/11(火) 00:57:01.65 ID:N8UgxtT00.net
松尾川は絶対朝の早い時間帯に入ったほうがいいよ

999 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/11(火) 02:01:34.79 ID:q87lcoUT0.net


1000 :名無しさん@いい湯だな:2017/07/11(火) 02:02:57.53 ID:q87lcoUT0.net
1000ならJBは今日事故に遭って生きながら焼かれて地獄の苦しみの中壮絶な断末魔を発しながら人間が知覚し得る最大の苦痛を長時間味わいながら死ぬ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200