2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート101【温泉】

1 :名無しさん@いい湯だな:2024/01/21(日) 20:53:08.41 ID:JLmFMmur0.net
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。

★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート100【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1702137040/

◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」
http://hitoritabi.sakura.ne.jp/

◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★8泊め(ホテル・旅館板)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1521245612/
一人旅OKの温泉宿・休憩所★Part.1(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11004/1531289193/

958 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/01(金) 19:40:11.65 ID:PZqni5S40.net
近いってほどでもないよ。まあまあ遠い。
でも何故に庄内なのかを書いてないからね。
観光したいとか、喰いたい物があるとか。

959 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/01(金) 19:48:42.89 ID:k+tlSljh0.net
>>947
北陸応援割、俺もココの住民らしく4月に予約しておいたら、
今日宿から着歴有
「おおっよしよし割引の話かな」と折り返したら、
工事業者の宿泊延長で予約取消ですって、ええっマジ?ショック

960 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/01(金) 19:59:02.92 ID:Al53zd5X0.net
情報ありがとうございます
庄内に行くのは観光プラス温泉巡りです
福島から移動して庄内で一泊して秋田に行きます
湯田川と羽根沢知らなかったです。
山形の温泉は蔵王と肱折しか
行ったことがないので。

961 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/01(金) 20:06:22.78 ID:CtbC+1Is0.net
羽根沢は肘折と同じく車でも公共交通でも新庄経由になるから>>957のレスしました
湯田川も値段はどんどん上がってるので湯治優先なら肘折じゃないですかね

962 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/01(金) 20:15:35.16 ID:QQscL79h0.net
一泊で通過するなら湯治というより「庄内地方で安めでお湯がいい宿を教えてくれ」ってことじゃん

963 :955:2024/03/01(金) 20:18:29.09 ID:PZqni5S40.net
>>960
オレは庄内行くなら、お湯よりもグルメや観光を優先すべきと思う。
湯野浜は晴れてれば鳥海山が良く見えるし
湯田川のつかさや旅館はメシが旨いと評判

足はクルマ、それとも電車?

964 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/01(金) 20:24:31.86 ID:Al53zd5X0.net
皆さん親切にありがたいです
移動手段は車ですね
確かに一泊しかできないんで
お湯が良くて安いのが嬉しいです
初めて行くので鶴岡も酒田も回りたいですが
欲張り過ぎると運転がキツイかな

965 :955:2024/03/01(金) 20:38:31.13 ID:PZqni5S40.net
>>964
鶴岡でも酒田でもいいので、寿司屋には是非とも寄って欲しい。安くて旨い。

966 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/01(金) 20:39:28.57 ID:S23k2/pi0.net
湯野浜龍の湯 源泉2本落ち着いてて良いかなと。
湯田川の九兵衛旅館、珠やかな。

967 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/01(金) 20:52:01.30 ID:6fl3ymEo0.net
>>954
ありがとう直接聞いてみる

968 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 00:30:17.85 ID:qnNXupOR0.net
>>965
寿司屋ってのは、回らない寿司?

969 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 00:45:14.62 ID:H7uQ7X2o0.net
>>965
酒田ならラーメンも旨い
花鳥風月は必ず寄る

970 :965:2024/03/02(土) 02:01:29.16 ID:OcyrjUC80.net
>>968
そう、回らない方の寿司屋

>>969
ラーメンも旨いんだが、好みがあるからな。あっさり系が好きならお薦め。
鶴岡に「琴平荘」という有名な、旅館がやっているラーメン屋があるが、
夏は旅館業に集中しているらしく、ラーメンはやっていない。

971 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 02:09:06.02 ID:W00dk/t70.net
庄内は美味いもの多すぎて困る
夏なら鳥海の麓の海のイワガキも美味しいけど運転しんどいなら無理か

972 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 02:15:19.32 ID:9kTsNUaU0.net
饒舌だが肝心の宿・温泉の話ができないのがな

973 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 02:17:36.27 ID:W00dk/t70.net
湯田川あたりに行くなら宿に泊まらなくても正面湯はかならず入るべきだと思う
あのザバザバ湯がわいてるのは個人的に庄内だと一番好き。山形北部だとやっぱ羽根沢のトロトロ湯だけど

974 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 08:37:53.72 ID:+wsPUvL70.net
>>938
その県のチョイスは何だw
日本なんて殆ど海沿いじゃねーか

975 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 11:45:04.50 ID:ogi+3RkK0.net
皆さん情報ありがとうございます
色々迷ってますが、まだ時間あるので
慎重に判断します。羽根沢温泉か湯野浜温泉泊かで湯田川とあつみ温泉は立ち寄りしようかと。
あと秋田行く時に鳥海山麓で岩牡蠣は食べます!

976 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 12:50:00.90 ID:bCAI3ED50.net
>>954
定休日もあるかねー

977 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 14:36:57.95 ID:QVqNlDJP0.net
>>976
もともと部屋数をかなり絞って3部屋ぐらいで営業してたのは知ってる

978 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 15:46:16.29 ID:R/oCmYNO0.net
>>975
俺も夏に庄内経由で山形に行く予定だからとても参考になりましたわ
肘折か羽根沢どっちもいいな

979 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 15:54:26.67 ID:W00dk/t70.net
あつみ温泉はわりと激熱なので夏にはあまりお勧めできないかも・・・
湯田川の正面湯は42度くらいの適温のがザバザバながれてる希少な湯です。湯質はあっさり目だけど

980 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 16:53:39.00 ID:EJpAplvq0.net
手作り漬物買えなくなっちゃうね‥
規制されるから

981 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 17:21:30.79 ID:hJ+Xg4R90.net
次スレ立てました

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート102【温泉】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1709367542/

982 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 19:07:40.97 ID:R/oCmYNO0.net
スレ立て乙です

983 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 19:32:17.95 ID:R/oCmYNO0.net
すみませんが質問です
羽根沢は三軒ありますが、まとめやクチコミを見た限りメシウマというとこで
おすすめは松葉荘でいいんでしょうか?
識者の方教えてください

984 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 21:02:24.62 ID:vWL6ZLl60.net
加登屋がぬるめで入りやすくて好き。
松葉荘はかなり熱め。
食事は松葉荘も加登屋も美味しい。
紅葉は泊まったことないので分からない。

985 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 21:39:19.10 ID:R/oCmYNO0.net
>>984
なるほど早速の回答ありがとう
夏に行くんならぬるいほうがいいですね

986 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/02(土) 23:24:33.27 ID:9HT+kG020.net
庄内だとまとめにある由良の本間義一は飯がうまくて時期によっては一泊ニ食1万円でお釣りくるのでオススメ
もっともこの界隈で3万以上出せるなら九兵衛一択だと思う
お湯は個人的には由良のほうが好き

987 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 02:21:55.37 ID:8dXtfyCn0.net
自分は暑めが好きなのもあって松葉荘かな。語尾がにゃーにゃーいう新庄弁の女将もなんか可愛いw

988 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 05:39:50.36 ID:5oKyKEFk0.net
加登屋に一度泊まったことあるだけだが、他の二軒を含めて食事に関しては高評価なクチコミが多いね
自分でも加登屋の食事は印象に残ってるし
料金比の一面はもちろんあるだろうが

989 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 07:25:43.40 ID:wF9sEoEF0.net
加登屋に泊ったけど通常時の松葉荘より熱いと思うほどメチャクチャ熱かった
基本ぬる湯だからといっていつもぬる湯とは限らない
焦げゴムタイヤ臭のいいお湯ではあるんだけどね

990 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 07:31:17.27 ID:wF9sEoEF0.net
あと個人的に食事は松葉荘>加登屋かな
どちらも良いから泊って損することはないと思う

部屋は甲乙付けがたいボロ
温泉宿に泊り慣れていればボロに感じない程度のボロだけど

991 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 08:21:54.46 ID:Ns0BhHkp0.net
983ですレスが沢山あってうれし
大体の感じは分かりました
羽根沢~肘折パターンで行ってみます

標高100メートルしかないから、夏は結構暑そう
去年夏の肘折も暑かったから似たようなもんだね

992 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 09:37:02.61 ID:8dXtfyCn0.net
羽根沢は石油掘りたくて出てきた湯だけあってその系統の匂いもあるけど何故か飲むとわりと美味しい
調理には向いてないのか温泉粥とかはないけど

993 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 09:49:40.18 ID:HOPkwXDk0.net
鹿教湯温泉の中村旅館ってどう?

994 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 10:35:04.97 ID:DPM6ZR5i0.net
このスレ肘折近辺は詳しいけど長野の宿については答えてくれないぞ

995 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 10:51:08.37 ID:VDKbENK00.net
「どう?」なんていう漠然極まりない質問にどう答えればいのかと

996 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 10:52:58.58 ID:Wjjtamow0.net
気に入ったか気に入らなかったかだけでいいんじゃない

997 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 10:59:02.28 ID:wF9sEoEF0.net
特定の宿の評価ならまずまとめを見ればいいんでない?

コロナ禍前のレポのようだから細かい仕様は変わってると思うけど
ハード面は概ね参考になるだろうし宿泊料金なら楽天でもじゃらんでも公式でも見れば分かる
そのうえで知りたい情報が何なのか分からないと答えられる人も答えようがない

998 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 11:07:18.51 ID:1QNNtw270.net
中村旅館は検索おじさんのレポだから、そのうち書き込みがあるよ

999 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 11:12:21.91 ID:wF9sEoEF0.net
あと、地域や温泉地を差してどこがお勧めかというのと
特定の宿をどう評価するかというのは質問として全く質が異なることを考慮しないとね
前者はいくつか泊った人でも答えられるけど後者はピンポイントでその宿に泊ったことがある人しか答えられないんだから

>>994はその違いを全く理解していないと思われる

1000 :名無しさん@いい湯だな:2024/03/03(日) 12:41:55.29 ID:Ns0BhHkp0.net
挑発されているな
埋めておくよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200