2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【万座四万伊香保】群馬の温泉14【水上老神猿ヶ京】

1 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 23:29:27.81 ID:5vBvewZg0.net
ここは上州~
※前スレ
【万座四万伊香保】群馬の温泉11【水上老神猿ヶ京】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1488758144/
【万座四万伊香保】群馬の温泉12【水上老神猿ヶ京】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1600270402/
【万座四万伊香保】群馬の温泉13【水上老神猿ヶ京】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1638615704/

539 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/06(月) 13:21:03.67 ID:DM5QD7100.net
ゆまーるの岩盤浴は人いなかったしな
燃料費も上がっている昨今、無駄に稼働させるよりはやめて正解だろ
利用者として休憩スペース増えるのはプラスだし

540 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/07(火) 06:17:48.45 ID:R9tXN6Bu0.net
ノーマルタイヤで特攻止めろ
9割積雪なしでも1割引けば走行不能
他の車から見て凶器

541 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/07(火) 09:29:05.73 ID:STs/V/uo0.net
俺はマスタードライバーだから常時ノーマルタイヤ

542 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/07(火) 10:36:58.51 ID:67w6cd+d0.net
峠最速は俺だ!

543 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/07(火) 12:02:24.78 ID:VvAxEsD80.net
ノーマルは論外だけど、オールシーズンタイヤなら雪道余裕と思ってるアホも時々いるからな

544 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/07(火) 12:23:00.94 ID:rr9pDj3Y0.net
あの辺に住んでたことあるけど、ノーマルタイヤは無謀だわ

545 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/07(火) 13:11:56.51 ID:RDxo3u0z0.net
しばらく行ってなかったけど ゆまーる行ってこようかな ♨

546 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/07(火) 13:30:15.74 ID:RDxo3u0z0.net
さっそく ゆまーるに来てみたら休館してるじゃねーかクッソ、湯楽の里行ってくるわクソが!

547 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/07(火) 15:58:19.20 ID:Jnnt0VFU0.net
どんだけ近所に住んでんだ

548 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/07(火) 18:53:01.92 ID:67w6cd+d0.net
車で9分

549 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/08(水) 16:12:54.50 ID:5cqSaHDw0.net
元岩盤浴有料スペースが無料開放されてた ゆまーるいいね 長居できる♨になった

550 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/13(月) 10:34:27.05 ID:eVa8lHZk0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfstbHc/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

551 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/13(月) 11:25:42.24 ID:S9Ccj3Hg0.net
>>550
動画を見るだけならいいな

552 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/13(月) 13:08:06.25 ID:dZx9LzTK0.net
>>551
またお前かいい加減にしろ

553 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/13(月) 13:14:45.10 ID:/sPK07eG0.net
もう全ての板でみんなスルーされているのにまだ相手にしている奴がいるのか

554 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/13(月) 13:40:41.92 ID:dZx9LzTK0.net
>>553
で?

555 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/13(月) 13:41:48.58 ID:dZx9LzTK0.net
>>553
本人登場ですか?

556 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/13(月) 13:43:49.77 ID:dZx9LzTK0.net
安価つけてもらったから嬉しくて出てきたんじゃねw

557 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/13(月) 14:35:52.33 ID:4vxPhrJK0.net
>>550
これは試す価値あるな

558 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/13(月) 14:47:17.18 ID:zvR4ppW00.net
>>557
いいかげんにしろ

559 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/13(月) 15:03:46.49 ID:Tx1XYD9Q0.net
うんこしたい

560 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/18(土) 10:39:20.24 ID:oL13IljL0.net
石段が美しい街

561 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/18(土) 11:33:28.35 ID:G2jQNl1y0.net
石段から逸れるとパラレルワールドに迷い込むから気を付けて

562 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/18(土) 17:20:22.77 ID:0xZDfbZp0.net
>>561
今日の正午からフジテレビの『タカトシ・温水の路線バス旅』で紹介されていたね

563 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/25(土) 05:10:45.24 ID:anXKWKi50.net
積善館の本館部屋がやに臭くて
とても寝られんよ

564 :名無しさん@いい湯だな:2023/12/05(火) 00:50:59.98 ID:Oro+LHo50.net
>>561
どういうこと?

565 :名無しさん@いい湯だな:2023/12/05(火) 10:38:27.33 ID:T8ql4aND0.net
>>564
石段街の横道や裏は廃墟が多いいからじゃね

566 :名無しさん@いい湯だな:2023/12/11(月) 17:58:35.24 ID:MJf4tQpj0.net
冬季はその道からしか行けない感じ?

567 :名無しさん@いい湯だな:2023/12/14(木) 21:09:27.39 ID:iTNOwCyN0.net
万座は曇ってるのかな?
露天風呂で眺めたかった

Geminid meteor shower 2023/12/13-14 LIVE from Subaru Telescope MaunaKea, Hawaii - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=TQcOOVvBAf4

568 :名無しさん@いい湯だな:2023/12/14(木) 23:28:59.10 ID:YOqjcg1g0.net
youtubeでジュラク宿泊した奴の動画みたら夕食が昔と比べて劣化しているな

569 :名無しさん@いい湯だな:2023/12/15(金) 00:42:07.54 ID:aaZMVY760.net
今更ながらスレ間違えた

570 :名無しさん@いい湯だな:2023/12/16(土) 11:04:25.41 ID:4SHPKrtK0.net
間違いがどれなのか説明もせずにお前ってやつは

571 :名無しさん@いい湯だな:2023/12/19(火) 19:00:04.68 ID:jDP6DuND0.net
https://youtu.be/Ifu1rgpqtRs?feature=shared

572 :名無しさん@いい湯だな:2023/12/20(水) 09:52:14.49 ID:7CAmayP30.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

573 :名無しさん@いい湯だな:2023/12/31(日) 11:36:50.67 ID:EiRXWQYb0.net
https://youtu.be/QiF2piIvUQI?feature=shared

574 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/10(水) 09:24:00.19 ID:wmiWR9CD0.net
正月は花敷温泉でまったり良かったよ
一軒宿が好きだわ

575 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/10(水) 22:26:42.02 ID:QR0vFBgC0.net
花敷温泉は関晴館本館が有った時以来行ってないなぁ。
野反湖のニッコウキスゲが綺麗だった。

576 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/21(日) 09:06:55.17 ID:t6s8WIYk0.net
四万温泉は昔から今も大人気

577 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/21(日) 11:03:40.50 ID:6a4RcrnM0.net
やまぐち館に泊まったことあるけど、次回はたむらに泊まってみたい。
家族子連れだと、ちぃーと高いんよね

578 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/21(日) 11:44:46.20 ID:cBvjybQw0.net
https://youtu.be/QeVYU1njGJ4?feature=shared

579 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/27(土) 14:31:52.32 ID:AlcYOrZd0.net
前橋駅前温泉泉質いいね。
本日、生ビール祭りで入浴料+生中(枝豆付き)¥1,200-ダター。
( ^ω^ )

580 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/28(日) 20:29:15.17 ID:0WwfsL3S0.net
伊香保温泉の大森に泊まった人いませんか?
先日泊まったんですが、口コミを信じすぎてひどい目に会いました。

581 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/28(日) 22:14:53.36 ID:YSPShFrr0.net
>>580
これは酷いね
https://www.jalan.net/yad334118/kuchikomi/detail_13496103/?screenId=UWW3701&idx=0&smlCd=091102&dateUndecided=1&distCd=01

582 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/28(日) 22:44:31.32 ID:Px8JOnfu0.net
自分が投稿した口コミを読ませようと、ここに書いて誘導したの?

583 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/28(日) 23:21:30.91 ID:0lXzlAbG0.net
伊香保で白銀の宿に行く時点で温泉には興味ない人だろうから好きにすれば?
しかもここって加温循環塩素の充実した加工してるのにサイトではかけ流しとかの虚偽表示してるし
11℃のメタケイ酸泉wをぜひかけ流してほしいものです

584 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 07:57:41.92 ID:ErOcw+ES0.net
伊香保は木暮、福一、天坊ぐらいだな

585 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 07:57:45.68 ID:VQFx52Zy0.net
伊香保でお湯がマトモなのは黄金の湯の引湯権持ってる宿だけ
泉質重視なら小間口権組合の宿しか選択肢ないね
http://www.ikaho-koganenoyu.net/
http://ablinker.com/ikahoonnsennyado.html#yuryou1

586 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 08:25:49.16 ID:DVv/6L/10.net
>>585
そりゃそうなんだが、その小間口権者から分けてもらってる宿もあるのよ

あなた、他のスレで同じこと書き込んでそう言われたでしょうにw

587 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 08:30:31.05 ID:VQFx52Zy0.net
他のスレ?????
意味不明

588 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 11:37:31.77 ID:B2Kxi/wt0.net
伊香保と言えば木暮と千明仁泉亭と岸権なのかと思ってた

589 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 11:51:49.96 ID:Fdi9mN+60.net
名前挙げるだけだったらバカでもできるわ

590 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 12:00:25.81 ID:XYEKSED+0.net
黄金の湯じゃないなら群馬温泉スレで語る価値はない、これだけはガチ
白銀の適応症「病後回復期、疲労回復、健康増進」なんて
自宅の風呂にお湯張って入れば得られるものばかりw

591 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 12:07:34.47 ID:yW5vfbOU0.net
ワイ自然界からお湯が湧いてる事実だけで興奮できるから温泉燃費が良い🤗
はまりたての頃は成分表の数値やら色臭い付きやらに拘ってたけどな。

592 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 12:13:20.78 ID:Fdi9mN+60.net
>>590
それは言えてるわ
白銀でも温泉以外の面、料理等でがんばってるのならそれはそれでいいけど、私は行こうとは思わないな
ただでさえ大箱の宿は泊まらないし

593 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 12:29:23.06 ID:4TrvlnIi0.net
>>591
白銀はただの地下水だけど興奮する?

594 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 12:30:58.29 ID:ABmMkuj00.net
濁り湯入りたいなら消雪パイプの水湧かせば茶色い湯に入れる。
道路が真っ赤になってる所がオヌヌメ

595 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 15:01:43.73 ID:XFwI/kLk0.net
やっぱり濁り湯といえば、クセ―万座が最高だな

596 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 16:35:23.61 ID:oIOHa+3b0.net
町B渋川スレでスルーされてて笑ったw
https://i.imgur.com/IuVOfFA.png

597 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/29(月) 17:26:24.65 ID:A+mN5dfB0.net
>>596
そんな所にまで書いたのかよw
執念深いなぁw

598 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/30(火) 08:44:08.37 ID:AF0hcxhv0.net
>>596
伊香保の白銀の宿って時点で湯に期待できないのが分からないとは
泊まったきっかけが口コミw
他人は情弱乙としか思わんよな

599 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/30(火) 19:51:24.62 ID:3S8dmGVp0.net
泊まるとこなんてどこでもいいのよ。
濃厚な黄金の湯に入りたいなら露天風呂へ行けばいいだけ。

600 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/30(火) 23:41:11.17 ID:TBKgh+NT0.net
そういえばスレタイに全く含まれない磯部温泉てどうなんよ?

601 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/31(水) 01:57:18.67 ID:4n5RIfog0.net
>>599
お前のように昼間だけ入って満足するレベルならどうでもいいけど夜中含めて黄金入りたいと宿限られるんだよ

そもそも露天でいいなら泊まる必要ないし

602 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/31(水) 03:48:58.09 ID:SVdaItZA0.net
滞在中何度も入るから俺も外湯はNGだな
1泊2食の場合だと
チェックイン後すぐ1回
部屋でまったり夕食前にもう1回
夕食後まったりしてもう1回
部屋飲みウトウト深夜にもう1回
おやすみなさい
目覚めて朝風呂
朝食後まったりしてチェックアウト前にもう1回
酔って寝ちゃう事もあるし寝坊してチェックアウト前にバタバタすることもあるけど

603 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/31(水) 04:00:20.28 ID:SVdaItZA0.net
>>600
日帰りでしか入った事ないや
温泉マーク発祥の地なんだよね磯部温泉♨

604 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/31(水) 15:08:21.87 ID:I7MGEsPD0.net
磯部は一人旅スレのレポだと結構良さそうだった記憶

605 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/31(水) 15:50:47.68 ID:BRFR4jHG0.net
あんなたっぷり含鉄な湯に昼夜入ってたらのぼせるわw

606 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/03(土) 21:49:20.32 ID:fVeIFCVm0.net
磯辺は最近足湯だけ入りに行った

607 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/04(日) 20:28:17.51 ID:yscTvlFK0.net
宝川温泉が最高でした

608 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/04(日) 21:18:50.75 ID:4+E6Q6Ye0.net
https://i.imgur.com/w6c6YD9.jpg

609 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/05(月) 20:49:50.89 ID:XbIdNF/i0.net
https://twitter.com/kiraakari77/status/1754470396374725083
(deleted an unsolicited ad)

610 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/17(土) 11:39:14.96 ID:rA7W/mL70.net
伊香保、倉渕、万座、草津の濁り湯はどこも最高
このほか榛名、水上の温泉も良かった。群馬県民は恵まれているなぁ

611 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/17(土) 15:21:43.95 ID:ZkCgmilO0.net
ほかはまあ好みだというなら理解できるけど榛名の温泉のどこがいい?

612 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/17(土) 15:22:18.36 ID:ZkCgmilO0.net
まさか伊香保の濁ってないほうの湯は好きじゃないよね?

613 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/18(日) 00:03:29.37 ID:w8p8rhNj0.net
榛名湖の温泉一度行った事あるけど赤城あたりのお湯に似た濁り湯だった記憶があるな。
たしか今はやってない施設で、すまん名前は忘れた。

614 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/18(日) 00:14:54.35 ID:LOCGGtel0.net
榛名の濁り湯といえば相間川の茶色くてしょっぱい温泉が思い浮かぶが…違うかな?

615 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/18(日) 00:28:55.70 ID:w8p8rhNj0.net
倉渕が合間川の事じゃね?

616 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/18(日) 00:30:43.89 ID:w8p8rhNj0.net
相間川やw
くらぶち相間川温泉ふれあい館

617 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/18(日) 06:19:36.75 ID:9KFmqZvY0.net
相間川ってお湯強烈よな
油臭もすごいが、温まり方も半端ない
毎日入れば風邪なんて無縁になりそう

618 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/18(日) 13:14:13.70 ID:WhGrVA3d0.net
>>613
ゆうすげ?

619 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/18(日) 20:07:54.77 ID:Klmxu5ja0.net
>>618
調べたらレークサイドゆうすげだったw
記憶違いでそんな濁り湯じゃなかったみたいやな。でもなんか不思議なお湯に感じた記憶がある

620 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/22(木) 15:01:37.34 ID:yC0uhtzV0.net
伊香保は 古久家が建物は多少傷んでたがリーズナブルで料理も良くお気に入りだった。(20年くらい前までは1万円で泊まれる共済組合各種と提携があった)
今も それほど高くないのは石段から逸れてるからか

621 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/23(金) 09:16:35.91 ID:Dtb9aO5k0.net
くらぶちは濃すぎて浴後からだにズシーンとくるな

622 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/23(金) 10:28:54.12 ID:DK7R1sf10.net
>>621
たしかに
逆に疲れちゃう

623 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/25(日) 17:10:17.80 ID:1uysKVEO0.net
唯一湯当たりしたのが相間川だったな
あの泉質は長湯は危険と学習した

624 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/25(日) 18:09:12.94 ID:1uysKVEO0.net
草津の白旗地蔵煮川千代以外の共同湯は町民も誰も入ってない時にこっそり入ったらヤバいんだろうか

625 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/25(日) 19:54:58.04 ID:YN+gl+/E0.net
草津はジモ専ってわけでもないから時間とマナー守れば入れるよ

626 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/25(日) 20:02:00.50 ID:6MeJ2zQM0.net
>>625
コロナ以降の排他状態知ってて言ってるの?

627 :名無しさん@いい湯だな:2024/02/29(木) 20:55:58.05 ID:ZLPrwklS0.net
独りで黙々と最低限のマナーを守って入れば大丈夫よ>草津外湯

628 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 18:43:49.24 ID:tW19W7JR0.net
草津共同湯で一番ヤバかったのが凪乃湯だったな
かけ湯で火傷になった経験は初めてだった
もちろん湯舟に入るのは不可能
加水前提なんだろうが薄めるのが嫌で断念した…
煮川が可愛く思えたよ

629 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 21:52:53.90 ID:ueqfIuSY0.net
凪はまんじゅう屋の裏だっけ
あそこだけ西の河原源泉なんだよね

共同浴場巡りしてた頃は毎週草津に通ったなぁ

630 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/04(月) 09:50:38.50 ID:utKByxKJ0.net
>>619
施設は古かったが温泉は薄褐色で本当に気持ちよかった。
温泉とお部屋からの湖の景色がすばらしくお気に入りだった

631 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/04(月) 09:58:53.15 ID:utKByxKJ0.net
>>613
赤城だと赤城温泉ホテルに数年前泊まった。にごり湯で本当に気持ちよかった。
でも、今日サイトを見たらお風呂が全部貸し切りになったと。もう気軽にいけないな。

632 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/06(水) 20:56:04.23 ID:iQdrR4Je0.net
週末水上行きまーす! 雪見温泉が楽しみ

633 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/06(水) 22:28:56.41 ID:kRcmWH/c0.net
水上と言えば、ジュラクか松乃井な

634 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/06(水) 22:33:16.30 ID:IZsJxvPj0.net
聚楽が好きだな
大昔だけどポリネシアンショーみたいなの見たわ
あの浮き島みたいなステージの宴会場まだあるのかな?

635 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/07(木) 17:31:11.08 ID:CJFCvIQL0.net
水上は雪が無いかもね。雪見したけりゃ2月だな。

636 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/10(日) 14:06:53.88 ID:MvFDZqD20.net
本日水上より戻りました。予想外でしたが3日間雪が降って完全に白銀の世界でした。
にごり湯ではなかったけど雪見しながらかけ流しの湯にのんびり浸かって肌がプルンプルンしてますわ
松乃井は人気なのかな? 横を通ったけどエエ雰囲気の建物でした。

637 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/10(日) 14:37:19.30 ID:faox/2100.net
>>636
おめでとう
この週末は大雪で良かったね
去年の三月は全然だめだった

638 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/22(金) 21:09:57.99 ID:KX3CMutp0.net
松本楼を予約したけど、小間口権がなんちゃらとか見たらグランドにしたほうがいいのか迷うわ

639 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/24(日) 15:36:18.06 ID:kzwsu+W90.net
今度、老神温泉に宿泊するのですが
仲居さんに心づけとか必要なのでしょうか?

141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200