2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【簡単?】キャンプ料理お薦めレシピ2【本格派?】

1 :底名無し沼さん:2012/11/29(木) 23:23:16.91 .net
       / ̄ ̄\  夜中に食う担々麺は最強だなww
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  至福の時だおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└─‐┘
【前スレ】
★☆★ 自転車ダイエット -116kg ★☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351295402/


ttp://toki.2ch.net/shapeup/
ttp://www23.atwiki.jp/dieterfaq

関連サイト

サキコ理論(肝臓グリコーゲン理論)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/theory.htm

サキコ理論 Sports(ダイエットと運動)
ttp://www6.plala.or.jp/yamaski/sakiko/sport.htm

↓ATこれ以上はレッドゾーン
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/kouza/kzokouza.htm

2 :底名無し沼さん:2012/11/30(金) 00:02:13.31 .net
ポニーテールうんたらかんたら

3 :底名無し沼さん:2012/11/30(金) 11:37:48.47 .net
夜中に担々麺なんか食べたらお腹がカッカして寝られないよ

4 :底名無し沼さん:2012/12/01(土) 14:51:11.22 .net
激辛モヤシいため

5 :底名無し沼さん:2012/12/01(土) 17:57:26.72 .net
おしりがボックボクになってトイレに行けなくなるよ

6 :底名無し沼さん:2012/12/03(月) 00:29:28.31 .net
なんで前スレのリンクが貼られてないんだよ

7 :底名無し沼さん:2012/12/03(月) 00:31:45.66 .net
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1284127677/

8 :底名無し沼さん:2012/12/03(月) 00:33:31.12 .net
【焼き鳥】

『タレの作り方』
みりん6
醤油3
砂糖3
酒1
塩少々
生姜スライス
ニンニクスライス
鍋で30分ぐらい煮詰め、冷めるまで休ませる

『肉の下処理』
肉は適当な大きさに切って、日本酒を振り掛けておくと、焼き上がりがふんわりする

『焼き方』
裏返しながら8割方焼けたらタレに漬けて片面を焼き、更にタレを漬けて反対側の片面を焼く
最後にまたタレに漬けて出来上がり

9 :底名無し沼さん:2012/12/03(月) 00:34:31.48 .net
【ホイル焼き】

材料
鶏ささ身、魚など
アルミホイル
野菜(玉葱、もやし、キャベツ、ジャガイモ、キノコ類など)
ニンニクスライス
塩胡椒
マヨネーズ
バター

アルミホイルを大きめに切り
それの中心にマヨネーズを引く
その上に野菜(水分が出そうなものが下になるように)を載せ
更にメインの食材を乗せたら、匂い消しにニンニクスライスを乗せる
更に塩胡椒やバターを乗せ、アルミホイルで包む
アルミホイルはしっかりキツく端を折る

中火で15〜30分焼いたら出来上がり

※マヨネーズを引き、水分が出やすい野菜をひく事で焼き焦げを防げる
ジャガイモ、ニンジンなどを入れる時は火が通りやすいように出来るだけ薄く切る(1ミリぐらい)

10 :底名無し沼さん:2012/12/03(月) 00:35:30.22 .net
ダッジオーブンに玉葱のみじん切り5玉分、牛バラ肉150g、すき焼きのタレを入れ中火で煮込む
玉葱の形が無くなったら牛丼の具の出来上がり
水なしで玉葱から出る水分で美味しく仕上がる
玉葱と牛バラ肉の量はお好みで

11 :底名無し沼さん:2012/12/03(月) 07:28:16.85 .net
前スレのめんつゆ野郎とポン酢野郎はもういなくなったようだな。
めんつゆ野郎はまだ良いとしても、「めんつゆは甘いから嫌だ。
ポン酢の方が俺は好き」と繰り返すキ○ガイにはマイッタな。
お前の好みなんか知らねぇよ。キャンプ親父は変なの多いな。

12 :底名無し沼さん:2012/12/03(月) 13:34:29.23 .net
ポン酢良いよね ポン酢
俺もポン酢だわ

13 :底名無し沼さん:2012/12/04(火) 00:10:45.58 .net
ポン酢は酸っぱいから嫌w
汎用性ゼロだろ。論外だな。

14 :底名無し沼さん:2012/12/04(火) 00:14:14.75 .net
ポン酢は臭みを消すから汎用性高いね。先日刺身にも試したら全然行けたのでもう何にでも行ける。
普段の生活で一番の使い所はサラダのドレッシングだな。
いいよポン酢 ポン酢イイよ

15 :底名無し沼さん:2012/12/04(火) 00:19:23.23 .net
また本人を召喚しちまったじゃねぇか。
めんどくさい奴よぶなよ。

16 :底名無し沼さん:2012/12/05(水) 20:05:08.00 .net
ポン酢かぁ いーね!!

17 :底名無し沼さん:2012/12/08(土) 08:54:14.36 .net
>>11
わざわざ呼び込むなよ基地外

18 :底名無し沼さん:2012/12/09(日) 06:53:58.57 .net
>17
あおってんじゃねぇぞポカホンタス。

19 :底名無し沼さん:2012/12/11(火) 08:34:51.79 .net
ポカポン酢タス

20 :底名無し沼さん:2012/12/11(火) 23:42:13.23 .net
広島行った時に「牡蠣醤油」ってのを調達してきたが
これはウマいな。スーパーで300円くらいで売ってた。

21 :底名無し沼さん:2012/12/16(日) 13:04:55.72 .net
この時期は
鍋に肉や野菜やキノコとか適当に突っ込んで味噌を投入して煮込む
最後に小麦粉を水で溶いて、スプーンで鍋に投入して火が通るまで煮る
すいとんの出来上がり

具からダシが出るし、小麦粉で軽くとろみがついて熱々で美味い
海鮮系を突っ込んでも美味い

22 :底名無し沼さん:2012/12/22(土) 13:38:02.46 .net
缶詰で丼作成ちう

23 :底名無し沼さん:2012/12/22(土) 14:24:57.81 .net
>>22
たたき?
しぼり?





まさか…溶接?

24 :底名無し沼さん:2012/12/22(土) 14:38:59.19 .net
すき焼き缶詰ってのを卵とじに
ご飯はアルストで炊いた
甘過ぎた

25 :底名無し沼さん:2012/12/25(火) 14:29:28.68 .net
>>23
溶かして鋳型に流し込みました。

26 :底名無し沼さん:2013/01/18(金) 18:32:53.18 .net
16〜18cm、強火可(コーティングなし)、鋳物でない、柄がはずせるか畳める(不安定な左右畳み不可、ロックできること)
安価かつシンプルなフライパンのお勧めを教えてください。

27 :底名無し沼さん:2013/01/23(水) 21:28:36.27 .net
>>21
を作ってみたが
小麦粉で軽くとろみが付いて、いい感じに温まるな

28 :底名無し沼さん:2013/01/23(水) 23:55:01.48 .net
甘納豆で氷あずき
餅でもほおりこんだら即席ぜんざいの出来上がりや

29 :底名無し沼さん:2013/01/24(木) 04:09:42.67 .net
野菜スープに片栗粉少し溶かすと冷めにくくなっていいね
カレー粉入れてスープカレーにすれば体もあったまるな



クッカーがカレー臭くなるけd

30 :底名無し沼さん:2013/02/06(水) 02:58:49.18 .net
キャンプで飲む酒は何か工夫してますか?

ワインを炭酸で割ったり、ホットワイン作ったり
ビールをトマトジュースやレモネードで割ったりとか
焚き火で紹興酒を暖めて角砂糖を溶かしてとか

色々と教えてください

31 :底名無し沼さん:2013/02/06(水) 03:36:24.18 .net
・・・・今度試してみる

32 :底名無し沼さん:2013/02/06(水) 20:52:05.87 .net
アウトドアだなあ!って料理はシェラスコだと思うー。

33 :底名無し沼さん:2013/02/06(水) 22:09:03.40 .net
バイクのひとってどんな料理したりするのかな?
サイドバッグも付けれんバイクだからあんまり食材が詰めん

34 :底名無し沼さん:2013/02/07(木) 00:39:13.55 .net
>>26
軽量で焦げ付かないのがあったら俺も欲しいがそんなもんないよ
コーティングありのを使うしかないんじゃね?
重量を気にしないなら鉄とかステンレスっていう手もあるだろうけど

35 :底名無し沼さん:2013/02/07(木) 06:40:36.63 .net
>>34 焦げ付き防止はなくてよいので。

36 :底名無し沼さん:2013/02/07(木) 09:44:06.55 .net
>>26
100均の中華鍋じゃダメなの?
片手鍋じゃなく両手鍋の方
あれ鋳物じゃなくプレスのはず

37 :底名無し沼さん:2013/02/07(木) 16:48:48.36 .net
>>36 ダイソーのは強火禁止だった気が。それと片手鍋式が欲しいのです。

38 :底名無し沼さん:2013/02/07(木) 17:30:42.72 .net
>>36
薄すぎない?
俺は、1000円くらいの鉄のフライパンにかえた。
リベットをドリルで飛ばして、蝶ネジに変更。
錆びるので、家でもたまに使っている。

39 :底名無し沼さん:2013/02/08(金) 05:02:51.08 .net
>>37
片手で脱着式か折り畳み式か・・・

>>38
確かに薄い

初めに強火で真っ赤に焼いて錆止めを落して
油を吸わせて馴染ませたら結構良い感じになって
焦げ付きも錆付きもしなくなったけど
ただ、薄いから材料入れた時の温度低下は厚いフライパンより下がるね

40 :底名無し沼さん:2013/02/08(金) 09:02:05.33 .net
山でのコーシーは長い事ネスカフェゴールドブレンドだったが、香味焙煎深煎り買ってみたら中々良いのでこっちに乗り換えよう。

41 :底名無し沼さん:2013/02/08(金) 10:24:40.39 .net
>>37
今よく見るのは、強火禁止ですね。
昔は、フライパン、中華鍋の片手と両手が売っていました。
今でも売っている所あるのかなぁ。
フライパンは動かさないと、炎の形に焦げる場合があるのだw

42 :底名無し沼さん:2013/02/08(金) 11:46:01.46 .net
この時期のコーシーはインスタントですな

43 :底名無し沼さん:2013/02/10(日) 19:35:43.77 .net
100均だと鋳物のステーキ皿みたいなのが気になる
クソ重いけどフライパン用途としてはどうなんだろう

44 :底名無し沼さん:2013/02/10(日) 22:46:37.11 .net
100スキ(スキレット)ってプロの鉄鍋と同等の手入れが必要なのな

45 :底名無し沼さん:2013/02/11(月) 04:43:57.52 .net
>>26気になって調べたけど条件厳しいなw
ユニフレームのちびパンが163ミリで焼き必要なガチ鉄パンだけど柄が固定なんだよな
でも加工OKなら家庭用のもいけるんだよなぁ

46 :底名無し沼さん:2013/02/13(水) 08:02:55.83 .net
>>45 ありそうでないんですよ。柄が固定なら オクに KYS 鉄黒皮 厚板フライパン もあるんですけど

47 :底名無し沼さん:2013/02/13(水) 19:13:48.11 .net
機構やサイズで決めてフッ素コート焼き飛ばすのが手っ取り早いかもしれんねw

48 :底名無し沼さん:2013/02/21(木) 05:48:57.31 .net
>>29
余った野菜をみじん切りや賽の目切りにして
コンソメや中華スープで煮ると食材整理になりますよね
がっつり野菜も取れて暖まるし

49 :底名無し沼さん:2013/03/01(金) 08:22:44.62 .net
>>33
食材は現地調達
設営してテントの中にタンクバックの中身置いて、リアに括る用のネットを持って買い出しに行く。
焚き火台で肉や干物を焼くか、寒い時期は鍋。
100円ローソンの鍋汁パック(味噌キムチ鍋だったかな)に豚バラとモヤシ、豆腐にキノコを入れたのがうまかった。

50 :底名無し沼さん:2013/03/02(土) 05:36:05.43 .net
え?それ現地調達っていうの?

51 :底名無し沼さん:2013/03/02(土) 12:03:21.95 .net
商店街やコンビニでキャンプしてるなら合ってるなw

52 :底名無し沼さん:2013/03/02(土) 23:41:05.71 .net
テント泊しながらバイクで日本一周みたいな話なんじゃないの?
山中のキャンプ場に泊るばかりがキャンプとは限らない

53 :底名無し沼さん:2013/03/03(日) 00:54:29.24 .net
ツッコミは「現地調達」だろう

54 :底名無し沼さん:2013/03/06(水) 05:12:38.21 .net
>>49
結構前のなのにレスをもらえるとは
ありがとう
YouTubeのYORIKIさんも100円ローソンのこと言ってたね

ちなみに俺もキャンプ場周辺とかの店で買うのも現地調達って言うけど

55 :底名無し沼さん:2013/03/06(水) 05:56:53.16 .net
>>54
現地調達(コンビニとかで)できない環境の時はやはり山菜とかとるの?

56 :底名無し沼さん:2013/03/06(水) 06:48:40.30 .net
あとは魚を釣るとか?

57 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 06:59:44.40 .net
ここの人って、みんな山奥でゲリキャンばかりしてるの?
よっぽどの田舎でない限り、車で30分も走れば商店くらいあるんだけどw

58 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 11:00:57.10 .net
30分走ったとこが現地か?って話なんだろ

59 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 11:32:13.14 .net
行き先周辺の店で調達→買出し

60 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 13:15:52.73 .net
目的地ないしはその近くの道中で調達すれば現地調達だわな。普通の感覚では。
この板ってアスペの巣窟かいなw

61 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 13:34:43.31 .net
道中なのに現地ってもう無理が出てるし
どこかの誰かが間違えた程度なんて放っておけば流れるんだから無理しなくていいのに

62 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 15:20:51.40 .net
普通に「現地調達」でいいと思うんだが…

どこか行く時は道の駅があるかどうか調べて
地元の野菜なんかを食べるのも楽しみの一つだなぁ

63 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 15:37:54.60 .net
思うだけにしとき
近くの街で現地調達して山やキャンプに出発〜
ってブログたまにあるけど、そんなに現地調達って使いたいのかと。そんなにそそるワードなのかと
ホントやめといた方がいい

64 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 19:05:35.85 .net
地元で買う時間が無くて、キャンプ場近く(現地)で食材を買った(調達)。

65 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 21:12:36.53 .net
せめて同フィールド内じゃないとな
調達したとこから大幅に移動しといてどこが現地だよってなる

66 :底名無し沼さん:2013/03/08(金) 22:14:00.98 .net
>>65
黙ってろ

67 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 00:11:38.73 .net
「現地調達」騙って箔を付けたいんだろねw

68 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 01:27:03.41 .net
遊びにいった先に金を落とすって意味でキャンプ場近くで食材の購入はするよ。

とこまでが現地か?
とかつまらんことを…

69 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 05:05:15.48 .net
マンションの5階に住んでるんですが、近くのコンビニに買出しに行くのは現地調達なんか?俺いつも現地調達してたんだぁ!気づかなかった!!

70 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 13:39:43.23 .net
こうやって最後はキチガイのフリしてまぜっかえして逃げるんだよなw

71 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 13:40:48.02 .net
金で買った現地調達w

72 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 16:36:59.06 .net
――キャンプ前日

一般人「それじゃ食材は現地調達ってことで、米と調味料は持ってくから」
アスペ「食材は現地調達だな、了解した」

――キャンプ場近くの特産品直売所にて

一般人「お、ここで朝採れの野菜とうまそうな肉が売ってるな、これにしようか?」
アスペ「何を言っている、現地調達と言ったではないか、ここでキャンプするつもりか?
     少なくとも同じフィールド内でなくては現地調達とは認めん!」
一般人「え…?」
アスペ「さぁ行くぞ、時間の無駄だ」

――「キャンプ場にて」

一般人「やばいよ、ここ食い物売ってないって」
アスペ「金で買うつもりだったのか?軟弱者め。そんなことで現地調達と言えるか!」
一般人「じゃ、どうするんだよ?」
アスペ「これで釣れ。あとはこの本で食べれる野草を調べて集めろ。時間はないぞ、
     飢え死にしたくなければ死ぬ気で現地調達に励め!」
一般人「はぁ…キチガイを誘うんじゃなかったよ…」

73 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 17:36:52.31 .net
最初から途中調達って言うだけでいいのよ

74 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 17:41:57.05 .net
ワカサギは現地調達だったな〜
みんな一応保険持ってきてたみたいだけどw

75 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 20:06:32.19 .net
もしも現地調達でカレーだったら・・・


井戸を掘り浄水し、
スパイスを探し臼で引き、
ハーブを採取し、
根菜を掘り当て、
野豚を狩りさばき、
岩塩を採掘し、
植物油を精製し、

この労働量はおそらく俺一代の仕事ではないことを悟り、
息子に遺志を伝え、教え、育て、息子もそれに応え、

息子が道を踏外そうとした時は対決して勝利し屈服させ、
リベンジを誓い走り去る息子を俺はただ見守るだけで、

・・・20年後、嫁と孫を連れて帰った息子を俺は喜び歓迎し、
あの時のカレーにかけた情熱を思い出し、再び現地調達の旅に出ようと
まさに決断するに至ったその時、孫が私に言った、

「おじーちゃん、おなかすいちゃったよう、はやくたべたいよう」

おかげで私は、生まれて初めてそこらへんの適当な店での買物が出来るようになった。

76 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 20:50:10.54 .net
「現地調達」をどうしても使いたい人には厳しい現実だねw

77 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 21:58:58.36 .net
コミュニケーション障害を持つ人って面倒な人生送ってるねw

78 :底名無し沼さん:2013/03/09(土) 22:07:19.32 .net
まったくだ
かっこつけてないで途中で買ってくって言えばいいだけなのに

79 :底名無し沼さん:2013/03/10(日) 01:14:21.39 .net
>>72 のお陰でアスペ認定が容易になった。ありがとう。

80 :底名無し沼さん:2013/03/10(日) 01:34:00.90 .net
釣りや山菜採りで使えばいいじゃんw

81 :底名無し沼さん:2013/03/10(日) 02:05:19.54 .net
引っ越し後に家具は現地調達って言い方もしにくくなるな

82 :底名無し沼さん:2013/03/10(日) 02:17:17.31 .net
それはねーよw

83 :底名無し沼さん:2013/03/10(日) 11:30:08.85 .net
現地買出し

84 :底名無し沼さん:2013/03/10(日) 12:07:36.30 .net
げん‐ち 【現地】
1 ある事が実際に行われている、また行われる場所・土地。現場。「―におもむく」「―採用」
2 現在、自分が住んでいる土地。「―に永住する」

85 :底名無し沼さん:2013/03/11(月) 05:23:49.53 .net
現地集合、現地解散、現地調達

86 :底名無し沼さん:2013/03/11(月) 10:10:35.37 .net
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ||. ( ´・ω・)| (・`   ) やあ!
  ||. (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||  し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ||. ( ´・ω・)| (・`   ) その食材美味しそうだね
  ||. (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||  し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ||. ( ´・ω・)| (・`   ) 現地調達したのかい?
  ||. (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||  し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

87 :底名無し沼さん:2013/03/11(月) 10:51:12.08 .net
>>33
>>49
>>54
当人たちが普通に意思を通わせて会話してるというのに…
同じ感覚を共有している人が他にもいるというのに…
話題には少しも入り込めずに邪魔なだけの存在なのに…
独りよがりな狭い見解をいつまで振り回すんだろうか…

そろそろここもID表示すればいいのにな
それでも現実を見つめることは決してないんだろうけど

88 :底名無し沼さん:2013/03/11(月) 11:13:29.61 .net
間違えた使い方ググったら大量にヒットしたのと同じだからw
まあなんだ。ID出ないとこで良かったね

89 :底名無し沼さん:2013/03/11(月) 11:41:15.01 .net
アスペってやっぱ人付き合いできないから
独りでキャンプ行くくらいしか趣味がないん?

90 :底名無し沼さん:2013/03/11(月) 12:00:55.43 .net
ブログ等、残る形で過去に使ってしまってるから正当化したいのかな
すでに嘲笑終わってるだろ

91 :底名無し沼さん:2013/03/12(火) 11:30:01.98 .net
現地に着いてから近くの店で買い物する=買出し

現地までに途中で買物をする=寄道、中途調達

現地にて物を手に入れる=現地調達

出発地点の段階で用意する=準備

92 :底名無し沼さん:2013/03/15(金) 07:33:28.34 .net
焼鳥を網焼きじゃなく、串の先と元で支えて焼きたいんだけど何か良い方法ある?
七輪で串が落ちないように幅を狭められたらと思うのだけど

93 :底名無し沼さん:2013/03/15(金) 16:26:51.25 .net
>>92
ワイヤーハンガーで四角い枠作っては?
とは言ったものの、串が転がった挙句に脱落しそうだな。
アルミホイルを気持ちクシャクシャにして針金枠に分厚く巻いたらどうだろう。
押し付けながら串を置けば転がらないと思う。

本題のキャンプ料理の方だが、スパムの直火焼きがいける。
ナイフでテキトーな刻みを入れて、串を刺して缶から抜き出す。そいつを焚火で
炙ってちまちま食う。

94 :底名無し沼さん:2013/03/15(金) 16:34:56.50 .net
>>92
http://item.rakuten.co.jp/jism/4964398001567-36-4978-n/
焼き串台

95 :底名無し沼さん:2013/03/15(金) 18:45:07.98 .net


96 :底名無し沼さん:2013/03/15(金) 18:45:42.38 .net
>>92
七輪て丸いの?四角いの?

97 :底名無し沼さん:2013/03/16(土) 22:02:10.01 .net
現地調達て向こうで買い出して意味で普通に使うやん

98 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 00:38:42.30 .net
>>91みたいにキッチリ定義しないと許せない人もいるんだよ、きっと。
まあ普通人はそれを病気というけどなw

99 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 01:06:50.60 .net
意味変わるから使わねえよ
普通はな

100 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 07:39:58.92 .net
>>98
ありゃただの釣り煽りだよ。必死になんなよw

101 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 07:41:29.53 .net
>>99
たしかにな。でも意味変わるけど通じたらいいんじゃないか?
カレーをルーって呼ぶ低脳スレみたいになってんぞここ(笑)

102 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 08:18:32.14 .net
言葉の意味や定義も大切だと思うよ。

おすもうさんに「おまえ、ちょっと可愛がってやる」なんて言われたら、
殺されちゃうんだよ?

103 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 09:10:44.41 .net
で、お前は「子猫生まれたよー、可愛がってあげてー」って言われたら
バット持って殴り殺しに行くのか?w

この馬鹿な流れは全て>>50のキチが元凶だな。
話題に入れないなら黙ってりゃいいのに。

104 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 09:41:59.60 .net
なんでそんなムキになって怒るんだよw半分シャレなのにw


じゃ、お前なら「おすもうさんに可愛がってもらえるんだ、この部屋に行こ〜っと!」
って入門するのか?www

105 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 10:22:22.63 .net
苦労する身は 何いとわねど 苦労し甲斐の あるように

けんかしたとき この子をごらん 仲のよいとき 出来た子だ

酒の肴に 新聞出され 見れば世間の アラばかり

白だ黒だと けんかはおよし 白という字も 墨で書く

たとえ泥田の 芹にもさんせ こころ洗えば 根は白い

106 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 12:37:04.91 .net
相手に無駄な負担かけて通じりゃいいよって何のために言葉使ってんだよw

107 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 20:08:12.11 .net
あのさ、>>49が言いたかったのは現地の近所の店で買い物をしたことを現地調達という言葉で表した。これはアホでもわかるな?だからそれでいいじゃん。はいこの話題終了。

108 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 20:14:42.84 .net
パスタってかなり万能だと思ってるのだけど、ルーはもちろんレトルトの適当なミート
そのうち自分で簡単にできるように覚えたいとは思ってるが、それとは別に

レトルトパックのパスタのルーで具だくさん肉たくさんの贅沢な本格モノってないのかな?
スーパーであるモノはどれも200円以内で手に入ってコスパの面では良いのだけど、せっかくキャンプで楽しむなら多少高くてもおいしいものが食べたいなあと探してます。

109 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 20:31:51.77 .net
そのレトルトに少しだけ手を加えるってのはどうだろうか?
ミートソースのレトルトは大概は味が薄い。塩とガーリックパウダー足しただけでもグッと味が締まるよ!ここからだんだんレベルアップするとしたら、さらに少しオールスパイスを足す。こういうのを続けていくと後々自分で作る時のスキルになるよ。

110 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 20:38:24.50 .net
>>107
そんなもんにその言葉使っちゃうんだバカだねえで終わってた話だったのに
おかしくないって引っ張るからw

111 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 20:48:23.72 .net
もういいんでないか?それともアホなのかおまえは?

112 :108:2013/03/17(日) 20:56:27.39 .net
レトルトパスタの使い所って、キャンプで何も作る気しないほど疲れてるときとか、朝寝ぼけ眼に出来るとか、手抜きで満腹満足できるところだと思ってます。
そう言う意味でとても万能

麺茹で鍋にレトルトパックのせて同時暖めと、ゆで汁でゆで卵
パックの100円サラダと前日購入の惣菜パンを焼いてコーンポタージュとワインが 朝orブランチのまったりキャンプ定番です
ものぐさな私には、やはり軸になるメインの食事が手を掛けずに出来るというのはすごく楽なんですわ


>>109
味が薄いって、マジデスカ!!
私は塩っ気がすごすぎてアタマくらくら来ちゃうことありますよW
塩味の感じ方は体調でも全然違うのでなかなか難しいところですね、特に疲労激しいアウトドアだと

そんな万能パスタソースも、どこのメーカーも安くて良いけど風味も一緒だなあと
挽肉メインくらいの具だくさんソースがレトルトであればうれしいのにと思ってます。


おっしゃるとおり、レトルトに一手間加えることでおいしく楽しめるのもパスタルーの魅力かもしれませんね
ガーリックパウダー、今度試してみます

113 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 20:59:01.50 .net
>110

どうみても言葉を狭義の意味でしか使えないアスペが発狂しただけだろ
一人で必死だなw

114 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 21:00:05.06 .net
現地調達だってよwwwバーカwwwで終わってた話蒸し返す方が悪いっつーの

115 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 21:11:31.56 .net
>>114
一人で必死だなw

116 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 21:21:04.74 .net
>>112
味が薄い、ってのは旨み・コク・スパイス感が足りなく感じるのが原因かも。
あと、自分で作るより汁っ気も多いかも。

野菜分も物足りないので、焼いたナスなんかを入れるだけでもちょっと違う。
裏技的に、ミートソースにカレーのスパイス入れてもウマイと思う。
なんちゃってキーマカレーってな感じで。

>>114
確かにそういう馬鹿は無視するべきですね。相手すると喜んじゃうから。

117 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 21:23:01.80 .net
点や線でしか動いてないくせに面で行動する軍と同じ使い方してんなよカッコつけが

118 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 23:38:00.27 .net
パスタは細かく折って多めのお湯とコンソメで柔らかめに茹でて食う。

パエリアでお米の代わりにパスタでやるのがあるらしいから色々具を入れても美味しいかもしれぬな。

119 :底名無し沼さん:2013/03/17(日) 23:54:34.15 .net
鍋の大きさの関係でパスタはいつも半分に折って茹でてたけど、細かく折ってスープの種にするのもありデスねえ
さっそく試してみよう

120 :底名無し沼さん:2013/03/18(月) 08:22:59.51 .net
ミネストローネの具にマカロニは欠かせません!
車輪みたいなのとか、アルファベットとか、蝶みたいなのとか
色々あると尚可。

121 :底名無し沼さん:2013/03/22(金) 22:09:52.43 .net
>>118
乾麺のパスタをバンダナや手拭いで包んで
テーブルの角などに斜めに当たるようにバンダナの端を当てて引くと
綺麗に細かく折れるよね

122 :底名無し沼さん:2013/03/22(金) 23:47:44.91 .net
プロント3最強
2はいくら何でも細すぎてスパゲティっぽくない

123 :底名無し沼さん:2013/03/23(土) 00:05:53.48 .net
>>120
マカロニは穴の空いた形状のパスタ名称
それ以外のものはマカロニではない

まあ昔の日本では全部マカロニでよかったんだが・・・

124 :底名無し沼さん:2013/03/23(土) 00:25:26.41 .net
そんな事言ったら、細いのは厳密にはスパゲティとは呼ばないんやで

125 :底名無し沼さん:2013/03/23(土) 05:58:48.80 .net
てす!!

126 :底名無し沼さん:2013/03/23(土) 07:28:14.08 .net
マカロニにはほうれん草が合うんだっけ?

127 :底名無し沼さん:2013/03/23(土) 08:03:13.88 .net
いやぁーね私はきんどーちゃんよ

128 :底名無し沼さん:2013/03/23(土) 09:40:04.41 .net
>>124
ほんだらもんであんかけスパの太さが正しいなも

129 :底名無し沼さん:2013/03/23(土) 10:35:15.07 .net
厳密でなくてもスパゲティはただのパスタの種類やから限られてるで

130 :底名無し沼さん:2013/03/24(日) 04:38:10.63 .net
パスタの分類の壁紙を持ってるけど、覚えきる前に別の壁紙に変えてしまった

131 :底名無し沼さん:2013/03/25(月) 02:58:33.68 .net
燃料の節約って点で、3分で茹でられるペンネを利用してる

132 :底名無し沼さん:2013/04/11(木) 22:23:41.81 .net
肉を適当な大きさに切り揃えて
ジップロックにすりおろした玉葱と一緒に入れて持っていくのがマイブーム
肉が柔らかくなるし、玉葱は肉のソースにしても、スープにしても美味しい

133 :底名無し沼さん:2013/04/11(木) 22:29:50.09 .net
シャリアピン乙

134 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 18:00:27.40 .net
ここのスレ初めて覗いてスレをずらっと読んだけどおいしい米の炊き方っ
てある?

135 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 18:07:43.04 .net
おいしい米をつかう

136 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 19:17:37.06 .net
はい、次お願いします

137 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 19:47:11.84 .net
砥ぐ。

138 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 20:30:11.77 .net
Q:ある?
A:あるよ?

139 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 20:50:52.80 .net
ヒント:電源サイト

140 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 21:39:19.28 .net
なるほど、ここはダメだな・・・・・・・・良スレかと思って黙ってたけ
ど「現地調達」って言葉をアホが暴れてる時点でアホの集まりだな
言葉の進化過程をまず勉強しろよ?日本語って常に進化してるから意味が
通じればそれでいいんだよ、どこぞの新聞社が偉そうに「正しい日本語が
あーだのこーだの」
正しい日本語だったら今のオレらには外国語レベルだっつーの(笑)

おいしい米の炊き方(土鍋で)
米はすばやく「研ぐ」研ぐと言うより掻き混ぜる感じ。それを○、○回
水は○対○
土鍋の○に○をする
○火で○分○○秒次に○火で○○分○○○秒
おっとその前に○○分置いとけ
最後に1時間ほど水に漬けておけばおいしい米が炊けるぞ(笑)
情報交換したかったがまさかこんなにアホが常駐してるとは思わなんだ

141 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 21:43:38.40 .net
あ、ごめんついサゲちゃった☆てへ☆


アゲ忘れスマホo(^-^)o

142 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 22:24:50.46 .net
なに一人相撲してんの?

「おいしい米の炊き方ってある?」

こんな質問の仕方しかできない自分の方に問題がある
と教えといてやろう。俺はやさしいからな。

143 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 22:28:05.73 .net
「現地調達」って言葉をアホが暴れてる時点でアホの集まりだな

この日本語の使い方は、なかなか常人には真似ができないセンスの高さを感じるよ。

144 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 22:34:16.56 .net
それがお前の精一杯の答えか?

一人相撲?すまないが意味がわからない

145 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 22:39:18.18 .net
>>143
あ、ホントだ(^^)よく気が付いたな☆何回読み返した?

自分でも気が付かなんだわ

146 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 22:45:48.70 .net
>>142

おーい、もう眠いんだけど?早くレスしてくれ

147 :底名無し沼さん:2013/04/12(金) 22:55:43.02 .net
>>142

逃げるなら最初からレスすんな
寝る

相手がいなくなってから吠え始めるんだよな?>>142

148 :底名無し沼さん:2013/04/13(土) 00:03:40.73 .net
コイツ>>142も読み間違えてんのかw

149 :底名無し沼さん:2013/04/13(土) 02:41:03.66 .net
ご飯のおいしい炊き方
鍋-なるべく深さと直径が近い形で、肉の厚い鍋がよい。あと、しっかり蓋が出来ること。
ユニとか凍男で飯炊き鍋が出てるのでそれを使えばいいことだが。

米-好みのでいいんだが、もち米を2割くらい混ぜるといける。最低30分以上、出来れば2時間以上浸水する。
2日位浸けても食えるので、長きゃいいと覚えろ。

火-なるべく強火が使えることが望ましい。蛍火は当然必要。

炊き方-流儀が色々ありすぎて何がベストかはよくわからん。俺のやり方はこう。
強火で沸騰までもってく。沸騰したら中火。ご飯が膨れて水面から顔を出し始めたら蓋をして蛍火に。
ここで初めて蓋をする。そのまま12分待つ。で、火を止めて4分蒸らす。蒸らしてる間はフェルトか何
かで保温するとよい。でもって、蓋を開けてしゃもじで返して出来上がり。

鍋があったかい間に、食い尽くすか別の容器に移すと鍋のネバネバが少ない。
で、残ったネバネバは軽く空焼きすれば紙みたいに綺麗に剥がれる。

150 :底名無し沼さん:2013/04/13(土) 08:35:18.66 .net
事前に砕けた米とか小さい米は取り除いて
米粒の大きさを揃えておいて
米の生産地の天然水で炊き上げるといいって
美味しんぼで読んだような気がする

151 :底名無し沼さん:2013/04/13(土) 09:09:18.36 .net
漫画脳

152 :底名無し沼さん:2013/04/13(土) 09:27:47.43 .net
あたしにわそんな難しい事は分からないので

水は乾燥米の
体積の1.5倍
重量の1.2倍

飯盒は内蓋2合、外蓋3合計れるから
内蓋すりきり1杯分の米を炊くには
外蓋すりきり1杯分の水が必要
・・・まぁ、飯盒には内側に水の分量が分かる線が付いてるけど(笑)

153 :底名無し沼さん:2013/04/13(土) 15:45:25.70 .net
>>149-152
ありがとう
オレの炊き方なんだが使う土鍋はホームセンターなんかで売ってる安い土
鍋(千円くらい、鍋の中が直径15センチくらい)でオレ的にはあまりか
さばらなくて携帯性があると思ってる
土鍋のフタの穴に採箸を突っ込んで炊く
磨いだ米を15分水に漬けて強火で6分半弱火で6分半そのあと15分蒸らす
水は米に対して1対1わかりやすく言うと米の計量カップに米を1・5合
をいれたら同じ目盛りの分量だけの水
無洗米はまた違うだろうけど米は磨いでる間にも水を吸っていて本来炊飯
ジャーの目盛りは間違いだそうだ
それと何故オレが1対1を選択したかと言うと災害時に応用が利くからだ
極端な話バケツ一杯の米にバケツ一杯の水を入れれば水加減は良い事にな
るからね
キャンプを普段楽しみながら災害時には役に立つ

それを基準にキャンプ用品を選んでるよ


久しぶりの長文だから読みにくかったらスマソ

154 :底名無し沼さん:2013/04/13(土) 16:04:13.91 .net
今パソで自分のカキコミ見たがちょっと読みにくいな・・・・・・・

とりあえず補足があった

火力については家庭のガスコンロでの話、屋外用ガスバーナーでは火力が
強過ぎて焦げる

自作のアルコールバーナー(アルコールストーブ)では高さ3センチくら
い、センターの穴は直径2センチで周りの穴は直径2ミリの穴を8個の物、
アルコールは半分より少し少なめでこれだと一度火をつければ火が消える
までほっとくだけで炊けた

155 :底名無し沼さん:2013/04/13(土) 16:39:39.84 .net
俺が会社で飯炊く時は、シェラカップ8〜9分目の無洗米にいっぱい(300ccくらい)の水、
30gくらいの固形アルコール燃料一つで放置で炊いてる。

家で炊く時は、同じ割合で米と水を入れ、吹きこぼれるまで強火、
吹きこぼれたら弱火で湯気や匂いや音で適当に判断して火を止め適当に蒸らす。

最初のうちは時間で測ってたけど、何度か試せば適当でもそうそう失敗はしないよ。
これで炊飯器は使わなくなった。

156 :底名無し沼さん:2013/04/13(土) 21:02:37.17 .net
シェラカップで炊飯ってこんな感じ?
http://www.youtube.com/watch?v=v_eYAhADpio
準備は手軽そうだけど蒸す時間が普段使用にはめんどっちいな

157 :底名無し沼さん:2013/04/13(土) 22:34:49.57 .net
>>155

音と湯気と匂いか・・・・・・・・ちょうどオレも匂いが気になってたん
だ、実際オレの炊き方は1.5合の炊き方なんだがそれだと応用が利かな
いんだよね3合の場合とかだとまた違ってくるだろうしそれに計量カップ
を使わずに炊く場合だとこれまた火かげんと時間もわからなくなる


そこで今考えてるのが匂いなんだよね、以前に一度酒を飲んだあとに米を
炊いてたらうっかり鍋のフタに採箸を挿すのを忘れちゃって強火で6分半
火をかけた後に採箸を挿したんだけど火かげんがわからなくなってとりあ
えず強火で炊いてたら少し焦げ臭い匂いがしたからあわてて火から降ろし
て蒸らしたら少し焦げてたけど普通に炊けてたんだよね

「匂い」からちょっと自分なりにイロイロ試してみるよ

>>156
オレの鍋での炊き方は元々はYouTubeで「炊飯」で検索したら出て来た動画
を真似したもので米の研ぎ方は同じく出て来た「お米マイスター」の資格
を持つ人の研ぎ方を真似たものです

158 :155:2013/04/14(日) 01:16:27.21 .net
>>156
すまん、シェラカップは計量カップにしてるだけなんだw
炊くのはパール金属の釜飯みたいな奴です。
固形燃料だと火加減が調整できないのでイマイチ感ありますが、
仕事しながらでも勝手に炊けてるので妥協してますね。

>>157
匂いは、ちょっとおこげができたかなぁって程度にしてます。
油断してるとおこげでなく「焦げ」になっちゃうけど。

159 :底名無し沼さん:2013/04/14(日) 06:47:36.57 .net
>>158
貴重なアドバイスありがとうございます

さっそく今日あたりにでも試してみようかと

160 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 14:04:02.48 .net
米は洗ったあと軽く水を切って表面に残った水分を吸わせるのがベストだな。

161 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 18:26:52.91 .net
昨日は米炊けんかったorz
とりあえずオレの卓上計算と卓上予定は成功したわ

でもオレ的には満足いかん・・・・・・・

162 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 18:29:15.45 .net
缶詰で炊き込みご飯が美味しい
イワシ、サンマ、チキンのインドカレーのやつ
美味かった
底が焦げ付きやすいけどオススメ

163 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 19:40:51.09 .net
>>162
炊き込みに使った炊飯器は何?ぜひ教えて欲しい

缶詰は非常に興味があるんだよね、缶詰を日常的
に使えれば需要と供給のバランスと言うか極端だ
けど非常食を日常的に使えば非常食は何年でも常に新しい物を常備できる
んだから

164 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 19:48:14.97 .net
WILD1で1000円くらいで売ってたアルミクッカー
http://www.amazon.co.jp/dp/B000B8PP8S/
と鹿番長のクッカー
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AR4VYE/
あと峠の釜飯の容器
それぞれでやったけど、どれでもできたよ
イワシ、サンマはコゲができやすい気がする
砂糖が入ってるからかな?

165 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 19:48:35.20 .net
一つごめんなさいがあった・・・・・・・・・・・・・・前に暴れた時・・・・・・・・・かなり酔ってた



今はも酔ってるb

166 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 19:54:51.20 .net
>>164はもしかしてバイクソロ?

バイクは免許も持ってないけどバイクソロ系キャンプは上質なカキコミがあるね

167 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 20:22:37.97 .net
鹿番長ってどういう意味なんですか?

168 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 20:26:42.29 .net
鹿番長についての詳細↓
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%B9%BF%E7%95%AA%E9%95%B7

169 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 21:14:40.06 .net
ちょっとROMる

酔いが廻り過ぎてきた

とりあえず匂いを考えてたけど「沸騰」もキーワードだと思ったらやっぱりそうだった


うぅ・・・・・・アンカー付けのお礼を言いたいがいまは酔いぱらってるわ

ありがとうございます

170 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 21:30:14.47 .net
料理マンガレベルで美味しさを追求しなければ、
大抵のクッカーでご飯は炊けると思う。

家では、土鍋や片手鍋、より大きな鍋、800ml〜1300mlくらいのアウトドア用クッカー、
なんでも適当に使って炊いてるよ。

…一通り使って全部汚れたら仕方なく洗うんだw

>>162
缶詰は手軽でうまいよね。
俺もさんま蒲焼とか焼き鳥とか適当に載せてしょうゆ垂らして炊いちゃったりする。
あとはアサリとか贅沢にカニ缶とか瓶詰めのなめたけとか塩昆布(?)とか、
むき甘栗乗せてなんちゃって栗ご飯とか、フリーズドライのスープ入れたりとか。
豆系もなかなか。五目豆とか。冷凍しておいた豚角煮なんかもウマい。
フリーズドライの炊き込みご飯の素も使ってたけど、近くの店で扱い終わっちゃった。
一人だからもう適当だな…

171 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 22:29:31.80 .net
上でも出てるけど、研いだ後に吸水(15〜30分)
水気が飛んで微かに香ばしい匂いがしたら火を止めて
容器をタオルとかで包んで蒸らし(15〜30分)で
めったなことじゃ失敗しないと思う
まあ、炊飯失敗したらおじやにすればいいし
まずは気軽に試してみるのがいいと思うよ
最初からおじややリゾットならコンビニのオムスビ利用も手軽
パック飯でやると量が増えて食いきるの辛いけどw

172 :底名無し沼さん:2013/04/15(月) 22:41:45.09 .net
いろんな炊き込みよくやるわ
メスティンやEPIの3点セットで
乾物入れまくったら水多めにしないと芯残るよね?
そういう水加減やらアルストの火加減出来ないせいかたまに失敗する

173 :底名無し沼さん:2013/04/16(火) 06:45:23.95 .net
みなさんおはよう

まだちょっと酒が残ってる感が・・・・・・

http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q4833113.html?sid=40822e6aab483ab65113c7a0ed42c59b04d6d93d

上質なカキコミが増えてくれて凄く嬉しいね炊き込みごはんは一回やった
んだけど大失敗したんだけどまた挑戦してみるよ

174 :底名無し沼さん:2013/04/16(火) 14:31:37.74 .net
なにこのアドレスPCディスってんの

175 :底名無し沼さん:2013/04/16(火) 17:57:04.97 .net
青森の十三湖だったかなぁ。
シジミを干したのを買ったんだけど、なかなか減らないので
ご飯を炊くときにぶっこんだらうまかった。

鮭トバ買ったけど、硬すぎたので
ご飯を炊くときにぶっこんだら普通だった。

176 :底名無し沼さん:2013/04/16(火) 20:55:22.36 .net
まとめ中間報告

(土鍋)

フタをせずに沸騰させる
沸騰するまでの時間を計っておく、強火と同じ時間で弱火で炊くため

沸騰したら採箸を突っ込んだフタをして強火と同じ時間弱火で炊く

15分蒸らす

177 :底名無し沼さん:2013/04/16(火) 23:14:33.88 .net
アルストなんで弱火にできません

178 :底名無し沼さん:2013/04/17(水) 02:12:23.52 .net
>>177
強火にもできないがなw

だが、アルストで炊いた飯はうまいともいうな。炎で包むように熱するからかな。

179 :底名無し沼さん:2013/04/17(水) 03:45:02.52 .net
小さいダッチオーブンがいい

180 :底名無し沼さん:2013/04/17(水) 05:59:23.27 .net
>>177
アルストって何?と思ったらアルコールストーブの事か、気付くの遅くて
スマソ

アルコールストーブだったら次に試す予定なので待ってて

上でも書いたけどアルコールストーブなら火力調整は必要ないよ、物によ
るだろうけどオレは自作のアルコールストーブ、同じように土鍋にフタを
しないで沸騰させて採箸突っ込んだフタをする予定

できれば「匂い」で蒸らすタイミングを計りたいけど失敗して捨てるよう
な事は絶対にしたくないのでそこは少しずつ深く掘っていこうと思ってる

181 :底名無し沼さん:2013/04/17(水) 08:05:01.80 .net
連レススマソ

>>178
土鍋だとガスコンロでもアルコールストーブでもあまり変わらなかった感
じ、でも土鍋は全体に熱が回るからあまり変わらないんだと思う、それと
確かにアルコールストーブで炊いてると鍋の下半分くらいまで火に包まれ
てる感じだからアルミクッカーだと違うかもね

182 :底名無し沼さん:2013/04/18(木) 00:41:05.65 .net
>>178
>>180
なので速攻沸騰するのに5分、
沸騰してからゴーゴーやってるのを我慢して5分、
ぐらいで炊飯してまつ
炊き込みにすると芯が残り気味によくなる…

183 :底名無し沼さん:2013/04/18(木) 07:34:42.44 .net
おはよう

昨日は仕事が遅くなって炊飯できんかったorz

>>182
炊き込みご飯はホントに難しいね、以前やった時は思いっ切り芯が残って
て食えたもんじゃなかったよ

根性で食ったけど

184 :底名無し沼さん:2013/04/18(木) 08:34:54.73 .net
>>183
食うのに不愉快なまでに芯が残るようなら、浸水時間を長めにとるといいと思う。
これは想像だが、浸水時に具が入ってると水に砂糖なり塩なりが溶け込んで浸透圧
が上がり、米に水が染み込みにくくなるんじゃなかろうか。ってことで、今晩にで
も炊く直前に具を投入するという挙に出てみるわ。

185 :底名無し沼さん:2013/04/18(木) 09:19:49.78 .net
>>184
具と調味料の投入は普通に炊く直前でよかったと思うよ。
米は水だけ吸わせて、炊くときに具を乗せ、調味料を入れる感じで。
干し貝柱とかは先に入れとくけどね。

186 :底名無し沼さん:2013/04/18(木) 10:25:17.97 .net
>>184
たぶんそれだ!確かにS&Bのおでんの素(パッケージに炊き込みご飯に
も使えるとあったので)をぶち込んで鶏肉をぶち込んで普通に15分漬け
ただけだったからありがとう、健闘を祈る


>>185
なるほど普通に漬けておいて直前に素と具材を入れればイケそうだね、
ありがとう

187 :底名無し沼さん:2013/04/18(木) 20:44:25.13 .net
よし!今家に帰った!

さて

飲んで寝る、今日も炊飯できないorz今はニコニコ動画見てるけどペペロン
チーノ作ってるのにコメントはヤキソバか・・・・・・・・・・

ふーん・・・・・・・パスタなのにヤキソバか・・・・・・・・・・

ヤキソバって美味しいな・・・・・・・

いや・・・・・絶対にむりだよな・・・・・・・・・・・・

188 :底名無し沼さん:2013/04/18(木) 21:00:15.35 .net
昨日キャンプいってきた時にマグロ煮付けの缶詰で炊き込みご飯つくった
白だしとこいくち醤油を足して炊いたら美味かった

189 :底名無し沼さん:2013/04/18(木) 23:47:39.35 .net
この前、焚火台使ってる時に網でステーキ焼いたんだけど、寒かったせいか食べる時にだいぶ冷めてた
アルミホイルでくるんだりすれば保温マシになるのかなあ

190 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 00:23:44.40 .net
>>184
今まさに炊き込み中だけど、乾物入れまくって浸してたせいで水分が随分カサ減った…
これトータルとかって問題でなくマズいよね
いつもよりは15cc気持ち多く水はいれたけど
更に足すべきかなーどうじよー

191 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 00:24:48.09 .net
>>185
しまったああああ
このレス読む前に今日に限って最初から入れてしもうたああああ
今から適当にちょっと水入れる冒険をするわ

192 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 11:06:31.82 .net
おはようつーかもう昼だな

>>189
ぜいたくだなぁ・・・・・レストランで出てくるみたいに熱々の鉄板に乗
せれば多少は違うんじゃない?

193 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 11:40:22.47 .net
ダッヂオーブンがあれば、あの蓋でステーキ焼くとよさげ

194 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 11:41:20.43 .net
それかでかくて平らな石拾ってきて石焼ステーキとか

195 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 18:36:57.57 .net
アルコールストーブで今やったわ

「匂」いで蒸らすをついでに実験

匂いを嗅ごうとするとアルコールの匂いが邪魔してなのか全然わからん・・・・・・・・

そしたら突然物凄い焦げの匂いが・・・・・・・・・・・・

今蒸らしてる・・・・・・・・・・のに・・・・・・・・物凄い離れてるのに・・・・・・・・

物凄い焦げくさい・・・・・・・・・・・

196 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 19:27:39.41 .net
とりあえず食えなくはない、見た目は完全に炭がごはんに混ざりかかった感じ

うまい

が、

たぶんダメだと思う

くそ・・・・・・これじゃまるでグルメマンガじゃんかよ・・・・・・・・・オレが一番大嫌いなのだわ

197 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 19:51:05.50 .net
一つ補足がある



酔ってる

198 :底名無し沼さん:2013/04/19(金) 21:36:49.31 .net
>>195
匂いをかぐ時に、鍋を火から外せばよかったんじゃないかなw
その調子で酔って炊くと次は鼻先を火で焼くぞw

199 :底名無し沼さん:2013/04/20(土) 12:28:34.94 .net
>>198
心配してくれてすまないね、一応科学の実験みたいに手で仰いでニオイを
嗅いでるよ


昨日の結果から出た結論は
焦がしたくないなら時間を計る

焦げても大丈夫、またはオコゲ好きならニオイで判断するってトコかなぁ・・・・・・・

まだ一回しかしてないけど、焦げのニオイがした時点でそりゃ焦げ始めて
るし火を止めるまたは火から降ろしても熱である程度は焦げは進行するわ


焦がさないでその前のニオイをかぎ分けられればいいんだがそれだと万人
向けじゃないな

て事で結論的にはこうなった

200 :底名無し沼さん:2013/04/20(土) 12:40:11.88 .net
飯炊きアルストで沸騰して5分、蒸らして15分、てやってるけど
これ外の風や寒さによっては吹きこぼれる勢いの沸騰とふわーっと水蒸気が出る程度で
時間かえた方がいいのかな?

201 :底名無し沼さん:2013/04/20(土) 12:56:31.98 .net
>>200
それをこれから試そうかと思ってるんだよね

オレ的な卓上理論では時間は変えないといけないはず、条件(気温や天候
)と状態(テントの中で炊く野外でも風防のあるなし)ではやっぱりイロ
イロと違って来ると思うから

202 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 02:39:32.05 .net
米を袋に入れてお湯で似て炊くやつ
(炊けまっせ、不思議なメシ袋など)
で、お湯の代わりにだし汁にすると炊き込みご飯風になる
ご飯を引き上げて蒸らしてる間に、そのだし汁でスープを作ればOK

203 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 08:09:45.57 .net
炊飯(?)自体はまあまあ美味しい?

204 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 08:10:44.72 .net
>>201
自分でいろんなシーンで炊いてみて体得するしかないよね

205 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 13:58:26.42 .net
>>202
不思議なめし袋はオレが一番最初に試したヤツだけどホントに非常用だね
、出来上がった米はお粥とごはんの中間みたいな感じで食えなくはないけ
ど好んで食べたいとは思えない米だったけどなるほど炊き込みご飯みたい
にする方法もあるんだね

ところでだし汁を使ってスープを・・・で思い出したんだけど米のとぎ汁
をスープに使ったり浄水器なんかで真水に戻してそれを炊飯に利用できな
いか?なんて事を企んでるんだけど誰かオススメなんてある?


>>204
結局はそこに行き着くね、微調整は自分の好みなんかも関係してくるから

206 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 14:05:07.96 .net
>>205
米の研ぎ汁は植物に与えよ。

207 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 15:07:59.18 .net
なんで無洗米使わないの??

208 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 15:53:49.98 .net
ん?悪気はないが最近ココを見た人かな?オレもどちらかと言うと新参な
方だけど二人にまとめての答えは「災害時にも応用がきく」なんだよね


>>206
米のとぎ汁って植物の肥料になるのか?・・・・・・・覚えておいて損は
ないな、スレチだけど栽培にも興味があるもんでf^_^;で、理由としては前
出でもあるけど災害時に水を無駄にしない為だよ


>>207
あとはわかるな?無洗米が普通の米よりもおいしいならもちろんそっちを
使ってるんだがおいしい無洗米があるなら逆に聞きたい、個人差はあると
思うけどオレ的にはやっぱり普通に研ぐ米のほうが好きなんだよね、スマ


209 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 18:41:48.15 .net
つまり無洗米にしとけば問題なしって事ですね、わかります

210 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 19:29:29.29 .net
無洗米食ったこと無いけど
地元でランク落ち扱いの米をうめえうめえ食ってる奴等がイマイチって言うくらいだから
マズいんだろうなぁ

211 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 20:30:08.63 .net
以上食わず評価

212 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 20:57:22.31 .net
そろそろ米の話題やめね?

213 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 22:21:07.30 .net
貧乏人は麦を食え

214 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 22:30:04.73 .net
麦100%メシおいしいです

215 :底名無し沼さん:2013/04/21(日) 22:52:45.48 .net
麦だとやはり水加減ちゃうの?

216 :底名無し沼さん:2013/04/22(月) 01:30:20.56 .net
試しもしないで水節約、エコ、と素晴らしいのに
上からわかるな?てスゲーなw
なのに煮る米とかは試してんのかよ

217 :底名無し沼さん:2013/04/22(月) 06:48:02.84 .net
肉を柔らかくするのは
ヨーグルト、すりおろし玉葱、キウイフルーツ、すりおろした梨、コーラ、パイナップルジュース、重曹を溶かした水、塩麹、マリネ
とかに漬けると良いって聞くけど、いったいどれが一番良いの?
鶏や豚や牛で良いものは変わるの?

218 :底名無し沼さん:2013/04/22(月) 07:10:35.11 .net
>>216
試しもしないでってのは無洗米の事か?オレは確かに「無洗米を試した」
とは書いてないが「無洗米を試した事はない」とは書いてないぞ?

ところでオマエ人の揚げ足取って脳みそ悦に浸らせてキャッキャしてるい
つもの子猿だろ?人の揚げ足取って「揚げ足取ったどWWWWWWW」って叫びな
がら射精したかったんだろうけど残念だったな?


>>212
オレもそれは感じてた、なんか米の話ばっかだなぁ・・・・って

そろそろ>>216みたいなのが出てくる頃合いだからROMって名無しにもど
るか・・・・・なんて考えてたら案の定出てきやがった


みなさん今まで貴重なアドバイスとご意見ありがとうございます、米の炊
き方も最終段階であとはイロイロ煮詰めるだけなのでアレルゲンになる前
にROMります

219 :底名無し沼さん:2013/04/22(月) 07:52:44.73 .net
>>217
パイナップルジュースや缶詰みたいな、熱で酵素が分解しちまってるモノは全く効果無し。
もっとも、どれもイメージほどの効果は無いよ。
下処理とか筋切りとか加熱に注意した方が効果的。
硬い肉は、先に薄めた酢で下ゆでするとかなり柔らかくなる。
シチューとかにしても、酢の味はわからなくなるんで心配無用。

220 :底名無し沼さん:2013/04/23(火) 04:52:08.91 .net
>>217
ミートハンマーで厚さが半分になるぐらいまで叩く

221 :底名無し沼さん:2013/04/23(火) 06:08:39.85 .net
>>218
キレすぎだろw長文もキモ

222 :底名無し沼さん:2013/04/23(火) 11:17:35.33 .net
アル中がスレッドを私物化してるな

223 :底名無し沼さん:2013/04/23(火) 18:08:09.08 .net
>>217
常温で用意、スジ切り、鶏胸肉とかならできるだけ均一な厚さになるように肉を叩く
あと特に鶏肉は加熱し過ぎに注意すればいいいと思う。沸騰しない温度が理想って言われるらすい

224 :底名無し沼さん:2013/04/26(金) 23:54:46.08 .net
米のとぎ汁は:
1.いい肥料になる-紫蘇なんか掌くらいのがじゃんじゃんできる
2.ナメクジが思いっきりたかってくる(匂いが好きらしい)
3.土が固くなる


不思議なめし袋だが、まあ普通に炊けた。浸水しなくていいのが楽。
標高の高いところでも同じ品質で炊けるなら評価は「使える」だな。
炊き込みご飯のアイデアはいただきだ!

225 :底名無し沼さん:2013/04/27(土) 00:05:36.27 .net
コメの炊き方で射精した奴がようやく居なくなるのか。
平和が訪れたとおもったら…

226 :底名無し沼さん:2013/04/27(土) 00:56:53.54 .net
>>224
標高高いところようか…応用アリだね芯残るよりはいいもの
でも何か周りにあるもので代用できないかな
炊く、でなく煮るだけでそ?インドとかそれでビックリしたわ
煮て柔らかくなったらザーッとお湯すててたw

227 :底名無し沼さん:2013/04/27(土) 14:08:36.69 .net
昔、伊勢参りが盛んだった頃は、いちいち炊いてたら間に合わないから
大釜につねに湯を沸かせておいて、必要なメシの米をザルで茹でてた。湯は捨てない。
新しい注文が来るたびに米を盛ったザルを湯につける感じ。
金出せばちゃんとメシが炊いて出てくる宿にも泊まれるけど、知恵だなーと感心する。

で、個人的にはボイルメシはけっこう好きだったりする。
カレースープなんかの付け合わせにするなら炊飯よりも合う。

228 :底名無し沼さん:2013/04/27(土) 21:20:01.13 .net
長粒米は特性が違うから、ボイルでもいけるんだろうなあ。
東南アジアで、竹篭に米を入れて蒸すところもあるよね。

229 :底名無し沼さん:2013/04/27(土) 22:33:56.43 .net
どうしても炊き込みご飯の芯が残る
無洗米100ccに水200ccって乾燥野菜の分も入れてると思うんだけどなー

230 :底名無し沼さん:2013/04/27(土) 23:42:46.81 .net
火にかけるまえに米に水を吸わせとけ。
火力も弱めでいい。

数回やればわかると思うんだが…

231 :底名無し沼さん:2013/04/28(日) 00:13:20.11 .net
水に漬けとくなんて普通にやっとるわ!
勝手に決め付けてわかると思うんだが…て

232 :底名無し沼さん:2013/04/28(日) 00:42:17.06 .net
水が足りないなら多くしてみれば済む話だし…

炊く前にかき混ぜちゃってるとか?

233 :底名無し沼さん:2013/04/28(日) 01:39:34.23 .net
カスみたいなレスつけんな
…をいちいちつけるな

234 :底名無し沼さん:2013/04/28(日) 06:36:53.14 .net
>>228
長粒米は炊いてはダメらしいね
多めのお湯で煮て、余ったお湯は捨てるのが良いとか

235 :底名無し沼さん:2013/04/28(日) 09:05:15.84 .net
>>224
不思議なめし袋試したんだね

確かにオレ的評価も「使える」だと思ってる、紙製だけど米の軽量カップ
も付いてるし米ぶち込んで沸騰したお湯に20分ぶち込んでほっとけばで
きあがるし20枚入りで安い所探せば980円だから非常用とかに忍ばせ
とくのもありだと思う


うん、完全にステマだな・・・・・

236 :底名無し沼さん:2013/04/28(日) 19:11:05.90 .net
ステマ乙

237 :底名無し沼さん:2013/04/28(日) 22:43:32.10 .net
山や川で蕎麦・うどんを作るとするじゃん。
茹でたお湯はその辺に捨てても無問題?

238 :底名無し沼さん:2013/04/28(日) 22:55:32.31 .net
ダメージはある。としかいえねえだろ。
おまえひとりくらいなら平気だ。それくらいの自浄作用はある。
が、蓄積すりゃ問題はあるだろう。

せめて、冷めてから捨てろよ

239 :底名無し沼さん:2013/04/28(日) 23:04:27.93 .net
せめて冷めてから動植物に影響なさそうな場所にバシャーって
気になったり罪悪感あるならキャンプ場に行こう

240 :底名無し沼さん:2013/04/29(月) 19:04:20.15 .net
トマトソース
材料
トマトの水煮缶
ニンニクを一かけら(好みに合わせて好きなだけ)
オリーブオイル大さじ1・5
塩一つまみ

作り方
ニンニクをみじん切り(切り方は適当でよし、輪切りでも縦切りでもある
程度細かくなってれば良い)
オリーブオイルとニンニクを鍋に入れる(オリーブオイルはさじがなけれ
ばニンニクが浮いて泳ぐくらい沈むニンニクには完全に沈むくらい)
ニンニクがきつね色になるくらいまでオリーブオイルで煮る
ニンニクがきつね色になるまで煮たら火を止めて少し置いてトマトの水煮
缶をだばー(本来は火を付けたままでだばーだけどそれだと熱々の油に水
煮を入れるので大変な事になる)
塩を一つまみ入れて少し煮込めば出来上がり
トマトソースはパスタ系(スパゲティ)なら茹で上がりの一分前にお湯か
ら出してフライパンで一緒に炒めれば「ポモドーロ」スパゲティの上にト
マトソースを乗せれば「トマトソースのスパゲティ」トマトソースにミー
トボールをぶち込めば「ミートボールのトマトソース煮」ソーセージをぶ
ち込めば「ソーセージのトマトソース煮」

そのまま食べてもおいしい、栄養はトマトの「リコピン」だけど生で食べ
るに比べて水煮にするとリコピンの吸収率は三倍、オリーブオイルと一緒
に熱を加えるとさらに八倍・・・・・・・・だったかな?

ま、とりあえず生で食べるよりもかなりリコピンは採れるって事

241 :底名無し沼さん:2013/05/01(水) 02:25:53.78 .net
なげーよそんな手間のかかることしてられっか、と思ったがよく見ると至れり尽せりの解説だな。
作るところを想像したのだが、アサリを入れてボンゴレロッソにしたくなった。

242 :底名無し沼さん:2013/05/01(水) 07:24:07.28 .net
ごめんごめん
簡単にすると・・・

乱切りにしたニンニクをオリーブオイルで煮てトマトの水煮缶と塩を一つまみ

で完成


補足
ニンニクを煮る時は鍋をかたむけてオイルの中で煮る感じ。オレはニンニ
クがきつね色になり始めたらすぐに火を止めてる、余熱でどんどん揚がっ
ちゃうから。ニンニクは「揚げる」までするとダメらしい、風味とかが飛
んじゃうからなのか詳しくは知らない

あとキャンプだと洗い物としては結構厄介なので使い捨てのアルミの鍋(
アルミホイル製の鍋)なんかいいかも

243 :底名無し沼さん:2013/05/01(水) 07:51:36.10 .net
茹で上がったスパゲティにレトルトのミートソースとガーリックパウダーぶっかけてグチャグチャ混ぜたら出来上がり

244 :底名無し沼さん:2013/05/02(木) 06:30:09.94 .net
ガーリックパウダーてまぜるだけで馴染むの?

245 :底名無し沼さん:2013/05/02(木) 09:32:52.48 .net
茹でたスパゲッティかマカロニに
マヨネーズと鰹節と醤油をかけて混ぜて食べてみ
簡単で美味しいから

246 :底名無し沼さん:2013/05/02(木) 10:32:50.18 .net
>>245
焼きうどんぽいな。

247 :底名無し沼さん:2013/05/02(木) 11:20:14.17 .net
ミートソースは一回作ったがあれは作るもんじゃなくて買うもんだと痛感した

248 :底名無し沼さん:2013/05/02(木) 11:25:54.37 .net
パスタ茹でるのに時間がかかって既にめんどくさいだろ

249 :底名無し沼さん:2013/05/02(木) 13:09:46.68 .net
パン焼くより面倒だけど米炊くよりは簡単

250 :底名無し沼さん:2013/05/02(木) 13:28:36.34 .net
俺は米炊くほうが簡単。
米炊くのはシェラカップ1個で済むし。

251 :底名無し沼さん:2013/05/02(木) 13:34:39.13 .net
米炊いて梅干しオンリーで食うなら箸とカップ1つと梅干し格納容器しか使わないんだろうけどさぁ

252 :底名無し沼さん:2013/05/02(木) 19:35:42.72 .net
>>245
シーナ君乙

253 :底名無し沼さん:2013/05/03(金) 12:14:54.88 .net
>>250
シェラカップの蓋を使ってる?
あれに1000円だすかどうか迷ってるw

アルミホイルで代用できるし

254 :底名無し沼さん:2013/05/04(土) 12:11:02.04 .net
>>253
1つだけ買って持ってたから、使ってる。
他にも使い回しできるから1つくらいはあってもいいかなと。

チープに済ませたい人はアルミホイルで十分だと思う。

255 :底名無し沼さん:2013/05/08(水) 17:42:58.99 .net
>>254
アルミホイルだと毎回ゴミになるからね
1つぐらい持ってた方が良いかも

256 :底名無し沼さん:2013/05/11(土) 11:56:51.63 .net
100スキが欲しい
もう再販はしないのかな?

257 :底名無し沼さん:2013/05/13(月) 04:46:12.79 .net
焼きフルーツに挑戦してみようかなあと思う。今まで林檎しかやったことない
http://matome.naver.jp/odai/2135849389155592001 ←(NAVERまとめだけど)こういうの参考にしようかな

258 :底名無し沼さん:2013/05/14(火) 22:15:45.95 .net
フライパンピザ最高

259 :底名無し沼さん:2013/06/01(土) 10:58:41.78 .net
マ・マー早ゆで1分サラダスパゲティ
なんてものがお店にあった 量は1袋150gでかなり少ない…

260 :底名無し沼さん:2013/06/01(土) 22:20:38.00 .net
サラダ用だから・・・。

261 :底名無し沼さん:2013/06/01(土) 23:20:09.45 .net
普通一人前100gだから十分でないの?

262 :底名無し沼さん:2013/06/02(日) 08:00:54.80 .net
いや、普通のスパゲッティは1kgとかで売ってるでしょ、ってことだよね。

263 :底名無し沼さん:2013/06/03(月) 11:37:27.13 .net
サラダでレタスだのきゅうりだのと合わせて使うからその量なんだろ
主食にするなら少ないかもな

264 :底名無し沼さん:2013/06/03(月) 16:05:37.08 .net
100均で同じの売ってた
普通のパスタも500gで100円だったけど茹で時間11分だな
正直どっちがいいやら…

265 :底名無し沼さん:2013/06/03(月) 16:21:08.17 .net
>>259
そのシリーズに2分で茹であがる300グラムのがあったはず。

266 :底名無し沼さん:2013/06/03(月) 19:07:51.05 .net
ちょっとくらい時間かかってもいいやろ。気ままな一人キャンプなんだから

267 :底名無し沼さん:2013/06/26(水) 01:49:47.74 .net
全粒粉クスクス食べようぜ

268 :底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
鶏肉に串をうって焼鳥焼いたら
持つ部分が焼け落ちた

269 :底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
本だしを入れた湯を沸騰させる。
火を止めてから湯に味噌を溶かす。
本格味噌汁の出来上がり。
具は何も入れない。

270 :底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:DnaD40CW!.net
凝った料理がおおいね
クッカーが汚れない料理が知りたい

例えばジップロックに卵とネギとハム入れて持っていって
袋ごと茹でてオムレツ
スープの素とα米を袋に入れて茹でて雑炊とか

袋飯のレシピあったら教えて

271 :底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
>>270
クックパッドで「ポリ袋 レシピ」で検索するといろいろ出てくるぞ。

272 :底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:95sUwKcm!.net
>>271
クックパッドか
考えもしなかった
ありがとう

273 :底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net
最終日の朝は炊き込み御飯が定番になりつつある。
ちょっと高価なヤツを買って、ホクホクしてます。
残ったらオニギリにして間食用にする。

274 :底名無し沼さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
ダンボール箱で燻製はいいよ

275 :底名無し沼さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
>>274
段ボールオーブンにも成るよね

ちょっと凝りたければ
内側に両面テープでアルミホイル貼れば、それっぽさが増すし

276 :底名無し沼さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
今度、4泊5日で縦走に行くんだけど、誰かメニュー考えてくれない?

めんどくさくなってきた

277 :底名無し沼さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
>>276
まずはドアを開けます

278 :底名無し沼さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
>>277
まずは、そこから始まるかw

279 :底名無し沼さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
>>277
おい手ぶらで何処行くんだ

280 :底名無し沼さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
>>276
何が食べたい?あといつ行くの?

とんちみたいに模索しながらも面白いかもしれん

281 :底名無し沼さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Jv8dqyx8!.net
>>276
材料全部ジップロックに入れていって袋ごと茹でるだけのオムレツ
卵、玉ねぎ、ハム、チーズ、塩コショウ
茹でるのに使ったお湯でコーヒー

282 :底名無し沼さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN .net
>>280,281
御師匠様、ありがとうございます。
場所は、北アルプスです。水場は沢山ある地域なので困らないはずです。
期間は、今度のお盆休みです。
嗜好は、好き嫌いはあまりありません。わりと何でも食べます。
ただし、疲れると食が細るタイプなんで、朝から豚骨ラーメンとかのご指導はご勘弁ください。

第一日目の朝食昼食はコンビニで用意しますので、第一日目夕食からとなりますか。

>>281
なるほど、オムレツ考慮します。登山なんで生ものは早く消費したい。第一日目夕食がいいですかね。

283 :底名無し沼さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Xhe+Sie/!.net
>>282
袋オムレツは冷凍して持っていけば次の日の朝でもいける
食べられる保冷剤
袋からスプーンで食べれば食器も汚れないしおすすめ

284 :底名無し沼さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN .net
>>283
ということは、肉とかハムとか一緒に入れていって、

第一日目は肉を食う。翌日朝、保冷剤だったオムレツを食う。という感じで行けますね

285 :底名無し沼さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
袋オムレツって、溶き卵に具を入れて持ち運ぶの?
それとも、加熱してオムレツにして持って行くの?

前者なら、食中毒が怖い

286 :底名無し沼さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+PQaF7Ay!.net
>>285
じゃあやらなきゃいい

287 :底名無し沼さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
これってもう外出かな?
フライパンを汚さずに焼いたり炒めたりできるけど「料理」までは難しいかも
http://mup.2ch-library.com/d/1375958320-DSC_0006.JPG

288 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
焼いたり炒めたりは料理ちゃうのん?

289 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
すまん、箸なんかで勢いよくこすったりする料理には不向きかも

290 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>26
何で鋳物はだめなの?

291 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>54
自演乙w

292 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>287
フライパンの汚れを気にする前にガスコンロの汚れを気にした方がいいな。

293 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
>>292
うんorz

294 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
こぼしたらすぐ拭こうな

295 :底名無し沼さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
炭火で焼鳥を焼くの、結構難しいね
串の持つ部分が焼けてとれてしまう
タレに浸けて焼くと直ぐに焦げてしまうし
かといって何度かタレに浸けないと味が薄いし

296 :底名無し沼さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
>>295
100均に金串というものがいくらでも売ってるんだが。

297 :底名無し沼さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
竹串の持つところにアルミホイルを巻く
って、これ自宅で普通にやってるけど

298 :底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
>>296
やっぱりそれか・・・
取り敢えず30本ぐらい仕入れるか

299 :底名無し沼さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
「俺の糞でも登ってろ日本人」 、「俺のうん○でまた富士山が高くなったぞ、喜べ日本人」、
「富士山より俺のトグロを巻いたうん○の方が立派だ」
先日、靖国神社に韓国人が放尿した事が話題になった。以前から彼らによる横行は目立っていたが
以来、反日愛国を盾にした行動が頻発している。
中でもSNSで話題になったのが富士山での脱糞行為。心ない隣国の一部人々で流行っているのは野糞で、
登山道中にしてしまう者が多いという。韓国には実は2,000m以上の山がなく、富士山を妬ましく感じているのではないか。
世界遺産登録されて以降、富士山を憎む韓国人が多く存在しており、わざわざ訪れて脱糞して行く若者もいるという。
彼らはその様子をSNS等で報告し、賞賛の嵐。脱糞した男たちは帰国すると英雄扱いを受けている模様だ。

〔世界遺産登録で反日の対象に・韓国人による富士山での脱糞行為〕
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130805/Bucchinews_571.html

300 :底名無し沼さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
だから入山料は高額にしろって言ったんだ!
2万以上だ!入山者全員に「ガイド」と言う名の監視員付けろ!ガイド一人に2万付けりゃ日当2万!地元住人に還元出来るし地元も潤う!管理会社は完全に日本人!ただし「オキワナ」みたいに他国に管理された日本人は排除

このままだと本当に世界遺産から排除されるのは時間の問題!!!!!!!

オレは登山なんかしないけど!オレの趣味は露出だ!でもな?オレは迷惑になるような露出はしたことない!!露出したけりゃ金払えと言われりゃ金払う!!!登山したけりゃ金払え!

登山を本当に愛してる人なら解ると思う、自然を愛してる人なら解ると思う

オレは露出を!
愛してるから・・・

冗談はともかく富士山が世界遺産になってウィキでは「世界遺産とは登録後6年ごとに報告して再審査を受ける必要がある」

とある、6年なんてあっという間!

世界遺産を大切に思う日本人は控えるだろう、世界遺産を妬む○○人は誰でも安く入れる世界遺産を公衆便所に使うだろう

301 :底名無し沼さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
俺も露出は大好きだ

302 :底名無し沼さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>301
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう!!

303 :底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
>>300
私も露出癖がある。
見られるのは、範囲外だが山奥などの静かな所で全裸になる。
テントの中では、時間&人目関係ないので無制限で全裸。
家でももちのろんで全裸。
ビバ全裸☆

304 :底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
まてまてまてまて
露出スレになっちゃうww


露出は嫌いじゃない

305 :底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
スレタイに沿って露出キャンプで料理しろよw

306 :底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
そこはキャンプで露出料理かと

307 :底名無し沼さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN .net
変態

308 :底名無し沼さん:2013/09/02(月) 23:04:30.93 .net
雷鳥ってうまそうだよな

309 :底名無し沼さん:2013/09/03(火) 12:58:39.81 .net
>>308
http://review.rakuten.co.jp/item/1/228915_10000563/1.1/

310 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:01:07.16 .net
肉をすりおろし玉葱に漬けて、ジップロックに入れて凍らせて持っていくのがお勧め

保冷剤の代わりになるし
肉は玉葱で柔らかくなるし
玉葱はスープの材料に出来る

311 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 17:45:17.87 .net
肉をすりおろすのかと思った(^_^;)

312 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 19:35:19.95 .net
ジャーキー粉末にしてごはんに振り掛けたらおいしいのかな?

313 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 20:16:57.78 .net
炊き込みご飯の具にした事はある。
食えるけどオススメはしない。

314 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 09:27:41.44 .net
>>313
どんな味? まずくなりますか?
私は尾西のカレーピラフとえびピラフに
ミニサラミをスライスしたの入れて風味アップして食べてます。
なかなか美味しいよ。

315 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 10:50:53.57 .net
それ頭いいな
ハムとか持たないでいいわけだ

316 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:17:32.89 .net
缶コーヒーや缶詰を開けないまま直接バーナーでナデナデしながら温めても平気かな

317 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:39:16.37 .net
やってみろよ

318 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:01:49.94 .net
汁粉爆弾になっちゃうぞ

319 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:43:39.71 .net
コーヒーは酸味があるため
缶が腐食しないように、何かコーティングしてるはず
想定外の熱で、有害なものが溶け出すかもね。

320 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:34:48.64 .net
とか言いつつ缶コーヒーとバーナーがあったら自分でもやっちゃうんでしょう(´・ω・`)

321 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:35:44.46 .net
あ、湯煎したら良いのか(´・∀・`)

322 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:28:28.00 .net
>缶が腐食しないように、何かコーティングしてるはず
缶類は大概内部コーティングしてるよ、ゴムだったが忘れたがジュース類でも
当然やってるはずだ。

323 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 09:57:24.27 .net
缶に口付けて飲める程度の温めなら許容範囲内かと

324 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 13:15:00.06 .net
缶詰は蓋開けとけばバーナーに掛けても大丈夫

325 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 13:25:55.27 .net
>>324
今そういう話してないですw
破裂が問題じゃなくて、缶内側のコーティングが溶け出す溶け出さないのお話…

326 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:00:59.76 .net
鬼女かよ

327 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:46:50.11 .net
常に融け続けてるっちゃ融け続けてるし
そんなの勘定に入れないっていうならどこから勘定に含むのか示してくれないと分からんし
基準決めてからじゃないと詮無い

328 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 21:33:37.97 .net
溶け出すかどうかという疑問は「なんかアブナイものが溶け出すに違いない」という合理性の無い思い込みから生じている。

329 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 22:17:45.11 .net
缶には注意書きとして、「あたためるときは密封状態はやめてね」って書いてある。
危険かどうかはともかく、メーカーは加熱を想定してる。

で、溶け出すものについては、溶け出すに決まってる。
水に溶け出さない物なんて存在しないぜ。

330 :底名無し沼さん:2013/09/17(火) 22:35:03.85 .net
●よく振って開缶後はすぐにお飲みください。
●暖めるときは缶を直火にかけないでください。
●缶のまま凍らせないでください。内容物が膨張し容器が破損する場合があります。
●コーヒー、乳成分が固まり浮遊・沈殿する場合がありますが、品質には問題ありません。
●空き缶は捨てないようリサイクルにご協力ください。

って書いてあるな
さすがに直火は想定してないぞw保温庫か湯煎だろwあ、ガチムチの人肌は要らないです……

331 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 09:26:37.10 .net
熱源に直晒しって意味じゃ自販機のヒーターも同じだからなぁ
程度の問題だよね

332 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 11:02:03.57 .net
そんなに気になるなら空缶の内側をキレイに洗って火にかけてみれば?

333 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:10:07.06 .net
もとの質問主はべつに溶け出しとか気にしてたわけではなさそうなのにこの流れw

334 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:17:25.03 .net
>>325辺りから面倒なことになってるな

335 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 20:50:15.94 .net
>>330
想定してるから注意書に書いてあるんではないのかね?

336 :底名無し沼さん:2013/09/19(木) 10:19:01.12 .net
凍らせるのは理由書いてるのに温めには無いんだな

337 :底名無し沼さん:2013/09/19(木) 12:49:59.63 .net
蓋開ければ大丈夫なんだけど、直火に掛ける場合は蓋を開けてください、と書けば汁が爆ぜて火傷したとかいうアホが出るから公式にOKは出したくないんだろ。
あくまでも自己責任でやってくれと。

338 :底名無し沼さん:2013/09/20(金) 10:02:25.02 .net
直火って何度だよ?

339 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 00:16:48.15 .net
紙の牛乳パックでお湯を沸かせるのは有名な話だが、これは水がある限り100℃以上に上がらないため

缶詰も缶飲料も内容物に水や油がある限り熱してもさほど上がらない
但し、缶を開けないで加熱したら、水蒸気が発生して内部圧力が高くなり、耐え切れなくなると破裂する
ちなみに破裂するまでは、沸点は上昇し圧力鍋状態になるので効率よく加熱される

それと、内側の腐食防止用の樹脂はポリエステルが多いらしいが、これはペットボトルと同材質
たとえ加熱で軟化しても溶け出すものは微量だし、激しく人間に害を与える物じゃない


日本缶詰協会 缶詰、びん詰、レトルト食品Q&A (安全性)
ttp://www.jca-can.or.jp/qanda/04.html

> 35. 缶の内面塗料には何が使われていますか?

> 缶の内面塗装は、貯蔵中の色や味の変化及び缶の腐食を防ぐために、それぞれの内容物に
> 適合したものが使われています。> これらには内容物に応じて様々な塗料が使用されていますが、
> 最近ではポリエステルフィルムをラミネートしたものも 使われるようになっています。
> これらの塗料やフィルムは、食品衛生法に基づく器具及び容器包装の規格・基準により定められた材質
> 試験ならびに溶出試験による規格値に十分適合したものを使用しています。

340 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 06:41:07.71 .net
牛乳パックで湯が沸かせると言うのは嘘。
実験した事があるが、接着部分がねつで分解し始めて水漏れしだすし、湯に紙の臭いが移って飲めたモンじゃない。

341 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 07:19:47.43 .net
牛乳パックを切って燃やすんだろ

342 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 07:54:50.73 .net
牛乳パック炊飯!これで災害も問題なし!
使用済み牛乳パック100枚セット XXX円

343 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 08:31:34.10 .net
100均で売ってるアルミの使い捨ての鉄板風ってグリルの上で焼きそば作れるかな?
使ったことある人いる?

344 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 08:54:14.86 .net
>>340
頭悪いな
出来ないようにやれば、そりゃ出来ないだろう
有名だと書かれているのなら、自分のやり方がまずかったとは考えないものだろうか?

牛乳パックはお湯を沸かす道具じゃないのだから、当然ゆっくりやる
科学実験では、アルコールランプ、セラミック網(石綿網)と三脚台を使う
アルコールランプの炎が直接当たらないようにし、更にセラミック網で熱分散させる
炎が近かったり、バーナーで焼いたりしたら、紙パック材は分厚いし、熱伝導率が低いから
冷却が間に合わなくなって焦げる
そうなると水漏れしたり、ニオイが移りやすいだけのこと

最近は、この原理を利用した紙鍋が実際に使われている
会席料理の固形燃料を使った一人鍋とかで時々見る
牛乳パックよりもかなり薄いワックスペーパーを使い、ヒダを使ってペラの四角い紙を折り込んでいる

折鍋(通販)
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-nontarou/n8-16030/
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/auc-nontarou/cabinet/n8-16030_1.jpg

使用例
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201101/07/62/d0153062_8581781.jpg
これは俺が撮ったものではないが、沸騰させても問題なし
固形燃料は最小限しか使わないので沸騰した頃に無くなって自動的に消える

345 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 10:04:25.95 .net
>>344
おー何回か見たことあるよ紙鍋
風流で中々いいもんだよね。

使い捨てになっちゃうのがもったいないなと思ってたけど、キャンプならむしろメリットかもな。
収納は文字通り紙一枚だし燃やしちゃえば帰りの荷物減るわけだし。

買ってみようと思ったけど、250枚も要らんな・・・

346 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 10:08:13.13 .net
>>343
炒めづらく、焦げ付きやすいのであまり良くないが、出来ないことはない
炒めると、貼り付いてしまいそれを取り除かないといけないが
その時にアルミ板が軽いので動いてひっくり返してしまいやすい

というわけで対策

・出来るだけ遠火の柔らかい加熱にする

・油をたくさん使う
 最初の肉でアルミ板に焦げを作ってしまうとずっとそれが続く
 大量の油で半フライにして、肉が底にこびりつかないようにする

・ソースも潤滑剤になるので上手く利用する

・麺やキャベツが火は通るのに時間がかかるので、あらかじめ蒸すか茹でるか
 それかアルミ板上に酒か水をたくさん入れて蓋をして弱火で蒸らす

・しっかり炒めたほうが美味しくなるがとにかく炒めづらい
 ソースが入った状態で炒めると貼り付きやすいので、汎用の液体ソースを使うのではなく
 粉末のソース焼きそばの素を使って和えるのみにしたほうが無難かもしれない
 この素を使ったほうが一般受けして美味しいと言われる可能性が高い
 これはお湯だけで作るインスタント焼きそばの味に近い

347 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 10:17:24.64 .net
>>345
ここで10枚168円(送料別)で買えるようだ

ttp://www.doguyasuji-sougo.co.jp/item/ska-122/

これもあったほうがいいかも

紙鍋専用ホルダー 1個 441円
ttp://www.doguyasuji-sougo.co.jp/item/s-100/

348 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 10:30:56.82 .net
1枚鉄板噛ませれば紙鍋でもいいんじゃないかな?
火に直接当たると濡れてない上部辺りから燃えることもあるし

┗━━━━┛
━━━━━━
┃火火火火┃

349 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 10:42:04.49 .net
>>347
おお!助かるわー
買って試してみる。
ちなみに10枚から買えるけど、1枚168円で10枚で1680円だったわ。
ハレの日かネタ用だなw

350 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 12:01:36.11 .net
>>346
おー ありがとう
鉄板を買うのは躊躇してるんでどうかなって思ってたとこなんだ
ちょっとアドバイスを参考にしながら試してみるよ
焼きそば以外も試したほうが良さそうだね

351 :347:2013/09/21(土) 12:33:02.32 .net
>>349
ほんとだ
すまない
自分も値段を気にしてたが、相場を調べると1枚十数〜二十数円だから、当然10枚の金額と思った
だが今実際に買い物カゴに入れると一枚168円と、約十倍の金額になった
この金額が正しければボッタクリも酷すぎる
最初から購入数が10となっているのは、本当は10枚単位の価格であって
担当者の金額設定ミスだと思うんだが・・・

(相場)
紙鍋(鍋)の通販・ネットショッピング - 価格.com
ttp://kakaku.com/search_results/%8E%86%93%E7/?category=0030_0002_0001

352 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 12:37:16.61 .net
>>350
鉄板は探せば意外と安いのがあるよ
時々使うのなら買って損はないと思う

(たまたま見つけたやつ)
グリーンライフ バーベキュー用鉄板 中 440×440mm CP-44 1,169円 (税込) 送料別
ttp://item.rakuten.co.jp/yamakishi/11926658/?l2-id=pdt_overview_stext#10029023
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/yamakishi/cabinet/item18/11926658.jpg

値段は安いがそこそこデカいし、重量3.4kgでしっかり分厚いよ

353 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 13:31:15.83 .net
100均の鍋釜は期待しない方がいい
鋳物除いて

354 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 17:10:09.13 .net
鋳物も信用しちゃダメ。
なんか色々混じってるって話がある。

355 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 23:13:31.27 .net
>>354
検分してやるからソース出せよ

356 :底名無し沼さん:2013/09/22(日) 04:18:09.85 .net
鬼女だああああ

357 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 07:00:55.13 .net
紙鍋は、小学校の授業で和紙で箱を作ってやった事がある
バーナーじゃなく固形燃料を使ったから、強い火力だとどうなるか怖い

厚手の和紙が良いと思う

358 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 07:05:20.81 .net
a

359 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 11:17:52.36 .net
遅ればせながら日清カップカレーライス食べてみたが、結構良いな。
量が今の1.5倍で中身が袋入りだったら、山食として90点付けても良い位。
海外製のフリーズドライのシチュー類と同じ位に調理が簡単で、味はずっと良い。

360 :底名無し沼さん:2013/09/24(火) 13:00:56.43 .net
んだね。
先週縦走用にカップ捨てて中身をジップロックに入れて持ち歩いたけど
バテバテで食欲なくて結局食べなかった。
ザックあけるたびにカレーの匂いがするの。
ジップロック2枚重ねにしてもカレーが勝つの。参っちゃいましたです。

361 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:43:38.06 .net
(プラのマグカップじゃ)いかんのか?

362 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 00:18:52.62 .net
100均のシリコン食器かなんかに鉛はいってたとかあったよね

363 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 13:42:32.87 .net
ハイテクだな

364 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 15:48:40.65 .net
吹いたw ハイテクだったのかw

365 :底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:46:59.90 .net
見た目に分からんようにシリコンに鉛という金属を混ぜるとかかなりのハイテク


って事かな?

まぁ、確かに下水から色々作り出したりはある意味かなりのハイテクだと思うぞ

366 :底名無し沼さん:2013/10/06(日) 08:45:23.17 .net
>>362-365
シリコンじゃなくて陶器だろ
中国製のやつに、釉薬に鉛成分が混じっていたものがあったらしい

367 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 20:12:21.21 .net
毒皿ってやつかな

368 :底名無し沼さん:2013/11/10(日) 15:15:30.83 .net
固形鍋用スープ、手軽だね
鍋用スープのポーションも楽

369 :底名無し沼さん:2013/11/22(金) 08:21:20.73 .net
この時期は鍋と湯沸かしクッカーしか持って行かない
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋にちろり入れて
ハフハフしながら熱燗をキューっと
〆はうどんなり米入れて雑炊なりハフハフ

至福

370 :底名無し沼さん:2013/11/22(金) 08:54:19.01 .net
>>369
一人鍋いいな
俺も鮭の切り身とか野菜ぶちこんで適当鍋が好物
マロニーうまい

371 :底名無し沼さん:2013/11/22(金) 09:05:25.23 .net
冬は鍋一点に限るだろ、焼き物は焼いてく内に冷めちゃう

醤油ベースできのことネギたっぷりの鶏鍋に
〆はラーメン

これが最高

372 :底名無し沼さん:2013/12/04(水) 06:48:18.02 .net
練炭コンロを持っていって
昼間におでんを仕込んで
夜まで煮込むと上手い
練炭は昼に点けても弱火なら翌日の朝まで保つし

373 :底名無し沼さん:2013/12/08(日) 23:04:18.36 .net
翌朝人間は冷たくなってる事があるけどな

374 :底名無し沼さん:2013/12/09(月) 03:39:15.91 .net
テント内で練炭いかんで

375 :底名無し沼さん:2013/12/10(火) 12:28:52.93 .net
最後の晩餐は
おでんw

376 :底名無し沼さん:2013/12/10(火) 18:21:57.03 .net
>>375
いいんじゃね。俺ならコンニャクだな

377 :底名無し沼さん:2014/01/06(月) 01:21:38.92 .net
練炭、一度火を付けると24時間ぐらい燃えてるんだね
煮込み料理にはもってこいだね
チャーシュー煮込んでみた

378 :底名無し沼さん:2014/01/06(月) 06:33:16.01 .net
どんだけ無知なやつなんだ。
どうせ練炭に火もつけれない奴だろう。

379 :底名無し沼さん:2014/01/06(月) 12:18:06.60 .net
練炭って家庭用ガスコンロ+専用火おこし器?→こたつの七輪in(上にやかんの危険仕様)
の環境で育ったのでむしろ調理に使う発想無いわ。
長時間煮込む料理あんまりしないしどういったのやるの?もつ鍋?
個人的には甘酒かけてちびちびまったりやりたいけど。

380 :底名無し沼さん:2014/01/07(火) 21:14:07.29 .net
>>378
どのカキコの何を無知って言ってるの?

>>377だと「24時間燃える」と「煮込みに持ってこい」のどちらも正しいからなぁ
まあ24時間ってのは空気量の調整次第だが、
豆炭だって空気取り入れ量が調整されたアンカの中では24時間燃え続けるくらいだしね



>>379
モツもいいけど牛すじとかもいいぜ
じっくり煮込んで軟らかくなったら、フライパンでタマネギ炒めて、湯を切った牛すじ加えて
ソース(オススメは旨ソース、次点は中濃ソース)で味付けし、ソースを煮詰めるように更に炒めて完成
白いご飯に載せれば牛すじ丼の出来上がり
茹で汁は適度に油を捨てて、千切りにした白葱、人参、セロリとかと塩コショウを加えればスープになる
ほかほか丼とあつあつスープでぽっかぽかだ

381 :底名無し沼さん:2014/01/12(日) 06:15:02.65 .net
>>379
チャーシューを煮た事ある

382 :底名無し沼さん:2014/01/12(日) 17:03:06.29 .net
牛すじって結構脂身付いててちょっと苦手(俺の所のスーパーだけ?)
脂をこそげ落とすのもめんどいのであんまし使いたい食材じゃ無いんだよな。
でのあのすじ肉煮込んだならではの食感は好き。

383 :底名無し沼さん:2014/01/12(日) 19:17:16.51 .net
年寄りとデブには厳しいよね>脂身

若くて、現時点で肥満体じゃなければ
キャンプの時くらい脂身多いもの食ったって気にする程の事じゃないが

384 :底名無し沼さん:2014/01/12(日) 23:15:13.19 .net
すじ肉は茹でる→冷ます→固まった脂を取り除くを繰り返せば結構さっぱりする。
余計に時間がかかってしまうけど

385 :底名無し沼さん:2014/01/13(月) 16:14:17.89 .net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction
/u62264996

386 :底名無し沼さん:2014/01/13(月) 16:45:50.95 .net
580円で買えるモノに980円払うとか、ありえねぇw

387 :底名無し沼さん:2014/01/13(月) 23:02:08.32 .net
しかもこのタイプって、一度に焼けるのは二枚だろ?
かなり小さめのなら四枚も可能ではあるけど・・・

388 :底名無し沼さん:2014/01/14(火) 06:55:12.67 .net
撮影のためにトースターで焼いた食パンを使ったというのがバレバレの写真だなw
美味しそうに見えない

ttp://auctions.c.yimg.jp/img249.auctions.yahoo.co.jp/users/7/6/1/9/pu_ta1966-img600x600-1389271486wxrkg571248.jpg

389 :底名無し沼さん:2014/01/14(火) 13:14:11.34 .net
これ焼けるのにすごい時間かかる
これで焼くくらいならハムとチーズ挟んでバウルーでホットサンド作る方がはるかに早い

390 :底名無し沼さん:2014/01/14(火) 21:34:58.66 .net
使った事ないけどこの手のロースターはめんどいと思うな。
プリムスのフォールディング持ってるけど焼くの楽だし
一枚食いながら次の焼けば良いので複数枚同時焼きしなくてもまあまあ回る。
3~4人とかになるとどうか分からんけどそん時は素直に2台体制ににする。

391 :底名無し沼さん:2014/01/14(火) 22:39:24.29 .net
>>389
1000kcal程度のストーブでも使ってるのか?
2000kcalでもMAXにすれば結構簡単に焼けるぞ

これは最初の二枚が焼けてしまえば
あとは食べながら随時焼けるから逆に焼きたてが食えていいと思う

まぁ、ソロよりも家族向けと思うけどね
焼け色の付くところが見れるから子供受けはいいと思う

392 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 01:40:49.17 .net
これを簡単に焼けるといえる391を尊敬する

393 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 02:32:46.49 .net
焼ける俺からしたら、焼けない>>392のドン臭さを尊敬する

394 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 06:40:39.03 .net
「焼ける」の定義が違うだけでしょ
早く焼ければ焼き上がりの出来などどうでも良い人と
焼きムラや過度の焦げが出来ない焼き方を求める人と、という具合に

395 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 08:35:46.25 .net
万能に使えるから魚焼き噐で焼いてるけどダメなの?

396 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 08:54:00.66 .net
ぱんの囲炉り焼

397 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 14:45:04.68 .net
バウルーなら両面5分で焼きあがるの知らないのかな

398 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 15:09:59.48 .net
厚切りパンを何も挟まずに両面焼きが一番はやいな。
余熱後の2枚目からは両面1分かからないよな。

399 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 15:10:32.13 .net
>>398はバウルーね。

400 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 15:34:47.96 .net
ホットサンドメーカーの事です。

401 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 15:51:48.46 .net
バウルー好きすぎてシングルとダブル2つ持ってるわ

402 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 16:00:43.10 .net
バウルーあれば朝飯のメニューに迷うことはないな。

403 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 16:01:20.96 .net
俺もバウルーにハマってた年頃があったな
もう卒業したけど

404 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 16:13:38.27 .net
「今は使ってない」とかって言えばいいのに、「卒業」とか・・・
なんでそんな上から目線何だろう。ミサワか?

405 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 16:54:37.71 .net
どっかのブログでバウルーの留め具外して
ダブルフライパンにしてるの見てこれいいなと思ったわ

406 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 17:00:48.19 .net
卒業が上から目線とかアホか

407 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 17:03:49.94 .net
卒業後にトラメとか使ってるのなら笑ってやるよ

408 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 19:19:28.23 .net
情弱にかぎってバウルーとかいう流行ものに飛びつくんだよな
おれは今まで数々のトースター使ってきたけど>>388が最強だったわ
貧乏人は安物コンロしか買えないから火力が足りないんだろw

409 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 19:42:16.35 .net
うわ臭い書き込みw

410 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 19:49:03.70 .net
カップヌードルが旨いのは間違いないよな

411 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 20:43:22.40 .net
バウルーはど定番だろw

412 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 20:44:07.02 .net
コフランのフォールディングトースターはカナダ製でかっこいいがすぐ錆びる

413 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 21:18:50.61 .net
バウルーは火力の少ないバーナーでも焼けるから便利だよな

414 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 21:21:39.26 .net
おら2000kcalのMAXじゃないとパン焼けないなんていやづら

415 :底名無し沼さん:2014/01/15(水) 21:53:17.18 .net
エネルギーの無駄遣い

416 :底名無し沼さん:2014/01/16(木) 00:15:24.22 .net
バウルーが流行りものとか痛いな

417 :底名無し沼さん:2014/01/16(木) 09:57:58.86 .net
>>408はコピペだろ

418 :底名無し沼さん:2014/01/16(木) 11:01:48.19 .net
バウルーは早々に卒業するものです

419 :底名無し沼さん:2014/01/16(木) 13:21:32.80 .net
>>418

>>403さんチィ〜っす

420 :底名無し沼さん:2014/01/16(木) 13:31:06.83 .net
卒業して次はトラメでも買って耳無しサンドでも作るのかな?

421 :底名無し沼さん:2014/01/16(木) 21:22:29.94 .net
>>419
>>418は403本人じゃなくて、それへの当て付けをしてる奴だろjk

422 :底名無し沼さん:2014/01/16(木) 22:37:01.82 .net
ユニフレのミニロースターが万能すぎる
米を炊く時にも役に立つし

423 :底名無し沼さん:2014/01/17(金) 11:19:15.75 .net
これだと半額以下
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ayahadio/4976790564755.html

424 :底名無し沼さん:2014/01/17(金) 19:54:25.80 .net
>>423
100均でそんなの売ってないか?

425 :底名無し沼さん:2014/01/17(金) 20:24:05.49 .net
ほれ

ダイソーのセラミック付き焼き網
ttp://bientarte.exblog.jp/18977875/
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201209/13/44/b0213544_10582627.jpg

「問題なくトーストが焼けました〜」とのこと
スペック低すぎ てか焼くの下手すぎw

http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/13/44/b0213544_113399.jpg

だが、このコスパはすごい

426 :底名無し沼さん:2014/01/17(金) 20:37:30.86 .net
もうめごっちのランチパックでいいよ

427 :底名無し沼さん:2014/01/26(日) 01:11:33.17 .net
個人的にはセラミックで遠赤云々は眉唾と思ってるがそれを差し引いても良コスパだな。
あとは持ち手が折れてくれたら完璧。

428 :底名無し沼さん:2014/01/26(日) 02:02:19.92 .net
ん?
これよく見たら折りたため無くないか?

429 :底名無し沼さん:2014/01/26(日) 02:39:29.15 .net
これ持ってたけれど、折り畳めないよ
取っ手を無理やり外してやればいいんじゃね?
でも、セラミック側の方が簡単に凹むからスタッキング注意

でも、ミニクロワッサン焼くとムラ出まくりでもう捨てた

430 :底名無し沼さん:2014/03/30(日) 15:40:52.71 ID:LzsyegNA.net
焼肉の網って真っ黒に油がこびり付いた方が肉がくっつかなくなるのな

431 :底名無し沼さん:2014/03/30(日) 15:42:24.32 ID:WlC1HkIE.net
そうでもない

432 :底名無し沼さん:2014/04/05(土) 14:23:15.18 ID:DsSr4bJP.net
消費税うp前に何かを買おうと考えたら・・・思わずアルポット買ってしまったw
そこで今日は、お試し炊爨。意外と使えますぜ。馬鹿でかいけどwww
デカイ!でも、車中泊には良さそう。
http://img.wazamono.jp/food/src/1396674346560.jpg
米一合に水二合
http://img.wazamono.jp/food/src/1396674376428.jpg
バーナー部分に着火・・・火力よわw
http://img.wazamono.jp/food/src/1396674396142.jpg
沸騰したら、フタをとる。
http://img.wazamono.jp/food/src/1396674419180.jpg
表面の水が無くなったら、フタをして蒸らす。
http://img.wazamono.jp/food/src/1396674516082.jpg
約20分蒸らしたら出来上がり。
http://img.wazamono.jp/food/src/1396674541940.jpg
いなばのタイカレーと味噌汁だけがおかず。
http://img.wazamono.jp/food/src/1396674541940.jpg

移動手段が車なら充分使える。火力が弱いけど内燃式だから風に強そう。
レトルト専用にしても良さそう。
おでん、ポトフ、炊き込みご飯、棒らーめん・・・じゅるり!
湯沸かし専用でも良いな。

433 :底名無し沼さん:2014/04/05(土) 18:49:28.62 ID:vNItkpbB.net
バウルーでステーキ焼くとすげー楽チン。

434 :底名無し沼さん:2014/04/05(土) 20:21:44.31 ID:i0CXOhDe.net
>>433
ふた閉じるの?

435 :底名無し沼さん:2014/04/05(土) 20:50:55.65 ID:EaWqArnV.net
>>432
旨そうには見えないんだが…

436 :底名無し沼さん:2014/04/06(日) 01:02:37.96 ID:g3xqbOqt.net
>>432
とりあえず箸を刺すのはやめろ

437 :底名無し沼さん:2014/04/06(日) 04:47:39.37 ID:qw42Pllq.net
うるさい奴がいる。刺すならスプーンにしとけ。

438 :底名無し沼さん:2014/04/06(日) 10:09:28.01 ID:Fix5badf.net
アルポットも以外と使えそうだな。

439 :底名無し沼さん:2014/05/31(土) 17:18:38.65 ID:GW+nmTEO.net
>>439
粉チーズも混ぜたいな

440 :底名無し沼さん:2014/06/05(木) 18:06:13.24 ID:eLqniUkN.net
みんなはバーナーを使って調理してるの?

441 :底名無し沼さん:2014/06/05(木) 22:40:39.67 ID:l+2bETXl.net
焼きバーナーナー

442 :底名無し沼さん:2014/06/06(金) 13:37:18.28 ID:8oISqwdn.net
クスっときた

443 :底名無し沼さん:2014/06/06(金) 19:47:34.83 ID:7pyrHCFL.net
>>440
基本的にバーナー
あと昨年、火消し壺を買ったから炭も使ってるよ

444 :底名無し沼さん:2014/07/30(水) 00:13:25.31 ID:Y1mhRn1Z.net
秋になったらソロキャンで天ぷらを計画中

445 :底名無し沼さん:2014/08/01(金) 19:17:51.78 ID:Df2C8mlG.net
>>444
標高が高いとちゃんと揚がらないよ注意して
300mの山のテント場ではベチャベチャなかき揚げになった

446 :底名無し沼さん:2014/08/01(金) 21:29:31.40 ID:PhYMrsx5.net
串揚げはよくやる
串カツの旨さは異常

447 :底名無し沼さん:2014/08/01(金) 21:34:08.08 ID:m1alV2ru.net
作り終わった油はどうしてる?

448 :底名無し沼さん:2014/08/01(金) 21:43:07.25 ID:PhYMrsx5.net
>>447
ペットボトル

449 :底名無し沼さん:2014/08/01(金) 21:51:03.72 ID:6q5tonqT.net
簡単なのはオイルフォンデュ

450 :底名無し沼さん:2014/08/02(土) 05:12:24.29 ID:g+u9qpc9.net
撒く

451 :底名無し沼さん:2014/08/02(土) 08:31:50.24 ID:FihSfzFb.net
新聞紙に吸わせてファイアー

452 :底名無し沼さん:2014/08/02(土) 17:26:58.64 ID:eIfou+58.net
>>446
串揚げは楽しい
串に一口分だけ刺して衣付けて揚げたてを食べる

って作業だけで雰囲気に酔える

453 :底名無し沼さん:2014/08/02(土) 17:28:13.55 ID:eIfou+58.net
>>447
固めるテンプルで、固めて新聞紙に包んで、二重にしたビニール袋

454 :底名無し沼さん:2014/08/02(土) 19:54:44.67 ID:scRWI3sZ.net
アウトドア用のカマドを買おうと思っているのだが
これ使ってる人いる?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/b-bselect/enlargedimage.html?code=4990127016366&img=http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/b-bselect_4990127016366

455 :底名無し沼さん:2014/08/02(土) 22:30:41.56 ID:6LUSiLr4.net
串揚げは具材にパン粉をつけてフライ派、それとも解いた天ぷら粉にくぐらせて天ぷら派?

456 :底名無し沼さん:2014/08/02(土) 23:29:46.41 ID:Oj80D1zd.net
天ぷらって言うてしまってるやんw
串揚げちゃうやん

457 :底名無し沼さん:2014/08/03(日) 02:15:47.19 ID:4bf27GcM.net
こないだトウモロコシ皮ごと焼いたら美味しかった
素材の味を楽しむのもいいね〜

458 :底名無し沼さん:2014/08/03(日) 03:19:22.88 ID:YnwqlXnW.net
>>457
ニンニクとか玉ねぎも炭の中に突っ込んで焼くとおいしいよね

459 :底名無し沼さん:2014/08/03(日) 07:25:13.15 ID:rDCn0zfH.net
丁度今スウィートグラスに着てるんだけど近くの小屋で買ったトウモロコシが半生でも甘すぎて旨すぎる

460 :底名無し沼さん:2014/08/03(日) 14:35:50.19 ID:lCQsnFDm.net
>>459
そこはオリジナル食材も美味いよな。
特に野菜

461 :底名無し沼さん:2014/08/05(火) 01:02:32.56 ID:PU/UtmdJ.net
>>457
ナス、ズッキーニ、ネギなんかも
丸ごと外が丸焦げくらい焼いて食うとうまい

462 :底名無し沼さん:2014/08/05(火) 18:54:19.60 ID:FnGoUpdQ.net
そらまめを殻ごと炭で焼く
剥いて味噌で食べる

463 :底名無し沼さん:2014/08/05(火) 19:23:20.10 ID:yOaFKVNo.net
ピーマンの丸焼きを食べさせて
何人もピーマン好きにしたったw

464 :底名無し沼さん:2014/08/05(火) 19:43:24.52 ID:96TzRXeP.net
パプリカを丸コゲになるまで焼いて、
コゲた部分を剥いて食うとうまい。

465 :底名無し沼さん:2014/08/06(水) 11:59:23.40 ID:bX4FvaMj.net
白飯炊いて、おにぎり(あまったら醤油や味噌で焼きおにぎり)
キュウリとみょうがを浅漬けの元で漬けたの
ソーセージやウインナーぶっこんだ野菜スープ

夏場は汗かくし、少しショッパいもんがいい

466 :底名無し沼さん:2014/08/06(水) 12:15:23.29 ID:sdt4haxC.net
料理の作り方でぶちこみとかぶっこんでとか書いてるとどうも不味そうにしか思えん
簡単さ豪快さを表したいのかもしれんがトイレ行ったその手でいきなり掴んで料理してそw

467 :底名無し沼さん:2014/08/06(水) 17:24:04.84 ID:nSMxjnrE.net
ちまちま料理してる割に、ワイルドさをアピールしたいんだろうねw

468 :底名無し沼さん:2014/08/06(水) 19:24:04.81 ID:kQZBW60v.net
秋になったら焼栗作りたくてうずうず

469 :底名無し沼さん:2014/08/06(水) 20:09:35.56 ID:q7ZUX/x+.net
ここもたちの悪いのが増えたな
言葉遣いに文句言う暇があるなら
ネタを出せよ

470 :底名無し沼さん:2014/08/06(水) 20:10:14.35 ID:q7ZUX/x+.net
>>465
気にするな、またレスしてくれ

471 :底名無し沼さん:2014/08/06(水) 20:52:09.47 ID:bX4FvaMj.net
>>470
お気遣いありがとう
ちなみにウインナーやソーセージなら実はホットドッグが簡単で好きですw
朝食にはもってこいですね

472 :底名無し沼さん:2014/08/06(水) 21:09:32.26 ID:sdt4haxC.net
>>471
あくまで個人の主観だから気にすんな
感じたことを言っただけだからね

473 :底名無し沼さん:2014/08/09(土) 17:17:09.15 ID:JzukXEKu.net
>>465
うちはキャンベルのミネストローネをベースにベーコンやハムやウインナーをぶっこむ
野菜もキャベツやコーンやオクラなんでもたくさんぶっこんで
夏鍋とかいって酒のアテにしてる野菜入れると薄くなるから塩を足して夏場は辛めの味付けにする

474 :底名無し沼さん:2014/08/10(日) 00:04:55.18 ID:A/iUvHsc.net
ぶっこむw

475 :底名無し沼さん:2014/08/10(日) 04:32:31.36 ID:RgNvB2iO.net
石原軍団の炊き出しみたいな豪快さ。

476 :底名無し沼さん:2014/08/11(月) 10:19:39.96 ID:xKDUvYgA.net
オートキャンプ
トマトの缶詰にオリーブオイルと塩ブラックペッパー、それを豆腐にかける。

477 :底名無し沼さん:2014/08/11(月) 10:52:46.39 ID:sKK6oyhW.net
コストコで買ったトマト缶と豆缶とキノコ缶を混ぜてコストコで買ったクレイジーソルトでコトコト煮るとうまい。

478 :底名無し沼さん:2014/08/11(月) 23:51:03.37 ID:TrlJwFiv.net
稀に居るよね

コストコを利用していることをやたらとアピールしたがる痛い奴w



なんて突っ込むと、「コトコト煮込む」に掛けたギャグですとか言い出すのかな?

479 :底名無し沼さん:2014/08/12(火) 00:04:34.55 ID:n3mvxzEB.net
え?自虐なんだけど

480 :底名無し沼さん:2014/08/12(火) 02:32:50.14 ID:h0BD7Hg4.net
コストコのって美味しいの?

481 :底名無し沼さん:2014/08/13(水) 03:48:19.39 ID:m3wFwByt.net
自虐っぽく自慢する、寝てない自慢、テレビ見てない自慢、スマホ持ってない自慢などの
痛自慢と同じ臭いが・・・w

482 :底名無し沼さん:2014/08/13(水) 07:29:59.93 ID:FAVgrj+k.net
>>481
はあ、以後気をつけます。

483 :底名無し沼さん:2014/08/14(木) 14:06:52.99 ID:xoCALfdB.net
またオマエか、外に出てキャンプして来いよカス
自分は何一つ有益なレスをしないくせに
人のレスは面白可笑しくあざ笑うクソガキがウザすぎる

484 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 18:04:51.74 ID:1V82corv.net
ダッジオーブンでモツ煮込みを作ると美味いね
ダラダラと焚き火で煮込み続けると最高

485 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 19:14:32.52 ID:cy6seKu/.net
クライスラー製のオーブンか。丈夫そうだなw

486 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 21:43:23.06 ID:xO3AIVmZ.net
燃費は悪そうだw

ダッチオーブンでダラダラともつを煮続けるのは美味そうだが、
良いもつを使わないとくっさいにおいが染みつきそうだ。

487 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 21:46:03.43 ID:ImP71OFk.net
はいはい妬み妬み

488 :底名無し沼さん:2014/09/23(火) 10:15:10.03 ID:NKG7rVlh.net
>>486
安いモツは何度か煮こぼさないとダメだね
練炭使って煮込むとコスパ良さそうw

489 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 08:32:00.92 ID:Hl3dCQ4c.net
オートキャンプなら七厘や練炭もいい。 練炭は一度点火すると10時間くらい燃焼する(火力調整による)のでお湯を常時確保したり 芋煮会/
鍋大会には良い。
ただし、火がついたままの練炭を廃棄する場所が問題。

山登りなら 尾西食品のアルファ米だろう 南極でも 尾西食品のアルファ米だろう

490 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 09:15:20.65 ID:6C0H0s+7.net
横浜に買い出しにいく時も

491 :sage:2014/09/24(水) 09:51:52.24 ID:A4dd5STj.net
>>489
質問ですが、練炭は火消し壺でもなかなか消えないですか?

492 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 14:01:29.40 ID:wkzAKnlV.net
練炭はキャンプ場側が指定したバーベキューコンロに火が着いたまま放置して下さい、って言われた。

493 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 14:26:44.25 ID:8+Yaowy6.net
子供が手を突っ込みそうな灰捨て場が、ときどきチンチンに熱いときがあるよね。
消してから捨てろよ、と思う。

494 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 17:04:53.03 ID:Ij5/MvJq.net
チンチン入れたらあちちかよ

495 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 19:27:06.03 ID:pWagq7ut.net
なんつうか子どもがそういうタイプにならないようにキャンプ連れてくようなとこあるね

496 :底名無し沼さん:2014/10/04(土) 14:02:18.94 ID:7ru/INvA.net
>>491
練炭は着火は簡単だが点火後一時間くらいはにおいがくさい。

497 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 14:55:42.47 ID:Y85W3pZA.net
http://item.rakuten.co.jp/hrc/4984951190224

498 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 15:19:59.79 ID:GLEUJbn3.net
>>491
炭と同じで2時間ぐらいで確実に消せるかな

499 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 15:57:38.49 ID:NAHe0Arj.net
乾麺でうどんを食べたよ
500ゲットなら心願成就ッ!

500 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 19:59:41.93 ID:YQxp4OwU.net
乾麺でどうやってうどんを食うんだよ
箸代わりにしたのか?と思ったやつ手を挙げて

501 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 20:08:20.62 ID:DRvjUuNX.net


502 :底名無し沼さん:2014/10/22(水) 19:14:31.90 ID:VXw5hXgj.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004IWR4VE
これで餅焼くといい

503 :底名無し沼さん:2014/10/22(水) 22:35:50.64 ID:9KdFs3SD.net
>>502
普通に網で焼くのとどう違うの?

504 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 13:31:28.83 ID:1JYdvyG/.net
稀に居るよね

コストコを利用していることをやたらとアピールしたがる痛い奴w

505 :底名無し沼さん:2014/12/12(金) 17:40:13.38 ID:bDsP2ca0.net
フライパンにボールを蓋代わりにして簡易タジン鍋

506 :底名無し沼さん:2015/02/08(日) 00:52:14.03 ID:iABU1kfE.net
もし識者がいたら教えてもらいたいんですが
蓋付グリルの実力はいかほどでしょうか?

今は塊肉等焼く時ユニのファイアグリルを使ってて
2台あるから1台を蓋のように被せてるけど
下側は隙間があくから蓋付グリルと同様ではない

あと炭火焼の赤外線効果を活かしたいから
ホイルで包むとかダッチオーブンはこの場合NG
だと思っています

実際にその方が上手くいくから蓋付グリルというものが
存在するのかなぁなどと思うのですが
実は車がコンパクトカーでスペース的にキツイこともあり
経験者の生の声が聞きたい次第です

507 :底名無し沼さん:2015/02/08(日) 01:48:39.14 ID:xc7ivtRo.net
ダッチオーブンはガワ全体からの輻射熱で調理する道具
炭火の赤いのが赤外線じゃあないんだよ

508 :底名無し沼さん:2015/02/08(日) 05:50:22.57 ID:ctI8NgnX.net
今日は芋焼いて食べようかな。

509 :底名無し沼さん:2015/02/10(火) 23:08:44.92 ID:gLpaD4UI.net
>>507
あれ、そうなんですか、いずれの要素もあるにせよ
伝導と対流がメインと思い込んでました

510 :底名無し沼さん:2015/02/11(水) 01:18:45.23 ID:TGUBnaWa.net
.■.■.■..■                    ....■.■..■...■
.■.■.■..■..|⌒.|  彡彡彡彡彡ミミミ  ....■ .■.■..■...■
|⌒|⌒|⌒|⌒.|| ..|彡彡彡彡彡  ミミミミ ....■ .|⌒|⌒|⌒|⌒l    
|   ━  ━.  .|彡 /・\  /・\ ミミミ.|⌒ ━   ━  .|      
| ...((・)) o((・)). |ミミ   ̄ ̄ ;;;;;;;  ̄ ̄ ミミ|  ((・))o ((・))  ..| 
\   ∀    ノ |    (_人_)   | \    ∀    .ノ      
  \_  _/  \   \   |   /  \_  _/         
  /´   / __ノ     \_|   \__l    |
  `ヽ∞∞                     `ヽ∞∞l

511 :底名無し沼さん:2015/02/12(木) 16:19:54.95 ID:rrZ6OIRE.net
>>505
これあり

512 :底名無し沼さん:2015/02/15(日) 14:10:48.35 ID:V40FzQeC.net
朝ご飯には、袋に6個ぐらい入ってるロールパンに
前日の残り材料炒めてのを挟んだり
甘辛く肉を炒めたのを挟んだり
メンチカツやハムカツなんかを細長く切って挟んでマヨとソース掛けて食べるのが楽で良いね
それにコーヒーあったら十分

513 :底名無し沼さん:2015/04/30(木) 16:55:15.24 ID:XFSIPY40.net
ペンネ茹でて、鍋ポーションかけて出来上がり
茹で汁に具とダシ入れたらスープ

ペンネをスープの具にしていい

514 :底名無し沼さん:2015/05/05(火) 12:57:13.97 ID:5up1JOHY.net
鍋キューブは便利

515 :底名無し沼さん:2015/05/15(金) 15:26:41.72 ID:B41h1XOF.net
質問なんですが自動車でも使える冷蔵庫みつけたんだけど
じっさいこの手のもんてキャンプに使える?
ここでは一か月で電気代1000円とかバカ高く書いてあるけど
車でつかったらバッテリーってあがんないの?
家でも使いたいからこれいけるなら欲しんだけど

http://usagikai.net/?p=257#more-257

516 :底名無し沼さん:2015/05/15(金) 16:42:30.39 ID:U6fgtGLO.net
>>515
でかいサブバッテリーでも付けてたら大丈夫なのかなぁ。
容量は半分以下だけど、エンゲルのMD14FやMT17Fなら消費電力は半分くらいかな。
いずれにしてもサブバッテリーがないと厳しいかもしれません。

517 :底名無し沼さん:2015/05/15(金) 20:52:24.75 ID:pIZSE/Fv.net
クーラーボックスじゃだめな理由でもあるの?

518 :底名無し沼さん:2015/05/15(金) 20:53:16.52 ID:pIZSE/Fv.net
ガソリン喰いそう

519 :底名無し沼さん:2015/05/16(土) 05:53:16.74 ID:beCkzQeg.net
>>515
同じメーカーのドメティック製でRC1602EGCという家庭用電源でも車の電源でもカセットガスでも使えるのが有ります。
これは冷蔵庫としてしか使えないようです。おまけ程度に氷もちょびっと出来るようですが。

520 :底名無し沼さん:2015/05/19(火) 18:05:13.03 ID:x0TEiraC.net
>>516-518
半年に一回、実家から肉が大量に送られてくるんだわ
1週間くらいかけて近所の仲間に配るんだけど
その間の一時的な冷凍庫がほしいのよ。
この容量でもギリギリだから、これ以上小さいのはなあ。
ついでにキャンプにも持って行けたらいいなーとおもってる

>>519
おお、カセットガスで使える方が安心でいいな!
冷凍できないのは買えないけど
同じメーカーなら、今後ガス式も出してくれるかもな。
とりあえずこのモデルは買うのやめとくわ
情報ありがとー!

521 :底名無し沼さん:2015/05/20(水) 12:20:15.91 ID:3j1MlFmp.net
ミートローフでもつくって冷凍しとけ
近所に配るとか、親不孝ものだなボウズ

522 :底名無し沼さん:2015/05/21(木) 22:53:52.87 ID:ryKda9Yo.net
>>521
いやいや、
世話になった近所の人に配るように
親からいわれてるんだよ!
うちは親だけ急に田舎暮らしを始めたから
むかしから知ってる近所の顔見知りに
こんなんできたよ、って言って配りたいみたい。
だから一回にくる量が凄い大量なんだわ

523 :底名無し沼さん:2015/06/11(木) 12:29:47.71 ID:W/3PZiSc.net
ロースターで炙る干物って上手いですかね?
さばのみりん干しとか、スルメの干物くらいしか思いつかないんですが
七輪みたいに焼けますか?

524 :底名無し沼さん:2015/06/20(土) 12:34:27.88 ID:LYJk0D6M.net
ロースターで炙っても焼けるよ

525 :底名無し沼さん:2015/07/16(木) 16:57:54.15 ID:jshxd3T9.net
プチっと鍋は有ると楽だね
茹でたスパゲッティに絡めるだけで美味しい
スパゲッティと具を茹でて、そのお湯に入れても楽

526 :底名無し沼さん:2015/07/20(月) 10:01:00.54 ID:se8t46tt.net
ネタ投下です
夏はキーマカレー
https://kie.nu/2Eft
デイキャンでやってみた画像です
スーパーで売ってる出来合ナンを炭火であぶってウマー
メスティン自動炊飯でご飯と食べても良い
みじん切りが面倒だがそこだけで後は簡単。
質問・評価どうぞ

私が参考にしたレシピ動画 長いので暇人向け
https://www.youtube.com/watch?v=UbPrv5JhBWI
キーマカレーの作り方2

527 :底名無し沼さん:2015/07/25(土) 02:20:08.82 ID:I1LJREQL.net
おまんじゅうとキャンタマブクロのバジルソース和え

528 :底名無し沼さん:2015/07/28(火) 01:16:59.58 ID:Ob9aND16.net
おまんじゅうと吊るし芋と干し柿の油そば

529 :底名無し沼さん:2015/07/29(水) 00:17:27.81 ID:uu5n1+v3.net
かんぴょう麺の油そば

530 :底名無し沼さん:2015/08/10(月) 05:19:44.95 ID:tj/ZaO/t.net
タレとスペアリブをジップロックで密封して持っていって焼くと良い漬かり具合で美味しい

531 :底名無し沼さん:2015/08/10(月) 18:44:48.39 ID:Krrkgz4s.net
始末が面倒
却下

532 :底名無し沼さん:2015/08/12(水) 08:23:16.65 ID:F10NSbfG.net
有料のキャンプ場や、バーベキュースペースならゴミは分別してあれば、有料で受け取ってくれるから無問題。

533 :底名無し沼さん:2015/08/16(日) 19:17:46.84 ID:rYIWXCVk.net
お勧めのホットサンド器があったら教えて欲しい
パンの耳がしっかり潰れるモノを探してる
安くていいのがあったら教えてください

534 :底名無し沼さん:2015/08/16(日) 23:02:07.65 ID:QXV/aNIx.net
バウルーのダブル。
耳まで押し込めばカリカリにできる。

でも、以前に比べて高くなったね。

535 :底名無し沼さん:2015/08/17(月) 04:58:20.47 ID:k/0BQVaP.net
自宅で使うなら伝統のバウルーで十分だと思うけど
野外に持ってくなら取っ手を折りたためるトラメジーノが便利かも
高いけどな

他に収納性に優れたホットサンドメーカーって無い?

536 :底名無し沼さん:2015/08/17(月) 05:08:38.88 ID:9yCpbNPU.net
バウルー
チェックしてみました
これが定番なのですね!

説明書きで気がついたのですが、フライパン代わりに使えると。
気がつかなかった!!
なるほどで、まさにキャンプにピッタリですね

537 :底名無し沼さん:2015/08/17(月) 05:10:29.65 ID:9yCpbNPU.net
と、バウルーはそれなりのお値段するのですね
バウルー同等の使い勝手でお安い品は他にないでしょうか?
ブランドにはこだわりませんがパンの耳がしっかり潰れるバウルー同等品を安く手に入れたいです

538 :底名無し沼さん:2015/08/19(水) 01:25:35.84 ID:ndEifvni.net
amazonだと「あつあつホットサンドメーカー」ってのが安い

539 :底名無し沼さん:2015/08/19(水) 02:41:01.18 ID:N4Nidw0q.net
>>538
これだとちょっと違う感じ
パンの耳がしっかりとつぶせるのが良いホットサンドメーカーのポイントかと

540 :底名無し沼さん:2015/08/19(水) 16:27:31.14 ID:bgzGbWj1.net
バウアー買えばいいよ
一生に一度しか買わないタイプの品なんだし

541 :底名無し沼さん:2015/08/19(水) 16:28:17.88 ID:bgzGbWj1.net
あれ?
バウルーね

542 :底名無し沼さん:2015/08/19(水) 16:38:22.96 ID:N4Nidw0q.net
ホットサンドの真ん中に仕切りがあるモノは
パン一枚を真ん中から押しつけて半分に焼き落とす使い方?
それとも
片側ずつパン一枚を半分に折って、2つ作る使い方?

どっちなの!?

543 :底名無し沼さん:2015/08/19(水) 18:06:49.31 ID:AaASPqav.net
自分は前者の使い方。

544 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 18:55:42.15 ID:bFE9+Nl3.net
定番のバウルーをチェックしてみたけど
シングルはパンの耳潰れないよねこれ
他の安物と変わらないような

バウルーの真価はダブル?

545 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 19:52:21.53 ID:9vKfyn5n.net
シングルは具がたくさん入るよ

546 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 19:57:49.77 ID:bFE9+Nl3.net
>>545
でも、食パンの規格とあってないよね
ただ押し焼きするだけで、パックできないような
署婦パンに具を封じ込めるのがホットサンドの魅力だと思うのだけど どうなのよ?

547 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 20:04:07.61 ID:9vKfyn5n.net
焼いてすぐに食べるから具が閉じ込められてなくても問題ないけど。
食パンの規格ってどういうことかわからないけど、大きさは食パンの大きさだよ。

548 :底名無し沼さん:2015/08/20(木) 20:04:39.22 ID:9vKfyn5n.net
俺はシングルしか使ってないからダブルとの比較はできないけど。

549 :底名無し沼さん:2015/08/21(金) 00:22:14.35 ID:8KSew+lE.net
焼き加減が気になるなら商品名でググってyoutube動画でも見比べてみたら?

550 :底名無し沼さん:2015/08/24(月) 17:00:02.99 ID:LfsJIACQ.net
最近ステンレスのダッチオーブン買ってみた

炭なら火力の調節も簡単だけど、薪で調理すると火力が強すぎた

薪での調理には適さないのかな
それともトライポッドを使えば大丈夫?

551 :底名無し沼さん:2015/08/24(月) 17:50:07.71 ID:lWb2ZQcN.net
薪での火力調整をマスターするんだ

552 :底名無し沼さん:2015/08/25(火) 18:06:11.41 ID:j+PZ4G1O.net
/|\と薪を置いて先っちょだけを燃やす感じだと火力調節が楽

553 :底名無し沼さん:2015/08/25(火) 23:46:15.35 ID:QyS4M2sS.net
薪でダッチオーブンはやってないが飯盒なら
火力調整というより垂直+水平位置での調整が楽
炉でやれば簡単だけど焚火台なら
やっぱりトリポッドとかかな

というかもし焚火台なら
吊るしたりしないでダッチオーブンって
難しくないかな

554 :底名無し沼さん:2015/08/26(水) 13:53:59.11 ID:YMzKIc+c.net
マヨネーズ・キャベツ・サラダ

555 :底名無し沼さん:2015/08/26(水) 19:22:44.05 ID:LjgDWMCq.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/pururungazou/imgs/f/2/f2d488ac.jpg
http://41.media.tumblr.com/8d194b566ba736c64ba5aef9a81d4c6f/tumblr_nsn6m8lJ9T1upugcqo1_1280.jpg
http://i.imgur.com/TRJKdGp.jpg

556 :底名無し沼さん:2015/09/19(土) 08:30:13.56 ID:GLE6YnPc.net
>>550
ダッチオーブン(DO)の基本は、熱源の熱を鍋の厚みで拡散させて、鍋内を出来るだけ均一な温度で加熱調理するもの
すなわち鍋だけでもオーブン調理ができるというもの
実際はオーブンとするとギリギリの性能だからトリポッドを使ったりして遠火にするほうが良い仕上がりになる
ステンレスDOは、錆びにくいメリットはあるが、その熱伝導の悪さゆえDO本来のオーブン調理はかなり苦手
これを補うとなると明らかに調理時間が長くなる

また、鋳鉄DOは油でシーズニング層を作るので食材が焦げ付きにくいが、ステンレスDOはピカピカにしておくのが
普通だが、そうすると焦げ付きやすいし、またそれを落とすためのメンテが大変
それでもステンレスDOは人気だが、本格的DOはではなく、DO調理も何とか出来る多目的鍋といった感じ
鋳鉄DOが苦手とする汁物には向いている

>>553
DOは基本的には強火の遠火が基本
これにより加熱ムラが起きにくい
吊るせない、カマドが使えないのなら、その分熱源の方で熱拡散させてやる必要がある
具体的には、炎が直接当たらないようにして熾火状態になった薪を広げ、DO側壁より外に出すとか・・・
あと料理によっては、DO内底にトリペッドや円網を敷いて下からの直接加熱を拡散させる方法も取れる

ロッジの鋳鉄製トリペッド
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51GUJb8LKSL.jpg

557 :底名無し沼さん:2015/09/20(日) 21:11:50.46 ID:ZccHFx2b.net
単にオーブン特有の加熱にこだわった料理を作りたいのなら
自宅でオーブン(家電)を使えば済むわけで……

西部開拓時代に思いをはせて、わざわざダッチオーブンを使って野外で料理するなら
面倒な手入れまで含めて使い込まないと、DOを使ってる感が出ないって気がする

558 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 12:45:59.21 ID:mFKso47c.net
チーズケーキをホットサンドで焼いたら中ふわ外カリ匂いが飯テロで最高だった
高級な奴じゃなくて菓子パンみたいなチーズケーキです

559 :淀屋橋ハニワ:2015/10/01(木) 16:45:07.21 ID:Z01mCcaNu
へタレなワシは今日も平地の
残りおならガスでなんか作ろかな?

560 :淀屋橋ハニワ:2015/10/01(木) 16:49:34.34 ID:Z01mCcaNu
材料が無いからな
買い物無しで頑張って見るか
干し椎茸でも水でもどしとくかな

561 :淀屋橋ハニワ:2015/10/01(木) 17:13:40.64 ID:Z01mCcaNu
@http://www.biwa.ne.jp/~asdfghjk/y-3-1.JPG
Aパスタを半分に割って水の入った鍋にほりこむhttp://www.biwa.ne.jp/~asdfghjk/y-3-2.JPG

562 :淀屋橋ハニワ:2015/10/01(木) 17:44:38.01 ID:Z01mCcaNu
Bhttp://www.biwa.ne.jp/~asdfghjk/y-4-1.JPG 石づきは避けて
Chttp://www.biwa.ne.jp/~asdfghjk/y-4-2.JPG バーナーやストーブを用意
Dhttp://www.biwa.ne.jp/~asdfghjk/y-4-3.JPG 鍋を据え
Ehttp://www.biwa.ne.jp/~asdfghjk/y-4-4.JPG 蓋する
Fhttp://www.biwa.ne.jp/~asdfghjk/y-4-6.JPG 沸騰したら木製のカットボード等で予熱

563 :淀屋橋ハニワ:2015/10/01(木) 18:06:50.47 ID:Z01mCcaNu
Ghttp://www.biwa.ne.jp/~asdfghjk/y-5-1.JPG 予熱中は麺をほぐし混ぜ
Hhttp://www.biwa.ne.jp/~asdfghjk/y-5-2.JPG 湯きりします
Ihttp://www.biwa.ne.jp/~asdfghjk/y-5-3.JPG あら、よっこいしょういち
Jhttp://www.biwa.ne.jp/~asdfghjk/y-5-4.JPG 味付けはVオリーブオイル塩コショウ
Khttp://www.biwa.ne.jp/~asdfghjk/y-5-5.JPG バジルなんぞを散らして出来上がり。。。 

564 :淀屋橋ハニワ:2015/10/01(木) 18:10:53.87 ID:Z01mCcaNu
まだ、ガス有る(;^^)

565 :淀屋橋ハニワ:2015/10/01(木) 18:12:34.54 ID:Z01mCcaNu
山行って作るとおもしろいやろな〜

566 :底名無し沼さん:2015/10/11(日) 02:14:26.95 ID:s10ay1mC.net
>>553
炭の上にダッチオーブンを直接置くと、酸欠で炭が消えたり火力が弱くなるからお薦めできない

567 :底名無し沼さん:2015/10/15(木) 01:17:09.79 ID:7umCdopR.net
>>557
かつてないほど禿同

568 :底名無し沼さん:2015/10/15(木) 18:40:22.52 ID:4khiLAvu.net
多くは焚き火をやるからダッチオーブンって流れでしょ
面倒さを抱えることもないと思うなあ

569 :底名無し沼さん:2015/10/15(木) 20:46:57.99 ID:3fGjL8xs.net
オイラは楽な方がイイ
だからユニフレームのダッチ使ってる

570 :底名無し沼さん:2015/10/17(土) 02:52:24.42 ID:MPEumKjd.net
ユニフレは家庭用コンロでも使えるから便利だよね

571 :底名無し沼さん:2015/10/19(月) 03:33:23.07 ID:PNdRMdYw.net
>>218
酔っ払いは迷惑なので出てこないでください

572 :底名無し沼さん:2015/10/22(木) 17:46:34.92 ID:Mda/6B4w.net
真中の狙いはコレ

http://imgbako.com/pic/mt/1420483829079.jpg

573 :底名無し沼さん:2015/11/18(水) 18:15:45.16 ID:9vOnNUkQ.net
この時期は鍋が良いね
〆に熱々のラーメン

574 :底名無し沼さん:2015/11/19(木) 10:36:25.30 ID:pL9BjejY.net
>>573
10時から14時までがイイネ!

575 :底名無し沼さん:2015/12/29(火) 21:53:14.25 ID:OU6CdtZo.net
鍋やって〆に、すいとん入れると美味い
〆じゃなく最初からすいとん鍋でも美味い

576 :底名無し沼さん:2015/12/29(火) 23:56:44.12 ID:WGq+7H1r.net
ttp://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00097329.jpg
ttp://blog-imgs-75.fc2.com/o/t/s/otsukyoippon/bin7382.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00097329.jpg
ttp://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/681372305310662656/pu/img/Kk4Zo3xy0Kum3GF_.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


577 :底名無し沼さん:2016/01/02(土) 00:47:48.93 ID:/bK7Pg6z.net
>>576
4枚目可愛いな

578 :底名無し沼さん:2016/01/09(土) 18:13:39.07 ID:ILSXPDJS.net
>>575
汁にとろみが付くから温まるな

579 :底名無し沼さん:2016/01/09(土) 18:19:41.07 ID:U3E02lC0.net
キャンプじゃないけどアクアパッツァ作ってみたら簡単だしうまいのな!
最初に魚両面焼いてアサリトマトニンニクコンソメの素白ワイン入れてアルコール飛ばしたら水足して蓋したら完成だったわ、塩すら入れてないw

580 :底名無し沼さん:2016/01/19(火) 12:04:53.76 ID:uXctBbMY.net
パエリア作ろうとしたら芯のある炊き込みご飯になった

581 :底名無し沼さん:2016/01/19(火) 12:23:16.73 ID:bPbSEbNl.net
今週末初挑戦しようかと思ってるパエリア

582 :底名無し沼さん:2016/01/19(火) 14:11:50.43 ID:NaFCJnel.net
リゾットのほうが汁気気にしない分楽ですよね?たぶん

583 :底名無し沼さん:2016/01/19(火) 14:31:39.05 ID:duIN4kAl.net
パエリアはおこげをたくさん作るために、
わざわざ薄くて広い鍋を使って作る料理。
炊き具合は関係ない。おこげがいかに旨く
焼けたかを論じる料理。

なので、うまく炊けなくても普通。

584 :底名無し沼さん:2016/01/20(水) 08:10:26.86 ID:pruNyGgN.net
前に北斗あきらが紹介してた鮭とキノコのパエリアを
キャンプでやったら簡単で良かったよ
なめたけひと瓶入れて味付けするの

585 :底名無し沼さん:2016/01/29(金) 17:19:23.76 ID:gU7/bIBA.net
豚バラ肉で、アスパラ、えのき茸、葱、トマトとかを巻いて焼くのにハマってる

586 :底名無し沼さん:2016/02/11(木) 04:15:00.69 ID:QuKqvcHr.net
焼き芋

587 :底名無し沼さん:2016/02/16(火) 18:27:31.00 ID:qLpyOebd.net
スープスパゲッティうま〜

588 :底名無し沼さん:2016/02/18(木) 14:17:18.63 ID:sjs2X2s1.net
クラムチャウダーとミネストローネにパスタ入れるだけでいい

589 :底名無し沼さん:2016/02/18(木) 20:31:20.63 ID:IY/fY2pr.net
この食材だとパエリア&スープがいいかな?

米 3s
玉ねぎ 5玉
にんにく 1玉
じゃがいも 1s
キャベツ 1玉
ホール鳥 2羽
魚(イナダ) 1匹
唐辛子 10g 1袋
水 5.5L
塩 500g
砂糖 500g
油 200ml

590 :底名無し沼さん:2016/02/18(木) 21:09:09.91 ID:OfzcpbGH.net
イナダは刺身とアラ煮
ジャガイモとニンニクは千切りにしてガレット(鶏を薄く伸ばして挟んで焼いても)
米は焼おにぎり(醤油、七味唐辛子醤油、鶏味噌)

591 :底名無し沼さん:2016/02/18(木) 21:31:03.36 ID:IY/fY2pr.net
参考になった、助かるわ〜

592 :底名無し沼さん:2016/02/25(木) 22:58:03.87 ID:Y8M7DjRr.net
キャンプと言えばにぎり寿司

593 :底名無し沼さん:2016/02/28(日) 23:02:27.30 ID:8vF/V1nx.net
チラシ寿司もよいなぁ

594 :底名無し沼さん:2016/02/29(月) 15:26:25.14 ID:e7XwBfd0.net
金糸玉子は自分で作る ひな祭りと母の日はキャンプ場でチラシ寿司ならこの寿司太郎あったかご飯に混ぜるだけ

595 :底名無し沼さん:2016/03/01(火) 14:53:35.57 ID:L+BNI1sa.net
紅しょうがの汁でご飯混ぜたらくどいかな?おいしい?

596 :底名無し沼さん:2016/03/01(火) 16:57:34.66 ID:QZIa1/Nm.net
ガリの汁と刻んだガリなら美味しい

597 :底名無し沼さん:2016/03/01(火) 19:16:29.01 ID:uNhMfDys.net
>>595
お赤飯(北海道エディション)炊くときにいれてる

598 :底名無し沼さん:2016/03/02(水) 12:00:23.44 ID:zjqRp8dI.net
甘納豆なんだっけ

599 :底名無し沼さん:2016/03/25(金) 23:25:03.73 ID:DDICsGGh.net
>>594
自分で作る錦糸卵は少し厚くて、フワフワしてて
大根、人参、水菜の千切りサラダとかに混ぜても美味しい
白菜の千切りを塩で揉んで、水にさらして塩抜きして絞って、錦糸卵や野菜とマヨネーズあえにしても美味しい

600 :底名無し沼さん:2016/04/17(日) 02:18:46.36 ID:zJLIMhg0.net
この時期、すいとんが美味い
夜は肌寒いから温まる

601 :底名無し沼さん:2016/04/17(日) 16:05:29.05 ID:sLGxY0ew.net
人肌で温まるのが一番

602 :底名無し沼さん:2016/04/18(月) 18:58:21.24 ID:abKmSI9c.net
豚汁にうどんぶっ込んで七味唐辛子ぶっかけて食おうぜ

603 :底名無し沼さん:2016/04/19(火) 08:54:41.25 ID:ECcnpHg+.net
それめちゃうまい

604 :底名無し沼さん:2016/04/19(火) 20:42:44.15 ID:ltqGSIwe.net
うどんはうどんらしく食べたい

605 :底名無し沼さん:2016/04/20(水) 00:22:46.41 ID:/+FQ3cZZ.net
味噌煮込みうどんじゃん
うどんらしいよ

606 :底名無し沼さん:2016/04/20(水) 03:26:17.55 ID:BLdStpac.net
えっ、豚汁って醤油仕立てだろ?

607 :底名無し沼さん:2016/04/20(水) 03:45:26.67 ID:4c4Z6vkB.net
豚汁はマン汁と同じように十人十色

608 :底名無し沼さん:2016/04/21(木) 15:23:22.23 ID:lc5Vj/VR.net
豚汁は味噌だろ

609 :底名無し沼さん:2016/04/21(木) 20:19:08.28 ID:R/qNH8bq.net
味噌で豚汁
醤油でけんちん汁

って思ってる
うどん屋行くと豚汁うどんとけんちんうどんあるし
豚汁うどんもけんちんうどんも美味しいよね

610 :底名無し沼さん:2016/04/22(金) 00:31:46.63 ID:Fk/eN9sp.net
>>609
豚肉が入ってれば、豚汁
肉が入ってなければ、けんちん汁
のはず

611 :底名無し沼さん:2016/04/22(金) 09:30:54.10 ID:mn3cDd4z.net
とんじる
ぶたじる

612 :底名無し沼さん:2016/04/22(金) 13:33:52.06 ID:BUnKdXw6.net
豚汁
トンコツ味で

613 :底名無し沼さん:2016/04/22(金) 14:12:44.60 ID:vatzA7q+.net
豚汁に水溶き小麦粉の練り練りぶち込むとうまい
だんご汁って呼んでる

614 :底名無し沼さん:2016/04/22(金) 15:27:43.46 ID:BUnKdXw6.net
すいとんみたいな

615 :底名無し沼さん:2016/04/22(金) 22:27:40.47 ID:HBnlWrOL.net
>>613
だんご汁、美味しい
汁にとろみが付くのがいい

616 :底名無し沼さん:2016/04/23(土) 10:22:40.26 ID:PV86fb8v.net
うちじゃそれ、すいとんって言う
戦争経験者の爺婆には不評

617 :底名無し沼さん:2016/04/23(土) 10:32:42.01 ID:TfuMi7E8.net
うちのグランマは菊芋が苦手。戦争の時
菊芋ばっかり食べさせられたらしい。

618 :底名無し沼さん:2016/04/23(土) 10:35:12.12 ID:5G5uTmLX.net
ちくわぶじゃん

619 :底名無し沼さん:2016/04/23(土) 17:16:36.22 ID:+TBpxeEu.net
豚汁にすりおろしかチューブの生姜入れるとうめーよな

620 :底名無し沼さん:2016/05/05(木) 06:00:49.39 ID:Hb8+Ko/Q.net
そばがきも豚汁に入れると美味いな

621 :底名無し沼さん:2016/05/05(木) 10:55:10.59 ID:aDEqtKdX.net
俺は餅を多用してるんですが

622 :底名無し沼さん:2016/05/05(木) 12:42:42.32 ID:f8MySGZo.net
>>621
餅も良いな
焼いても良し、煮ても良し、揚げても良し

623 :底名無し沼さん:2016/05/19(木) 21:38:42.43 ID:LnD3zMKj.net
味噌仕立ての汁物を半分タベテから柚子胡椒で味変えて楽しむのが絶対的正義

624 :底名無し沼さん:2016/05/19(木) 23:44:56.78 ID:enNngGub.net
桃屋のキムチの素を入れて煮込むだけで簡単キムチ鍋
出汁も入ってるし、下手なキムチ鍋のスープより美味しい

625 :底名無し沼さん:2016/05/21(土) 13:43:39.04 ID:QtS7ClcZ.net
キューブ状の鍋のスープの素使いやすいわ

626 :底名無し沼さん:2016/05/21(土) 15:59:43.34 ID:+M6Y24o/.net
あれ中々溶けなくて

627 :底名無し沼さん:2016/05/21(土) 23:18:41.16 ID:odh7cJQ2.net
コンソメでいいや
あとはベーコンとキャベツで

628 :底名無し沼さん:2016/05/22(日) 01:37:03.63 ID:hh3wOeLv.net
キューブじゃなく、ポーションの方が使い勝手が良い気が
パスタに掛けても美味いし

629 :底名無し沼さん:2016/05/22(日) 03:32:01.94 ID:BL3tpsmf.net
桃屋の瓶で持っていくよりは軽くて衝撃気にならなくね?キューブ
キムチの素をザック内で割ったら最低最悪になるね…

630 :底名無し沼さん:2016/05/22(日) 03:48:00.86 ID:IgMIDpEZ.net
>>629
桃屋のキムチの素をバックパックで持って行くのは怖いね

631 :底名無し沼さん:2016/05/22(日) 16:28:47.38 ID:keCjsJ/y.net
キューブの使うなら袋を開ける前に砕いておく
でもポーションの方が楽

632 :底名無し沼さん:2016/05/24(火) 18:07:58.55 ID:NFskKvDV.net
GWはポトフとおでんが好評だったけど今週のキャンプは何作ろう

633 :底名無し沼さん:2016/05/24(火) 18:12:21.63 ID:6Dn+CENc.net
洋風オデン
ミネストローネ
丸ごときゃべつのトマト煮
闇鍋

634 :底名無し沼さん:2016/05/24(火) 18:32:30.69 ID:qkiFwLcK.net
流し素麺

635 :底名無し沼さん:2016/05/24(火) 22:37:51.73 ID:ZuoYsbwT.net
パエリヤ!
個人的に食べたい

636 :底名無し沼さん:2016/05/24(火) 22:58:19.29 ID:6Dn+CENc.net
ジャンバラヤならトマトだから楽なんじゃね?

637 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 00:08:53.70 ID:D2nKG7SL.net
個人的感性で他人をディスりたくないが
パエリアとか家で簡単に作れる料理はねえ
焚火や炭火ならではのものを知りたい

文句だけではあれなのでひとつ
ホットサンドで切った耳を
パンプディングにすると子供が喜ぶ

638 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 07:10:48.56 ID:fWewvEMC.net
パエリアはダメでパンプディングはええんか?
基準がワカラン

639 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 07:50:45.11 ID:w1ioQ3qL.net
インスタントラーメンですら美味い

640 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 13:11:20.79 ID:L2IQMjAU.net
ホットサンドメーカーの取手取り外しできるのとできないので使い勝手はかなり違う?

641 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 14:26:12.82 ID:KYCREh/i.net
>>640
把手を付けたままだと結構かさばるけど
ファミキャンで車移動なら気にならないレベルだよ

それよりは耳を切らずに(はみ出ずに)焼けるとか、中に三角にする仕切りが無いとかの方が重要かも

642 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 14:32:37.26 ID:fWewvEMC.net
>>641
ホットサンドメーカーってシンプルな方が使いやすいよね。

643 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 15:23:17.74 ID:U4EB20P3.net
ホットサンドの上蓋と下蓋外せて2つのフライパンになる奴が使いやすいよね?

644 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 15:37:45.65 ID:fWewvEMC.net
>>643
メリットは玉子とかをあらかじめパンと同じ形に焼いておける位。
スーパーとかの台所用品売場にあるような安物で上等。

645 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 16:53:32.11 ID:qzHBOdsQ.net
>>641
あえて小さいので耳をはみ出させると
ランチパックみたいになるけどね
ホットサンドと言うにこれは譲れない

646 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 17:33:51.47 ID:yEccxRml.net
>>644
兼用出来るからソーセージやベーコンや目玉焼き等作れるし朝食の洗い物減って便利だぞ

647 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 17:39:05.79 ID:4K3Forkq.net
>>645
閉じれなければホットサンドとは言えないだろw
それは溝で押さえて出来るのが前提で

鉄板から耳が外に出るのと出ないのがあるんだよ

648 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 17:45:54.47 ID:fWewvEMC.net
>>647
ロッテリアのはどうなんだ?

649 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 18:36:34.48 ID:U4EB20P3.net
>>644
別れない奴持ってるけど出来たやつ取ろうとする時めんどくさかったわ…
フライ返しかトングで出来たホットサンド掴んで取らないと、ホットサンドパンひっくり返すと逆のパンが邪魔をするという…ぐぎぎ…

650 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 18:40:05.03 ID:JsLzITau.net
マルシンハンバーグ焼き上がったらチーズ載せてとけたらイングリッシュマフィンに挟んで食べる。トマトスライス、オニオンスライス挟んでも美味い。

651 :底名無し沼さん:2016/06/03(金) 19:49:27.47 ID:fWewvEMC.net
ベーコンと適当に切ったトマト炒めて、チーズ乗せて蓋して溶けるまで焼いたのパンに乗せて食うとうみゃいよ。
黒胡椒とかハーブソルトはお好みで。

652 :底名無し沼さん:2016/06/15(水) 14:54:18.42 ID:eXVhUBzQ.net
山で寿司とか海の魚の刺身食う人になんかイラつく

653 :底名無し沼さん:2016/06/15(水) 16:18:41.91 ID:kYAZ5ZxB.net
イラつくのはお前のココロが貧しいからだ
貧すれば鈍する
自然の中にいるんだ、考えずに感じろ
野草一片ですら美味くなるぞ

654 :底名無し沼さん:2016/06/15(水) 23:06:31.47 ID:mtIDtBF1.net
イラつくっていうかなんかしっくり来ない感じ

655 :底名無し沼さん:2016/06/15(水) 23:11:50.10 ID:0740vwnQ.net
保冷剤の代わりに冷凍マグロのブロックを持っていく
素敵じゃん

656 :底名無し沼さん:2016/06/16(木) 08:04:59.51 ID:/+eJ2ufh.net
プラチナむかつく!

657 :底名無し沼さん:2016/06/20(月) 13:35:58.30 ID:aEBgEG6J.net
こねないパンをダッチで作ってみたい。
焼き加減難しいかな

658 :底名無し沼さん:2016/06/20(月) 17:42:21.93 ID:HJYVO6nH.net
>>657
焼き加減はこねても変わらないのでかなかろうか…

659 :底名無し沼さん:2016/06/20(月) 18:59:48.72 ID:q6iQT+Nb.net
ホットケーキミックスいろはすのペットボトルに固めの分量で入れてシャカシャカして棒に巻きながら絞って焚き火の周りに挿して置けばええ

660 :底名無し沼さん:2016/06/23(木) 22:05:13.81 ID:rNUQh4On.net
ホットケーキミックスを紙コップに入れてダッヂオーブンで焼いてカップケーキ

661 :底名無し沼さん:2016/06/24(金) 08:46:54.69 ID:atctDII5.net
>>660
なるほど!今度やってみるわ。

662 :底名無し沼さん:2016/06/24(金) 14:29:11.06 ID:xq6k32Jg.net
子供用の先の丸い包丁が登山、テント泊向きなのではないかと
思い始めているのですが、どうでしょう?
小さくて軽いし、先は丸くて、不安定な場所でも比較的安全だし。

663 :底名無し沼さん:2016/06/24(金) 14:46:40.64 ID:2xrN9YeR.net
シープフットが僅かに湾曲したような果物ナイフで良いんちゃう?
MSRからもそんなような調理用ナイフ出てるし、貝印他でも出してる

664 :底名無し沼さん:2016/06/24(金) 14:55:10.43 ID:uUDSKxcs.net
>>662
菜切り包丁で良いんじゃね?

665 :底名無し沼さん:2016/06/24(金) 14:57:15.54 ID:mehegurn.net
竹包丁は?

666 :底名無し沼さん:2016/06/24(金) 15:24:18.73 ID:4rRnIiwO.net
子供がいるなら子供用で
大人だけならなんでも使いこなせばええのじゃ

667 :底名無し沼さん:2016/06/24(金) 22:35:13.35 ID:XHAWifTG.net
ここでいいか分からないけど詳しい人いたら教えて

プロの焼き物って焼き鳥、海鮮や
薄切りの所謂焼肉屋の肉を焼くときは
炭火で焼くケースも多いと思うけれど
厚切りステーキなんかは鉄板が多いような気が

今、厚切り肉なんかも蓋付きグリルで
炭火網焼きにしてるんだけど
ひょっとしたら鉄板の方が適している?

668 :底名無し沼さん:2016/06/24(金) 22:38:58.11 ID:Qntq/kL8.net
じっくり行くなら鉄板やで
それも5ミリ以上は欲しいところや
わてはユニセラに炭やけどもさらに鉄板コレやねん

669 :底名無し沼さん:2016/06/24(金) 22:53:04.42 ID:PLtAa16W.net
>>667
厚い鉄板は肉をのせても温度が下がらず焼ける

網だと網目で焦げ目がムラになる

670 :底名無し沼さん:2016/06/24(金) 23:16:50.18 ID:XHAWifTG.net
遠赤外線が美味しくする、とかあるじゃないですか?

ちょっと検索したら見解も幾つかある感じだけど
鉄板を挟んでも赤外線ってのがどうも直感的に
しっくりこない

炭火から出る赤外線と鉄板から出る赤外線
調理効果上、この2つは大差ないものなのだろうか?

671 :底名無し沼さん:2016/06/24(金) 23:55:57.44 ID:b/uE3k6y.net
>>670
炭火のほうは波長の短い(可視光に近い)近赤外線が混じり、鉄板の方は波長の長い遠赤外線だが
調理に関しては、こんなのは結果の後付で美味いと言っているだけで、疑似科学みたいなもの
遠赤外線が食材内部まで浸透するなんていうのは真っ赤なウソ
肉など不透明なものはせいぜい数mmかそれ以下
食材表面で熱に変わり、熱伝導によって内部が加熱されているだけ

大事なのは温度と加熱ムラ
最近はピストル型非接触温度計が安く売られているから、これを使えば温度確認がやりやすくなる
あと、熱源と道具で変わってくるし、肉によっても変わるし、加熱の仕方でも変わる
肉がしっかり分厚ければ加熱前の温度だって大きく影響する
そして味の評価も個人によって変わる
いろんな情報は参考程度にして、自分のシチュエーション下で試行錯誤して模索してみるべし

表面に焼き目をつけたうえで中はレアとなると、メ鉄板のほうがわかりやすくて向いているが
グリルだって出来ないことはない
美味しくするには、焼くだけではなく余熱での蒸らしも大きな要素
棒状の差し込み温度計も役に立つ

672 :底名無し沼さん:2016/06/25(土) 00:52:25.55 ID:6ScpYdq6.net
>>670
大差あるから専門店でも鉄板焼きの店と炭火焼きの店があるんだよ。
ガス火で鉄板が1番簡単で焼き加減も調整しやすいけど炭火焼きには勝てないよ。
遠火の強火で煙をコントロールしつつ焼いた厚切りのステーキは鉄板では焼けない美味さがあるよ。

673 :底名無し沼さん:2016/06/25(土) 01:00:44.17 ID:Ec2o9n9C.net
炭火は油を落とす
鉄板は油で焼く

調理法が変わるから味も変わる
あとは好み

674 :底名無し沼さん:2016/06/25(土) 01:45:31.74 ID:6ScpYdq6.net
>>673
油で焼くって何だ?
鉄板に伝わる熱で焼くんだろ?
肉を焼くには油は邪魔でしかないからグリドルが有るんだろ
脂が好きな奴は強火のフラットな厚みのある鉄板で一気に表面を焼いて肉汁を閉じ込めて余熱かオーブンでじっくりと熱を中心まで通すのがセオリーだと思うがその場合でも余分な油は取り除く。
ちなみに焼き方で味は変わらん。変わるのは風味だ。炭火が美味いと思われるのも微かに燻された燻製臭がプラスされるからだ。
燻製臭が苦手な人もいるから好みと言う部分に異論はない。

675 :底名無し沼さん:2016/06/25(土) 01:59:41.82 ID:cLsqwAo4.net
>>674
2つ間違ってる

肉の油は加熱で表面に出てくる
その油をどれだか残すか、出して落とすかで味や食感が変わる

鉄板では肉から出た油で肉の淵が焼かれる
油を落としその煙で燻す炭火焼きとは
それで貴方の言う風味が変わる

どちらも好みが分かれるから
油が多いから美味い不味いと簡単には言えない

676 :底名無し沼さん:2016/06/25(土) 03:20:08.93 ID:6ScpYdq6.net
>>675
よく読め馬鹿者

逃げ出す油で焼くのは炒め焼きと言って薄切りの肉で使う手法だ。厚切りのステーキでは使わん。
炒め焼きの様に表面をカリッと仕上げたければ炭火に近づけつつ焦げないように注意しながら焼けば炒め焼き以上の風味と食感が得られる。

原理さえ解っていれば鉄板だろうが直火だろうがどちらで調理しても美味いよ
肉その物の美味さなのか調理しての美味さなのかでも変わる。油の多い少ないでは語ってない。

677 :底名無し沼さん:2016/06/25(土) 04:04:04.79 ID:qZhu/LJx.net
>>676
>原理さえ解っていれば鉄板だろうが直火だろうがどちらで調理しても美味いよ

いや、そんな話はしてなくて
何で思い込みで湾曲して理解するかな
論点がめちゃくちゃじゃないか
もういいよ

678 :底名無し沼さん:2016/06/25(土) 07:46:53.19 ID:Cy6UmAfv.net
常温にした牛肉をスキレットで焼いたら、冷蔵庫から出したばかりの牛肉をフライパンで焼くより遥かにうまい。

いい歳してようやくそのことに気付き鉄のフライパンを買いました。

679 :底名無し沼さん:2016/06/25(土) 14:02:54.97 ID:SAhtMItZ.net
ステーキ屋によっては焦げ目を付けるくらい焼いて
アルミホイルでくるんで数分放置することあるけど
あれをキャンプ場でやってる人いる?

いつも試そうと思うけど
焼けたらすぐ食べちゃって結局試せない

680 :底名無し沼さん:2016/06/25(土) 14:07:59.76 ID:8PWSH+ue.net
>>679
俺も前は焼けてすぐ切ってたけど、ホイルでくるんで放置してからの方が美味しいかな。焼いた直後に切ると肉汁ドバドバでもったいない。

681 :底名無し沼さん:2016/06/25(土) 14:35:51.90 ID:i2HDTmL5.net
なるほど

682 :底名無し沼さん:2016/06/26(日) 00:13:52.70 ID:zvG27E4W.net
安くて分厚い牛肉を炭にスモークチップ少し投げ込んだ直火でレアに焼いて、少し冷ましてから岩塩だけで食うの最高。

683 :底名無し沼さん:2016/06/26(日) 00:28:21.68 ID:HPrFf1LL.net
残念、ウチには高い肉しかないや

684 :底名無し沼さん:2016/06/26(日) 17:59:37.79 ID:HwGu7nJG.net
サンマの燻製お勧め

内蔵を取って、塩ふって30分放置して、キッチンペーパーで水分拭き取って
腹に半分に折った爪楊枝挟んで広げて、熱燻

熱々で食べても、少し時間を置いて香りを馴染ませても美味しい

685 :底名無し沼さん:2016/06/30(木) 04:01:39.87 ID:EE8Xw0Ic.net
麻婆豆腐 ネギにホアジャオ ホットケーキ プリン若しくはゼリー山なら鍋に溶いて一晩で固形化してる

686 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 08:00:10.38 ID:EcalVVHp.net
冷たいメニューないですか?

687 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 08:25:25.18 ID:5Q2xGBFl.net
冷や汁美味いよ

688 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 08:34:02.08 ID:lYd5raAy.net
水かけごはん

689 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 08:58:36.53 ID:EcalVVHp.net
>>688>>687
キャンプ場で出来るレシピを…

690 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 14:37:25.08 ID:lYd5raAy.net
いや普通に出来るやろ

691 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 21:44:55.82 ID:ODQIgGql.net
水飯は、源氏物語にも載ってる、由緒正しい日本食。

692 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 21:56:50.96 ID:8XvpHd3U.net
>>690
出来るじゃなく、お勧めの具とか、ダシとか

693 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 20:13:51.13 ID:YI4FpQWM.net
白米に 塩昆布 梅干し 冷たい麦茶 全部ぶっかける

694 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 20:55:27.57 ID:n6b6+Fw0.net
永谷園の鮭茶漬+梅干
かけるのは水でも水出し麦茶でも

695 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 21:22:38.45 ID:+7p6+13X.net
そもそもキャンプ料理とは焚き火で加熱調理をするものだが
大量の氷を用意し、それなりの食材と道具が有ればほとんどのものは出来るだろ
麺類(素麺、ひやむぎ、ざるそば、冷やし中華など)なんか難しくないだろ

ただ、冷たい料理を食ってキャンプを堪能できるかというとそんなことはない
やっぱ、キャンプらしいもの(肉)をしっかり食って、そのあとデザートで手作りの
アイスクリームとかかき氷とか食べるのが王道
たいていの人は知っているだろうが、塩を使えばマイナス20℃だって作れる

696 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 21:31:25.61 ID:YI4FpQWM.net
冷製パスタにすれば?
サラスパのような細くて短いのがベスト
早茹で1分サラスパ茹でたら水で冷やして良く水を切り、器に移したら冷えたトマトジュースを掛ける
塩、、黒胡椒、唐辛子などで味を整えたら、プチトマトかカットトマトを乗せて出来上がり

697 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 21:55:14.81 ID:ML6PuZZR.net
>>696
それならソースはエキストラバージンオリーブオイルとバルサミコ酢と塩でフルーツトマトをマリネしたやつをぶっかけて胡椒を少々

698 :底名無し沼さん:2016/08/30(火) 11:26:07.25 ID:1EoW4Xmv.net
人参や大根や水菜などを千切りにして
中華ドレッシングに漬ける
刺身と混ぜても簡単マリネ

699 :底名無し沼さん:2016/09/29(木) 15:57:50.12 ID:umR485Bo.net
>>698
茹でたイカとかも良いね

700 :底名無し沼さん:2016/10/16(日) 18:47:25.87 ID:q5Ms3PI3.net
寒いと鍋ばかりになってしまうな

おじや、うどん、すいとん、どれで〆るか

701 :底名無し沼さん:2016/10/16(日) 19:24:09.11 ID:nT3s7s0P.net
カップヌードル

702 :底名無し沼さん:2016/10/17(月) 18:50:19.07 ID:Q9ARqBf3.net
ふつうラーメン

703 :底名無し沼さん:2016/10/17(月) 19:34:42.78 ID:tynK6AX1.net
おさしみ

704 :底名無し沼さん:2016/10/17(月) 19:56:29.91 ID:6RzGCYRs.net
鍋の〆にラーメンか

サッポロ1番の鍋&具は悪くなかった

705 :底名無し沼さん:2016/10/24(月) 18:12:11.93 ID:tc5b6eg1.net
なぜわざわざキャンプで貧乏ラーメン使うんだよ
生麺使うだろ

706 :底名無し沼さん:2016/10/24(月) 18:41:33.57 ID:qh7zBumz.net
生麺はドロドロして
キャンプで冷やし中華は酷かったwww

707 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 07:33:47.06 ID:s+SZKIK3.net
>>706
麺を洗うの大変だろw
冷えないし

708 :底名無し沼さん:2017/01/08(日) 20:19:35.17 ID:g2YgF5WX.net
焼き肉
DQNでもできる定番中の定番。たまに死人がでる。

709 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 18:43:31.25 ID:Fc6NZUk6.net
サムゲタン。クッソ美味かった。

710 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 19:02:14.35 ID:a6KN8g7V.net
チョン乙

711 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 19:35:29.09 ID:9o5Vj3JK.net
>>710
ネトウヨキモいw

712 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 20:30:07.14 ID:R39jTZja.net
>>711
2chの大半がネトウヨだろw
チョン乙

713 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 23:54:44.43 ID:aqmaYJN3.net
>>709
ダッジオーブンで?

714 :底名無し沼さん:2017/02/02(木) 17:17:26.34 ID:lH2xa5uz.net
>>713
そう、丸鶏の小さめで作ったんだけどマジ美味かったわ〜。ネトウヨは多分食べないんだろうけど、なんかかわいそうになるw

715 :底名無し沼さん:2017/02/02(木) 17:20:16.65 ID:g9beivU2.net
×ダッジオーブン
○ダッチオーブン

716 :底名無し沼さん:2017/02/04(土) 13:00:57.05 ID:yxwYFg2f.net
おれのダッチオーブンはお好み焼きで一番活躍してる

717 :底名無し沼さん:2017/02/04(土) 13:06:32.72 ID:k1bqn754.net
>>709
どんな作り方したの? ちゃんと丸鶏使った?

718 :底名無し沼さん:2017/02/04(土) 23:36:41.97 ID:xRmXAHkG.net
>>717
丸鶏の腹のなかにもち米、ナツメ、ニンニク、ショウガ、松の実、クコの実を入れてダッチオーブンでひたすら煮込むだけ。もう炊いてる途中からいい匂いが漂うよ。出来上がりは塩胡椒で味を整える感じ。冬の定番になりそうです。

719 :底名無し沼さん:2017/02/04(土) 23:58:30.79 ID:VF7bQqQb.net
>>718
餅米ってどれぐらい水に浸すの?水じゃなく出汁に浸すの?

720 :底名無し沼さん:2017/02/05(日) 00:47:08.55 ID:HqSAGtu9.net
>>719
割と適当。30分もつければ十分。水でokすよー。

721 :底名無し沼さん:2017/02/05(日) 00:59:18.14 ID:93ZxdNTq.net
チョン乙

722 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 11:15:17.30 ID:zH6IK5nE.net
アウトドアで、ただひたすら煮るだけの料理はつまらない

723 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 21:41:17.54 ID:dC2JNRlM.net
ダッチオーブンでモツ煮込みは美味しかった
昼間っから火に掛けっぱなしで、〆はうどん投入

724 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 17:04:35.42 ID:p1emV7DQ.net
>>722
ひたすら焼くだけで削ぎ切りしながら食う肉はどうなん?

725 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 22:14:15.34 ID:kovSEn5w.net
>>724
ラムブロックでやると美味しい
オリーブオイルにすりおろしニンニク混ぜて、それを表面にしっかり塗りながら焼いて
焼けた表面をそいでトーストに載せて食べる
そしてそいだ断面にニンニクオイルをまた塗って焼く

726 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 00:37:59.07 ID:KdPTVFZo.net
そんな変な焼き方するのかよ
ラムラック、ラムブロックは骨があるので切り分けるとほぼ同じ形、同じ大きさになるが
焼き加減を整えるため、まとめて焼くか、切り離してラムチョップにして個々に焼くのが普通だ
端から食べながら焼くと、焼き加減を統一できず最後は焼き過ぎで固くなってしまう

そぎ切りしながら焼くのは、骨が無く、切り分けるときの形に制約のないシュラスコだろ

727 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 01:47:46.35 ID:XxdM6Nj1.net
>>726
ラムラック、ラムチョップじゃなく、ラムブロック
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/g-hokkaido/cabinet/niku/chitoseram/sg/imgrc0091005524.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31ADPyrzYgL.jpg
http://img05.shop-pro.jp/PA01164/156/product/40477578.jpg

728 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 06:57:06.16 ID:KdPTVFZo.net
>>727
「ラムブロック」という表現をあまり聞かないので、勝手に骨付きと思い込んだのは間違いだったが
この言い方だと、部位を表していない
単なる塊肉のことであり、ラムラックも言わばラムブロックの一種

ラムラックの写真
ttp://www.29notoyo.co.jp/slider/top/003.jpg

729 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 07:59:24.87 ID:tzDMJOR2.net
どうでもよかばい

730 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 08:04:19.25 ID:KdPTVFZo.net
それにしても羊肉って昔に比べ高くなったな
鶏肉と同じぐらいだったのが、今は輸入牛肉とあまりかわらない
金持ちになった中国人が食べるようになって世界的に供給が追いつかないらしい

731 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 08:45:59.58 ID:d8iHMOyj.net
>>730
本当に高くなった
昔は冷凍ラムが1キロで780円前後だったのに
狂牛病や生ラムが一般的に出回るようになったあたりから値上がりが始まって
今600gで1400円前後もするようになった

732 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 17:15:03.44 ID:yT0KRdb9.net
生ラム食いてー
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRZwpAvr-arMbyTCgepy6xa332TeL9A9UHnM6cLV7coJpChvUMuIDDO9v19

733 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 09:33:13.30 ID:G0eb2xFn.net
>>731
冷凍技術が向上して品質が上がったからだな。
特有の臭みが殆どなくなって需要が増えたのもある。

734 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 11:46:01.63 ID:Rx/Bg3sJ.net
そうか最近のは臭くないのか
中学生の頃に猛烈に臭いラム(マトンか?)で吐きそうになってから羊肉は口にしてないわ

735 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 12:27:21.68 ID:07y+gvjX.net
>>733
いや、調べてみると冷蔵技術が進化して、今は冷蔵輸送が増えてきているとのこと
羊肉の熟成期間は10〜15日なので、これを厳格に温度管理された輸送船内で行うということだと思う
臭いは解凍時の細胞破壊によるものが多いが、冷蔵だとこれが無い

ちなみに、羊肉は99.6%が輸入で、北海道で食べるジンギスカンの肉もほとんどが輸入品
そしてその99%がオーストラリアとニュージーランド産

736 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 13:33:28.81 ID:B2NL2rST.net
>>735
そうなんだ、勉強になる。

たしかに「羊肉はくさいから・・・」っていってた知人が
しかたなく食べたジンギスカンで「昔と違う」っておどろいてたな

737 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 13:56:33.70 ID:BqCTDash.net
>>734
ラムよりマトンは臭いと聞くけど
牛肉も臭いって言えば臭いからなぁ
臭いと風味の違いが分からない

738 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 14:31:38.37 ID:k+gAsCCh.net
道民としては、冷凍のラム肉ってガキの頃は安い肉の代名詞だったんだが、今すごく高いよな。
これだけ安くてうまい生ラムが出回ってるのに買う奴いるのか?

739 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 14:46:00.88 ID:G0eb2xFn.net
>>735
うむ。チルドはかなり増えてるが主流はまだ冷凍だね。
ニュージーは国策でラム輸出してるから特に多い。
冷凍技術の話は日本に来てから急速冷凍する事で、細胞壁問題にも結構対応してるよ。(細胞壁破壊は凍る時水分の膨張)
チルド品が全て捌けるなら問題ないけど、末端提供者は冷凍が多い。これは凍らす事で肉の値段が下がるからで、逆に言えば値段が下がらないと業者も急いで手を出さないってのもある(最近のラム人気で変化しつつあるが)
だから上手に解凍する業者さんだと臭いも少ないって感じだね。

740 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 20:40:29.03 ID:d98NXlLa.net
マトンは乳歯が生え変わったラムで
ラムより硬く臭みがある

741 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 22:20:40.95 ID:C2a/UsfB.net
キーマカレーにしちゃえば臭みなんて(゚ε゚)キニシナイ!!

742 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 23:44:38.95 ID:zEzOd59c.net
カレーにするならむしろマトンの方が旨いと感じる。
キャンプで焼くならラムの方が万人受けするだろう。
まあ、せっかく屋外で臭いを気にしなくて良いからマトンを焼きたい、って
気持ちもわからなくもない。

個人の感想です。

743 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 06:16:54.24 ID:OLwkPw5m.net
昔から羊肉を食べ慣れている人間にとっては、最近のはクソ高いうえに、クセがなさすぎて物足りなく感じるよ
選択できるのならより羊肉らしいマトン派だな

744 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 11:57:18.39 ID:Q2TyI+c2.net
コストコのラムはマジで美味いで

745 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 16:38:34.76 ID:x1zIG4pU.net
アグネス 人気だな

746 :底名無し沼さん:2017/03/25(土) 19:51:39.49 ID:CM4Xq+TH.net
今度初めてキャンプ場じゃない所でソロするんだけど
料理に使った調理道具ってみんなどうしてるの?
水はたくさん持ってくからその場で洗ってバジャーってしていいの?
それとも洗わずに袋か何かに入れて持って帰ってるの?

747 :底名無し沼さん:2017/03/25(土) 21:35:08.88 ID:HuHgqdTl.net
>>746
登山なら、紙で拭いて終わり。
水は使わない
カレーとか味の濃い料理は最終日

748 :底名無し沼さん:2017/03/25(土) 22:44:46.63 ID:cYyxSvkj.net
>>746
洗剤はどうするの?俺は持っていかない
現地では仮洗いで、うちに帰ってからきちんと洗う
下水のないところで洗剤を使うのは、環境への配慮から気が引ける
お湯でふやかしてキッチンペーパーで拭けば、連続使用でも実用上問題ないよ

749 :底名無し沼さん:2017/03/25(土) 22:49:22.47 ID:LJgWivws.net
>>746
そんな時は全て湯煎で済ませられるレトルトとかで袋に箸かスプーン突っ込んで食べるな
まぁ味気ないが割り切って補給するだけ

750 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 00:30:50.53 ID:rSVuLtTd.net
>>748
キッチンペーパーのゴミは環境には優しいの?

751 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 02:03:06.75 ID:7Vz2pfDk.net
>>750
当然持ち帰って燃えるゴミとして処理

752 :740:2017/03/26(日) 02:12:30.42 ID:3MD0Bh4Y.net
みんなレスありがと
今度作る予定がトマトベースだから洗わないのもなんだし
洗った水や洗剤どうするんだろって思ってね
YouTubeで動画あげてる人は天ぷらとか揚げ物系作った時ちゃんと固めるテンプル持ってってるのかな?

753 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 07:43:58.80 ID:GlPOhrng.net
>>752
固めると吸わせる両方試したけど、新聞紙とビニール袋二重は必須だった

754 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 08:12:32.06 ID:6iqLhOjg.net
>>750
キッチンペーパーは焚き火で燃やせる
燃やせない時は持ち帰り
洗剤(界面活性剤)や油は垂れ流すと、分解するまで自然界に長く残留するよ

755 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 08:26:23.13 ID:6iqLhOjg.net
>>752
油は鉄鍋の場合、保護剤になるのですぐ洗わなくてもいいけどトマトソースは表面を侵すね
まあそれで綺麗になったりもするね

>>753
CMのようにはならないよね
固形にすることによって、移動中にこぼれたり、漏れたりをだいたい無くせるわけだけど 
鍋に入れたまま運べば、鍋は重ねられなくはなるが、最良の輸送容器になると思うんだが

756 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 09:37:11.50 ID:7Vz2pfDk.net
固まるまで結構時間かかるよね

757 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 10:11:10.37 ID:Yry9tnqw.net
>>751>>754
燃やしてもダイオキシンなどや環境破壊物質が

758 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 10:31:53.68 ID:nFes7d6x.net
>>756
xvideoを見せたら直ぐだ

759 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 12:42:15.06 ID:dGiHrbyx.net
>>758
ハムスターじゃダメ?

760 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 22:37:17.88 ID:6iqLhOjg.net
>>757
キッチンペーパーの原料はバージンパルプだから燃やしてもダイオキシンは発生しない
ダイオキシンは塩ビなどの塩化樹脂を燃やした時に発生する
木を燃やしてダイオキシンが発生するというのは、木材に使っている防腐剤や接着剤から発生するため

761 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 22:59:38.86 ID:yWkKn+x8.net
キッチンペーパーって成型剤入ってるよね

762 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 23:06:24.51 ID:EnXPtROS.net
汚れの付いたキッチンペーパーって燃やしても地球温暖化には成らないの?

763 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 23:11:06.37 ID:EnXPtROS.net
環境破壊しないように洗剤を使わず紙で拭くって事をやる人が多いけど
紙を処分しても環境破壊するんだよな

そこが矛盾してる

やってる事は
ゴミを目に付かない土地に捨てて
見える範囲の土地は汚れないって言ってるのと同じ

764 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 23:20:18.99 ID:Nyzu+8HV.net
小さな環境破壊まで目くじら立てるのはナンセンスだよ
それを突き詰めたら、そもそもキャンプやっちゃダメだし
消費活動もNGになるし、究極的にはそもそも
人間は地球に存在しなくていいってことになる


人間が生きてる以上、誰かに何かに迷惑かけたり影響及ぼしたりするのは
仕方がないのだから、せめてなるべく意識して少し気遣いして
自分自身でできる解決方法はなるべく使うってことでいいでしょ

765 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 00:00:04.11 ID:yd2OoGX7.net
>>764
未熟です。

766 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 09:07:17.95 ID:QLkYooTp.net
>>762
お前はキャンプするな アホ過ぎる

767 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 09:41:50.95 ID:I7Ur7FYK.net
>>766
でも洗剤だけ取り上げて環境破壊って言うのは何か違和感を感じる
「環境の為に洗剤は駄目。紙で拭こう」とか「その紙はどうするの?」と斜に構えてしまう
ある程度、踏まえて言ってるのなら良いんだけども

768 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 13:48:13.16 ID:yd2OoGX7.net
中性洗剤の攻撃性は半端ないよ
学校で習うはずだけど

769 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 17:27:57.09 ID:LOmmZNeU.net
紙を燃やして環境破壊と言う人は、持ち帰れば良いだけ。
でも、持って帰っても可燃ごみに出しますよね?

770 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 17:45:51.39 ID:unKu/DX7.net
え?
キャンプのたき火とゴミ処理場の燃焼を一緒に考えてたの?

771 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 19:26:53.10 ID:Hwi1i3UG.net
いい加減スレ違い
ほか行け

772 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 19:44:13.15 ID:ZDoDL7BD.net
>>770
スレの流れを見ててこう言うのが出てくると思った
ダイオキシンの事を言ってるならお門違いだよ

773 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 01:07:15.14 ID:s90SOQ7F.net
ゴミ処理場の燃焼は環境に無害だから
環境破壊には成らないよ

キャンプ場では中性洗剤しか使われないし

774 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 17:04:48.11 ID:ZGhy1Mku.net
>>761
見つけられないんだがソースは?
もし使っていても、キッチンペーパーは食品に使うもの
問題ないレベルなんだがそれでも言いたいか?

775 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 17:10:46.33 ID:eg85dz9v.net
キッチンペーパーと云えば
クルマの電球を交換しようとして、熱い電球をたまたまあったキッチンペーパーでつかんではずそうとしたら
キッチンペーパーが熔けたよ
どゆこと???

776 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 22:38:36.62 ID:ojf2ifv4.net
天狗ぢゃ!天狗の仕業ぢゃ!!

777 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 23:00:16.69 ID:Q2BhsAhX.net
>>775
それ普通の紙のじゃなくてリードだろ?

778 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 23:04:43.21 ID:0mpAvgB6.net
リードは、何か濾過するのにちょうどいいんだよな
安いキッチンペーパーだと濾過できない

779 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 23:12:22.18 ID:Q2BhsAhX.net
ごめんリードってパルプ主原料だった
でもパルプ主原料としか書いてないから
副原料が何か分からないけど

780 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 00:49:59.71 ID:C763oLNu.net
ダークマター入り

781 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 12:46:24.00 ID:K1xZuTMZ.net
調べてみたらリードも原料は天然パルプ製
パルプだったら熱で溶けるのではなく焦げるはず

キッチンペーパーじゃなくて、薄い樹脂製の梱包材かエアフィルターだったんじゃないか?

782 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 19:04:12.31 ID:03L117h5.net
こちらは副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業になります。
☆パソコンかスマホ1台で、場所と時間を選ばず取組めます。
☆非常にシンプルで結果を出しやすいシステム、仕組みから自動的に上がる収入が作れます。
☆好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来ます。
☆あなたの行った仕事が、長期的な安定収入として残っていきます。
☆月50万円稼ぐ事も十分可能です。
☆19歳の女の子で30万以上稼いでいる方がいますが、この方はまだまだ伸びていきます。
☆チームで協力して行うので自分一人が頑張る必要はありません。
☆地道ですが、継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
※この企画の緻密さと合理性に驚かれることだと思います。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL
*こんな方にオススメ*
■在宅でお仕事をしたい方
■副業で収入を増やしたい方
■ご家族や会社知人に内緒の方
■人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■情報コレクターに落ち着いてしまってる方
■全くの素人でもコピペだけで稼げる
■再現性が高く誰にでもできる
■単純作業がい良い方
■隙間時間にコピペして稼ぎましょう。
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL

783 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 20:10:04.97 ID:URxe03EZ.net
100均キッチンペーパーは熱で溶けたよー!!

784 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 20:11:31.80 ID:URxe03EZ.net
あと、はなまるのイカゲソが三本から二本に!!
とんでもないことになったわ!

785 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 20:21:33.21 ID:RqAzyZyT.net
あなたの願望を叶えたい時に必要になる

https://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

786 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 23:19:13.94 ID:6yzshFwY.net
低温調理、又は真空調理とキャンプってどうだろう?

先日豚スペアリブ塊を60℃24時間低温調理して
安物クーラーでそのままキャンプ場に持って行ったら
夕方16時頃で水温は40℃だった
外気温は忘れた…、が北関東で暖かくはなかった

この40℃は菌の繁殖の意味で危険な温度帯だけど
真夏に直射日光下とか車内の陽当たりが良い所なら
限りなく60℃でイケそうな気がした

これまで夏は当然如何に冷やすかに腐心してきた訳で
とんでもないパラダイムシフトになるかも??

因みに味は、炭の強火で表裏5分ずつ両面焼いて
そこそこな感じと思った
やっぱり炭の弱火で2.3時間掛けたのには劣る
人によってはかなり劣る、と言うだろう

が、自分は今後、比較的安全が確認できれば
これで行こうと思う

787 :底名無し沼さん:2017/03/30(木) 06:09:55.66 ID:fT0TBt50.net
保温調理鍋ってあるよね
あれキャンプに持っていく途中で汁が漏れたりしやすいのかな?

788 :保温調理鍋要らない派:2017/03/30(木) 07:31:52.35 ID:KBiAGFck.net
>>787
パッキンはあるものの圧力鍋に比べたら弱いよ
てか圧力鍋を持っているのなら、これの発泡スチロールケースを作るか
断熱シートに包むかすれば調理の出来はあんまり変わらないじゃないかな

圧力鍋は完全にひっくり返さない限り漏れないし、もともと分厚いから保温性は高い
圧力を掛けるかどうかは任意だが、掛けられるならスタート温度が高いので、それだけ冷めにくいよ
重たいが、クルマで運ぶのなら大きな問題にはならない

789 :底名無し沼さん:2017/03/30(木) 23:55:13.62 ID:75gPxTE/.net
>>787
サーモスのシャトルシェフを何度かキャンプに
持ち出したけどこれはパッキンもない
幸い盛大にこぼしたことはないけど
人にオススメするかと言うと微妙

ただ、キャンプ場入りが遅くなるときは
移動の車内で調理している訳で非常に便利

>>788の圧力鍋のアイディアが素晴らしいが
数日前に米アマゾンで密閉可、スタンレーの3L位の
ステンレスフードジャーを注文してしまった

790 :底名無し沼さん:2017/03/30(木) 23:59:18.60 ID:75gPxTE/.net
↑ちょっと誤解を与えそうなので補足

シャトルシェフは家庭で使う分にはとても便利
アウトドアに持ち出すためにこれから買うなら
オススメしない、という意味です

791 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 11:57:24.97 ID:lD5IlceO.net
今売ってる方のダイソースキレット
ウィンナーとかベーコンとかハンバーグとか位しか焼いてない…
じゃがりこマッシュ+コンビーフ混ぜた奴を焼くのって美味い?

792 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 13:21:57.13 ID:BRtjd1nJ.net
想像の範囲内だろw

793 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 13:31:51.01 ID:SMfnt8Zo.net
>>777
リードって何だよ!
100均のキッチンペーパーだよ!!

794 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 14:15:30.73 ID:0G+nHXNz.net
キャンプで使える圧力鍋、MSRのストアウェイポットがいいらしい
https://itoito.style/article/1209
https://seam8.dip.jp/fishing/237
https://www.amazon.co.jp/review/R334U3GMXDUVB7/

上蓋をカッチリしめられるけど、液体は多少漏れるとかだから蒸気は抜けるんだろう
テフロン加工もよさそう

795 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 14:17:34.00 ID:wk0b4wSX.net
>>791
親子丼とか、めんつゆ+砂糖+水に溶き卵でとじる系が捗る

796 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 14:18:44.38 ID:CiI8t6Y7.net
キッチンペーパーと
クッキングペーパーは
違う物

797 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 14:20:58.95 ID:SMfnt8Zo.net
>>796
おなじでしょ(たぶん)
違うわけ無い!

798 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 15:36:19.51 ID:0G+nHXNz.net
キッチンペーパー ≒ クッキングペーパー ≠ クッキングシート

キッチンペーパー  硬めでクッキングペーパーより紙っぽい、目が細かく濾過しにくい
クッキングシート  キッチンペーパーよりは柔らかめで濾過しやすい
クッキングシート  硬質耐熱加工されててフライパンや鍋の中に敷いたりして使える

ってかんじじゃないかな?

799 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 15:56:24.22 ID:SMfnt8Zo.net
100均のキッチンペーパーが熱で溶けるという謎の現象をきっちり説明してもらおうか!

800 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 17:22:56.76 ID:4dyY1bPc.net
超簡単・男の無水鍋
材料(1〜2人分)
◯モヤシ一袋
◯ニラ一把
◯豚バラ薄切り適当
つけダレは味ポンと七味
作り方
モヤシを洗わずに鍋に敷き、その上に根を切ったニラを四つ位に千切って載せる
さらにその上に三つ位(あんまり小さくない方がいい)に切った豚バラ薄切りを肉どうしが重ならないように載せ、蓋をして弱火か中火にかける
バラ肉に白く火が通ったら出来上がり
味ポンに七味をたっぷり振ったのにつけていただく

野菜の栄養素が流出しないし、ニラの根やバラ肉はハサミで切れば包丁もまな板も不要
調理も簡単でなかなか美味しい

801 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 17:30:56.98 ID:Lf7mfF4X.net
>>798
落ち着けw

802 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 17:37:25.53 ID:0G+nHXNz.net
肉類は、けっこう缶詰使っちゃう
焼き鳥缶(塩味)やスパム、コンビーフあたりは使い勝手いいね

803 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 18:45:18.03 ID:j7qJRRHJ.net
コンビーフは酒と焚き火のつまみにしている

804 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 18:46:10.79 ID:j7qJRRHJ.net
>>800
それの白菜バージョンをよくする

805 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 19:21:04.87 ID:Wy1Ma1uv.net
コンビーフ炊き込みご飯

806 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 22:02:26.91 ID:CiI8t6Y7.net
>>805
ふつうにうまそうね

807 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 23:47:35.64 ID:4dyY1bPc.net
コンビーフをちょっとカリッとする位に炒めて炊きたてのご飯の上に乗せ、中央に卵黄を落とし醤油と七味を軽く振る
余った卵白は味噌汁に入れる

808 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 02:21:53.36 ID:ZDDBqAJA.net
カラダに悪そうなの好きだね

809 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 09:04:18.50 ID:RhcTD6EP.net
コンビーフはギョウザの具にすると美味しい
皮を買っていってコンビーフを包むだけ

810 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 11:28:14.71 ID:6/AxAxcV.net
そこにチーズひとかけら足したらどうだろう

811 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 13:05:24.64 ID:2T0MBxxW.net
コンビーフよりスパムが持て余すわ
ホットサンドか野菜炒め以外でないかな?

812 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 13:42:50.63 ID:NUrgnItJ.net
スパムはカレーやシチューの具として入れても旨い
ポトフにも合う

813 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 14:52:48.34 ID:VyS2cyqu.net
スパムはハムカツみたいにフライが美味しいけど
キャンプだと味噌汁の具に・・・

814 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 18:38:39.13 ID:zY/DqKAf.net
小さなサイコロ大に刻んで多目の油で揚げるように炒めて生野菜と混ぜて食う

815 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 20:20:57.65 ID:Ig/OAGEK.net
スパムはもう少し小型の缶かレトルトが欲しいな

816 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 20:58:00.70 ID:zY/DqKAf.net
レトルトスパムは数年前には存在したけど、最近は全く見ないので売れないからやめちゃったのかも
コンビーフはまだあった
スパムは容量半分の缶もあった筈

817 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 21:56:07.95 ID:pTzzPLjg.net
>>811
おにぎり

818 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 22:45:47.27 ID:NUrgnItJ.net
レトルトスパム、年末くらいに買った
まだ製造してると思われ

819 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 07:15:39.40 ID:CEnF+/SP.net
スパム、スーパーで売ってるけど、いい値段する…

820 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 08:28:10.03 ID:eU7QyVI3.net
スパムは旨いけど味覚を壊す

821 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 12:44:46.81 ID:Qr+61O3m.net
おまえら、キャンプ飯し食いながら読みましょう〜〜〜w 
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)
http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!

822 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 21:29:01.19 ID:bKmZ0eXN.net
読書するということはソロキャンか
キモすぎるぞ

823 :底名無し沼さん:2017/06/29(木) 17:19:23.15 ID:Uu41sZTW.net
小麦粉に塩を少々入れて水で捏ねて
ビニール袋に入れて寝かせる

手打ちうどんは鍋の〆にも使えて美味しい

824 :底名無し沼さん:2017/07/05(水) 01:13:21.77 ID:bJCP4huc.net
面倒なので水で固めに溶いたらスプーンで掬って豚汁に投入だな

825 :底名無し沼さん:2017/07/05(水) 01:14:02.85 ID:9Ho4Lne5.net
すいとんとか、だごじるってやつか

826 :底名無し沼さん:2017/07/05(水) 06:30:45.71 ID:N6F5t6Gf.net
団子汁って言うのは方言?

827 :底名無し沼さん:2017/07/06(木) 11:37:35.45 ID:XYdsU8p9.net
九州だね
他から来た人が
「お汁粉みたいなものかと思ったら、すいとんだった」なんてネタは昔からあったり
山梨ではなくて、埼玉のほうとうなんかもそんな感じ

828 :底名無し沼さん:2017/08/01(火) 21:44:32.68 ID:RN4AYuTI.net
東北だけど団子汁って言うよ

829 :底名無し沼さん:2017/08/02(水) 11:35:56.20 ID:eerhR7+E.net
鯛の塩釜が我が家のキャンプでのおもてなしの定番

ただ卵白だけを使うのでいつも卵黄が5・6個分余って困ってる
これを活用したいのだけど、キャンプで玉子の黄身だけを使うメニューって何かある?

830 :底名無し沼さん:2017/08/02(水) 14:18:22.24 ID:pSselHtd.net
>>829
https://cookpad.com/recipe/1179439
翌朝の朝食にどうかなー。常温で持つかどうかはわからん。

831 :底名無し沼さん:2017/08/02(水) 17:08:00.86 ID:+EF9yZlG.net
醤油漬けか、味噌漬け
プリン、茶碗蒸し
あとは…

832 :底名無し沼さん:2017/08/02(水) 17:24:58.72 ID:26v1kBPE.net
ぎうにうと砂糖と混ぜてミルクセーキにして飲んぢゃえ

833 :底名無し沼さん:2017/08/02(水) 17:45:32.05 ID:7uWLJX9Q.net
氷に塩かけて冷やしてペットボトル使ってアイスクリームとか?

834 :底名無し沼さん:2017/08/02(水) 18:27:50.72 ID:gWOQVauB.net
>>829
カルボナーラは?

835 :823:2017/08/03(木) 14:26:00.84 ID:ASYy7Nri.net
みんな、ありがと

味噌漬、醤油漬はおいしそうだけど、
一日じゃ漬かりが浅いような気がする

ミルクセーキ、アイスクリームか…
酒飲みオヤジなのであんまり食指が動かんのよね…

カルボナーラが一番しっくりくるかも

再来週、キャンプの予定なので試してみることにします

836 :底名無し沼さん:2017/08/03(木) 15:10:35.68 ID:1wht4i8q.net
卵黄カルボナーラは濃厚だぞ〜
卵黄に負けないように、チーズとベーコンもいいやつ持っていけ
黒胡椒はホールにして、食べる直前にミルでガリガリやる

837 :823:2017/08/05(土) 10:49:04.52 ID:vaNA6kVA.net
>>836
ガッテンでい!

838 :底名無し沼さん:2017/08/08(火) 22:05:27.71 ID:xFEp1WjM.net
>>829
卵白ではなくて
小麦粉をつなぎにした方法もあるみたいだぞ
ググってみたら?

839 :底名無し沼さん:2017/08/09(水) 00:41:02.86 ID:5J5AyUyc.net
カルボナーラと塩釜って脈絡のないチョイスだな

840 :底名無し沼さん:2017/08/12(土) 02:35:09.14 ID:C+6FnlH9.net
枝豆の胡椒炒めってよくレシピを見かけるんだけ、食べ方って乗ってなくて
あれは中身だけ食べるの?皮ごと食っちゃうの?

841 :底名無し沼さん:2017/08/12(土) 07:42:10.08 ID:0fEFV17X.net
枝豆の皮は煮ても焼いてもたべられないと思う…

842 :底名無し沼さん:2017/08/12(土) 08:45:11.61 ID:tKv1LZYK.net
枝豆は皮ごと作るペペロンチーノなんかもうまいよ。食べ方は塩ゆで枝豆と同じ
手は汚れる前提で、皮につけた味をしゃぶるようにしながら豆をクチに放り込んで食べる

皮は、薄皮と筋を取り除いて揚げれば食えるよ

843 :底名無し沼さん:2017/08/12(土) 08:47:59.64 ID:2flIdaCu.net
こないだキャンプで作ったのはガパオライス!

ガパオの元、鳥ひき肉250c、ピーマンとタマネギ適当に

炒めるだけ
ご飯にかけて、目玉焼き乗っけた
最高の朝ごはん

844 :底名無し沼さん:2017/08/12(土) 09:32:06.23 ID:IhIjrTUZ.net
>>840-841
食えるとは聞いていたが、最近になってコミック「学生島耕作」を読んでビジュアルで納得した
>>842のとおりだな
調べてみたら紹介しているページがあるので転載

突然ですが、島耕作と枝豆の話
ttp://www.kanochikara.net/knowledge/post-3693

ttp://www.kanochikara.net/wp/wp-content/uploads/2016/08/nomi1.jpg
ttp://www.kanochikara.net/wp/wp-content/uploads/2016/08/nomi2.jpg
ttp://www.kanochikara.net/wp/wp-content/uploads/2016/08/edamame1.jpg
ttp://www.kanochikara.net/wp/wp-content/uploads/2016/08/edamame2.jpg

845 :底名無し沼さん:2017/12/04(月) 21:15:34.77 ID:h650fDQ1.net
昔はなかったマジックソルトというモノの存在
正直
スパイスの風味は一切しないよね
まろやかな塩という感じ
そう言う目的で使ってイイのかな?まろやかに塩を振りたいと

846 :底名無し沼さん:2017/12/04(月) 23:27:30.21 ID:Z+UnLM35.net
クレイジーソルトにしよう

847 :底名無し沼さん:2017/12/05(火) 00:20:20.45 ID:Juw+mhMR.net
そうそれそれ
そう言ったはずダヨ俺は

848 :底名無し沼さん:2017/12/05(火) 00:26:46.49 ID:vPjhoLux.net
クレイジーソルトよりクレイジーガーリックのほうが旨いよ

849 :底名無し沼さん:2017/12/05(火) 12:14:45.47 ID:zKuUk5jy.net
マジックソルトは日本のS&Bが売り出したパクリ商品
オリジナルのクレージーソルトは50年近く前からある定番品

850 :底名無し沼さん:2017/12/05(火) 12:35:03.34 ID:L1JVhOLa.net
ハーブソルトとかもあるよね

851 :底名無し沼さん:2017/12/06(水) 22:53:50.70 ID:njewu8Sd.net
良かった!まだか!
すぐ下のコンビニでレジ20分近く待たされたから焦ったわ。

852 :底名無し沼さん:2017/12/06(水) 22:54:26.48 ID:njewu8Sd.net
思いっきり誤爆すまん。

853 :底名無し沼さん:2017/12/07(木) 08:07:06.57 ID:aS6LPbuB.net
いろいろ似たのが出てくるので、片っ端から試しているが
クレージーソルトの昔から有るやつが一番良いと思う
クレージーの他のやつもあんまり良いと思わない

854 :底名無し沼さん:2017/12/07(木) 09:44:57.73 ID:ccLrLOuU.net
安いステーキ肉にクレソル振って網焼きするだけでだいぶ味が違うよね

855 :底名無し沼さん:2017/12/07(木) 15:28:18.03 ID:DmN3BX/A.net
普通にハーブや胡椒と岩塩が旨いと思うけど
クレソルてなに入ってるんだよ
化調系なのでは

856 :底名無し沼さん:2017/12/07(木) 15:58:30.66 ID:zRVhmmAc.net
クレソルは無添加無化調
http://jp-greentea.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/

857 :底名無し沼さん:2017/12/07(木) 16:48:52.47 ID:aS6LPbuB.net
クレージーソルトの原材料は、岩塩、ペッパー、オニオン、ガーリック、タイム、セロリー、オレガノのみ
でもなめてみると、化調のような強烈とも言える旨味があるね
この旨味は岩塩由来だろうな
沖縄のプレミアム塩もけっこう旨味が多いけど、クレージーソルトはそれ以上だと思う

クレイジーソルト(113g)
http://www.tea-boutique.jp/SHOP/102.html

858 :底名無し沼さん:2017/12/07(木) 17:16:52.56 ID:QRNvXTIP.net
クレソルってまったくハーブを感じないのだけど
そこはがっかりだけど
まろやかな塩としては使い勝手いいよね
そう言う使い方でいいのでしょうか?

859 :底名無し沼さん:2017/12/08(金) 10:28:55.34 ID:GdDweVT5.net
クレイジーソルトは凄く賞味期限が短いと思う
一人だと使いきれない

860 :底名無し沼さん:2017/12/08(金) 17:37:47.42 ID:mmAAC1mD.net
クレソル
何年も前のを甘塩代わりにチョボチョボ使ってるけど
新鮮だとハーブの風味もするって事?

861 :底名無し沼さん:2017/12/08(金) 21:55:46.51 ID:Q5jU9ObK.net
あくまで塩が主で、スパイスは従でしょ
スパイスブレンドが絶妙で突出したものがなく、バランスの良いハーモニーを作っていると思う
肉料理だとコショウは別に必要だね

862 :底名無し沼さん:2017/12/15(金) 10:58:14.97 ID:EJLjrch+.net
>>859
特別に経時劣化が激しいとは思わない
保管するときの湿度の問題だと思う

863 :底名無し沼さん:2017/12/15(金) 18:15:32.33 ID:Lz3UaqCi.net
香りのものは密封しとかないと香りが飛ぶからね

864 :底名無し沼さん:2017/12/15(金) 19:54:28.39 ID:E1KLhpmK.net
普通はそうだよね
だが
コショウは別格
何年経っていようとも強烈な刺激と香り
ソレこそ20年前のでも
香辛料に凝ってるとコショウの偉大さがよく分かる
肉料理でも口の中でコショウの存在を探してる自分が居たり

戦争をして奪い合っただけのことはある

865 :底名無し沼さん:2017/12/15(金) 20:41:38.43 ID:2j/Cj1c8.net
クレソルにコショウは入っているけど、なんかトンチンカンな書き込みだな
香り成分は揮発性
直前に挽くか、ホールのまま(口の中で潰す)で使わないと、香りは飛んじゃうだろ

> コショウの消費期限は製造方法や保管状況にもよるがおおよそ2?3年である。
> 挽いた後のものは挽く前より香味が飛びやすくなるので短くなる。

Wikipediaの記述だが、これでだいたい合っていると思う
ホールのままでも経時劣化は避けられない
また、シード系の香辛料がハーブ系より長い間香りを保つのも、香味野菜系より香りが強いのも当たり前

866 :底名無し沼さん:2017/12/16(土) 13:06:17.64 ID:jtlyNv5D.net
キャンプにハンドペッパーミルは必携だな

867 :底名無し沼さん:2017/12/16(土) 18:53:40.52 ID:vgi1RvAR.net
>>865
違います。

868 :底名無し沼さん:2017/12/16(土) 18:59:39.09 ID:zuHHtRMj.net
S&B や ハウスでもハンドミルタイプの小瓶で販売してるのがあるから、
あのタイプの香辛料を使うと七味や山椒・ブラックペッパーの香りに感動する俺

869 :底名無し沼さん:2017/12/16(土) 19:12:16.38 ID:cDy1bd2V.net
「おじさん
 なごやかで
 あったくって
 いいスレだね」

だな〜 いいスレだ

「いつも
 サダコおばちゃんが
 他人の悪口書くからね
 だから おじさんに
 お灸すえられるんだよね」

870 :底名無し沼さん:2017/12/17(日) 13:14:02.50 ID:wa/dlZ+i.net
>>867
他人はわからない
違うというのなら、誰でもわかるようにちゃんと具体的に書けよ

871 :底名無し沼さん:2017/12/29(金) 00:31:56.69 ID:u9p2m7QX.net
          
ちょっとお知らせです。
          
【常駐荒らし】栗城ハンター(ワイエディ)【詐欺スパム】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1514205594/1-45
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1514205594/1-45
         

872 :底名無し沼さん:2018/01/18(木) 15:29:37.13 ID:jNYAJAi4.net
クレソルって常温だと虫が湧くってきいたけど数年使い続けても平気なんか

873 :底名無し沼さん:2018/01/18(木) 20:37:48.54 ID:3+3ceEEJ.net
>>872
七味唐辛子だって常温で数年放置すれば虫が湧くぞ

874 :底名無し沼さん:2018/01/19(金) 14:37:42.89 ID:4rMR0onX.net
10年以上前から台所に常備し、年に12本を使うが、普通の環境では虫は湧かない
それに、砂糖にアリが集っても「だから砂糖が悪い」ということにはならないのと同じ

875 :底名無し沼さん:2018/01/24(水) 16:03:44.10 ID:9yGU7I1F.net
ピュアソルトのクレージー岩塩
うま味調味料が入っているのかと思うぐらい旨味がある
これだったら、ステーキは塩コショウだけってのも有りだと思う

876 :底名無し沼さん:2018/02/26(月) 19:32:47.79 ID:qUiK1YsZ.net
https://i.imgur.com/yMnUd27.jpg
こんなのがダッチオーブンとして使えるの?

877 :底名無し沼さん:2018/02/26(月) 21:06:54.84 ID:bAeiPO3v.net
>>876
蓋がロック出来るか、蓋の上に炭火が置けないと
厳しいのでは?

878 :底名無し沼さん:2018/02/26(月) 22:18:54.70 ID:qUiK1YsZ.net
>>877
ヤフオクでダッチオーブンのカテゴリに出てる
無水鍋だからカテゴリ違いと思うんよね
オークション > スポーツ、レジャー > キャンプ、アウトドア用品 > 調理器具 > ダッチオーブン
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l430360124
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h304750645
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p594169891

順当と思うカテゴリ
オークション > 住まい、インテリア > キッチン、食器 > 調理器具 > 鍋 > 両手鍋

879 :底名無し沼さん:2018/02/26(月) 23:44:33.85 ID:HsmVtQs7.net
>>878
無水鍋というのは日本発のアルミ製簡易ダッチオーブンのこと
但し、キッチン用だからアウトドア用品のカテゴリーは適切じゃない

>>877
蓋がロックできるのはダッチオーブンではなく圧力鍋
それと、キッチン用ダッチオーブンの上火は鍋ごとオーブン加熱することが多いから、それに特化したロッジのダッチオーブンの
蓋にフランジ(炭の落下防止枠)は付いていない
ちなみに日本製のダッチオーブンの多くは、蓋はキャンプ仕様で、鍋底に石突(三脚)のないキッチン仕様の折衷型

ロッジのキッチン用ダッチオーブン
https://i5.walmartimages.com/asr/5c46a42d-66de-4dc2-afd1-b9ee7cdecccf_1.fa66130c77112ef402d5f1353b164104.jpeg

880 :底名無し沼さん:2018/02/26(月) 23:56:23.18 ID:HsmVtQs7.net
今では日本メーカーもいろいろとあるが、ダッチオーブンのスタンダードは米国ロッジ社

ロッジの場合、Dutch Oven はキッチン用 すべてフランジなし
http://shop.lodgemfg.com/prodcat/dutch-ovens.asp
キャンプ用はCamp Oven という名前にして、すべてフランジ&脚付き
http://shop.lodgemfg.com/prodcat/camp-ovens-and-grills.asp

日本でダッチオーブンと言えばキャンプ用品扱いだが、米国の場合家庭用品
米アマゾンでも Home & Kitchen カテゴリーでキャンプオーブンが売られているよ

Lodge Deep Camp Dutch Oven
http://a.co/1z3IcO3

881 :底名無し沼さん:2018/02/27(火) 00:37:40.20 ID:8iOnURhk.net
>>879
ユニフレームとかはキッチン向きだよね

882 :底名無し沼さん:2018/02/27(火) 01:14:37.34 ID:zmK1SHAJ.net
>>881
鍋底に脚が付いてなければ家庭のガスコンロで使いやすいね
使おうと思えば、IHコンロでも使える
最近のキッチンガスコンロは過熱センサーがついているので、鍋底がセンサーに密着していないと
すぐに過熱とみなすから、脚付きはたとえコンロに乗せられても使えないことが多い
酔狂な人は、脚を切り落として削ってしまうようだが

ちなみにメジャーな製品の中ではロッジのキャンプオーブンが一番重たいから、一番分厚く
熱廻りがまったりしていてオーブン調理性能は上
極薄鋳鉄製とかステンレス製なんてのも最近はあるが、これじゃ均一加熱は作りにくい
ユニフレームのは鉄板製の変わり種だけど、けっこう重量があってそこそこ本格派

883 :底名無し沼さん:2018/02/27(火) 01:45:15.65 ID:n8U+aun6.net
>>880
キャン用は、漢文に出てくる、鼎のことか?

884 :底名無し沼さん:2018/02/27(火) 21:37:31.98 ID:CrKun4/w.net
関係者だか工作員と見られる回線から
板中を荒らまわってるから、そろそろ
春のエベレストハイキングも始まる
ってことかなあ

885 :底名無し沼さん:2018/02/28(水) 00:06:13.38 ID:ygBHI8DJ.net
>>883
そだね
台湾の故宮博物院で現物見た上に、気に入って売店でずっしり重いミニチュア買ってきた

886 :底名無し沼さん:2018/03/15(木) 17:54:16.00 ID:4v67D8Nx.net
>>883
五徳じゃないの?

887 :底名無し沼さん:2018/03/15(木) 18:00:02.06 ID:O0xGEtkA.net
オレのヨメ
五徳じゃなく
岸部一徳似なんだよね
ケツの毛が濃くって濃くって
ちなみにカミソリは貝印 うふ
-------------------------------------------
■ 運営のアフィ稼ぎ日誌 その5」■
--------------------------------------------
オレは登山板を管理する運営だ
登山板のCM料(アフィ)で生計を立てている
CM料を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題だ
6台の端末駆使し 自演し 釣りし 炎上めざす
炎上エサは 他人の悪口を自演であおることだ
過疎れば家族が餓える バカネラーよすぐ来い! 
これがオレの職業だ わかったか! クズネラー
---------------------------------------------

888 :底名無し沼さん:2018/03/19(月) 12:04:16.79 ID:carzwYzy.net
https://i.imgur.com/dtLlTyb.jpg

五徳? 鼎?

889 :底名無し沼さん:2018/03/19(月) 12:23:13.66 ID:eE2cY0Ur.net
ダッヂオーブンなのでは

890 :底名無し沼さん:2018/03/19(月) 12:25:51.74 ID:kOglUdY+.net
三脚

891 :底名無し沼さん:2018/03/20(火) 00:15:52.07 ID:i3jBIr+p.net
>>888
五徳は台のみであり、鍋は含まない
鼎は昔、中国で使われた青銅製の脚付き鍋
福建語などで「鼎」は今では「鍋」を表す言葉らしい 脚がなくて良いとのこと
但し中国標準語では使わない

写真はロッジのキャンプ用ダッチオーブンだが、現代の鼎と言えるかも
但し材質は鋳鉄

892 :底名無し沼さん:2018/03/21(水) 18:28:02.99 ID:WUdBTU7v.net
殷周の鼎って、持ち運ぶことは考慮してなくて、据え付けて動かさない前提で、すんげえ大きんでしょう?
戦利品として持って帰る前準備に「鼎の軽重を問ふ」とかあるじゃん

893 :底名無し沼さん:2018/03/21(水) 18:30:13.29 ID:H8PN7aQV.net
丑の刻参りに頭に被るのは鼎?

894 : :2018/03/21(水) 18:58:14.00 ID:J25dmAvP.net
キャンプで食べるすき焼きはうまいよなあ
888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって最高の女888人を彼女にしてラブラブな毎日を過ごすッ!てあッ!とうッ!とえいッ!(気合でスマホが壊れそうです。)

895 :底名無し沼さん:2018/03/25(日) 17:11:13.80 ID:FFYAfMjS.net
ロッジ製品で鼎に一番形が近いのはダッチオーブンじゃなくてカントリーケトル
日本じゃほとんど売っていない

http://skovorodkaclub.ru/image/cache/data/Lodge/porcionnie/29ba0ff819951e11d6fcbe1929df95b5-750x750.jpg

896 :底名無し沼さん:2018/03/25(日) 17:12:49.53 ID:FFYAfMjS.net
>>893
ちゃう それロウソク台だろ

897 :底名無し沼さん:2018/04/07(土) 11:27:02.51 ID:g5OV2or5.net
ご焼香するトコに置いてあるやつや!

898 :底名無し沼さん:2018/04/07(土) 19:08:27.62 ID:Z0bthE08.net
どこから出土した?

899 :底名無し沼さん:2018/04/11(水) 09:43:50.49 ID:W0VS7x2G.net
キョンシーに供えられているやつだ

900 :底名無し沼さん:2018/04/11(水) 10:30:23.39 ID:wpnNjHkP.net
脚付きのダッジオーブンでも、コンロの五徳を外せば家庭用コンロで使えるよね
警報装置が働いてピーピーなって消えて邪魔だけど

901 :底名無し沼さん:2018/04/11(水) 11:53:35.74 ID:wpUdsqLa.net
それってほとんど使えてないような…

902 :底名無し沼さん:2018/04/11(水) 21:19:35.00 ID:ic5HZ+Og.net
バタリアンが入ってたやつ

903 :底名無し沼さん:2018/04/12(木) 12:09:14.71 ID:D5DfTNzK.net
オバタリアン

904 :底名無し沼さん:2018/04/13(金) 08:42:40.27 ID:VkUYOozc.net
調味料どうしてる
小分けするの面倒で
そのまま持って行き
帰ったら冷蔵庫
この繰り返しだが
移動が車なので苦にはならないが

905 :底名無し沼さん:2018/04/13(金) 13:42:06.65 ID:+T7S+qek.net
味噌とか嵩張るよね
醤油とかマヨネーズは小さいのあるけど
ゴマ油とかバターとかが1番困る

906 :底名無し沼さん:2018/04/13(金) 14:14:02.65 ID:GKnIkWam.net
調味料は、こういう最初から小分けパックのを用意してる
使い終わったらそのまま燃やすゴミと一緒にして持ち帰り
https://itoito.style/article/2952

味噌はインスタント味噌汁の具と味噌が分けてあるものが使えるよ
ごま油とバターは見かけないね
オリーブオイルはあるけど

907 :底名無し沼さん:2018/04/13(金) 14:30:24.45 ID:y5DXhMNT.net
>>906
ありきたりだなオッサン
しょんべんとクソと みみだれ まんじるふりかけてみ めっさうまいから なっ!

********************************
●■ アフィ稼ぎ 自演日誌 その7■●
********************************
オレは登山板を管理する運営です
登山板のCM料(アフィ)で生計を立ててます
CM料を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題
6台の端末駆使し自演でネラーを釣り炎上させます
炎上のエサは他人の悪口を自演であおることです
バカクズネラーさんのお越しをお待ちします! 
******************************

908 :底名無し沼さん:2018/04/13(金) 18:49:20.93 ID:fLum/OUI.net
なるほど
小分けのやつか
探してみる

909 :底名無し沼さん:2018/04/13(金) 20:05:33.73 ID:PNSREbts.net
持ち運びだと、チューブのバターが便利
小分けってほど少量ではないけど。手を汚さないし持ち帰りできるし。

910 :底名無し沼さん:2018/04/13(金) 22:32:54.24 ID:tGzY5+nc.net
>>909
そそ、あれレビューの評価はイマイチなんだが使い始めると案外良いんだよな。

911 :底名無し沼さん:2018/04/13(金) 22:38:01.17 ID:GKnIkWam.net
チューブと言えば、チューブ入りの中華調味料もめっちゃ便利だよ

912 :底名無し沼さん:2018/04/13(金) 22:51:33.56 ID:tGzY5+nc.net
>>911
そそ、あれも良いんだが、大抵のものは染み伝って周りがベタベタになるんだな。

913 :底名無し沼さん:2018/04/13(金) 23:00:47.32 ID:jBDQUONh.net
チューブバターは似非バターでマーガリンでしょあれ
バターの風味はホンモノのバターでしか出せないので
小さいタッパに入れて使ってるよ
もしくは切れ目の入った小さいバター

朝のトーストはこれ

914 :底名無し沼さん:2018/04/13(金) 23:32:11.46 ID:8FDBcx2W.net
チューブバターのさらに上を行くバターフレーバーオイルなんて怪しいのもあるよ

915 :底名無し沼さん:2018/04/14(土) 11:03:18.60 ID:x2O7+77w.net
>>909
http://amzn.asia/dmNpBon

916 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 03:18:44.10 ID:mamdjJoa.net
パスタは米のように
吸水させるのは有効でしょうか?
時短と燃料節約もできるかなと

917 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 05:16:32.19 ID:3J+lQwGY.net
何を今さら

918 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 08:17:29.49 ID:636XKVTS.net
>>916
有効
麺と麺がくっつかなければ

919 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 08:34:13.61 ID:cz+XKQHv.net
>>918
嵐・櫻井ショーを逃れ
古臭いスレで自演ですね
お気の毒さ〜ま です

********************************************
●■ アフィで食う 自演日誌 その10■●
*********************************************
登山板を私物化 カネ儲け手段に悪用する運営
コイツ 運営は CM料(アフィ)で生計を立てる
生活費を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題
6台の端末操作で毎日自演し ネラーを釣る
他人を中傷すればクズネラーはすぐ釣れる
正義の嵐・櫻井ショウはきょうも行く! 
*********************************************

920 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 08:45:33.39 ID:RAx1nqEI.net
疑心暗鬼と戦うw

921 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 08:54:12.54 ID:5lp4jHI5.net
>>916
まずググれ

922 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 09:01:15.36 ID:IDDdwwCm.net
ほんと「何を今さら」だな
てか西洋人にとってコメはパスタの一種

923 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 11:33:08.89 ID:k3GmawA5.net
水漬けパスタは持ってくのが面倒で結局乾麺に戻ってしまうんだよなぁ

924 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 17:01:57.08 ID:yoH1FtVX.net
いや、現地で調理前の吸水でしょ

925 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 11:10:45.04 ID:Ysl+YeLs.net
数時間漬けないとならんから漬けて持っていくのが主流かと

926 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 15:11:47.95 ID:0nwd2jeJ.net
>>925
天井知らずのトンチンカンだな君は

927 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 15:19:04.51 ID:x/KEH4CD.net
まずググれ

928 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 17:51:23.53 ID:AoAy27Zt.net
>>925
スパゲティの太さにもよるが普通は1時間ぐらいだから、ちゃんと段取りすれば現地で十分
たとえ1時間に満たない状態でもそれなりに時短できるから、メリット有る
ちなみにぬるま湯を使うと早い
茹で加減は実際に食べてみるのが確実

929 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 19:07:48.35 ID:0nwd2jeJ.net
吸水で完全調理を目指してるわけではなく、時短の話をしてるのにねえ
>>928
なるほど
吸水に熱湯使ったら完全調理も可能かもね

どちらにしても
キャンプでパスタはアルデンテを好むのはやめておいた方がいい
即、腹痛に繋がる

930 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 19:43:26.14 ID:8bX2dnW4.net
アルデンテで喰うなw
アルデンテはソースに絡める前の茹で具合
フライパンでソースに絡めてる間に芯まで火が通る事を逆算しての茹で方

931 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 19:59:55.56 ID:pQnR+4Jn.net
胃に入ったときの丁度アルデンテになるように茹でろ

932 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 20:32:06.14 ID:AoAy27Zt.net
>>929
熱湯だとデンプンが糊化するから、これが起きない程度のぬるま湯のほうが良いよ
生米を浸け置きしないで火にかけると水が十分に染み込まないうちに廻りから糊化し、炊けても芯ができるがこれと同じで
推奨しないと書いているアルデンテ状態によりなりやすいよ
十分に加熱すればやがて解消するが、時短や燃料節約にならなくなってくるよ

933 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 20:39:23.15 ID:0nwd2jeJ.net
パスタはアルデンテから完茹でまでが結構遠い
アルデンテなど存在しないことにしないとダメ
きっちり茹でろグデグデに!そう言っておきたいね!

934 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 22:40:39.28 ID:0nwd2jeJ.net
>>932
糊化、メモっておきます
くっつき防止にオリーブオイル一垂らしするヒトいるけど
ソレだとどうだろう

935 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 23:54:44.38 ID:Y91irwgP.net
日清のカレーメシとかって昔のアルファ米みたいなもの?
それよりも美味しいとか改善されてんの?

936 :底名無し沼さん:2018/05/09(水) 21:28:24.12 ID:qtd3gc1E.net
>>934
スパゲティ同士がひっついてしまう問題も有るが、糊化が始まってしまうと表面に近い部分のみが膨潤して
芯までしみ入るべき水がゆき届かず、その結果加熱時間が余計にかかってしまう
芯のあるご飯をどうにかしようと水を加えて火にかけても、外側のみが膨潤して柔らかくなるだけで
芯は簡単には無くならないのと同じ

937 :底名無し沼さん:2018/05/09(水) 21:48:18.54 ID:qtd3gc1E.net
>>935
カレーメシはフリーズドライ製法のアルファ米(アルファ化米)を使用

従来のアルファ米は熱乾燥だが、フリーズドライは冷凍乾燥
これの一番のメリットは戻し時間が早いということ

 ・カレーメシ 5分
 ・従来のアルファ米 15分程度

ご飯の食感は従来の熱乾燥のほうが良いが、カレーメシはあまり問われていないのでそれで済んでいる
従来の戻し時間15分というのは、インスタント食品としては長すぎ
それと従来製法はコスト高で、手軽なカップヌードルのご飯版とは呼びにくくなる
カレーメシでフリーズドライを採用したのは必然性がある感じ

938 :底名無し沼さん:2018/05/10(木) 00:00:54.81 ID:kHvM5CJY.net
一時期、水漬けパスタはやってたけど、結局
早茹でパスタ3分が一番便利だわ
もしくはサラスパ4分

939 :底名無し沼さん:2018/05/10(木) 00:01:13.49 ID:3GwIdfWf.net
>>937
ほえー
従来のアルファ米って15分もかかるんですか!
そう見るとカレーメシの画期的な意味はよく分かりますね

940 :底名無し沼さん:2018/05/10(木) 00:22:40.39 ID:Cun3Crx9.net
>>938
サラスパ便利だよね
茹で時間が短いし、短いから折る必要ないし

941 :底名無し沼さん:2018/05/10(木) 23:21:59.14 ID:d2zlWx2T.net
>>937
なるほどそういう秘密があったのか。

食ってみたけど、でも5分じゃまだ短いよね。食ってるうちにだんだんちゃんと
してくるというか本当は10分ぐらいは待ちたい

942 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 10:00:46.97 ID:gua7RSg6.net
サラスパは長さがちょうどいいんだけど、4分ならもう少し太さが欲しい
早茹で3分を予め折って、ジップロックに入れて持っていってる

943 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 11:00:04.94 ID:by88GSqj.net
カレーめしのルーを取り除いて
飯だけもどしたら味はマズイのかね

944 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 12:24:24.81 ID:D/Wmv3t0.net
>>943
ご飯は、味というより食感が悪くって、カレーがかかっているから食べられるといった感じ
これはカレーリゾットに近く、カレーライスと名乗ったら苦情が出るレベル

>>941のいうように、規定の5分からさらに時間をかけて蒸らせば普通っぽくなる
規定通りだと発泡スチロールの粒を連想させる食感だが、こんなのも有りかとある意味驚かされる
まだまだ完成度が低いと思うが、日清だったら改良していずれ凄いものを出してくるのではないかと期待

945 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 12:38:30.18 ID:D/Wmv3t0.net
カップヌードルの方のカレーは定番だけあってきわめて完成度が高いと思う
ソースもこっちのほうが美味しい
アウトドアでしっかり空腹を満たし、カロリーを摂るということなら麺を食べたあとに
インスタントオートミールやクスクスを加えるのが良いと思う
これだったら自分の腹具合で量を細かく調整できるし、携行もしやすい

ふやけるまでこれも時間が少しかかるが、自分は固いままでもOK
味がやや単調になるので、数個のレーズンを刻んでぶち込むの好き

946 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 22:27:05.69 ID:IYeOA7K9.net
日清のことだから、3年後くらいには従来のアルファ米と同等か
それ以上のクオリティのインスタントご飯(白飯系)製品を出してきそう

>>945
オートミール、便利だよね
俺は粉末やフリーズドライのスープの具に使ってる
量多めにすれば腹持ちもいいし、軽食としては十分

947 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 05:13:42.88 ID:qiaVOiz2.net
お湯入れてたべるタイプのごはん売ってるけどああいうのじゃだめなのね

948 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 15:24:22.19 ID:avlDTNmr.net
お湯に入れるのか
お湯を入れるのか

949 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 17:55:30.02 ID:951z1lSW.net
お湯をいれる

950 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 20:01:43.03 ID:+s14zREj.net
お湯に入る

951 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 22:37:14.65 ID:ywkKdG6c.net
お入り湯に

952 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 23:15:35.87 ID:GrshuUFl.net
アルコール濃いめ

953 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 23:31:41.60 ID:Mf8NUCol.net
「湯」は中国語では「風呂」という意味はなく、「スープ」のこと
来日した中国人は銭湯の「湯」の看板や暖簾を見て、めし屋だと思ってしまうらしい

954 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 23:46:45.89 ID:Mf8NUCol.net
忍者アイテムとしても有名な、昔の時代の携行食“干し飯”はアルファ米
ひっついたご飯をできるだけ分離し、乾かすのみ
だが、そうは言ってもなかなか作ってみようという気は起こらない

発酵学の神様がブログで取り上げていたので貼っておくよ

 20年保存も可能!? 非常食には干し飯(ほしいい)!! | 丸ごと小泉武夫 食マガジン
 http://koizumipress.com/archives/10350

ここの情報だと、1.5倍の熱湯を注いで30分放置
うーん 時間かかりすぎ

955 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 00:02:22.72 ID:C8ZuJh3v.net
サトウのご飯とかも湯煎だと結構な時間がかかるが、前日にレンジでチン
しとくと次の日はあっためるだけで普通に美味しいな。
いったんアルファ化すると冷めてもそのままってことなのかな?

956 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 00:24:59.08 ID:T5ccwrnv.net
香りが気にならないなら、インディカ米がおすすめ
茹でるだけで食える
いなばのタイカレー缶と合わせるとめっちゃうまい

957 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 00:48:03.76 ID:pu9xS7j9.net
>>955
それ、前日に炊いたごはんを持ち込むのと同じや
というか
カレーとかだったらふつうに鍋にカレールーと一緒にサトウのごはんを開けて直接入れて温めれば
普通に食べられるぞ

958 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 11:26:10.38 ID:vN7lqEGW.net
>>954
干し飯≡糒≡アルファ米
戻すのに熱湯30分はふつう

959 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 04:24:21.15 ID:qpk5Tyyv.net
数分の時間と燃料節約のために現地で水に浸けるってのも何だかなあ
ガチ登山ならまだしも

960 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 17:29:53.58 ID:ESgqVws7.net
魚釣って刺身にできるとかっこいい

日本人なのでニジマスとヤマメを釣ってすぐ刺身で食べる
https://youtu.be/S75NTQus3iA

961 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 19:26:30.89 ID:oE0EpwLG.net
基本的に淡水魚の刺し身は一度しっかり冷凍する以外は危ないよ
肉の中に潜り込んでいる寄生虫を気をつければ良いという問題じゃない
何年後かに発症なんてこともあるよ
ジストマ(吸虫)で調べてみて

962 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 10:05:56.70 ID:lh9gI15o.net
ご飯はなにで炊いてる?
なんとかシェラカップで炊けないだろうか

963 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 10:27:20.67 ID:Z50ncjpV.net
ユニのライスクッカーもう手放せん
シェラカップは蓋にもう一つ使っても形状的に少ししか炊けないんじゃなかろうか

964 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 11:09:38.54 ID:ICCVhsZm.net
>>962
蓋があれば炊ける。
0.5合くらい。
一合は難しいように思う。

965 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 11:17:20.49 ID:Yk1BaYJK.net
小さいOD缶が二つ入るくらいの普通のコッヘルで炊いてる。
隙間出来てても、なんとなーく蓋が出来ればなんでも炊けると思うw

966 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 12:27:59.83 ID:6nUSHgs1.net
>>962
http://img01.naturum.ne.jp/usr/raimu/shera01.jpg
http://img01.naturum.ne.jp/usr/yowzo/P6110900.JPG
こう言うのあればシェラカップで炊ける
まぁ、アルミホイルで構わないんだけどね

自分はこれ
https://img01.naturum.co.jp/goods/00002/267_1.jpg
小さい方で御飯、大きい方で汁もの
袋ラーメン入る角型にすれば良かったと後悔してるのは内緒

967 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 13:26:33.19 ID:Bejsw+ga.net
シェラって持ち手が折りたためなくて残念
あれだと小さめのクッカーの方が使い勝手良いよね
テーブル上での安定も含めて

968 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 13:31:34.36 ID:YTVlbp5q.net
>>967
本来は調理器具じゃなくて、リュックに外付けしとける水飲みコップだからね…

969 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 14:35:55.69 ID:V79/fm4b.net
>>967
取っ手が畳めるシェラカップっていっぱいあるだろ

970 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 14:41:22.99 ID:at7ctWjk.net
取ってが折れるのを買えば指を掛けるとこが無いので持ちにくくて切った野菜入れになってる

971 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 14:51:07.63 ID:kbk9SrY2.net
シェラカップの有効な使い方
https://www.youtube.com/watch?v=HlMrnPrlxV8

972 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 15:28:14.64 ID:V79/fm4b.net
>>971
イメージに騙されすぎ
香料を使っていないのは好感だが、しょせん缶コーヒー
今はドリップバッグも普通にあるんだからそれでつくったコーヒーのほうがよほどうまい
いくら缶コーヒーを暖めても淹れたての香りは出てこないし、縁が熱くなって飲みにくいシェラカップに
入れるってのはカッコだけのアウトドアのように感じる
缶コーヒーなら湯煎、水が貴重なときは自己責任で丁寧に直火加熱

973 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 15:30:52.27 ID:5lJDA4rs.net
次はサトウのごはんがくるかな?

974 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 16:52:38.45 ID:kbk9SrY2.net
マジレス来るとは思わなかった
これは笑うとこなんじゃないのか

975 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 17:18:09.08 ID:namTpHnn.net
尾西食品のアルファ米が来てます

976 :底名無し沼さん:2018/06/14(木) 03:44:19.66 ID:KXB1YTWz.net
正麺の袋麺
カップ版と同じ作り方で作れますか?_
クッカーにお湯と乾麺入れてそのまま待つ作り方

977 :底名無し沼さん:2018/06/14(木) 06:37:23.29 ID:OVESgY2U.net
チキンラーメン方式か
家でも試せるじゃん
うまかったらみんなやってると思うけどね

978 :底名無し沼さん:2018/06/14(木) 06:57:30.77 .net
次スレ

【簡単?】キャンプ料理お薦めレシピ3【本格派?】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528927014/

979 :底名無し沼さん:2018/06/14(木) 15:27:46.15 ID:ahgCE8wy.net
角型クッカーは革新的だったね
袋麺を半分に折らずに煮れるようになったのは

980 :底名無し沼さん:2018/06/14(木) 15:45:35.45 ID:ets4TNPr.net
>>979
そうですね 角型はいいですね
トイレ場まで遠いテント泊の 雨の夜
おまる代わりに使えます
角っこをアノ部分に当てると 
すんなり洩れなく 用が済ませます
あたしは角がおすすめです

詐欺師運営の自演釣り防止キャンペーン実施中
------------------------------------------------
CM料(アフィ)稼ぎで暮らす登山板の運営管理者
自作自演の釣り連投で あなたの個人情報を盗みます!
釣られて書き込めば やがてあなたの資産は悪党の手に!
------------------------------------------------

981 :底名無し沼さん:2018/07/12(木) 06:53:55.25 .net


982 :底名無し沼さん:2018/07/12(木) 06:54:06.69 .net


983 :底名無し沼さん:2018/07/12(木) 06:54:16.61 .net


984 :底名無し沼さん:2018/07/12(木) 06:54:25.33 .net


985 :底名無し沼さん:2018/07/12(木) 06:54:36.72 .net


986 :底名無し沼さん:2018/07/12(木) 06:54:45.97 .net


987 :底名無し沼さん:2018/07/12(木) 06:54:57.41 .net


988 :底名無し沼さん:2018/07/12(木) 11:01:14.79 ID:qpIHyoCJ.net
お、願いします

989 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:22:38.93 ID:jJ1HGWDz.net


990 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:22:57.23 ID:jJ1HGWDz.net


991 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:23:14.91 ID:jJ1HGWDz.net


992 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:23:32.98 ID:jJ1HGWDz.net


993 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:23:51.02 ID:jJ1HGWDz.net


994 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:24:28.91 ID:jJ1HGWDz.net
まし

995 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:24:39.01 ID:jJ1HGWDz.net


996 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:24:47.93 ID:jJ1HGWDz.net


997 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:25:02.30 ID:jJ1HGWDz.net
連投

998 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:25:16.30 ID:jJ1HGWDz.net
規制

999 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:25:32.39 ID:jJ1HGWDz.net
が…

1000 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:25:46.25 ID:jJ1HGWDz.net
うざい

1001 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:26:03.46 ID:jJ1HGWDz.net
です

1002 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:26:31.51 ID:jJ1HGWDz.net
もう

1003 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:26:45.75 ID:jJ1HGWDz.net
少し

1004 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:27:00.52 ID:jJ1HGWDz.net
だな

1005 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:27:20.12 ID:jJ1HGWDz.net
次スレは

【簡単?】キャンプ料理お薦めレシピ3【本格派?】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1528927014/

1006 :底名無し沼さん:2018/07/18(水) 02:27:37.29 ID:jJ1HGWDz.net
1000

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★