2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【頑丈・重い】 ゴロー * 安藤 【職人製法】3

1 :底名無し沼さん:2012/11/19(月) 04:25:37.63 .net
気長にいきましょう!
ゴロー・安藤はもとより、従来の作りの皮革製登山靴であればOK!
20年、30年モノでもOK!

前スレ 
【頑丈・重い】 ゴロー * 安藤 【職人製法】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1284810749/
(保全場所)
http://unkar.org/r/out/1284810749


前々スレ ゴローVS安藤 
love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1053078962/
(保全場所 1〜932)
http://www.unkar.org/read/love6.2ch.net/out/1053078962


ゴロー
http://www.goro.co.jp/
安藤製靴
http://www.ando-shoe.com/puls_new.htm
中山製靴
http://home.cilas.net/~suminak/index.html
ヂビキ製靴
http://www.ne.jp/asahi/jibiki/seika/
のぼる靴店
http://www.superg.jp/cgi-bin/shoes.cgi

555 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 20:10:49.80 ID:5FyXI+wW.net
鉄人運動靴を買ったとき「厚さ2.8mmの革を使ってんだ。登山靴と同じ革。」と言っていたけどなあ。

556 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 20:19:35.25 ID:5FyXI+wW.net
二回前の日記で50500円と書いてあるから、C6と思われる。

「保革油を十分擦り込んでから防水スプレー」ってのが原因じゃないのかなあ…

裏出しにドバドバとミンクオイル擦り込んだら、そりゃ柔らかくなるよ。

557 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 21:41:54.59 ID:AF412y6c.net
しかしこの爺、日帰り登山の水の量すら計算できなくて恥かいてるから馬鹿なんだろ
2chに曝されてるの見て、後で激怒しそうだな

558 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 22:23:45.94 ID:T09THC4M.net
この爺さん、どうやって革の厚み測ってるんだろう。非破壊で。

ゴローのおっちゃん、理不尽な返品受け付けるなんて、いい人やなあ。

559 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 10:21:52.52 ID:kljv7MG8.net
前スレか前々スレでも話題になったよなこのおっさん

560 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 11:42:35.44 ID:XC39JHFy.net
ああ、同じ人だねえ

561 :底名無し沼さん:2015/09/21(月) 14:16:56.26 ID:D1V7FfeA.net
つうかこのじじい皮登山靴あるていど重くないと残雪にけりこめねぇだろ

562 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 21:56:51.92 ID:TUtDQ22c.net
毎度同じネタに釣られてるお前ら・・・

563 :底名無し沼さん:2015/09/23(水) 19:49:49.88 ID:zQtIk28l.net
S-8を購入予定ですが、アイゼンは何がオススメですか?!

564 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 18:40:33.40 ID:saL/LamE.net
確かグリベルが推奨されていたはず。
だけど俺のS-8にはグリベルのオーマチックのつま先側が入らない。

565 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 21:15:02.52 ID:VdwPZw+R.net
これってミンクオイル塗るべき?

・使用はまだ5回
・足首および指の根本の屈曲部には浅いひび割れ有り
 但し銀面ではなく、ワックスで固めた裏出しのラフ部分のみ

566 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 03:01:02.19 ID:mfx8yk5w.net
HPに載ってないブーティエムって、もしかして廃番ですか?

567 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 08:01:24.72 ID:2QxGAb2g.net
普通に載ってるが

568 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 23:45:43.61 ID:rrq9+93p.net
今S8注文中の私がいます。10月末仕上がり。手持ちのBD コンタクトストラップとは合うんでしょうかね〜?

569 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 23:48:44.89 ID:v9w4ifZF.net
S−8自体が重いからなるべく軽いアイゼンがいいよ。
モンベルのLXT-12など軽くて良し。

570 :底名無し沼さん:2015/09/26(土) 00:00:21.57 ID:8oalX4Wz.net
今のワンタッチと同じ構造の為にセミリッジドになったベルト式と
昔からの6本支柱6本リングの二つ折り収納できるベルト式アイゼン
使うと何か差が出ますか?
底の曲がりが大きい靴には新型は付けにくい、外れやすいとか

571 :底名無し沼さん:2015/09/26(土) 00:26:30.54 ID:yqb/JDSt.net
>>569
情報有難う。カジタックスですね。検討します。

572 :底名無し沼さん:2015/09/27(日) 21:04:25.75 ID:Duj6VX9N.net
>>570
質問の意味がイマイチ解らないんだけど。
6本支柱6本リングって昔の2本締めってやつか?
当然着けるのに手間が掛かるが外れやすいとかは無い。
その頃のアイゼンって旧カジタックスとかカシンなどは
イマドキのアイゼンに比べて肉厚があるから重いよ。

573 :底名無し沼さん:2015/09/28(月) 06:46:44.16 ID:g9Y5Zr1i.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c528896684
縺薙�螳芽陸縺ョ繝「繝�Ν蜷阪∝ケエ莉」縲∫エ�譚宣擠繧上°繧九°縺溘>繧峨▲縺励c縺�∪縺帙s縺具シ�

574 :底名無し沼さん:2015/09/28(月) 06:47:56.02 ID:g9Y5Zr1i.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c528896684
この安藤のモデル名、年代、素材革わかるかたいらっしゃいませんか?

575 :底名無し沼さん:2015/10/04(日) 23:23:53.66 ID:UKgNs8RP.net
裏出し経験値低いので、詳しい人教えて下さい。

裏出しの新品にゴローワックスを塗込み→履き→塗込みを繰り返し、
艶のある状態にしたのだが、
親指付け根などの屈曲部位だけは、履くたびに毛羽立ってしまう。


ある日、栄養ワックスを少し入れたら、かなりマシになった。
しかし、それでもまだ、履くたびに多少毛羽立つ。


裏出しはこういう毛羽立つものとして使うべき?
それとも、もう少し栄養ワックスを入れて、完全に毛を寝かせて使うべき?
みんなどうしてます?

576 :底名無し沼さん:2015/10/06(火) 07:06:48.94 ID:iBZLsuBn.net
>>575
毛羽立つってのがどの程度かわからんけど
ワックス塗ってコーティング部分ができても
履けば曲げの力が加わる部分はワックス割れるし、そこだけ落ちるのも早いよ。
多分そんな感じで繊維感があると思うんだけど
使う度に手入れしとけば大丈夫と思う。
気になるならゴローの親父に聞けば詳しく教えてくれるはず。

577 :底名無し沼さん:2015/10/08(木) 09:29:42.47 ID:/mXahAag.net
6日間の山行終えて帰宅して下駄箱開けたら
B+のインソールが綺麗に並べて置いてあった。
どうやら入れ忘れたまま出掛けてたらしい・・・

578 :底名無し沼さん:2015/10/12(月) 21:30:07.68 ID:GhRCbOGu.net
>576

レスサンクス。
曲げの部分が割れるのはデフォなんやね。安心して使います。

579 :底名無し沼さん:2015/10/23(金) 06:50:46.67 ID:Z5KIy9Ts.net
低山冬山用に、ゴローのS8型か中山製靴1000DXのを買おうと
思っていますが、性能的にはどっちがコスパイイですかね。
色で選ぶなんてと思われますが、赤の色が気に入ったので1000dxの方が
外見が自分好みです。
メンテナンスとか考えると、ゴローかなとは思っていますけど。

580 :底名無し沼さん:2015/10/23(金) 15:23:22.44 ID:9C6cVFNI.net
S8はどこの山でも見かけるけど中山はまずかぶらない。
あの赤はワックス塗り込むとワインレッドぽくなるよ。

581 :底名無し沼さん:2015/10/23(金) 17:27:08.00 ID:ttRxiBik.net
>>579
要約「中山買いたいので背中を押して下さい」
性能コスパより、好きなの買った方が幸せになれますよ。

582 :底名無し沼さん:2015/10/23(金) 18:10:10.23 ID:WNR/ZQpt.net
中山製靴て知らない間にずいぶん値上げしたんだね
数年前、俺が1000HD(今の1000DX)買ったときは3万位だった気がする

583 :577:2015/10/23(金) 21:03:49.18 ID:Z5KIy9Ts.net
実は今日・・・・仕事が急遽休みで、時間が取れたので
「見に行くだけ、衝動買いしないように」と念じて、新宿のビックロの石井スポーツから
中山製靴の製品がおいてある池袋の秀山荘→巣鴨のゴローと回って来て・・・
採寸だけのつもりが、気が付いたら、ゴローでオーダー出しちゃってました(苦笑
>>580
なるほど、中山のはかぶりくいんですね。
試着して、思ったよりもアッパーがやわらかいのと、コバ金を取り付けてくれないので
ゴローにしましたね。
>>581
今日、ふらっと巣鴨にいかずに、>>580さんの
>あの赤はワックス塗り込むとワインレッドぽくなるよ。
>>581さんの>性能コスパより、好きなの買った方が幸せになれますよ。
のレスを見てたら、1000DXを買ってたと思います(笑

>>582
えらい値上がりですね。 革靴全盛期の20年前〜30年程前だと
もっと安かったんですかね?


 

584 :底名無し沼さん:2015/10/23(金) 21:32:11.05 ID:18iFuGnn.net
>>583
今で納期どんくらいだった?

585 :581:2015/10/26(月) 08:56:13.07 ID:/f/qzONr.net
納期は二ヶ月との事でしたよ。
HP見ると、既製品はブーテイエルだけ在庫在るみたいに取れますが 
 s−8とエイテイーンは、結構な数在庫ありましたよ。

586 :底名無し沼さん:2015/10/26(月) 18:15:34.74 ID:EupdnTHB.net
横からですが566です。S8は納期丁度7週間でした。予定より1週間早かった。

587 :底名無し沼さん:2015/10/27(火) 19:59:12.47 ID:jDSofAvy.net
あそこに置いてあるS8はみんなサンプルだよ。
既製品でも納期は一ヶ月らしい。

588 ::2015/11/05(木) 19:37:55.63 ID:ZZASYhgM.net
s8に、エキスパートオブジャパンのアイゼンつけてる人いますか?

589 :底名無し沼さん:2015/11/25(水) 18:54:46.64 ID:ZbpmDH2m.net
いますよー
SMプレイをするときの最強のコンビですね

590 :底名無し沼さん:2015/12/22(火) 00:14:15.62 ID:9blBaocx.net
プレーントゥハーフ→ブーティエル→チロリアン深型ときた。
次はS8行きますん。

591 :底名無し沼さん:2015/12/23(水) 06:38:13.57 ID:intnALPJ.net
S8頼んだけど、どうせならc−06頼めばよかった。
アッパーが、軟いのが気になる。
石井スポーツオリジナルで、神保町の登山本店においてあったのは
これぞ重登山靴って感じの硬さで、S8と比べるとぜんぜん違うんだもん。

592 :底名無し沼さん:2015/12/23(水) 07:19:38.71 ID:ffLmjKxo.net
>>591
すぐ作り始める訳じゃないから
昨日今日の話なら変更お願いしてみたら?

593 :底名無し沼さん:2016/01/02(土) 20:34:16.19 ID:iGfdJdCo.net
ゴロー

594 :底名無し沼さん:2016/01/02(土) 23:00:47.79 ID:FeO5arJz.net
石井スポーツオリジナルの革登山靴ってまだ作ってるの?

595 :底名無し沼さん:2016/01/06(水) 00:05:17.96 ID:YunNMF8i.net
ロクロー

596 :底名無し沼さん:2016/01/06(水) 20:53:52.74 ID:G6p037Vl.net
やっとゴローでS8オーダーで作ったよ

597 :底名無し沼さん:2016/01/06(水) 21:18:19.53 ID:Pv2a7Te7.net
おめでとう!

598 :底名無し沼さん:2016/01/06(水) 22:28:54.60 ID:G6p037Vl.net
ありがとうございます

599 :底名無し沼さん:2016/01/07(木) 07:33:22.56 ID:Z66Ir1UN.net
おめ

600 :底名無し沼さん:2016/01/11(月) 16:08:56.01 ID:gmVGUHkx.net
シロー

601 :底名無し沼さん:2016/01/15(金) 07:15:12.29 ID:jYe9acQ1.net
>>594
昨日神田に寄ったけど売ってたよ

602 :底名無し沼さん:2016/01/22(金) 22:34:22.03 ID:4cyfN4z/.net
サブロー

603 :底名無し沼さん:2016/01/23(土) 08:10:25.87 ID:Ax9EdszK.net
ソウロー

604 :底名無し沼さん:2016/01/24(日) 00:16:56.70 ID:I7ytbn8l.net
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l336314572
いたずら吊り上げと
質問使った吊り上げの化かし合い?失敗?
これくらいの表面の擦れ跡はゴシゴシ少し熱くなるくらい丸い物で擦ると綺麗になる
チョオユーはガロユヒテンだったはず

605 :底名無し沼さん:2016/01/25(月) 03:39:18.51 ID:pwScUceO.net
チロリアンが気になるんですがゴロー 中山製靴 石井スポーツオリジナルのどれかにしようかと思っています
皆さんはこの中からイチオシの靴とかありますか?

606 :底名無し沼さん:2016/01/31(日) 10:24:00.36 ID:Zrr0V5Sc.net
あげ

607 :底名無し沼さん:2016/02/02(火) 07:21:10.43 ID:iLdmVDqM.net
ゴローのプレーントゥを履いて10ヶ月だが、
ロッチャーがかなりすり減ってきた。

真ん中ら片のブロックパターンは半分くらい減っており、
つま先で残り1mmしか無くなってる。

そろそろソール変えるべきかもと思うけど、
買ってからまだあまりたっていないので、迷ってる。

みなさん、どこら辺のタイミングでソール交換します?

608 :底名無し沼さん:2016/02/02(火) 07:40:09.40 ID:iRR4CtZG.net
ブロックがぎりぎり残ってるくらいかな

609 :底名無し沼さん:2016/02/02(火) 09:03:07.55 ID:fMhZ48RE.net
プレーントゥはソールやわらかいからそんなもんでしょ。

この前受け取りにいった靴は今までで一番雑な作りだった。なんだこりゃ?ってレベル。

610 :底名無し沼さん:2016/02/02(火) 09:48:12.88 ID:yxA1ZY+T.net
S8。まだ使えそうだったけど2年くらいでなんとなく張り替えた。自分の使い方だと次は3年後かな。

611 :底名無し沼さん:2016/02/02(火) 17:15:27.71 ID:AVaX9veT.net
なんか雑な工作の靴があるよね。
まあ相対比較としての話だけど・・・
丁寧に作ってある靴と比べると鬱

612 :底名無し沼さん:2016/02/02(火) 20:54:08.47 ID:Y5Q3sWxd.net
ロッチャー柔いのか。
鉄人運動靴の方が耐久性あるんかな?

613 :底名無し沼さん:2016/02/03(水) 22:54:35.04 ID:lq5CLpMY.net
>606

それくらいになると、つま先はゴムはげてるよね?
それでも問題ないん?

614 :底名無し沼さん:2016/02/13(土) 11:01:47.30 ID:XmFRlX8+.net
>>612
ソールの話でしょ
ソールならロッチャーよりもてつの方が柔らかいから減りやすい

プレーントゥでモンタニアにするとかw

615 :610:2016/02/13(土) 15:09:55.50 ID:z+eQNO2G.net
新型プレーントゥなんだけど、
次のソール交換でモンタニアにして
レポするわ!

616 :底名無し沼さん:2016/02/21(日) 17:22:09.01 ID:qjYl1L4l.net
鉄人運動靴の前のゴムって外せる?外した人いる?

617 :底名無し沼さん:2016/02/21(日) 23:29:51.53 ID:hDXFeigm.net
ゴムとゼリー♪
仲良く喧嘩しな♪

618 :610:2016/03/06(日) 06:21:03.23 ID:vzB+uTRw.net
モカシンとかの縫い糸の色って変えれる?

619 :底名無し沼さん:2016/03/16(水) 11:50:29.17 ID:sb7mJPtU.net
サンジュウロウ

620 :底名無し沼さん:2016/03/16(水) 16:26:39.62 ID:6G63oAfV.net
二ヶ月も待てないんだよなぁ

621 :底名無し沼さん:2016/03/16(水) 16:29:39.63 ID:IWN471px.net
>>620
棚にある完成品は売り物だよ

622 :底名無し沼さん:2016/04/10(日) 23:46:50.37 ID:1sf4TZdu.net
ゴロッパ・・・

623 :底名無し沼さん:2016/04/13(水) 02:44:08.89 ID:NEvwvRCp.net
ゴロッパ高杉

624 :底名無し沼さん:2016/04/13(水) 19:44:50.38 ID:Yix/x3LD.net
安杉

625 :底名無し沼さん:2016/04/19(火) 20:43:24.06 ID:7OtUE0eV.net
ゴロー、安全靴作ってくれんかな。 
鉄板入りで、JISの審査うけて。

既製のは履きにくくて仕方がない。

626 :底名無し沼さん:2016/04/25(月) 20:45:22.75 ID:9luHXgFx.net
誰かゴロッパ買った人いませんか?
インプレと着用した画像がみたいです。

627 :底名無し沼さん:2016/04/26(火) 09:10:38.19 ID:7Z6N0xbu.net
http://i.imgur.com/S1v2Z7T.jpg

628 :底名無し沼さん:2016/04/26(火) 09:28:22.54 ID:HYMpi8sE.net
画像見たらスリッパってよりスリッポンだな
ゴロッポンじゃね

629 :底名無し沼さん:2016/04/26(火) 10:57:30.94 ID:sMYXrcUl.net
スリップオンだなスリッパ代わりに室内歩いたら床板ボロボロなりそう

630 :底名無し沼さん:2016/04/26(火) 11:32:37.33 ID:Uo0qyJ6c.net
日本人のいうスリッパと英語のslipperは違う
原義に基づいて命名したんだろうな

631 :底名無し沼さん:2016/04/30(土) 06:48:48.58 ID:bAOeYcLb.net
ゴローの隣のカレー屋さんおいしかった
メニュー多すぎて選ぶの大変だったけどw

632 :底名無し沼さん:2016/05/02(月) 22:29:26.09 ID:SIkI9s9g.net
ゴロッパ試着してきたよ

633 :底名無し沼さん:2016/05/02(月) 23:26:10.28 ID:TkzauSJ6.net
どうだった?
GWはやっぱ混んでんのかな

634 :底名無し沼さん:2016/05/11(水) 00:17:00.40 ID:4qQPmyQh.net
アゲ

635 :底名無し沼さん:2016/05/11(水) 23:57:54.43 ID:exOdTw3a.net
ゴロッパ、底がゴツイ。チロリアンみたいに、厚い革が張ってある。

636 :底名無し沼さん:2016/06/21(火) 18:51:57.58 ID:thM5Fau4.net
ゴロー

637 :底名無し沼さん:2016/06/21(火) 19:19:20.43 ID:+OoUoc/g.net
い、の、かし、ら、ゴロー

638 :底名無し沼さん:2016/06/21(火) 20:39:40.78 ID:B10LnAak.net
goro

639 :底名無し沼さん:2016/06/22(水) 22:19:00.67 ID:6Ck/nKW4.net
巣鴨

640 :底名無し沼さん:2016/07/03(日) 20:45:40.63 ID:d4DsxY3R.net
age

641 :底名無し沼さん:2016/07/03(日) 20:54:46.22 ID:6nvpin+L.net
gopro

642 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 00:43:38.03 ID:DT+HLA0s.net
用途的にはブーティエルあたりがいいんだけど
S-8 の見た目に惚れてしまった。どうしよ。

643 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 20:34:06.70 ID:r1Gni0Jp.net
両方持ってます。
ブーティエルは3年前に作って調整したことなし、S-8は昨年作って2回調整してもらった。やはり革がしっかりしてる分あたるところもあったし馴染むのに時間もかかるようです、しかも重い。その過程と重さをを厭わないならS-8でも良いんじゃないでしょうか。

644 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 20:41:12.30 ID:wv/rsLyt.net
>>642
現物見た?ゴツいぞ

645 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 21:35:26.43 ID:sdyAAhiz.net
S8欲しくて買いに行ったらブーティエル進められた
でもあの格好が良くて欲しかったんだが結局ブーティエムを購入
結果的に履き易くて気に入ってる

646 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 23:55:24.32 ID:Z7Dx5CXa.net
どこでS8履くと説明したの?
4季靴入門編だろ

647 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 19:09:32.49 ID:ccqCgGVy.net
S8で縦走も低山も行くけどなあ
確かに重いし大げさに見えるけどそれもまた良し

648 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 20:22:16.65 ID:+ryHgu48.net
>>647
俺もどこにでもS8履いて行ってる

ところでインソールにスーパーフィート入れてる人いる?
10回くらい使用したんだが毎回足の裏が痛くなる
あと踵の固いプラの部分で内部が損傷してるのも気になる
親父さんがスーパーフィートは良くないみたいなこと言ってたんだよなー
B+LDにしようかな
ゴロ―行ってインソール合わせてもらえるんかな?
カットしたり削ったりするべきなの?

649 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 23:37:34.98 ID:OJOHpqZB.net
ゴローでインソール作れるはずだけど

650 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 01:00:26.38 ID:iGSNzh1l.net
近年はB+一押しみたいやね

651 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 02:08:55.53 ID:cfKBvs9j.net
S8+スーバーフィート ブラックカスタムで、
何の問題も無い。

652 :底名無し沼さん:2016/07/30(土) 00:33:27.99 ID:/9U37iE3.net
>>648
スーパフィートが合わなかったらB+試してみたら?

インソールを靴に合わせるのではなく、
土踏まずの位置を基準にしてからソールを靴の大きさに合わせるの形になってるから
手作りインソールに近い感じで作れるよ

653 :底名無し沼さん:2016/08/01(月) 21:44:20.16 ID:6Chv5k3T.net
スーパーフィート堅いから堅い靴に入れるとガチガチすぐる
雪山でもなければ靴下と中敷きは少し柔らかい方がオススメ

654 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 10:06:47.51 ID:QCpdwUBg.net
>>627 イトウ様

総レス数 810
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200