2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

14サミッター竹内洋岳を語る その4

1 :底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
日本人初の14サミッター、竹内洋岳さんを語るスレです。

登山家・竹内洋岳 公式ブログ
http://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/

竹内洋岳14project | Facebook
http://www.facebook.com/hiro14takeuchi

竹内洋岳 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%86%85%E6%B4%8B%E5%B2%B3
竹内 洋岳(たけうち ひろたか、1971年1月8日 - )は、日本の登山家。
東京都出身。立正大学卒業。株式会社ICI石井スポーツ所属。

Wikipedia-8000メートル峰
http://ja.wikipedia.org/wiki/8000%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E5%B3%B0

前スレ
14サミッター竹内洋岳を語る その3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1355059818/

512 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 17:11:29.92 ID:05aWxTfi.net
>>509
山野井さんはギャチュンカンですら100万かかってないらしいけど。

513 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 17:14:48.67 ID:05aWxTfi.net
>>510
>>511
6000m以上まで登った事あるけど
高度順応ってだれにでも上手く行かない時あるよ。
疲労も含めて体調や食うもの、天候によっても全然ちがう。

514 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 17:19:35.03 ID:05aWxTfi.net
>>505
竹内さんをそこまで嫌う理由が聞きたい。
何が気にくわないの?
俺は生の山の情報を発信してくれて
彼のブログとかいつも楽しみだわ。
誇張せず等身大の8000m峰の情報って竹内さんしか知らない。

515 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 17:22:59.34 ID:4gjpr4iy.net
この人は山自体のスキルなさそうだな

あ、スポンサー集めというスキルがあったw

516 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 17:25:07.83 ID:05aWxTfi.net
>>503
まぁ君に言っても多分ピンと来ないだろうけど
栗城さんの正月はガイドつけた赤岳で必死+一般人に抜かれまくり。
竹内さんは阿弥陀北西稜を楽しみながら登攀。
栗城さんはアイランドピークも多分登れない。
竹内さんは高度順応のためケンロウさんとフリーで雪壁登って頂上でテント泊。

517 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 17:50:36.64 ID:8Mxmf21q.net
>>514
等身大の8000m峰って
身長が8000mあるみたいだ

518 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 17:56:23.64 ID:SFoB4RuZ.net
>>515
スポンサーっつっても、ほとんど関係があるとこじゃね?

石井スポーツ:勤め先
立正大学:出身大学であり勤め先
カシオ:プロトレックの監修
ゴアテックス:テントの監修

519 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 18:08:13.47 ID:beV28HH2.net
ヒマラヤに入ったのが10月ということだったから
マナスルは登っていないということかな。

520 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 18:12:11.64 ID:fZYi2pAn.net
>>513
逆に竹内さんクラスであれはないわって思うわ
もっと高度で無理やり順応したりしてきた人じゃん
6500くらいならわかるが

521 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 18:17:00.53 ID:Wn8hnC5M.net
局が無理言って無理矢理登らせるかと思った

522 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 18:20:20.06 ID:r1xzVJre.net
イモトのエベレストに16回登ったシェルパが途中でダウンしてるし、竹内より若いデビット ラマもトランゴタワーでは高山病になってるぞ。
高山病になるのに歳は関係ない、その時の体調次第。

523 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 18:28:13.21 ID:beV28HH2.net
マナスル8000メートルに登頂したことになっていなかった?
高度順化はできているのではないか。
でもテレビによるとヒマラヤに入ったのは10月ということであった。

524 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 18:30:55.64 ID:fZYi2pAn.net
>>522
別に他の人はどうでもいい。デビットって高所の人じゃないだろう。
竹内さんが主体の登山で高山病になるのは衰えじゃねってこと
そう考えるとと撮影で日程決まってるからか

525 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 18:51:52.55 ID:ct+UVv/5.net
>>523
ガイド登山だったから、酸素使ったんじゃないかな
それで調子が狂ったのかもな

526 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 19:03:55.10 ID:beV28HH2.net
イモトがマナスル登った時には酸素吸い始めたのは6800メートルだけど。

527 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 19:39:53.73 ID:05aWxTfi.net
いや酸素吸い出す高度とか関係ないよ。
5000mでも順応できてなかったら誰でも高山病になるよ。
ナムチェから1週間かけて高度あげるから誰でも5000mまでは行けるだけ。

528 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 20:34:45.45 ID:fZYi2pAn.net
順応できてなかったら高山病になるってそりゃそうだろ

529 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 20:38:31.27 ID:05aWxTfi.net
>>528
だから誰でもなるって。
高所行ったらどんだけシビアな問題か分かるわ、行ったことない人にはいくら説明しても実感わかないと思う。

530 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 20:45:56.61 ID:fZYi2pAn.net
>>529
だから順応できてなかったら高山病に誰でもなるのは当たり前だろうwww

何回行っても5000mは1日で順応だよ。別段強くなくてもね。

531 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 20:49:08.19 ID:05aWxTfi.net
>>530
え、、、、脳内ですか?

532 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 21:02:07.18 ID:r1xzVJre.net
>>530
どんな人間にも、その日の体調とかあるってのがわからんのかね?

まぁ531はバカだから、一年中元気いっぱいなんだろ。

533 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 21:05:54.89 ID:05aWxTfi.net
>>530
行ったことないんでしょ?5000m。
普通の日本人が1日で行ったら倒れるよ。
俺は1月前に5500まで高度順応してたのに
チェトワラって4500の峠を初日に越えようとしたら高山病になりかけて焦って下ったわ。

534 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 21:10:45.23 ID:r1xzVJre.net
>>530は富士山にすら行ったことなくて、漫画版孤高の人で脳内K2登頂の可能性が微レ存?!

535 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 21:23:46.06 ID:fZYi2pAn.net
>>533
あのさぁ6000m何回も登ってるなら1月前の5500なんてあってないようなもんなことわかってるだろ?
体調次第ってそもそも体調を合わせるもんだろ…

536 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 21:31:25.11 ID:r1xzVJre.net
言ってる意味がわからん...

じゃあ、何ヶ月も前から減圧室で繰り返し高度順化とかするのはどう説明すんの?
一ヶ月前の5500mでの順化は意味ないんだろ?
エベレストの公募登山なんかで、事前にブロードピークなんかで順化を兼ねて登るのは全く意味がないって事か?

537 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 21:37:33.27 ID:fZYi2pAn.net
繰り返し順化するのはある程度直前までやるよ
少なくとも1月前で5500に順応していて4500いってきついのは当たり前。
公募登山で事前にBPで順化を兼ねる?そりゃ意味が違うだろう

538 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 21:43:10.98 ID:wOFlK5up.net
まあ何にせよがっかりさせられた感が強い

539 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 23:30:46.60 ID:PFc7PKho.net
栗城スレは低レベルだが竹内スレも低レベルだな

540 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 23:35:48.61 ID:SqiFRBcy.net
高レベルなスレはどこですか?

541 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 23:39:06.59 ID:GAKvLjy9.net
TBSの30分枠よりもテレ東で1〜2時間枠を数回やってる栗城さんのほうが登山家として成功してるよな

542 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 23:53:39.43 ID:8Mxmf21q.net
>>541
さすがにそれは否定してやる
ググレカス

543 :底名無し沼さん:2014/11/25(火) 05:15:48.16 ID:Xjtn9FyL.net
>>537
いや1ヶ月前ならまだまだ高度順応は効果発揮しますが、、、。
脳内バレバレです。

544 :底名無し沼さん:2014/11/25(火) 17:24:40.37 ID:2MRJVwPH.net
せっかくTVに出たのに
ブログのトップはハッピーターンw

怒る人もいるかもしれないが
自分は、こんな竹内さんが好きだ

545 :底名無し沼さん:2014/11/25(火) 19:01:04.56 ID:AqPsCsjP.net
あの靴であんな岩場をあそこまで登ったのは偉いって言うか、根性だと思うけどな。

546 :底名無し沼さん:2014/11/25(火) 19:05:27.53 ID:Xjtn9FyL.net
>>545
高所登山でクライミングシューズつかわんからあれでアタリマエです。

547 :底名無し沼さん:2014/11/25(火) 19:10:41.67 ID:AqPsCsjP.net
>>546
元々想定しなかったっていうし、まぁしようがねえなって思うけどな。
後は来年もう一度リベンジするかどうかってところか。

548 :底名無し沼さん:2014/11/25(火) 20:23:15.50 ID:PsLJhI1b.net
昨日は比叡山で相棒のケンロウさんの結婚式に参列されてたようですよ。

山岳界の大物さんたちが大集合だったようで。

549 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 00:36:44.29 ID:2Nv8gRBp.net
>山岳会の大物


(爆笑)
社会から弾かれた運動音痴のクズどもの集いですな(爆笑)

550 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 02:18:35.45 ID:zLzI3/bQ.net
ダイナミックな動きだけが運動神経だとおもっている無知乙

551 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 04:36:36.35 ID:4jogFka7.net
>>549
でもおまえニートじゃんw

552 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 08:28:00.20 ID:5ONV/DSt.net
社会から弾かれた・・・
彼らにとっては最高の誉め言葉の様な気がする

553 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 13:02:12.77 ID:IUjd0PWN.net
4700mで3日滞在して5000mで高山病とかなるものなの?それもプロの登山家が。

プロなら休みの日に釣りなんかせずにランニング等々のトレーニングしたほうがいいような気がするのは俺だけですか?

554 :851:2014/11/26(水) 13:17:45.50 ID:5IbGUPAa.net
>>553
お前だけだな。

555 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 13:42:04.04 ID:NxFi20rJ.net
552 名前:底名無し沼さん [sage] :2014/11/26(水) 04:36:36.35 ID:4jogFka7
>>549
でもおまえニートじゃんw





このむせかえるようなウンコニート臭(笑)
汚物顔をブルつかせて平日深夜4時に出てくるこいつはニートというより
生活保護だわな(笑)

556 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 13:43:22.58 ID:NxFi20rJ.net
551 名前:底名無し沼さん [sage] :2014/11/26(水) 02:18:35.45 ID:zLzI3/bQ
ダイナミックな動きだけが運動神経だとおもっている無知乙




このゴミいる?(笑)
運動神経切れてるウンコに的外れに噛みつかれてボッコボコにしてやりてーんだけど(笑)

557 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 13:44:13.10 ID:McgTe5gP.net
釣りは、ネパール政府とのコネクション
(新しい観光資源の開発)のために必要なんだよ!

…たぶん

558 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 13:47:55.12 ID:NxFi20rJ.net
>ダイナミックな動き




なんでこのウンコは急にダイナミックな動き(笑)とかほざいてんの(笑)
マジで的外れ通りこして知的障害レベルだから
ボッコボコにしてやりてーんだけど(笑)

559 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 14:34:14.66 ID:4jogFka7.net
矢印キチガイはどっから湧いてきたんだ?w

560 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 14:50:57.10 ID:NxFi20rJ.net
>>559
生活保護ゴミオヤジお疲れ(笑)
いや、生活保護ゴミオヤジのお前なんぞ即死ねと思ってるけどお疲れ(笑)

で、生活保護ゴミオヤジ今日は?(笑)
生活保護汚物小屋から動く予定無し?(笑)

561 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 16:40:14.73 ID:a/b9AK4M.net
久しぶりに2chらしい盛りだねw

562 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 20:24:59.47 ID:ku38T8oU.net
ウンコウンコと、知恵遅れがいるな。

竹内は以前、必要ないトレーニングで、必要ない筋肉は高所登山に不利、と言っていたね。

俺ら凡人に語れるレベルじゃない怪物だよ。

563 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 20:32:34.62 ID:tPoqfiR5.net
>>553
順応中にランニングなんかしません。レストが基本。
チヤのんでションベンしまくるのが良い。

564 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 21:38:53.17 ID:+sJ0Uz0X.net
情熱大陸すげーなおい
この過疎スレがこんなに賑わうなんてw

>>467は観れたんだろうか?
よく探せばうpされてるのがあるよ

565 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 22:07:55.95 ID:2mAq9xUX.net
>>562
確かに余計な筋肉やトレーニングは必要ないのはその通りだと思うが、竹内は必要なこともしてないんじゃないのかと情熱大陸見て思ったけどね
あれでプロ登山家を名乗るのはどうなのか
もう少し筋肉もクライミングのトレーニングも必要なんじゃないのか

566 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 22:30:01.25 ID:VqYjrUhL.net
思っただけかよ
14座の実績じゃ納得できないの?
もちろん未踏峰に向けたトレーニングは必要だろう
それを含めていい経験できたんじゃないかな
次に活かすだろうし何か問題あるのか?

567 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 22:47:34.96 ID:2mAq9xUX.net
思っただけで悪いのか?
それとも竹内に直接言えってこと?

568 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 23:03:28.23 ID:VqYjrUhL.net
悪いとは言わん
あーテレビ見ただけのニワカなお客かな?とは思った
ノウハウ聞く人脈も多いんだし槍とかもバンバン登ってるし

それと疑問のに答えず質問で返されてもね…

569 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 00:20:56.37 ID:xN4s2Syk.net
なんも知らないアンチを相手にしちゃだめだろ。
スルーしてNGIDにでも入れとけよ。

570 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 01:02:26.64 ID:6/6Qb7XG.net
30kg担いで頂上から600mの地点まで登ってるんだから
かなり頑張ったんではないの。
日本の夏山5座ぐらいの経験しかない俺が言っても
説得力がまるでないが。
ただ、なんとなく山男らしくなくひょろっとした体格なので
ちょっと驚いた。歩き方もなんとなく頼りなさそう。

571 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 04:20:47.77 ID:x/FnbN9S.net
どんな山男想像してるか知らんけど
自分の知り合いで強いとか速い人は中肉中背か細マッチョ系だわ
オレの想像する山男にゴリマッチョはない
あと平地でもやたら歩くのが速いのが特徴

572 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 06:42:47.56 ID:IOC1C8Ln.net
>>568
槍登ったからなんなの?どのルートのぼったから未踏方挑むれべるだと思ってんの?w
せめて劔か鹿島槍でしょw

573 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 08:45:01.93 ID:SHcqydcX.net
>>570
竹内さんは8000m越えの場所でも無酸素で行動できるようにするため
必要最小限の筋肉しか残していない
(筋肉は、付いているだけで一定量の酸素を消費するから)
だからガリヒョロ

574 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 11:20:00.01 ID:C48RKhdw.net
情熱大陸視聴者の9割以上が登山知識がない一般人だろうけど
雪が無いから登頂断念って一般人からすれば意味不明じゃないの?

575 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 11:39:00.26 ID:YU53uHRT.net
bad excuse

576 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 11:45:35.08 ID:0VefWB+3.net
一般人の感想

697 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 11:26:59.39 ID:8QNidXqR0
山登りは全く凄さを感じなかったな 映像もすごく無かったし

698 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2014/11/24(月) 18:50:18.00 ID:n5hAS+6E0
山登りのやつは なんで放送したんだろ 普通に考えてあれはお蔵入りレベルだろ

703 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2014/11/26(水) 01:34:22.70 ID:86whJJ7P0
*3.7% 23:00-23:30 TBS 情熱大陸

577 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 11:47:20.22 ID:ZpjNphyY.net
槍バンバンはちょっと…

578 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 19:20:25.10 ID:o+9qWf5t.net
超高所登山と日本の3000m級の登攀を比べてもなあ。
今回は取り付きから先のルートの下調べが充分じゃなかったのと、竹内の岩稜登攀スキルが充分じゃなかったのが敗退要因じゃないの。

579 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 19:24:46.78 ID:IOC1C8Ln.net
>>578
だから比較するなら鹿島槍北壁か劔だってば。
竹内さんじゃ冬季ヤツミネは無理だろうよ。

580 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 20:50:24.64 ID:ZpjNphyY.net
無理だろうよってか
ヤツミネはそもそも行く意味感じないんじゃないの

581 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 22:21:44.70 ID:rR2FBNk6.net
山野井さんなら登頂できただろうな

582 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 23:44:29.26 ID:5RPjaLJh.net
>>581
また違うスキルが必要な気もするけどな

583 :856:2014/11/28(金) 00:26:41.13 ID:V5EOSDFB.net
>>581
山野井さんでもあの靴じゃ無理。

584 :底名無し沼さん:2014/11/28(金) 13:19:27.76 ID:nSLnJaUe.net
竹内はもっと足腰鍛えるべし。すごい息切れしすぎw 運動不足にも程があるw

585 :底名無し沼さん:2014/11/28(金) 20:12:40.57 ID:uLCW82gI.net
丹沢大倉尾根で竹内氏と競争したら絶対勝てると思う

586 :底名無し沼さん:2014/11/28(金) 22:25:52.60 ID:IKmRuM4B.net
>>565
クライミングでない高所登山は、上半身の筋肉は少ないほうがいいでしょう。
下半身は必要な筋肉がついているでしょう。

587 :底名無し沼さん:2014/11/28(金) 22:29:05.28 ID:Z29UKthZ.net
番組内容から詳細なルートを特定すれば、誰か先に登頂できるんじゃね?


まあ、普通はやらないと思うが

588 :底名無し沼さん:2014/11/28(金) 22:32:11.62 ID:IKmRuM4B.net
>>512
登山経費と登攀力は反比例の法則だわ。

589 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 06:33:38.16 ID:A22xzU/j.net
>14座の実績じゃ納得できないの?




この社会からつまはじかれて、まるで相手にされないゴミが
納得できないの?
だとよwww

納得するもしないも、何一つ認めてないよこんな運動音痴のきれたアゴ化け物とかwww

590 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 08:06:10.66 ID:fltNYj7/.net
クリキあたりと一緒にされたくないからプロ登山家を名乗ったのだと思うが、あれでは大した違いはない
プロなら低レベルの言い訳をするべきではない

591 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 08:32:07.81 ID:A22xzU/j.net
まぁでも、喰えてんなら広義の意味でプロかも知れないけど、
人に言えんの?
いや、言ったところで失笑されながらどうやって喰ってんの?とか質問責めにされんのがオチだろw

俺なんかメジャースポーツしか縁がなかったからなぁ。
アスリートが厳しい競争を勝ち抜いたうえで、金銭を払ってでも見たいという観客に支えられてこそプロだと思うけどな。
アゴ化け物もプロなんでしょ?
運動神経がブチキレたアゴ化け物にはその要素が一切ないんだよなぁ。
世間一般だとプロ登山家とかよりも
プロ自己探究家とかプロ一人遊びクソ野郎とかの方が通りがいいよね。

592 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 09:01:40.54 ID:RikLZQLQ.net
みんな何故プロを謳ったかとか知ってるから
ニワカな煽りとか通用しないんだよねえ
もうお帰りなさい

593 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 10:08:32.64 ID:ewY0CSNi.net
いくら何でも栗城や野口レベルってことはないだろ

594 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 11:52:59.38 ID:fltNYj7/.net
次回の情熱大陸
メイン: 平出
カメラ: 服部

595 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 12:41:27.20 ID:A22xzU/j.net
>>592
なんつーかそれが違うんだよね生活保護のゴミw

なんて言ったかって、言い方とか理由で
こいつがプロかどうかが決まるわけじゃないんだよw

596 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 13:05:57.79 ID:t43T5ja+.net
なんでいちいちアンチの相手をすんのかな。
ほっといてNGIDに入れとけよ、相手にする奴も同じムジナだぞ?

597 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 13:15:28.50 ID:64qlpr7Y.net
ホンモンのバカが居るようだ。
プロとはプロと言えばなれる。

それにしても、8000m峰一つでも大変なのに、ハンパねーなこの男

598 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 13:22:50.23 ID:A22xzU/j.net
>>597
おいバカ、クソバカ。
クソバカのお前がID変えてジエンすんの分かってんから。

お前レス出来ねーなら死ねよ。死ねよ?分かったな?

プロ野球選手、jリーガーって宣言制でプロになれるんだよな?
おいバカ、クソバカ。必ずレスしろよ。

599 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 13:23:39.20 ID:A22xzU/j.net
>>597
おい生きる価値のないクソバカ。

人間に満たないクソバカ、逃げねーでレスしろよ。

600 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 15:03:18.14 ID:jlvu0kVO.net
おまえらボロカス言ってるが、竹内はK2もアンナプルナもナンガパルバットも登ってるからな。
今回の失敗なんか問題にならないくらいの功績がある。

601 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 15:18:51.87 ID:fg2Cx+Dw.net
>>600
おまえらって
ボロカス言ってるのは、荒らし一人だけやん

今回の失敗も、別に大したことだとは思ってないよ
また登りにいくんだろうなという感じ

602 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 15:31:29.82 ID:oUdhsxzu.net
竹内は高所に強くても岩は大したことないってのがよくわかった

603 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 15:32:04.88 ID:A22xzU/j.net
>プロとはプロと言えばなれる。




で、この生活保護のゴミはもう無理なのね?w

604 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 15:54:19.19 ID:/A+UeoIH.net
>>602
いまさら?

605 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 17:58:08.01 ID:1FHDRYZq.net
岩場が大したことないってか、あれで普通。
撤退の理由は、道具、食料の不足だろ?

岩場大したことなかったらK2のヘッドウォールから上とかヒラリーステップも登れない。高所であれだけ動ける山野井とかメスナーがバケモノなだけ。

606 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 18:48:01.92 ID:KrxvDM/c.net
なんかいつから低脳が居ついたんだw

607 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 19:41:01.80 ID:3RA4OCY/.net
相手してくれるからじゃね?

608 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 19:56:53.42 ID:EPbQUDj8.net
そうか、反省。。

609 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 21:04:42.13 ID:A22xzU/j.net
と、コチコチとIDを変える生活保護のゴミ(笑)

610 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 21:39:00.88 ID:n9EIhzev.net
>俺なんかメジャースポーツしか縁がなかったからなぁ。

メジャースポーツって具体的になに?
おまえはプロのスポーツ選手だったのか?

611 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 22:07:11.23 ID:KrxvDM/c.net
>>610

このバカがプロスポーツマンなわけ無いわw
第一プロってのか何か、プロ野球とか言っちゃうレベルだ

612 :底名無し沼さん:2014/11/29(土) 22:14:01.13 ID:az1+X96t.net
>>600
アンナプルナだけは二度と登りたくないって本で書いてた
あれほど追いつめられたことはなかったって回想だから、本当に生きるか死ぬかの瀬戸際経験したんだろうな

総レス数 820
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200