2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

14サミッター竹内洋岳を語る その4

1 :底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
日本人初の14サミッター、竹内洋岳さんを語るスレです。

登山家・竹内洋岳 公式ブログ
http://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/

竹内洋岳14project | Facebook
http://www.facebook.com/hiro14takeuchi

竹内洋岳 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%B4%8B%E5%B2%B3
竹内 洋岳(たけうち ひろたか、1971年1月8日 - )は、日本の登山家。
東京都出身。立正大学卒業。株式会社ICI石井スポーツ所属。

Wikipedia-8000メートル峰
http://ja.wikipedia.org/wiki/8000%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E5%B3%B0

前スレ
14サミッター竹内洋岳を語る その3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1355059818/

2 :底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
過去スレ
14サミッター竹内洋岳を語る その2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1338904717/

日本人初14サミッター竹内洋岳を語る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1338130277/

竹内洋岳、日本人初の8000m14座制覇!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1338050517/

竹内洋岳、日本人初の8000m14座制覇へあとわずか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1338014775/

竹内洋岳、日本人初の8000メートル14座制覇へ出発
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1333763441/

3 :底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
関連図書など

竹内洋岳 著:標高8000メートルを生き抜く 登山の哲学 (NHK出版新書 407)
塩野米松 著:初代 竹内洋岳に聞く (アートオフィスプリズム / ちくま文庫)
塩野米松 著:登頂 竹内洋岳 (筑摩書房)

世界の名峰 グレートサミッツ 8000m 全山登頂 〜登山家・竹内洋岳〜 [Blu-Lay/DVD](NHKエンタープライズ)

4 :底名無し沼さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
紀伊国屋のサイン会に行った人、本に記念切手貼ってもらったのか
いいなー

5 :底名無し沼さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
紀伊國屋書店のサイン会で、記念切手を
貼ってもらいました。

竹内さんを間近に拝見して、舞い上がってしまい、
握手してもらうのを忘れました・・・。無念

6 :底名無し沼さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
>>5
いいなぁ

そういえば初代の文庫って、文章どのくらい変わってるのかな
ホーリーさんの経歴が間違ってたから直すってブログに書いてあったけど

7 :底名無し沼さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
ケンロウ山行
http://www.climbing-net.com/news/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%A0k6%E3%81%AB%E6%8C%91%E3%82%93%E3%81%A0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%82%E5%A4%A9%E5%80%99%E3%81%AB%E9%98%BB%E3%81%BE%E3%82%8C/

8 :底名無し沼さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
ヤングガールって、ルアーか

9 :底名無し沼さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
>>7
えらく悪天候続きだったんだな
全員無事で良かった

10 :底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
ブヨにはオニヤンマ…
だけどそんな大きなオニヤンマが居るか!

11 :底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
>>1 スレ立て乙
下がりすぎていて見つけにくかったので、いったん上げときます

12 :底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
竹内洋岳×PROTREK 講演会のお知らせ
ttp://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/2013/07/post-e104.html

カシオのアウトドアウォッチ「PROTREK」主催により
竹内洋岳の講演会「ヒマラヤ登山の魅力を語る」が行われます。
PROTRECK開発者の牛山和人さんとのトークセッションもあり、PROTREK開発秘話も明かされることと思われます。

第2部では、登山・トレッキングツアーの専門旅行会社アルパインツアーによる
「ネパール・トレッキングの楽しみ方」について、スライド上映を交えたレクチャーのほか、お楽しみ抽選会、トレッキング相談コーナーも開設される予定です。
参加費無料  ※事前予約が必要です※

■ネパール・ヒマラヤ・トレッキングの集い2013
日時:7月31日(水)19:00〜21:30
第1部 19:00〜20:15 竹内洋岳講演&トークショー(PROTREK主催)
第2部 20:30〜21:30 「ネパール・トレッキングの楽しみ方」(アルパインツアーサービス株式会社)
場所: 文京シビックホール 2F 小ホール
(都営地下鉄春日駅から徒歩1分/JR水道橋駅から徒歩9分)
参加費:無料(要申し込み)
申し込み方法:電話、またはメールで下記アルパインツアーにご予約ください。

■参加お申し込み/お問い合わせ
アルパインツアーサービス株式会社
TEL 03−3503−1911
メール info@alpine-tour.com

ぜひ、ご参加ください。
14PROJECTプロモーション事務局

13 :底名無し沼さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
8000m全山登頂みたけど、NHKで放映された奴よりも結構足されてるから
見応えあったわ。

14 :底名無し沼さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
kenro どうだったかいのう

Japan K-6 and Kapura (7282 & 6545 M) Expedition 2013 Kapura Peak (6545) K-6(7282) Nippa Travel
1. Imai Kenji
2. Miyagi Kimihiro
3. Nakajima Kenrou
31.05.2013

15 :底名無し沼さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
>>14
自己解決。
天候悪化で敗退。

イスラマバードでは谷口、平出ペアと食事(画像あり)
http://8848everest.blog52.fc2.com/

16 :底名無し沼さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
>>14
もしかして、>>7の山行?


ブルーレイで8000m全山登頂見た。グレサミ見てなかったので初見。
番組としてはNスペの方がまとまってたかなぁ…
でも、マリオとの交流とかラルフとガリンダのインタビューとか、見ごたえあって良かった。

17 :底名無し沼さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
>>16
あー、こっちのほうが詳しい。ありがとうございます。

18 :底名無し沼さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN .net
前スレ落ちたのかw

19 :底名無し沼さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN .net
ageとくか

20 :底名無し沼さん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN .net
>>18
前スレは980レス越えてたのに、24時間レスがなかったからDAT落ちした

次は980越えたらすぐに次スレ立てた方がいいかも

21 :底名無し沼さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN .net
石井スポーツ総合
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1373110542/

22 :底名無し沼さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
ttp://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/2013/07/post-4de0.html#more

植村直己冒険賞 受賞特別展開催のお知らせ

兵庫県豊岡市の植村直己冒険館で、第17回植村直己冒険賞を受賞した竹内洋岳を紹介する
「竹内洋岳 特別展」が行われています。
ダウラギリ登山で使用した装備や、2007年の事故で背骨に埋め込まれたチタンシャフトの実物などの展示や写真パネルなどで、14座登頂を振り返る特別展です。
(展示品は取材や撮影のために、一部休止や入れ替えになる場合があります)

期間 平成25年7月20日(土)〜 平成25年11月26日(火)まで
場所 植村直己冒険館 企画展示室
兵庫県豊岡市日高町伊府785番地
TEL 0796-44-1515  FAX 0796-44-1514
URL http://www3.city.toyooka.lg.jp/boukenkan/
(後略)

23 :底名無し沼さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
ttp://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/2013/07/post-9e94.html
グレートサミッツ「8000m峰全山登頂」再放送のお知らせ

昨年8月18日にNHKBSプレミアムで放送された、
グレートサミッツ「8000m全山登頂 登山家 竹内洋岳」がBSプレミアムで再放送されます。
(NHKスペシャルで放送されたものは、このグレートサミッツを再編集したものです)
「8000m全山登頂 登山家 竹内洋岳」(再放送)
8月19日(月)午前11時30分〜午後0時59分(89分間)NHK:BSプレミアムにて
ぜひ、ご覧ください。

14PROJECTプロモーション事務局

24 :底名無し沼さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
再放送されるのは、ブルーレイ化されたのと同じ内容なのかな

25 :底名無し沼さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
>>24
そんなわけないだろ

26 :底名無し沼さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
え、ほぼ同内容じゃないの?
ブルーレイの方にボーナス映像みたいなのが付いてるかもしれないけど

27 :底名無し沼さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
放送時間からして去年のグレサミそのままだね

28 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
くまモンの熊よけ・・・
ツボったw

29 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
さりげなく石井スポーツに貢献w

くまモンの横顔、初めて見た気がする

30 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
くまもん買ってきちゃったよ。

31 :底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
くまもんは九州最後の生き残りらしい

32 :底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
おお、これ自分も買いに行こう!!!

33 :底名無し沼さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
くまもん鈴いいなーw
いらん時に鳴らなくできるって有りそうでなかった品

34 :底名無し沼さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
>>33
今時の熊除け鈴の中のブラブラは不要なときには
ネジ式で固定できて音鳴らない仕様だから
それが当たり前だと思っていた

35 :底名無し沼さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
>>33
ありそうでなかったっていうか、昔からあったぞ、おい。
くまもんは単に元々出ていた奴にくまもんのイラスト付けただけだ。

36 :底名無し沼さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
くまもんは増えすぎだから駆除したほうがいいな

37 :底名無し沼さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
えっ、昔からあったん?
おいらがホームセンターの鈴しか買ったことないから見なかったんだな

38 :底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
今日の朝日の夕刊にこの人が載っていたが、酸素ボンベもポーターも使わないとあり
14座無酸素、サポート無しで登頂したようにとれるんだけど事実ですか?

39 :底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
>>38
現在の登山スタイルが「酸素ボンベもポーターも使わない」スタイル
登山スタイルが確立していなかった初期の登山(マカルー、エベレスト、K2)は
大規模な登山隊に参加して酸素を使った登頂

とはいえ昔の登山隊(特に下っぱ)は、隊長の言うとおり荷物運びしたりルート工作したりで大変だ
今のサポート付き登山よりキツいと思うぞ

40 :85:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
>>38
初期は酸素使ってる。
海外の登山家と上り始めてからはほぼ無酸素だね。

41 :底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
大規模登山の場合、登山隊でトップクラスの強さを見せないと
登頂メンバーに選ばれない、というのもある
それはそれで凄いことだと思うけどね

42 :底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
>>39 >>40
そうでしたか。wikiを見てもそこまで詳しく載ってなかったので
問うてみました。ありがとう。

43 :底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
昔は極地法だったけど、今は完全にアルパインスタイルだから
無酸素登頂せざるを得ないよね。

44 :底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
以前はコーラは体に悪いからとなるべく飲まないようにしてたけど
この人の影響で去年から下山後は必ず1本飲むようになったw

45 :底名無し沼さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
新著またキタ!

ttp://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/2013/08/post-5230.html
「頂きへ、そしてその先へ」発売のお知らせ

竹内洋岳の新たな著書が発売されます。
頂きへ、そしてその先へ [単行本] 東京書籍
価格 1470円
8月22日発売(現在予約受付中)

46 :底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
687 :底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
おまら11時からはBSプレミアム見ろ。
このスレでくだ巻いてるよりずっと精神衛生にいいぞw


688 :底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>687
これか、なるほど。

913 名前:底名無し沼さん New! ▽1件 投稿日:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
おまえら今日の午前11時半からBSプレミアムで竹内の14座登頂があるぞ

47 :底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
栗城スレやイモトスレがグレサミの話題でもちきりなのに
なんでここはこんなにも静かなんだ
まあ、このスレの住人は再放送前に視聴済が多いのかもしれないけど

>>45
小中学校の副読本みたいな感じなのかな

48 :底名無し沼さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
ここのスレ住人はそんなもんとっくにみてるからだろ。>47

49 :底名無し沼さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
ビビりのピオレ可愛いよピオレ

50 :底名無し沼さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
ピオレといえばこの顔が飼い主に似てると思うのは自分だけかな?
ttp://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/2013/06/post-b955.html

51 :底名無し沼さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
ピオレかわいいよピオレ
確かに似てなくもない

一般論として、犬は飼い主に似るということはよく言われるね
人間が自分と似たペットを飼う傾向があるだけかもしれないけど

52 :底名無し沼さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
歌手の藤圭子さん飛び降り自殺か=マンションから転落―警視庁
時事通信2013年8月22日(木)13:54

 宇多田ヒカルさんの母親で歌手の藤圭子さん(62)が東京都新宿区西新宿のマンションから転落し、
死亡していたことが22日、関係者などへの取材で分かった。争ったような形跡がないことなどから、
警視庁新宿署は飛び降り自殺を図ったとみて、詳しい経緯を調べている。

 関係者などによると、同日午前7時ごろ、マンション前の路上で「女性が飛び降りたようだ。地上で
あおむけに倒れている」と通行人の男性から110番があった。倒れていたのは藤さんで、搬送先の
病院で約20分後に死亡が確認された。遺書などは見つかっていない。

 藤さんはTシャツにハーフパンツ姿。マンション13階にある知人の30代男性宅のベランダから
飛び降りたとみられ、地上と男性宅のベランダに、それぞれスリッパが片方ずつ落ちているのが見つかった。 

53 :底名無し沼さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
いつの間に…
ブログの方では告知してなかったよな


【竹内洋岳 雑誌掲載のお知らせ】

BE-PAL 9月号(8/10発売号)の
大特集「クルマは道具」の中で
竹内洋岳の取材記事が掲載されます。
竹内の車も登場!?
ぜひご覧ください!

14PROJECTプロモーション事務局

54 :底名無し沼さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
>>50
なんとなく似てる
足の長さは似てないけど

雷にビビるピオレは足の短さも含めてカワイイ

55 :底名無し沼さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN .net
巨大チキンラーメン、いいなー
あれ、どこで売ってるんだろ

そして巨乳鯰釣り、まだ終わってなかったのかw

56 :底名無し沼さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN .net
この夏に、竹内さんの本を読んだけど、無酸素で、ホットポカリでサミットプッシュかけちゃうなんて、世の中には、スゲー人がいるもんだと驚愕した。

57 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130826/t10014046851000.html
「2ちゃんねる」個人情報3万件流出か 8月26日 18時21分
国内最大規模のインターネットの掲示板、「2ちゃんねる」の有料サービスを利用している会員のクレジットカード番号や
名前などの個人情報およそ3万件が、外部に流出した可能性があることが分かりました。
情報セキュリティー会社の「ネットエージェント」によりますと、流出した可能性があるのは、「2ちゃんねる」の過去の
書き込みなどを閲覧できる有料サービス「2ちゃんねるビューア」を利用している会員のクレジットカード番号や
住所、名前、メールアドレスなどの個人情報およそ3万件です。
今月に入って、「2ちゃんねる」とは別のインターネットの掲示板にこれらの情報が投稿され、現在も閲覧できる状態に
なっているということです。「2ちゃんねるビューア」の運営会社は、ホームページで顧客情報が流出したことを明らかにしたうえで、
流出した情報の範囲や原因については調査中としていて、NHKの取材に対してはこれまでのところ回答がありません。
クレジットカードの情報が流出していた場合、悪用される可能性があることから、情報セキュリティー会社の「ネットエージェント」は、
心当たりのある利用者はカードの利用を停止するなど注意するよう呼びかけています。

58 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>1
スレ立乙!www

59 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net


60 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
文部科学大臣顕彰、スポーツ功労者顕彰おめ
https://www.facebook.com/hiro14takeuchi/posts/336125033188541

61 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>60
ome

62 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
おめでとうございます。 14座達成してから、ちょいと間があるように思うけど、これがお役所仕事なのか。

63 :底名無し沼さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>60
おめでとうございます!

> 文部科学大臣より「世界記録更新と同等の功績」という位置づけに認められ、

凄いやん

64 :底名無し沼さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
>>60
おめ!

>>62
文化功労者だと主要業績の何十年も後になることもあるから、
ま、大目に見てもいいかと

65 :底名無し沼さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
植村直己より実績すごいんだから植村直己と同じ国民栄誉賞もらうべきだ

66 :底名無し沼さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

67 :底名無し沼さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
>>65
14座 サミッター 日本人初で、可能な限り無酸素で登頂だもんね。凄すぎるよね。

68 :底名無し沼さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
それは無い
秀才だけど天才肌ではない気がする
植村さんは天才肌

69 :底名無し沼さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
国民栄誉賞とか書いてるのはネタだよね?

70 :底名無し沼さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
>>68
植村さんはあの時代であれだけのことをやったのは素直にすごい。
今は装備があの当時と比べて段違いに上がっている。
それは竹村氏もそんなこと言ってたね。
大体、電池で靴が暖かくなるとか装備世過ぎだろって思うわ。

71 :底名無し沼さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
お天気待ち

72 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 09:49:42.48 .net
竹村って誰だよ

73 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 10:08:53.95 .net
>>70
電池で暖かく靴は便利だとは思わないな
酸素が薄い高所では使い物にならないだろうし

それより防寒性と動きやすさを両立させたウェアとか
劇的に軽くなったテントとか、精度が高い気象予報とかの方が
すごく役に立ってるような気がする

74 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 10:30:18.99 .net
>>73
電池使った保温は高所で役に立つのでは?
持続時間はアレだろうからここ一番でしか使えないだろうけど
それより空気の薄い場所でホッカイロ入りミトンを使ってた栗なんとかさんの
アホさ加減にわろたw

75 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 12:22:19.89 .net
サミットプッシュは荷物すごく絞るのに、電池って結構重い

76 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 19:56:07.60 .net
カトマンズにいるみたいだけど
何してるんだろうな〜

77 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 20:05:44.96 .net
日本に帰ってくる時来日って言うくらいだから
実質向こうがホームなんだろうな

78 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 20:08:08.35 .net
>>77
奥さんと子供こっちいるけどな。

79 :底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:21:27.24 .net
カシオの竹内洋岳モデルのマナスルはどこに売ってるんだ?

80 :底名無し沼さん:2013/09/02(月) 00:55:03.83 .net
もう完売じゃないの?

81 :底名無し沼さん:2013/09/02(月) 09:18:51.64 .net
ネットのオークションでしか売ってない

82 :底名無し沼さん:2013/09/02(月) 20:15:00.54 .net
マナスルって時計はマジに凄い
腕時計なのに方位、気圧、温度、高度、日の出日の入り時間がわかったり
暗闇では文字盤が光るらしい

83 :底名無し沼さん:2013/09/03(火) 12:55:23.91 .net
大阪で講演会あるんだ
いまカトマンズらしいけど、24日には帰ってくるんだね

84 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 21:31:55.43 .net
オークリーが似合って羨ましい。日本人で一番じゃないかと思う。

85 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 22:05:23.41 .net
大阪に続いて広島と仙台講演きたな
https://www.facebook.com/hiro14takeuchi/posts/339303682870676
https://www.facebook.com/hiro14takeuchi/posts/339317092869335

86 :底名無し沼さん:2013/09/04(水) 23:00:46.07 .net
講演会超行きたい

87 :底名無し沼さん:2013/09/13(金) 01:38:40.28 .net
ブログ サハール騒動記
最近釣りブログ化していたのには、そんな背景があったのか
全部終わってから言うのが竹内さんらしい

88 :底名無し沼さん:2013/09/14(土) 08:49:42.52 .net
>>84
同じオークリー愛用者の栗なんとかさんと大違いだね

89 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 10:22:41.82 .net
「うんこ食べたい」とは

エベレスト再挑戦の際に、航空機事故で栗城隊のシェルパ一人と
空港で出会った日本人青年の林さんが事故死(2010.8.24)
シェルパの葬式を終え http://ameblo.jp/kurikiyama/entry-10630611925.html (2010.8.26) (魚拓)
天候回復待ちをしていた頃のツイート(2010.8.28)
●●時間に注目●●

墜落事故で亡くなった日本人の遺族がホテルに会いに来てくれました。
林さんは、栗城に会いたかったのだと伝えられました。
もっと色んなことを話してあげれば良かったと後悔しています。
林さんの写真を頂きました。
彼が旅の最終目的地のエベレストベースに写真を持っていきます。
ベースどころか山頂にも
  9:50 PM Aug 28th TwitBirdから
  http://twitter.com/kurikiyama/status/22350428411

一言叫んでいいですか?
  9:55 PM Aug 28th TwitBirdから(林さんのことを書いた5分後)
  http://twitter.com/kurikiyama/status/22350744448

うんこ!!!
  9:59 PM Aug 28th TwitBirdから
  http://twitter.com/kurikiyama/status/22350964000(ツイッ拓)

食べたい!!!
  10:00 PM Aug 28th TwitBirdから
  http://twitter.com/kurikiyama/status/22351014247(ツイッ拓)

魚拓 (8月28日部分参照) http://megalodon.jp/2010-0922-2101-15/twilog.org/kurikiyama

90 :底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:44:51.03 .net
誤爆?

91 :底名無し沼さん:2013/09/18(水) 00:16:06.99 .net
サハール騒動記その2、面白いな

過去の登山も、こんな感じで振り返ったものを読みたい

92 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 20:08:42.44 .net
登山なんて趣味でやるもんだろう?
ゲームのハイスコアと一緒。
条件厳しくしようがなんだろうが自己満足に過ぎない。

93 :底名無し沼さん:2013/09/21(土) 20:42:51.51 .net
>>92
そんな事いったら、世の中のスポーツや娯楽はすべて自己満足じゃね?

それとも、厳しい条件で登ることによって評価される、トップクライマーの存在を知らないのかな。
メジャースポーツほどじゃないけど、そこそこの市場はあるよ。
そこでは登った事実どうこうじゃなく「どうやって登ったか」が大事。

94 :底名無し沼さん:2013/09/22(日) 00:24:37.78 .net
日本の山で始動する新プロジェクトって何ぞ
社長と秋季エベレスト挑戦はオープンになってるから
それとは別件だよな

95 :底名無し沼さん:2013/09/22(日) 01:12:51.72 .net
>>94
リニアのトンネルじゃね?
失敗すればいいのに

96 :底名無し沼さん:2013/09/22(日) 20:06:28.70 .net
楽しんごのうんこ
くっとけ

97 :底名無し沼さん:2013/09/25(水) 13:26:57.74 .net
オイオイ!

98 :底名無し沼さん:2013/09/25(水) 15:06:24.65 .net
なんで栗城スレでオレの話題で盛り上がらなくちゃいけないんだよ!

99 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 01:20:50.31 .net
ヒマラヤンデータベース2012年春シーズン掲載来たでー

May 17        Chhang Dawa Sherpa (Nurbu Chaur, Nepal)
May 17  17:30  Giampaolo Corona (Italy)
May 17  17:30  Mario Luciano Panzeri (Italy)
May 18  16:00  Mahdi Amidi Ahang (Iran)
May 25  16:30  Oscar Cadiach Puig (Spain)
May 25  16:40  Miguel Angel Perez Alvarez (Spain)
May 26  15:21  Pema Tshering Sherpa (Mathilow, Nepal)
May 26  15:21  Ms. Cleonice Pacheco (Cleo) Weidlich (USA)
May 26  17:30  Hirotaka Takeuchi (Japan)



2012年春シーズン登頂成功者、たったの5隊9人・・・・

100 :底名無し沼さん:2013/10/02(水) 01:33:22.75 .net
クレオ女史は2012秋シーズンにアジアントレック隊でマカルーにも登頂成功したらしい。

総レス数 820
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200