2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

登山装備としてのアマ/CB無線・衛星電話総合 Part.2

1 :底名無し沼さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
登山装備としての携帯電話・アマチュア無線・CB無線・衛星電話etc通信総合スレッドです。
※前スレ
登山装備としての携帯・アマ/CB無線・衛星電話総合
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1285236389/

313 :底名無し沼さん:2017/10/08(日) 06:20:09.45 ID:RRWeFJ4Z.net
をー。こんなんあったんだ

314 :底名無し沼さん:2017/12/31(日) 17:06:31.53 ID:mlBhw6Hc.net
今年免許とった者だけど、VX8D は多機能過ぎて初心者には使いこなすのに時間がかる。
GPSとかマイクとかで結構な値段するしね。
色んな意味でアマチュア無線舐めてたはw

来年もよろしくお願いします。t

315 :底名無し沼さん:2018/01/01(月) 09:38:37.17 ID:yVivgg4q.net
>>314あけおめ
アナログ通話機能しか使いこなせなくて大丈夫だから心配いらぬ

316 :底名無し沼さん:2018/01/03(水) 19:22:00.36 ID:LqqG+kik.net
ライフラインとして持つなら430で交信できりゃ問題ない。

317 :底名無し沼さん:2018/01/30(火) 23:23:04.13 ID:LGx/gNix.net
登山者の皆様に質問なのですが…
登山者の皆様は「最後の非常手段」として
・ロケーション次第で容易に不感になるアマチュア無線の144/430MHzハンディ
・上記に加えて利用人口が少なく、受信してくれるかどうかも分からないデジタル簡易無線
を使われているのでしょうか?
てっきりアマチュア無線やデジタル簡易無線は「登山者間の情報交換」や「ヒマつぶし」に使い、本命は衛星電話やGPS発信器を使っていると思っていました。

318 :底名無し沼さん:2018/01/30(火) 23:30:31.80 ID:1vKsF95g.net
登山届なり通報してくれる人にわかるように
ハンディのメイン周波数書いとけば
最悪ヘリが探しに来るまで生き延びられればの前提だけど
余裕で捜索隊に見つけてもらえるはず

319 :底名無し沼さん:2018/01/31(水) 07:44:40.98 ID:2O6ekVbX.net
衛星電話はたかすぎ。
GPSはまだなじみが無いと思う
アマチュア無線が御守りがわりに丁度いい。

320 :>>88 >>90です:2018/01/31(水) 13:07:00.61 ID:WsGqCzKV.net
>>317

衛星電話高すぎ。

仕方ないので、アマチュア無線機とデジタル簡易無線機の両方を持っていきます。

321 :底名無し沼さん:2018/02/01(木) 20:49:56.92 ID:xnqJmkwM.net
登山者の皆様に質問なのですが…
登山者の皆様は「最後の非常手段」として
・ロケーション次第で容易に不感になるアマチュア無線の144/430MHzハンディ
・上記に加えて利用人口が少なく、受信してくれるかどうかも分からないデジタル簡易無線
を使われているのでしょうか?
てっきりアマチュア無線やデジタル簡易無線は「登山者間の情報交換」や「ヒマつぶし」に使い、本命は衛星電話やGPS発信器を使っていると思っていました
救助に来る県警や消防のヘリがアマチュア無線を使っていると、本気で信じているのですか?

322 :底名無し沼さん:2018/02/01(木) 20:50:56.52 ID:xnqJmkwM.net
わたしはもっぱらラグチュー専門ですが、
当然GPS発信器を持参しているのですよ。

323 :底名無し沼さん:2018/02/02(金) 21:34:29.57 ID:H5SZfvJl.net
>>321
ソロでBCに入るアホスキーヤーの俺は

アマ無線(GPS付きのVX-8D)+予備電池3個
ジオグラフィカをインストールしたiPhone7+モバイルバッテリー

これで山に入ってるわ。
なにかあった場合、意識があれば現在地は無線で伝えればいいと思ってる。

事故で意識なくしたら、救助隊に来てもらっている間に絶命するだろうから、
車には積極的に探してもらわなくてOKと書いたメモに身内の連絡先を書いてある。

324 :底名無し沼さん:2018/02/03(土) 01:16:24.91 ID:ITARK6GP.net
>>321
一行ずつ足すパターンのやつか?

325 :底名無し沼さん:2018/02/03(土) 07:26:31.68 ID:4mgxNFCt.net
>>88 >>90です

>>321
>GPS発信器を使っていると

GPS発信機って、日本で使えて登山に持っていけるのって具体的に何?


>救助に来る県警や消防のヘリがアマチュア無線を使っていると、本気で信じているのですか?

まさか w
山岳救助ヘリだと、たまたまあったことにして装備していることもあるらしい。

>>323
>ソロでBCに入るアホスキーヤーの俺は
>アマ無線(GPS付きのVX-8D)+予備電池3個

UHFだと、デジタル簡易無線は登山中もスイッチ入れっぱなしですが、遠方とは頂上か頂上付近の尾根以外で受信できたことはないです w

326 :底名無し沼さん:2018/02/08(木) 19:36:26.11 ID:vZqK1yLP.net
衛星電話が高いっていっても端末10万ぐらいだし、料金もデボジットだから、使わなきゃいいだけだそ。

327 :底名無し沼さん:2018/02/24(土) 03:03:50.84 ID:OaJ+gcAc.net
全部ではないだろうが
県警ヘリは積んでる。
救助された人の談。

328 :底名無し沼さん:2018/03/06(火) 00:25:51.54 ID:XIcfM2d1.net
詳しい方お願いします
いつもテント泊縦走時は天気予報聞きたいのでラジオを持って行ってます。
アマ免許があるので、非常時連絡用に初めてハンディー機を買おうと思ってますが、
ラジオが受信できるものを買って兼用したいと考えてます。

で、過去ログ全部読んでFT2Dが、ラジオ局も表示されて良さそうと思うのですが
VX8Dも良さそうです。こんなわたしに何かアドバイスお願いしますm(_)m

329 :底名無し沼さん:2018/03/06(火) 00:37:04.64 ID:Yn8n6te9.net
デジタルアナログ、50MHzなどの根本的なスペックの違いはおいといて、
FT2Dは画面が大きいから、アウトドアでの扱いはVX-8Dよりちょっと気を遣う
なんとなく、傷つけそうな気がしてね。

大きさはVX-8Dのほうが一回り小さく感じるから、自分ならVX-8Dかな。
もう、アナログだけのハンディとしては最終形態といえる気もするし。

330 :底名無し沼さん:2018/03/06(火) 12:41:00.91 ID:LM6Bi9P6.net
>>329に賛成
液晶が割れると使い物にならないので、FT2Dは扱いに要注意かなと。

FM機能搭載の新型のFT65とか。
自分はバッテリー共通のアマFT1Dとデジ簡VXD9です。

331 :底名無し沼さん:2018/03/06(火) 22:25:28.04 ID:Rr4zZII0.net
> FM機能

?

332 :328:2018/03/06(火) 22:44:53.33 ID:LM6Bi9P6.net
FMラジオ放送受信機能です。
http://www.yaesu.com/jp/amateur_index/product/ft-65/index.html

FMラジオ放送には、天気図を描けるような天気予報・気象情報の番組はないかもしれませんね、すみません。

333 :底名無し沼さん:2018/03/06(火) 22:46:06.58 ID:XIcfM2d1.net
皆さんありがとうございました。
いろいろ調べてみると、FT2Dはバーアンテナが入っておらず
AMラジオのあんまり感度は良くなさそうですね。
(まあここを求めている人はあんまりいないと思いますが・・・・)

バッテリーライフはかなりのものだと思いましたが、今回は防水能力の高いVX8Dにしようと思っているところです。
またいろいろとおしえてくださいm(_)m

334 :底名無し沼さん:2018/03/07(水) 07:19:04.60 ID:L5ri6P9x.net
山ならvx3は小さくていいよ
vx8だったけど買い換えた
感度の問題はロッドアンテナや稜線まで行けば全く問題ない
防水に関してはジップロック

335 :底名無し沼さん:2018/03/07(水) 23:29:31.33 ID:uoKwegqk.net
コメントどうもありがとうございます。
確かに軽いですね。
防水もふだんはジップロックでもいいと思います。

用途はラジオ受信と本当の緊急事態の通信用なので
1Wというのが若干気になります。
(5Wなら5倍飛ぶなどとはもちろん思ってませんが)

もうすこし検討してみます!

336 :底名無し沼さん:2018/03/08(木) 07:36:09.47 ID:VW8NM52n.net
防水はハンドマイクにもたせて、本体は雨蓋の中に入れとけば大丈夫です。

337 :底名無し沼さん:2018/03/08(木) 11:16:47.14 ID:C0S+0cWD.net
山なら遮蔽物があんまりないから1Wでも十分飛ぶ。
流石に山影とかになると微妙だけど、そんなん5Wあろうが飛ばない時は飛ばないし。

338 :底名無し沼さん:2018/03/08(木) 11:52:16.40 ID:5c84lpOP.net
アイコムのデジ機、単3駆動だと0.1Wなるの辛すぎ

339 :底名無し沼さん:2018/03/08(木) 12:16:41.87 ID:uKjKbRsA.net
1グラムでも軽くしたい登山、
8dと3の110グラムの重量差は
他に回すのが命の長さにもつながると思うよ
予備バッテリーも軽くて安い社外品もあるし

ショルダーベルトに括り付けられる重さだから
ラジオも聴きやすい

340 :底名無し沼さん:2018/03/08(木) 12:35:30.70 ID:Fca1rINu.net
>>337
>山なら遮蔽物があんまりないから1Wでも十分飛ぶ。

UHFならロケーションが第一問題ではないかと。
358MHzだと尾根の山頂付近か稜線上でないと山域外との交信は期待できない。

5Wと1Wの差は、入感ロケーションにいたときに送信半径約2.2倍の差がつくというイメージがあります。

341 :底名無し沼さん:2018/03/09(金) 12:01:13.18 ID:xk5Ytyru.net
皆さんいろいろコメントありがとうござます。
日帰りのときの100gの差は、正直ほとんど気になりませんが
ラジオを使いたい縦走時は、やっぱりちょっと軽くしたいので、
ちょっとVX3に傾いてきました。

完全体の初心者なのですが、操作性はおんなじようなものでしょうか?

342 :底名無し沼さん:2018/03/09(金) 12:10:48.52 ID:POr44rnJ.net
PTTと周波数と音量の操作しか現地では使わない

343 :底名無し沼さん:2018/03/09(金) 17:46:00.54 ID:51f7b1jM.net
■ ご覧のみなさまへ

恒例のエベレストハイクが近づくこの時期、このスレや板全体で 関係者・工作員による煽りスレ立て、自演、荒らしが盛んになります。

「下手な2ちゃん操作」は更に批判を助長させるだけ。 多くが社会的弱者でもある情弱者から永続的に掠め取っていくためのトラップを見抜いた本質的な議論をしましょう。


数億円といくつかの命をドブに捨てながら。

※登山キャンプ板でカサコソ蠢く「工作員」についてはこちらをご覧ください。
************************************************

■ アフィ転載禁止
登山キャンプ板にはブログ宣伝荒らしや業者が常駐しています。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/out/1477731649/132-n
「wi1d28jp」(栗木ハンター)などの悪質スパムは踏まずにNG登録を。

■ 普段から対策を!
ブラウザにadblockやuBlock導入+国内フィルタ全部載せが推奨です。
スマホは広告ブロッカーも多いのでお好みのものを(フィルタ追加できるものが効果的)。
勝手な広告やスパイウェアをブロックして安全で快適なネットライフを♪
スマホ通信量の節約、時短にもなります。

***********************************************

344 :底名無し沼さん:2018/03/09(金) 21:35:26.49 ID:enTRgyVX.net
>>341
どっちかを買ったら「もう一方の方が良かったかも、、、」ってなる気がするが。

結局、
>>用途はラジオ受信と本当の緊急事態の通信用なので
のどっちに重きを置くかだと思う。

緊急時の連絡用なら、防水+5WのVX-8Dだろうし、
ラジオ受信なら、軽量コンパクトのVX-3だろう。

345 :底名無し沼さん:2018/03/10(土) 05:45:05.59 ID:8F17kaDr.net
VX-3でいいんじゃない。バッテリー互換がやすいし
俺はFMラジオは別にSONYのBTドングルのを使ってたが、電池次第で両方持ってく。山岳移動もやるんで

346 :底名無し沼さん:2018/03/10(土) 07:33:14.02 ID:jiCS4mOd.net
軽量、サイズコンパクトは最大の武器だからな登山じゃ
vx8 なんて腰に括り付けても邪魔なだけだし
地元ステーションをワイドFM聴きながら登ると良いよ

347 :底名無し沼さん:2018/03/10(土) 07:54:11.83 ID:il+T849Q.net
>>346
草草草)

348 :底名無し沼さん:2018/03/10(土) 12:44:49.08 ID:OYgm4h8o.net
FMラジオ放送の話が出てますが、
>>328は縦走中に天気図描くために
NHK第二放送(AM)の気象通報聞きたいのかと思ってましたが、違うのかな?

349 :底名無し沼さん:2018/03/10(土) 12:57:55.19 ID:R+0OjcYu.net
今更だが電池のこと考えたらラジオはラジオがいいよ。
ハンディ機は日中の行動時間2日くらい付けっぱで
メインをワッチしてれば大容量バッテリーでも電池切れる。

350 :底名無し沼さん:2018/03/10(土) 19:42:57.79 ID:8F17kaDr.net
そういうこと

351 :底名無し沼さん:2018/03/11(日) 09:28:37.43 ID:/iy6Xa1q.net
DCRこうた

352 :326:2018/03/12(月) 21:07:31.89 ID:L8OVLRyZ.net
みなさんたくさんコメントありがとうございますm(_)m
>>348さんのとおり、天気図取るのが主目的です。
なのでFMラジオは全く使ったことがありません。
(AMラジオも気象通報以外ききません)

今のラジオが75gぐらいなので、まえから気になっていた
アマチュア無線と兼ねてみたらどうかな〜と思ったんです。

しかしVX3はAMラジオの感度があまり良くないみたいで
いまはVX8Dに傾いてます。。。
また皆さんお気づきの点があったらコメントお願いします!

353 :底名無し沼さん:2018/03/12(月) 21:20:41.81 ID:9IhyRNvY.net
今のラジオにVX-3の方が軽くないか?

354 :326:2018/03/12(月) 21:52:27.69 ID:L8OVLRyZ.net
それはそうなんですが・・・

355 :底名無し沼さん:2018/03/12(月) 21:59:41.05 ID:dA4qI1xF.net
気象通報で天気図とるなら山中泊まりと思うけど
なおさら無線機とラジオは分けたほうがいいような。電池持たんよ。

自分が発信とラジオの時以外つかわんなら電池大丈夫だけど
山中行動不能で非常通信してそれを聞いてくれる可能性高いのは
山歩きしながら電池消耗させつつメインをワッチしてくれてる他の登山者だってのはお忘れなく。

356 :326:2018/03/12(月) 23:11:48.12 ID:L8OVLRyZ.net
一日1回天気図取るだけで、後は切っておくつもりだったので
電池が持たなくなることは想定してませんでした・・・。
やっぱりムリなんでしょうね。
貴重なご意見、ありがとうございましたm(_)m

357 :底名無し沼さん:2018/03/13(火) 00:59:21.52 ID:i2JxwRc+.net
>>356
もうさ、ラジオとVX-8D両方もってけばいいよ。
機能的にはその組み合わせが1番いいんだから。

軽い方にしたい気持ちもわかるが、
多機能を持って行きたい気持ちもわかる。

100gや200gが趣味なら持ってけばいい。
みんなだって、ちょっとした贅沢の食材くらいもってくだろ

358 :底名無し沼さん:2018/03/13(火) 10:33:00.53 ID:QzBtnJE5.net
無線装備でおつまみやらワインやらが置き去り

359 :底名無し沼さん:2018/03/13(火) 12:35:58.15 ID:LXkCf5UH.net
100gにこだわるって何泊の縦走だよw

360 :底名無し沼さん:2018/03/13(火) 12:59:59.69 ID:rlVohtrM.net
ウルトラライトの山道具屋行ったら値札に重量が書いてあって
小物の棚には自分でペグとかコードロックの重さ計れるように
キッチンスケールが置いてあったよ。

361 :底名無し沼さん:2018/05/02(水) 13:15:15.86 ID:wcFKOcxt.net
高尾山で無線機ブラ下けてると中国人の会話が止まるんですよ。
大声が急に小声になるよ。

362 :底名無し沼さん:2018/05/02(水) 14:34:44.91 ID:AMjHTdfo.net
>>361
公安て書いたステッカー貼っておくとより効果的

総レス数 362
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★