2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆埼玉の温泉を語ろう59【彩の国】

1 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/04(土) 03:07:04.51 ID:N6aDTLKA0.net
・埼玉の温泉、スパ銭などの温浴施設を中心に雑談までOK
・埼玉近隣なら他県の温泉、スパ銭もまあOK
・自演歓迎どんどんやれ
・荒らしはNG設定で紳士的に対応
・とにかく埼玉の温浴施設入ったら何か感想書いてけ

前スレ
◆埼玉の温泉を語ろう58【彩の国】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1671783631/

120 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 11:36:50.90 ID:ONYAgYBf0.net
いつもの単発塩竈カス

121 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 12:18:39.73 ID:ONYAgYBf0.net
旅行先の天気が悪いのと連泊してるホテルの温泉が、お昼休止するから、1370円の日帰り温泉の所に来てるわ
やはり高い所は底辺居ないから無駄話私語してる人とか、マナー悪いカスとか本当に少なく平和
安い450円のところとか昨日外湯で行ったけどまあ、若害が喧しいし老害はサウナ後に水風呂に汗流さず入るしカオスだったし

122 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 15:09:04.15 ID:WGlg8O900.net
すぎて温泉地雪見風呂
いい旅情編

123 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 15:21:04.56 ID:AcwcS+UV0.net
言ってこいよ雑魚

124 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 17:18:32.69 ID:zjjvJ6Wd0.net
やはり、地方の温泉地に行ったら、地元民との交流も楽しみたいものだ
(コロナで事情が変わったのも確かだが)
地方まで行って、高くて空いている施設に行っても、俺は楽しくないかな。

125 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 18:02:02.90 ID:MOMb1cyX0.net
地元民『貧乏伝染るからシッシッ』

126 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 18:12:54.04 ID:9wSI9zMK0.net
気にしすぎ草

127 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 18:18:57.87 ID:MOMb1cyX0.net
それ以前に来れないからな、その貧乏薄毛は

128 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 18:20:34.56 ID:qjMG3XcJ0.net
そう僻むなよ
お前らドン底民も働けばスパ銭ぐらい月イチで行けるようになるぞ

129 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 18:29:25.59 ID:HU4fcKJX0.net
無職が朝から晩まで暇潰してスレなのね。

130 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 18:55:58.29 ID:MOMb1cyX0.net
それ、お前じゃん
直ぐ自演自演言う奴の自己紹介w
金あるから皆生温泉来てるのにw

131 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 19:02:31.18 ID:P4/OTkqZ0.net
また始まったよ、尋ねてもいないのに余計なおしゃべり (笑)

132 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 19:13:38.09 ID:MOMb1cyX0.net
ほら、また単発でやんの
仙台ぼっちは髪も無い上に金も無い、度胸無いから単発逃げしないと行けないw

133 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 19:14:59.95 ID:P4/OTkqZ0.net
また始まったよ、お得意の単発連呼 藁

134 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 19:50:02.46 ID:9wSI9zMK0.net
Myチョンガ独り身孤独木湯〜はよ
出番ではw

135 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 20:58:20.55 ID:HU4fcKJX0.net
無職の暇潰しには最適w

136 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 21:23:44.12 ID:8C3BoNDN0.net
無職でさらに頭弱い日本語変なヒトw

137 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 22:55:18.73 ID:FdTRhzRo0.net
あぼーんばっかりだな

138 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 01:36:52.97 ID:5lq8A2/f0.net
未だ安い
平日9000万円、金土日祝18000万円にしろ
貧乏ドラクエ絶滅してみんなハッピー

139 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 01:49:35.38 ID:U0flOXjQ0.net
イミフ
壊れたか

140 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 11:37:14.64 ID:j2WEthah0.net
そりゃ埼玉県に住むくらいだからな

141 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 12:07:29.96 ID:po07ECkC0.net
何でもいいがageでやれハゲ

142 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 12:19:54.79 ID:9Wjh1OZa0.net
宮城県ナマポも大概(笑)

143 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 14:21:37.79 ID:7lfOKRxe0.net
今日、賞味期限1月末の納豆を食った。
結構美味かった。
納豆なんて、もともと腐ってるんだから、古いものを食べましょう。

144 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 14:54:11.56 ID:jobzHqeR0.net
最高級〜杉天温泉街
最高〜Myチョンガ独り身孤独木湯サイコーかよ
はよ
まだ規制かよ自演ガーはよ
寂しい熱帯魚やなあ

145 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 14:57:41.37 ID:7lfOKRxe0.net
なんでスーパー銭湯に、納豆卵かけご飯がないのだろう?
それこそ、温泉卵つくれば良いじゃないか、馬鹿だな。

146 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 15:47:01.73 ID:jobzHqeR0.net
大涌谷温泉地みたいに最高級〜
ゆでたますぎっつ温泉地卵
売り出せばいい 龍泉洞もあるんだから
他県卵よかとよ 最高〜

147 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 16:51:30.71 ID:hwH14Uvd0.net
つまんねー

148 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 17:41:10.79 ID:9E4Y7aye0.net
久しぶりに来たらまだ荒らされてますね!
でも所沢狸の湯跡地にN ew温泉!は嬉しい情報ですね
ただ産業道路沿いだと激混みなのでやっぱり嬉しくないかも
所沢って微妙なスパ銭しかないのが本当に残念
立地悪いのが駄目ですよね…

149 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 18:35:42.23 ID:nuszOvng0.net
単純に疑問なんだが
このスレに住んでる人は一泊15000円以上払って温泉旅館に宿泊するのは無駄だと思ってる人ばっかりなの?

150 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 18:57:40.57 ID:jobzHqeR0.net
杉天温泉春のブッフェはやくいきたーい
最高〜

151 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 19:32:18.29 ID:jobzHqeR0.net
埼玉スポーツセンター 清河寺温泉 百観音温泉 旧まきば温泉 杉戸雅楽温泉 ゆの華 スパロワイヤル川口 やまとの湯系列(閉館)湯けむり大宮 滑川花和楽(閉館)小川花和楽 草加竜泉寺

やっぱ行った中で
百観音 杉戸雅楽 清河寺 埼玉スポーツ
旧まきば が良かった 
ゆの華もノスタルジーに1番良かった

152 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 22:18:24.87 ID:po07ECkC0.net
西川口七福が好きでたまに行く
広々してるのが取り柄

153 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 22:25:57.18 ID:37mFZTnv0.net
なんで
この頭の弱い人は埼玉の温泉にこだわるんだろうか

154 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 22:41:11.59 ID:JMrH743P0.net
なんで
この頭の弱い人は埼玉の温泉スレで変なことを考えるのだろうか

155 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 23:04:33.71 ID:37mFZTnv0.net
ブッフェって書く人は他にはいないから特定されるよね

156 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 23:23:21.20 ID:7lfOKRxe0.net
>>149
ここは埼玉のスレだからな。
埼玉に泊まる必要なんてないのさ。

>>1:51
うん、温泉の好みとしては、まともな感覚だと思うよ。
旧まきばは、花鳥風月で復活しているし
滑川もリニューアルオープン
スパロワイヤル川口じゃなく、スパロイヤルね。

157 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 23:24:35.15 ID:7lfOKRxe0.net
>>151

158 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 23:29:04.80 ID:EXsetWhz0.net
>>156
ここは埼玉のスレ、か
あんた、>>1に対して>>8のようなことを書いてたよな

159 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 23:32:21.10 ID:SKhQJVER0.net
>>156
何言ってんの?
埼玉県民限定のスレというのならまだわかるがな

160 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 23:44:39.96 ID:37mFZTnv0.net
もう頭の弱いのウザいから埼玉県民限定温泉スレたてるかなw

161 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 00:36:39.62 ID:Cy4nkLB50.net
毎日5ちゃんねるでお金のかからない暇潰しは楽しいですか?

162 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 01:55:46.80 ID:1c8KeWAf0.net
>>156
秩父なんてほぼ他県みたいなものだと思ってたんだが
(秩父民すまん)

163 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 03:16:06.69 ID:39dFZ0490.net
https://imgur.com/elitQE0.gif

164 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 11:01:50.33 ID:KT8iC4Ww0.net
>>161
あなたいつも自己紹介してますよね
恥という言葉の意味をご存知ですか

165 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 11:14:39.49 ID:M00u2MQi0.net
153さん慌てない慌てない〜最高級〜2回連投最高〜
さあかめや 最高級本所高校向島店食パンうましー
さていよいよ夜はすぎてん
最高〜
>>152
七福忘れてたわー最高〜ガラガラガーデンついでに
夏祭り風屋根が低いモール最高〜
1階飲食エリア最高〜

166 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 11:47:15.92 ID:VmRFETL80.net
こんな日が露天良いけどね
日曜日は芋洗いだしねぇ

167 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 12:04:58.55 ID:vQ7hrd9G0.net
七福と湯の華1階に塩サウナがある
あれがまた良い

168 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 12:06:23.26 ID:PchipV9G0.net
なんかおかしいと思ったら無職が暇潰しで埋めてるスレなのね。

169 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 16:17:14.16 ID:ZaZue3ct0.net
自己紹介いらんw

170 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 16:44:02.81 ID:ZaZue3ct0.net
杉戸雅楽の湯はなれ
って作って休憩とカフェスペース欲しいって
むり最高〜

171 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 00:47:37.46 ID:oH+rWOIr0.net
age

172 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 05:17:58.72 ID:/fW4d1z70.net
川口ゆの郷閉館だね
北京ラドンセンターが潰れた後に温泉掘ってゆの郷になった
関東の地下深層温泉のさきがけ
あの当時は川口で温泉でるとか衝撃的だった
ヨウ素が多い黒湯で薬効湯だったのにね
温泉掘る大勝負したのに結局後発組に負けたね
特に源泉かけ流し、露天を作らなかったのが致命的だったな

173 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 11:15:07.15 ID:Lyru8PDG0.net
最高級〜やまとの湯懐かしい
川口が閉店したときさびしんぼ
スパロ復活最高〜なひびき

174 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 11:50:19.86 ID:Q6ugUvuR0.net
ちんちん!シュッシュッ!シュッ!

175 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 12:00:44.23 ID:Pklsxqhw0.net
温泉板の埼玉の温泉を語ろうスレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています

【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】

創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい

176 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 12:18:34.23 ID:Lyru8PDG0.net
174って独り身孤独木湯Myチョンが?笑える
可愛い奴やな

177 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 14:09:12.22 ID:Lyru8PDG0.net
Myチョンがはよ


178 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 22:08:40.25 ID:usSIY1Fa0.net
…(´・ω・`)

179 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/14(火) 10:15:42.27 ID:TiZ0ko2X0.net
マイチ ょん〜がーはよ
つぎとてんねおせんうつのゆはよ

180 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/14(火) 13:55:36.68 ID:KaPfeCDY0.net
最高級な時間
花和楽の湯
人には教えたくない隠れ旅情編

181 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/14(火) 19:11:20.07 ID:Qj4rVyFQ0.net
その割にろくに行けてないカス

182 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/14(火) 20:08:58.87 ID:WA8E3m6s0.net
>>181
あんたも懲りずに書き込むねえ
ちなみに「ろくに○○」はお得意の(ワンパターンの)フレーズだな

183 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/14(火) 21:18:27.57 ID:UfnuJEFh0.net
181Myチョンがー笑える
炊き出し成功〜独り身孤独木湯はよ

184 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/14(火) 21:19:45.51 ID:UfnuJEFh0.net
Myチョンがはエサに食いつくね〜炊き出し成功〜

185 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/14(火) 21:50:45.11 ID:mU8Nyc1p0.net
ほんとすぐに食いつくね
ダボハゼとかザリガニみたいだ

186 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/14(火) 22:28:51.41 ID:BaP50nmm0.net
(´・ω・`)

187 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/15(水) 04:43:31.68 ID:wpxucLK70.net
ちんちん!粗油シュッシュッ!

188 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/15(水) 09:57:26.66 ID:BU9V+y4B0.net
独り身孤独木湯笑える

189 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/15(水) 11:44:59.93 ID:BU9V+y4B0.net
杉戸町にコンコンと湧き出る温泉
古くは杉戸宿 宿場町として栄え
旧利根川を古川橋を渡ればそこは昭和が香る田園風景
さあ今宵も行こう 杉戸天然温泉雅楽の湯

190 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/15(水) 12:58:29.21 ID:CgRHWuCq0.net
( ´Д`)=3

191 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/15(水) 17:19:13.44 ID:BU9V+y4B0.net
最高級〜

192 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/15(水) 18:32:24.15 ID:2fQd0aGy0.net
こんなに寒いとスパ銭閑古鳥かなぁ

193 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/15(水) 19:13:09.54 ID:atupRqW70.net
温泉自体は、寒い時のほうがいいけど、やはり行き帰りが寒いとね。
無くなった吉川ゆあみなんて、駅1分でそれこそ良かったんだけど。

カネに糸目をつけないなら、東京都内の温泉が案外いいかも
新小岩から10分おきに送迎バスが来る古代の湯とか
メトロ錦糸町駅から、外に出ないで行ける楽天地スパとか

194 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/15(水) 19:26:18.85 ID:R6C/Xce00.net
タクシーで行ってもいいんだけどな

195 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/15(水) 19:49:55.81 ID:bi+gZFgK0.net
最高級〜花湯露天風呂 ひろさむーですと

196 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/15(水) 20:09:00.04 ID:gk0HU1aQ0.net
>>194
そりゃそうだ。
そういう発想がなかったわ。
それが俺の限界。

197 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 01:00:56.04 ID:qchT7rld0.net
そうなんだが
例えば、タクシー代が往復2000円で、入館料が1000円だと
そうまでして温泉に行く必要ない、と思うのが普通。
寒さに耐えて、歩いて温泉に行くか
その辺のバランスの問題ですね。

198 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 04:22:14.37 ID:qvMFXqiH0.net
車買ったと思えばタクシーなんざ安いもんよ
しかも運転手付きの何という贅沢w

199 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 07:52:28.71 ID:BeOaHy8R0.net
深層地下水って腐った水だから嫌な臭いもするし温泉としてパンチもないよね
結局腐った海水をあっためただけなんだよね
埼玉の温泉ってそんなのばっかw

200 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 09:08:40.86 ID:O0XSb8aC0.net
自演キモい

201 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 10:05:25.29 ID:lO0HsKu80.net
Myチョかー頑張ったやん
お久しぶり

202 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 12:57:45.13 ID:lO0HsKu80.net
最高級品種〜独り身孤独木湯〜
ヒトリンボ温泉街〜さあ埼玉県温泉地へ
Myチョががー最高〜
自演他薦は問いません愛の貧乏脱出大作戦!

203 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 13:37:58.71 ID:N0uGRJMP0.net
昭和末 谷中
最高〜上野桜木邸〜
杉戸天然温泉雅楽の湯 さあ今宵も誘われよう

204 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 13:56:43.40 ID:TtAhb81M0.net
>>197
普通じゃない
お前が貧乏なだけ
前にも書いたけど釧路から川湯温泉まで複数枚諭吉使ってタクシー使ったことも2回ある

205 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 14:10:12.66 ID:Sc6FmV8W0.net
タクシークセーから嫌やや 自家用車派
(※個人の感想です)

206 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 15:11:49.51 ID:TtAhb81M0.net
自家用車の方が臭い 本人が分からんだけ

207 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 15:57:46.55 ID:lO0HsKu80.net
自分の臭いはクセー他人の臭いクセ〜最高〜
唾は自分の唾なら許せる他人の唾が口内にあったら〜最高級〜
他人のパンツ履くみたいな中古車いややー
最高〜

208 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 18:05:57.75 ID:+2H1XMSF0.net
タクシーの運ちゃんも安い給料で頑張ってる
1000円ぐらいケチらないで乗ってやれよ

209 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 19:05:24.89 ID:O54vj8x30.net
ゆあみロスなんだけどポストゆあみにならないかと千葉市原の薬湯に行った見た
智光薬湯にくらべると全然パンチ不足だけどティンポの先っぽが少しだけヒリヒリ来た
人工の硫黄白濁の湯もまあまあ楽しめたがタトゥーの客が多さには閉口

210 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 19:21:54.48 ID:0W2lQRSg0.net
一ヶ月に一度行くかどうかの奴がロス語るな
回数券も買ってなかったくせに

211 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 20:13:21.25 ID:qchT7rld0.net
>>209
そうか、客層はちょっと違うかもね
でも関東で、ゆあみの代わりになるのは、どう考えても市原薬湯だろ。
色々不満はあるだろうが、あそこは飲食が安い。
時間が許せば、また行ってやってくれ

212 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 20:35:58.39 ID:qchT7rld0.net
例えば、市原薬湯は
26(フロ)日は入浴料500円、レモンハイ200円などリーズナブル。
その他、曜日によって色々キャンペーンがあるぞ。
俺の場合、通勤帰りに行くとしても船橋から電車賃が片道600円かかってしまうから
滅多に行けないが。

213 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 20:39:40.08 ID:qchT7rld0.net
↑ 600円→506円 の間違い。

214 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 22:55:28.39 ID:TvXqNA/J0.net
ワンコイン片道が高いとか、何人(なにじん)だよ?

215 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/16(木) 23:50:33.94 ID:AdCmbVb50.net
川口のスパロイヤル
ほぼ足立区?で県西から行くと遠いんだよなぁ

216 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/17(金) 00:30:47.41 ID:9i0giKUG0.net
埼玉は左右に移動しづらいからな

217 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/17(金) 00:35:19.22 ID:N7vrpaLo0.net
だったら、同じく黒湯の新座に行けばいいんじゃないかな。

218 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/17(金) 01:15:34.91 ID:N7vrpaLo0.net
経験として、話の種として、埼玉県全域の温泉に行ってみるのは良いと思うが
スーパー銭湯なんて、遠くまで何度も行くもんじゃないと思う

自分の場合で言うと、塩化物泉なら埼玉東部で十分
西まで行くのはアルカリ泉のサイスポくらい。
逆に埼玉西部の人が、川口スパロイヤルに何度も行く価値があるとは思えない。

219 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/17(金) 06:45:56.73 ID:bVddLbYb0.net
花湯スパはまた値上げか
もうここ最近は毎年値上げしてるな
平日で1,550円、土日で1,780円はいい値段だな
夜割100円引きも18時以降だつたのが21時以降になってるし

220 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/17(金) 08:41:49.04 ID:yS2s9zkg0.net
たまたま自分が行ったときそうだっただけかもしれんが三郷の早稲田めぐみ客が入ってなくて心配になる

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200