2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

長野の温泉【信州】 Part3

1 :名無しさん@いい湯だな:2022/08/02(火) 08:59:11 ID:eeTMsLO10.net
前スレ
長野の温泉【信州】 Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1631167441/

◆各種専用スレ
野沢温泉Part34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1570954123/
上山田戸倉温泉
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1497505664/

◆温泉以外
【石和】【信州】【駿河】健康ランド 8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1623938203/
お風呂・銭湯
https://itest.5ch.net/subback/bath

703 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/26(月) 19:47:59.65 ID:yoMQNguI0.net
>>698
あほか地元民は
戸倉と上山田は戸倉上山田温泉と語られる
おまえこそ知らないな
お前はどっか遠くの人間だな
別に俺の癖で上山田といっただけだ
言っとくけど戸倉上山田は俺のホームだ

ますやと有乳湯が同じ源泉なのに
このスレに初頭から泡付きはおかしいといったやつがいたから
距離の違いだといったのに
それだけ繊細という意味だ
>>702
上山田だって泉質はいい
瑞祥の露天に使用されている城山源泉は素晴らしいし

お前こそ何も知らない
俺は週に何回も
お前が言う
戸倉温泉
上山田温泉に入っている
だから上山田といっただけだ

704 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/26(月) 20:27:25.63 ID:yoMQNguI0.net
ついでに言っておくと
地元民は戸倉上山田温泉のことをだいたい上山田という

705 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/26(月) 20:35:45.13 ID:pvKlyvgs0.net
城山源泉いいよね
晴山に泊まったときもお湯だけは非常によかった
瑞祥のものよりもっと濃い

706 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/26(月) 22:48:41.93 ID:k9HNTD6X0.net
ID:yoMQNguI0ついに発狂

707 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 00:29:19.12 ID:l1nhd4Jc0.net
>>706

708 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 06:07:11.21 ID:XpmqpfoH0.net
今日発売の写真週刊誌[FLASH]7月11日号
⇒告発調査スクープ:有名温泉街「足湯」11カ所中4カ所から「レジオネラ菌」検出! 本誌取材で「営業休止」の施設も
https://smart-flash.jp/sociopolitics/241450/

709 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 12:07:16.51 ID:TqCCLKpD0.net
足湯はしゃーないって思っちゃう
洗って入るとか出来ないし

710 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 12:30:11.41 ID:aBHB+pUU0.net
清山の良さをわかってる人が居て
嬉しい

711 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 12:59:32.44 ID:lMEexNxw0.net
>>704
俺は地元だが戸倉と言っているw

712 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 13:12:49.07 ID:NCQRtZr40.net
いいから泡付きの話しろって

713 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 13:17:25.51 ID:s/pwm+L90.net
>>703
お、またいじめられにきたんかw
一般的にはあのあたりは戸倉上山田と言ってもな、国民温泉なんかは戸倉温泉というのが普通だわw
なーにがホームだよw田沢の話題に必死だったくせによw

距離なんかほとんどかわらねえのにまだ距離距離繊細繊細とかほざいてほんと頭が悪すぎるw
何度もいうぞw有乳湯も他の宿も鮮度はほぼ一緒w距離もたいしたかわらんw

上山田の中で城山源泉は確かにいいほうだが、所詮戸倉の温泉には勝てないなw
そしてお前が戸倉の事を上山田温泉と言ってしまった事実はもう覆せないw
ホームもクソもないw地元民も戸倉の事を上山田とは言わないwお前が無知なだけだw

714 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 13:42:22.62 ID:BgP9uMda0.net
戸倉温泉も新戸倉温泉も上山田温泉も「戸倉上山田温泉郷」でひとまとめだからそこで騒ぐ事でも無いでしょ。

騒ぐのは自県に「尾瀬戸倉温泉」が有るのに「戸倉温泉」で意識してもらえない群馬県人。

北信だと「湯田中渋温泉郷」か「渋湯田中温泉郷」の派閥は有るけど。

715 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 14:53:23.33 ID:zK7arUhl0.net
>>714
それじゃ高山温泉郷を一括りしていいわけだな
個人的にはヤマダ温泉と七味温泉を一緒にするのは嫌だね

716 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 15:08:10.64 ID:TqCCLKpD0.net
山田温泉しばらく行ってないなー
饅頭食いたいw

717 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 15:09:54.22 ID:TqCCLKpD0.net
>>711
俺もだw
言いやすいんだよな

718 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 20:22:15.35 ID:yn3oPCXr0.net
戸倉が買っているいるのは あくまでもお前の好みで
上山田温泉すべて入ったのか
笹屋ホテルや千曲館入ったことがあるか
出てくる答えは
両方いいだ
素人
俺は毎週戸倉上山田に入っている
お前よりははるかに知っている

719 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 20:33:46.01 ID:yn3oPCXr0.net
所詮戸倉の温泉には勝てないなw

素人がよく使う言葉
何回は入ったことがあるのか知らないが
戸倉にしろ上山田にしろ
両方いい
ぐらいの答えわ期待したのに残念だな
素人さん

720 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 20:43:11.23 ID:l1nhd4Jc0.net
こういうジジイ同士の殺伐感大好き

721 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/27(火) 23:49:01.25 ID:YZKNvAQ20.net
>>718
上山田にもいろいろと入った事あるからわかるんだろうがw
もちろん笹屋にもなw
それを踏まえて戸倉温泉の方が価値が高いってわかってるんだよw
なーにが両方いいだよw戸倉の事を上山田とほざくこの素人がw
毎週戸倉、上山田に入ってる言葉じゃねえよなあw
こいつの事だから上山田の温泉は全て硫黄臭がするとか言いそうw
まぁこんな事だから田沢の事も何も知らないお子様なんだよw

722 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/28(水) 05:33:54.51 ID:TFB0IReB0.net
素人に何言って無駄だった
馬鹿はいつまでも絡んでくる

所詮戸倉の温泉には勝てないなw

何々温泉が勝っているとか
素人がよく使う言葉

723 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/28(水) 07:25:39.96 ID:YU3ZlSQ+0.net
戸倉上山田温泉に浸かってるとこんな大人になっちゃいますよ
こわいですね

724 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/28(水) 12:45:56.70 ID:EjUmjti50.net
長野スレって定期的にキチガイ湧くよな

725 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/28(水) 12:49:42.52 ID:E3pwoQ7/0.net
>>722
ん?素人に何を言っても無駄だったというのは俺の台詞なんだが?w
もしかして自己分析か何かかね?w

戸倉の温泉に勝てなかった言葉が相当効いているようだねw
そして一番は戸倉温泉を上山田温泉と言っちゃったことで必死になって話題をそらしているしw
もうね、こいつ素人というか無知すぎて上山田はホームとか誰も信じてないぞw

726 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/28(水) 12:50:28.35 ID:E3pwoQ7/0.net
>>724
いつもの素人なんだから気にするなよw

727 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/28(水) 13:14:00.03 ID:4OGS7AYp0.net
で、泡付きは?

728 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/28(水) 15:05:40.75 ID:v6kM5NJM0.net
ここはひとつ小布施荒らしも召喚してマジキチ動物園にしよう

729 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/28(水) 23:29:54.21 ID:jQIhiteJ0.net
素人ってなんだよw馬加じゃねーの

730 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/29(木) 07:12:03.31 ID:tX8KSJst0.net
>>729
素人という言葉を使い始めたのは自称上山田にホームを持つおじさんだからなw

731 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/07(金) 19:38:31.23 ID:K0Rxqe6u0.net
稲子湯に滞在
お湯はいいけど源泉大量投入しても炭酸感が全然なかったなあ

732 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/07(金) 19:45:26.75 ID:Qoz6Oc4P0.net
>>731
飲泉しないとわからないでしょ

733 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/07(金) 20:05:12.41 ID:1OFugVGe0.net
そこでまず泡付きをですねw

734 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/07(金) 23:40:23.47 ID:OWnFmKuE0.net
>>731
宿泊かよ
すごいなあ

735 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/10(月) 18:48:37.29 ID:lHeJyrtZ0.net
長野県で若いイケメンのおちんちんがいっぱい観れる温泉はどこですか

736 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/11(火) 04:31:15.44 ID:KQSCLPa10.net
>>735
変態さん?

737 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/11(火) 20:10:42.31 ID:xTBHeY3r0.net
>>736
人類みな変態だよ
性癖が特殊なだけ

738 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/12(水) 18:55:57.90 ID:zg9ns1aL0.net
白骨温泉を考えていますが、オススメの宿はどこですか?
老齢の親を連れていきます。
1.家族風呂もしくは貸切風呂がある
2.食事が美味しい
3.外国人観光客が少ない
が希望です。
宜しくお願い致します。

739 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/12(水) 19:01:52.08 ID:51Rnxpi10.net
小梨の湯 笹屋がおすすめです

なんていったら怒られるかなw

740 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/13(木) 21:29:32.57 ID:6cVC7fp/0.net
斎藤旅館一択

741 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/13(木) 22:17:31.14 ID:L1ihThg70.net
お盆連休中、白骨温泉で若いイケメンがたくさんきてそうな旅館もしくは日帰り施設はどこでしょうか?

742 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/13(木) 23:01:02.40 ID:qfcmugK70.net
>>741
変態は死ね

743 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/14(金) 01:02:39.80 ID:6XgiP1am0.net
湯船で小便と同じ、構ってちゃんだよ
今後はスルースルー

744 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/14(金) 16:20:16.38 ID:WUJF1DDs0.net
>>741
浅間の湯がおすすめですよ

745 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/14(金) 17:13:55.09 ID:NLbvF0SM0.net
>>744
ありがとうございます

746 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/14(金) 23:50:33.05 ID:PEBcI25f0.net
一番泡つきが新鮮なのは何乳湯ですか?(笑)

747 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/25(火) 19:15:28.50 ID:1vCeA8DC0.net
>>738
白骨で料理はあまり期待しない方がよろしいかと

748 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/26(水) 19:55:58.49 ID:+10lSs+h0.net
来月退職が決まって有休を10日ほど取る事になったんですが
来月長野県で旅行に行くならどこの温泉がオススメでしょうか
出来れば今から予約が間に合いそうな温泉地をお願いします

749 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/26(水) 22:02:06.27 ID:7LP0nOdi0.net
>>748
まめじま湯ったり苑
天竜閣
松本瑞祥
大芝の湯

このあたりかな

750 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/26(水) 22:25:06.86 ID:wbG17D+Q0.net
草津いきてぇ

751 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/27(木) 13:52:45.71 ID:p9+m2LRt0.net
お盆の8月に有休10日も貰えた

752 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/27(木) 13:55:44.85 ID:p9+m2LRt0.net

サービス業かもしれないが有休を普段から使い切って無いなら、20~40日はある筈の有休を10日だけってブラック臭がヤバいよ

753 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/27(木) 15:52:53.68 ID:bnxV9tVZ0.net
ホワイトな会社なら有給は当然として
理由こじつけて介護休暇もとれるのかな?

754 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/27(木) 16:06:24.82 ID:ZrrEiZaV0.net
昔いった沓掛温泉にまた泊まりで行きたいと思ってたけど、1人だと全然宿ないな

755 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/27(木) 18:59:58.46 ID:31Xov6BL0.net
営業してるのは二軒しかなくて満山荘は一人受けてないので叶屋をあたれば?
いつもかなり埋まってるけど

756 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/27(木) 22:56:40.74 ID:M0yIPWI/0.net
その叶屋に開業当時いったんだけど、今マジで全然空いてないのな

757 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/28(金) 00:56:29.99 ID:IXH8azga0.net
>>752
ID変えるの忘れてまっせ🥺

758 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/28(金) 02:03:13.75 ID:bGlfOPfM0.net
>>757
半月前にブラウザ変えたから文章打ち込んでいる最中に間違って「書き込む」を押してしまう

759 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/20(日) 06:28:32.51 ID:gKES6DJR0.net
齋藤旅館別館は内風呂一つだけ?

760 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/02(土) 07:34:24.71 ID:8WtTJuDW0.net
小さい家族風呂もあるでよ

761 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/02(土) 19:07:51.05 ID:9Q+j6YY80.net
白骨のどこだったか忘れたけど、日本で一番源泉に近い露天風呂と謳っていた部屋があったね
齋藤だったかな?
露天風呂がショボすぎてガッカリした覚えがある

762 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/10(日) 22:00:34.37 ID:b2OGErR90.net
【長野県千曲市】温泉施設に鉄道車両「115系」!修繕を終え一般公開始まる 今後は運転操作の体験も企画
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/713702

763 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/10(日) 22:18:46.25 ID:hmJzmZrl0.net
>>762
お盆に先行見学会やっていたから1ヶ月くらい情報が遅い

764 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/10(日) 22:19:10.05 ID:hmJzmZrl0.net
>>762
お盆に先行見学会やっていたから1ヶ月くらい情報が遅い

765 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/10(日) 23:40:27.48 ID:HMqTOePL0.net
万葉の話か
電車いらんけど

766 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/11(月) 02:21:20.06 ID:z1on7rLL0.net
連投でダメ出しされた762の気持ち考えてやれよ

767 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/11(月) 08:56:58.05 ID:lZRC/92k0.net
ドンマイ

768 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/11(月) 20:02:13.60 ID:LtbFLZG90.net
白骨温泉は雨です

769 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/11(月) 21:27:18.65 ID:Ph9rPNpW0.net
松代荘どうなの?
最高裁なんすか?

770 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/15(金) 19:37:46.95 ID:dhzrQNQo0.net
裁判所 ではないなぁ

771 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/24(日) 00:20:25.29 ID:w7W1XjiF0.net
小布施温泉最高

772 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/24(日) 12:19:51.22 ID:GS20eJFO0.net
じじいだからな

773 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/05(木) 20:23:16.78 ID:VnKXmoDF0.net
小布施温泉って実際どうなの?
某サイトだと評価高いけど

774 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/05(木) 21:00:04.70 ID:DuXcuO4C0.net
首都圏にでも同じ湯があったらもう少し評価高かったかも
周りに名湯が多すぎて力不足

小布施は歴史ある町だけど小布施温泉はバブルの頃にボーリングして当てた湯で湯量も少ないから循環多用してる

775 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/06(金) 11:03:22.62 ID:cf+9UBxU0.net
期待しないで行ったら結構良かった
世の中いくら硫黄泉をうたっていても循環で消し飛んで全く感じられない所が多々ある事を考えると
源泉はそれなりに力があると思う。
循環併用だとしてもしっかり硫黄を感じられる湯使いは良心的かと。

776 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/06(金) 22:52:30.22 ID:B8rJJEem0.net
あけびと穴観音、どっち行った?

777 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/06(金) 23:31:37.89 ID:YleBcdnp0.net
穴観音のほうがましだけたとえば山田のほうが500倍は上だよ

778 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/07(土) 19:56:36.49 ID:+WU1+92z0.net
露天は掛け流しだと思ってた

779 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/07(土) 20:02:12.97 ID:pZTasRwX0.net
この連休長野県の温泉に初めて行きます
日帰りで湯田中温泉と渋温泉大湯に行く予定

780 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/08(日) 01:57:10.79 ID:djPUnbil0.net
>>777
わいそこの饅頭好き
山田は飯や休憩所付きの日帰り施設が出来たらもっとライトな観光客呼び込めると思う

781 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/08(日) 02:01:59.81 ID:GxHBouJN0.net
そもそも上でまわりに強いお湯があるって言われてるしな。
山田のが良いのは話の論点から外れてたわ

782 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/11(水) 22:19:36.89 ID:lSxFW5Lv0.net
上伊那住みだけど北信の人羨ましい
まあ月2くらいで高速でいろいろ行ってるけど

783 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 02:03:46.56 ID:/ghC9Wq30.net
他県の者だけど小谷白馬周辺は大分廻った
野沢山田行って上田周辺行って松代から諏訪湖に行って白骨乗鞍に戸倉…
そういや小布施は行ったけど温泉は入ってないや

784 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 02:42:31.08 ID:zwafsYHl0.net
>>783
そりゃ当然
飯田周辺に行ったって温泉行こうとはならんのと同じ

785 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 07:02:59.84 ID:W8JCC5rP0.net
普通小布施=栗だしな。

786 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 11:05:54.41 ID:+gA5MJIB0.net
小布施辺りだと山田温泉とか七味温泉に行きそう

787 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 20:03:02.87 ID:TPWYETaB0.net
奥山田温泉七味温泉は泉質抜群

788 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 20:03:57.41 ID:TPWYETaB0.net
奥山田温泉七味温泉は泉質抜群

789 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 21:56:02.89 ID:GLVCW2yw0.net
【長野】旅館を利用した部活遠征の中学生など44人食中毒、便からカンピロバクター検出 3日間営業停止 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697623629/

790 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 23:01:25.49 ID:D1ErDAGI0.net
七味はいいけど奥山田はスカスカの噴気泉で高山村内では相当見劣る
小布施よりはいいかもしれないがw

791 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 23:01:41.45 ID:D1ErDAGI0.net
七味はいいけど奥山田はスカスカの噴気泉で高山村内では相当見劣る
小布施よりはいいかもしれないがw

792 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 23:36:51.49 ID:Zgq1Yt1W0.net
七味も山田も小布施も俺は全部好きだよ🤗

793 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 23:37:29.15 ID:/11guf+V0.net
七味も山田も小布施も俺は全部好きだよ🤗

794 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 23:37:47.77 ID:/11guf+V0.net
七味も山田も小布施も俺は全部好きだよ🤗

795 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 19:22:08.61 ID:CJbocQDK0.net
長野じゃダントツ野沢温泉が最高だよね

796 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 22:40:06.03 ID:ZnSuozb40.net
うるせえなあ
うちの水道水が一番だわ

797 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/21(土) 22:47:40.09 ID:4DOauoQ/0.net
戸倉温泉の笹屋ホテル良かった
場所は辺鄙な千曲川の方で観光もそんな良いとこないけど、全部の部屋にひのき風呂で温泉出るし、従業員さんの質が高い

798 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/21(土) 22:59:19.41 ID:UutSTPxs0.net
問題は値段がな

799 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/25(水) 16:01:59.18 ID:sorcWLhY0.net
霊泉寺ワロタw

ビバ!松茸【女ひとり旅】史上最悪宿
https://www.youtube.com/watch?v=0M6Ek6NgINE

800 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/25(水) 18:58:41.44 ID:MK2Es03W0.net
上山田は山側の源泉入らんと意味がないw

801 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/26(木) 00:05:38.46 ID:rWytvHPn0.net
>>799
俺は、ぼろ宿なれているので特に何とも思わなかったけど
笹船の湯がメンテ中で入れなかったのが残念だった

802 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/26(木) 12:44:59.13 ID:wT1v/h4+0.net
動画見てないけどボロ宿くらいで最悪とか言う奴は大江戸温泉物語にでも行ってろと思うわ
ただ古いボロいは好きだけど不潔はご勘弁やね

203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200