2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滋賀の山】アルプスもどき縦走2【総合スレ】

1 :前スレ立て人:2011/08/14(日) 20:32:26.56 .net
滋賀は四方八方を山々に囲まれた地です。
関西のアルプスとして人気の高い比良山系他、家の裏山に至るまで滋賀には楽しめる山が沢山あります。
そんな滋賀を取り囲む山々を会話で縦走してみませんか?
ローカルでしか知りえない情報交換や山登りに至るまでの準備など登山についての会話ならOKです。
山登りの会話を楽しみたい人だけアタックしてください。
遭難されそうな方は自己責任で下山ください!

前スレ
【滋賀】アルプスもどき縦走1【比良山系】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1289811599/

山で出会ったらよろしくね!

434 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 07:11:10.41 .net
先日、旧八風街道の峠付近通行止め箇所まで車でいってきたのですが、竜ヶ岳って凄く綺麗な山ですね。
無性に登ってみたくなったのですが初心者でも登れるレベルの山ですかね?
あの山の頂だと伊勢湾なども凄く綺麗に見えそうですね。
富士山もみえますか?

435 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 16:27:17.86 .net
>>434
そこから登って降りてくるだけなら大丈夫だと思う
途中滑りやすいキツい傾斜などは慎重に
休日なら誰なと登っているし、迷子になるような場所でもない
富士山は見えない

436 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 18:40:03.64 .net
>>432
>>433
ご教授ありがとうございます

437 :底名無し沼さん:2013/04/16(火) 11:15:35.46 .net
>>435
どうもです。
今度チャレンジしてみようと思います。

438 :底名無し沼さん:2013/04/18(木) 07:22:14.51 .net
麓から比良山見てるともう雪が無いように見えますがまだ山中にはあるのでしょうか?
どなたか、最近登った方おられますか?

439 :底名無し沼さん:2013/04/18(木) 19:50:14.10 .net
>>438
ヤマレコで検索

440 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 18:05:58.70 .net
>>438です
この時期に登ってる人がここにはおられないようですね

441 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 18:44:05.06 .net
昨日、マキノから赤坂山、乗鞍岳と登ってきましたが登山道に雪はありませんでした。
眺めてみたところ比良山系にも雪は見当たりませんでした。
黒河峠に自転車デポしてマキノまで戻りましたが下りが急で未舗装道路は少し怖かった。

442 :底名無し沼さん:2013/04/27(土) 15:57:43.51 .net
3月に蓬莱山に登った京都の人まだ見つかってないらしいな

443 :底名無し沼さん:2013/04/27(土) 17:10:30.13 .net
>>442
そうなの
登山道から離れなきゃ遭遇することは無いだろうね

444 :底名無し沼さん:2013/04/28(日) 12:03:59.21 .net
その時まだ積雪期だからね

445 :底名無し沼さん:2013/04/29(月) 05:50:39.94 .net
峠のとこから竜ヶ岳登ってきたよ
いきなり鎖場でどこが初心者OKだよと思ったけどそこだけだね
風がきつかったけど、山頂手前の尾根道は景色も綺麗でとても気持ちよかったです
登山者が多く賑わってました
人気ある山なんですね

446 :底名無し沼さん:2013/05/03(金) 09:28:00.05 .net
今日明日あたりは風も止んでるみたいで絶好の登山日和だろうね
俺は仕事だ・・・残念

447 :底名無し沼さん:2013/05/22(水) 08:31:24.63 .net
鈴鹿山脈も滋賀の範囲内?

448 :底名無し沼さん:2013/06/01(土) 08:36:15.92 .net
>>447
半分は滋賀だからね
でも登山口が三重県側に多いってのもあるかも
藤原岳の非難小屋の住所は滋賀県の東近江市永源寺町だったりもする

449 :底名無し沼さん:2013/06/02(日) 22:06:01.46 .net
エベレスト頂上動画
http://everest-yuzo.com/everest-v.html
http://everest-yuzo.com/everest-v.html
http://everest-yuzo.com/everest-v.html
http://everest-yuzo.com/everest-v.html
http://everest-yuzo.com/everest-v.html

http://everest-yuzo.com/
http://everest-yuzo.com/
http://everest-yuzo.com/
http://everest-yuzo.com/
http://everest-yuzo.com/

450 :底名無し沼さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
富士山に10年ぶりに登ってきた
高山は涼しくていいが日焼けがはんぱないな
上の方の山小屋が開いてないのにはまいった
それから登山道のゴミが少なくなってた
いい事だね

451 :底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
こう暑いと低山に登る気も失せてしまうな
北ア辺り行きてーな

452 :底名無し沼さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
盆に比良の縦走やってみるかな

誰か計画たててる奴いる?

453 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 10:04:36.94 .net
別件で防村通るが登ってる人多いね
山がもう涼しくなってきたよ、そろそろ登って来たらいかがですか?お待ちしてますよと言ってるようだ

454 :底名無し沼さん:2013/09/25(水) 07:36:13.09 .net
滋賀県近辺で初心者の女性と行くなら何処がベスト?
伊吹山
藤原岳
御在所岳
雨乞岳
綿向山
蓬莱山
武奈ケ岳
この中で山頂付近にトイレがあるのが伊吹山、藤原岳、御在所岳、蓬莱山ですよね。
女性って5時間程度の山行ならしないもんなのか?
女性を連れて行くのが始めてなんでモテる人教えて

455 :底名無し沼さん:2013/09/25(水) 07:45:04.82 .net
>>454
うちの嫁さんお花摘みによく出かけるよ

初心者なら伊吹さんを三合目からかな
よじ登るとかないからただ歩くだけで登頂できる
お花摘みできる場所はないけどね

今、三合目まて車でいけるかはわからんが…

つか君もそのリストの山行ったことないんだね
知ってる山に連れてったほうがいいよ

456 :底名無し沼さん:2013/09/25(水) 08:31:29.31 .net
>>455
リストに上げた山は何度も行ったところです。 鈴鹿、比良と色々回って初心者の女性でも登れるかなと思いました。
問題はトイレだけかなと。
嫁、恋人、愛人なら気兼ねないが、知り合いの女性なんで気を使いそう。。。

457 :底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:40:17.12 .net
>>456
がんばれ
そこから新たな物が芽生えるかもよ

458 :底名無し沼さん:2013/09/25(水) 22:54:54.49 .net
オー!
おら頑張る

459 :底名無し沼さん:2013/09/26(木) 07:50:47.99 .net
>>456
女の人にも夜と思うよ
活発な人とそうでない人もいるから
公園のジャングルジムでさえ怖くいとかさ

460 :底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:24:18.35 .net
ジャンダルムかと思った。

461 :底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:02:49.44 .net
坊村から御殿山経由で武奈に登ってきた
荒らしでコースがどうなってるか心配だったが特に問題は無かったよ
良い天気だったが風が強く御殿山から先は寒かった
山頂は人で賑わってたよ
明日行く人は用意周到で行ってください
しかし年々登る時間が長くなっていく
歳にはかてないねぇ

鯖街道は土砂崩れがあったみたいだね
片側通行になってたわ

462 :底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:09:47.26 .net
荒らしかよ

463 :底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:00:43.95 .net
誤字だわ

464 :底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:20:47.78 .net
初心者の女性なら湖南アルプスの竜王山鶏冠山が良いんじゃない?
要所要所で名所もあるし、ぐるっと周回コースだし
トイレは駐車場で済ませば何とかもつのでは?

465 :底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:05:02.11 .net
初心者には低いとこから徐々にってのがいいね
その点>>464の言うように湖南アルプスの金勝アルプスはほんとおすすめ
奇岩も多く天狗岩からの景色はいいし、小さいが滝もあるし古の趣がある石を削りだした石仏等々見どころも多いから常に登山客多いよね

466 :底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:37:00.75 .net
湖南アルプスは行った事ないですね。
初心者女性向きなら考えます。
岩が多そうなイメージです

467 :底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:43:16.46 .net
>>466
よかったらどうぞ
http://www.ritto-kanko.com/hiking-kinshousan.htm

468 :底名無し沼さん:2013/09/30(月) 08:16:17.27 .net
これからの時期はトイレに苦労しますね。
夏は汗で出ていくけど。

469 :底名無し沼さん:2013/10/07(月) 16:31:10.98 .net
逢坂山から稲葉台の直前で、谷を下りず直進してしまった。
倒木を2ヶ所突破してこれ以上進むのはムリでUターンしたが、倒木は台風の影響だと
疑問に思わなかった。しっかり踏み跡があったんだがな。

470 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 20:10:30.68 .net
今度行ってみたいな。

471 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 20:21:21.07 .net
紅葉が始まってるね
来週あたりいくかな

472 :底名無し沼さん:2013/11/09(土) 21:49:08.71 .net
>>468
女の方ですか?

473 :底名無し沼さん:2013/11/10(日) 07:50:40.36 .net
お・と・こ よ ♪(´ε` )

474 :底名無し沼さん:2013/11/10(日) 08:26:42.76 .net
>>473
がっくし

475 :底名無し沼さん:2013/12/11(水) 09:34:56.69 .net
保守

476 :底名無し沼さん:2014/06/04(水) 20:12:00.77 ID:GoKU9swy.net
ID入るようになったな

477 :底名無し沼さん:2014/06/10(火) 19:27:58.09 ID:E6I/8GZt.net
滋賀の山も盛り上げていこうぜ!
ちなみに今年登った山は元旦の綿向山だけだわ

478 :底名無し沼さん:2014/11/28(金) 12:44:34.38 ID:RH/Udog1.net
滋賀の山だから書くけど誰だよ午後4時過ぎくらいに手ぶらに普通の服で霊仙山に突撃した奴
一時間もしない内に走って降りてきた馬鹿

479 :底名無し沼さん:2014/11/28(金) 13:23:27.58 ID:nMA/1Kh1.net
>>478
ヘッデンなしでか?

480 :底名無し沼さん:2014/11/28(金) 14:40:29.16 ID:RH/Udog1.net
>>479
何の明かりも持ってなかったぞ

481 :底名無し沼さん:2014/12/22(月) 23:09:39.27 ID:Cs3Jxpb6.net
【滋賀】中2飛び降り自殺 教師、いじめを放置 警察、両親による被害届の提出を3回拒否
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1341480097/

482 :淀屋橋ハニワ:2015/09/27(日) 19:17:48.94 ID:jUDvJx7G0
>>481
スレ地だがリンクとりあえずざっと目を通すかな

483 :淀屋橋ハニワ:2015/09/27(日) 23:31:04.05 ID:jUDvJx7G0
4年前の事件だな当事者も高校3年ぐらいだな
加害者のその後の更生状態は行政機関が毎年追跡なりして
確実に軌道にのって社会に居るかどうか
把握してる必要はあるが、どうなんだろうか?

まあこれぐらいにしておこう

総レス数 483
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200