2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート99【温泉】

1 :名無しさん@いい湯だな:2023/09/28(木) 17:27:53.29 ID:WsZnT5KW0.net
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。

★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート98【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1688704263/

◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」
http://hitoritabi.sakura.ne.jp/

◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★8泊め(ホテル・旅館板)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521245612/
一人旅OKの温泉宿・休憩所★Part.1(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1531289193/

612 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/17(金) 22:12:50.89 ID:Am6KvUzZ0.net
熊の湯もスキーオープン延期アナウンスしてたし温暖化結構きてるわ

613 :605:2023/11/18(土) 04:57:58.82 ID:/xmFRFCk0.net
>>611
ナルホドねえ。自分は休みが取れるのか12月に入ってからだから難しそうだけど11月中なら滑り込みで閑散期の野沢温泉を味わえるのか。
いやでもブリ混み確定の青森の温泉宿よりも12月初旬の野沢温泉のが快適かも知れないな。方針転換すべきか悩むな

614 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/18(土) 08:05:07.50 ID:rr4VHZ5c0.net
米山隆一「温泉宿で一人楽しむくらいなら家にいれば良い そんな人わたしは見た事ない 一人旅はいても極めて少数」 [932029429]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700256263/

615 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/18(土) 08:57:31.89 ID:rlFifMUC0.net
>>613
ブリ混み?ゲロ混みとか激混みって言うやろ

616 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/18(土) 11:44:28.27 ID:1g9OgtxY0.net
富山の大牧温泉行ったことある人いるかな
レポ頼む

617 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/18(土) 11:59:33.46 ID:1g9OgtxY0.net
横浜から青森まで行き帰り下道で行ったことあるけど大雪で結構な時間かかった

618 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/18(土) 14:37:08.69 ID:7rfKT3vC0.net
>>616
大牧は船着き場までは行ったかな、湯谷温泉立寄りのついでに
あそこは一人旅不可って認識だったので調べたことなかったが、
旅行会社のツアーがらみ?で一人泊っぽいのがわずかにヒットするね

619 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/18(土) 20:22:26.02 ID:bY9V8LWL0.net
9月のまだ暑くてやばかったころに南房総の小湊温泉 海の宿に行ったときのやーつ

部屋:
綺麗で広いんだけどただつまらないという印象の部屋
動画見てるだけでした

温泉:
水道水にちょろっと海水混ぜたような感じの温泉
期待してなかったのでちょろっとでも混ざった感じがあるだけありがたい

食事:
量が単に多いだけでなく心に残った料理があったので
これだけのためにまたいつか来たいですが年取るとさらに完食無理でしょうね

接客:
ビールをたくさんのまれたくないのかってこと以外は
素晴らしい接客やアメニティの整備でした

写真とかは↓
https://4travel.jp/dm_hotel_tips/15093603

620 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/18(土) 22:07:53.79 ID:1g9OgtxY0.net
>>618
本当だ
ツアーだと今でも受け付けしてるけど結構するのね

621 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/18(土) 22:51:51.11 ID:Jkmvx7+R0.net
現実化した「心は女で女湯侵入」事件…自民・稲田朋美氏が回答「LGBT理解増進法とは関係ない」★2 [ばーど★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700280497/
11/17(金) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1747256d128fbeae21cde4d6e01bf391188395

622 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 00:54:39.62 ID:Rs6Wx/yX0.net
有給とれる人多くて羨ましいわ
土曜が全部有給扱いされてて二連休以外とれんわ。

623 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 01:17:38.21 ID:CphOyga70.net
>>622
労基に匿名メール送れよ
一発で解決するぞ

624 :605:2023/11/19(日) 01:32:58.43 ID:taRIzYHl0.net
>>622
ワイ「11月中に連休が欲しいンゴ」→上司「おkおkからーの、やっぱ無理だわ。代わりに12月中旬に3連休やるわ。からーの、やっぱ無理だわ。代わりに12月初旬に4連休やるわ。」
ワイ氏。言われる度に取った航空券を捨てる羽目になり無駄金を積み重ねる。しかし3度目の正直で旅に出ることは出来るんだろうか?…

625 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 06:59:01.03 ID:C/848nIT0.net
>>619
美味いものだけ目当てなら千葉もありかなと思うけど、なかなか自分では実行できないw
食事おいしそうかつボリュームあり過ぎ
しかしビールのプラカップはかなり笑える

626 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 07:54:04.97 ID:sxa3ksJR0.net
なぜ実行できないのか分からない
海もあって雰囲気良くて都心からもアクセスしやすいのに
長期連休じゃなくても行ける

627 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 08:00:24.90 ID:C/848nIT0.net
そりゃ温泉を優先して考えればそーなる

628 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 14:37:29.02 ID:sxa3ksJR0.net
同じ温泉街で一泊目に宿泊した宿と目の鼻の先の別宿に二泊目予約する場合ってチェックアウトしてから時間潰すのが苦痛だ

629 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 15:00:39.47 ID:CphOyga70.net
ヒルトン「日本の旅館はくだらないルールが多すぎ」→正論なのにジャップの猛抗議にあい動画を削除してしまう… [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700373422/

630 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 15:06:39.79 ID:CphOyga70.net
ヒルトン
https://video.twimg.com/amplify_video/1724329612761763841/vid/avc1/1280x720/da7ygfguCFp5QhLE.mp4

631 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 15:19:02.43 ID:X6LhpVZ50.net
>>630
夕食18時スタート21時までってめちゃくちゃ良心的な宿だなw

632 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 15:21:37.57 ID:CphOyga70.net
>>628
ヒルトンなら12時チェックアウトなのにな

633 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 15:25:31.73 ID:+Z6ZWxpp0.net
日本のヒルトンで温泉浴場がある小田原(本質は伊東園と同じ買い取り)の湯使い見たら行く気にまったくならないのはヒルトンだけど

634 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 15:31:50.97 ID:SKH3Q1ET0.net
同じ温泉街なら連泊してお昼食べに外出する程度が無駄なく過ごせるよね
休憩所付き日帰り温泉でもないと時間が持たない

若い頃に下調べ無しで連泊したら日中入浴不可の宿で外湯に行った思い出

635 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 15:36:57.92 ID:k5DVWoe10.net
ニュー速から適当に見繕って引っ張ってきてるだけだからなあ、暇なんだろ
いつも同じ人かな

636 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 16:03:50.56 ID:Ylw8kNft0.net
日帰り入浴とかしてない宿なら
前もって連絡すれば
荷物だけ預かってもらったり
駐車場に車だけ先に置かせてくれたり
断られたこと無いけどなあ

637 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 16:07:18.37 ID:Zd4+H+3b0.net
行ってきたぜ
【野沢温泉千歳館】一泊二食スタンダードプラン13200円+入湯税

野沢温泉のシンボル大湯の隣の木造四階建てで前から気になっていたのとチェックイン12時に惹きつけられ予約

https://i.imgur.com/hLChBJC.jpg
大正時代築だが外装・内部は増改築を繰り返していて今はそれなり
廊下はカーペット敷
EVなくて廊下が狭い、階段が急、壁が薄い

◎部屋:バス・トイレ無しプランにしたら3階の6畳間に広縁付き
https://i.imgur.com/2T3mOfr.jpg
https://i.imgur.com/bJccqvn.jpg
大通りに面したほうならよかったがみえるのが大湯の屋根のみ
しかも壁が薄くて大湯の中の音が響いてよく聞こえる
すぐ裏のさかやの音もよくひらう
金をケチらずいい部屋にすればよかったよw
テレビ金庫エアコン茶器類WiFiと設備や浴衣タオル類も揃っていたが冷蔵庫だけなかった
布団は夕食時に敷きにくるオールドスタイル

◎風呂(23~5時は閉鎖)
一階の帳場のすぐ眼の前
https://i.imgur.com/M3ak2AG.jpg
三、四人掛位の湯舟に麻釜源泉をジョボジョボ投入
湯揉み・加水しないと入れない激熱
自分で好みの温度に仕上げる
麻釜源泉なのだが今回硫黄臭が薄くなったように感じたが気のせいか
なお窓が開けっ放しで寒かった

638 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 17:36:53.47 ID:Zd4+H+3b0.net
◎食事は二階の大広間に集合方式
夕食は17:30or18:00
https://i.imgur.com/LadCP66.jpg
https://i.imgur.com/CZE4UYH.jpg
https://i.imgur.com/6dmYZa0.jpg
豚しゃぶと信州サーモン御造りメインであとからイワナ塩焼、天ぷら
味付けはよくなかなか美味しかったかな
イワナが熱々ならばなおよかったが
アルコールメニューは貧相で瓶ビール、酒は水尾辛口のみ、アルプスワイン、焼酎

朝食は7:30or8:00
https://i.imgur.com/0gkQz3J.jpg
これは普通だったね
野菜大目だと口コミに書かれいたが確かにそうかも
野沢名物のイモナマス、野沢菜油炒めは酒のアテにいいので夜に出してほしかった

当日はそこそこお客がいて宴会旅行とかお子様連れとかいて五月蝿った
御膳に座布団スタイルなのだが衝立もなく隣とお話できるくらい近い距離感

◎その他
・男女別トイレは洋式シャワー付き
・若女将が明るくて丁寧な応対でよくしてもらった
・WiFiのパスワードは部屋になくてロビーに置いてあった
・館内にソフトドリンク自販機有

◎総評
立地が良いだけあってお客が結構入る宿
宿の人は皆応対はよかった
ただ良くも悪くも昔の旅館の雰囲気を全般に引きずっていて
もう少しイマドキになってもいいかなと
場所が場所だけにスノーシーズンはさぞかしうるさいような気がする

639 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 17:42:17.88 ID:MV7M4cEY0.net
>>637-638
ホント、大湯の隣!
古いレポは部屋食だけど、さすがに今はそこまで望むものではないか

640 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 17:59:29.92 ID:5Pe5hOUl0.net
>>638
夜中にふろに入れないのが残念だよねえ
昼間は外湯で夜中に内湯ってのが楽しいのに

641 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 18:14:41.08 ID:Zd4+H+3b0.net
【おまけ】
12時過ぎにチェックインしたのでさっそく外湯巡り
麻釜の湯で湯浴みして即隣の良味へ

https://i.imgur.com/YeBfvJh.jpg
https://i.imgur.com/c6TImMv.jpg
https://i.imgur.com/lTMPQ7e.jpg
とりあえず生ビール
メニューはそばとうどんとどんぶりと馬刺し
隣のばあさん達は鍋焼きうどんを食べている
女将はなぜかカレーを勧める
よくわからんので肉蕎麦
いい出汁で美味かったよ

宿に帰り休息してから大好きな十王堂へ青白いお湯を堪能
https://i.imgur.com/Yt4gmgF.jpg
帰りにハウスサンアントンでアイスクールダウン

夜に宿から歩いて10歩の大湯で一風呂
そしてすぐ眼の前の野沢のクラフトビール蔵直営バー里武士(りぶし)で
野沢ホワイトを一杯
https://i.imgur.com/ENeWmZb.jpg

なんか飲んでばっかりだなw

642 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 19:10:41.94 ID:Zd4+H+3b0.net
>>639
大湯の音で状況がわかるんで
朝6時半頃静かなんで大湯に行ったら誰もおらず貸し切り
おおっラッキーと思ったのも束の間超絶激熱w
10分蛇口全開と湯揉みでなんとか入りました

>>640
自分も夜中に入れないのは残念とそう思ったけど
野沢のお湯は熱くて消耗するからから夜中まではいいかなと

643 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/19(日) 21:28:05.73 ID:y/0l7Iob0.net
>>637,638
レポ乙です
大湯の隣に別源泉を引く宿があるなんて、野沢はなんて贅沢な温泉地と思う

昔の旅館の雰囲気とのことだけど、若女将の時代になったら少しずつ変わっていくのでは?

644 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/20(月) 00:15:16.05 ID:oPB7yxmr0.net
>>637-638
佐々木 いい加減にしろ この糞野郎

645 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/20(月) 20:40:54.52 ID:4cgDZ/P70.net
おんせんに友人や家族と行くにしても一人部屋が良い
特に連泊するなら一人で過ごしたい
異常な思想なんだろうか

646 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/20(月) 20:56:08.55 ID:3uZsVeRe0.net
>>645
どんな考えを持とうがご自由でございますわ
そんな考えを持つ人がどこに行きたい、どこに行ったかの話を聞きたいのだがね

647 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/21(火) 10:35:19.79 ID:HIhmduE50.net
>>629
「くだらない」の時点で主観なので既に正論ではないよ
正論というのは筋道が通った理論であって、客観的、建設的、現実的でなければならない
正論という言葉を安売りし過ぎ

648 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/21(火) 14:43:16.09 ID:efhVQIt60.net
最近このスレに来たけど、637~みたいなレポートを書くスレなんですか?
こういうのは自分のブログやホームページに書いた方がこの先いつでも見られるから役立つと思うのですが。
でもスレが99にもなるからこんな調子で続いてるのかな。

649 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/21(火) 14:53:16.37 ID:ZBfcsLbg0.net
>>648
そういうスレ
ありがたいことにここの発言をまとめてくれる人がいるから成り立っている
>>1参照のこと

650 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/21(火) 15:12:19.95 ID:UsiSKxvb0.net
>>648
個人ブログをわざわざ探すより効率的で助かるわ

651 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/21(火) 15:23:54.02 ID:UG2kbmLx0.net
>>648
もう来なくていいよシネカスくん

652 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/21(火) 15:25:47.48 ID:OAwhNBj+0.net
このスレについては、まとめサイトのために情報提供している感が強いかな、自分は

653 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/21(火) 17:19:37.58 ID:B45LrjT50.net
>>652
Me too

654 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/21(火) 18:13:01.60 ID:AvA2FGPZ0.net
>>648
好きに書いていいよ
別にルールがあるわけでなし
文句言うやつイても無視してok

655 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/21(火) 19:56:00.96 ID:7aH3ZP7U0.net
>>654
そうそう文句いう奴はなに書いてもケチ付けるからな

656 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/21(火) 21:18:01.58 ID:M/auyXJD0.net
確かに、まとめサイトに新規宿を載せるために書いているよw

657 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 05:32:16.97 ID:WJAbaM750.net
まとめサイト?
馬鹿じゃねーの?

658 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 07:12:05.21 ID:WpcC10vn0.net
まじか!

659 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 08:00:22.49 ID:eAjrBTnF0.net
まとめサイトって>>1にあるやつじゃないの?
めっちゃ使ってるわ

660 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 08:45:11.49 ID:dmSb10MH0.net
正直、どこよりもここのまとめサイトが一番宿選びの参考になる
一人泊じゃなくても充分役にたつ
まあ何年も前の情報は取り扱い注意だけど

661 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 10:23:43.00 ID:QB6YR18Z0.net
>>660
ほんそれ
スレ読まずに>>1のまとめサイトだけ見てることある

662 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 13:48:55.01 ID:JdhxJg5G0.net
外部ブログに書いてるけどまとめに載せてもらうためだけにスレに書き込みしてる

663 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 15:01:24.80 ID:fac18yG60.net
マジかよまとめサイト最高だな!

664 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 15:36:19.70 ID:Bm/eo5rU0.net
レポの他に公式サイト、予約サイト、SNSも載せてくれてるからすっごく便利。
今のまとめ人様だけじゃなくて前のまとめ人様にも感謝、感謝。

665 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 16:57:46.30 ID:MKQ5naX30.net
まとめさんには一文にもならんのに感謝してる
予約サイトとかGoogleだと感情的な感想も結構あるのよね

666 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 17:20:20.39 ID:sWdxo4kt0.net
知らない人にまとめサイトと言うとアフィまみれのネトウヨサイトを連想するよ

667 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 17:37:40.08 ID:6JmgzEMs0.net
他のスレのまとめサイトは全然知らないけど、一人旅の温泉宿スレのまとめサイトは本当に素晴らしい。いつも有難う御座います。過去の自分の書き込みを見つけるのもまた楽しからずや。

668 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 17:41:02.17 ID:ffXe7iUc0.net
在日が旅行行けずファビョってるんかw

669 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 19:53:15.99 ID:pWMsJpxF0.net
他のスレはそのスレのためのまとめなんてなくて、勝手にアフィ目的でまとめられるだけだからね
このスレのまとめはそれとは違って、アフィなんてのが出てくる前からちゃんと管理人さんがいて、
きちんとまとめてくれているのをみんな知ってるから
そういうことを知らない人のことはまあどうでもいいかな

670 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 20:26:45.96 ID:UHz9QLfs0.net
そろそろ温泉宿の話に戻らんか

671 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 23:23:10.72 ID:7aixk3RI0.net
まとめの話はいいだけど、最近レポの数が減っているのが気になっているよ
7月の例の一件以来ね

俺もなるべく書くようにするんで皆も書いてもらいたいな

672 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/22(水) 23:35:19.17 ID:FYLcXTKa0.net
7月?

673 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 00:38:08.40 ID:O/o9mDtg0.net
7月てなんや?

674 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 07:59:07.19 ID:SZT739Vn0.net
>>673
「山下の乱」の事を言ってるんじゃないかな?

675 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 09:30:32.34 ID:IH3UwSLl0.net
今年の暑さじゃ温泉行く気も起きんやろ

676 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 14:32:22.66 ID:nA6JvbHH0.net
コンスタントに行ってるよ
今日は花火だし来週は温泉なし旅行だけどw

677 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 14:52:27.33 ID:bcDPdvdJ0.net
その気になれば10個以上書けるからそのうち書くかな
去年の秋とかのやつだと参考にならない情報もありそうだけど

山下の乱とやらはその頃はスレに来てなかったから分からんw

678 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 15:07:14.50 ID:IZ8V9kKQ0.net
あー山下の乱ってJaneのTalk強制移動のことか
クッソ迷惑だったな

679 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 15:36:25.84 ID:RM8/h0Es0.net
十津川温泉きた
https://i.imgur.com/2CyvWG4.jpg
https://i.imgur.com/Hoge4ap.jpg

680 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 15:44:50.46 ID:RM8/h0Es0.net
熱すぎて入れないんだが
水うめ中

https://i.imgur.com/zdfyOnV.jpg

https://i.imgur.com/MBsC8Z6.jpg
https://i.imgur.com/Jx8QuWM.jpg

681 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 15:47:34.28 ID:RM8/h0Es0.net
風呂からの景色は素晴らしい
https://i.imgur.com/NKYEbBy.jpg

682 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 15:56:32.64 ID:WBi9cUmV0.net
十津川は源泉温度高いんだっけ?

昔、11月半ばの168号のなんたら峠で一瞬スリップして焦ったなあ

683 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 16:01:09.91 ID:J4M+cVGK0.net
一瞬スリップで焦ってたら雪見温泉なんて無理だろう

684 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 16:02:09.25 ID:IJgL5FMi0.net
何言ってんのコイツ

685 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 18:22:44.23 ID:FBAgilfw0.net
十津川は今のところ山水が好き

686 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 19:03:13.42 ID:qkdsT6PK0.net
行者民宿気になる。部屋の写真もよろ

687 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 19:42:17.06 ID:jtAXkQ1P0.net
スーパーセブンで行ったのか

688 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 20:19:21.45 ID:Zy0aTHov0.net
>>685
俺もそこリピートしてるわ、いいよね。

689 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 20:41:50.71 ID:FBAgilfw0.net
>>688
この前初めて行ってめっちゃ良かった
でも週末はほぼ取れないよね
次はいつ行けるかなあ

690 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 21:59:42.95 ID:Zy0aTHov0.net
>>689
露天風呂に寝湯あるじゃん、
体がずり落ちないように尻の下にコンクリートの出っ張りがあるのはいいんだけど、
それって固定されてないのなw

初めて行ったとき、勢いよく座ったらそのコンクリート塊が足元に落ちてビビった。
よく見たらそれって車止めなのな。
俺の尻はタイヤか!って独り突っ込み入れた。

691 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 22:44:42.96 ID:JLZgk09j0.net
まとめサイト初めてみたけど勝手に書き込みコピペされてる
ワロタ

692 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 23:02:12.54 ID:wBhL4NWk0.net
まとめサイトなんだから当たり前だろ

693 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 23:04:23.39 ID:N30XcU6Y0.net
>>691
まとめ掲載が嫌なら、その旨を付記すれば掲載されないよ

694 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/23(木) 23:40:35.93 ID:jtAXkQ1P0.net
ここに来てるのにまとめの存在知らなかったとか嘘クセェ

695 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/24(金) 13:13:29.30 ID:xOEUgzbt0.net
そろそろ冬季閉鎖の温泉が出てきそうですが
曖昧な情報を頼りに車で向かって路面凍結などで事故を起こした場合
原因は情報を与えた人ですか それともクルマですか?

696 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/24(金) 13:13:49.69 ID:xOEUgzbt0.net
クルマ社会ですか?

697 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/24(金) 15:25:54.71 ID:TX6zMK2T0.net
曖昧な情報を頼りにした奴が100%悪い
いちいち他人が持ってる草やそいつの運転技術のことなんか考慮して情報を与える人なんかいない
場所と行程くらい自分で調べて行くか行かないかの判断をしろ

698 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/24(金) 17:07:09.79 ID:WSE48TD00.net
だよね

699 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/24(金) 17:43:22.39 ID:W1iazF3C0.net
明日泊まる予定だった温泉宿でお悔やみが出来たとの報
近くのお宿に空きがあって押さえててくれて差額も持ちますとのことだが結構お高めなとこなので辞退しました
ダブルブッキングならともかくご不幸ではね…
さて暇になってしまった

700 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/24(金) 17:58:54.73 ID:g0lUW0nU0.net
>>693
気にしてないけど気にしてる
>>694
まとめあまり見ない方なので、改めて少し驚いただけ

いま芦野温泉来てるけど、周りは高齢者w

701 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/24(金) 19:07:14.84 ID:jT5BGl0a0.net
スリップ程度で焦るようじゃこれからの季節温泉は無理じゃろ
雪国民はスリップどころかドリフトしてるよ

702 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/24(金) 19:26:10.24 ID:taS8xs+b0.net
>>679-681
いつものメシ写真は?w
ここ6階建てになってるけど、そんな急斜面にへばりついて建ってるような感じなの?
国道に面した二階建ての部分はいろいろ画像アップされてるが、裏側に回って見てみたいわ

703 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/24(金) 20:39:37.38 ID:6quANpPy0.net
雪国民は四駆なのでドリフトなどしない

704 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/25(土) 02:03:08.43 ID:8THCsUNZ0.net
>>>671
書き込めたり書き込めなかったり。
1,2行なら書き込めたり。

未レポ宿を、休憩所に書き込んでおいたよ。

705 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/25(土) 02:07:28.06 ID:0B9Q2Yn30.net
湯西川温泉旅籠松屋
満腹コースGWの土曜日で11500円
お酒持ち込み可
部屋に灰皿有り
https://i.imgur.com/feqwqLY.jpg
https://i.imgur.com/vbatXnF.jpg
https://i.imgur.com/ywfWrru.jpg
https://i.imgur.com/DYS7KRX.jpg
https://i.imgur.com/D46Wkmv.jpg
https://i.imgur.com/5yE9EHT.jpg
https://i.imgur.com/hoTkAf5.jpg
https://i.imgur.com/JdQNBto.jpg
https://i.imgur.com/wcx8hQx.jpg
https://i.imgur.com/9fxiIe9.jpg
https://i.imgur.com/5FaCzSL.jpg
https://i.imgur.com/gAHliAr.jpg
https://i.imgur.com/O3pDwnx.jpg
https://i.imgur.com/WSkTk2U.jpg
https://i.imgur.com/klrxkak.jpg
https://i.imgur.com/i8ZpwWb.jpg
https://i.imgur.com/lQfA7IS.jpg
https://i.imgur.com/jXEmLYH.jpg
https://i.imgur.com/c0AEmH4.jpg
https://i.imgur.com/dJrI6Dc.jpg

706 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/25(土) 02:14:29.03 ID:0B9Q2Yn30.net
老神温泉楽善荘
一泊朝食付きトイレ有り6800円
24時間入浴可
https://i.imgur.com/YTLok43.jpg
https://i.imgur.com/5UEOoYu.jpg
https://i.imgur.com/SXVJNmX.jpg
https://i.imgur.com/mdkj7c7.jpg
https://i.imgur.com/viKldix.jpg
https://i.imgur.com/6WuQPuF.jpg
https://i.imgur.com/JRkLdBU.jpg
https://i.imgur.com/WRm96Tx.jpg
https://i.imgur.com/RPAfnJg.jpg
https://i.imgur.com/KWwYNTC.jpg

707 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/25(土) 02:23:25.31 ID:0B9Q2Yn30.net
四万温泉中生館
2食付11650円
24時間入浴可
喫煙は玄関外
お風呂は客入りに応じて貸切り運用有り
https://i.imgur.com/1Lls1L2.jpg
https://i.imgur.com/nhaRhBC.jpg
https://i.imgur.com/5Um1i8R.jpg
https://i.imgur.com/HZn11a1.jpg
https://i.imgur.com/tfEFLIR.jpg
https://i.imgur.com/WzmqYW1.jpg
https://i.imgur.com/oVXaSCq.jpg
https://i.imgur.com/a6OJqGM.jpg
https://i.imgur.com/eUbqh3D.jpg
https://i.imgur.com/Hv8z1JE.jpg
https://i.imgur.com/cDoYwOt.jpg
https://i.imgur.com/TgefoLa.jpg
https://i.imgur.com/RR9lVhh.jpg
https://i.imgur.com/6oMBelr.jpg
https://i.imgur.com/w67hwth.jpg
https://i.imgur.com/OlgKgrL.jpg
https://i.imgur.com/duOD5zM.jpg
https://i.imgur.com/3gdq2sg.jpg
https://i.imgur.com/QwzGsgc.jpg
https://i.imgur.com/9dhAFHF.jpg

708 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/25(土) 03:48:55.36 ID:V+AcBajA0.net
>>706
ここ数年前は朝飯付いても4500くらいだった記憶がある。コロナ以降値上がりしたよなあ
トイレは相変わらず和式のみ?

709 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/25(土) 04:21:00.02 ID:gJNt/WDC0.net
>>704
詳細なレポ乙です
乗鞍ホテル山百合は乗鞍フリーク的に気になっていたので助かります
しかし乗鞍高原でメシ付かないとなると持ち込みが最適かね

710 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/25(土) 04:32:50.51 ID:91dPwqJD0.net
>>708
ちゃんと物価に合わせて給与も上がってないならあなたのしゃかいこうけんどがたらないからだとおもいます

711 :名無しさん@いい湯だな:2023/11/25(土) 04:33:40.99 ID:91dPwqJD0.net
あるいはリーダーや従業員が無能なのかもしれませません

268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200