2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート98【温泉】

1 :名無しさん@いい湯だな:2023/07/07(金) 13:31:03.39 ID:Qc6AEWDO0.net
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。

★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート97【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1684755318/

◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」
http://hitoritabi.sakura.ne.jp/

◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★8泊め(ホテル・旅館板)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521245612/
一人旅OKの温泉宿・休憩所★Part.1(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1531289193/

385 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/05(土) 19:38:43.97 ID:5jHkA8Pg0.net
>>378
年齢は関係なく悪いやつは悪い
ちゃんと温泉の入り方を知っている人も年齢に関係ないよ

386 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/05(土) 19:43:26.78 ID:uoxvLuPD0.net
>>384
へーっ、「ぬるま湯にしていいところ」もあるんだ

387 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/05(土) 23:01:55.23 ID:HHGw70Hb0.net
稲子湯は源泉で埋めろって書いてあるけどね

388 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 08:11:02.76 ID:x7PLMp4U0.net
ちょんと指先を触れただけで、掛け湯で体を慣らす努力もさすがガンガンと水を投入し始める奴っておるよな

389 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 08:12:07.07 ID:x7PLMp4U0.net
努力もせずガンガンと

390 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 09:54:00.11 ID:g6vQpFsa0.net
つまり夏の稲子湯の入り方に関しては>>371が正しい

391 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 12:57:44.48 ID:pVvtAHeP0.net
だからあんなの客室露天風呂にすればいいんだよ

392 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 14:09:19.71 ID:DC8rEp7D0.net
明らかなマナー違反じゃなければ良いのでは
例えば埋め水を出したまま退出するとか

393 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 15:07:33.47 ID:g6vQpFsa0.net
>>391
登山者のためのベース宿にそんなにカネかけるわけないだろ

394 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 15:08:44.83 ID:g6vQpFsa0.net
>>392
そうです
温泉毎にいろいろルールあるから一概にこれでいいというのは無いんだ
気をつけな

395 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 15:28:29.87 ID:++76Jyz00.net
決まりがないところでベースの温度を5度程度以上上げ下げするのはかなりのマナー違反だろ

396 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 17:03:22.51 ID:5xOkGTH60.net
不快に思う人が居ればマナー違反じゃない?
他人様と一緒に入るんだから

397 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 17:25:12.26 ID:QhG9OosE0.net
話が曖昧になってくると食い付きがいいのはいつものこと

398 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 18:55:36.79 ID:DC8rEp7D0.net
>>396
いちいち不快におもってイラついてたら禿げるよ

399 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 19:29:51.21 ID:MVIEfCGQ0.net
温泉の効能にハゲに効くってのはないのか?

400 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 19:31:10.08 ID:aFwQQjVa0.net
来週三連休の予定が空いたから、さっき某高原の宿予約取ったぜ
今の時期でも簡単に予約が取れるお宿なんて正直ドキドキだぜw

401 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 21:24:01.70 ID:jWiIPj9d0.net
以前のことだがGWに当日予約で雲海閣へ行ったことを思い出した

402 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/06(日) 21:43:45.72 ID:5xOkGTH60.net
>>398
ハゲはお前やろwww

403 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/07(月) 01:28:55.14 ID:MbPcW/iz0.net
>>388
掛湯は身体(特に排泄器官)を洗うのが最も重要な目的。体温の慣らしは他人には影響しない

404 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/07(月) 05:25:44.51 ID:c3L3FsX30.net
それからそれから?

405 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/07(月) 13:24:08.67 ID:RilC8fDY0.net
ホテルサンバレー那須
客室露天風呂の部屋に泊まった。
ツインの部屋に強引に客室露天風呂をつけた部屋。
硫黄泉がなくなりアルカリ+マグネシウムの混合泉になっていて激しくがっかり。
しかも熱い。思いっきり加水した。
まぁでも若干温泉の匂いがあるので許す。
メインの大浴場「湯遊天国」
硫黄泉、アルカリ、マグネシウム全ての味わえるがやっぱり硫黄臭の匂いが強くていい。
ただぬるめが40度という設定、しかもどうみても40度じゃない。
熱めと同じ温度ぐらい熱い。
当日は日帰り客もいるが翌日の朝も同じぐらい年寄りが多い。
ちなみに他にも大浴場があるが休館だったので行かなかった。つーか歩くのに遠くて行くつもりもないがね。
夕食はバイキング
以前は中華の会場だったが、今回は普通の本館の会場。
普通のバイキングに毛が生えた程度のメニューとお味。
以前の中華の方がよかったな。
牛乳とかその辺の料理、デザートは美味しかった。
朝食は並び待ちで苦痛だったが、それでも総合としては子供たちも喜んでいて満足していたおw

406 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/07(月) 13:48:38.22 ID:c3L3FsX30.net
それからそれから?

407 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/07(月) 15:17:12.24 ID:GTMxHajN0.net
ハクション大魔王の愛川欽也か
懐かしいな

408 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/07(月) 16:05:24.47 ID:/6MDYygW0.net
鹿の湯には入れない可哀想な人なことはわかった

409 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/07(月) 16:06:32.83 ID:/6MDYygW0.net
あと一人旅スレに関係ない子連れ旅の書き込みする人であることも

410 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/07(月) 16:10:53.55 ID:F0UUE2lx0.net
まだ構いたがる人がいるんだ

411 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/07(月) 18:55:59.94 ID:TewPaXB/0.net
レポもないしネタが出てこないから
暑いからレポも夏枯れ?

家族連れレポって一人で行っているのも混ざっているよね
って構うな失礼しました\(_ _)

412 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/07(月) 22:06:10.17 ID:HYWioTVl0.net
一人旅OKの温泉宿 だからおk

413 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/07(月) 22:10:46.08 ID:Ve6KXBS70.net
真夏は温泉旅のオフシーズン

414 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 01:58:09.04 ID:GB5VrPst0.net
男一人で行っても、退屈だったり、さみしかったりしないだけのお水系、(風俗系)のサービス業が盛んで、普通のマッサージも充実していて、あまり田舎ではなく、ある程度繁盛している雰囲気の温泉街のおすすめをお願いします。ちなみに自分は九州北部在住ですので別府が近いですが、スナックとかはたくさんありますが、もっと洗練された対応を受けて気分を良くしたいのでお願いします。

415 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 02:07:43.79 ID:oYxmFxnz0.net
サンバレー那須のオリエンタルガーデンは秋に行ったな
中華バイキングは懐かしい 昔のレポを見返した

416 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 02:51:33.08 ID:twMJs4BP0.net
サンバレーOTAを見る限り露天付きの部屋は一人泊不可なんだけど
直電ならOKであることを確認したなら問題ないがそうでなければさすがに>>405はスレチじゃないか?

因みにサンバレーはふくろうの森(コテージ)なら一人泊したことがある
戸建てになってる以外はトイレ冷暖房冷蔵庫Wi-Fi等一通り揃ってる
やや広めのホテルのツイン部屋だと思って大体間違いない居住性
敷地内の南端にあるのと当日は時々雨が降る天気だったんで
食事や風呂への移動はちょっと面倒だったな
料金はオリエンタルガーデンと同じだったと思う

コテージ同士の間隔は結構広い感じなので
隣の部屋で親子連れがはしゃいで「うわぁ・・・」っていう事態にはなり難い
パリピが半端なくハメを外せばさすがにやかましいかも知れないけどねw

ざっと見た感じコテージのレポはないようなので一応参考までに

417 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 03:41:00.62 ID:x6lAIiBE0.net
それからそれから?

418 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 03:53:48.09 ID:DXfFNSte0.net
>>416
コテージタイプで料金変わらないのなら利用価値ありそう

419 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 07:21:16.79 ID:d9Blm3RI0.net
>>399
黄金崎不老ふ死温泉のコメにはハゲには効かなかったとある

420 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 12:05:13.29 ID:vKNvNW2m0.net
毛髪は不老ふ死にならなかったか
南無

421 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 12:30:03.80 ID:WSazizm90.net
>>416
多人数用のコテージじゃなくて1~2人用が別にあるんだ

422 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 18:30:15.22 ID:XEVUs/6F0.net
>>416
繁忙期は難しいかもしれないが、露天付きの部屋の一人泊は可能だぜ。
私は出張兼ねて3連泊した。

423 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 18:38:41.37 ID:rxFVMXDC0.net
>>422
予約方法はどのように?
なんだか笹屋ホテルのコンシェルジュの時と同じ流れだな
ageのレポにageでフォローが入るw

424 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 19:31:08.15 ID:zXTD5aR20.net
サンバレーは11月中旬まで1人泊可能なのはオリエンタルガーデン、アネックス、ふくろうの森の3タイプのみだけど
じゃらん、楽天、公式Web予約で確認

予約手段はなんなんですかねえ

425 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 19:33:53.81 ID:lHW9SV6x0.net
>>422
直電で可能ならそれも貴重な情報
料金設定はどうでしたか

426 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 20:04:13.51 ID:B8sspA4U0.net
源泉掛け流し露天付きだというクイーンズコリーナの洋室なら
平日二人泊で@17600くらいだから料金によっては需要あると思うぞ
風呂付き部屋の一人泊なんて不可か超割高のとこが大半だから

本当に部屋風呂が源泉掛け流しでもし一人泊2万台前半くらいなら俺が泊まりたいくらいだ

427 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 20:16:13.52 ID:x6lAIiBE0.net
スレチやな
それからそれから?

428 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 20:22:06.36 ID:ktnhoaj20.net
スレチかどうかは一人泊出来るか否かによる

429 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 20:27:33.79 ID:x6lAIiBE0.net
それからそれから?

430 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 20:28:38.23 ID:2buOrqpR0.net
「それから」は無い
>>422の回答待ち

431 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 20:42:53.54 ID:pwx/ghtn0.net
お盆になる
予め予約しといた宿に行くぜ
良い宿だといいな
行く前が1番楽しいかも

432 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 21:01:52.19 ID:FSvftURn0.net
遠ければ遠いほど道中が楽しい
そして帰りが億劫になる

433 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/08(火) 23:54:52.23 ID:5n8v7RAo0.net
>>430
>>426の間違えじゃね?
流れ見てる?

434 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 00:30:45.63 ID:Zb3NvEvZ0.net
くそどうでもいい

435 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 00:48:00.26 ID:oQQtb/Te0.net
それからどうした?

436 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 01:59:49.44 ID:b6z/Ow7G0.net
なんか雰囲気悪いね
そんなときは
みんなが好きなおくむら談義だね
厚焼き玉子は?
あれからどうした?

437 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 02:41:50.58 ID:iMiooTLV0.net
サンバレー那須の部屋風呂は掛け流しと記されているけど、一般の風呂はどれも循環だと思っていいわけ?
過去レポにザッと目を通したが循環だからと否定しているような感じはあまり見受けられないから、気になるようなレベルではないのか

438 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 02:53:04.64 ID:7b4Aw9Xz0.net
それからどうした?

439 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 02:58:53.42 ID:b6z/Ow7G0.net
>>437
おまえ空気読めよ
サクッとおくむら談義してから
つまらん質問したら
おまえってなんかキモいわー

440 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 04:16:34.11 ID:wyaEm+t60.net
>>442はエアプってことでおk?

441 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 04:17:20.37 ID:wyaEm+t60.net
失礼>>422

442 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 06:20:17.02 ID:qShlAGYc0.net
風呂でグウグウと寝れると楽だよなー

443 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 07:39:59.94 ID:Sbr09qvK0.net
エアプレポ=それからおじさん(だから何おじさん)=おくむら談義おじさん=IDコロコロ認定厨=レポ否定厨=受験生

スレ住人なら皆知ってるだろうけど一応

444 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 08:04:52.89 ID:2RAP6zV+0.net
>>442
湯舟に浸かりながらという意味ならぬる湯のところならウトウトできるよ
ぬる湯ならどこでも可能かというわけでもなく、頭を預ける場所(石の間とか木枕)がないと長時間は保たないがね

445 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 11:23:15.75 ID:oQQtb/Te0.net
それがどうした?

446 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 12:32:46.80 ID:HI6dcMYC0.net
浴槽内で寝落ちして溺死は水難死亡事故でダントツの件数だから風呂で寝るのはやめとけ

447 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 18:50:03.18 ID:wyaEm+t60.net
>>433
お前が流れを見てない
一人泊したと言っているのは>>422だけだから回答できるのはそいつしかいない

448 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/09(水) 19:07:03.50 ID:+J2DUWaz0.net
>>447
流れ見りゃ>>427>>426に言ってるのが始まりやろ?
それをお前が>>430で勝手に反応してるだけやろ?
勝手な妄想で流れを>>422に持って行ってるだけやないか
これだから老害はて言われるんやで

449 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 08:37:53.37 ID:wtINKx3E0.net
まずその老害ってやつが妄想だよね
あと>>427はまだスレチかどうか判別できない状態で勝手にスレチと断定しているので論外
流れの話なら>>416>>405に対して一人泊できない部屋ならスレチじゃね?ってのが最初だし自分もそう思う
>>430の指摘はごく自然なもの
だから貴方は色んな意味で勘違いだらけ

450 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 08:58:20.91 ID:wr5OqClU0.net
15,16は絶望的だおな
盆休そこだけだわ
日帰り温泉行くよりあるまい

451 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 09:14:15.68 ID:X9LQ039/0.net
>>427は荒らしなのであぼんしてるかスルーしてる人が大多数なので議論に入れるな

452 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 09:25:36.48 ID:QHAxsKXe0.net
>ろうがい【老害】
>自分が老いたのに気づかず(気をとめず)、まわりの若手の活躍を妨げて生ずる害悪。

老害1ミリも関係ないしw

453 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 11:18:32.03 ID:Fj96EPCh0.net
>>449
あくまで>>426が現状設定のクイーンズコリーナの二人泊なら低予算でいけるんじゃね?て書いてる所から>>427がスレチと言ってる訳だが解らんかね
大体にして>>405が言ってる1人泊可能も説明のしようがないだろ
公式にもその他トラベルサイトにも情報が無いんやから

454 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 12:13:38.03 ID:tAnq7OIO0.net
ナウなヤングは老害って言葉を使うことで自分が優位に立って免罪されたいだけだよ

455 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 12:15:35.10 ID:XTlZ7c0I0.net
荒らしに振り回されてみっともないだけ

456 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 12:38:33.14 ID:rsgUSzwI0.net
台風は大丈夫かなぁ…

457 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 13:00:49.03 ID:mpg8x3e+0.net
こんな時は
やっぱ
みんなが好きなおくむら談義だね

458 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 13:03:52.30 ID:+tjiuR600.net
>>453
だから一人泊したと言っている>>422に確認するのは当然のこと

Q.E.D.

459 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 13:09:43.22 ID:X9LQ039/0.net
粘着質なやつは内容が正しいことしていても関わりたくないね

460 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 13:44:10.82 ID:Nah6V9XW0.net
>>450
肘折温泉で空いてるところあるぞ

461 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 14:06:52.27 ID:ntodh3k90.net
>>457
先代夫婦は元気にやってますかね?

462 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 14:06:56.50 ID:ntodh3k90.net
>>457
先代夫婦は元気にやってますかね?

463 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 14:23:14.51 ID:dhxNTljr0.net
宿には一切関わってないけどお元気にされてますよ

464 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 14:25:17.48 ID:NG1oFdOw0.net
8/15なら福島屋だって空いてるぞ

465 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 14:37:24.55 ID:iQBWDXkw0.net
夏の肘折は盆地だしクソ暑そうと思っていたが、気温だけ見ると30度越えるかどうか程度でそんなでもないのな
朝市が立つ時期に行ったことがないので一度は…と思っているんだが

466 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/10(木) 17:24:21.50 ID:jBJq5Z5y0.net
おっと肘折、来週山形県に行こうと思って
とりあえず蔵王の宿は押さえたが今の時期の肘折ってどんなもんかね
どこも酷暑だからクーラーがないと厳しいのは何となくわかるけど

467 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 01:42:00.62 ID:ZSe1Rupy0.net
https://i.imgur.com/maomxmj.jpg

468 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 08:45:56.66 ID:xDCbQts10.net
大浴場の排水はどこに流しているのですか
行き先は川ですか海ですか

469 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 09:21:56.71 ID:ZSe1Rupy0.net
https://i.imgur.com/8KiPRi7.jpg

470 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 09:42:12.45 ID:xDCbQts10.net
動物園から出てきたのですか

471 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 10:16:10.47 ID:VvpN39Lx0.net
>>423
部下に頼んだから、詳しい予約ルートは知らないが、通常ならば代理店にお願いしていると思う。
ぶっちゃけ、旅行代理店使えば、割かし一人泊を受け入れてくれるけどな。

>>425
価格は覚えていない。現地清算じゃないから。
直電よりも、代理店やコンシェルジュ経由の方が対応良いし。

472 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 10:34:04.61 ID:v/peBdbQ0.net
>>471
どの棟に泊まったんですか
クイーンズコリーナ、フォレストヴィラ、ふくろうの森の露天風呂付きとあるけど
笹屋ホテルでコンシェルジュのことを出してた方と同じ人?

473 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 11:28:49.42 ID:ZSe1Rupy0.net
https://i.imgur.com/Nkqf8Fd.jpg

474 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 11:59:16.40 ID:xDCbQts10.net
>>473
皆、温泉に行くなら気をつけて?

475 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 13:29:43.77 ID:aVZB3eE60.net
>>460
天気予報で台風来る日だから
キャンセルするヘタレがでてくるかも

476 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 14:18:17.53 ID:ckUFZPbW0.net
暴風雨の中で露天風呂も一興
今から風呂行ってくる

477 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 14:22:16.56 ID:1tozQFRu0.net
>>475
それはヘタレとは言わないよ
何かあってからじゃ遅いっしょ

478 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 14:50:10.02 ID:2dbZj2zy0.net
六月の大雨の中強行した秘湯めぐりは楽しかったぞ
遭難するかと思ったが

479 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 15:11:26.73 ID:YYwZ5hmc0.net
>>478
中宮や名剣のこと?
そうだとしたらどちらも山奥過ぎるw

480 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 15:41:25.54 ID:ReCyYh5X0.net
前に台風の時に旅行強行したら宝川温泉の湯船に濁流が流れ込んで来たことある。

481 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 16:04:48.57 ID:cfAkv5yg0.net
ワイルドだなw

482 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 18:14:41.80 ID:ZSe1Rupy0.net
https://i.imgur.com/nMgv0MP.jpg

483 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 18:58:30.37 ID:VnjHJpUG0.net
キャンセルがあったのか15日有名どころでも結構空きがあるわ
みんな大好きクアハイムも空いてるし、玉子湯、東多賀、藤七、本玉なんかも空いてる
中心付近が関東・東海→関西の予報になってきたし東北方面はまた埋まるかも
結構小型だからちょっとずれるだけでかなり影響変わってくるだろうな

484 :名無しさん@いい湯だな:2023/08/11(金) 19:28:22.41 ID:aVZB3eE60.net
まじかー
俺たちの奥飛騨は
冨久屋と蒲田川のとこが空いてるけど
どっちも微妙だおな
蒲田川のとこは冬に露天風呂が水だったわ
露天風呂ありの宿で露天風呂入れないと損した気分になるん

総レス数 1002
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200