2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆埼玉の温泉を語ろう59【彩の国】

1 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/04(土) 03:07:04.51 ID:N6aDTLKA0.net
・埼玉の温泉、スパ銭などの温浴施設を中心に雑談までOK
・埼玉近隣なら他県の温泉、スパ銭もまあOK
・自演歓迎どんどんやれ
・荒らしはNG設定で紳士的に対応
・とにかく埼玉の温浴施設入ったら何か感想書いてけ

前スレ
◆埼玉の温泉を語ろう58【彩の国】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1671783631/

385 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 13:18:11.13 ID:fMeUoRDC0.net
無敵の人は寝てる時以外常に5ちゃんで日記書いてるの?
よく飽きないね

386 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 13:32:18.97 ID:bfznY90r0.net
>>383
とっくに俺様が過去にレビューしてますが
元花和楽から水風呂温泉水になって良くなったことすら書いてるのに

387 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 13:34:01.24 ID:bfznY90r0.net
>>385
それ、お前じゃん 今日は某有名ラーメン屋で今お昼してから26の日イベに行くけど、君は相変わらずナマポ引きこもりの自宅内無敵(笑)
金無しは情けないね
因みに今朝は某河津桜の場所を車で見に行った帰り

388 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 13:45:08.21 ID:t44sLLpQ0.net
>>384
おー、それは良かった。
市原薬湯は、ゆあみよりちょっと温度が高いので、ピリピリするまで待てないんだよな。

市原って、埼玉で言えば熊谷とまでは言わないものの、久喜くらいの田舎だから交通費かかるけど
そうでなきゃ、何度も行きたいところ
千葉の田舎ですが機会が有れば、またよろしくお願いします。

389 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 14:00:23.35 ID:bfznY90r0.net
薬湯はピリピリしねーよ
そもそもの濃度違うのに何いってんだ
痔の奴でも入れるレベルだろ?薬湯のは
温泉じゃないからめったに行かないが

390 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 14:00:48.22 ID:ciH6bj3w0.net
>>386
すみませーん(^_^;)

391 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 14:23:04.76 ID:t44sLLpQ0.net
>>389
では、お聴きしますが
ゆあみの代わりになる薬湯が、関東で他にありますかね。
栃木の芦野温泉は、そこそこ有名ですが、それほどの濃さでもなかった。

392 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 15:34:33.02 ID:HFWt/cSy0.net
自演止まってるぞ

393 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 15:46:08.90 ID:fDgOG20e0.net
ガタガタ言わずに温泉ぐらいゆっくり浸かればいいんじゃねーの?

泉質ごときでムキニなるな。

394 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 16:29:27.25 ID:9AyNmC8j0.net
毎日暇なのに5chで芝居することしかやることない人って気の毒ね

395 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 16:38:01.35 ID:cHnjM9p20.net
>>391
だから、南関東にはねーってこれも前に話したけど?よくてその薬湯レベル
コロナで休館→閉業の岡山の稲荷山健康センターがそのゆあみよりやばい濃さだったけど、お前はそもそも遠出出来ない雑魚じゃん
新幹線にも乗れないから岐阜の養心薬湯にすら行けないだろ?
ここは温泉も薬草湯も最高だぞ、設備は古いけどな

396 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 17:08:58.36 ID:W/HLrKQY0.net
岐阜の養心薬湯ね、メモしとくー
他もオススメありますか?

397 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 17:12:07.12 ID:t44sLLpQ0.net
岐阜や岡山に濃い薬湯があるというのは、知識として知っておいて良いと思う。
ただ、それ目的で交通費かけて、行くだけの価値があるとは思えない。
原液を、通販で買えるといいな。

398 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 17:32:51.04 ID:t44sLLpQ0.net
養心薬湯、調べてみたけど、入館料700円だって。
川越カシバも岐阜資本らしいけど、
食い物は、朴葉味噌くらいしかない県とはいえ、安いよね。
関東も安くしろ。

399 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 18:38:05.56 ID:rC+VGocJ0.net
自演止まってるぞ

400 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 18:45:47.30 ID:cHnjM9p20.net
朴葉味噌くらいじゃなく、その程度しか食えないだけだろ
高山牛とか知らんとか、鶏の産地でもあるのに

401 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 18:53:02.54 ID:CgAFlb8x0.net
>>400
自演休むなよ

402 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 18:55:30.80 ID:2G3VRq0M0.net
高山牛って言うっけ?

403 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 19:08:13.97 ID:cHnjM9p20.net
飛騨牛の中でも現地(県内)でしか食えないもの
三島鰻と似たように、飛騨牛もピンキリ有ることすら知らんの?
そこで育てられただけでその名前になっちゃうのに

404 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 19:11:20.35 ID:2G3VRq0M0.net
地元ではそう言われるのか?
検索しても「高山 牛なんたら」と間に区切りが入りものばかりだが

405 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 19:42:57.71 ID:pzAwKx750.net
>>378
Myチョンかーおかえり!
独り身沐浴湯最高〜お疲れ様規制品最高級〜
明日も独り身笑

406 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 20:05:55.69 ID:cHnjM9p20.net
>>404
新穂高温泉とかの旅館でお品書き出してくれるところに泊まれば説明してくれるよ(泊まれるならねw)
地鶏名も説明受けたけど忘れたわ
またそのうち行くからいいけどね
裏銀座縦走後に泊まったわ

407 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 20:20:29.53 ID:2G3VRq0M0.net
>>406
どこの宿で説明してもらえたの?
言いたがりのあなたが言わないなんてw
新穂高は槍見館、中尾も新穂高の範疇ならもう一軒泊まったことはあるが
ヤニカスと違ってここ数年の話(笑)

408 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 21:21:26.75 ID:NUWCzzXB0.net
こんなところでマウント取ってる時点で…
風呂の話じゃなくなってるし…

409 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 21:25:51.71 ID:NUWCzzXB0.net
リアルな話、20年前に隣の下呂に住んでたけど、高山牛なんて地元でも言ってるの聞いたことないや
スーパーや肉屋でも名前は飛騨牛だったし

それとも今は高山牛って言うようになったのかな

410 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 22:08:16.38 ID:t44sLLpQ0.net
下呂ですか
20年ほど前、噴泉池に入ったことあります。
無料だし、開放感抜群でしたね。
今は水着着用なんですか? 残念。

411 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 22:12:20.99 ID:2G3VRq0M0.net
誰が水着着用なんて書いてるんだ?
今は足湯としての利用だけなのに
まっ、その現場は見てないが

どんな話でも絡んでくるヤツだな、まったく

412 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 22:27:59.17 ID:t44sLLpQ0.net
え、今は足湯なの?
それじゃ、草津の西の河原と同レベル。
つまらん時代になったな。

413 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 22:47:36.04 ID:eVOH9UY40.net
私が住んでた頃は全裸入浴でしたが、水着着用がルールになって、今は入浴禁止(足湯のみok)のようですね

入浴してると川岸や橋から丸見えなので、全裸の頃は女性の入浴者はほとんどいなかった
たまにいると「今日、女の子が入ってたよ」なんて話題になったなぁ
近くのホテルでダンサーとして雇われてるニューハーフ達は、若い男性が入っていると、雄叫びあげて喜んでました

414 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 22:47:57.32 ID:cHnjM9p20.net
>>407
え?そこまで知ってるなら説明不要かと思ったけど
だってまんま【飛騨牛の宿】だから
めちゃくちゃ良かったよ
本来裏銀座から表銀座縦走予定を槍行かずに連れの体力見計らって止めて下山したからね。
まあ、裏銀座でも三泊四日して、そのうちの一つが有名な高天原温泉の山小屋宿泊したんだけどね。
貴方になら無駄になら無いから情報言うけど、翌日佳留萱山荘の大露天風呂入ってからもう一泊別の所でしたんだけど、そこが中尾温泉の民宿たきざわ。
え?民宿かよ?と思うじゃん。
全然民宿じゃない、貸し切り露天風呂が五種位それぞれあって空いてれば利用可のシステム、勿論掛け流し。
料理も豪勢、布団もフカフカで小さくまとまってるものの旅館以上だったわ。
マジオススメ

415 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 22:55:16.45 ID:t44sLLpQ0.net
>>413
懐かしいお話、ありがとうございます。
僕が昼間行ったときは一人だったけど
夜、もう一回行ったら、おばさんが入ってきました。
そんな、おおらかな感じと思っていましたが
実際は、色々意識されていたんですね。

416 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 22:55:32.33 ID:BtXAD6dm0.net
>>414
高山牛の話はどこへ行ったんだ?
あなた「三条の湯は東京都」と言い切った時もそうだけど、なんでも強弁でごまかそうとするね

417 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 23:52:08.48 ID:t44sLLpQ0.net
自分の母親が、飛騨出身なもので
ご馳走といえば、味噌を焼いたものと聞いていたので、そういうイメージでした。

家族で平湯温泉に泊まったとき、飛騨牛というものを食べたことあります。
上高地に行くのに、長野県側より、岐阜県側に泊まったほうが便利なんで

まあ、飛騨でも高山でも、どうでもいいじゃないかな。
今、鳥インフルもあって鶏が高いから
明日、スーパーでカナダ産の牛でも買おうかな、

418 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 23:55:13.02 ID:kNcRcRWm0.net
>>416
だから飛騨牛の宿でのお品書きの説明だよ お前はアホなのか?
山形牛と米沢牛の違いも分からなそうなオツムだな
こんな奴にお気に入りの宿言うんじゃ無かったわ

419 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 23:57:57.07 ID:kNcRcRWm0.net
追記
じゃあこれらを踏まえて松坂牛は果たしてどちら側に当て嵌まるでしょう?

多分これ外すようなら、それだけ日本を知らんということだ

420 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 00:04:18.30 ID:7YaMwRbp0.net
>>418
お品書きに高山牛と書いてあったの?
それとも口頭で高山牛と説明されたの?

そのクイズ形式はあんたが多用するパターンだねw

421 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 00:15:40.19 ID:o8pJuBFI0.net
松坂牛は、メス牛っていう条件があるんだよね。
まあブランド品は高いんで
俺は普通の肉でいいな。

422 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 00:22:30.52 ID:7GWO/msH0.net
マウントとる変な奴のせいで、話がおかしな方向になっていますが、そろそろ埼玉の温泉の話に戻しましょう

423 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 00:50:06.76 ID:o8pJuBFI0.net
簡単な理屈なんだけど
牛はメスの方がオスより柔らかくて美味い。
しかし、オス一頭の種牛で100頭ものメスに種付け出来るのに対して
メスは1年に1回しか子供を産めない。
したがって、若いメスの牛を食べるのは、去勢したオス牛を食べるより貴重なこととなる。
松坂牛が高いのは、そういうことだと思う。

424 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 00:59:03.34 ID:6kE/vLOD0.net
遅くまでご苦労様ですね

425 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 07:51:59.65 ID:2wu1/f9s0.net
混浴で女が入ってるのなんかほぼ見かけないし、ごくまれによぼよぼのお婆ちゃんがいる程度で何も
期待なんかしてないけど鳴子の東蛇の湯で20代の姉ちゃん3人組が入ってきておマンチョ平気でさらして
るのは衝撃的で感動だったわ

426 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 08:10:21.85 ID:F/Ufb2UA0.net
おはようございます
今日も自演頑張りましょうね

427 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 11:10:07.09 ID:ZDz63GKg0.net
まいち ょんガ〜 頑張って

428 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 11:13:42.91 ID:qu8+ckUw0.net
とっくに閉館してるのを書いてるからな
そもそもあれは中山平温泉扱いだし、そこしか入ってないのに中山平温泉の泉質がそれだと思ってたら本当に大馬鹿
まあ、いつものヤニカス乞食でしょ

429 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 11:14:56.05 ID:qu8+ckUw0.net
そもそもコロナどころか15年位前に実質閉館してるのに

430 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 11:28:08.79 ID:/2lD+spA0.net
口からでまかせ言って辻褄が合わなくなるところなんか二人はホントによく似てるわ

431 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 11:33:34.77 ID:qu8+ckUw0.net
単発で誰かさんかバレバレだぜ

432 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 11:41:55.12 ID:eIzjnznr0.net
お得意の単発w

高山牛の説明は考えたのかな
たきざわはお品書きがないと思ったから口頭で言われたのか

433 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 12:12:33.63 ID:UHA+sTjv0.net
無敵の人は時間の使い方が贅沢ね

434 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 12:46:13.94 ID:nuBAxGph0.net
自演止まってるぞ

435 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 13:41:01.80 ID:ZDz63GKg0.net
独り身木湯孤独ちょ んかがー
最高級〜 はよ自演がーはよ
まひちょんか!

436 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 14:06:32.63 ID:PMjO2crw0.net
自演休んでんじゃねえよクズ

437 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 15:16:03.09 ID:ZDz63GKg0.net
マカチョんかーはゃ自演がー
ホント休んでんじゃないわよー呆れたー

438 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 16:29:11.58 ID:ZDz63GKg0.net
最高級〜独り身毒湯w

439 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 17:34:18.30 ID:jc2+i05p0.net
>>428
中山平温泉といえば、東蛇の湯は行ったことないけど
これまた無くなってしまった丸進別館が最高だったな。

で、今これを書いている俺が、いつものヤニカスだから
>>425さんは俺じゃない
推測で他人を批判しない方がいいぞ

440 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 17:44:09.86 ID:pW8n59Nq0.net
また遅くまで自演頑張るんですか?
いつも大変ですねえ

441 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 17:55:25.36 ID:ZlRCsqwh0.net
今日は夜も温泉良さそうですね
とにかく春日部湯元早く再開して欲しいな

442 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 19:05:52.04 ID:5rDXhWdW0.net
440独り身木湯最高〜笑える おまえにとっては月曜日も祝日ナマポ最高級〜草

443 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 19:24:56.99 ID:M3fnsdHs0.net
>>419
松"阪"牛でしょ?

444 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 19:49:09.93 ID:a3vORhbX0.net
まさか埼玉のスレに、飛騨地方の元住民がいるとは思ってなくて、ツウぶってマウントとったけど、指摘された途端に高山牛はどっか行っちゃったね

445 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 20:17:39.61 ID:1c4Ly2Sg0.net
画像ペタペタとヤニカスと二人揃って「松坂牛」と書いてるな

446 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 20:41:02.90 ID:c5ddCWjs0.net
ま・さ・かぁ!
あれだけウンチク垂れといて、三重県のブランド牛の表記を間違えることなんてありえないよね!?
ましてや正しい呼び方が「まつざかぎゅう」や「まつざかうし」だなんて思い込んでないよね!?

447 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 21:49:59.59 ID:o8pJuBFI0.net
松阪牛、まつさかうし らしいですね。
今後気を付けましょう。
まあ自分の場合、一生食べることはないだろうから、どうでもいいんですが。

ところで調べてみると
松阪という地名は、明治までは松坂だったそうです
それは大坂→大阪と同じで、ちょっと勉強になりました。

448 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 22:31:17.00 ID:uGehP4K70.net
>>445
おーw

449 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 22:35:55.03 ID:ZABcLz1o0.net
>>419
「松坂牛」なんて見たことも聞いたことも無いので分かりません
お手上げです
正解をお教えくださいませ

450 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 23:58:18.77 ID:BjWdqGUQ0.net
自演止まってるぞ

451 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 03:12:03.50 ID:alzcki8f0.net
で、埼玉の温泉に牛がどう絡んで来るって?

452 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 07:39:35.58 ID:ShTNr9u90.net
埼玉の和牛を語ろう
「武州和牛」あります!

453 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 08:15:42.26 ID:8hpWsVia0.net
また昼ごろに自演始めるのか?

454 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 16:20:46.64 ID:kfRhuUIL0.net
わうしなうぃ

455 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 18:25:12.46 ID:VzWbg3Xk0.net
牛といえば哀しい思い出がある。
ずっと以前だが、妻とドライブしたとき。
万世の前まで行って、メニューを見て引き返し
びっくりドンキーに行ったことある。
今でもたまに、その時のことをチクチクと言われるw。

456 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 19:43:16.71 ID:G377yEdn0.net
最高級〜わうしなうぃ

457 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 19:52:59.98 ID:9msh9Xth0.net
万世のどこが高いんだ?

458 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 20:09:19.77 ID:Mfiw61Vo0.net
ランチメニューは安いよね

459 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 20:40:45.27 ID:7rzgj2TA0.net
今日は夕方から朝まで自演するんですか?
自由でいいですねえ

460 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 21:50:10.03 ID:45aBGakd0.net
高いか安いかは、人それぞれの価値観だからな
温泉だと逆に、俺は800円くらいなら惜しいと思わないが
妻は、そんなカネ出すなら家で入れ派

一般に、女性は食べ物に金をかけ、
男性は趣味に金をかける傾向が強いようだ。

461 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 22:06:43.75 ID:hh2LQ2yS0.net
朝まで自演して昼間寝るの?

462 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 22:23:47.56 ID:G377yEdn0.net
myチョンがせ頑張る 最高自演かよっ独り身こくどくゆし御苦労w
二日市温泉・大丸別荘-ほらね 入れ替えないやん最高級〜

463 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 10:46:42.59 ID:fhRoeDyN0.net
マイナンちょをんが
初恋じゃなかったのー
だあと あなたを 遠くからみて
るなんていやー
吐息でちょをんがー
包んでしまいたいじえんがー
独り身孤独木湯

独り身孤独感かよ笑えるコンプすぎ
独り身孤独木湯悪くないよ
自演がーはよ 笑える

464 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 10:46:43.33 ID:fhRoeDyN0.net
マイナンちょをんが
初恋じゃなかったのー
だあと あなたを 遠くからみて
るなんていやー
吐息でちょをんがー
包んでしまいたいじえんがー
独り身孤独木湯

独り身孤独感かよ笑えるコンプすぎ
独り身孤独木湯悪くないよ
自演がーはよ 笑える

465 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 13:54:39.02 ID:fhRoeDyN0.net
独り身孤独木湯って生きてて恥ずかしくないっ
はよ

独り身独り言

466 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 14:00:01.09 ID:E68zUryZ0.net
自己紹介ですた

467 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 15:54:29.67 ID:yMPo9Y6l0.net
シンMyチョンが 笑える
独り身孤独木湯悪くないのに
妻子持ち最高〜奥さん美人やし
人それぞれですよーちょをがさんw

468 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 16:07:07.56 ID:4gJDS+XB0.net
チョンチョンうるさい人
前は東京の気ままな奥様(子持ち設定)だったのに今度は美人の奥様持ち設定
こんな旦那や父ちゃんいたら恥ずかしいわw

469 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 16:16:25.37 ID:fhRoeDyN0.net
設定って思いたいの?最高級〜
マジレスすると独身だろうが俺みたいにラッキーもいる どっちでも最高〜やん
普通の事に反応しすぎ

470 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 16:17:05.48 ID:fhRoeDyN0.net
杉戸天然温泉うたのゆ
最高〜

471 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 20:44:02.44 ID:mFPB6nCi0.net
妻と温泉に行ったら
自分は風呂だけ、妻には岩盤浴を
ラーメン屋に行ったら、自分はラーメン、妻には野菜タンメン
回転寿司に行ったら、自分は100円皿、妻には150円皿
こういうのが、夫婦愛と思います。

472 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 20:55:08.84 ID:Hs/GUmgs0.net
と、別居してるアホのほざき
万世くらい出してやれよ
どんだけ底辺だよ?

473 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 20:55:20.93 ID:RAR2KhhA0.net
ここで自演レス


474 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 21:23:55.73 ID:mFPB6nCi0.net
子供が2人いる家族を、回転寿司で見たことある、
お父さんは、ガリしか食ってなかった。
これが、現実。

475 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 22:08:59.27 ID:szRDT2hh0.net
自演楽しいですか?

476 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 22:37:54.91 ID:t5Sh5Yoi0.net
上野基地外がいる限りここには復活の日は来ない…

477 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 22:41:32.20 ID:XI/lNVb60.net
最高級すぎてん温泉地
最高な春

478 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/01(水) 22:50:23.63 ID:h1bo19MX0.net
>>419
松坂牛(笑)松坂牛(笑)松坂牛(笑)

479 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/02(木) 11:08:14.66 ID:0lDTQ+zx0.net
歩留まりそこそこ
わうしなうぃ
最高級まつさかうしwより
f1へあり得ないが
12番より8番あたりが好きなわうし
最高級和種 光沢や締まりはチェックな最高
ライフ いなげや頑張れ最高級金杉通りハナマサは行かん日々 最高〜すぎてん
上野桜木より愛をこめて
根津赤札よしうし懐かしい角番最高〜

480 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/02(木) 12:15:59.19 ID:zz+Zq2Rw0.net
こんな基地外父ちゃん嫌だわ
子供なら見下す

481 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/02(木) 12:18:38.35 ID:DcGQJz7B0.net
大丈夫 子孫残せないまま朽ちた禿だから

482 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/02(木) 12:29:15.33 ID:wxEOt1YO0.net
いつも11時頃に起きて深夜まで自演して暇潰すの?
いい生活ねえ。

483 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/02(木) 13:44:44.97 ID:0lDTQ+zx0.net
Myチョンがの嘆きかよ草
独り身木毒湯してな笑

484 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/02(木) 13:52:15.25 ID:0lDTQ+zx0.net
杉戸天然温泉うたのゆ
シンシンと流れる源泉掛け流し
湯は勿論 清掃入れ替えも完璧
カランさえ輝いている
スタッフさん達のマンパワー

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200