2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート101【温泉】

109 :鹿サポ2:2024/01/26(金) 18:25:50.18 ID:yrHWjOoK0.net
こんばんは、お久しぶりです、鹿サポ2です。久しぶりに泊りで温泉に行ってきたのでレポします。
既にレポはあるけど。
静岡県松崎町雲見 富久三苑 1泊2日2食付き 9150円
関東生まれで関東育ちだけど、伊豆には行った事がなく、海に沈む夕日がみれて、24時間は入れる源泉掛け流しで2食付きを探してたらここに決めた
(建物など)ここのすれでレポがあるけど、2Fの寝泊りする近くのトイレは昔ながらの和式ですね。
ただ、1Fの露天風呂に行く近くにあるトイレは洋式です。ウォシュレットではないですけどね。2Fのトイレを洋式にするには、全部建物壊さないといけないから無理なんですよと言われました。
IFの洋式トイレを使えばいいだけだと思います。
(温泉について)岩風呂と家族風呂は、源泉掛け流しで、露天風呂は、温泉では無いとの事、
岩風呂が気にいってしまい4回程入りました。舐めるとしょっぱい塩化ナトリウムの温泉で、海沿いの近くにある典型的な泉質でした。温度は本当に適温で長くはいれました。
(食事について)画像のレポを上げている方とほとんど同じでしたのでそちらを参考にしてください。ただ、船盛りのお刺身はかなり美味しかったです。
(雲見について)温泉宿だけで形成されている集落という感じで他には本当に何もない。ただ、風光明媚で、雲見大橋から見る富士山は絶景でしたし、思い出岬からの夕日もきれいでした。
昨日は全国的に天気が悪く、西伊豆は晴天でしたが、強風と寒さがかなり強めでした。波穏やかな雲見の海があそこまで荒れるのは珍しいかもしれません。
(アクセス)西伊豆はアクセスが悪いのは知っていたが、自家用車でなくて、鉄道とレンタカ−を使った。
レンタカ−があったので、綺麗な海で有名な白浜海岸や、南伊豆のゆうすげ公園、堂ヶ島のほうまで行けた。ただ、24時間で1万円以上は高いかなと思いました。伊豆急下田駅付近も寂れていて特筆すべき事はないです。
(総評)今まで海岸近くの温泉宿に宿泊して、レポ上げた事あるけど、富久三苑が温泉、食事とも最もよかったです。再訪ありですが
今度は、下田からバスで行こうと思ってます。

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200