2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート99【温泉】

1 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/28(木) 17:27:53.29 ID:WsZnT5KW0.net
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。

★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート98【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688704263/

◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」
http://hitoritabi.sakura.ne.jp/

◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★8泊め(ホテル・旅館板)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521245612/
一人旅OKの温泉宿・休憩所★Part.1(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1531289193/

176 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/11(水) 12:49:18.51 ID:7X21KuP10.net
まあ時間決まってるとソワソワしてまうな
そうそうオーバーはしないのだろうけど

177 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/11(水) 13:19:37.64 ID:7/HDtcFc0.net
24時間かけながしじゃないセコい宿なんだろそれは

178 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/11(水) 16:08:27.13 ID:RoJuAYu60.net
普通の貸し切り風呂の話とそういう意味ではない貸し切り風呂の話で
双方噛み合っていないなw
おちつこうw

179 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/11(水) 18:06:38.02 ID:7/HDtcFc0.net
>>178
疲れがとれるお風呂入ろうねえ
日本人みたくお湯ケチっても仕方ない〜お この国損するなあ

180 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/12(木) 06:35:22.62 ID:aTu34dwF0.net
老人施設は全部温泉ですか?
老人は病院と同じく熱湯がないといられません 暖かいところで何をやっていますか
建物の形状がとても温泉旅館に良く似ていますよ?

181 :174:2023/10/12(木) 09:55:37.15 ID:LvxkXuRv0.net
貸し切りオンリーの宿の話ね
泊まり客一人でも客二人だとね……

182 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/12(木) 13:09:13.95 ID:9PuLaRKy0.net
平日に泊まり客自分一人で
貸切りだって思って大浴場に行ったら先客が居てビビった
何時までかは分からないけど地元民の入浴受け付けてたっぽい
老神温泉の晩御飯が無い所

183 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/12(木) 13:10:21.68 ID:aTu34dwF0.net
一人旅が好きなここの老人の人たちに聞いてみます
温泉旅館ホテルとデイケアなどの老人ホーム施設の空気やお湯は比較してみてどうですか?

184 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/12(木) 17:07:57.48 ID:S5vsJagg0.net
>>168
月光温泉クアハイム
駅から20分歩くけど

あとは飯坂温泉だと到着遅くなるかな
電車あるよ

185 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/12(木) 17:43:57.54 ID:ajj4cLDu0.net
>>184
クアハイム駅近?と思ったけど安積永盛駅からならそんなもんなんだな
飯坂温泉は質問の趣旨からはずれるっしょ、たぶん

186 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/12(木) 21:04:16.94 ID:l0FPASZu0.net
>>168
泉崎カントリーヴィレッジ
観音湯
どちらも福島県南部だけどGoogleによると駅から徒歩35分とか苦行

187 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/13(金) 00:05:21.34 ID:SaH2IPMM0.net
徒歩35分で苦行て
もう年なんだから無理するなよ

188 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/13(金) 01:08:11.40 ID:XAijfIF+0.net
グーグルによるととか堂々というエアプが出張ってくんなよ
受験生時代からレスしないと孤独死しそうな爺さんが多いの変わらないね

189 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/13(金) 01:11:28.94 ID:XAijfIF+0.net
>>168
百観音行ってから駅寝しとけば?

190 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/13(金) 01:24:31.00 ID:rCy+iqK/0.net
>>188
受験生時代て何?

191 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/13(金) 08:36:36.16 ID:6fmAMf0C0.net
受験生をパクったあらしがのさばってた頃

192 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/13(金) 08:36:39.69 ID:6fmAMf0C0.net
受験生をパクったあらしがのさばってた頃

193 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/13(金) 21:51:22.58 ID:HQrQDWNs0.net
観光ついでに一人で水族館行く人もいると思うけど
こいつらが泳いでる水って温かいよな?近くの温泉の温水なのかな
https://i.imgur.com/jDVnyLb.jpg

194 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/14(土) 02:48:25.46 ID:426Z4tod0.net
宮城スレにこもってろガイガイ

195 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/14(土) 07:03:45.41 ID:XoqVNQHE0.net
>>194
熱帯魚って知ってる?

196 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/14(土) 10:23:47.06 ID:XoqVNQHE0.net
俺達と同じ熱帯魚
温泉がないと生きられない

197 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/14(土) 16:33:51.61 ID:gFqPcGgx0.net
ネタがなさそうなんで書き込む

角間温泉なう
大湯はちょい熱めの適温
他は熱め
今の時期ならいい感じだ

https://i.imgur.com/jL0mdAm.jpg
https://i.imgur.com/o6rROto.jpg

198 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/14(土) 16:42:24.12 ID:XoqVNQHE0.net
温泉によくあるその部分だけ残したコンクリの岩は何なんだ
壁の凹みは石鹸でも入れるための穴なのか…?
ペンギンの家みたいな風呂だなまるで

199 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/14(土) 17:43:42.19 ID:sEt34X7q0.net
>>197
この間書き込んでた人かな?
当方も福島屋なう
この時期は福島屋の大浴場も熱すぎずに快適に入れるね
秋の福島屋は初めてなんで、飯が楽しみ

200 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/14(土) 18:10:49.87 ID:0+YbMTaM0.net
>>199
この時期だと福島屋はキノコかね?
いずれにしろいろいろ出てきそう
秋から冬は大浴場でも入浴しやすいのか
46度くらいまでなら私も普通に浸かれるんだが

201 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/14(土) 18:43:34.41 ID:Be0gzbu30.net
>>197
コロナはあまり言われなくなってきたが
今でも角間の共同浴場は宿泊者限定なんですかね?

202 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/14(土) 19:02:30.79 ID:w24YdZWO0.net
197です

>>201
まとめを見て貰っても書いてあるけどカギの管理していたお店が廃業したので今も地元民と宿泊者限定
あと角間荘の宿泊者も入れないだったはず

>>199
お向かいのコチラはキノコ鍋でした
帰ったらレポ書きます

203 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/14(土) 19:08:04.65 ID:sEt34X7q0.net
199です
福島屋はきのこづくしでした
写真はアップできない環境のためご容赦を
事前警告ありでスギヒラタケが出てきてビックリw
ひとかじりだけしてみたけど、リスク覚悟してまで食べなくてもいいかなって感じだったので残させてもらった

204 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/14(土) 19:51:46.57 ID:Be0gzbu30.net
>>202
なるほど
自分は来月角間にいく予定なんで楽しみです

205 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/14(土) 22:16:47.69 ID:nwWiMZRN0.net
>>203
スギヒラタケを提供するのって普通に考えれば結構度胸がいるようなw

206 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/14(土) 22:34:18.42 ID:sEt34X7q0.net
>>205
オーナー夫妻は毎年食べていているとのこと
発症例は腎臓に病気がある人が多いようだけど、
おっかないのでやめときました
他にも美味しい品たくさんあったし

207 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 05:10:43.14 ID:U5JIvcpO0.net
福島屋って熱海じゃないのか
中かっこいいけど外はまた動物王国の風情だな
なぜ福島県じゃないのに福島屋というのか旅行客は混乱しないのか?
めしに比べまったく深い意味もなく興味もないのだ

208 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 05:39:37.41 ID:U5JIvcpO0.net
熱海の福島屋も閉館してるな
ここも温泉止まらない限り"永遠に"風呂の水道代と燃料代払う必要ないよな
自宅風呂でガス代や灯油代払ってる人はこういうの誰一人としてまったく気にならんのかな
生きてる限り永遠にかかってくるすごい金額の話なんで おれは気になるけど

209 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 11:02:01.65 ID:gsPaxbxl0.net
いま話題の角間は何軒営業してるの?

210 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 12:08:54.94 ID:U5JIvcpO0.net
ここにはほとんど人が居ないのかな?

211 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 12:14:45.73 ID:2owpEIXK0.net
>>209
越後屋、高島屋、ようだや、福島屋、そして少し離れて角間荘の4軒
昔は宝泉って日帰り施設があったが、いつのまにか閉館したみたい

212 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 14:04:37.52 ID:gsPaxbxl0.net
>>211
サンキュ
どの宿も甲乙つけがたいんだろな
悩ましいわ

213 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 14:45:06.65 ID:NNAyE8NZ0.net
>>211
5軒に見えるが、錯覚ですか?

214 :211:2023/10/15(日) 14:54:20.16 ID:NtXjg26y0.net
>>213
失礼、5軒でしたね

215 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 15:39:45.91 ID:ZMk3dfRP0.net
んじゃ書くよ
【角間温泉 高島屋】一泊二食9800円

大湯に隠れて分かりにくいので角間では一番地味な存在
初見だと入り口がどこかわかんね 
https://i.imgur.com/HY4fSrs.jpg

◎部屋
前レポと同じ長細い和室10畳
https://i.imgur.com/28k85Xv.jpg

広縁には冷蔵庫(瓶ビール2本と冷水ポット)と洗面所
通りに面しているので
https://i.imgur.com/BN17QG7.jpg
湯上がりに酒飲みながらぼんやり福島屋の出入りを監視
ちなみに大湯の中の音もザバーとかカランとかよく聞こえる

◎風呂
男女別内湯のみ
https://i.imgur.com/UjJgBF8.jpg

170✕150cm位に源泉トプトプ投入
激熱かと思ったが体感43~44℃位
熱めだったけど加水もせずとも入れる
今の時期の涼しさと相まってちょうど良い
ドライヤーは風呂前の洗面所に有

216 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 16:38:15.02 ID:8OlXK8lv0.net
■山形県 あつみ温泉 たちばなや

まとめになかったんでレポ

一泊二食付き20,350円

ウェルカムドリンクならぬウェルカムサービスは山形名物玉こんにゃく。

部屋はツインの洋室。清潔感もあるし、ソファーもあってくつろげる。
トイレはシャワー式。

温泉は大浴場一つのみ。
内湯と露天があるが、景色は×。
泉質はナトリウムカルシウム塩化物泉。
無色透明、においもない。
温度は割とぬるめ。

夕食は写真取り忘れた。
自分は会席のプラン。他に鉄板焼きのプランもあるらしい。
プランによって食事処は代わる感じ。
席は決められていて、たまたまかもしれないが朝も夜も同じ席。
量は普通。米が美味しい。
料理も美味しいし、酒も進む。

朝食は基本は写真の通りだが、
一部ビュッフェで、自分で好きなだけ取りにいける。
写真の右上に見える卵焼きとか雑に盛ってあるのがそうw

ビュッフェは卵焼き、サラダ、漬け物が5~6種類くらい、納豆、海苔、梅干しなど。
飲み物は牛乳、山ぶどうジュース、アイスコーヒー、トマトジュース…だったと思う。
デザートはヨーグルト、フルーツ2種類。
圧倒的にご飯が足りないw
漬け物普段そんなに食べないけど、美味しいので食が進んでいい意味でヤバい。

接客も良かったし、清潔感もあるし、どちらかというと女性の一人旅にここはおすすめかもしれない。

https://i.imgur.com/NiCqrBD.jpg
https://i.imgur.com/F1K9fAN.jpg
https://i.imgur.com/M6sxONR.jpg
https://i.imgur.com/xHiSqwq.jpg

217 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 16:39:33.72 ID:ZMk3dfRP0.net
高島屋続き
◎食事
時間は選べるけど大体夕18時~18時、朝7~8時
前レポでは部屋食だったが今回は一階の二間続きのテレビ付きの広間にて
部屋ごとに食事用の部屋をあてがっていた

https://i.imgur.com/FVBgTeJ.jpg
キノコ(ひらたけナメコきくらげ)とつくね鍋、豚肉巻、イワナ塩焼、イワナサーモンお造り、茄子肉味噌、茶碗蒸し
着席後に熱々のイワナがでてきた
酒飲みにピッタリでどれもこれも美味しかった
酒は緑喜本醸造小瓶
他には普通の瓶ビール、志賀高原ビールのペールエール
朝飯
https://i.imgur.com/5zHpPId.jpg

◎その他
建物は結構古くて隣のようだや、越後屋といい勝負の風情のある感じだがよく管理清掃されている
見た目より奥行きがあって内は広く感じる
昔の建物で防音はないに等しい感じだが今回お客は3組しかいなかったので静か
トイレは男女共同で洋式と和式に男小が3
洋式はシャワー付きだが狭くとても難儀する

◎総評
福島屋、越後屋のダブルエースに隠れてかなり地味な存在ですけどメシは旨いし角間らしく普通にいい宿

218 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 17:53:42.79 ID:XsJjPdVE0.net
>>216
たちばなやが一人で泊まれるとは思わなかった
萬国屋もいけるのかな今は

219 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 17:58:32.80 ID:RV08A4l20.net
>>216
あつみ温泉駅が海沿いにあるから温泉街もその辺だろうと調べもせず思い込んでいたが、
案外山の方に入っていくんだな

220 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/15(日) 22:11:10.03 ID:/lrSj26J0.net
>>217
二食つきで一万円しない値段設定は魅力的ですな
ただ自分は福島屋のファンなんで角間だとそっちに行ってしまう…

221 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/16(月) 02:42:39.66 ID:MXx8YTO90.net
>>216-217
いちいち書くな屑野郎

222 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/16(月) 06:45:18.98 ID:R8bTo9cr0.net
>>215
角間は静かだから大湯からの音がよく聞こえるよね
それもまた風情

223 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/16(月) 08:33:05.24 ID:yE3/y+JD0.net
温泉の湯飲もうと思ったら、しょっぱくて無理だった
海の干潮満潮で時間によって変わるんかね

224 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/16(月) 13:18:48.98 ID:qEOT8a/j0.net
月末に北海道に野暮用で行くことになったので、
ついでに温泉巡ろうと思ってる。
二泊三日で、千歳発着。レンタカーは借りた。

温泉ハマってからはじめての北海道なんだけど、
ここは入っとけ!ってある?

225 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/16(月) 14:35:30.38 ID:qE6QNyA+0.net
登別温泉 第一滝本館
然別峡かんの温泉

226 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/16(月) 15:17:31.79 ID:nkxLV4KS0.net
湯の川温泉
十勝川温泉
ニセコ昆布温泉

227 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/16(月) 17:51:12.88 ID:/Ifnbaif0.net
色々突っ込みたいけど少なくともモール泉なら半分廃墟の十勝川より帯広市内のほうが泉質もバラエティもアクセスも上でしょ

228 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/16(月) 18:44:01.51 ID:yWF10/ij0.net
https://i.imgur.com/zgOoZlK.jpg
よろしければ、一度お試しください
ik..tk N-G用

229 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/17(火) 16:53:58.13 ID:IOOmEhnO0.net
温泉来たら何してすごす?
ネットサーフィン?

230 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/17(火) 18:31:46.44 ID:IOOmEhnO0.net
美味しかった
てか温泉旅館って連泊しても
毎日メニュー同じだろうね
前に来たときもコンナカンジだった

https://i.imgur.com/85fsaak.jpg

231 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/17(火) 19:18:07.35 ID:PNABhuMs0.net
食った後かよ(´・ω・`)

232 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/17(火) 19:31:10.85 ID:03M2gXsg0.net
きたねー食い方

233 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/17(火) 20:15:12.58 ID:quWVml850.net
おやまあ朝六荘
閉館近づいてるからね

234 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/17(火) 21:07:42.23 ID:UJFKlNYF0.net
年末年始は山形・新高湯で連泊完全お籠り
以前泊まった時は今の建物はほぼ完成していたが、内湯だけは昔の湯治場風情のオンボロのままだった
20年振りの宿泊なので楽しみ

それにしても前後の宿が決まらん。気長に探すことにするわ

235 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/17(火) 21:38:40.72 ID:exQKgkAk0.net
>>230
バカかお前は
食う前の料理をあげろよ

236 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/17(火) 21:48:40.81 ID:hEm20ALu0.net
>>235
ほれ
https://i.imgur.com/6FiGqPb.jpg

このスレでは何度か似たような趣向の画像がアップされてるから珍しくもないけどな

237 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/17(火) 22:29:21.10 ID:vup2BXiJ0.net
>>168
芦野温泉もいいと思うよ

238 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/17(火) 23:14:21.84 ID:exQKgkAk0.net
>>236
朴葉みそかな?奥飛騨か俺も行きたいがバイクで行くには少し遠いんだよなぁ…

239 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 00:18:15.71 ID:faygO2wS0.net
写真って上手い下手というかセンス性格もろに出ちゃうよね

240 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 01:17:38.06 ID:Zgq1Yt1W0.net
つか食前食後より宿の情報書いてなければなに載せてもクソ

241 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 01:22:51.51 ID:g5ZL+6CE0.net
>>238
そいついつもの荒らしだぞ。
画像はどちらもまとめサイトのやつ

242 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 02:01:04.24 ID:H/6lUc+a0.net
明らかに拾いやん

243 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 02:03:33.36 ID:z2SCUCdY0.net
転載写真かも知れんが食い方が気になってしょうがない

244 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 05:04:10.27 ID:Z8HMHNR70.net
>>241
「どちらも」って>>236はまとめからの転載だが、>>230は今回行った時の画像でしょ
そうすると文章が理解できる
何年経っても同じことをやりたがる人をケアする気はないがね

245 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 05:10:37.03 ID:T5KZNc7+0.net
219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.imgur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.imgur.com/jQv1JNu.jpg
https://is.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/vgOZM4m.jpg
https://i.imgur.com/83DLmpO.jpg
https://is.gd/Q5ZYzk

246 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 05:10:44.54 ID:T5KZNc7+0.net
すみません誤爆しました

247 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 05:38:16.12 ID:NwIDbN480.net
>>236
やっぱりメニューはまったく同じなんだね

248 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 09:41:00.53 ID:URCiHt+p0.net
>>244
いや、>>230もまとめの拾い物だよ。
>>1にまとめサイトのアドレスあるのだから反論するくらいなら確認くらいしなされ。
宿名で検索しても出てくるしw

構ってもらう為にご丁寧にそれぞれ2019年と2020年のレポから拾ってきてて涙ぐましい惨めさよ

249 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 09:52:12.40 ID:xVrRuvxJ0.net
ヒマなんだね

250 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 09:52:23.83 ID:xVrRuvxJ0.net
どっちも

251 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 12:19:14.44 ID:9Zn0EtXR0.net
行く金もない貧乏人かよ

252 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 12:26:00.91 ID:EUlCctmH0.net
構ってもらうために拾い物の画像使うとか本当さもしいな

253 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 12:26:53.04 ID:NwIDbN480.net
>>248
ひろいものじゃないよ
昨日撮ったんだよ

254 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 12:27:19.23 ID:g5ZL+6CE0.net
そもそも画像見なくても言動でいつもの奴だとバレバレバレなんだ🥺

255 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 12:29:20.91 ID:uC7+BxIn0.net
>>248
ファンヒーターは写ってないけど移動させたの?

256 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 12:39:56.54 ID:/11guf+V0.net
どっちでもええわ
宿名も書かず食い終わったきったねえ皿の写真垂れ流す時点で荒らしと変わらん

257 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 12:48:51.09 ID:uC7+BxIn0.net
>>256
それは同意
宿名は>>233でフォローがはいってるけどね

258 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 13:04:35.14 ID:QJedl4HJ0.net
>>256
まあこれかな
チラ裏レベル

259 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 13:26:31.70 ID:8HnpBKma0.net
これから産まれて初めて鉱泉宿に泊まる
同僚が湯治して良かったと言うので2泊

260 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/18(水) 19:49:22.01 ID:TrrbM1ya0.net
小石の湯 正明館

千曲市の旅館の食事が原因で、諏訪市と茅野市の中学生など44人が食中毒にかかっていたことがわかりました。

保健所は、この旅館の調理部門に対し、18日から3日間の営業停止を命じました。

食中毒が発生したのは、千曲市上山田温泉の旅館です。

261 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 05:39:27.61 ID:874CSRTh0.net
栃木・鬼怒川温泉 ホテルニューおおるり

かけ流しと聞いて泊まってみた。
宿に早く着いたのでロビーで待っていたら、掃除が済み次第チェックインできるという。1時15分と早く入れた。
部屋は和室十畳に木製ベッドが2台置かれている。空の冷蔵庫、金庫、ユニットバス、ウオシュレットは完備。リフォームされてこざっぱり。特に不満は無し。
茶菓子や給湯ポットも提供されている。
大浴場の一番風呂は浴槽からお湯があふれ、かすかに硫黄臭が立ちこめている。お湯の色は少し黄緑色がかって、指先がヌルつく。単純温泉と表示されている。その後匂いは変わっていた。一晩中入浴可能。
屋上の貸切露天風呂はドバドバと源泉が投入されて満足感がある。
露天風呂は加温循環の表示があり、独自源泉で毎分150Lとあるが詳しい成分表示はない。
食事は朝夕バイキング、夕食ではグラタンがおいしいぐらいで無料ビールで流し込む。朝食の牛乳は水っぽくなく普通。

とにかく疲れていたのでいい湯治になった。

じゃらん予約 二食付き7,600円 生ビール一杯無料
https://imgur.com/9u2GWWc.jpg 窓の景色
https://imgur.com/TIOfUnx.jpg 室内
https://imgur.com/Uh6rPth.jpg 大浴場
https://imgur.com/O8v8fi3.jpg 貸し切り露天風呂
https://imgur.com/DSOQnSW.jpg 露天風呂

262 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 05:56:30.85 ID:lwGsRNsE0.net
朝食バイキングで人気があるもの
温玉 海苔 ヨーグルト 茶碗蒸し フタ付きドリンクバー 瓶プリン 瓶コーヒー牛乳
イマイチなもの
トースト ハム オムレツ 目玉焼き スクランブルエッグ 白飯 ホットコーヒー
理由
人がもの食ってる時に他人がウロウロする

263 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 06:00:58.66 ID:lwGsRNsE0.net
土足と土足予備軍、納豆の状態を追加
夜はあまり気にならない

264 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 06:27:38.16 ID:P/7AoLCd0.net
日本語で頼むわ

265 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 08:57:14.28 ID:lwGsRNsE0.net
意味が分かる者だけで結構 猿よ山の温泉へ帰れ原子に戻れ

266 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 10:43:42.63 ID:+h3jP8qU0.net
その書き方で意味が分かる人ってあんまり居ないと思うぞ
忖度して「こうかな?」くらいには思えるけど確実にそうとは思えない

267 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 10:54:56.57 ID:x1fFESZ20.net
いちいち構うような存在か?

268 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 10:55:55.37 ID:0BjF0gJv0.net
>>259
どこやろ。気が向いたらレポよろ

269 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 14:35:21.84 ID:lwGsRNsE0.net
意味が分かる者だけで結構(2回目)
日本語わからんのかな〜

270 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 15:30:21.24 ID:zOlAbVGu0.net
レポのつもりじゃないならそれでも良いんだけどねー

271 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 15:35:26.73 ID:4QgGqaiS0.net
ここってなにがなんでもレスしないと死ぬ病気の人が以前から数人いるよね
ノイズ増えるだけだから荒らしと一緒に消えてほしい

272 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 15:42:40.75 ID:IbBqbKm00.net
自分もその一人だということを認識できなくて毎回そうやってマウント取りに来るのが一人居るのは知ってる
あ、俺は認識してるので

273 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 15:55:54.06 ID:UAV4e1Gh0.net
こういうチンパンジーが多いスレは
ブロックのテストにちょうどいい

274 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 19:11:24.01 ID:4o02pGZU0.net
週末は乗鞍の未レポ宿行ってくる
紅葉の時期は仕事忙しくてほとんど温泉旅はしたことないだけに楽しみ
少々毛色の変わった宿のような気もするのでそのうちご報告を

275 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 19:28:09.16 ID:n1FfE5p00.net
>>274
乗鞍の少し毛色が変わった宿
心当たりはなんとなくあるけどレポ楽しみにしてます
よろしく

276 :名無しさん@いい湯だな:2023/10/19(木) 19:29:09.97 ID:n1FfE5p00.net
>>274
乗鞍の少し毛色が変わった宿
心当たりはなんとなくあるけどレポ楽しみにしてますよろしく

268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200