2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

14サミッター竹内洋岳を語る その4

434 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 13:38:58.13 ID:oYwqBzoZ.net
>>432
それは、チームとしての考え方の違いじゃないかなぁ

政府と交渉してパーミッションを取る
登頂のための費用を調達する
必要な機材を運搬する
ベースキャンプを設営する
実際に登頂する

登山をするためには必要なことが色々あって
それをチームのメンバーが、それぞれの役割をこなしていく
「俺は一人で登った!」みたいな顔をして、
実質はチームのメンバーにほとんど頼ってるような奴には
腹が立つけど
やったこと、やってないことをオープンにして公開してるなら
自分は全然オッケーだな
(ちなみに上の作業だと、上の二つが一番大変だったと思う…)

あと、この人は最新の技術やツールを使って、
いかに登山というものを安全にできるかを
突き詰めていってる感じはするな
「難しいことを、難しくやる」のではなく
「楽しいことを、楽しくやる」という感じ
だから、登山=大変なこと、登頂=偉業と考えている人には
嫌われてそうな気がする

総レス数 820
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200