2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DO】 ダッチオーブン総合 -29個目-【キャンプ&キッチン】

1 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 21:15:18.18 .net
ダッチオーブンについての総合スレです。
ダッチオーブン(DO)についての知識、調理方法などを正しく身に付けて
美味しい料理を作りましょう。


前スレ
【DO】 ダッチオーブン総合 -28個目-【キャンプ&キッチン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1378024878/

過去ログ、関連情報は>>2以降に

2 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 21:16:20.85 .net
(過去ログ)

ダッチオーブンレシピ集
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1026044373/
ダッチオーブンレシピ集 - PART2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1030242700/
ダッチオーブンレシピ集 - PART3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1047678004/
【レシピ】ダッチオーブン総合 -PART4-【薀蓄】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1095947474/
【レシピ】ダッチオーブン総合 -PART5-【薀蓄】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1116465607/
【レシピ】ダッチオーブン総合 -6個目-【薀蓄】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1130211545/
【レシピ】ダッチオーブン総合 -7個目-【薀蓄】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1148882362/
【レシピ】ダッチオーブン総合 -8個目-【薀蓄】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1178938258/
【レシピ】ダッチオーブン総合 -9個目-【薀蓄】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1186732383/
【レシピ】ダッチオーブン総合 -10個目-【薀蓄】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1206851854/
【レシピ】ダッチオーブン総合 -11個目-【薀蓄】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1221308769/
【Outdoor Cooking】 ダッチオーブン総合 -12個目-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1224332888/
【料理】 ダッチオーブン総合 -13個目-【蘊蓄禁止】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1226043129/
【DO】 ダッチオーブン総合 -14個目-【キャンプ&キッチン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1242957317/
【DO】 ダッチオーブン総合 -15個目-【キャンプ&キッチン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1268015135/

3 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 21:17:24.99 .net
【DO】 ダッチオーブン総合 -16個目-【キャンプ&キッチン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285657493/
【DO】 ダッチオーブン総合 -17個目-【キャンプ&キッチン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1289492185/
【DO】 ダッチオーブン総合 -18個目-【キャンプ&キッチン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1303252491/
【DO】 ダッチオーブン総合 -19個目-【キャンプ&キッチン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1308815866/
【DO】 ダッチオーブン総合 -20個目-【キャンプ&キッチン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1313962954/
【DO】 ダッチオーブン総合 -21個目-【キャンプ&キッチン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1330063968/
【DO】 ダッチオーブン総合 -22個目-【キャンプ&キッチン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1332460166/
【DO】 ダッチオーブン総合 -23個目-【キャンプ&キッチン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1337319983/
【DO】 ダッチオーブン総合 -24個目-【キャンプ&キッチン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1339135456/
【DO】 ダッチオーブン総合 -25個目-【キャンプ&キッチン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1341961865/
【DO】 ダッチオーブン総合 -26個目-【キャンプ&キッチン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344262958/
【DO】 ダッチオーブン総合 -27個目-【キャンプ&キッチン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1361978049/
【DO】 ダッチオーブン総合 -28個目-【キャンプ&キッチン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1378024878/

4 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 21:51:41.01 .net
DOで料理をつくるのなら、DOや調理の仕方についてきちんと知りましょう。
このスレはダッチオーブンやその料理についての情報交換、知識共有のためのものです。

もう何代にもわたってこのスレにはデタラメな内容のレスを書き込む人間が居ます。
下記のような書き込みは、それぞれ同一人物によってしつこく繰り返し書き込まれており
悪質なデタラメなので注意してください。
彼らの言っているデタラメをきちんと見抜く力を養いましょう。

 例:
  × 日本でDOに脚は不要、ロッジの厚みは不要

  × ユニフレームの黒皮鉄板製DOは粗悪な偽物DOと呼ばれている


なお、根拠のない思い込みを書いてみても、否定されるだけです。
おかしなステマをやってみても、過去の例からすると逆効果です。
彼らはそれがわからないようで、結局自分が強く推したいDOの逆ステマにしかなっていません。

5 :底名無し沼さん:2013/11/01(金) 21:53:45.24 .net
関連スレ
【簡単?】キャンプ料理お薦めレシピ2【本格派?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1354198996/

下記はおかしな人が立てた隔離スレ、放置推奨
×
【偽物?】プレス製自称ダッチオーブン1【便乗品?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1341939213/

6 :底名無し沼さん:2013/11/02(土) 08:01:38.36 .net
1乙

だが、1点間違ってるから正しとくな

・ダッチオーブンに足は不要
・キッチンダッチオーブンの蓋裏にある鋳鉄剥き出しのポツポツはメンテしづらく邪魔
・使う前から禿げてるのもあるロッジロジックコーティング
・ロッジの厚みは日本じゃ不要

理解した上で、好きなの買え!だな
もちろんアメリカンライフへの憧れで選ぶのもありだ

7 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 09:18:04.10 .net
ユニは初めての一台なら味、使い勝手など総合的にオススメできる

コールマン10インチは味とブランド力、日本市場のリサーチ力で鋳鉄ダッチオーブンとして秀逸
但し鋳鉄製では扱いやすい方だが、初めてだとサビさせてしまうかもしれない 12インチは足つきなので注意

メンテナンス最重視!!熱効率?焦げやすい?カンケーねー他人とは一味違うダッチオーブンならSOTOステンレスダッチ

スノーピーカーなら迷わずスノーピーク

錆が怖くてダッチオーブン使えるか!育てる楽しさ、アメリカ大好き、やっぱり味の鋳鉄なら、脚なしキャンプダッチオーブン

まあ、好きなの買おうぜ!

8 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 10:55:16.42 .net
( ´∀`)ロッヂ最高

9 :底名無し沼さん:2013/11/03(日) 15:56:00.61 .net
( ´∀`)猿ボス最高

10 :底名無し沼さん:2013/11/04(月) 14:12:47.66 .net
( ´∀`)包茎最低

11 :底名無し沼さん:2013/11/10(日) 22:09:01.57 .net
ピザのウマイ季節ですな。
鋳鉄のダッチオーブンもいいけど手入れ面倒だからステンレスダッチオーブン買っちまったぜ。
来週末は両方使ってピザパーティーといくかな。

12 :底名無し沼さん:2013/11/11(月) 06:41:06.41 .net
>>11
報告しろよ
きちんと良し悪しがわかる人間ならステンDOのダメさを実感できる

ステンDOが良いと言っているのはレベルの低い人間だけだ

13 :底名無し沼さん:2013/11/11(月) 06:45:33.89 .net
どういう作り方するのだが知らんが、そもそもDOでピザってのが俺的にはアウト
ハーフのなら許すが・・・

14 :底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:16:23.08 .net
>>12
ジャガイモ茹でたりビザ作ったりでは差がでないだろ

>>13
ハーフなら許すって、単に焼きあがった時の鍋との見た目のバランスだろ

15 :底名無し沼さん:2013/11/11(月) 22:49:53.34 .net
>>13
オマイ、ピザどうやって作ってんの?
まさかピザ窯で作ってるとか?
『そもそもピザなんて〜』ってんならどーでもいいです。

16 :底名無し沼さん:2013/11/17(日) 19:15:01.12 .net
DOをNGに設定な・・・これでスッキリ

17 :底名無し沼さん:2013/11/17(日) 20:42:17.90 .net
>>16
このスレで?

18 :底名無し沼さん:2013/11/18(月) 15:57:27.98 .net
シーズニングされた毎日のように使う鍋であれば使用後空焚きし乾燥させるだけで黒錆がつくとWikipediaにありますが
本当ですか。及源のクックトップでご飯を炊いた後などさびのようなのが出ました。
サラダオイルを毎回塗らなければいけないので最近は炊飯用には使っていません。

19 :底名無し沼さん:2013/11/18(月) 18:11:44.31 .net
ご飯炊くからじゃね?
錆びなくなるぜなんて言ってるのは毎食油物しか調理しない欧米人だろ

20 :底名無し沼さん:2013/11/18(月) 20:09:25.80 .net
オイル塗ったのでご飯炊くのは嫌だし、炊く前に洗っても脂っぽい感じがするし。

逆に炊飯専用にすればいいかもしれない。オイルは塗らずに乾燥させるだけで。
けど・・・

21 :底名無し沼さん:2013/11/18(月) 20:26:28.31 .net
>>18
久源のホームページ見てみたら、炊飯用のモデルちゃんとあるじゃん
で、ちゃんとホーローが引いてある
クックトップは洋風煮込み鍋って書いてあるからやっぱ油もんを想定してるな
加工無し南部鉄器はやっぱ使いづらいでよ
俺も昔やかんで湯沸かししてたが湯を注いで即時に火にかけて乾燥させてんのに
大気中の湿気でも徐々に錆びるからもう使うの止めたわw
無加工の南部鉄器って常時火の入ってるような囲炉裏にかけて使うもんだと思ってる

22 :底名無し沼さん:2013/11/19(火) 19:13:50.00 .net
>>21
炊飯用に買ったわけではないので。高いし多用途に。炊飯用はホーローひいてあるんですね。
洋風煮込み例えばカレーとかでも塩分で乾燥した鍋肌が見える感じになります。
油分の多い料理のあとはOKかな。たまにさっと洗うくらいにすると大丈夫かな。
でも洗剤で洗いたいし。クックトップは何か加工(シーズニング?)されてるようだけど、
外面は買った時と変わらないで艶のある黒。
ロッジのダッチオーブンは使用後にオイル塗らなくてもいいんですか。

23 :底名無し沼さん:2013/11/19(火) 19:48:26.02 .net
( ´∀`)ロッヂ最高

24 :底名無し沼さん:2013/11/20(水) 14:10:04.03 .net
>>13
アウトハーフとは何ですか。

25 :底名無し沼さん:2013/11/20(水) 21:15:08.48 .net
>>24
俺は違う人ですけど答えてあげます。「アウト」で文は切れてる。「ハーフ」は浅いタイプの鍋。

26 :底名無し沼さん:2013/11/21(木) 16:40:02.30 .net
煤LДン)ノ

27 :底名無し沼さん:2013/11/23(土) 21:42:47.09 .net
>>15
ピッツアはレンチンで作るもんだろがぁ

28 :底名無し沼さん:2013/11/24(日) 23:48:58.33 .net
http://item.rakuten.co.jp/yoshikip2/c/0000001415/

29 :底名無し沼さん:2013/12/01(日) 17:52:19.19 .net
( ´∀`)ロッヂ最高

30 :底名無し沼さん:2013/12/03(火) 17:07:56.39 .net
こんど家を買う予定です。
ロッジの10 1/4サイズが入るガスオーブンが欲しいので、ビルトインを検討しているのですが
建売だとビルトインガスオーブンは難しいそうです。

もし卓上オーブンでもダッチオーブンまるごと入れることができるなら、妥協しようと思っていますが
卓上オーブンに入れて使ってらっしゃる方いませんか?
入るサイズのものがあれば教えてもらいたいです。

31 :底名無し沼さん:2013/12/03(火) 19:47:19.22 .net
オーブンにダッチオーブン突っ込んで調理って何か意味あるの?

32 :底名無し沼さん:2013/12/03(火) 20:01:27.78 .net
ローストチキンを焼くとき、ダッチオーブンに突っ込んで焼くと、鶏に塩こしょうするだけでも
1時間ぐらいでふっくらおいしく焼けるんですよ。
多分、火のあたりが柔らかくなるのと、風で表面が乾き過ぎないせいだと思います。

キッチンでダッチオーブン使うときは、上火を使いにくいのでガスオーブンに入れて鍋ごと加熱するのが
一番仕上がりは良いです。
まあローストチキンの時ぐらいしかやらないですけどね。

33 :底名無し沼さん:2013/12/03(火) 20:14:55.85 .net
>>30
お前庭無いのかよw
貧乏かよw

34 :底名無し沼さん:2013/12/03(火) 21:22:36.73 .net
>>30
オーブンじゃないけど
ビルトインガスコンロのハーマンでダッチオーブン付属の奴がある

ハーマンダッチオーブンで検索するといろいろ出てくる
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4MEIW_jaJP525JP527&q=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3

35 :底名無し沼さん:2013/12/03(火) 21:38:52.30 .net
>33
ダッチオーブンは、アウトドアよりも基本的に家の中で日常の料理に使ってます。
持ってるのもキッチン用のなので。

>34
ありがとうございます。それってグリルに入れるやつですよね。
ローストチキンをまるごと焼きたいので、サイズが小さすぎて。

…このスレ、あまりダッチオーブンをガスオーブンに入れて使ってる方いらっしゃらないんでしょうか。
昔ダッチオーブン買うときにスレ見てた時は、そういう人も何人かいらっしゃったんですが…

36 :底名無し沼さん:2013/12/05(木) 15:28:55.41 .net
バーベキューとかでダッチオーブン使いたいんだけど、みんなスタンドはどんなの使ってますか?
出来る限り安いのでオススメあれば教えてください。

37 :底名無し沼さん:2013/12/07(土) 14:29:22.43 .net
( ´∀`)ロッヂ最高

38 :底名無し沼さん:2013/12/11(水) 13:58:37.52 .net
ステンレスってどうですか?
やっぱローストチキンとかには向いてないですか?

39 :底名無し沼さん:2013/12/14(土) 08:41:46.23 .net
ちょっと持ってる人いたら聞きたいんだけどユニフレームのファイアグリルって12インチのダッチオーブン乗せられる?

40 :底名無し沼さん:2013/12/14(土) 11:37:35.45 .net
>38
他のダッチオーブンより時間がかかるし、焦げやすい(見栄えも落ちる)けど、慣れの問題で実用レベルだと思う

>39
問題なく使えるよん

41 :底名無し沼さん:2013/12/14(土) 11:39:55.23 .net
久しぶりに来たが・・・

>>14
じゃがいも茹では鍋の差が出るぞ
それとわざわざ取り出しにくい深鍋のDOでピザ作るって笑止千万
使うのならスキレットだろ

俺はロッジのピザ専用パンを使っているが、これは完全な平面
ロッジ本家で調べてみると生産中止になったようだが、基本的に下記と同じ形でサイズがでかい
公称17インチで、オーバー30cmのピザもらくらく焼けるし、鉄板焼きや焼きそばに使える

Baking Pan 14インチ(調理サンプル写真はピザ)
ttp://www.lodgemfg.com/seasoned-cast-iron/pro-logic-baking-pan-P14P3
http://www.lodgemfg.com/images/productimages/specialty_cookware/P14P3.jpg

42 :底名無し沼さん:2013/12/14(土) 11:41:38.89 .net
>>40
ありがとう。ファイアグリル買おうかなぁ〜

43 :底名無し沼さん:2013/12/14(土) 11:42:29.01 .net
蓋があったらパエリアも作れそう

44 :底名無し沼さん:2013/12/14(土) 11:54:06.17 .net
>>18
過去に何度も言っているが、ウィキペディアの記事は間違いだらけ
DOのシーズニングとは、油を焼いて変質させ、樹脂として鍋表面に固着させるもの
黒錆ではない

炊飯の際、サラダ油を加えるとごはんにつやを出すことができる
安いコメでも上等なものを使ったように見え、味も向上するので密かにプロも使っている
ちなみにコメから作った米油がベスト
これは高いが、健康に良いと言われる
1合に小さじ1ぐらいが適量だと思うが、毎日使うのなら錆止めと兼ねられる

たまにしか使わないのなら油が酸化してしまう可能性があるが、油臭いと感じるのは酸化のため
だが、米油は他の植物油に比べ極めて酸化しにくい

今知ったが、ウィキペディアによると日本製のポテトチップスは、酸化を嫌ってほとんどの商品で
米油か米油を配合した油を使っているらしい (ただしウィキペディアはあてにならないので確認が必要)

こめ油 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%82%81%E6%B2%B9

45 :底名無し沼さん:2013/12/14(土) 12:20:05.96 .net
>>38
向いていない
基本的にアイディア倒れの商品だが、レベルの低い人間は知らずに有難がって使っている

>>40
ステンDOは汁物用鍋としては実用レベルだろうが、乾式スチーム調理(ローストチキンなど)の
本格DOとして使うのなら非実用レベルに近く、何も良いことがない
DOとして使いたいのなら買うべきではない代物

46 :底名無し沼さん:2013/12/14(土) 12:57:16.24 .net
>45
はいはい
使ったこともない知ったかさんw

47 :底名無し沼さん:2013/12/14(土) 13:36:45.62 .net
>>45
お前は芋茹でてろ。

48 :底名無し沼さん:2013/12/15(日) 04:44:53.61 .net
>>45
はいはい、 NGワードね。

49 :底名無し沼さん:2013/12/15(日) 10:14:51.70 .net
コーヒースレの面倒な人?

50 :底名無し沼さん:2013/12/15(日) 10:57:42.91 .net
いつもの猿ボスだろ
鋳鉄ロッジ以外認めない、長文、謎理論、上から目線
間違えようがない

51 :底名無し沼さん:2013/12/19(木) 12:44:31.53 .net
ばーべきゅー ぴっとぼーい だったかーむ!

52 :底名無し沼さん:2013/12/30(月) 10:52:05.43 .net
( ´∀`)ロッヂ最高

53 :底名無し沼さん:2014/01/04(土) 11:45:16.60 .net
ロッジで正月用の黒豆煮たんだ。
凄く美味しく出来た。

でも、作りすぎちゃって、ほとんどダメにしちゃった。

ロッジ最高だめ。

54 :底名無し沼さん:2014/01/05(日) 22:48:11.50 .net
キャプテンスタッグの鍋を一発で割ってやったわ

55 :底名無し沼さん:2014/01/05(日) 22:50:51.79 .net
>>54
どうやって割ったんすか?

56 :底名無し沼さん:2014/01/05(日) 23:05:11.34 .net
火にかけた

57 :底名無し沼さん:2014/01/06(月) 01:52:57.51 .net
>>56
長時間かけすぎたって事?

58 :底名無し沼さん:2014/01/06(月) 20:45:54.55 .net
>>53
作りすぎて食べきれなくて捨ててしまった、ということでしょうかね。もったいない。

黒豆は火加減が難しいよね。
うっかりしてると吹きこぼれて、おいしいところがなくなってしまう。
うちは、普通のアルミ鍋で炊きました。一升炊いただけですけどね。
塩が多過ぎたようで、少々辛口の黒豆になってしまいました。(T^T)

59 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 09:03:05.97 .net
>>55
たぶん
頭突き、もしくは空手チョップ

60 :底名無し沼さん:2014/01/18(土) 10:02:20.08 .net
( ´∀`)ロッヂ最高

61 :底名無し沼さん:2014/01/23(木) 19:51:06.06 .net
ロッチ最高
http://cowcowyoshi.laff.jp/photos/uncategorized/2009/03/18/dsc_0236.jpg

62 :底名無し沼さん:2014/01/26(日) 18:10:50.47 .net
( ´∀`)ロッヂ最高

63 :底名無し沼さん:2014/03/02(日) 17:49:19.36 .net
ロッチナ最高

64 :底名無し沼さん:2014/04/17(木) 06:31:55.80 ID:gbWpg/ZD.net
>>64は「好きなの買おうぜ」と言っておきながら
しっかりステマをやっているアホ蛇川の書き込みだから注意

> ユニは初めての一台なら味、使い勝手など総合的にオススメできる

ユニフレームのは鉄板製であり、変わり種のDO
どう考えても最初の一台はDOの標準といえる「ロッジ」を選ぶべき
まず基本を知れ
アホ蛇川はロッジが嫌いなのでわざと省いているようだが、ロッジはDO界の大巨人であり
DOを語る上でスルーなんか出来るはずがない

> コールマン10インチは味とブランド力、日本市場のリサーチ力で鋳鉄ダッチオーブンとして秀逸
> 但し鋳鉄製では扱いやすい方だが、初めてだとサビさせてしまうかもしれない 12インチは足つきなので注意

USブランドのコールマンだが、DOの本場・米国では売られていない
DOは日本法人の企画品で中国製、いわば高価なロッジのコピー廉価品

> メンテナンス最重視!!熱効率?焦げやすい?カンケーねー他人とは一味違うダッチオーブンならSOTOステンレスダッチ

本格的なDOとしては使えないアイディア倒れDO、「DOでなくて良い人用のDO」、「美味しく作れなくても良い人用のDO」
熱伝導の点で、ステンレスはDOには向いていないし、その上かなり薄い

> スノーピーカーなら迷わずスノーピーク

これもアイディア倒れDO、というかDOからDO機能を削った訳のわからないもので、これも「DOでなくて良い人用のDO」

> 錆が怖くてダッチオーブン使えるか!育てる楽しさ、アメリカ大好き、やっぱり味の鋳鉄なら、脚なしキャンプダッチオーブン

DOは「熱伝導が良く、蓄熱性の良い分厚い鋳鉄製」が標準、またアウトドアではそれに特化した脚有りタイプが標準

以上、同じことを言い続ける、思い込みの激しいアホには一生きちんと理解できないだろう
とにかく知識も経験もろくにない人間が他人に間違ったアドバイスするのは迷惑、また当分ROMっておけカス

65 :底名無し沼さん:2014/04/18(金) 06:36:18.88 ID:QTrEvjdE.net
キモいのが長文書いてるねwww

ロッジマンセーw

66 :底名無し沼さん:2014/04/19(土) 20:03:43.49 ID:GWGj8bEp.net
↑包茎来た?

67 :底名無し沼さん:2014/04/19(土) 22:46:19.82 ID:sH0tKbKp.net
キチガイ鰐川とアホ蛇川は要らん

68 :底名無し沼さん:2014/04/20(日) 09:46:20.42 ID:jRlvErMa.net
確かにカスはROMるべきだなw

包茎ロッジマンセーw

69 :底名無し沼さん:2014/04/20(日) 10:36:25.32 ID:1RyxPaL2.net
正直好きなの買えばいいとおもう
だが、足付きだけは不便で改善出来るものではないので買ってはいけない

70 :底名無し沼さん:2014/04/21(月) 12:39:03.12 ID:T20o9awj.net
確かに結論は出てるな

・ダッチオーブンに足は不要
・キッチンダッチオーブン%C

71 :底名無し沼さん:2014/04/22(火) 00:03:47.10 ID:v46U0TqO.net
上火使わないなら良い選択だと思う
ロッジは足無しモデルだせばいいのに

72 :底名無し沼さん:2014/04/22(火) 20:51:52.53 ID:T6S6ySth.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            注 意 !!!

    >>69-72はアホ蛇川の自演カキコミ

        ステマなので気をつけよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

73 :底名無し沼さん:2014/04/22(火) 21:16:50.08 ID:T6S6ySth.net
>>69はアホ蛇川の書き込み

DOは鍋の一種、そして通常の鍋には脚は無い
脚のあるDOは、アウトドアでの使用環境に合わせて特化したもの
脚が有ったほうが良い環境では、脚有りDOのほうが使いやすいのは当たり前
それをいつまで経ってもわからないアホ蛇川は、DOをキッチンでしか使う機会のない引きこもり
上火はユニフレームのDO用電気ヒーターを使用

>>70はアホ蛇川の書き込み

自分の書き込みにレスしてステマするバレバレ自演野郎
こいつがやっているのはユニフレームDOのステマと、自分が使いこなせなかったロッジDOの悪口
ユニは、DOでは一般的ではない鉄板製で、脚の無いキッチンDOを数種類だけ発売しているメーカーだし
メーカーがこのDOは本格的ではないものとしているのに、それを本格的なものだと言ってみても仕方がない

>>71はアホ蛇川の書き込み

事実に反して、とっくにある製品をまるで無いかのように言うアホ
DOについてろくに知識がないのにわかったふりして、自分の偏った思い込みをまるで複数の人間が
いるかのように装ってステマをする迷惑人間

74 :底名無し沼さん:2014/04/22(火) 22:35:48.88 ID:I8SLex7x.net
確かに結論は出てるな

・ダッチオーブンに足は不要
・キッチンダッチオーブンの蓋裏にある鋳鉄剥き出しのポツポツはメンテしづらく邪魔
・使う前から禿げてるのもあるロッジロジックコーティング
・ロッジの厚みは日本じゃ不要

理解した上で、好きなの買え!だな
もちろんアメリカンライフへの憧れで選ぶのもありだ

75 :底名無し沼さん:2014/04/23(水) 23:28:06.63 ID:sen/ePAP.net
>>74は、結論は出ているのに、根本的なことがわかっていないでデタラメなことを書くアホ蛇川

DOは鍋単独でオーブン調理ができるように特化した鍋
熱源による部分加熱を鍋の厚みで分散させて全体加熱に近づけ、食材の均一加熱をするもの
DOの調理性能において、分厚さは素材とともに最重要
均一調理はDOをオーブンに入れても完璧にはならないので、分厚すぎるなんてことはない
DOに分厚さを要求しないのなら、わざわざDOを使う必然性はない
オーブン調理以外は他の鍋でできる

蓋のポツポツは食材への雨降りシステムであり、美味しく作るためのもの
ロッジロジックは、従来はユーザーがやっていためんどくさいシーズニングをメーカー側で行ったもの
植物油を吹き付け熱乾燥しているが、これは最も安全性が高いものであり、少々剥げたからといって
なにも調理には影響しない

そもそもロッジは、用途に合わせて数多くのバリエーションを用意しているDO界の巨人
脚の有無、ポツポツの有無なんてのは自分で用途に合わせて製品を選べば良いだけのこと

それらが選択できないメーカーのユーザーが何を言ってみても無駄
やっかみにしかならない

76 :底名無し沼さん:2014/04/23(水) 23:45:03.79 ID:IFDpqnlU.net
すぐ錆びるんだよなロッジのポツポツは。
しかもサビ落とすのがターイヘンwww

77 :底名無し沼さん:2014/04/24(木) 00:24:19.68 ID:JbB8luh3.net
>>76
錆びる理由は・・・

1.使ったあとにきちんとメンテをしていない
2.ほとんど使わず長い間放置

さあどっちだ?w

そもそも鋳鉄のサビ落としは極めて簡単なんだが、脳内で書いているだろ
鋳鉄のサビは表面のみであり、金属内部に食い込んでいない
錆びてしまったら処置がめんどくさい黒皮鉄板やステンレス、アルミとは違う
オイルを含ませたキッチンペーパーでサビを拭くだけで済むんだが・・・

78 :底名無し沼さん:2014/04/24(木) 01:35:58.75 ID:8HeMwHSt.net
今時のキャンプシーンでは脚は邪魔

79 :底名無し沼さん:2014/04/24(木) 02:36:36.62 ID:JbB8luh3.net
>>78はアホ蛇川の書き込み
反論できないと話題を変え、また繰り返し同じことを言う頭の悪さ

脚有り、脚無し、それぞれ万能ではない
自分の目的、使用形態に出来るだけ合ったものを使えば良いだけのこと
野外でキャンプすることのないこいつは脚無しで満足してればいいが
世の中の人間すべてがそうだと思うのは愚かだとしか言いようがない

日本だからどうのこうのというのは笑止千万
キャンプ場がどうなっているかも知らずに脳内で言っているのだから話にならない

80 :底名無し沼さん:2014/04/24(木) 06:52:30.75 ID:XxVzXtG8.net
キッチンオーブンの鋳鉄剥き出しのポツポツのサビ落としは簡単なのか???

うんうんわかるよ脳内くんwww

81 :底名無し沼さん:2014/04/24(木) 12:06:08.03 ID:8HeMwHSt.net
脚については、キャンプ場の現状や市場を見ればわかる
独りよがりで身勝手な人はルール無視して今だに直火するけど、ロッジを好む人ってそういう人なんだろうな

82 :底名無し沼さん:2014/04/24(木) 18:10:58.32 ID:W3DuipWs.net
ファイヤーピットを設けないキャンプ場の方針は悲しい。

83 :底名無し沼さん:2014/04/24(木) 23:19:48.93 ID:8HeMwHSt.net
確かにそう思うよ
おかげでDOの使い方が焚火にぶち込むというよりも、オガ炭のような安定した熱源を使いグリルで使用されている事が殆どになってしまった
ロッジを代表とする今迄のDOは、今迄焚火にぶちこまれていた際には、鉄の厚みで温度を一定に保って美味しく調理出来る素晴らしい調理器具であった
しかし、安定した熱源では鉄の厚みが不適切に厚いと殆どの調理法において熱の損失、調理時間の延長、素材への不適切な加熱を招き不味くする要因になってしまう
焚火にぶち込む、熾でゆっくり加熱なんてスタイルの調理法は今や廃れてしまった
本当に悲しいことだ

84 :底名無し沼さん:2014/04/25(金) 06:58:22.20 ID:XemkCtzq.net
>>80
簡単だろ
ステンレス製の固めワイヤーブラシを使え
そもそもメンテを怠って錆びさせるのが問題だな

>>81
カマドのないキャンプ場なんか無い
アホすぎるぞアホ蛇川

85 :底名無し沼さん:2014/04/25(金) 07:02:02.81 ID:XemkCtzq.net
>>83
ほんとに頭の悪い文だなw
それで専門家ぶって書いたつもりかw デタラメ書いていないできちんとエビデンスを出せ

DOとは、コントロールしにくいアウトドアの不安定な熱源を使って、時間をかけて美味しく調理するもの
それをしないのなら何も使う必要がない

市販のDOで厚すぎるものなんか存在しない
厚くないことをどこまで妥協できるかの問題だ

86 :底名無し沼さん:2014/04/25(金) 21:45:09.92 ID:h57Z1wiI.net
そう思わないともうやってられないもんな

87 :底名無し沼さん:2014/04/26(土) 05:47:10.87 ID:HrbjZOo+.net
みなさーん、Doを NGに設定しましょうね。

88 :底名無し沼さん:2014/04/26(土) 06:55:41.13 ID:npl+vn02.net
無知な上に思い込みで間違ったことを言ってしまい、指摘されても反論できないとなると
そんなことを書いてゴマカスしかないなw アホ蛇川
再びミジメにならないように一生ROMってろ

89 :底名無し沼さん:2014/04/26(土) 07:23:40.80 ID:sbKfn+6c.net
蛇川ってなに?

90 :底名無し沼さん:2014/04/26(土) 09:25:24.20 ID:nnJy0I/t.net
包茎w

91 :底名無し沼さん:2014/04/26(土) 15:53:27.95 ID:5/Dc1f64.net
でも、薄いと言われるユニでさえ、数時間焚き火の中に入れても、美味しく料理出来るんだよな
足なしでも何の不自由なく無くだw

包茎蛇川こと鰐川には分からんのだよwww

92 :底名無し沼さん:2014/04/26(土) 17:42:06.68 ID:Brv5O5KF.net
ロッジだと料理の出来がいいらしいよ
味オンチにはわからないとか発言してるが、ロッジ厨が使うスパイスはロッジへの盲目なまでの愛なので理解らない方が幸せだね

ロッジが席巻していた昭和と違い、各社特徴のある良い製品が多く出回ってるので、キャンプシーンに合わせて好きなの使えという結論である

薪ストーブで炊飯した際の感想だが、ルクルーゼ>>ロッジキッチンという結果だった
密閉度はルクルーゼの方が良いから当然の結果だろうか
ロッジは無駄な厚みのせいで加熱が遅く、蓋も重いくせに蒸気が漏れまくるので圧力もロクにかからない
結果として炊飯器レベルの今ひとつな仕上がりに、、

93 :底名無し沼さん:2014/04/27(日) 12:36:55.85 ID:bZkIBSGV.net
アホな包茎蛇川こと鰐川って長文で反論した気になってるけど、だーれも賛成してくれないんだよなwww

ロッジ売れるといいねw

94 :底名無し沼さん:2014/04/27(日) 14:22:34.39 ID:klONdkfK.net
>>93
お前がアホな包茎蛇川じゃんwwwww

95 :底名無し沼さん:2014/04/27(日) 15:44:32.13 ID:6qMJD0uk.net
もう結論出てるのにねw

ユニは初めての一台なら味、使い勝手など総合的にオススメできる

コールマン10インチは味とブランド力、日本市場のリサーチ力で鋳鉄ダッチオーブンとして秀逸
但し鋳鉄製では扱いやすい方だが、初めてだとサビさせてしまうかもしれない 12インチは足つきなので注意

メンテナンス最重視!!熱効率?焦げやすい?カンケーねー他人とは一味違うダッチオーブンならSOTOステンレスダッチ

スノーピーカーなら迷わずスノーピーク

錆が怖くてダッチオーブン使えるか!育てる楽しさ、アメリカ大好き、やっぱり味の鋳鉄なら、脚なしキャンプダッチオーブン

まあ、好きなの買おうぜ!

96 :底名無し沼さん:2014/04/29(火) 08:47:01.90 ID:QyI8XtQh.net
( ´∀`)ロッヂ最高

97 :底名無し沼さん:2014/04/29(火) 19:13:32.00 ID:lAiDs2cs.net
今時で言えばユニ、スノピ、ソトだろうな
昔ながらならコールマン、キャプスタ、ロッジ

その中でもオススメとなるのは
ステンで良いのなら絶対にソト
鉄ならユニ、スノピ
焚火台を使わないならコールマン

正直何買っても機能はほとんど一緒だけど、脚が付いているのは何かと不便なので避けた方が良い

98 :底名無し沼さん:2014/05/01(木) 07:08:23.60 ID:oDh/C5wC.net
>>92は何もわかっていないアホ蛇川の書き込み (>>95>>97もそう)
デタラメだらけなので注意

・炊飯の出来上がりで何を比較し、どんな優劣が出たか全く書かれていない

・ルクとロッジを比較したというのなら、エナメルロッジが対象になるはずだが、そんなことは書かれていない
 そもそも本当に比較したか疑わしい ルクも用途に合わせていろいろ仕様があるので一括りになんか出来ないし
 それをなんとも思わないのは無知そのもの

・ルクもロッジも圧力鍋ではないので圧力はかからない 加熱中は絶えずプラス圧になり水蒸気が排出される
 ウォーターシールが働くので密閉度(遮熱度)は、嵌合精度よりも蓋の重さのほうが大きな要素になる
 同じ鍋径なら一般的にロッジのほうが重たいので、その点ではロッジが優利になる

・炊飯は水の対流による循環があるので下部からの部分加熱のみで良く、DOの性能を発揮させる調理ではない
 炊飯科学においては沸騰までの温度上昇時間が短いことが最良とされているが、その場合DOの厚みはマイナスに働く

また、初心者が、使う必要のない炊飯でDOを使ってしまったら、使うべきメインディッシュで使えなくなる
炊飯でDOの優劣を比較しようとする発想自体がDOについて何もわかっていない証拠だ

99 :底名無し沼さん:2014/05/01(木) 13:43:31.25 ID:fVQbJln2.net
>>98
ほう、説得力あるな。

100 :底名無し沼さん:2014/05/01(木) 20:23:46.45 ID:RTN4+pnR.net
ほう、説得力あるなw

101 :底名無し沼さん:2014/05/02(金) 05:41:01.37 ID:8Lcnl+im.net
ほう、わかりやすいジエンだなwww

102 :底名無し沼さん:2014/05/02(金) 08:03:49.25 ID:rNRSrl9C.net
ほう、説得力あるな。

コレでなんだか胸が苦しくなった
可哀想だからロッジ否定するのやめないか?

103 :底名無し沼さん:2014/05/03(土) 01:25:13.59 ID:uWKLaYDN.net
スレチだけど、>>98が気になったのでレスします

知ってる人も多いと思いますが、お米は全面から加熱した方が炊きムラがなくて美味しいですよ
かまどと羽釜で炊く米が美味い理由でもあります
コンロと鍋でムラなく美味しく炊くためには、途中で蓋を開けて手早くかき混ぜるように指導する料亭もある位、炊きムラは味に影響を与えます
加熱が早い方が良いと言うのも限界があり早すぎた場合、食感が悪くなりますね
薄い鍋より土鍋が良いとされる理由です

米は下からの加熱だけで良く、ダッチオーブンを使うものではないとしたいが為に嘘をついているようですね
私はしたことが無いですが、全面加熱で炊飯したら美味しいと思います

104 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 01:38:23.16 ID:dXcldolE.net
普通にガス釜が美味いよ

105 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 01:43:55.28 ID:dXcldolE.net
蓋なんかはアルミのペラペラ=ガス釜
でも、ふっくらぴかぴかご飯が炊ける=寿司屋のご飯

106 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 09:31:41.99 ID:PNJ9jLrP.net
アルミ鍋キャンプ場で使う勇気が無いよ

107 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 11:06:48.20 ID:Ar2tV9P4.net
つーか炊飯科学ってなんぞ?
DO化学とかもありそう

108 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 14:49:13.78 ID:dXcldolE.net
アルミ鍋をキャンプで普通に使うし
ダッチオーブン(ユニ厚鉄板)も使うけど

109 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 23:50:57.53 ID:kmAG9B0T.net
>>103
ウソをついているとは失礼だな

オーブン調理と炊飯ではそのレベルが全く違うんだが理解できていないだろ
それに、炊飯は、薄い鍋より厚い土鍋が良いというのもおかしい
じゃあ、一番炊飯に特化した鍋といえる羽釜や文化鍋はなんで土器にしないんだ? 
全面加熱になりにくい鉄釜(DOに比べさほど厚くない)がなんで好んで使われているんだ?

炊飯で下部より最低限の平面的均等加熱するのは当たり前だが、鍋内部で水が循環するので全体加熱は要らない
ゴスコンロ使用時のように側面にもある程度熱が廻っていれば十分だ
火力が不足気味の熱源を使い、直径の小さい鍋に「かさ高」にコメを入れるような炊き方だと熱ムラが起きるだろうが
これは加熱の仕方というより道具の選び方が駄目なだけだ

よく炊けていれば、水が通ったところがカニ穴となって残り、コメ粒が立つ、
もし全体加熱だと、温度差が出ないので水が対流せず、カニ穴も出来ないし、コメ粒も立たないということになる

DOは、鍋の厚みを使って鍋の中の温度を出来るだけ均一するものであり、オーブン料理に使われるもの
DOが炊飯に一番適している鍋なら、すでに世の中でもっと炊飯に使われているはずだがそうじゃない
炊飯に関しては、DOの厚みは不要だ

110 :底名無し沼さん:2014/05/06(火) 23:58:45.85 ID:kmAG9B0T.net
(続き)
俺は炊飯に土鍋(炊飯土鍋)も使うが、これは楽に炊けるからだ
最初から最後までずっと一定火力でも問題ないと謳うメーカーもあるが、あながちウソではない
だが、一番美味しく炊けるのは、DOほど分厚くない南部鉄器の鉄鍋だ (羽釜の厚みもこれに近い)
火のコントロールは土鍋よりも熱伝導が良いのでシビアだ

蒸らし加熱の時は蓋に割り箸を挟んで、余計な蒸気を逃がし、必要以上にふっくらさせない
土鍋よりもメリハリの効いた加熱なのでコメ粒が立つし、しっかり形が残る
そして鍋炊飯には是非ほしいおこげの出来も土鍋より良い

DOで炊いたようなベタっとふっくらした仕上げのものは、せっかくのアウトドア調理なのに
炊飯器で作ったものとあまり変わらず、有難味が薄い
せっかくならご飯もまた単独で堂々と料理の一品になるようなのを目指す
それゆえピラフや炊き込みご飯でもない限りDOでは炊飯はしない

111 :底名無し沼さん:2014/05/07(水) 09:49:38.75 ID:ZBTMNESC.net
炊飯科学ってなにーーー?

112 :底名無し沼さん:2014/05/07(水) 12:45:33.40 ID:0Q3BTAP8.net
>>65
激しく同意w

113 :底名無し沼さん:2014/05/07(水) 20:25:52.80 ID:trFeOUNV.net
炊飯科学があるなら炊飯科学者で有名なのは誰?

114 :底名無し沼さん:2014/05/07(水) 20:51:21.16 ID:LeIH7Rf3.net
( ´∀`)ロッヂ最高

115 :底名無し沼さん:2014/05/08(木) 04:32:53.26 ID:DAu2uZOL.net
>>113
小保方晴子
だいじなのは、炊飯は割烹着でおこない、その格好で茶碗によそってあげること
これだけで確かに味の向上が認められたとのこと

116 :底名無し沼さん:2014/05/08(木) 23:20:56.34 ID:jt/A/TH8.net
長文の主は妄想キャンパー

117 :底名無し沼さん:2014/05/09(金) 14:07:49.41 ID:Wl7/AyAU.net
今夜はそっと、キャプテンスタッグ

118 :底名無し沼さん:2014/05/10(土) 00:00:02.48 ID:FGdhOXBF.net
ジンギスカン万歳!

119 :底名無し沼さん:2014/05/13(火) 21:17:57.67 ID:wVnGVR+T.net
焚き火台の上に吊るすの欲しいんですが、コンパクトなのでオススメ教えて下さい!

120 :底名無し沼さん:2014/05/13(火) 22:18:17.37 ID:0oZZ2JDL.net
スノピ一択

121 :底名無し沼さん:2014/05/14(水) 00:48:27.04 ID:TBDID0lP.net
スノピコロダッチポッド的なサイズ他社から出てない?スノピ以外で

122 :底名無し沼さん:2014/05/14(水) 22:56:05.40 ID:tT+o3Psi.net
普通に100スキ2枚重ねで良いだろ
数百円で同じ事が出来るのにコロダッチなんて買う奴って何なの?見栄?自己満?バカ?

123 :底名無し沼さん:2014/05/14(水) 23:03:05.42 ID:TBDID0lP.net
100菌は絶版じゃね?
コロダッチ以外で似たようなのがほしいんだが

124 :底名無し沼さん:2014/05/14(水) 23:54:25.56 ID:mq62ZneJ.net
staub

125 :底名無し沼さん:2014/05/15(木) 11:35:11.04 ID:W4Lm4OM5.net
やっぱストウブとかロッジのホーローしかないかな
ありがとう

126 :底名無し沼さん:2014/05/16(金) 23:55:12.98 ID:eg8DrjUk.net
>>121
コロダッチポットとロッジ6インチではカタログ上での仕様で見ると
両者の直径と深さの数値はけっこう近い
但し、計り方が違うので正確なところは要現物チェック
ロッジの内径は底の寸法なので、蓋との嵌合部はもっと大きい
容積は大きくなるが、大は小を兼ねる
コロダッチみたいに小さいと使用目的がかなり限定されてしまう

スノピ コロダッチポット CS-501
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004WAE4C4
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51mzSp8gxSL._AA1001_.jpg
外形 D130×H94mm (取っ手部含まず)
重量:1.4kg

ロジック キャンプオーブン 6インチ L6CO3
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00B597EQS
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61IVAQmpk9L._AA1000_.jpg
内径15.5cm 深さ8cm
重量:2.2kg (もともと分厚い上に脚があるので重たいが、均一加熱には好都合)

あと、これもだな

ユニフレーム ダッチオーブンスーパーディープ 6インチ 661055
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001VZ6DNG
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41z5xkBFd6L.jpg
サイズ : 内寸/鍋径15.0cm×深さ7.7cm
重量 : 1.8kg

127 :底名無し沼さん:2014/05/17(土) 00:14:13.06 ID:BVh7+Pkz.net
>>119
吊り金具がついているDOならどれだっていいだろ
8インチは普通にコンパクト、6インチはかなりコンパクト
自分が何をしたいかを考えて好きなの選べばいい
吊るすのなら熱廻りはフラットになるので、メーカーや型式による違いはあまり出ない
6インチなら上の2つを推奨

>>121
上のコロダッチポットの画像を見てみろ
100スキ2枚合わせとは形や容積が全然違う
タマネギやリンゴの丸焼きは、100スキじゃ無理
てかコロダッチポットってこの2つを調理するぐらいしか必然性が無さそうに思える

>>125
>>119>>121のいずれの返事でもおかしな結論というか、むちゃくちゃだな
きちんとした商品知識を持てよ
ストウブとエナメルロッジは、ホーロー引きなので基本はキッチン用であり
高温(乾式スチーム)のオーブン調理には向かない

128 :底名無し沼さん:2014/05/17(土) 05:42:19.57 ID:WEx8Llzm.net
8インチのを使ってるが、これ以上小さいとダッチオーブンとしては使いづらくなりそうだなー。

129 :底名無し沼さん:2014/05/18(日) 10:42:55.03 ID:NQmOArOD.net
みんな詳しくありがとう
ロッジの6インチを検討してみる。10インチの買い足しなんで。
あとおれは>>121だが>>119は別人だよ

130 :底名無し沼さん:2014/05/27(火) 17:43:25.95 ID:3loqTxxq.net
コンボクッカーがamazonで6047円で売ってるけど、これって安いの?
レビュー見ると、鍋と蓋の取手を合わせると隙間ができるとか書いてあるけど、アメリカ製なんてこんな物だよな

131 :底名無し沼さん:2014/05/27(火) 21:51:47.82 ID:ripgVyiY.net
>>130
そこは平行輸入品屋だと思われ
以前直電したけどガン無視しやがった
俺は買わねぇ

132 :底名無し沼さん:2014/05/28(水) 00:04:29.55 ID:mNwFS1+J.net
>>130
おれも子猫で最安探して並行物買ったけどなんら問題なかったよ
説明書が読めないくらいかな

133 :底名無し沼さん:2014/05/28(水) 00:10:47.30 ID:33Bsfoci.net
>>130
コンボクッカーということからして、わざとそういう仕様にしている可能性大
キッチン用の普通の鍋には蒸気抜き穴があることが多いが、その仕様を取り入れたもの
これを使いたくなければ、蓋を少し回転させればそれで良いだけのこと

他にも蒸気抜き穴が用意されているDOはいくつかある

134 :底名無し沼さん:2014/05/28(水) 08:34:10.30 ID:IPT6qlv0.net
>>133
スキレットカバーにはコンボクッカーのようなあからさまな隙間は無い
取手が干渉することによってできる隙間はたんに製造上の精度で、
これをあたかも仕様のように謳ってるメーカー、販売店は消費者ナメ腐ってる

135 :底名無し沼さん:2014/05/28(水) 12:31:54.46 ID:if8OPKYb.net
>>133
キチガイ鰐川こと蛇川www
あたかもロッジが素晴らしいと錯誤させんと必死すぎる。

136 :底名無し沼さん:2014/06/01(日) 06:59:27.57 ID:BC/tA2CA.net
>>134
お前アホだろ
ロッジの標準型スキレットには出っ張った注ぎ口が2箇所取り付けられているが、耳がある蓋でないと
しっかり塞ぐことは出来ない
熱源のエネルギーを一旦拡散させて鍋全体で食材を加熱する調理が重要なDOと違ってスキレットは
熱源からの直接加熱が多いんだから密封性はさほど重要じゃないし、そもそも内部空間が狭い
それを引き合いに出すこと自体ナンセンス

スキレットカバーには専用品(注ぎ口に対応)と汎用品(非対応)とがあり、サイズによっては
汎用品しか用意されていない

耳有り ttp://www.lodge-cooking.com/product/img/product/550/L6_10_12SC3.jpg
耳無し ttp://www.lodge-cooking.com/product/img/product/550/L5_8IC3.jpg

137 :底名無し沼さん:2014/06/01(日) 07:00:57.12 ID:BC/tA2CA.net
(参考)
LODGE LOGIC SKILLET PANS SERIES(スキレットパンシリーズ)
ttp://www.lodge-cooking.com/product/skillet/index.html

L5MIC3 ミニスキレットカバー5インチ 耳無し
L3SC3 ミニスキレットカバー6-1/2インチ 耳有り
L5lC3 スキレットカバー8インチ 耳無し
L6SC3 スキレットカバー9インチ 耳有り
L8lC3 スキレットカバー10 1/4インチ 耳無し
L10SC3 スキレットカバー12インチ 耳有り

138 :底名無し沼さん:2014/06/01(日) 07:12:08.92 ID:BC/tA2CA.net
「蛇川」と「鰐川」は、このスレのゴミ2人の区別をつけるための便宜的な呼び名

アホ蛇川(ユニ厨、脚無し厨)とキチガイ鰐川(ロッジ厨)は、互いに極端なことを
言っていつも争っているんだから、間違っても同一人物だということにはならない
これを、同一人物ということにしてごまかす>>135はこのうちの一人、アホ蛇川本人

下記は鰐川が立てた隔離スレだが、蛇川と鰐川はここから出てくるな

【偽物?】プレス製自称ダッチオーブン1【便乗品?】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1341939213/

139 :底名無し沼さん:2014/06/01(日) 08:54:28.67 ID:fY2AynRI.net
蛇川が包茎のひとねw

140 :底名無し沼さん:2014/06/01(日) 10:20:11.33 ID:LDSbmT8V.net
まーたはじまったw
包茎御用達=ロッジwww

すぐ禿げるコーティングが最先端技術だってwプププ

141 :底名無し沼さん:2014/06/01(日) 12:24:07.80 ID:qnIzMyFY.net
と包茎蛇川が必死w

142 :底名無し沼さん:2014/06/01(日) 13:05:56.32 ID:LDSbmT8V.net
と包茎w

143 :底名無し沼さん:2014/06/01(日) 15:25:26.64 ID:qnIzMyFY.net
と包茎蛇川が涙目で必死w

144 :底名無し沼さん:2014/06/01(日) 23:23:11.97 ID:BC/tA2CA.net
案の定、いつもの2匹のゴミ虫が湧いている
>>139,142,144は鰐川(ロッジ厨)、>>140,143は蛇川(ユニ厨)の書き込み
ここでレベルの低いジャレ合いをするのは迷惑そのもの
自分たちの専用スレでやれ

145 :底名無し沼さん:2014/06/01(日) 23:31:20.38 ID:BC/tA2CA.net
ろくに使いこなせていないアホがまたデタラメなことを言っているが、これを読んで勘違いする人がいると
いけないので、これに関してのロッジの見解を貼っておく
植物油で作るシーズニング層が優れていることは、DOをきちんと使いこなしていれば実感出来る
対訳も入れておいたが、まさにこの通り

USE & CARE > Seasoned Cast Iron ttp://www.lodgemfg.com/useandcare/seasoned-cast-iron
-----------------------------------------------------------------------------------------------
“Seasoning” is vegetable oil baked onto the iron at a high temperature: not a chemical non-stick coating.
「シーズニング」とは植物油を高温で鋳鉄に焼き付けたものであり、*ケミカル塗料ではない

Seasoning creates the natural, easy-release properties. The more you cook, the better it gets.
シーズニングは自然に形成され、簡単に取り去ることも出来る。あなたが料理するほど良いものが得られる。

Because you create, maintain, and even repair the “seasoning”, your cookware can last 100 years or more.
あなたはシーズニングを作り、維持し、修復さえ出来るので、調理器具は100年以上も使い続けられる。

Chemical non-stick coating cannot be repaired, limiting lifespan.
ケミカル塗料では修復できないし、寿命が限られている。
-----------------------------------------------------------------------------------------------

  ※“emical non-stick coating”とは塗布後に完全硬化し、粘性が無くなってしまう一般的なケミカル塗料のこと

146 :底名無し沼さん:2014/06/03(火) 12:47:04.56 ID:KUDicBIx.net
まーたキチガイが素人を騙そうとw

もう結論出てるんだけどな
ユニは初めての一台なら味、使い勝手など総合的にオススメできる

コールマン10インチは味とブランド力、日本市場のリサーチ力で鋳鉄ダッチオーブンとして秀逸
但し鋳鉄製では扱いやすい方だが、初めてだとサビさせてしまうかもしれない 12インチは足つきなので注意

メンテナンス最重視!!熱効率?焦げやすい?カンケーねー他人とは一味違うダッチオーブンならSOTOステンレスダッチ

スノーピーカーなら迷わずスノーピーク

錆が怖くてダッチオーブン使えるか!育てる楽しさ、アメリカ大好き、やっぱり味の鋳鉄なら、脚なしキャンプダッチオーブン

まあ、好きなの買おうぜ!

147 :底名無し沼さん:2014/06/03(火) 16:20:28.09 ID:odxhR44x.net
と包茎w

148 :底名無し沼さん:2014/06/04(水) 23:40:56.79 ID:on+tmgtg.net
>>146
偏ってる

149 :底名無し沼さん:2014/06/08(日) 08:34:11.96 ID:Vb6UNPrG.net
>>146はユニ厨、脚無し厨のアホ蛇川の書き込み

DOとして定番のロッジを使いこなせず、ユニを使用
ロッジに恨みがあるのか、ネガティブキャンペーンをジエンも使ってせっせとやっている

キャンプ場に関してトンチンカンなことを書いているからろくに行ったことがないと思われる
常識が無い上に、思い込みが激しすぎる
これだけその間違いを指摘してやっても、考え方を改められないのは精神に障害があると思われる
強いこだわりを示すのは発達障害を有するはず

過去の書き込みによると、ユニの上火電気ヒーターを所有し、自宅でパンを焼いているようだが
どうやら引きこもりらしい
こうなってくるとアホ蛇川の人間像がだんだん見えてくる

とりあえずデタラメなことを書かれるのは大迷惑
ここにもコイツの居場所は無い

150 :底名無し沼さん:2014/06/08(日) 08:57:53.33 ID:yhhwNaBN.net
どっちもどっち

151 :底名無し沼さん:2014/06/08(日) 09:19:37.72 ID:Vb6UNPrG.net
>>150
書き込みすると直ぐやってくるところを見るとお前はどうせアホ蛇川本人だろ

今までにも似たような書き込みがあったが、反論&自己擁護できずに
「どっちもどっち」とは、いかにもクズのお前らしいw

152 :底名無し沼さん:2014/06/08(日) 10:19:24.97 ID:w4P+AIIe.net
よくわからんが
ここまでの結果、蛇川ってやつに対して反論してるやつが一番アスペだということ

153 :底名無し沼さん:2014/06/08(日) 10:43:02.08 ID:zpfe7oXn.net
クズでアスペな鰐川こと包茎蛇川がすすめるロッジ最強www

154 :底名無し沼さん:2014/06/08(日) 13:21:05.26 ID:yaqzeSvU.net
>>153
お前が包茎蛇川だろw

155 :底名無し沼さん:2014/06/08(日) 23:00:55.32 ID:UusU5iyh.net
>>146

なんか二人でやりとりしてるところ割り込んで申し訳ないけど、普通はLODGEが一般的じゃない?
LODGEは対象外なのか?
あまり詳しくない人間からすると、もらって嬉しいのはLODGE。

156 :底名無し沼さん:2014/06/08(日) 23:56:24.40 ID:Vb6UNPrG.net
>>152-154はユニ厨のアホ蛇川の書き込み
蛇川と鰐川を同一視して、他人づらしてごまかすのはアホ蛇川のみ

そして>>154はロッジ厨で「包茎」を連呼するキチガイ鰐川

アホ蛇川は、もろアホなのでいつまで経っても俺と鰐川との区別を付けられない
それと、都合が悪くなると複数接続を使って全くの別人を装うのも従前通り
こいつの行動心理はバレバレだ

157 :底名無し沼さん:2014/06/09(月) 00:00:02.34 ID:H9v5csf4.net
>156
2人じゃなくて上に書いたように3人だからね
そいつは、ロッジを最初に買ったが使いこなせなくてアンチロッジになった引きこもり
DOについて何も知っていないし、ろくに使っていない

ロッジはDOの標準
日本のアウトドア用品メーカーに多い「ロッジの仕様未満のDO」は標準未満のDOとしか言えない
たいていスペックのどこかで手を抜いている

158 :底名無し沼さん:2014/06/09(月) 00:09:15.66 ID:84XHa9s/.net
>>156
お前がクソスレ連発の鰐川だろが

159 :底名無し沼さん:2014/06/09(月) 00:15:48.24 ID:H9v5csf4.net
>>146のDOについて

●ユニDO(黒皮鉄板)
俺も持っている
鉄板製は世界的に見ても変わり種だが、本格的なものではなく使いやすく簡易的なDO
キッチン鍋として使いやすいが、やはりDO調理性能では鋳鉄DOにはかなわない
俺の場合、DOを使うのはDOとしての調理効果を期待する場合がほとんどなのであまり出番がない

●コールマンDO(鋳鉄)
俺も持っている
しっかり作られているが基本的にロッジのパクリ 中国製
米国でのシェアが高いのかというとほとんど無く、コールマンの日本法人が国内向けに企画した商品
ロッジを買いたいがカネがない、しかしホムセンの安売りブランドは抵抗があるという人が購入している感じ

●スノピDO(極薄鋳鉄)
見かけは本格派で、持ってみると軽く「なんちゃって」に近いDO
DOとして使うのなら買うに値しない
昔は分厚い鋳鉄のものも売っていたのに、技術的に強度を増すことが出来たということで
極薄鋳鉄シリーズのみになってしまったが、分厚さを第一に要求されるDOでははっきり言って
本末転倒

●ソトDO(単層ステンレス)
アイディア倒れの駄目DO
ダッチオーブンなのにオーブン調理に向かないという変態DO
当然買うに値しないが、初心者はその性能の悪さを気づけなかったりする
持ってて恥ずかしいDOだが、わからない人間は無駄金になるだろうが試しに買って、比較してみるべし

160 :底名無し沼さん:2014/06/09(月) 00:18:54.47 ID:H9v5csf4.net
>>158
アホ蛇川
反論が全くできないので、今度は撹乱か?
俺がキチガイ鰐川のはずないだろ

てかお前ら2人 隔離スレでじゃれてろ

161 :底名無し沼さん:2014/06/09(月) 00:49:25.48 ID:YBMKSV7k.net
長文君は鰐川確定

162 :底名無し沼さん:2014/06/12(木) 20:29:19.86 ID:6iDBjhyx.net
oigenのってどう?
かなり重量はあるみたいだけど

163 :底名無し沼さん:2014/06/13(金) 12:28:53.70 ID:eeiO+iUg.net
ロッジ以外は偽物w

OIJINは重すぎる
ロッジの重さが最良
それより軽いものは、簡易DOwww

164 :底名無し沼さん:2014/06/18(水) 13:08:24.64 ID:uMAdsCkI.net
ダッチオーブンに興味が出てきたからスレ探してみればこれだよ
いつまで専門板ならではのちょっと昔の感じな煽り合いしてんだよ

165 :底名無し沼さん:2014/06/19(木) 13:42:29.63 ID:ujt2Y29K.net
道具に振り回される『痛い子』の集いですからWWW
自分の選んだ道具が『世界一じゃなきゃ駄目です』な集いですからWWW

166 :底名無し沼さん:2014/06/19(木) 17:43:50.34 ID:Cfmj6YJk.net
( ´∀`)ロッヂ最高

167 :底名無し沼さん:2014/06/21(土) 09:15:48.82 ID:XzYprbaB.net
( ´∀`)ロッ痔最高

168 :底名無し沼さん:2014/06/21(土) 10:04:37.17 ID:LA47ssel.net
相変わらず、反論できないのにだーれも同意できない長文かよwww

結論はコレ

>>6

169 :底名無し沼さん:2014/06/21(土) 11:27:13.33 ID:2H4OBeNt.net
( ´∀`)ロッヂ最高

170 :底名無し沼さん:2014/06/21(土) 12:31:30.22 ID:HNEhblZn.net
ユニ(黒皮鉄板)
手入れも楽で本格的な料理も対応して使いやすい
キッチンでも活躍できる万能選手

コールマン(鋳鉄)
しっかり作られていてスタンダードなダッチオーブン
価格的にも迷ったらコレ

スノピ(極薄鋳鉄)
日本の高度な技術で、薄く軽くすることが出来た
蓋にはしっかり重量があり、スキレットの形状も優れている
扱いが楽なのでキッチンでも活躍できる
オプションが高い

ロッジ(鋳鉄)
ダッチオーブンのスタンダード
日本のキャンプシーンでは時代遅れだが、脚の付いたシルエットは雰囲気がある

171 :底名無し沼さん:2014/06/21(土) 13:23:27.02 ID:nvUg53mr.net
ちなみにソト、キャプスタは使ったことないから外してるけど、コスパ的にコールマンかキャプスタで良いような気がする

172 :底名無し沼さん:2014/06/21(土) 15:19:49.26 ID:UiiBAFBS.net
>>170
神テンプレ登場だな

173 :底名無し沼さん:2014/06/22(日) 12:10:19.80 ID:qpB4xmSD.net
ユニ厨のアホ蛇川へ

お前がデタラメなことを書くたびに、他の知らない人が勘違いしないように必ず反論しているんだが
お前はそれに対しては毎回スルーして、時間が経ったら同じことをまた書いているだけだ
悔しかったらお前こそまっとうなことを書いて反論してみろ

お前が俺と同じように書いて真似したいのがありありと分かる
だが、ろくにアウトドアの知識も料理の知識も、はたまた世間の常識も無いんだから絶対無理
無知なら謙虚になるべきなのに、しったかぶりしてデタラメなことを書くなんて最悪
さんざん叩かれて、以前よりソフトにごまかしているようだが間違いは間違いだから正す

174 :底名無し沼さん:2014/06/22(日) 12:12:47.58 ID:qpB4xmSD.net
(続き
>>170
1.ユニDOは本格的なDOではなくて、本格的な調理にもかろうじて使えるという簡易DOに過ぎない
 鉄板製なので一般的な鋳鉄DOと比べ、火の周りかたが直接的だ
 メーカーもそれがわかっているから、プレヒート不要を売りにしている(添付説明書に記述有り)が
 DOというのは鍋単独で均一加熱をしようというものであり、ユニのは本格的なDOでは決してない
 
2.コールマンDOは日本向けのロッジパクリ商品(中国製)
 以前はDOの本場米国では売られておらず、今も米国では12インチの1種類のみが売られているだけだ
 なのにこれがスタンダードだとは笑わせる
 無知だから言えることだなw
 
3.DOはその厚みにより熱を拡散させ均一加熱で調理するものであり、いくら技術があって強度を増せても
 薄くしてしまうのは本末転倒
 スノピの極薄鋳鉄DOはDOの外観を持つ「なんちゃってDO」にすぎない
 本格的にDOを使おうとする人間には明らかに不向き
 DOの加熱性能は厚いほど(=重たいほど)高い
 
4.ロッジを時代遅れだと思ってしまうのは、DOについてよくわかっていないからだ
 DOに脚が付いているのは、それが必要なシチュエーションで役立つからであり、電気上火ヒーターを
 使ってキッチンでしか使わないひきこもりのお前には不要なだけだ
 ロッジは他社を圧倒するバリエーションの多さを誇り、それぞれが用途に合わせてより進化している
 キッチンDOだけでも何種類も出ているし、キッチン使用では最高のDOといえる琺瑯引きDOも用意されて
 いるのだから、ロッジ=脚付きキャンプDOだと思うのはアホそのもの

>>170-173
5.自演バレバレだなw
 同じ日なのにIDが違うのはいつものことだな
 他人の書き込みというのなら否定してみろカス
 自分で「神」だなんてあまりに恥ずかしすぎる

以前は連呼していた「日本で脚付きDOは不要」はさすがに恥ずかしくて言えなくなったみたいだなw)

175 :底名無し沼さん:2014/06/22(日) 15:34:05.03 ID:qpB4xmSD.net
>>162
遅くなったが、及源のDO及びそれっぽい鍋

天火 26cm両手 F-358
ttp://oigen.jp/product/all_items/F-358/
現在本格的なDOはこれだけ

ダッチオーブン天火20センチ片手 F-357
ttp://www.nanbutetsu.jp/SHOP/F-357.html
生産中止になったが在庫販売多数 いわゆるコンボクッカー

ダッチオーブン天火 24cmグリルスキレット F-411
ttp://oigen.jp/product/all_items/F-411/
深さがないので実質的にダブルスキレットのコンボクッカー F-357と入れ替わりで発売

万能鍋セット 18cm  F-159
ttp://shop.oigen.jp/?pid=56389662
更に浅いダブルスキレット(両取っ手のコンボクッカー) ステーキ皿としても使える

タミさんのパン焼器 F-342
ttp://oigen.jp/product/all_items/F-342/
コーンヒーティング式のため、下火のみで食材上部に焼き目を付けられる
1回り小さいサイズ、2回り小さいサイズもあり

及源は普通の南部鉄器がメインであり、DOの種類は少ない
南部鉄器自体が世界的なブームなので、あまりDOには力を入れていない
日本のDOの多くはスポーツ用品メーカーのものだが、変に手抜きしていたり、おかしなコンセプト
だったりするが、及源は純然たる調理器具&食器メーカーであり、安心して使える
当然キッチンユース品が多くなるが、ユニークな商品も多い
「タミさんのパン焼器」は、コーンヒーティングで下火の熱を直接上部に伝えるもの
上火用電気ヒーターなんてアホなものを使わなくても上部にしっかり焼き目を付けられる
俺自身は上記のうち3種を持っているが、ユニDOを持っていても使わないのはこれらの方がいいから

176 :底名無し沼さん:2014/06/22(日) 15:58:29.19 ID:qpB4xmSD.net
及源のフラッグシップDO「天火 26cm両手 F-358」の評価
 
DOの調理性能からすると重たいのは好感
口径からすると10インチだが、一回り大きいロッジのキャンプDO12インチディープと
だいたい同じ重さだから超重量級

・作りが丁寧
・デザインが独特
・深さがかなりあるので、レギュラーサイズの丸鶏でも余裕で入る
 (ロッジは12インチディープでもギリギリ)
・取っ手が大きいのは使いやすい、但し保管スペースを取る
・吊り金具が付属していないので、吊るすのなら自分で工夫が必要
・蓋の内側は湾曲しているのでスキレットとしては使いづらい 
 (これはコンボクッカー F-357にも言える)
・基本は脚有りだが、注文時に指定すれば脚無し加工(要2,100円)もやってくれる
・表面処理は、安価な南部鉄器に使われるカシュー塗装だと思われるが、これは
 けっこうロッジロジックに近い

このモデルはほしいとは思っているがまだ持っていない
すでにDOをいくつも持っており、他にも欲しいものがあるので予定はないが
もし生産中止になってしまうのならすぐ買ってしまいそうだ

あんまり売れている感じじゃないが、DO自体が米国スタイルのアウトドア文化の
ものだから仕方がない
しかし日本のDOでは、文句なしでアウトドア用の本格志向DOの最高峰であり
和鉄器独特の優美なデザインが素晴らしい
「大人のDO」だと思う

177 :底名無し沼さん:2014/06/22(日) 16:09:22.15 ID:8mkAOLBg.net
ホムセン行ったらロゴスの四角いたこ焼きDOが売ってた。
気になるんだが持ってる人いる?

178 :底名無し沼さん:2014/06/22(日) 16:34:54.78 ID:8mkAOLBg.net
焦ったDOが抜けてた

ホムセン行ったらロゴスの四角いDOたこ焼きDOが売ってた。
気になるんだが持ってる人いる?

179 :底名無し沼さん:2014/06/22(日) 20:40:05.76 ID:hCbbHynQ.net
oigenですが、実際に使ったことがある人いますか?
webでわかる範囲なら自分で調べて推測できますので、使ってみて他と比べてこうだったという話を聞きたいです

180 :底名無し沼さん:2014/06/24(火) 16:14:12.34 ID:rw3AVbbK.net
及源の代表作「天火 26cm両手 F-358」の評価(修正版)

重たいのは特定のマニアには好感だが、実際調理するとなると、加熱と余熱に無駄が多く不便なケースが多くなる

作りは日本製なのでスノピと同じくたいへん丁寧
デザインが独特
深さがかなりある
取っ手が大きいので車載でも保管でも邪魔
吊り金具が付属していない
蓋の内側は湾曲しているのでスキレットとしては料理を選ぶ
基本は脚有りで、要望が多い為か、メーカーによる脚無し加工(2,100円)も可能
表面処理は不明

日本のキャンプスタイルには合わない為、見かけることすら無いが、アメリカンスタイルに憧れてキャンプしている人、独特のデザインが好きな人、人と同じじゃ嫌な人は買いの一品

181 :底名無し沼さん:2014/06/24(火) 16:15:17.32 ID:rw3AVbbK.net
使ったこと無いけどw

182 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 06:57:35.20 ID:sXI6WZsA.net
カスが長文w

だーれも同意できないね。
うんうん悔しいのうw
クヤシイノウwww

183 :底名無し沼さん:2014/06/25(水) 10:25:15.99 ID:OM+qHdMP.net
確かに使ったことない奴の妄想発言には誰も同意しないよ

184 :底名無し沼さん:2014/07/05(土) 23:57:59.83 ID:jW35jViA.net
使ったことないけどダッチオーブンに足があると何するにしても邪魔だろうな

185 :底名無し沼さん:2014/07/14(月) 15:37:56.94 ID:IZ8E1T1i.net
( ´∀`)ロッヂ最高

186 :底名無し沼さん:2014/08/13(水) 03:02:02.22 ID:5uxctNbo.net
ブラックポッドに重曹を入れると
ピッカピカのシルバーになるのは正解?

中性洗剤使わずに来たのだが今日
魚の匂い取りに使ったら思いっきり
地肌が見えたのだが

取り敢えずもう一度シーズニング
から始めました

187 :底名無し沼さん:2014/08/18(月) 09:55:15.53 ID:heukjBOh.net
そう言えばトマトスープでそうなったな
溶け出した黒い皮膜は何処へ行ったのか

188 :底名無し沼さん:2014/08/23(土) 21:19:57.21 ID:dosSftEn.net
自分は今まで無趣味だったんですがふとロゴスのピラミッドグリルXXLを購入してから
家族4人で庭でBBQする楽しみを覚えました。

最近ダッチオーブンを使用してみたくなりました。
みんなと違ったものがいいかなと、嫁と子供2人でそんなに食べる方でも無いので
及源 天火 両手 22cm F-408を候補に挙げています。
初心者にはやはりユニフレームの10か12インチがメンテナンスの面からしても優れていますか?
鉄工所で働いているので鉄には詳しいのですがやはり鋳物はよくさびますよね。

189 :底名無し沼さん:2014/08/23(土) 21:34:49.99 ID:9LGYW+x3.net
>>188
メーカーはいいけど4人家族なら10インチ(ディープ)の方がいいんでね
たぶん欲が出る

アウトドア臭の無さと金額を気にしないならユニもありだと思うけど

てか鉄工所勤務なら自分で作ったりできるんじゃ?w

190 :底名無し沼さん:2014/08/24(日) 08:09:18.57 ID:yjvoSeAc.net
暇な時BBQのコンロをドラム缶ぶった切って作ったりしてる人もいますが。
やっぱり専門メーカーのほうがいいですよ。
ユニも捨てがたいですね。どうしようかな

191 :底名無し沼さん:2014/08/24(日) 12:06:55.90 ID:GBzBgADc.net
( ´∀`)ロッヂ最高

192 :底名無し沼さん:2014/08/24(日) 21:07:23.99 ID:sNzstJYR.net
DOとして調理できるのは世界で唯一ロッジのみだったからなぁ

193 :底名無し沼さん:2014/08/30(土) 18:54:02.30 ID:8Xev5+l7.net
>>115
隠し味の酸性液(ま○汁)わすれてるよ

194 :底名無し沼さん:2014/09/04(木) 19:02:15.71 ID:qc2+jhzC.net
>>190
人数的に10インチくらいが丁度よさそうな感じですかね
錆に関しては手入れを怠ればメーカー問わず錆びます。
ちゃんと手入れしてるつもりでも、あまりにも長い期間
使わなかったりすると若干錆ういてる事もあります。

頻繁に使ってれば神経質にならなくても意外と錆なかったりするので
キッチンでも使いやすい形状の物えらんで普段から使うようにするのもありかも

195 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 11:30:22.85 ID:Lnh4gXI3.net
鋳鉄のダッチオーブンとステンレスのダッチオーブン両方愛用してるけど、やっぱりステンレスは熱伝導率が低いから、予熱に時間がかかるわ
パンとか焼くときなかなか熱が回らなくて、かえって二次発酵が進んで美味しくできたw
ローストチキンは驚くほど柔らかく仕上がってびっくり!

鉄の方は、グラタンとかハンバーグとか、ピザとか短時間でパリッと仕上げたいときに良いねー
ローストチキンも皮がパリッと

好みで使い分けるのが一番だけど、やっぱステンレスはお世話がいらんから、酔っぱらいには助かるわー

鉄も手間かかる分、可愛いしいい仕事してくれるw

ま、どちらも可愛いウチの子だわ

196 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 12:54:47.61 ID:+CIy0mpv.net
>どちらも可愛いウチの子だわ
キモー

197 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 13:35:36.00 ID:Lnh4gXI3.net
>>196
そこかよw

198 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 19:28:47.90 ID:DWsWE1X1.net
ダッジオーブンじゃないと作れない料理って無いと思うんだけど、
なんでキャンプに持っていくの?

199 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 23:22:41.69 ID:J03c85gO.net
10インチか12インチで
育てる楽しみがあるので鋳鉄で足が無くて
蓋に炭が乗っけられるようになってて
日本製だとどのようなものあがりますか?

それと
鋳鉄が割れるという話がるのですが
自宅で10年以上使っているヘリの高さ5p内径24cmくらいの鋳鉄フライパンですが
加熱中に冷水を入れても割れませんし、使い込んでいて全く錆びません
ダッチオーブンってそんなに割れるものなんですか?

200 :底名無し沼さん:2014/09/08(月) 14:11:54.22 ID:EQIY9DZu.net
村上鋳造所
スノーピークの山形鋳物か南部鉄器のやつ
位いしか思いつかないです><

>>鋳鉄が割れる
ダッチオーブンの厚さも関係してるのかなぁと思います
コールマンのダッチオーブン持ってるのですが
加熱してない状態だと蓋と本体に1mm程度のガタありますが
蓋に炭乗っけるて加熱するとタが完全に無くなるくらい膨張します
これに水かけたりすると表面は縮もうとするのに中は熱を保持した状態で
膨張したままなので、この差がいけないのかなぁと・・・・・・

201 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 11:56:25.96 ID:PBjp8Dzn.net
一年ほうちしてたらロッジが真っ赤になってたwwwwwwwww

202 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 12:07:10.69 ID:2LQikv8J.net
>>201
1年とは…火に掛けすぎ

203 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 20:49:24.24 ID:1KJ9DwMK.net
>>200
レスありがとうございます
村上鋳造所ですがHPを見ると
クレーマー対策なのか、自社の製品は市販品より表面が粗いとか
DOは精密調理器とは考えていないとか
なんていうかジャブが効いてて、ちょっと躊躇するんですよね
もちろん、精密機器のような精度は求めてないんですけど
HPを開くと強制的にスケートボード?の動画も流されるし…

204 :底名無し沼さん:2014/09/10(水) 11:08:09.12 ID:2xpqXLUI.net
>>199
条件満たすものだとスノーピークの南部鉄(廃盤)これくらいしか無いんじゃないでしょうか・・・・・
海外製になりますけどランタンで有名なペトロマックスのダッチとかも良さそうな気がしますが

205 :底名無し沼さん:2014/09/17(水) 03:04:17.04 ID:DbHDi5vV.net
ロゴスでカーボン素材のDO出してますよね?
全然話題になってないみたいですが、どんなもんでしょうかね?

206 :底名無し沼さん:2014/09/18(木) 21:56:41.79 ID:u7Sj6aOM.net
あれはいいよ
熱のまわりがいい
蓄熱も必要十分で使いやすい

207 :底名無し沼さん:2014/09/18(木) 23:51:31.84 ID:z6wr2XfN.net
>>206
ありがとうございます
なかなかの高評価ですね
購入に傾いてきた。。。

208 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 23:17:09.20 ID:EK0SSWmr.net
スノーピークの極薄ダッチオーブンを使ってる方はいますか?
メリットは軽い、シーズニング不要、大体把握しているつもりですが、実際使ってみたメリット、デメリットを教えて下さい。

そして何よりも、あんなに薄いと歪んで蓋が閉まらなくなったりしないか心配です。

209 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 14:38:36.55 ID:gdvQ+kQH.net
>>208
宗教上の理由でスノピがダメ
値段が高すぎるからスノピが嫌い
以上の理由に当てはまらないのであれば最高のダッチの1つです
普通に使う分には歪まないし
もし歪んでもスノピは交換対応してくれる

しいてあげるならロッジに比べて火から下ろしたあと冷めやすい位
それが問題になることは本当に少ないと思う

210 :底名無し沼さん:2014/11/05(水) 23:32:51.86 ID:JUvMz1em.net
脚付きロッジ買うことにした

211 :底名無し沼さん:2014/11/22(土) 15:36:37.65 ID:QHbwVmWh.net
いつまでも棲みついていたキチガイ2人はやっといなくなったようなので再開

>>208
DOは、厚み(重さに比例)により熱拡散させ、鍋全体を出来るだけ均等な温度にして
フラットな熱で食材を調理するもの
それゆえ強度を保ったまま薄く出来るからといっても、DO調理を考えると本末転倒であり
言わば、軽さが売りの重石みたいなもの
まあそれでも普通の鍋よりは厚いわけで、DO風の調理は出来る
初心者や、雰囲気を味わいたいなんちゃってユーザー向けとしてのニーズはあるだろうから
完全否定はしないが、DO調理を本当に楽しみたいのなら買うべきものではないな

歪みは熱膨張により起こるが、通常使用では蓋よりも鍋本体のほうが高温になりやすく
それによって鍋の直径のほうが大きくなりやすい
ここに常温の蓋をすると嵌合は緩くなるので、きつくてはまらないということはない
また円体、同一材質ののシンプルな筐体なので応力は分散し、加熱冷却を繰り返しても
形状変化は少ない

212 :底名無し沼さん:2014/11/22(土) 16:01:57.74 ID:QHbwVmWh.net
ロゴスのカーボン製DOは強い火によって燃えてしまうことはないのか?
普通に考えて、その疑問が解決していないと買う人はあまりいないように思うが
ロゴスのHPを見てもそのあたりのことが書かれていない
炊飯ではこのカーボンDOが一番美味しく出来るというデータがあったが
炊飯とDO調理とでは要件が違うのでマヌケな気がする
それだったら野外用炊飯釜として売れば良いと思う

炊飯は水の対流による加熱の部分が大きく、最高温度は100℃、おこげを作ったとしても
せいぜい百数十℃にしかならない
しかしDOの醍醐味は乾式オーブン調理にあるわけで、 300℃以上で熱しても
カーボン素材は平気なのだろうか?
ステンDOみたいにオーブン調理が苦手なDOではなかろうか?

 プレミアム カーボンダッチオーブン | OUTDOOR LOGOS:アウトドアロゴス
 ttp://www.logos.ne.jp/products/info/2030

電気炊飯器では、三菱が炭素棒削りだしの内釜のものを発売している

 三菱電機 ジャー炊飯器:三菱の特長
 ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/forte/
 豪快!炭素棒削り出しの内釜が炊飯を極める 三菱IHジャー炊飯器 - 快適生活 - 快適家電のススメ
 ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kaiteki/homeappliances_060824.html

213 :底名無し沼さん:2014/11/22(土) 16:32:02.86 ID:QHbwVmWh.net
BE-PAL SHOPの記事

プレミアム カーボンダッチオーブン|LOGOS|【小学館】大人の逸品公式通販
ttp://www.pal-shop.jp/products/detail.php?product_id=19050

ここに書いている「鍋内部の圧力を高めて調理」は間違い
蒸気抜きの無い、熱遮断効果の大きな重い蓋で熱を逃さないということであり
「圧力鍋効果」というのはこれのことと言える
だが、この効果は基本的に蓋の重さに比例する
「鍋本体は1本の指で持てるくらい軽い」ということは本格的なDOと比べると
その効果は大したことないように思われる
他の調理に関しても、本文では「煮込み料理がおいしくできる」というだけで
ローストチキンなどの乾式オーブン調理のことは書かれていない
写真キャプションに「鋳物製と同様に直火もOK。鍋底はフラットでガスコンロや
IHクッキングヒーターにも対応する」とはあるが、ガンガン使うのには問題ありそうだ

214 :底名無し沼さん:2014/11/22(土) 16:33:36.68 ID:QHbwVmWh.net
素材で調べてみると・・・

炭素製品のユニークな特徴 - ファインカーボン - 東海カーボン
ttp://www.tokaicarbon.co.jp/products/fine_carbon/semiconductor/feature.html
> 炭素製品はある温度(大気中では炭素質は350℃程度、黒鉛は450℃程度)以上では
> 酸化が始まります。また、機械的強度は金属より低いのでご仕様にあたりご留意ください。

焚き火の温度は、調べてみると炎は700〜900℃であり、こちらのほうが高い
それゆえ繰り返し使っていると鍋底が劣化してくると思われる
劣化は少しずつだろうが、寿命のある消耗品DOと言える

215 :底名無し沼さん:2014/11/23(日) 23:40:51.78 ID:fl9+Iynt.net
取り敢えず使ってから発言しような
誰か使ったことある人はいないかな?

216 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 09:16:08.63 ID:dcUy4I38.net
>>215
>>205で話題が提起され2ヶ月経ってもろくな情報が書き込まれないんだから
ろくに商品として評価されていないのだろう
これから来るかどうかもわからないレスを待っているのもアホだと思うし
また、どうしようもない低いレベルで褒める奴、思い込みで褒める奴がいるわけで
そんな奴らの意見を聞いても役に立たない
それよりも、自分でよく見て、よく考えて、わからないのなら調べて、その上で判断すれば良いだけのこと

217 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 09:25:06.90 ID:dcUy4I38.net
一般のものとは仕様が違い、役に立つかどうかわからないもの、特に高価なものに関しては
自分でわかる情報から十分にあらゆる検証をして判断してみるべき
世の中のアイディア商品というのはたいていアイディア倒れだし、逆にそのアイディアが
本当に優れているのならやがてそれが定番になってベストセラーになる

先のレスは俺なりに客観的に評価して書いたもの
結論は読めばわかるのではっきりと書かなかったが、敢えて書いてみると、ダッチオーブンとしては
アイディア倒れの商品、もしくは用途がピンスポットの商品ゆえ、使うに能わず、買うに能わず
使うのならむしろ、ダッチオーブンで主菜を作るときの飯炊き用だと思うが特に必要を感じない

俺が書いていることが間違っている、文句があるというのなら、だれでも納得のゆくような
まっとうな反論をすれば良いだけのことだし、そのためのスレだ

218 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 12:40:13.09 ID:+AMLYpUN.net
長文=鰐川

219 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 22:17:58.85 ID:guURC3Js.net
用途がピンスポットなのは無駄に分厚い製品
無駄に分厚い製品は蓄熱性には優れるがゆえ、温度上昇が遅く料理によっては致命的

今時の焚火台が当たり前のキャンプシーンにはもはや無用なんだけど、DOなんとかとかいう具体性のない異次元な調理法には向いているらしい

220 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 23:41:38.78 ID:dcUy4I38.net
>>218
キチガイとは蛇川ことお前と、ロッジ厨の鰐川の2人
俺が鰐川だなんてありえない
ここはきちんとDOと向き合うスレなんだが、きちんと物を見れないお前には無理だし迷惑
鰐川がお前のために立てたスレでほざいていろ

蛇川、鰐川専用スレ

【偽物?】プレス製自称ダッチオーブン1【便乗品?】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1341939213/

221 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 23:47:48.40 ID:dcUy4I38.net
>>219
DOの加熱は、オーブンにでも入れない限り、底からのみか、蓋と底からのみの部分加熱だ
鍋を厚くして、可能な限り内部の温度ムラを無くそうというわけだが、厚さは実用面で妥協している
だが分厚いほど調理性能は高く、ポテンシャルが高いのは言うまでもない
現在売られているDOで、厚すぎるものなんて無い

> 無駄に分厚い製品は蓄熱性には優れるがゆえ、温度上昇が遅く料理によっては致命的

致命的な料理の名前を言ってみろ
調理器具なんてのは手段であって、目的に合わせて適宜使い分けるもの
ド素人ほどDOが万能だと信じている
DOは、スピードは出ないがトルクは半端じゃないトラックのようなもの
そしてトラックでしか運べないものもあり、そのためのもの
そんなクルマを選んでおきながら、加速が悪いだのスピードが出ないだの言うのは愚の骨頂

> 今時の焚火台が当たり前のキャンプシーンにはもはや無用

ろくにキャンプしたことがないゆえ言えることであり、恥ずかしすぎる

222 :底名無し沼さん:2014/11/25(火) 06:45:02.09 ID:zArKuW/s.net
長文連投癖は鰐川の特徴w

223 :底名無し沼さん:2014/11/25(火) 08:05:02.69 ID:l1QlpD4d.net
カレイマン出てこいやおらぁ!おらぁ!おらぁあ!

224 :底名無し沼さん:2014/11/25(火) 23:26:52.72 ID:+LT1j5WK.net
しかし無駄な厚みに関して具体例も上げずにここまで盲目的に擁護出来るなんてある意味才能だな

225 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 12:49:34.02 ID:JU9u34CT.net
車に例えたがるバカってどこにでもいるんだなwww

226 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 15:27:04.20 ID:LQEEkta/.net
車に例えると必ず批判厨が湧くんだなwww

227 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 00:21:48.26 ID:sVgwS1I0.net
厚かったり薄かったりで得意な料理が違うんだよ
そして得意分野の幅が広いのが薄い方、ただし熱源の管理に気を使わなくてはならない
炭やバーナー使う人にはスノピの薄いやつでも全く問題ないので、基地外に騙されて無駄に厚いモデルを買わないように
まあ普通の人は騙されてないか

228 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 02:46:25.51 ID:kIPAVlEK.net
俺も欲しいヨ!

229 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 06:08:55.13 ID:1TF0fMKi.net
>>227
アホそのものだな
調理で汎用性がよりあるのは厚みの有る方
薄いほうが良いのは湯沸かしぐらいだ
ろくに料理をしたこともないアホは、高性能極薄チタン鍋でも使ってろ

230 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 06:17:59.84 ID:NkGrEjX4.net
コールマソ10吋
もう3年も出してない、、、((;゚Д゚)ガクガクブルブル

231 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 06:24:25.27 ID:1TF0fMKi.net
薄いDOでもまったく調理に問題ないなんて言うのは、軽乗用車しか乗ったことがない人間が
「3ナンバーの排気量は無駄であり、乗り心地は変わらない」とほざいているようなもの
歴然とした差があり、問題無いなんて思うのはレベルが低いゆえ言えること

わざわざ重たいDOを使うのは、他の鍋では出来ないオーブン調理をするため
当然、分厚いほうがより均一に綺麗に焼け、オーブン調理の性能はそのままDOの厚みに比例する
何のためにDOを買うかということを考えると、可能な限り分厚いものを選べばより満足できる

232 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 06:32:01.01 ID:1TF0fMKi.net
スノピ極薄鋳鉄DOは、一般の鍋でできるような調理は美味しく出来るだろうがオーブン調理
特にスペックを要求されるローストチキンのような乾式オーブン調理では明らかに能力不足
但し、これは熱源とトータルに考える必要があり、DO自体をオーブンで加熱するのなら差は余り出ない
しかしアウトドアでとなるとそのような加熱はむずかしい
それに対し、ラフな加熱でもしっかり熱を拡散してくれる分厚いDOはオールマイティ

蓋が分厚いとなぜローストチキン上部のコゲが軽減できるかがわからなかったアホには、何度書いてやっても
理解出来ないと見えるが、今回もまた理解出来ないのならもっともっと長文で詳しく書いてやるぞ 蛇川

233 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 08:21:23.74 ID:sVgwS1I0.net
適切に短い文で説明できてない時点で負けてる

234 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 08:36:26.87 ID:quYoQSuQ.net
蛇と鰐がまた殴り合ってるwww

235 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 09:18:23.73 ID:RnoiWFvC.net
実際のところどっち使っても大差無い

236 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 11:53:54.11 ID:sVgwS1I0.net
差がないからこそ無駄にぶ厚い製品群は売れなって市場から消えてきてる

237 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 22:24:06.00 ID:1TF0fMKi.net
失敗ローストチキン
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201108/11/90/a0192990_1193997.jpg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/01/0000584301/95/img92d39da4zikdzj.jpeg
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/c/a/m/campersclub/IMG_0658.jpg

もちろん上手くコントロールして焼けばこんなことは避けられるわけだが
よりきれいに美味しく焼くには、食材に対してもっと柔らかで適度な加熱が必要

DOは、熱源による直接加熱を分厚い素材で拡散させ、全体加熱の状態で食材に柔らかな加熱調理をするもの
もしDOが厚ければ写真のようなことは軽減される
薄いDOほど、DO料理の代表ローストチキン調理は苦手
考えたら小学生でも解ることなんだが、理解できないこのスレのアホはそれ以下

熱源を適切にコントロールするといっても限界がある
あらゆる環境下で、安定して加熱できるのは分厚いDOであり、ポテンシャルは高いほうが良い

238 :底名無し沼さん:2014/11/27(木) 22:28:34.10 ID:1TF0fMKi.net
>>233
お前はアウトドア調理も一般調理もろくに経験がなく、おまけに理解力がないんだから
詳しく書くしか無いだろ アホ蛇川

>>234
俺は鰐川じゃない
あんなキチガイといっしょにするな

>>235-236
差が無いのは自分のレベルだからということを認識しろ
軽乗用車で十分だと感じること自体は、否定はしない

239 :底名無し沼さん:2014/11/28(金) 01:09:53.17 ID:VQ8NrEl6.net
>>237
蓋が近すぎじゃないのコレ?

240 :底名無し沼さん:2014/11/28(金) 05:14:57.36 ID:KQclWM4I.net
>>239
近いから仕方ないというのなら、底や側面はもっと近い

上火の炭の量が多いのだろうが、炭の数を減らすと不均等に配置することになりやすく
しょっちゅう蓋を回すか、炭の位置移動をしなければならなくなる
しかしDOが十分に分厚ければ、ろくにコントロールせずともマッタリと加熱することが出来る
DOとはそのために特化した鍋であり、分厚いほど高い調理性能を持つ
差が無いなんて言うのは、きちんと調理していないからきちんと比較できない初心者のたわごと

241 :底名無し沼さん:2014/11/28(金) 06:37:06.13 ID:CtGdIdi4.net
>>238
>>222

242 :底名無し沼さん:2014/11/28(金) 23:41:21.31 ID:VQ8NrEl6.net
>>240
その加熱の遅〜いマッタリ調理のせいで不味くなる食材が沢山あるな
その味の差がわからないなんてキチンと料理の評価が出来ていない証拠だわ

243 :底名無し沼さん:2014/12/02(火) 14:09:34.70 ID:vbhQL8wJ.net
>>238
例え鰐川でなくとも、基地外であることは否定しちゃだめだろw

244 :底名無し沼さん:2014/12/02(火) 20:31:34.79 ID:va1tZ0b9.net
無駄に分厚いダッチオーブンで焼いたお肉は水分が抜けてパッサパサだけど不思議な力で旨いんだろうなぁ
基地外には

245 :底名無し沼さん:2014/12/04(木) 09:57:13.00 ID:y+6bEkZM.net
はいはい^_^

246 :底名無し沼さん:2014/12/05(金) 00:34:26.91 ID:PYZmJ3/H.net
>>242
アホすぎ、幼稚すぎ
DOは万能だと思っているからそう考えるのだろうが、ろくに調理経験のない料理オンチの発想だ
マッタリ加熱する食材は、マッタリ加熱して美味しくなるもののみ
食材は、持ち味をちゃんと活かせる調理法を選び、道具は合理性、必然性をもとに適切に使え

247 :底名無し沼さん:2014/12/06(土) 06:13:10.40 ID:XkF5+hZw.net
>>244
> 無駄に分厚いダッチオーブンで焼いたお肉は水分が抜けてパッサパサだけど不思議な力で旨いんだろうなぁ

ろくにDOを使ったことがない、料理をしたことがないからそんなマヌケなこと言えるんだな 
お前はプレヒートせずに焼くこと考えているだろ アホ蛇川

分厚ければ熱容量が高いので、肉を焼き始めても温度が下がりにくく、肉表面を瞬時にしっかり焼き固めることが
出来、結果的に肉内部の水分はしっかり保持できる
美味しく肉を焼くには、分厚い鉄板は必須
ちなみに、一番美味しいと言われるミディアムレアの状態を作るのには、薄い鉄フライパンやテフロンの
アルミパンでは熱容量不足

そもそも俺が言っているのはオーブン調理(特に乾式オーブン調理)には分厚いDOのほうが優れているということなのに
肉を焼くのは、蒸らしでオーブン機能を使ったとしても基本は底からの平面加熱であって、DOの立体加熱とは別次元
DOに含まれるスキレット機能を取り上げたのに過ぎずトンチンカン

248 :底名無し沼さん:2014/12/06(土) 10:50:50.59 ID:FH3yuCC6.net
蛇と鰐の殴り合い再開w

249 :底名無し沼さん:2014/12/09(火) 19:38:25.63 ID:WzHUHDg9.net
殺伐としたスレに鮑が!(AA略

250 :底名無し沼さん:2014/12/10(水) 00:12:18.31 ID:1dfZe0Fp.net
>>244
墓穴掘ったねw

251 :底名無し沼さん:2014/12/13(土) 00:11:17.20 ID:OFHMzmCN.net
初心者ほどDOを漠然と万能鍋と考える
だが、万能鍋と言われるのはDOだけじゃない
それらは、とりあえず多目的に使えるので場合によりそう呼ばれることはあるが
鍋自体の仕様、特性はそれぞれかなり異なり、それゆえ調理法によって得意/不得意が有る

調理器具は、でき得る限りその料理、調理法に最も適したものを使うべき
例えば、湯だけを沸かす、もしくはそれに近い料理なら、分厚いDOなんか使うのは当然不合理

252 :底名無し沼さん:2014/12/13(土) 00:23:40.10 ID:OFHMzmCN.net
そもそもDOとは、オーブン調理に特化した鍋
フラットな食材加熱のため厚い素材で作られ、熱源によるDOへの部分加熱でも厚みにより熱拡散させ
鍋内を出来るだけ一定温度に保ち、理想的な全体加熱に近づけるというもの

オーブン調理には高温の乾式と、低温の湿式が有り、湿式は熱拡散させやすい水を多く利用するので
乾式ほどの厚みは必要ではない
DOの仲間であるキッチン用ホーロー鋳鉄鍋はこれに特化したものと言え、乾式調理は向いていないが
湿式調理に関しては、鉄分や油分が味に影響を及ぼしやすい無垢のDOより優れている

253 :底名無し沼さん:2014/12/13(土) 00:29:31.04 ID:OFHMzmCN.net
極薄鋳鉄DOやステンレスDO(熱伝導性が悪い上に薄い)は、DO的な調理もできるが
コンセプトはアウトドア用多目的鍋に過ぎない

これらはDOの代表的料理であるローストチキンのような乾式オーブン調理は明らかに不得意
熱源側を工夫すれば鍋の薄さをある程度補えることが出来るが限界がある
同じ条件で分厚いDOでは、はるかに上質の加熱ができる
本格的にDO調理を楽しみたいのなら、調理ポテンシャルが高い分厚いDOを使用するのが吉

アホ蛇川が盛んに薄くても差がないとのたまっているが、ろくにアウトドア経験、料理経験がなくて
妄想思い込みで言っているだけであり、極めて迷惑

254 :底名無し沼さん:2014/12/13(土) 01:17:26.38 ID:K2Ntgw1Y.net
鰐のターン

255 :底名無し沼さん:2014/12/13(土) 05:33:13.58 ID:OFHMzmCN.net
俺は鰐川じゃないと言っているのに、俺を鰐川に仕立てたいのは鰐川本人か蛇川か?
この2人はそれぞれそう呼ばれたくないらしく、すっとぼけて他人ヅラするのは今までにも何度も有ったこと

少なくとも俺は鰐川のように狂信的なロッジ厨じゃないし、またこの2人がよくやる「自分の願望から事実を
ねじ曲げて吹聴する」ようなことは嫌いだから絶対やらない
俺の書いていることが事実に反するというのならまっとうな反証をすればいい
まともな議論は歓迎なんだがな

256 :底名無し沼さん:2014/12/13(土) 07:48:08.63 ID:jyEqwfvl.net
>>255
>>222

257 :底名無し沼さん:2014/12/13(土) 09:41:24.06 ID:w+9mWUUA.net
http://gigazine.net/news/20141210-internet-troll-narcissist-psychopath-sadist/

258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:18:38.80 ID:P/0S7Ujn.net
パン焼きは厚肉DOの方が綺麗に焼けたよ

259 :底名無し沼さん:2014/12/14(日) 21:25:28.89 ID:pa5Aw5+L.net
>>258
そりゃ当然そうだ
通常のパン焼きは乾式オーブン調理であり、全体加熱でまったりと高温で焼きあげるので、熱拡散能力が
高い分厚いDOのほうが鍋内をより均等な温度に出来、綺麗に焼ける
それに対し、蒸しパンの場合は、低温の湿式オーブン調理であり、水蒸気や湯気が拡散して熱を伝えるので
分厚くなくても問題なく、薄い鍋でも出来る

260 :底名無し沼さん:2014/12/14(日) 21:30:56.10 ID:pa5Aw5+L.net
パン焼きにかかわらず、見栄え良く、かつ美味しく作るには、よりその調理に適合した調理器具を使うべき
最高に美味しく作ることが出来るものなら、道具としての汎用性は二の次で良い
言わば、目的であるその調理に最高に特化していれば最高の結果が得られるわけで、高度な調理を求めるほど
高度な調理器具の出番になる
素人ほど何でも一本の包丁を使うが、高度な調理をするプロほどいくつもの包丁を使い分ける
道具に万能性、汎用性ばかり求めるのはド素人

261 :底名無し沼さん:2014/12/14(日) 21:33:55.97 ID:pa5Aw5+L.net
現実的には、どこかで妥協しなくてはならないが、可能な限り小さくすべきもの
DOは、超重量級の特別な鍋であり、DOでしか出来ない調理のためのものだということを忘れてはいけない
近年はまさに“軽薄”なDOが、もてはやされる傾向があるが、調理によっては能力不足になり大きく妥協する必要がある
そこそこ(=低レベル)で全然構わないという割り切りがない限り、1台目に買うDOではない

だが実際は、よくわからずに買ってしまう人が多く、またメーカーもきちんと明示していない事が多く
加えて店の販売員もよくわかっていないことが多い

262 :底名無し沼さん:2014/12/14(日) 21:36:53.13 ID:P/0S7Ujn.net
薄肉DOは丈夫な鍋だと思ってる

263 :底名無し沼さん:2014/12/14(日) 21:41:56.90 ID:QaEuPXS5.net
まだ鰐のターン

264 :底名無し沼さん:2014/12/14(日) 21:51:01.47 ID:pa5Aw5+L.net
わかっていない例
スーパー店長のくせして、ろくにDOを使ったことがないんだろうな
--------------------------------------------------------------------------------------
これぞキャンプの醍醐味!?(続編) ≪ snowpeak store スーパー店長ブログ
ttp://www.snowpeak.co.jp/blog/?p=2266

> スノーピークのダッチオーブンは初めからスキレットを含んだ> “リッド(フタ)+スキレット(深い
> フライパン)+ポット(ナベ)”の3パーツで構成されているので、様々な料理に応用が利きます。
> また『和鉄』『ぶんぶく』と2つのシリーズをご用意していますが、 違いはご存じでらっしゃいますか?
> 共通していることはどちらも鋳鉄(鋳物)で> 『和鉄』は南部鉄器、『ぶんぶく』は山形鋳鉄と
> 東北地方に古くから伝わる日本の伝統技術を活かして職人さんが手作りで作っております。

> その技術により硬度の高い鉄を使用出来、肉薄製造が可能となり 調理に適した鍋の厚さを実現しています。

> 肉厚すぎると蓄熱しすぎ、焦げや煮崩れが起きやすくなります。

> また炭素を多く含むためサビにくいという特色もあります。
> 道路のマンホールも炭素を多く含むのですが
> サビサビのマンホールって見かけないですよね?
--------------------------------------------------------------------------------------
そのための鍋であるDOで「蓄熱しすぎ」でダメだとは笑止千万
もっと実践を積んで、かつ勉強しろと言いたい

265 :底名無し沼さん:2014/12/14(日) 22:38:35.30 ID:37bOmog2.net
サトウのご飯とボンカレーにしか
使ったこと無いんだよww

266 :底名無し沼さん:2014/12/15(月) 14:26:52.32 ID:zFesePK/.net
実績www

267 :底名無し沼さん:2014/12/15(月) 21:54:12.64 ID:ofQu4I/L.net
>>264のスノピ店長ブログ
鋳鉄は錆びにくいという記述があるが、これも間違いだな

「鋳鉄は錆びやすいが、それは表面サビのみであって内部には進行しにくい」というべき
道路のマンホールがあまり錆びてないのは錆ないからではなく、錆びてもクルマが通過することにより
タイヤで磨かれているからだ
それゆえタイヤに当たりにくい凹部のエッジはたいてい錆びている
そもそもDOだって手入れをきちんとしなければ簡単に錆びるんだが、きちんと認識していないようだ

このブログ記事掲載後に発売されているスノピ製DOは全製品がシリコン塗装されているが、鋳鉄が
無垢のままで錆ないのなら、わざわざそんなことをしたりしない
錆びるゆえ、それ防止の処置なんだが・・・・

鋳鉄DOは錆びても表面のみなので、メンテナンスにより比較的簡単に取り除ける

(参考)
マンホールのサビ写真
ttp://rokumondou.seesaa.net/pages/conv_default/image/P1000319.JPG
ttp://rokumondou.seesaa.net/pages/conv_default/image/P1000308.JPG

初めてのダッチオーブン トラブル編 ? さびちゃったどうしよう・・
ttp://e-camper.jp/915

268 :底名無し沼さん:2014/12/16(火) 15:28:03.13 ID:nxKgsp6R.net
鋳鉄のダッチオーブンは中に気泡があるので熱のまわりが遅く、
火力が均一に伝わると言われるよね。

ステンのダッチオーブンは熱伝導率が悪いので、使い物にならない
って言われるよね。

意味分からないw

269 :底名無し沼さん:2014/12/17(水) 10:29:40.91 ID:r8sEvIKL.net
蛇のターンきた?

270 :底名無し沼さん:2014/12/19(金) 00:16:34.91 ID:1JrWs6In.net
>>268
ステンレスは熱伝導率が鋳鉄の数分の一しかなく熱拡散しにくい
DOとは、熱源の部分加熱を拡散させ、オーブン炉のような全体加熱に近づけて食材調理するのためのものだから
一番DOに必要な性能が不足している

ステンレスの利点は錆びないことだが、DOの代表的料理といえるローストチキンのような乾式オーブン加熱では
大きなデメリットはあってもメリットはなく、メリットがあるのはDOでなくとも出来るような汁有り料理のみ

現在市販されているステンレス製DOは、同サイズの鋳鉄製DOと比較すると、極薄鋳鉄DO程度の厚さと重さであり
どちらとも、高価格でも本格的なDOではなく、DO風調理もできるアウトドア用多目的鍋と考えるべき

271 :底名無し沼さん:2014/12/19(金) 00:30:31.40 ID:1JrWs6In.net
前スレ132より、各DOの厚さ公称値比較とその考察
----------------------------------------------------------------------------------------
【DO】 ダッチオーブン総合 -28個目-【キャンプ&キッチン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1378024878/132

132 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:04:33.61
主なDOの厚さ比較

・ ロッジ/鋳鉄DO     約5.1mm〜(0.2インチ)

・ ユニ/黒皮鉄板DO    〜4.5mm

・ ソト/ステンレス板DO   〜4.0mm

・ スノピ/極薄鋳鉄DO   2.25〜3.25mm

※ ユニとソトは規格寸法の鋼板を加工で作られるので曲げ部分は規格寸法より薄くなる
  ソトの場合、薄い部分の厚さは3mmしかないとの報告もあり、比率にして数十パーセントも薄くなる
  これらに対し、鋳造の場合は型で成形し、最低厚を確保するため公差はプラスめになる

 不確定な部分の差を最小限にして、ロッジが5.1mm、ユニが4.5mmだとすると
 ユニの厚みはロッジの88%になり、1割強ほど薄いことになる
----------------------------------------------------------------------------------------

上記のデータだとステンDOのほうが分厚いということになるが、公表されている重さを比較すると
極薄鋳鉄DOのほうが重い
ちなみにステンレスと鋳鉄の比重はほぼ同じだから、ステンDOは薄い部分が多いと思われる
詳細は下記↓

272 :底名無し沼さん:2014/12/19(金) 00:35:56.56 ID:1JrWs6In.net
前々スレ602 各DO重量比較
----------------------------------------------------------------------------------------
【DO】 ダッチオーブン総合 -27個目-【キャンプ&キッチン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1361978049/602

602 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 10:34:12.45
前スレでの再々転載を再転載

>161 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 23:14:49.17
>前々スレで調べたものを転載 (ソトのステンDOは、わずかだがスノピ極薄鋳鉄DOより更に軽い)
(続く)
----------------------------------------------------------------------------------------

273 :底名無し沼さん:2014/12/19(金) 00:37:25.12 ID:1JrWs6In.net
(続き)
----------------------------------------------------------------------------------------
>> 407 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 21:39:16.06
>> 三つの簡易DO (重量順)
>> DOにとってその重量すなわち、持ち合わせている熱容量はそのまま調理性能につながる
>> 軽くて良いのなら、それは普通の鍋でも良いということになる
>> 簡易DOはその差は有っても、普通の鍋と本格DOの中間に位置する存在
>>
>>  ・ユニ 黒皮鉄板製DO 12インチ スーパーディープ 8.8kg 
>>   ttp://www.uniflame.co.jp/products/DutchOven/products_list.htm
>>  ・スノピ 極薄鋳鉄製DO 和鉄ダッチオーブン30 7.2kg(スキレットを除く)
>>   ttp://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/detail/2428
>>  ・ソト ステンレス板製DO12インチ 7.0kg 
>>   ttp://www.shinfuji.co.jp/STdutch.html
>>          ※すべて脚無し ユニ、ソトは鋳鉄製ではないのでその点でも考慮が必要
>> (参考)
>>  ・ロッジ 鋳鉄DO 12インチキャンプディープ 10.2Kg (脚付きだがこの部分は推定300g程度)
>>   ttp://www.lodge-cooking.com/product/logic/L12DCO3.html
>>   ※ロッジの重さはメーカーの最低保証値と思われる
>>   以前にAmazonで10.4kgになっていたのを見たことあるが、おそらくこれは実測値
>>
>>  ・MACA 鋳鉄(一回り小さい)11インチ Classic Deep Dutch Ovens 26ポンド=11.8Kg(脚付き)
>>   ttp://www.macaovens.com/11in.htm
>>   ちなみに12インチは存在せず、一回り大きい13インチは40ポンド=18.1kg
>>
>>  ・及源 鋳鉄 ダッチオーブン天火 26cm両手 (ニ回り小さい10インチに相当) 約10kg(脚付き)
>>   ttp://oigen.jp/product/all_items/F-358/
>>   10インチにもかかわらずロッジ12インチディープの重さに匹敵
>>   12インチ相当のDOは現在は売られていない
----------------------------------------------------------------------------------------

274 :底名無し沼さん:2014/12/19(金) 01:11:51.09 ID:1JrWs6In.net
DOのデファクト・スタンダードと言えるロッジを標準とすると
-------------------------------------------------------------------
 MACA 超重量級
 及源  重量級
 ロッジ 標準
 ユニ  標準より少し劣る
 スノピ 標準よりかなり劣る
 ソト   素材の問題も加わり、標準よりむちゃくちゃ劣る
-------------------------------------------------------------------

各社それぞれの特長はあるが、基本的な問題であるDOの調理性能としては明らかにヒエラルキーが存在する
圧倒的な熱容量(重さに比例)と、厚みによる熱拡散(重さに比例)で十分な均一加熱できることこそがDOの命
本格的なDO調理を楽しみたいのならユニ以上を選ぶべき

ここに書かれていないメーカーの鋳鉄DOは多くがロッジの劣化型類似品(同一サイズではロッジより軽い)だが
ユニと同じで、性能は標準より少し劣る程度

275 :底名無し沼さん:2014/12/19(金) 09:11:33.53 ID:0ZcX4sHO.net
少し落ちる程度で、使い勝手は非常に良いということですね。ありがとうございます。安心して脚なしDOを選びます。

276 :底名無し沼さん:2014/12/19(金) 11:03:44.11 ID:mNdDcbpH.net
>>270
鍋からの輻射熱で料理をしている前提ですが、
その根拠は?

277 :底名無し沼さん:2014/12/21(日) 09:41:06.59 ID:YLU71QJb.net
鰐と蛇の殴り合いオモローw

278 :底名無し沼さん:2014/12/21(日) 12:38:55.80 ID:slQK/KGd.net
一方的すぎてツマンネーよw
鰐はガチスグルwww

279 :底名無し沼さん:2014/12/24(水) 13:07:52.09 ID:6XxfserV.net
つまり蛇の一人負けと言いたいわけねW

280 :底名無し沼さん:2014/12/25(木) 00:19:59.85 ID:/sdrFvau.net
自演は良いから質問に答えてあげなよ

281 :底名無し沼さん:2014/12/25(木) 06:15:53.99 ID:CFcunxjE.net
>>276>>280=蛇

282 :底名無し沼さん:2014/12/25(木) 13:44:53.12 ID:MgevsNMI.net
残念
またハズレwww

283 :底名無し沼さん:2014/12/25(木) 14:02:26.21 ID:L9V55R3w.net


284 :底名無し沼さん:2014/12/27(土) 22:47:18.47 ID:TmPD2Zvj.net
ダッチオーブンって熱が外に漏れて効率が悪く、本物のオーブンみたいに
食品の上側に焼き色が付きにくいよね。だから、ダッチ(まがいもの)って
言うんだと思うけど、側面に断熱材を巻いて、熱伝導の悪いステンで腹巻みたいに
した構造にしたら、本物のオーブンみたいに上火が強くならないかな?

285 :底名無し沼さん:2014/12/31(水) 20:21:59.34 ID:gTOsTBx4.net
>>284
上側の焼き色なんて簡単に付きますが

286 :底名無し沼さん:2015/01/03(土) 01:00:43.94 ID:VOSqiHGQ.net
あけおめ
遅くなったが、きちんとレスしてやろう

>>275
俺は使い勝手についても、脚の有無についても触れていないんだが
都合よく解釈するお前は「日本では脚有りDOは不要だ」とマヌケなことを言っている蛇川だろ
お前のように、アウトドアに出ず、キッチンでしか使わない人間は脚無しDOで十分だから安心しろ

アウトドアで使うのなら使用形態、目的によって使い分けるのがベスト
アウトドアの熱源では固定の脚が有ったほうが使いやすいことが多い
鍋にわざわざ本来は無い脚を取り付けているのは必要があってのことであり、これは汎用性を
犠牲にして限られた条件に特化しているということだ
それが無駄だというのならそれは道具を適切に使っていないだけのことに過ぎない

脚付きをキャンプDO、脚無しをキッチンDOとする分類があるが、必ず吊り下げて使うのなら
脚は一見不要とも思えそうだが、脚有りDOは単に脚があるだけではなく、脚無しDOよりも分厚く
作られていることに留意しなければならない
キャンプDOは焚き火などのアウトドア熱源でなりやすい不均一な加熱でも、食材がまんべんなく
加熱されるよう厚めに作られている
厚いほどDOの本分であるオーブン調理性能が高いので、脚有りDOを買い求めて自分で脚を
切り落として使う人も居るぐらいだ

287 :底名無し沼さん:2015/01/03(土) 01:04:58.23 ID:VOSqiHGQ.net
>>276
熱の伝わり方の三形態をきちんと理解していないだろう?
そもそも理屈よりも、実際にDOや普通の鍋できちんと調理していればどれも実感するものなんだが
とりあえず理屈を書いてやるから自分でやってみろ

伝導:
浅いフライパンのようなものは、熱源で鍋底を温めて、その熱で食材調理する
これは「伝導」であり、食材に対しては直接加熱と言える
鍋がウツワ状で十分な厚みが有れば、底の熱を出来る限り底以外の部分にも拡散させ、全体加熱に近づけられる
逆に薄い鍋&コンロだと、コンロの炎の配列の部分ばかり高温になり、底ですら均等に加熱されない

対流:
鍋がウツワ状で水や蒸気を保持でき、食材に水が多く有るのなら、流動性の高い水分子の対流(移流)により
柔らかに食材を加熱することができる
対流はミスト状態(霧状の液体)、気体状態の水の流動性を利用して熱拡散させて食材を加熱するが、これは
温度差による分子の比重差で起きるので、上火を使った時などで鍋内の温度が均一になっていると起こりにくくなる

輻射:
輻射(熱放射)は、電磁波によるものであり、ガラス越しでも太陽の光に当たれば暖かいというものと同じ
DOでの乾式オーブン調理では、三形態(伝導、対流、輻射)すべてをバランス良く使う
伝導と対流は一般の鍋で普通に使用しているが、鍋全体からの輻射になると、DOのような十分に厚みの有る鍋を
十分に高温しておかないと期待できない
(続く)

288 :底名無し沼さん:2015/01/03(土) 01:16:21.09 ID:VOSqiHGQ.net
(続き)
輻射のエネルギーは絶対温度(ケルビン温度)の4乗に比例する
これはステファンボルツマンの法則と呼ばれている
--------------------------------------------------------------
通常の鍋の温度を100℃、DOの温度を250℃として
熱輻射の量を比較計算してみると

 100℃≒373°k
 250℃≒623°K

 373^4/623^4≒0.1285

この条件だと、普通の鍋での熱輻射の量はDOの13%弱しか無い
--------------------------------------------------------------

食材を「輻射」で調理しようと思ったら、まず鍋(DO)自体を高温しなければならない
それには鍋を丸ごとオーブン炉に入れるとかでない限り、大気で簡単に冷やされてしまわないだけの保温性を
持った厚みと密封性が有る必要がある
オーブン炉を使用しない限り熱源による加熱は部分のみであり、輻射熱で全体加熱をするには、まず「伝導」で
熱を鍋全体に分散させる必要があり、十分に厚い必要がある

DOの代表的料理といえるローストチキンは乾式オーブン調理であり、この3つの熱の伝わり方すべてが
行われるので、DO自体が持っている性能が問われてくる
仕上がりがオーブン炉使用に近いようなレベルの高いオーブン調理を行うには、よりスペックの高いDOが必要であり
熱拡散しにくく、中途半端なDOである薄いDOやステンレス製DO(熱伝導が悪い上に薄い)は不向き
これらは、DO調理もある程度出来るアウトドア用多目的鍋と考えるべきだ

289 :底名無し沼さん:2015/01/03(土) 01:25:06.65 ID:VOSqiHGQ.net
>>284
面白い発想だが、考え方が間違っている

DOで食材上面の焼き加減は蓋に乗せる炭の量で自由自在だ
書いている「熱が外に漏れる」ことで影響を受ける熱の伝わり方は伝導と対流だが、DOの上火の場合は
上に書いたような輻射(熱放射)によるところが大きいので、大きな問題ではない

それと、「ダッチ」の由来はそういう説もあるが、その他にも有力な説があるのでなんとも言えない

> 側面に断熱材を巻いて、熱伝導の悪いステンで腹巻みたいに
> した構造にしたら、本物のオーブンみたいに上火が強くならないかな?

ステンレスを使う意味が全くないというか逆効果だ
ステンレスは確かに熱伝導が悪いと言われるが、それは他の鍋素材に比べてのこと
それらよりも空気のほうが熱伝導率が極めて低く、これがステンレス以上の断熱になっている

-----------------------------------------------------------------------------------
一般的な材料の室温付近での熱伝導率

 材料 / 熱伝導率(単位: W・m-1・K-1)
----------------------------------------
 銅(Cu)/ 398
 アルミニウム(Al)/ 236
 鉄(Fe)/84
 ステンレス鋼/ 16.7 〜 20.9
 水(H2O)/ 0.6
 空気/ 0.0241
 
熱伝導率 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E7%8E%87
-----------------------------------------------------------------------------------

290 :底名無し沼さん:2015/01/03(土) 08:03:30.91 ID:D0Y3dTLN.net
蛇と鰐の殴り合い2015開始w

291 :底名無し沼さん:2015/01/05(月) 10:23:52.24 ID:dXsmV+Zl.net
どんなにもっともそうな数字並べても
経験にはかなわないんだよな
実験室でやる実験じゃないもの

市販されているダッチオーブンは、使い手次第でちゃんと用途を果たせる

愛情を持ってその道具を生かすことができるアウトドアを愛する人ならな

でも、邪魔な脚付きダッチオーブンは最初の一個に選ぶべきではない

292 :底名無し沼さん:2015/01/06(火) 02:06:20.46 ID:ZnUGji6V.net
ちょっとキチガイじみてはいるけど
なんだかんだでこのスレは参考にしてる、かなあ

去年るるぶのDOレシピ本みたいのをかってみたが
煮込み料理系が多くてこんなの家でやればいいだろ
と思ってしまった

293 :底名無し沼さん:2015/01/06(火) 10:07:52.28 ID:j/XLdzxV.net
外だとすぐ冷えるから、温かいものが美味いのよ
だから煮込み料理は人気なのね

294 :底名無し沼さん:2015/01/06(火) 13:36:05.58 ID:tBeK+BEe.net
脚なんて有っても無くても良いじゃん
俺は2段や3段に重ねて使うから脚付きだけどね
別に脚が有ってもコンロの上でも使えるし

295 :底名無し沼さん:2015/01/06(火) 13:55:05.99 ID:3mFlNsnZ.net
あんなの飾りです

296 :底名無し沼さん:2015/01/06(火) 19:17:34.89 ID:z23eFdSa.net
飾りにも意味が有る

297 :底名無し沼さん:2015/01/11(日) 01:47:35.69 ID:hPkgCSc9.net
足はもはやデザインでしかない
ちなみに重ねる必要はあるので、各メーカーが足の代わりになるものを出してる
足があっても殆どのコンロには乗るが、家庭内でもキャンプ場でも、加熱された足が邪魔になるのは容易に想像出来る

邪魔な足・無駄に分厚い過去の遺物は、今時のキャンプシーンには不向きと言うのが結論であり、結果として代理店の影響力がない店には置かれなくなっている

298 :底名無し沼さん:2015/01/11(日) 02:36:33.50 ID:oHhw5lSV.net
脚は代わりが有っても
厚さは過去の遺物じゃ無いよ〜
薄いのじゃ代用が効かない。
まあ 自分が好きなの使えば良いんだけどね。
普通のカレーなら出来上がり一緒だし。

299 :底名無し沼さん:2015/01/25(日) 22:25:25.91 ID:jnvXhs8J.net
熱源が安定していれば厚さは不要なんだけどな
現在は殆どのキャンプ場が直火禁止となり、熱源も薪から安定した炭へ変化した
そしてそれに合わせたダッチオーブンが登場し、消費者に認められて現在の市場が形成されている
これが答えなのに嘘をついてまで他社製品を貶めようとするのは代理店のステマかと思うわ

300 :底名無し沼さん:2015/01/25(日) 22:54:37.42 ID:yjNqhFmY.net
南部鉄器のダッチオーブン
錆び錆なんだけど、綺麗になるかな?
スチールウールとかで擦ってもいいの?

301 :底名無し沼さん:2015/01/25(日) 23:13:21.61 ID:xfrnnmZ3.net
蛇と鰐の殴り合い再開w
いいよ いいよ〜w

302 :底名無し沼さん:2015/01/26(月) 16:26:02.33 ID:Vjj+ACsK.net
>>299
肉厚 肉薄 両方同時に同じ目的で
使うと違うんだよな〜
まあ脚も厚さも必要無いと思うなら
脚無しの肉薄使っとけばいいじゃん

303 :底名無し沼さん:2015/01/27(火) 12:38:51.95 ID:IwpwsiyZ.net
酸洗浄パーカーライズド処理に出してみたい

304 :底名無し沼さん:2015/01/28(水) 22:18:03.05 ID:Pgfo4iLl.net
洗っても取れない黒い点々シミを落としたんだけど
いい方法ない?

305 :底名無し沼さん:2015/01/29(木) 10:38:31.37 ID:DMdthg2M.net
落としちゃって残念だったな

306 :底名無し沼さん:2015/01/31(土) 00:38:19.30 ID:kIQbsGLY.net
ダッチの上火の炭ってすぐ消えちゃうんだけど、どんな炭がベストなんだろう?

307 :底名無し沼さん:2015/01/31(土) 01:11:04.21 ID:SvivcDLh.net
>>305
洗っても取れない黒い点々シミを落としたいんだけどいい方法ない?
洗っても取れない黒い点々シミを落としたいんだけどいい方法ない?
洗っても取れない黒い点々シミを落としたいんだけどいい方法ない?

308 :底名無し沼さん:2015/01/31(土) 01:15:07.15 ID:vPvw323W.net
屋根の上からがいいんじゃないかな

309 :底名無し沼さん:2015/01/31(土) 04:32:28.40 ID:LtW1ymLA.net
>>306
チャコールブリックス使ってる

310 :底名無し沼さん:2015/02/01(日) 23:56:24.69 ID:ugyMgKN9.net
>>308
ワロタ

311 :底名無し沼さん:2015/02/02(月) 08:42:18.96 ID:C2shiMCR.net
>>306
1. もう少し炭が燃えるまで待ってから乗せる
2. 蓋だけを先に加熱しておく
3. 蓋の上に段ボールや薄い炭を敷く等、熱を奪われないようにする
4. 頻繁に上に乗せる炭を変える

312 :底名無し沼さん:2015/02/18(水) 10:24:01.18 ID:LSyalHU9.net
今日ロッジが届いたんだけど、蓋も本体も赤っぽくなって禿げてるところがある

http://imgur.com/nNjSpjd
http://imgur.com/WMoAfan

スキレットってこの程度の禿げ?なら自分でヤスリかけて手入れして使うものですか?それとも返品レベルですか?

鋳物の鉄製品は元々「イモ鉄」と呼ばれて大量生産用の鉄製品だから
エラー品があったり落として割れたりするのは当然という価値観の品物だった
だからこそちゃんと鉄板にした鉄を改めて加工した鉄製品の方が
優れた加工技術が加味されている高品質なのよ

ロッヂだと軍やボーイスカウト御用達じゃん。それに蓋のボツボツと分厚いから得られる効果もたくさんあるよ。
今となっては一概に言えないんじゃないかなあ。

気になるならクレーム出して替えてもらってもいいんじゃないかなあ。

個人的にはロッヂは手頃だけどやっぱり岩鋳の方が外側錆難くて使いやすいなあと思う。

313 :底名無し沼さん:2015/02/22(日) 22:02:17.39 ID:9H8RdVeG.net
( ´∀`)ロッヂ最高

314 :底名無し沼さん:2015/03/26(木) 22:17:21.90 ID:L5xQPUBU.net
独自の視点から間違いだらけの理論を長々と書いて話の腰を折る人がいるからスレが伸びないなぁ

315 :底名無し沼さん:2015/06/04(木) 15:39:34.27 ID:A+tqOlcR.net
( ´∀`)ロッヂ最高

316 :底名無し沼さん:2015/06/14(日) 11:33:11.40 ID:D+EtLVnz.net
代表的な料理はローストチキンしか出てこないが、他には何が得意なんだ?

317 :底名無し沼さん:2015/06/15(月) 00:13:47.05 ID:iEwJMoPG.net
あいかわらず頭がお菓子な奴しか来ない

318 :底名無し沼さん:2015/06/16(火) 18:59:09.12 ID:iSLqc7L6.net
鶏丸々1匹のビール蒸し焼きってうまいの?

319 :底名無し沼さん:2015/06/23(火) 15:30:35.71 ID:QbpGxsYB.net
>>318
鶏よりエミューでやるとかなり旨い

320 :底名無し沼さん:2015/06/23(火) 23:13:29.90 ID:P8oPS1y9.net
いや、ジャイアントモアやプテラノドンのほうがもっと旨い  たぶんw

321 :底名無し沼さん:2015/07/04(土) 12:24:32.64 ID:7nAFdfHE.net
>>316
うん
本屋で分厚いダッチオーブンレシピ集を買ったら、ローストチキンしか出てなくておったまげた

322 :底名無し沼さん:2015/07/12(日) 04:53:41.17 ID:METLiViU.net
POLERのダッチオーブンってどう?
穴が空いてるから密閉できないのか?

323 :底名無し沼さん:2015/07/31(金) 10:39:36.09 ID:zLufi9Ju.net
>>321
なんぞその本?

324 :底名無し沼さん:2015/08/15(土) 02:43:43.67 ID:ZmU6Ri+T.net
>>317
お前こそお菓子いぞ?

325 :底名無し沼さん:2015/08/27(木) 08:26:34.09 ID:inkUc4Gt.net
話題にならないロゴスのDoってどうよ。
いいぐらいの価格帯なんでちょいと気になる。

326 :底名無し沼さん:2015/08/30(日) 20:40:04.76 ID:3hcSXB25.net
>>325
ホムセン御用達ブランド
そこそこで構わないという人が安いという理由で買っている感じだな

以前のは新品でも小汚くて安物感たっぷりだったけど、最近売っているのは見かけ上はそうでもない
また青年誌と提携してDO啓蒙コミックを作ったり、安物ばかりではなく、他にはないような高価な
カーボン製を出したり、DOに力を入れているのは感じられる
でもこのカーボンDOは100℃程度までしか温度上昇しない飯炊きとか汁物が得意であって
DO調理での醍醐味である乾式オーブン調理で使ったりするとどんどん劣化していくような代物であり
俺は信用しない

DOは大事に使えば一生モノ
もしDOに本格的にこだわりたいのなら無理してでも昔から定評のあるメーカーのものを買ったほうが
間違いないと思う

327 :底名無し沼さん:2015/08/31(月) 13:04:57.04 ID:NMcS/PRk.net
ロッヂの14インチしか持ってないよ〜クソ重いから物置で冬眠中

328 :底名無し沼さん:2015/09/05(土) 10:19:18.31 ID:24hfrBfF.net
>>327
大家族なんだな

329 :底名無し沼さん:2015/09/06(日) 19:34:34.74 ID:qOt9N4ub.net
ソロです

330 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 22:23:20.87 ID:X27nwFxr.net
>>329
たいていの人は10インチか12インチという選択なのに何で14インチ?
どんな料理を作ろうと思って買ったの?
ちなみにディープタイプ?
ソロだったら6か8インチでいいぐらいだよ

(参考)
キャンプダッチオーブン14インチDEEP COOK&DINE
http://item.rakuten.co.jp/cook/ld2237/
> かなりの大きさですのでフツーの人は避けたほうが無難です。

フツーじゃないので質問! 回答よろ

331 :底名無し沼さん:2015/09/07(月) 23:37:13.61 ID:Jpl0q0RI.net
>>330
付き合ってた彼女が雑貨屋さんで、バレンタインデーにチョコ代りにもらった。
なんでも売れ残り在庫で店長にかなりまけてもらったとか。
ケース探すのが苦労したけどコールマンのツーバーナーの袋がピッタリ!

332 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:31:50.93 ID:gW6OX++P.net
>>331
納得
思い入れがあるのなら持っておけばいいが、そうじゃなかったらヤフオクで売って
小さいサイズを買えばいいよ
14インチはもともと高いし、Lodgeは人気だから、そこそこ良い値段で売れるんじゃないかな

333 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 00:59:58.60 ID:gW6OX++P.net
鋳鉄製DOを使わずに保管し続けるのならサビ対策をしっかり

密封していても、気温差で結露して錆びることがある
本当は時々使ってやるのがいいが、そうじゃなかったら定期的に油を塗布する

俺の経験では、長期保存での油はやはりショートニングが一番いい
これはマーガリンのベースで、半固体のグリス状
オリーブオイルみたいに経時で乾いてしまうことは少ない
ちなみにマーガリンは塩などの調味料が入っているのでNG

  日清 とっても便利なショートニング  (300円程度)
  ttp://www.nisshin.com/products/detail/4902110399233.html

   米国製のクリスコがDO用ショートニングとして有名だが、トランス脂肪酸問題のせいか
   売っていないことが多い(Amazonでも現在は売られていない)
   また、上のような国産品が売られるようになったからわざわざ高い輸入品を使う必要もない

保管の際は、ビニール袋に入れて密封してしまうよりも、新聞紙に包んで密封しないで
袋に入れたほうが良いみたいだ

334 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 07:30:01.17 ID:WCHhuz4P.net
やふおくかぁ〜デカすぎで需要あるかなぁ。ショートニングって売ってるんですね。買って塗り塗りしてみようかな

335 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 08:53:49.90 ID:LSauK+kR.net
まぁでも、たまにでも使ってあげるのが一番でしょう

336 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 21:36:16.74 ID:SFl0O22X.net
結局今年も買わないでシーズン終わりそうだ。使いこなせる気がしないし…

337 :底名無し沼さん:2015/09/10(木) 21:56:17.20 ID:WCHhuz4P.net
キャンプにいつも持っていくけど使わない14インチ

338 :余震に注意!:2015/09/12(土) 06:06:14.88 ID:syWUhUTq.net
まるで携帯傘みたいだな って・・・・w
でもデカいDOは、たいていはメインディッシュを作るためのもの
食材調達の時点で調理器具は決められるわけなんだが、単なるものぐさか?

現地でイノシシを捕まえて、運が良ければ大人数でボタン鍋とかなら話は別だが
それでもDOじゃなくても良い
DOの重さ、分厚さは、それなりの手間をかけて調理をするためのもの
計画立てて旨い料理を作ってくれ

339 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 01:50:05.79 ID:zgg+sakX.net
300パイ位の無垢の鉄の丸棒から削りだしでダッチオーブン作ってみようかと
思ってるんだけど、
フタの嵌め合いはどの位の精度が良いんでしょうか?
熱変形を考慮して熱処理後に最大限に嵌め合いをぴっちり作っても
内圧でフタが飛ぶなんて事はないですかね?

因みになんで作ろうかと思ったのは、
材料はゴロゴロしてて大型のNC旋盤を持っているのと、
6〜8mm位の肉厚で手入れも楽な、
ナイスなDOができないかなと思ったからです。
自作の場合、なにか助言ありましたら宜しくお願いします。

340 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 04:35:40.25 ID:/DoZzqEt.net
>>339
ダッチオーブンは鋳造だからこそだよ。
削り出しじゃ同じ形でも美味い料理は作れん。

341 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 05:26:45.32 ID:3bzzRZOc.net
削る出しなんて高くて量産できないから、安価な鋳造になってるんじゃないの?
俺は興味あるんで、是非削り出しダッチに挑戦してもらいたい

342 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 07:24:38.13 ID:D5cSiknl.net
14インチがオススメ〜

343 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 07:27:44.99 ID:Cn5lQWG6.net
またやるやる詐欺か

344 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 07:52:50.80 ID:Em1IDrNI.net
もう丸棒って言わないだろ、φ300とかw

是非やってうp頼むw

345 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 12:01:47.15 ID:/DoZzqEt.net
>>341
鋳造でできる表面の細かい巣に油が馴染んでって理屈じゃなかった?
知らんけど

346 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 14:35:10.72 ID:m5rbiuQ3.net
材料だけでもうp!丸棒っていうか鉄塊って感じするけど!

347 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 18:10:33.61 ID:zgg+sakX.net
おおむね好感触でほっとしたw
とりあえず材料予定の丸棒
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org525964.jpg.html
これはSS400というユニの黒皮鉄板と同等の鉄です。
長さ500以上あるので加工前に専門の鋸で切ります。
油のなじみは少なそうですが、
毎度洗剤洗いできるような手入れの簡単さと
厚めに作ることによる蓄熱性、機密性、耐焦げ性に期待しています。
本職忙しいので直ぐにはできませんが、
作ったらネタにうPします。

348 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 19:19:19.51 ID:Cn5lQWG6.net
おい、見られねーぞ
ちゃんとしろ

349 :底名無し沼さん:2015/09/22(火) 19:31:28.41 ID:jMLBXmHz.net
>>347
これは期待
経過もうp頼みます

350 :底名無し沼さん:2015/09/24(木) 08:34:13.02 ID:zd2WfhUe.net
>>347
いいですね
完成までぜひお願いします。

351 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 04:18:01.09 ID:dWFVTRbM.net
>>347
期待してます

352 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 22:49:59.89 ID:gaJO/ZWx.net
ぼくも期待しています

353 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 23:58:06.90 ID:ABc3MBO4.net
さっさとやれよアホ

354 :底名無し沼さん:2015/09/25(金) 23:58:32.77 ID:ABc3MBO4.net
やってみろよ

355 :底名無し沼さん:2015/09/26(土) 07:25:36.14 ID:ekQViqfn.net
>>353
アホのキミもさっさとやれよ
やってみろよ
出来ないのなら黙っとれ

356 :底名無し沼さん:2015/09/26(土) 08:12:08.40 ID:7Gxz7LPx.net
油塗って保管するけど次使うときこの油のまま使うの?
油腐らない?

357 :底名無し沼さん:2015/09/26(土) 10:19:37.17 ID:YURq4RYx.net
>>355
アホのキミもさっさとやれよ
やってみろよ
出来ないのなら黙っとれ

358 :底名無し沼さん:2015/09/26(土) 22:42:51.24 ID:HaVTbsE8.net
>>356
だから使用前に空焼きして煙を出させるんよ

加熱に勝る滅菌方法はないらしい
の言葉を信じてる

359 :底名無し沼さん:2015/09/27(日) 00:19:51.83 ID:jVCVmZUM.net
>>358
トンチンカンな回答するな〜!
>>356が気にしているのは変質した油の害であって、細菌じゃない

>>356
長期保管した時の油は酸化しているから洗剤を使ってしっかり落とす
落ちにくければ少し加熱するか、クレンザーを使う
クレンザーはシーズニング皮膜を削るから、力をあまりいれないで軽く擦る程度で良い
スチールウールを使うなら、それだけで研磨力があるからクレンザーは不要
たわし(シュロ製)の場合は必要に応じて使う

DO使用直前にやれば、乾燥とプレヒートを同時に出来る
よく言われる洗剤を使ってはいけないなんてのは、よくわかっていない奴が言っている嘘っぱち

360 :底名無し沼さん:2015/09/27(日) 00:32:43.76 ID:DsAGewij.net
なる程
次使う前にから焼きすればええのか

361 :底名無し沼さん:2015/09/27(日) 08:06:00.99 ID:SOv6n4Ug.net
よくわかってないから洗剤使わねーな。シーズニング皮膜とかも始めて聞いた。

よくわかってる人はすげーなw

362 :底名無し沼さん:2015/09/27(日) 15:34:32.16 ID:M6Yfjlww.net
長期保管した場合一度洗うとあるがその判断が・・・
どのくらいの期間なのだろ

363 :底名無し沼さん:2015/09/27(日) 21:28:43.76 ID:S121M9Gp.net
>>347
まだぁ〜?

364 :底名無し沼さん:2015/09/28(月) 00:51:35.74 ID:buWT9khf.net
>>361
ずっと使っているとシーズニング層が成長して真っ黒なブラックポットになる
近年は最初からブラックポットに近い表面処理されている製品がほとんどだが、これは1回めの使用が
楽になるというだけのもので、これを使い続けると分厚く強靭になり、錆びにくく、また美しくなる

シーズニング皮膜は、熱により油が固化した天然樹脂
油が変質したものには変わらないが、液体の油と違って、剥がれて口に入っても消化せず無害
簡単には剥がれ落ちないが、酸っぱい料理の調理や、食べるときにドレッシングを使って数時間放置すると
剥がれやすくなるので注意

あとネット上にはいろいろと情報があるが、デタラメなのも多いので注意
ウィキペディアのダッチオーブンの項なんかムチャクチャなんだが、もう何年もそのままだ

365 :底名無し沼さん:2015/09/28(月) 00:57:17.36 ID:buWT9khf.net
>>362
数日以上経っているのならちゃんと洗うべき
空気にしっかり触れているのなら、気にしなくていいのはせいぜい翌日ぐらいまでだと思う
酸化した油は、不味いし、臭いし、健康に悪い
食器洗剤を使って水洗いのほかに、新しい油を少量入れて熱をかけて同化させて拭き取るという方法もある
保管用にショートニング(半固形)を使った場合は、水洗いよりも熱をかけるほうが楽

366 :底名無し沼さん:2015/09/28(月) 07:02:48.02 ID:7ek9qURx.net
>>364
そんなデタラメ読む気もしねぇw

意味考えろって言ってるんだよ、シーズニング皮膜とか意味わかんねぇ。アホは意味も考えずにすぐこういう造語を作るw

367 :底名無し沼さん:2015/09/29(火) 06:27:46.50 ID:E6BDnEs5.net
>>366
デタラメかどうか解りもせず、そして自身で確認することもせず、アホはホザく
お前のことだ

「造語」の意味を調べてみろ
「シーズニング」の意味ががわからなければ、この言葉は多義だから
「シーズニング ダッチオーブン」で検索してみろ

368 :底名無し沼さん:2015/09/29(火) 06:52:26.34 ID:u0Wf1UMv.net
>>367
は?「シーズニング皮膜」で検索するんじゃないの?
あ、検索したらそんな言葉なかったんですねw

さぁ多義とかいいだして詭弁に入りますよ。慣らし皮膜 意味わかりませんw

369 :底名無し沼さん:2015/09/29(火) 07:06:25.51 ID:J+r9Irca.net
シーズニングで意図的に黒錆(四酸化三鉄皮膜)を作ることをシーズニング皮膜っていうんじゃね?知らんけど
シーズニング皮膜でぐぐったら出てきたけど

370 :底名無し沼さん:2015/09/29(火) 21:20:14.51 ID:zcPLijuZ.net
シーズニング皮膜って実際にDO使ってれば分かると思うんだけどな。
油の黒化したものだって。で、それだけじゃまだ錆びるかもしれないんで
油塗って保管。でもこの油が酸化して臭くなるんだよねえ。
これがないのがステンや鉄板DOの最大のメリットかもしれん。

371 :底名無し沼さん:2015/09/29(火) 22:11:30.49 ID:z346O/su.net
( ´∀`)ロッヂ最高

372 :底名無し沼さん:2015/09/29(火) 22:17:03.43 ID:Ejgh1NHP.net
ロッジのスキレット10インチを買おうと思うのだが、ロッジキッチンダッチオーブン10インチのフタは応用できますか?
それと、ホムセンで売ってるガラス製のフタは使えたりしますか?

上でユニを勧められたが、ロッジを買ってみたい。
鉄板の方が良いのかなぁ…悩む。

373 :底名無し沼さん:2015/09/29(火) 22:40:39.67 ID:dbweJuYe.net
メンテの手間暇楽しみたいならロッジ。
合理的に調理したいならユニ。
両方持ってるけど料理の味は正直変わらん。

374 :底名無し沼さん:2015/09/29(火) 22:45:39.46 ID:E6BDnEs5.net
>>368
愚かなやつだな そんなこと言って何になる?
間に「の」を入れたらそれで意味がわかるものに粘着してどうする?
専門性のあることを書けば、一般性のない言葉が出てくるのはよくあること
正しい情報がまだ拡散しておらず、世間での常識が確立していない
まだ十分に論じられていないわけで、使われていない言葉が出てきても何らおかしくない
あと、シーズニングは「慣らし」だと思っているようだが、世の中でこの言葉が使われるのは
圧倒的に「調味料」のほうだ

>>369
>364の最後で書いたことにそのまま引っかかったな
>>370も書いているがそういうことだ

375 :底名無し沼さん:2015/09/29(火) 22:57:51.29 ID:E6BDnEs5.net
>>370
前半はその通り
後半は問題有り
液体のまま経時した油は有害であるが、完全に固化してしまえば有害でなくなる
そしてこれはシーズニング層としてDOの表面保護し、錆びにくく、また食材を焦げ付きにくくしている
(アルミパンのフッ素樹脂加工と同じだが効果は緩慢 しかしフッ素樹脂加工よりも熱に強い)

ステンDOでも繰り返し使っているとシーズニング層は形成されるが、通常は銀面を出すため
削ってピカピカにしてしまう人が多い
それゆえいつまで経っても焦げ付きやすいし、ローストチキンとか高温オーブン調理をすると
油が固化するので手入れがかなり大変になる
それとついでに言うが、熱伝導率が鋳鉄や鉄板よりかなり悪いステンレスは、オーブンとして全体加熱を
目指すには明らかに不向きな素材だ

鉄板DOの場合は基本的に鋳鉄DOと同じで、黒いので自然にシーズニング層が形成されていく
これは鉄板製中華鍋でも同じ
但し酢豚とか酸っぱい料理をつくるともろくなり落ちやすくなる

376 :底名無し沼さん:2015/09/29(火) 23:21:43.56 ID:E6BDnEs5.net
>>372
10インチスキレットは縁に注ぎ口加工されており、別売の蓋はこの部分をカバーしていない
蒸気がここからけっこう漏れ、オーブン調理には不向きだからそのつもりで
ちなみに一回り小さい9インチスキレットは注ぎ口もカバーする耳付きの蓋が別売で用意されている
こっちのほうがおすすめだな
あとオーブン調理をするのなら、ユニの黒皮鉄板よりロッジの鋳鉄のほうが分厚く、火の廻りが
柔らかいのでより良いし、テーブルに鍋ごと出した場合鋳鉄のほうが見栄えが良い

>>371
お前相変わらず居るんだな 鰐川
自分の立てた隔離スレどうなってるんだ?
久々に見たら質問の書き込みあったぞ 答えてやれよ

377 :底名無し沼さん:2015/09/30(水) 03:09:14.55 ID:QsgKIS7O.net
↑蛇川降臨w

378 :底名無し沼さん:2015/10/01(木) 18:12:30.15 ID:zlvR05/t.net
>>377
ちげーよ
長文バカは鰐川の特徴だろ。
自分が鰐川なのを誤魔化すために他人になすりつけてるんだよ。
最近の鰐のやり口だよ。

379 :底名無し沼さん:2015/10/01(木) 18:14:41.18 ID:zlvR05/t.net
ちな、>>374から>>376まで全部鰐川だ。
バカだからID変えても文体変えてないからもろわかりで草生える。

380 :底名無し沼さん:2015/10/01(木) 18:15:55.10 ID:zlvR05/t.net
あ、IDは変えてなかったね。
メンゴ鰐川。

381 :底名無し沼さん:2015/10/03(土) 08:49:16.28 ID:dPi6bGjn.net
>>339
まだぁ〜?

382 :底名無し沼さん:2015/10/04(日) 20:52:45.10 ID:MoEGVFll.net
家庭用に、ロッジのコンボクッカーを買おうと思っていますが、使い勝手とかどうですか?
深い鍋の方は10インチのスキレットカバーが使えると見たけど、浅いスキレットの方は、9インチのリッド使えますか?

嫁さんに使ってもらえると良いけど、重いのは嫌だと言ってるからどんなもんかなぁ…

383 :底名無し沼さん:2015/10/04(日) 22:14:08.68 ID:yEEfD1b7.net
>>382
家での調理ならオーブンレンジと圧力鍋のがいいよ。
ってか家でわざわざダッチオーブン使う主婦とか居る?

384 :底名無し沼さん:2015/10/04(日) 22:33:36.76 ID:w8YJd+Al.net
きっと雪国で、家に暖炉があるんだろう…

385 :底名無し沼さん:2015/10/05(月) 00:44:45.68 ID:G2s3oV0I.net
http://niigata-ryouhin.com/?pid=25212762

386 :底名無し沼さん:2015/10/05(月) 11:46:55.50 ID:UZP6b+sA.net
ダッチオーブン買ったんだがしばらく外で使う機会なさそうで普通のフライパンがわりに使うのってありですか?
ユニフレームのダッチオーブンです

387 :底名無し沼さん:2015/10/05(月) 14:06:41.95 ID:zLZZ/qIy.net
ル・クルーゼ代わりに使えよ

388 :底名無し沼さん:2015/10/05(月) 14:37:43.64 ID:1161Egkq.net
好きにすりゃいいじゃん。

389 :底名無し沼さん:2015/10/05(月) 19:50:55.34 ID:N7JUrdX0.net
>>383
圧力鍋はなんか怖いと申しておりまして、買ってもらせません。
バーベキューで使えるコンボクッカーの方がまだマシなのかなと思い、カキコした次第。

洗剤で洗えないから、和食では雑味が出るから嫌だとも言ってるけど…カレーを作った後におでん、とかね。
そういう場合は、洗剤使ってもよろしいのかね。

390 :底名無し沼さん:2015/10/05(月) 23:10:54.45 ID:hd3OKI6w.net
>>389
洗剤使いたいならユニフレのダッチオーブン。

391 :底名無し沼さん:2015/10/06(火) 05:59:49.42 ID:yA0SjZSq.net
アホか

392 :底名無し沼さん:2015/10/06(火) 11:49:51.29 ID:ASuibAZI.net
ルクルーゼもストウブもダッチオーブン。両手深鍋は全部ダッチオーブン。

393 :底名無し沼さん:2015/10/06(火) 21:33:07.05 ID:XsPljEmd.net
何でも適材適所があるだろうからね
家庭でダッチオーブンが優位な場面は少なそう

うちは対流式石油ストーブ使ってるから
たまにオーブン調理や煮込み料理で使ってるけど
ガスコンロなら圧力鍋やシャトルシェフの方が
色々便利じゃないかな

石油ストーブでもおでんは普通焦げ付かないから
ダッチオーブンなんて使わないな

394 :底名無し沼さん:2015/10/06(火) 22:41:45.66 ID:BJTGAf3Q.net
>>393
石油ストーブだと焼き芋なんかどうかな?

395 :底名無し沼さん:2015/10/08(木) 22:14:54.59 ID:al6oXg7v.net
コンボクッカーで餃子焼いてる人ー?
フタは何使っとります?
10インチのスキレットカバーは合わないと見たが、何かが合うんかいな。

396 :底名無し沼さん:2015/10/09(金) 02:33:51.07 ID:aBIlDfbB.net
>>392
ルクはDOの仲間だけど通常はダッチオーブンとは呼ばない
「両手深鍋は全部ダッチオーブン」は明らかに間違い
DOの定義がわかっていない
>>387とか>>390とかもそうだけど、わかっていない人間はシッタカ書込するな

397 :底名無し沼さん:2015/10/09(金) 02:39:35.07 ID:aBIlDfbB.net
>>395
自分で考えろ
わからなければ、餃子の美味しい焼き方なんてネットでいくらでも転がっている
だいたいお前の質問は説明不足
普通の人が使っているような餃子を焼く鍋が無いのならともかく、わざわざDOを使う理由は何だ?
訳がわかって道具は使え
実際に作って試行錯誤すればすぐにどんな蓋が良いかなんて答えは出る

398 :底名無し沼さん:2015/10/09(金) 07:02:17.87 ID:ig1mFOu4.net
以上、いつものキチガイのシッタカでしたw

399 :底名無し沼さん:2015/10/11(日) 01:11:58.41 ID:W+WYmon2.net
>>396
こえぇ、こえぇ
ネタだっつーのw

400 :底名無し沼さん:2015/10/11(日) 07:10:51.88 ID:XqP5t7Qh.net
>>399
ネタかどうかわからないようなウソは書くな
このスレには蛇川(ユニ厨)とか鰐川(ロッジ厨)のような間違ったこと(例 >>4)を
何年も連呼し続ける迷惑な奴がいるがそいつらと同じになってしまう

401 :底名無し沼さん:2015/10/11(日) 07:36:59.66 ID:XqP5t7Qh.net
(続き)
ダッチオーブンに関しては、日本で完全に定着した調理器具とは言い難く、定義をきちんと押さえていかないと
曖昧もしくは間違いになってしまうことも多い
だいたいからしてお前がきちんとわかっているかどうか疑わしい

これらはダッチオーブンか? またその理由は?
ttp://az163874.vo.msecnd.net/800e43dc149d4e5186cf6727c7c606e6/Images/Products21589-800x800-1880055715.jpg
ttp://cdn3.bigcommerce.com/s-x7hh9qgr/products/4628/images/36225/31HQNZBb3KL__27032.1407197695.1280.1280.jpg
http://database.zwilling.com/artikelbilder/enduser/white/259/40312200.jpg

402 :底名無し沼さん:2015/10/11(日) 08:09:14.85 ID:UChMhx1f.net
鰐川=連投、長文が特徴のアホ
蛇川=鰐川に噛みつくのが大好きなアホ

403 :底名無し沼さん:2015/10/13(火) 15:16:22.31 ID:ErDrF7tO.net
>>401
ダッチオーブンと関係ないけど、
ツヴィリングの鍋ってカコイイから買おうと思ったことがあるんだけど
中国製が多いんだよなぁ〜
包丁やテーブルナイフも安いのは中国製が多い

T-FALもフランス製とか箱に書いてあるくせに、蓋だけ中国製なんだよなぁ

404 :底名無し沼さん:2015/10/13(火) 18:54:08.64 ID:b+IU9mgj.net
>>396

英語知らないやつだなぁー。両手深鍋のことをDutch Ovenって言うんだよ。

Amazon.comのサイト見てみ。

http://www.amazon.com/s/ref=sr_nr_n_1?fst=as%3Aoff&rh=n%3A289818%2Ck%3Adutch+oven&keywords=dutch+oven&ie=UTF8&qid=1444729387&rnid=2941120011

405 :底名無し沼さん:2015/10/13(火) 22:15:12.00 ID:h4a9Co8l.net
>>382
家で使ってるが男の鍋だな
女には無理

406 :底名無し沼さん:2015/10/13(火) 22:46:50.29 ID:YJBopGrn.net
>>401
2番目の鍋ってこれじゃね?

Korkmaz Dutch Oven with Lid

http://www.amazon.com/Korkmaz-Dutch-Oven-Lid-7qt/dp/B00DQBI052/ref=sr_1_50?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1444743806&sr=1-50-spons&keywords=dutch+oven&psc=1

407 :底名無し沼さん:2015/10/14(水) 10:00:04.68 ID:g04pg7c6.net
>>396
> >>392
> ルクはDOの仲間だけど通常はダッチオーブンとは呼ばない
> 「両手深鍋は全部ダッチオーブン」は明らかに間違い
> DOの定義がわかっていない
> >>387とか>>390とかもそうだけど、わかっていない人間はシッタカ書込するな

DOの定義ってなに?

408 :底名無し沼さん:2015/10/14(水) 10:02:52.95 ID:g04pg7c6.net
ついでに質問。スキレットの定義ってなに?
まさか、鋳物のフライパンとか言わないよね。

409 :底名無し沼さん:2015/10/14(水) 15:07:08.69 ID:S5N4ZsU8.net
コンボクッカーでカレー作ろうと思うんだけど
2日くらいだったら鍋に入れっぱなしでも平気かな?

410 :底名無し沼さん:2015/10/15(木) 01:34:26.60 ID:2rZAsQJp.net
>>403
最近はかなりの高級ブランドでも中国工場で作っているが
中国製は品質の落ちる低価格帯のもので、高級ラインは本国製ってのが多いんだから仕方ない

ステンレス製鍋はスタイリッシュでかっこよく、また清潔感があるが、ステンレス製鍋で作るのが
一番美味しいといったものがない
例外は圧力鍋のみで、これ以外は持ってても常用しないな

411 :底名無し沼さん:2015/10/15(木) 01:36:48.15 ID:2rZAsQJp.net
>>406
その通り

>>404
浅はかなやつだな
そんなリンクを貼らずとも、>>396はすべて“Dutch Oven”という名で売られているをピックアップしたものだ
これらは日本で言う「ダッチオーブン」の定義から言うとそうは呼べないものだ

412 :底名無し沼さん:2015/10/15(木) 01:46:47.32 ID:2rZAsQJp.net
>>409
DOに年季が入っていれば大丈夫だろうが、ススメはしない
フタには注意
すり合わせ部は擦れているから、鉄サビが発生して
フタに付いた凝結した水を使って鍋内に流れこむことが有る

>>408
それで合ってる
まあ最近は厚手鉄板のものも、そう称して売られている

413 :底名無し沼さん:2015/10/15(木) 01:55:15.00 ID:2rZAsQJp.net
海外表記をそのままカタカナにしたらそのまま同義になるとは限らない
例えば「レシート(receipt 英語の意味は“領収書”)」
日本では、「レジスターによりロールペーパーに機械印字された簡易領収書」のことを言い
手書きの領収書は決して「レシート」とは呼ばない
ダッチオーブンもこれと同じだ

そもそも“Dutch Oven”の意味は「オランダのオーブン」という曖昧なもの
オランダ製のオーブンレンジだって“Dutch Oven”だ
「オーブン」とは当然「鍋」という意味ではなく、オーブン調理が可能な鍋ということ
仮に「日本鍋」という言葉があったとしても、土鍋かもしれないし南部鉄器かもしれないし
他のものかもしれない
鍋料理のことかもしれないし曖昧極まりない


「ダッチオーブン」の定義を書きたかったが、時間切れ
明日以降だな

414 :底名無し沼さん:2015/10/16(金) 10:10:27.28 ID:SWGwE7+l.net
これでしばらくはバカ番長出てこれないね。

415 :底名無し沼さん:2015/10/17(土) 09:28:04.51 ID:HVTa6Lzr.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

416 :底名無し沼さん:2015/10/19(月) 23:40:28.16 ID:wERSTY1Z.net
>>415
>>339は作るにあたって質問の回答や助言を待っていてるんだぞ
お前が答えてやれば先に進むんだがそんなことどうせ出来ないだろう
だったら黙っておけ

417 :底名無し沼さん:2015/10/19(月) 23:44:39.02 ID:wERSTY1Z.net
>>339
気づいた時には時間が経っていたのでレスしなかったが、分かる範囲で答えよう
DOの嵌合精度は大して要求しない
圧力鍋と違って、フタで抑えきれない圧力は適宜排出される
加熱すると水が気体になり、体積が増えるが千倍以上になるから絶えず蒸気は漏れるものだ

嵌合が少々悪くて隙間があってもウォーターシールされており、一定の圧力以上で働く弁の役目をする
大事なのはむしろフタの厚さ、すなわち重さであり、重いほど熱が逃げにくい
市販のDOでは、コストや携行性を重視してフタが軽いものがあるが、高温オーブン調理には向いていない
しかしアウトドア用のDOの醍醐味は高温オーブン調理に有る

418 :底名無し沼さん:2015/10/19(月) 23:49:49.11 ID:wERSTY1Z.net
> 内圧でフタが飛ぶなんて事はないですかね?

加熱は緩慢に行われるのが普通だから、勢いよく吹っ飛ぶなんてことはありえない
極端に加熱したとしても、まずカタカタと持ち上がり、やがてフタがずれるだけ
それを防ぐにはフタの重さのほかに、長めの脱落防止フリンジにすれば良い

すり合わせ部は巾が広いほうが密着して良さそうに思えるが、実際はそんなこと無い
そこそこ重いフタで、密閉性が良すぎるDO(嵌合面を削ってある)を所有しているが
一度フタを開けて閉じるといつまでも振動が止まらない
また火を止めてしばらくすると温度が下がって鍋内の気圧が下がり、リッドリフターで
こじたぐらいでは開けず結局再加熱して開けるというめんどくさ
それを防止するために割り箸を挟んでおいたりするが、忘れるとやっかいなことに
嵌合部の形状はロッジに似せるのが無難
ロッジは嵌合精度が悪いと言われるが、実際はこの程度が一番使いやすいと思う
アソビは少ないよりも大きい方がいい

419 :底名無し沼さん:2015/10/19(月) 23:53:21.74 ID:wERSTY1Z.net
鍋の厚みは、ロッジ5mm強
せっかくつくるのなら、それを凌駕して7mm以上ぐらいが良いと思うが、重たくなるので携行性が悪くなる
厚いほうがオーブンとしての性能は上がるが、性能を出すためにはしっかり時間をかけてプレヒートをしないと
いけないので立ち上げに時間が掛かる

底の厚さと側面の厚さのバランスに関して、市販のものは一般的な加熱方法(下部加熱)を考えると
もっと底が分厚いほうが全体加熱しやすいがそうなっていない
そのためトリペッドを使ったり、熱源を工夫することになるが、最初から底や底に近い側面が分厚ければ
その心配が少ないことになるが、そこら辺は自分の使う熱源に合わせて厚みにメリハリをつければいいと思う
側面はなだらかに厚さを変えていくのがおすすめ

420 :底名無し沼さん:2015/10/19(月) 23:59:31.18 ID:wERSTY1Z.net
DOの定義についての解説はまた後日だな
とりあえず書いておくと・・・

 日本で「ダッチオーブン」の常識的な定義は
 主にアウトドアクッキング用の、高温オーブン調理可能な分厚い鍋のこと

421 :340:2015/10/22(木) 02:23:05.26 ID:f/l10jGZ.net
切断は終わってますが、仕事私用共に忙しくまだ作ってないですすみません。
雪が降る前にはやりたいなと思ってます。

また>>417さん
参考になる情報ありがとうございます。
加熱する物なのでいくら熱処理して高精度に作っても
熱変形は避けられないので、
嵌め合いはラフな方が良さそうですね、
その他ご指摘頂いた点、反映させて頂きます。

あと、2chなのでいい加減敬語で書くのやめておく

422 :底名無し沼さん:2015/10/23(金) 22:09:51.63 ID:DyVKZxv0.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

423 :底名無し沼さん:2015/10/28(水) 12:45:54.17 ID:lRKZT3A1.net
コンボクッカーの容量にちょっと不満が出てきてダブルダッチが気になってる
でも同じような商品二つ買うのは勿体無いとも思う
両方持ってる人居ないかな?使い分けできるだうか

424 :底名無し沼さん:2015/10/28(水) 15:10:07.22 ID:kf/1jW6a.net
ついに、ロッジコンボクッカーを手に入れた!
何作ろうかなぁ…

とりあえず、カラ焼きしてシーズニングはしといた。
かなり重いから、嫁さんは無理かなぁ。

425 :底名無し沼さん:2015/10/28(水) 16:09:24.78 ID:V4241Fae.net
ダッチワイフ

426 :底名無し沼さん:2015/10/28(水) 17:55:54.56 ID:IHWaHhru.net
コンボクッカーてシーズニング要りませんて取説にあったけどやる?
というかシーズニング自体が皆んなそれぞれ違うやり方してて謎。
空焼きだけでも鉄から防錆油が滲み出て黒い煙が出るまでって人も居れば、数分〜1時間までバラバラ。
初回の洗浄も最初だけは洗剤使うとか言う人もいるし。

427 :底名無し沼さん:2015/10/28(水) 23:14:36.44 ID:AST758l4.net
>>421
削り出しだったら、無理やり曲げているわけでもなく、十分な厚みが有れば加熱時に微妙にたわんでも
熱変形はほとんど起きないと思う
これは、各部位の温度差による熱膨張の違いによる歪みで起こる
アウトドアのまったりした熱源使用ではあまり起こない
それに対し、コンロで青い炎を直に底に当てたりすると、薄い鉄板(1.2ミリぐらいまで)や熱に弱いアルミだと
経年使用で底の中央が段々下がってくる

>>422
わけのわからないこと言っていないで、お前も作れよ

428 :底名無し沼さん:2015/10/28(水) 23:49:26.25 ID:AST758l4.net
>>423
何をどこで作るんだ?
たいていのコンボクッカーは10インチ(約25cm)だが、DOの(実質的)標準サイズは12インチ(約30cm)
単純計算すると、1.2倍の三乗なので容積は1.73倍

縦に寸法の大きなものの料理だと、ビア・チキンとか、マグロのカブト焼きとかが想像できるが
これらは上側からはたいした加熱をしないので、なにもDO本体をフタに使う必要がない
密封性はあまり要求されず、上昇熱気流で焼く感じだ

代用品としてのおすすめは植木鉢
料理によってはDO無しで上下とも方植木鉢でもいいぐらいだ
ちなみに、DOサイズのもので安いものだと1000円あれば2つ買える
底の穴は写真のようにアルミホイルを丸めて詰めれば排出蒸気をコントロールできる
ttp://www.akawine.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/11/IMGP9722.jpg
(ttp://www.akawine.com/2014/11/06/post-4470/ より)

 この写真は同じ植木鉢を使っているが、これだと脱落して落とし、割れてしまう危険性がある
 同サイズでフチ合わせするよりも、微妙に違う径のもの嵌めこみにしたほうが脱落しにくい
 嵌合部に隙間ができるのなら帯のアルミホイルをかませばいい

429 :底名無し沼さん:2015/10/28(水) 23:54:29.08 ID:AST758l4.net
>>424
今売られているものはシーズニング不要なんだが・・・
水洗いして乾かし、油を塗っておけばすぐ使える

>>425
ロジックの皮膜は仕様初回のためのものであり、それを使いながら自分で成長させていく感じだ
無垢のもののワックスを落として使えるようにするには手間がかかる
ニオイも付いているから野菜屑を何回か炒め、その後油を焼き付けようと思ったらかなり時間が掛かる

液体の油皮膜が加熱によりポリマー化し完全に固体になって初めてシーズニング層になるが、徐々にしか硬化は進まない
古い油は有害だし料理を不味くする
洗剤を絶対使っちゃいけないなんてのは嘘っぱち
中華鍋でも同じだが、毎日使っているのならともかく、時々しか使わないのならきちんと油を落とすべき
固体になった油は、すでに油ではなく樹脂であり、プラスチックと同じなんだから洗剤では落ちず、侵されない
液体の油は洗剤でしっかり落として新しい油を塗ればいいだけのこと

430 :底名無し沼さん:2015/10/28(水) 23:54:31.66 ID:E/gdRkKm.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

431 :底名無し沼さん:2015/10/29(木) 00:14:36.92 ID:e75bztVv.net
>>428
植木鉢タンドール!

432 :底名無し沼さん:2015/10/29(木) 01:16:07.52 ID:068uRrko.net
おやすみ〜

433 :底名無し沼さん:2015/10/29(木) 23:27:14.95 ID:JCz8C4rb.net
>>429
毎日使ってる俺から言わせたら
バカじゃね?

434 :底名無し沼さん:2015/10/30(金) 23:59:07.74 ID:T5j0ACZO.net
何がバカだかよくわからないが
「俺はパンツを1枚しか持っていないからそれを洗って毎日履いている
夜に洗って干すから、寝るときはノーパンだ〜!」的な発想だなw

435 :底名無し沼さん:2015/10/31(土) 07:40:25.65 ID:7uRGpY46.net
馬鹿って例えも馬鹿だよね

436 :底名無し沼さん:2015/10/31(土) 21:24:16.55 ID:mmZbwkqp.net
万能アウトドア鍋 ソト。。。。

437 :底名無し沼さん:2015/11/01(日) 06:06:46.29 ID:5zbIVT8Z.net
(続き)
万能アウトドア鍋 兵式飯盒
万能アウトドア鍋 コッヘル

これらは万能ではなく、妥協しながらも多用途に使える多目的鍋に過ぎない
「万能」なんて言葉を使うとおめでたい奴が、何でも最高の調理ができると勘違いする
より美味しい料理を作るには、良い食材を選ぶとともに、最も適した道具を使って調理をすべき
そうなるとこれらは除外されてしまうことが多い

438 :底名無し沼さん:2015/11/01(日) 07:31:24.25 ID:NEBfnIV4.net
万能=最高の調理とかウケルね

439 :底名無し沼さん:2015/11/01(日) 07:56:10.62 ID:DP9tt5bC.net
ロッジコンボクッカーを手に入れてから、
早一週間。
今まで調理したのは、カレー、焼き芋、餃子、オニオングラタンスープ、ローストチキン。
鍋自体の蓄熱性が高いからか、オニオンの飴色なんか30分掛からずに出来たね。
ステンの鍋だと1時間位かかってたと思う。

家はIHだから焚火とは火加減が違うのでどうなるかはわからないが、今度焚火でロースト野菜を作ってみよう。
まだ少し、IHでも火加減が慣れないけどね…
ガンガン加熱しても、じんわり温まるから良い鍋ですね。
今日はハンバーグ焼こうかな。

440 :底名無し沼さん:2015/11/01(日) 08:42:40.43 ID:NEBfnIV4.net
>>439
1週間でベテランですね

441 :底名無し沼さん:2015/11/01(日) 17:31:55.46 ID:sRAWCNEV.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

442 :底名無し沼さん:2015/11/01(日) 17:46:36.07 ID:gPe4q4ej.net
>>441
すごい粘着だな
本人じゃないから。見ててキモい

443 :底名無し沼さん:2015/11/02(月) 09:48:23.95 ID:vQUcmW1E.net
本人乙

444 :底名無し沼さん:2015/11/02(月) 16:15:25.89 ID:buqZ4CM1.net
スキレットで軽くトーストして、とろけるチーズをスキレットでカリカリにしながら焼いたトースト乗っけるのうめぇ。
朝から高カロリー万歳!
オムレツは一部に焦げつくが、育てば問題なかろう。

445 :底名無し沼さん:2015/11/02(月) 21:00:35.52 ID:8zMkRRKb.net
普段もダッチ使いたいから俺はステン 鋳物鍋はキャンプ場で割れたから二度と買わない あの恥ずかしさったらないよ

446 :底名無し沼さん:2015/11/02(月) 22:37:18.05 ID:IPasr8On.net
>>439
IHと焚き火の違いは、平面加熱と立体加熱
ガスコンロの場合は下からの加熱でも鍋側面に回り込むので多少は立体加熱になるが、IHの場合は
底に接している部分しか温められない(スキレット的な使い方をするのなら問題ない)

焚き火の場合(ベストは強火の遠火)は、DOを上昇熱気流で包み込むように加熱する
すっぽり包まれるので底と側面の温度にあまり差がでない
たとえ焚き火や炭火に直置きしても熱源の発熱部がコンロよりはるかに大きな場合がほとんどだし
本格的なアウトドア用DOには脚が付いているので底の過熱が起きにくいようになっている

ダッチオーブンは、いろいろ流用して調理ができるが一番の目的は名前の通りオーブン調理の
ためのものであり、これは他の鍋では出来ない
そしてオーブンに求められるのは食材への均一な加熱
必要なのはDOへの全体加熱であり、立体的な加熱をすることになる(場合によっては蓋に炭を載せる)

そういうわけで、家庭のIHコンロでは残念ながらDOのポテンシャルは発揮できない

汁物はあまり関係ないと思うかもしれないが、これは水が対流し全体加熱に近くなるため
しかしこれだって全体加熱のDOやオーブン炉で調理すると水が対流をあまり起こさないので
具材が煮崩れず上質な仕上がりになる

447 :底名無し沼さん:2015/11/02(月) 22:41:40.45 ID:IPasr8On.net
>>444
ロッジロジックなら使用第一回目からきちんと作れるはず
オムレツが焦げ付くのは、油馴染みが足りないから
油返しをするのと、油の量を増やすことで解決できる
冷たい油を垂らしてすぐ調理するのは良くない
十分なプレヒートとが必要なわけだが、かといって温度が上がり過ぎるとこれまたうまくゆかない

448 :底名無し沼さん:2015/11/02(月) 22:47:43.83 ID:IPasr8On.net
>>445
パカーンと割れたんだろw
そのキャラ何年ぶりだ? アウトドアショップの店員とかアウトドア名人とか自称してたな
デタラメなこと書いてステマするなよ

449 :底名無し沼さん:2015/11/02(月) 22:54:36.32 ID:llYMYT8g.net
以上、いつものデタラメの連投でしたw

450 :底名無し沼さん:2015/11/02(月) 23:05:42.81 ID:IPasr8On.net
>>449
はいはい
じゃあデタラメな箇所を列挙してくれ
いつもここで終わってたなw

451 :底名無し沼さん:2015/11/02(月) 23:07:35.96 ID:llYMYT8g.net
シーズニングは調味料って意味〜

www

452 :底名無し沼さん:2015/11/03(火) 00:03:51.98 ID:+micfGDp.net
鋳物鍋は割ってナンボでしょ 焚き火や炭火の中に食材ぶちまけても笑いにできるワイルドなオトコにこそお似合いだね

453 :底名無し沼さん:2015/11/03(火) 02:15:00.99 ID:c9zzT+KB.net
コンボクッカー買ったら便利すぎだな
前から持ってたキャンプオーブン使わなくなってしまった
何か良い活用方法教えろください

454 :底名無し沼さん:2015/11/03(火) 06:05:55.88 ID:k4xRmAsV.net
キャンプオーブンとコンボクッカーは重なる部分はあっても意図された主用途は異なり、それぞれ
使いやすいように特化した仕様
それにDOが複数有れば同時に複数のDO料理を作れるんだが、要らないというのならヤフオクで売ってしまえ

455 :底名無し沼さん:2015/11/04(水) 22:46:31.09 ID:3nn5vlnG.net
ダッチオーブンに石を入れて石焼き芋にしたら
芋だけをDOにいれて焼いたときより美味しくなる?

456 :底名無し沼さん:2015/11/04(水) 23:54:16.26 ID:Ji7U8yZ0.net
>>455
石で熱源の熱を拡散できるからムラなく焼け、時間がコントロール出来ていることが前提だが
全体を一番美味しい状態で焼くことが出来る
石が無く下部加熱が強いと、下側のみ加熱が進んで焦げ、上側は火の通リが足りないなんてことになりやすい
蓋を開けてひっくり返せばある程度は軽減できるが手間だし、やはり焼きムラは出る

楽な方法は、芋にアルミホイルをシワを寄せながら何重にも巻き空気の層を作って、受ける熱を
拡散してやればそこそこ美味しく、きれいに作れる
家庭用のコンロで作るのなら、石を使っても上側はあまり温まらないし、注意して撹拌しないと
芋が折れるのでアルミホイルでやったほうが無難
その時は鍋底には網やトリベットを敷き、アルミホイルで敷布団を作っておくと良い

457 :456:2015/11/05(木) 08:36:54.52 ID:/EwaaeVH.net
そうなんだ。わざわざ石を買うほどじゃないって事ですね。
ありがとう。

458 :底名無し沼さん:2015/11/05(木) 12:00:45.68 ID:qFTa/JNj.net
>>457
DOで焼き芋は、メインの料理が終わって自然に火が消えるまでの間
放り込んでおくと良いぞ
低温で長時間で甘くなるなるからね

うちの場合、軟弱キャンプで近くの温泉に行くんだけど
その間に出来上がっているって感じだな

459 :底名無し沼さん:2015/11/05(木) 18:10:29.73 ID:4aO1aJl0.net
プレヒート 5文字
余熱 2文字

460 :底名無し沼さん:2015/11/05(木) 18:31:44.18 ID:aH03BZiZ.net
>>458
火を残したまま離れるのって怖くね?

461 :底名無し沼さん:2015/11/05(木) 20:23:22.66 ID:SofMW2mr.net
パカーン

462 :底名無し沼さん:2015/11/05(木) 22:47:24.43 ID:vNaY/+Ug.net
>>457
アルミホイルは罪悪感を感じるほど大量に使ったほうがうまく作れるよ
そうはいっても精神衛生上悪いので、こういう時は百均で安いの買ってきて、割りきって
ワンロール全部使ってしまう(ひんぱんに作るのなら再使用可能)
ちなみに焼き芋は時間をかけて比較的低温で長時間加熱したほうが、酵素がなんたらかんたらで、より甘くなる
だから電子レンジを使い、時短で作っても美味しく作れない

加熱は最低1時間は必要だとは思っていたが、調べてみたら3時間(かなり柔らかくなる)近く経っても
甘味が増していくとのこと そして酵素が一番働くのは芋の温度が70℃ (念のため他でも確認したが、おおむね同じ)

甘さ、固さと加熱時間の関係グラフ
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yashoku/20150315/20150315185852.jpg
ttp://yashoku.hatenablog.com/entry/2015/03/15/170625

これはノンフライ熱風オーブンというのを使い、最後の方は200℃でしっかり焼いているが
いずれにしても、道具や加熱の仕方によって変わるから、自分でベストを見つけてほしい


>>459
何を言いたいのかわからないが、プレヒートは「予熱」であって「余熱」じゃない

463 :底名無し沼さん:2015/11/05(木) 23:27:50.01 ID:5fVayq1l.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

464 :底名無し沼さん:2015/11/06(金) 07:29:45.53 ID:zRt4NT14.net
>>463
粘着きたぁ!

465 :底名無し沼さん:2015/11/06(金) 10:14:20.03 ID:izbDWYeF.net
>>460
そう?
寝るときとかも放置で寝ているぞ

466 :底名無し沼さん:2015/11/06(金) 12:36:25.80 ID:zQLCZfxa.net
なにそれこわい

467 :底名無し沼さん:2015/11/06(金) 16:51:02.49 ID:VH+EhyTW.net
>>464
本人きたぁ!

468 :底名無し沼さん:2015/11/06(金) 19:51:12.89 ID:jdGg+S0H.net
いっそ蒸かし芋にすれば?

469 :底名無し沼さん:2015/11/08(日) 23:23:58.56 ID:xXJSKEgr.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

470 :底名無し沼さん:2015/11/10(火) 12:26:32.50 ID:1QJQP/7J.net
上でコンボクッカーを買ったばかりの者だが、この前BBQの初デビューを果たした。
ヘキサファイアスタンドで熾火を作り、そこで調理。
中身は、じゃがいも、玉ねぎ、人参、ウィンナー のみ。
上に燃えてる薪と炭置いて、ただ放置。
誰かが言ってたIHにはない全体加熱が理解出来た。
中身はホクホク、皮目パリっと この上ない仕上がり。
オーブン料理という事も理解出来、良い経験だった。
こうなってくると、本式のキャンプダッチも欲しくなるが、あまり買いすぎるのもアレなのでしばし我慢。
まずは料理の腕を上げねば。

焚き火を経験すると、IHだと火力不足感がハンパない。
シチュー類は問題ないが、ただの鍋で良いし。
そこで、レンガで作るロケットストーブを考えている。
これで庭でもBBQ気分を味わえるかな。
下からの加熱が大きすぎると思うけどね…

471 :底名無し沼さん:2015/11/10(火) 23:12:17.28 ID:A8lZc1QD.net
>>470
皮目はバリッとって上手くいった?
途中から蓋を開けてというのはやってるが
どうやってもパリッといったことがない…
どうすれはパリッといくかな?

472 :底名無し沼さん:2015/11/11(水) 07:01:38.78 ID:3yfW+6N1.net
>>470ではないが、難しいことではないので答えよう

皮目がパリっとしたウィンナーがほしいのなら日本ハムの「シャウエッセン」を選べ
焼かなくても良い、というか茹で推奨だから、低い温度のDOに最適!
きっとうまくいくぞw

「パリッ!!としたおいしさ」シャウエッセン 「黄金の3分間ボイル」とは
ttp://www.nipponham.co.jp/seq/

473 :底名無し沼さん:2015/11/11(水) 07:05:50.81 ID:SB1JKLO/.net
>>471
邪道かもしれないけど、オリーブオイルで野菜達をコーティングしてる。
油を回すことにより、全体は蒸し物だけど、表面は揚げ物 みたいなイメージにしてみた。
原理が合ってるかは知らないけど、乾式オーブン料理はすごいと思った。
クリスマスには、ローストチキンを試してみようかな。

嫁さんから、レンガ式ロケットストーブの許可が出たから、来月あたり試してみます。
元々ボーイスカウトで焚き火料理はしてきてたけど、改めて楽しいと思えることができる趣味ですね。
まぁ、ボーイスカウトでは軽量化ばかり謳われてたので、ダッチオーブンなんて使ったことなかったけど。
自分達で持てるだけの荷物がメインだしね。
大きなキャンプだと、軽トラに積んでたけど、鍋はでかいアルミだったなぁ〜…それに、他のプログラムが多すぎてダッチ料理どころじゃなかったな。
ま、下積みは出来たということで、無駄ではないんだけどね。

474 :底名無し沼さん:2015/11/11(水) 23:52:10.17 ID:3yfW+6N1.net
>>473
DOの場合、乾式オーブン調理とは十分に温度が高く、水蒸気(無色透明)、鍋からの熱放射、それと全体
加熱されたDOからの熱伝導により加熱するもの
それに対し、湿式オーブン調理は温度が低く、一度気体になった水蒸気が冷やされた湯気(白色)も使うもの
またスープの有る料理もこれになる
ちなみにル・クルーゼなどの琺瑯厚鍋の場合、琺瑯が高温に耐えられないので鍋単独では湿式のみであり、
オーブン炉に入れてマッタリ加熱し、オーバーヒートしないようにしたときだけ乾式も可能だ

本題だが、油を塗っただけでは乾式調理できるとは限らない
>>471は勝手に丸鶏と勘違いしているようなのでわざと意地悪な回答をしたが、ローストチキンは乾式でないとダメ
それには十分に温度をあげられる熱源でないといけない
想像するに、もともと火力不足か、最後の方になってジャガイモ、タマネギ、人参などを入れたため温度が上がらず
加熱不十分で鶏皮の水分や脂分が飛ばず、鶏皮がグニュグニュの状態で仕上がったと思われる
フライドチキンの場合は、200℃前後の高温の油で全体加熱して皮がパリっとするが、ローストチキンの場合は
周りは空気や水蒸気であり、それらも200℃かそれ以上ないとダメ

475 :底名無し沼さん:2015/11/11(水) 23:59:52.46 ID:3yfW+6N1.net
とは言っても、熱源の限界で温度が上がらないことがある
そういう場合の対処法としては、最初に、底に張った多めの油で丸鶏を回転させながら焼き目がつくまで焼くか
仕上がり時に溜まった油(鶏油が加わっているのでかなりの量)を高温にして、鶏皮にお玉を使って何度もかけて焼く
パリっとさせられるのは最後に作業をする後者
これらのやり方は邪道っぽい気もするが、NHKの何年か前のDO講座番組ではテキスト内容を無視して前者の
やり方をやっていた
失敗しないように確実に作るのならこのやり方は無難とも言える

476 :底名無し沼さん:2015/11/12(木) 00:22:58.59 ID:mK8MCykB.net
ロケットストーブは、基本的仕様だと完全な下部加熱だけなので火力の強いコンロと変わらない
DOでオーブン調理をするのならDOを全体加熱できるようにする必要がある
DOがすっぽり入る空間(オーブン炉に相当)を作り、下部加熱は鉄板で遮って直接加熱を避ける
上部に排気口をつけると上部の温度が下がるので下側の方が無難だが、一番良いのは大きめ(長め)に
作って温度の安定する下の方だけ使う
こうすると上昇気流をうまく利用して全体加熱できる

最後に・・・
ロッジには全米ボーイスカウト連盟認定のDOやスキレットがある
蓋には「そなえよつねに」のあのマーク(俺も入っていたからよく知っている)が大きく入っている
日本では正規輸入されていないが、並行輸入などで時々売られている

12 INCH / 6 QUART BOY SCOUT CAMP DUTCH OVEN
ttp://www.lodgemfg.com/camp-ovens-and-grills/12-inch-6-quart-boy-scout-camp-dutch-oven.asp
ttp://www.lodgemfg.com/images/L12CO3BS_L.jpg

アマゾンでは現在売り切れ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00CSKH5SK

但しディープタイプではないので浅く、丸鶏ローストには向かない

477 :底名無し沼さん:2015/11/12(木) 07:13:03.50 ID:+Ryu5JOR.net
>>475
詳しい説明ありがと。
乾式だと分かる位、ガンガン加熱してみます。
もうちょい、鍋の特性理解しないと…

>>476
オーブン炉のようにしたら、言わばピザ釜みたいになるイメージですかね。
やはりピザ釜風なのを作るしかないのかな。
蓋に、火のついた炭などを載せても、下部火力の方が強いですかね。

478 :底名無し沼さん:2015/11/12(木) 07:19:18.97 ID:+Ryu5JOR.net
>>476
あと、ボーイスカウト公認のダッチオーブンがあるのは知らなかった。
アメリカらしいと言えば、らしいと思うが。
usマークとユリか…ウチの団にプレゼントしてもなぁ。
使う人居ないだろうなぁ。
日本向けに、富士山で10インチで作ってくれないかな。

479 :底名無し沼さん:2015/11/14(土) 12:22:31.55 ID:IRix6+SZ.net
ロッジのエナメルシリーズは中国製のものがあるらしいけど、
他のシリーズは大丈夫?
そういえば、ダッチオーブンとかスキレットを買ったときに、
アメリカとかUSAの文字は見たような気がするけど、
明確にメイド・イン・USAとは書かれていなかった気がする。

480 :底名無し沼さん:2015/11/14(土) 17:36:35.08 ID:+/iwzpvO.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

481 :底名無し沼さん:2015/11/14(土) 19:49:50.51 ID:lTwj7OQO.net
SOTOのステンがそのまま鍛造と削り出し仕上げだよな

482 :底名無し沼さん:2015/11/16(月) 10:30:02.82 ID:zjw37bAf.net
ダッチオーブン用に豆炭を買った。でも臭い。
キングスフォードならましなのかな?

483 :底名無し沼さん:2015/11/17(火) 10:08:07.58 ID:m1m0eWGn.net
豆炭買うのも面倒だから、いつもオガ備長炭ですわ。
角張ってるから、載せても安定するし@コンボクッカー使い
ビバのやまと備長です。
密林のオガ備長も今度試してみたい

484 :底名無し沼さん:2015/11/17(火) 16:33:32.49 ID:vr+ZBfKo.net
パカッて真っ二つに割れたのは修理できるのかな?

485 :底名無し沼さん:2015/11/17(火) 17:56:52.37 ID:lM6Prn0a.net
鋳鉄の溶接はきびしいべ

486 :底名無し沼さん:2015/11/18(水) 14:05:01.33 ID:P2evRELG.net
悪いことはいわないからタフな使い方する道具はステンにしときな

487 :底名無し沼さん:2015/11/18(水) 14:33:58.31 ID:JoLF5OtS.net
タフな使い方する道具はステンにしときな



カッケーw

488 :底名無し沼さん:2015/11/19(木) 22:49:43.48 ID:+NfCTyLx.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

489 :底名無し沼さん:2015/11/19(木) 23:56:32.04 ID:gJ7yTdl8.net
愚者のダッチオーブンだな

490 :底名無し沼さん:2015/11/21(土) 16:15:53.61 ID:prWLJtWm.net
嫁がスノピの和鉄26買ってきちゃったんだが
シーズニング不要って本当か?
シーズニングして、シリコン樹脂塗装だっけ?剥がれんのかね?

491 :底名無し沼さん:2015/11/21(土) 17:29:27.21 ID:850tIIvv.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

492 :底名無し沼さん:2015/11/23(月) 17:28:43.07 ID:eXXdGK2N.net
>>490
その製品は持っていないけど、基本的に
シリコン樹脂塗装の鉄はテフロン加工以上に
ツルツルすべる。もちろんこびり付かない。
もちろん錆びない。で、料理にシリコン樹脂
塗装が混ざって徐々にはがれると、普通の鉄に
変わってツルツルしなくてこびり付くし、
普通に錆びる。

493 :底名無し沼さん:2015/11/24(火) 01:11:58.50 ID:UwnMHWSA.net
>>492
うそこけ
デタラメばかり言っていないで自分で店に行って商品を見てこい
世の中の鋳鉄器は、現在ではたいていシリコン樹脂塗装
ツルツルすべるのは当然、フッ素加工のテフロンだ
それと、きちんと使っていれば自然にオイル焼付の通常のシーズニングに移行する

>>490
シリコン塗装による永続的な保護は無理
特にDOのような高温使用では塗装を劣化させやすい
プレシーズニング処理は、1回目の使用を楽にするためのものと考えるべき
シーズニング加工されていないものだと、塗装落とし、空焼き、臭い取りなどで
何時間もかかってしまうが、それが要らず、中性洗剤による水洗いだけですぐ使える
これだけでもかなりのメリットだ
そのあとは、使いながらオイルによるシーズニング層を成長させていくことになる
但し最初はシリコン樹脂層が保護してくれるし、オイルはじきをするので少しずつということになる

494 :底名無し沼さん:2015/11/24(火) 01:36:59.76 ID:UwnMHWSA.net
ステンレス製DOは、DO調理に向いていない「愚者のダッチオーブン」

>>486-487
またもステマして荒らすのなら、お前もわかっているだろうが、過去スレで散々書いた
ステンDOはなぜダメなのかを、いくらでもコピペして貼るからそのつもりで

商品レビューでは高評価のことが多いが、これを褒めているのは

・ろくに料理をしたことがない人間
・DOで本格的な調理をしたことがない人間
・DOとしてではなく、汁物とかの多目的鍋としてしか使っていない人間

ばかりであり、賢明な人間は買わない

 加熱調理性能

 一般の鋳鉄DO > 鉄板DO >> 極薄鋳鉄DO >> ステンレスDO

495 :底名無し沼さん:2015/11/24(火) 04:17:17.82 ID:FHKR/Icb.net
>>494
http://www.logos.ne.jp/products/info/2030
こまけーこたーいいんだよ
丈夫で適当に使えりゃさ

496 :底名無し沼さん:2015/11/24(火) 17:56:19.27 ID:dyWfC34q.net
>>494
鋳物ラブはわかったからデータで納得させてくださいよ
コピペでもいいんだけど、
できたら第三者法人での味覚検査で鋳物の優位性を実証してくれると有難いんですよね
出来ますか?

497 :底名無し沼さん:2015/11/24(火) 18:31:35.08 ID:jAc6FezP.net
鰐川と蛇川の戦争再開です

ワイいつもの高みの見物w

498 :底名無し沼さん:2015/11/24(火) 23:56:58.54 ID:UwnMHWSA.net
ほらね
ステンレスDOはこの程度(>>495)の人間が使うもの

中華鍋は鉄製だが、ステンレス製は見当たらない
これは丈夫であっても、加熱調理性能がひどすぎることを皆わかっているからであり
日常で使われるからこれはダメだととっくに評価が出ている
それに対しDOは、普段はほとんど料理をしない人間や、料理はしていても普段は
DOを使うことがない人間が時たま使うケースが多いので評価基準がわからず
価格が高いし、こんなものかなと肯定的に捉えてしまう
いわば、レビューで褒めている人間は裸の王様だ

499 :底名無し沼さん:2015/11/24(火) 23:59:12.08 ID:UwnMHWSA.net
>>496
過去スレ読めよ
もっと絞った質問なら、気が向いたら答える
そもそも、どういう加熱が美味しさを作るか科学的にわかっているんだから
何もブラックボックスの効果を調べるような味覚検査なんてする必要がないんだが

>>497
何度も言っているように、俺はそのどっちもでも無い
それにユニ厨が蛇川、ロッジ厨が鰐川
ステン厨はおそらく別人だろ

500 :底名無し沼さん:2015/11/25(水) 00:54:21.26 ID:ZV9OvUDu.net
おまえらバカだね、ほらねだの過去スレ読めだのじゃなくてデータ貼ればいいんだよ
そんな簡単なことができないから電気炊飯器並みなんだよこの鋳物野郎
さっさとコピペでも何でもいいから貼ってみろよ

501 :底名無し沼さん:2015/11/25(水) 07:09:53.50 ID:pz4vu9Oj.net
>中華鍋は鉄製だが、ステンレス製は見当たらない
また嘘かw
ほんと嘘つきは一生治らないな。子供の頃からこんな歳になってまで延々と嘘をつき続けるw

502 :底名無し沼さん:2015/11/25(水) 09:38:57.81 ID:ZV9OvUDu.net
>>498
ステンレスの中華鍋も知らない不見識、いや失礼池沼のあなたにデータとか要求しても無理難題でしたね

503 :底名無し沼さん:2015/11/25(水) 18:33:06.71 ID:fgAm39RN.net
雰囲気だよ雰囲気。
人間の舌なんて目隠しするだけで違うもん食ってる感覚になるんだぜ?それは科学的にも明らかになってるだろ。
何も言われず出された料理にステンレスだから美味い不味いなんて分かるわけない。
但し料理した本人がステンレスか鋳造か知ってたらその差が出るのはホント。目隠しで味覚が狂うのと同じメカニズムやね。
だから差が出る!って主張を否定してはいけない。但しそれは先入観によって味付けされたに過ぎないけどね。

504 :底名無し沼さん:2015/11/25(水) 21:27:09.15 ID:7rorvQma.net
俺は、鍋の材質なんてなんだろうが味はたいして変わらないって思うんだよな
でも米料理に関してダッチオーブンじゃ鋳物が一番アレだってデータが出てるんだよな
コクも甘みも旨みも無くてパカッて割れちゃう鋳物はバカ息子みたいで可愛いけどね

505 :底名無し沼さん:2015/11/25(水) 23:12:11.84 ID:n/ZYJQW2.net
極端な話、馬鹿みたいに分厚いDOを使うと重くて加熱まで時間かかる上に冷めなくて不便だよね?
ありえないくらい薄いDO使うと軽くていいけどあっという間に冷めるは局所的に熱くなるわで不便だよね?
そのちょうど良いところが日本の製品群なんだよね
どても一長一短だけど、舶来モノにありがちな問題点は無いし、日本のキャンプシーンにベストマッチだわ

506 :底名無し沼さん:2015/11/28(土) 02:01:08.96 ID:Sww7C3Tx.net
カーボンダッチオーブン買ってみるか。

507 :底名無し沼さん:2015/11/28(土) 05:21:01.73 ID:ZcPnrByJ.net
>>506
しばらく来れなかったけど、それも含めていっぱい書いてやろう
俺は否定的だな

ダッチオーブンとは全体加熱のオーブン調理をするためのもの
炊飯は、下部加熱で水が対流し加熱されるから、オーブン調理する必要はない
本格的なオーブン調理をしようとしたら燃えてしまうようなもので、しかも得意なものはオーブン調理ではなく
炊飯なら、ダッチオーブンではなくライスクッカーと呼ぶべきだと思う
まあしょせんロゴス、どうせホムセンブランド

ttp://www.logos.ne.jp/press/image/212.pdf

ここに味を比較した棒グラフが出ているが、一見カーボンDOが突出してすごいように思えるが、トリッキー
よく見ると値の差は5〜7%程度であり、大したことない
たまたま結果が都合よくそうなっただけで、繰り返すとどうか極めて疑問だ
誤差の範囲内ぐらいだ

ttp://camptool.net/wp-content/uploads/2014/04/2014-04-27_1..png

グラフを直読した数値から計算

(最大値/最小値)
コク比較 4.07/3.82 最大差は6.5%
甘味比較 2.64/2.48 最大差は6.5%
旨味比較 2.22/2.11 最大差は5.2%

どれもたいして変わらないし、そもそも炊飯とはそういうもの

508 :底名無し沼さん:2015/11/28(土) 05:25:15.57 ID:ZcPnrByJ.net
>>503-504
薄い鍋とDOとで焼き芋(これは純然たるオーブン調理)を作れば差は歴然
美味しさと鍋厚の関係は比例
並の鋳鉄DOとそれより劣るDOとの差は、薄い鍋との差よりははるかに小さいだろうが
差は間違いなく出る
大雑把な人間は見分けがつかず、差がないと考えてしまうだろう

>>505
蛇川乙
馬鹿みたいに分厚いDOってなんだ?
お前の叩きたいロッジの分厚さは標準的であり、汎用性の高い丁度良い分厚さだ
日本のメーカーの多くはオーブン調理を軽視気味、だが他の調理が出来たところでそれは他の鍋でも出来る
オーブン調理に特化したDOはそのためのものだから、スペックが高いに越したことはない
だが日本では、とりあえずDO風調理ができればいいという発想があるようなので、DO性能としては
とんでもない極薄鋳鉄DOやステンレスDOみたいなのが出てくる
だが買う方はよくわかっていない

それと要求される厚みは作る料理によっても違ってくるし、使う熱源のスペックによっても違ってくる

509 :底名無し沼さん:2015/11/28(土) 05:31:10.26 ID:ZcPnrByJ.net
先に>>500が希望の過去スレからの転載をしておく
覗いてみると、鰐川や蛇川のデタラメテンプレがいくつも貼られているからわかりにくいかもしれないな
書き直したい部分や加筆したい部分もあるがあえてそのまま転載する

(前スレ)
130 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 22:53:05.73
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  DOは、鍋単独でオーブン調理ができる鍋のこと
  他の薄い鍋ではオーブンに入れるとか たくさんの小石で食材を埋めてしまうとかでもしない限り
  オーブン調理はできない
  それゆえDOにとって一番重要なのはオーブン調理機能であり、 そのために特化した鍋といえる
  DOは多目的に使えたとしてもそれは流用的使用であり、他の鍋でも作れるのなら重要性は低い

  オーブン調理に要求されるのは、食材への安定した均一加熱
  そのためDOは分厚く作られ、素材の圧倒的な熱容量(蓄熱性)と熱拡散により、食材に対し
  フラットな加熱をする
  また、不安定なアウトドアでの熱源の火力変化も、影響を最小限に抑える

  DOごとオーブンに入れて全体加熱するのならDOのスペックはあまり気にしなくても良いが
  焚き火、炭、コンロなどの熱源だと DOの一部を温めてその熱を全体に拡散させるわけなので
  一般論としては、分厚いDOほど熱拡散しやすくDOとしての加熱性能が優れているといえる

  そしてDOの素材に関しては、広く使われている鋳鉄が、加熱性能でもっとも優れている

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 以上は、誰も否定出来ない真実のみであり、これを理解してDOを使うべきである

510 :底名無し沼さん:2015/11/28(土) 05:35:00.02 ID:ZcPnrByJ.net
(前スレ)
131 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:02:39.63
熱拡散の仕方は物質により異なり、熱伝導率に比例、密度と比熱容量に反比例する
これは温度拡散率として数値に表され、数値が大きいほど熱拡散しやすい

 温度拡散率=熱伝導率/(密度×比熱容量)

鋳   鉄    熱伝導率:45 密度:7.27 比熱:0.100 → 拡散率 61.9

  鋼      熱伝導率:37 密度:7.80 比熱:0.113 → 拡散率 42.0 (鋳鉄の67.9%)

ステンレス   熱伝導率:14 密度:7.82 比熱:0.110 → 拡散率 16.3 (鋳鉄の26.3%)

 (注)単純な比較なので単位や桁合わせは省略
    数値は ttp://www.asahi-dennetsu.co.jp/html/025.html より

均一加熱に必要な熱拡散において、鉄板(鋼)は鋳鉄に比べ劣り、約2/3の能力しかない

(前スレ)
132 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:04:33.61
主なDOの厚さ比較

・ ロッジ/鋳鉄DO     約5.1mm〜(0.2インチ)

・ ユニ/黒皮鉄板DO    〜4.5mm

・ ソト/ステンレス板DO   〜4.0mm

・ スノピ/極薄鋳鉄DO   2.25〜3.25mm

※ ユニとソトは規格寸法の鋼板を加工で作られるので曲げ部分は規格寸法より薄くなる
  ソトの場合、薄い部分の厚さは3mmしかないとの報告もあり、比率にして数十パーセントも薄くなる
  これらに対し、鋳造の場合は型で成形し、最低厚を確保するため公差はプラスめになる

 不確定な部分の差を最小限にして、ロッジが5.1mm、ユニが4.5mmだとすると
 ユニの厚みはロッジの88%になり、1割強ほど薄いことになる

511 :底名無し沼さん:2015/11/28(土) 05:40:15.22 ID:ZcPnrByJ.net
(前スレ)
602 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 10:34:12.45
前スレでの再々転載を再転載

>161 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 23:14:49.17
>前々スレで調べたものを転載 (ソトのステンDOは、わずかだがスノピ極薄鋳鉄DOより更に軽い)
>
>> 407 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 21:39:16.06
>> 三つの簡易DO (重量順)
>> DOにとってその重量すなわち、持ち合わせている熱容量はそのまま調理性能につながる
>> 軽くて良いのなら、それは普通の鍋でも良いということになる
>> 簡易DOはその差は有っても、普通の鍋と本格DOの中間に位置する存在
>>
>>  ・ユニ 黒皮鉄板製DO 12インチ スーパーディープ 8.8kg 
>>   ttp://www.uniflame.co.jp/products/DutchOven/products_list.htm
>>  ・スノピ 極薄鋳鉄製DO 和鉄ダッチオーブン30 7.2kg(スキレットを除く)
>>   ttp://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/detail/2428
>>  ・ソト ステンレス板製DO12インチ 7.0kg 
>>   ttp://www.shinfuji.co.jp/STdutch.html
>>          ※すべて脚無し ユニ、ソトは鋳鉄製ではないのでその点でも考慮が必要
>> (参考)
>>  ・ロッジ 鋳鉄DO 12インチキャンプディープ 10.2Kg (脚付きだがこの部分は推定300g程度)
>>   ttp://www.lodge-cooking.com/product/logic/L12DCO3.html
>>   ※ロッジの重さはメーカーの最低保証値と思われる
>>   以前にAmazonで10.4kgになっていたのを見たことあるが、おそらくこれは実測値
>>
>>  ・MACA 鋳鉄(一回り小さい)11インチ Classic Deep Dutch Ovens 26ポンド=11.8Kg(脚付き)
>>   ttp://www.macaovens.com/11in.htm
>>   ちなみに12インチは存在せず、一回り大きい13インチは40ポンド=18.1kg
>>
(文字数オーバーなので残りは↓)

512 :底名無し沼さん:2015/11/28(土) 05:48:29.29 ID:ZcPnrByJ.net
(残り)
>>  ・及源 鋳鉄 ダッチオーブン天火 26cm両手 (ニ回り小さい10インチに相当) 約10kg(脚付き)
>>   ttp://oigen.jp/product/all_items/F-358/
>>   10インチにもかかわらずロッジ12インチディープの重さに匹敵
>>   12インチ相当のDOは現在は売られていない

以上で転載終わり

MACAは現在では製造中止している

513 :底名無し沼さん:2015/11/28(土) 09:42:16.96 ID:FoAMgPs9.net
キチガイうぜぇ

514 :底名無し沼さん:2015/11/28(土) 11:54:26.37 ID:Qv7DOCAG.net
キモ過ぎる、、

515 :底名無し沼さん:2015/11/28(土) 13:59:07.50 ID:wrt63B1r.net
主張を書くことに何も問題は無いんだけど、
同じ事を何度も書くと、荒らしと呼ばれるだけ。
主張自体も怪しいものになる。

516 :底名無し沼さん:2015/11/28(土) 16:08:58.90 ID:Z1tEpsjG.net
データをツマミに酒飲んでるようなキモい奴だな

517 :底名無し沼さん:2015/11/28(土) 18:39:19.78 ID:XOOr1bFo.net
オエー!
ダッチオーブンオタクってこんなんばかり?
キモすぎるんだけど

518 :底名無し沼さん:2015/11/30(月) 08:28:26.92 ID:iUUjAmVB.net
>>507
データでは鋳物が負けてるんだけど、負けたら誤差の範囲内なんて逃げて
>>510
ステンレスの熱電導率なんか引っ張ってきてるけどそのデータはSUS430のものなのかな?
鍋本体は430だけど取っ手とツルは熱くならない304だよね

519 :底名無し沼さん:2015/11/30(月) 09:20:18.56 ID:WjJzdHhx.net
それがほんの僅かでも勝てば、その差が大きくて料理の仕上がりに大きく影響する、その差がわからない凡人には不要とか言うんだろうな

520 :底名無し沼さん:2015/11/30(月) 10:17:02.02 ID:iUUjAmVB.net
米部門では鋳物はダメですねってデータで証明されてしまった
鋳物マニア涙目

521 :底名無し沼さん:2015/11/30(月) 13:31:45.10 ID:oT2Dfmb0.net
例えばさ、差が出やすいって言っている焼き芋で
4種くらいのDOでブラインドテストして、当てれる自信ある?

俺はない!!

取りあえず、冬のキャンプ場で食う >>>> 自宅で食う になるのは分かっている

522 :底名無し沼さん:2015/11/30(月) 16:25:13.99 ID:cJb1K+Hk.net
もうみんな知ってるよ
ロッジ売ろうと必死なのさw

523 :底名無し沼さん:2015/11/30(月) 22:09:24.17 ID:1IbSTJSV.net
蛇が頑張ってるね
鰐川劣勢w

524 :底名無し沼さん:2015/11/30(月) 23:24:07.44 ID:AzDEkGC8.net
味の差がそんなに微妙ならそらメンテ楽な方に傾くわ。
それ以上にステンの良いとこは晩の料理が朝までほったらかしでも味が変化しないところ。
さらに割れない、ガシガシ洗える、錆びない。正にダッチ界のG-SHOCKですわ。タフな男の道具感が半端ない。

525 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 01:45:31.04 ID:SXSX2gn/.net
ステンの包丁がこれだけ流行ったのも錆びないから味がいいってのも大きいからね
出来上がり直後は美味くても数時間で鉄の味がつくのは味がいいとは言いにくい

526 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 07:28:44.43 ID:zchIEOKD.net
多層じゃないとステンは伝導率悪すぎて煮物以外には使いにくい。鋳物は米炊くとか酸味の強いの作ると鉄の味が移る
まぁでもキャンプなんか手間を楽しむもんだから普通に鋳物使うだろ。ステンとか使う気にならん
家庭用の多層ステンのナベ以下だからな

527 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 08:32:32.93 ID:wFWBY73J.net
多層構造は鍋全体に均一な熱を早く回すためにあるから、ダッチみたいにガンガンプレヒートさせる使い方にはなじまないね、とにかく丈夫な単層構造でしょ
キャンプで手間かけて楽しむなら鋳物、酒のんでダッチなんかぶんなげて寝ちゃうならステンでいいんじゃないの?
俺はオーバースペックな最強のツールを使うよろこびでステンだな

528 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 13:01:03.03 ID:tnXeKi41.net
ステンのDOなんてタダで貰っても使わねーよ

529 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 14:53:59.40 ID:NVCCvYuz.net
携帯メールが普及しつつある時代に直接話した方が早いからメールなんて不要と言ってた人も居るからな。人それぞれアンテナの感度は違うから押し付けは良くない。

530 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 17:22:22.34 ID:wFWBY73J.net
>>528
ステン使った人なら鋳物はタダでくれるって言われてももらわないね
もらったとしても蹴飛ばしてパカーンだ

531 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 19:24:50.18 ID:t1ZNf9dY.net
ステンは楽で良いと思う。蓄熱性が良いので、
外で作った鍋を、テント内で最後まで暖かく
食べる事ができる。そのまま放置して、
翌朝雑炊コースが楽でやめられない。

でも、足付ダッチのかわゆさも格別。
どっちも使ってるぞ。

532 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 19:36:52.28 ID:wFWBY73J.net
>>531
それはそうだね、極端なこと書き込んで失礼。

533 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 20:35:50.91 ID:SXSX2gn/.net
ステンの蓄熱性はありがたいよね
こんなに薄くて大丈夫かと思ったが、蓄熱性で余裕だった

534 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 21:46:47.91 ID:wFWBY73J.net
鉄は熱電導率が低いんで蓄熱性が高いそうです
http://www.showashouwa.com
ステンは鉄より熱電導率が低いので鉄よりもっと冷めにくいってことですね

535 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 08:16:47.98 ID:+id2Tr1U.net
ステンレスDOが鋳鉄DOよりかなり蓄熱性が高いことが >>510 で良くわかった
鋳鉄DOの良いところはプレヒートが早いところかな?

536 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 11:53:21.74 ID:IScwWsZg.net
現状ステンが一番良い選択肢だとおもうわ
デザインでスノピの薄型にしたけど、機能的にはステンや鉄板の方が上だと認識してる
スノピのデザインでステン多層を出してくれたら買い換えるんだが

537 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 18:28:41.02 ID:+id2Tr1U.net
ステンDOに6インチ追加してくれないかな

538 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 23:18:20.26 ID:e7Xo5AL/.net
そういえば小さいのキャンプ場で見た事あるな
売ってるのは見た事ないけど

539 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 23:51:45.96 ID:zJw/ejtT.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

540 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 20:35:27.41 ID:w5YA6Hpp.net
ステンの8インチって、12インチと鍋の取っ手のサイズやツルの太さや板厚が一緒だからなんとなくムチムチカワイクみえる
我が家ではハーフの次に登場回数多い

541 :底名無し沼さん:2015/12/05(土) 19:11:04.28 ID:vf0sjiBP.net
ステンレスは変色がひどすぎる。
見た目があまりにも汚くなるので却下

542 :底名無し沼さん:2015/12/05(土) 21:17:40.66 ID:iikFscK9.net
まるっきり新品ステンの光沢はちょっとね
適当に使い込み感のある焼け具合がステン派の俺のこだわり
ただし8インチだけはキラキラ

543 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 09:37:41.35 ID:N/zBkkxr.net
こまけーこたーいいんだ
どんなに手荒く使っても壊れなくて蓄熱性能は断トツ
最強アウトドアクッキングツールがステンDO

544 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 09:53:12.20 ID:jRNATpIx.net
ステンを選ぶのは酒飲んでも一晩ほっておけるっていうアホな理由だけ。面倒臭がりのアル中が使うツール()がステンw

545 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 10:36:41.48 ID:N/zBkkxr.net
俺は酒飲めないけどね
鋳物はパカッて割れちゃう時があるからやなの
惨めで惨めで、、、

546 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 11:56:34.83 ID:jRNATpIx.net
焦げ付きを必死で落とすんでしょ?惨めったらしくw

547 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 12:29:33.51 ID:QiU7IbaK.net
>>546
焦付きを旨味だと言い張るのとどっちがいいのかねえ

548 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 12:50:52.17 ID:N/zBkkxr.net
>>546
ステンDO何個も持ってる俺はあわてて必死こいて焦げ落としなんかしないの
家でやればいいからね
夜中にガリガリやってるのは鋳物な、なんせその日のうちにだからな
ガンバれよガリガリ君

549 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 13:24:46.37 ID:jRNATpIx.net
焦げなんかすぐ落ちるでしょ
あ、ステンはお家に帰ってシコシコ落とさないといけないのかw
というか、寝る前に片付けするでしょ?
あ、だらしないからそのまま寝るんだっけ?家も汚そうw

まぁ何個も買っちゃったなら、正当化するために必死にならないとなw

550 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 13:48:40.48 ID:N/zBkkxr.net
>>549
君って面倒で性格の悪い人でしょ
だから友達も少ない
鋳物鍋は数少ない友達のひとつ
バカにしてゴメンね

551 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 14:04:49.65 ID:jRNATpIx.net
>>550
かっけー自己紹介だなw
前にそういうレスされてへコんだんだろ、おまえw
で、同じことを他人にやればダメージ与えられると思ってるのが可哀想
友達少ないとか可哀想だね。そりゃお家でステン磨くしかないわなw

552 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 15:11:04.86 ID:N/zBkkxr.net
イマドキ草なんか生やしてクズが

553 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 17:25:35.85 ID:N9b3UCc9.net
>>551
おまえのステン嫌いをここで宣伝すな

好きなダッチ使っとけ

554 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 17:55:32.45 ID:+Yq46Ugb.net
台所でDO使って焼き芋焼いたらマジ美味い
しかし最初の空焚きをしっかりしないと臭くてかなわん
その点、ステンだと錆びないし油や焦付きがないから楽だろうな、
メリットデメリットは散々語られてきたけど、メリットの方がはるかに多いので、デザインさえどうにかしてくれればステンを買いたいわ

555 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 22:36:22.19 ID:70FIYlX+.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

556 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 23:43:10.75 ID:fUcHrSij.net
焦がす奴や、錆びさす奴(手入れが面倒な奴含む)なんて、
ダッチオーブンを語る資格無いだろ。

557 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 23:46:39.24 ID:qXL3g095.net
ダッチオーブンを錆びさせたこともない奴は、キャンプの楽しさを語る資格無いと思うんだがなあ
楽しすぎて、うっかり翌朝のサビ味の飯を食う経験をするのもキャンプの楽しさなんだがw

558 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 12:34:44.09 ID:6vAkWbLy.net
5人分のパスタを茹でられて、大きめの丸鶏が入るダッチオーブンが欲しいので、12インチを買いたいんだけど
ロッジ12インチ(並行輸入品ぐらいしか売ってないが)にするかステンレスのにするかすごく迷う。

ロッジは10 1/2インチを持ってるんだけど、ローストチキンには少しだけ小さめなんだよね。
油使わない調理だと何だか使いにくくて、最近は黒豆煮るのにしか使ってない…

大きいスキレットも欲しいから、ロッジの12インチのスキレットとダッチオーブンをセットで買おうと思っていたが
普段キッチンで使うならステンレスの方が使いやすそうだよね

参考にしようと思ってスレじっくり見たけど、ケンカばかりしてて何がなんだか分からないや…

559 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 12:56:25.87 ID:B4Gmy2ju.net
くだらない罵りあいがなんとも頭悪そうに思えるよ
本人たちは頭に血がのぼって必死なんだろうけど

560 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 14:09:03.08 ID:9kkkAPiq.net
>>558
分かってて質問するバカw
そのバカにお似合いの答えが



561 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 14:25:19.71 ID:wB3PFc+N.net
みんなでカーボンDOを使おう!

562 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 15:34:15.34 ID:aOmsBB0I.net
>>558
大は小を兼ねるけど重くなる

563 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 22:38:50.75 ID:W6z3JRgd.net
>>558

このスレで料理の話といえば、焼き芋くらいだからね。

俺は、ローストチキンのためにダッチを買う必要ないと思う。
素人がダッチオーブンで焼くと肉汁が出すぎる。

564 :底名無し沼さん:2015/12/08(火) 01:26:12.07 ID:0FFKv8gm.net
えーでもダッチオーブンでローストチキン焼くと美味しいですよ
お肉が柔らかくジューシーに仕上がるから
肉汁が出すぎるってよく分からないw

ただ、鍋の中から焼けたローストチキンをうまく取り出すのが難しい

565 :底名無し沼さん:2015/12/08(火) 07:10:02.04 ID:C0KE0AX4.net
肉汁出過ぎるとか、玄人は面白いなw
取り出すのが難しいのもわからん

うちは庭で好き放題でかくなったローズマリーを刈って敷き詰めてる

566 :底名無し沼さん:2015/12/08(火) 09:50:35.70 ID:ewU1PI1v.net
ロッジマニアが静かです

567 :底名無し沼さん:2015/12/08(火) 09:52:38.89 ID:0FFKv8gm.net
いや単に、熱い鍋に触らないように、でっかい丸鶏を崩れないように取り出すのが大変だ、と…

568 :底名無し沼さん:2015/12/08(火) 12:12:58.01 ID:Oma+SSPv.net
肉汁というか水蒸気で蒸し鶏みたいになる時はあるな

569 :底名無し沼さん:2015/12/08(火) 16:29:52.80 ID:PcjF74wT.net
>>566
懐古主義者を呼ぶな

570 :底名無し沼さん:2015/12/08(火) 23:07:30.05 ID:NOOmID+n.net
100均のまな板スタンドに缶ビール立たせてチキンかぶせてBBQコンロの網に乗せて100均の金属ボウルかぶせて焼くのと
DOで焼くの
どっちがウマイです?

571 :底名無し沼さん:2015/12/09(水) 06:18:02.97 ID:ZlDAb/wB.net
>>570
なかなかユニークだな
案外ダッチ使うよりうまいかもね
でも見た目がホームレスさん的じゃねーか?

572 :底名無し沼さん:2015/12/09(水) 08:30:24.09 ID:GjyWEAFb.net
> 100均のまな板スタンドに缶ビール立たせてチキンかぶせて

ここがどんな状態かわからん…

573 :底名無し沼さん:2015/12/09(水) 09:15:00.64 ID:3InYn2U5.net
ビア缶チキンでググれ

574 :底名無し沼さん:2015/12/09(水) 10:23:12.94 ID:GjyWEAFb.net
>>573
THX
知らなかったよ
缶の塗料は大丈夫なのかなぁ

575 :底名無し沼さん:2015/12/09(水) 20:10:30.87 ID:ZlDAb/wB.net
決して便利な道具とは言えない鋳鉄のなべを使いこなすのがカイカンなのよ
100均のボールとかやめてくれー

576 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 07:18:53.58 ID:Usv33Ri+.net
キャンプでカレー作ったんだけど次の日錆びたのかふたが開かなくなって焦った
ペグ打つハンマーで叩いて開けた

577 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 10:13:20.58 ID:VNytMU5n.net
圧が下がって開かなくなったんだろう
温めれば簡単に開いたと思う

578 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 10:37:00.09 ID:Usv33Ri+.net
錆びて開かなくなってたんだけどね

579 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 12:06:01.75 ID:yU206pyq.net
脳内やめろ

580 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 17:13:40.83 ID:Usv33Ri+.net
アルミのダッチってカレーとかにはいいよね
業務用の鍋なんかもアルミの寸胴だったりするからね
逆に鋳鉄の業務用品てのは客に提供するときの見栄え的な選択じゃね

581 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 19:52:41.89 ID:yXipGa4i.net
お前の幼稚な脳内物語は聞くに堪えない

582 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 20:07:16.28 ID:Usv33Ri+.net
>>581
いいからお前もなんか書き込めよ
幼稚じゃない物語を

583 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 20:22:12.46 ID:AlQZ/rLe.net
オフ会キャンツーで土鍋持ってくる奴とか居るらしいな

584 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 20:23:35.30 ID:pdMu3m54.net
アルミダッチ、GSIがだしてたけど見たことねぇな。アメリカアマゾンで送ってくれるみたいだから、おまえ買ってみろよ
ハードアノダイズドまであるぞ。ステンとかアルミとかおまえみたいなアホにピッタリ

585 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 20:54:56.09 ID:Usv33Ri+.net
>>584
せっかくだけどアホな俺はアルミの寸胴買うよ
お前は鋳物製のダッチの手入れでもしてろハゲ
メンドクサイ鋳物とハゲはいいコンビだよ

586 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 22:11:26.02 ID:pdMu3m54.net
そっか。ハゲはメンドクサイのか。ハゲとチビは大変だよな。
ハゲ、必死で頭皮の手入れするんでしょ。メンドクサイよね、ハゲ。頑張れ、ハゲ

587 :底名無し沼さん:2015/12/11(金) 19:46:59.11 ID:jVzgOa1C.net
ハゲちゃってすまん

588 :底名無し沼さん:2015/12/11(金) 23:30:19.79 ID:0T7Hyc9I.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

589 :底名無し沼さん:2015/12/12(土) 00:17:17.94 ID:TNNPEUF9.net
鋳物馬鹿まだやってたんだ

590 :底名無し沼さん:2015/12/12(土) 09:03:41.06 ID:fdHIuGgi.net
ハゲだけど石鹸で顔洗ってそのまま頭も洗えるから便利。

591 :底名無し沼さん:2015/12/12(土) 10:26:59.63 ID:Fdm+Ibxy.net
アルミは煮物系はよさそうだけど
オーブンとして利用すると溶ける可能性があるってのがなぁ

実際に使ったことないけど、どうなんだろう

592 :底名無し沼さん:2015/12/12(土) 13:35:23.25 ID:krpdN/lr.net
14インチあげるよ〜 

593 :底名無し沼さん:2015/12/12(土) 14:25:50.05 ID:zUvEOkx+.net
>>592
どこの〜?

594 :底名無し沼さん:2015/12/13(日) 07:40:59.64 ID:yAVpa3P0.net
さあ今日は、朝からレッドポットで燻製やって飲むか。

595 :底名無し沼さん:2015/12/14(月) 20:44:56.66 ID:gE1GclUG.net
石鹸で髪の毛を洗うと禿げるよ

596 :底名無し沼さん:2015/12/15(火) 22:09:10.02 ID:H1q5PM68.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

597 :底名無し沼さん:2015/12/16(水) 19:43:23.15 ID:EGyBY5qK.net
>>595
禿げてないよ?
シャンプーもリンスもしないから髪の毛が針のようになるけどね
皮膚に突き刺さるぞ、まじで

598 :底名無し沼さん:2015/12/18(金) 06:31:47.68 ID:YSp0ThVl.net
あーあ、セットめんどくさいな
禿げがうらやましい。

599 :底名無し沼さん:2015/12/19(土) 12:00:54.49 ID:txxUKEMN.net
薄毛ってみっともねーけど、つるっぱげってカッコイイよな

600 :底名無し沼さん:2015/12/19(土) 12:18:42.90 ID:DxVsMwew.net
白人で男前ならスキンヘッドもカッコいいけどブサメンじゃね、、、
ただのブサイクハゲ

601 :底名無し沼さん:2015/12/21(月) 15:53:16.92 ID:jAwrXsBe.net
まもなくクリスマスだよ
庭でローストチキン作れよ

602 :底名無し沼さん:2015/12/22(火) 11:48:59.78 ID:CL9ifm4l.net
羽毛をハゲ散らかす仕事か

603 :底名無し沼さん:2015/12/23(水) 11:41:39.98 ID:QHOYwPp2.net
明日の午後は雨もあがるだろうから庭で丸焼きだ
禿げのみんなもヨロシク‼

604 :底名無し沼さん:2015/12/23(水) 19:44:47.67 ID:FqaGuZNl.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

605 :底名無し沼さん:2015/12/24(木) 23:57:14.27 ID:ANE6aC0U.net
>>604
こいつうざい
>>339>>421で「雪が降る前に」って宣言してるんだからそろそろ進捗出したら?

606 :底名無し沼さん:2015/12/25(金) 00:46:22.92 ID:oh6z7i0/.net
俺が340なら作ったとしても絶対にUPしないと思う。

607 :底名無し沼さん:2015/12/25(金) 06:49:36.62 ID:xxMdAe/l.net
と本人w

608 :底名無し沼さん:2015/12/25(金) 07:58:24.53 ID:LV9oJqTf.net
まあ今年はまだ雪降ってないしな

609 :底名無し沼さん:2015/12/25(金) 09:04:21.06 ID:xPmVHRBu.net
能力の問題だろ

610 :底名無し沼さん:2015/12/27(日) 21:58:10.61 ID:y7OSQTc8.net
>>339
嘘つきまだぁ〜?

611 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 06:09:09.93 ID:y8JbZ7Ty.net
>>610
割とマジでありがとうw

遅れてスンマセン
340ですが削り出し終わりました、
材料測ったら280パイしかなく、
数字的には11インチ程度の大きさになりました。
厚みが鍋はオール8mm、蓋の薄い所で7mmです。
深さは欲しいので130としました。
重さを測ったら鍋10.5、蓋10.4キロww
蓋は取っ手付ける前にもう少し肉抜きする予定です。

612 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 06:22:37.50 ID:y8JbZ7Ty.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org695068.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org695070.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org695073.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org695076.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org695077.jpg.html

パス1234
とりあえず工程からです、
取っ手どうしようか悩み中

613 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 06:44:27.01 ID:Jey1CnqO.net
hと.html抜いてよ

614 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 07:29:01.27 ID:KO8EVhIi.net
ついに削り出しが出来たか おめでとう
美しい!
なんかDOっぽくないな
これをどういう熱源で加熱し、何の料理を作る?
あと各寸法や重量を教えて

さんざん嘘つき呼ばわりしたロッジ厨の鰐川は涙目だなw

615 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 08:06:22.71 ID:KO8EVhIi.net
>>612
追伸
そのアップローダーはパス設定があるためか、他の多くの画像ロダと違ってEXIFデータが削除されていないよ
さすがにGPS情報は入っていないが、カメラ機種や撮影日時などが埋め込まれたままになっている
継続して使うには向かないような気がするが、今後も画像アップしてほしいので書いておくよ
わかってやっているのなら余計なお世話だが一応念のため

616 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 10:02:50.81 ID:KT5HxArw.net
>>611
聞くのも恐ろしいんだが…
工賃を算出したらいくらぐらいになるの?

もちろん、自分のじゃなくって
同じ物をオーダーを受けたらって事でね。

617 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 13:49:25.65 ID:N1XEGuZ2.net
すげー
すり合わせも良さそうだし欲しいぞこれ

618 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 16:11:28.48 ID:1CQqtTxE.net
>>612
すげぇな、おい
もう機械加工だけでいって欲しいね。取っ手はボルト止めで

619 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 16:35:02.21 ID:ue/JxKSD.net
皆さんありがとうございます。
内部広くする為にテーパー浅くしたので少し不格好ですね、
ピッコロ大魔王を閉じ込めるあれみたいなw
後から削れるので極厚に作ってみましたが、様子見て一〜二ミリ位薄くするかもしれません。
まったりやる時以外は予熱は主にgssaを使うと思います、
食い物はこれから考えますw
工賃ですが、地方でも変わりますが3〜4万位じゃないでしょうか、
加工内容的にNC無しの汎用旋盤だと厳しいかもしれません。材料は買うと2万位です。
>>615さん
ロダ適当に選んだのでご指摘誠に感謝します、
GPS切ってて良かった
手直ししたり手書きで図面引いたりしたので、
あと何枚か後で画像上げます。

620 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 16:42:22.63 ID:CyNEVghb.net
>>614
と包茎蛇皮ww

621 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 17:29:01.09 ID:tl/s6V33.net
お見事!

622 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 17:36:43.22 ID:1JsVkRs6.net
>>611
さすがプロですね。
厚さ7~8mmで重量20kg越ですか。
重量を7kgに抑えたら厚さはどれくらいになりますか?

623 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 19:06:27.12 ID:W79ruKCz.net
>>619
材料込で5〜6マソかぁ…意外と安いのね

SOTOのステンや✱にお布施する事考えたら
全然現実的ってか、有意義な出費だよなぁwww

南部鉄器も良い物なのだろうけど所詮砂型鋳鉄だからねぇ…
ステンはどうしても熱伝導性が…って個人的価値観。

624 :底名無し沼さん:2016/01/10(日) 19:10:48.56 ID:W79ruKCz.net
>>623
文字化けしてるしwww

言わずもがなですが、文字化け部はケツ穴マークで
あと、×砂型鋳鉄 ○砂型鋳造です。

625 :底名無し沼さん:2016/01/11(月) 00:41:19.82 ID:hMWfaO+m.net
>>622
すみません、俺も削って測るまで分からないw
蓋は10kgあると流石に使い勝手悪すぎるので、6.5kgまで削りました。
鍋のみで7kgにすると、厚さは大体均一なので5.5〜6mm位でしょうか。
ちなみに削り出しは薄くなるほど加工が難しくなります。
>>623
もしどこかに頼むのを考えているようでしたら、個人で加工屋や材料屋に行くと結構な確立でボラれるので、最初から予算言った方がいいです。
ただ先に言ったように加工が少し面倒なので、単価が合っても受けてくれるかは分かりません

626 :底名無し沼さん:2016/01/11(月) 01:07:44.66 ID:ySmOImU0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org696607.jpg.html
PCは無線が不調でスマホからですが、メジャー所はこのロダしかまともに動作してくれないみたいです。
蓋を軽くしました。
また、手書きで図面引いてみました。
何かの参考にでも。

627 :底名無し沼さん:2016/01/11(月) 09:49:37.00 ID:JrMVsNpH.net
>>625
削り出しだと薄く作るのは面倒なのですね。
削り出しと鋳物で熱の伝わりが違うのか興味が尽きません。
メンテのしやすさなど使い勝手も含めて
完成したら是非報告してください。

628 :底名無し沼さん:2016/01/11(月) 18:46:39.87 ID:J4EyIO5V.net
>>626
やっべぇメッチャかっこいいぞコレ

629 :底名無し沼さん:2016/01/11(月) 18:51:43.46 ID:FA6v1ayP.net
メニューは何でもいいから早く料理するんだ

630 :底名無し沼さん:2016/01/11(月) 21:57:39.41 ID:QluGds97.net
100年以上前に完成された形状が現代でもパクられる
そんなすごい鍋なんですねDOって

631 :底名無し沼さん:2016/01/11(月) 22:22:24.36 ID:eiBmNofN.net
いいねえ、いいねえ!
取っ手をどうつけてくれるのか楽しみ

632 :底名無し沼さん:2016/01/11(月) 23:18:53.47 ID:J4EyIO5V.net
現状のスタイルが凄くいいので取手無くても良いんじゃね?
磁石で持ち上げるとかっておもったけど
熱減磁があるからダメだよなぁ

どういう取手を付けるかセンスを問われるとこですね

633 :底名無し沼さん:2016/01/13(水) 08:37:56.92 ID:G10sU7Rm.net
>>626
カコイイな
取っ手はセンスが問われるとこだな

634 :340:2016/01/19(火) 02:18:14.93 ID:LcTxhot3.net
取っ手でハードルを上げないで頂きたいw
8mm丸棒で普通っぽいのを制作中です。
そのうちアップします。

635 :底名無し沼さん:2016/01/22(金) 10:24:03.34 ID:YZH2Mdt9.net
おっと、久しぶりに除いたら340さん製作進行中か
期待しながら気長に待ってるよ。

636 :底名無し沼さん:2016/01/22(金) 18:00:19.87 ID:Q1BIdTvy.net
>>634
嘘つきまだぁ〜?

637 :底名無し沼さん:2016/01/23(土) 11:02:01.73 ID:q8wseTjf.net
鉄スキ大スキの再販をゲトできた
いとうれし

638 :底名無し沼さん:2016/01/30(土) 08:30:00.48 ID:OllON3t/.net
キャンプでストーブ鍋を使っている人っていますか?
上に炭とか乗せても大丈夫かな?

639 :底名無し沼さん:2016/01/30(土) 09:23:48.18 ID:jDR4oP9M.net
>>634
嘘つきまだぁ〜?

640 :底名無し沼さん:2016/01/30(土) 12:55:24.17 ID:4dV4IUwP.net
2月からロッジ製品30%ぐらい値上るらしいな
おまえら急げよ

641 :底名無し沼さん:2016/01/31(日) 17:37:20.20 ID:oQKPqdGn.net
俺は毎日ソトの8でぷち

642 :底名無し沼さん:2016/02/07(日) 17:38:19.52 ID:xceGe6OK.net
>>634
嘘つきまだぁ〜?

643 :底名無し沼さん:2016/03/02(水) 00:13:04.93 ID:PnNvN6FW.net
鉄スキは系列他県の在庫から取り寄せてもらった
大型チェーン店恐るべし

644 :底名無し沼さん:2016/03/05(土) 20:23:25.89 ID:aHLX7/EU.net
>>634
嘘つきまだぁ〜?

645 :底名無し沼さん:2016/03/05(土) 23:19:40.95 ID:NfuRM4Ii.net
>>644
保守ご苦労様です。やさしい人ですねw

646 :底名無し沼さん:2016/03/07(月) 18:43:03.72 ID:JwEPHUIG.net
また本人かw

647 :底名無し沼さん:2016/03/19(土) 10:02:04.82 ID:m3eZMqP9.net
>>634
嘘つきまだぁ〜?

648 :底名無し沼さん:2016/03/20(日) 03:37:11.08 ID:Ddjl96jh.net
>>611
蓋が取っ手付けずに10.4kg。鉄の比重を7.85として、直径が280mmの場合、蓋の厚みは平均で21.5mm?そんなに厚い必要あるのでしょうか?

649 :底名無し沼さん:2016/03/20(日) 19:22:37.82 ID:vjxV1pA2.net
>>648
お前ウザいので無視です。

650 :底名無し沼さん:2016/03/21(月) 00:13:46.94 ID:Z8G0ykxY.net
>>649
ここは質問禁止なのか…?蓋は本体の3倍厚は常識だったんですね。技術的な興味からだったんだが、ここの人にとっては変な質問だったみたいで、すまなかった。
あと初見の相手に、お前とか、ウザイとか言うな。

651 :底名無し沼さん:2016/03/21(月) 05:40:11.12 ID:AGLucOr9.net
>>625
>蓋は10kgあると流石に使い勝手悪すぎるので、6.5kgまで削りました。
過去レスくらい読もう

652 :底名無し沼さん:2016/04/08(金) 23:19:19.72 ID:B+OQB7u0.net
>>634
嘘つきまだぁ〜?

653 :底名無し沼さん:2016/05/10(火) 15:24:10.46 ID:FxV4RZas.net
ダッチオーブンって使いこなせたらカッコいいけどチョー難しそう

654 :底名無し沼さん:2016/05/10(火) 18:33:28.14 ID:EZQP4/6j.net
調理に使うのは特別難しいことないよ。シーズニングが面倒だったのと、使用後の手入れを手早くすることくらいじゃないかな。あとは重い。

655 :底名無し沼さん:2016/05/11(水) 08:53:33.83 ID:Hz2I3SSW.net
>>654
火加減って難しくないの?
燃やし過ぎた時、さっと動かせなさそうだし

656 :底名無し沼さん:2016/05/11(水) 09:58:00.03 ID:fhzLOSzw.net
初めてのダッチを購入しようと思うんだが、やっぱりステンは邪道なの?
ロッジじゃないとダッチじゃないとか言ってる人も居るし。

ステンは出来上がりのものが美味しくないとか言ってる人も居るし。
鉄分取れないとか言ってる人も居るし。

カレーとかして次の日の朝まで熟成してもサビないし、毎週使うわけでも無いから
シーズニングとかの手入れ頑張る必要もないし、で魅力的なんだが

1.ステンだと美味しくないの?(火の調整が難しいだけ?)
2.ステンも鉄はいってるけど、鉄分って取れないの?(これは、興味有るだけですが)

657 :底名無し沼さん:2016/05/11(水) 11:52:03.10 ID:nbrMWm9r.net
>>655
炭を使ってるから火加減はトングで炭を移動するだけ。

658 :底名無し沼さん:2016/05/12(木) 01:25:19.38 ID:z/OwMhw3.net
>>656
もし、西部開拓時代にステンレスでDOが作れたらステンレスが主流になっていたかもね
微量の鉄分を取りたくてキャンプするのですか?

錆びないって理由でアルミもあるけど、アルミは空焚きできないからお勧めはしない

あとは好きなの買えばいいんじゃね

659 :底名無し沼さん:2016/05/12(木) 06:50:39.55 ID:R0CbqXOg.net
鋳鉄鍋とステン鍋では火の廻りが全然違う
たとえ料理経験の少ない人間、鈍感な人間でも使い続ければ必ずわかるし、それは大きな差だ
さほど変わらないなんて言っているのはろくに経験がない人間のみ
アウトドア汎用鍋として使うのならステンDOでも用は足りるが、DOで美味しいオーブン料理を
作とうというのならステンDOは明らかに劣るからそのつもりで

660 :底名無し沼さん:2016/05/12(木) 06:54:15.17 ID:R0CbqXOg.net
それと薄い鋳鉄DOも加熱は低性能
分厚いDOほど安定して加熱できるし、ラフな熱源での許容度が高くなる
ステンDOや極薄DOは調理性能よりも、携行性やメンテナンス性を優先したもの

661 :底名無し沼さん:2016/05/12(木) 10:27:43.91 ID:NI15NbAs.net
キチガイ鰐川とアホ蛇川の戦いが再燃しましたwww

662 :底名無し沼さん:2016/05/12(木) 10:55:15.03 ID:uH6CJh7+.net
キャンプに何しに行くかだな

美味しい料理を作りにいくなら鰐川の言う通りかもな
まぁそれなら、土埃もない室内で温度調整できるオーブンでやるべきだけどねw

663 :底名無し沼さん:2016/05/12(木) 14:02:47.73 ID:NI15NbAs.net
と、包茎蛇川が土下座即レスwww
さて、精一杯迎合した蛇が鰐川に受け入れられるか否か乞うご期待www

664 :底名無し沼さん:2016/05/12(木) 15:22:57.21 ID:uH6CJh7+.net
そういえば、鰐川の前のあだ名は何だっけ?
違う名前で呼ばれていた気がするんだけど思い出せないし
ログも残っていない

665 :底名無し沼さん:2016/05/12(木) 20:03:59.61 ID:y5K5Qkgi.net
個人名とか分からないので恐縮ですが、ここは内輪スレでしょうか?ほかにダッヂオーブンスレは無いでしょうか?

666 :底名無し沼さん:2016/05/13(金) 15:01:37.46 ID:MpiFW9FE.net
>>665
内輪スレではないけど、ロッジ以外はダッチオーブンじゃない
って主張する人に占拠されている

関連スレなら
【偽物?】プレス製自称ダッチオーブン1【便乗品?】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1341939213/

たぶん、その人がたてたスレ
前はもっといろいろ変なスレをたてていた

その人のせいでダッチオーブンについて語るスレはなくなった

667 :底名無し沼さん:2016/05/18(水) 07:42:04.26 ID:95hITo9i.net
蛇が鰐を攻撃中w

668 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 01:36:00.55 ID:47xdBEyn.net
>>664
確か、◯ンカスだったなw

669 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 08:00:57.83 ID:jcEvWfKE.net
( ´∀`)ロッヂ最高

670 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 10:23:32.53 ID:873jpNYm.net
と連呼するのが、キチガイ鰐川

一方、こいつのステマ天敵・アホ蛇川は・・・

671 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 15:14:20.44 ID:dsvu5VC8.net
と蛇川が鰐川を攻撃中w

672 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 08:02:02.51 ID:zbd/SQud.net
( ´∀`)ロッヂ最高

673 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 10:34:41.28 ID:ZyNpzGLc.net
黒光りしているかっこいいユニのダッチなんて見たこと無いのは事実だな。

674 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 20:02:59.44 ID:8ifeI6Os.net
>>672-673
自宅PCと携帯端末で連投の鰐川さん キモすぎますよw

675 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 22:06:29.87 ID:qhMgfvga.net
>>670
>>671
>>674
鰐川は長文の人。これ常識w

676 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 11:39:57.00 ID:VLwWzmG6.net
どうして皆さん幽霊みたいな蛇川とか鰐川と戦っているの?
私がここを覗き始めた時は一人老人がいたけど、
強く諌めてからは見ていないように感じる。

677 :底名無し沼さん:2016/08/20(土) 17:17:29.47 ID:5OJDHZfb.net
( ´∀`)ロッヂ最高

678 :底名無し沼さん:2016/08/20(土) 23:57:45.47 ID:eNEbumad.net
>>677
生存確認
相変わらず引きこもっているの?

679 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 07:21:34.76 ID:fvthHZQ4.net
包茎蛇川乙w

680 :底名無し沼さん:2016/08/21(日) 13:32:40.98 ID:6tKuyJ5e.net
黒光りした、かっこいいユニのダッチの画像見せてよ。

681 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 17:39:07.03 ID:raXHOBBg.net
ダッチオーブン初心者
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6203.html
こういう肉料理を作ってみたいんだけど、みんなのオススメレシピってある?

682 :底名無し沼さん:2016/08/22(月) 20:39:06.84 ID:Y/Vyt0RM.net
ある

683 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 14:48:44.13 ID:F+dxhx3l.net
>>681
ローストビーフがオススメ!

684 :底名無し沼さん:2016/08/23(火) 16:33:23.41 ID:kyNfl4/N.net
>>681
長いものピザいいな!美味そう
簡単なやつだけど、ミニトマトと生ハムを乗せたガーリックトーストはビールにも合うからオススメ
もちろんガーリックはたっぷりな

685 :底名無し沼さん:2016/08/24(水) 12:43:32.89 ID:x6Wa42Kq.net
>>681
熱燻が楽で家族の受けが良い

686 :底名無し沼さん:2016/08/25(木) 08:09:51.25 ID:G6hYqG8J.net
>>681
肉料理の難易度は鳥、豚、牛の順で鳥が簡単おいしい。
丸ごとローストチキンがキャンプらしくてオススメ。
http://i.imgur.com/9EP3z31.jpg

687 :底名無し沼さん:2016/08/28(日) 06:38:08.25 ID:iO6oFmeJ.net
( ´∀`)ロッヂ最高

688 :底名無し沼さん:2016/09/07(水) 07:13:34.80 ID:q1Imxb1U.net
コールマン製のダッチオーブンを中古で買ったのですが、
2回ほど、水とたわしでゴシゴシ→火にかけて乾燥→熱いうちに油と雑巾でゴシゴシしたんですが、
キッチンペーパーなどでこすると薄く茶色い汚れが付きます。
これが無くなるまで、メンテ工程を繰り返すべきなのでしょうか?

689 :底名無し沼さん:2016/09/07(水) 08:11:31.41 ID:dv5JraiD.net
>>688
粗めの紙ヤスリで擦ればいいよ

690 :底名無し沼さん:2016/09/07(水) 10:12:13.30 ID:TVrxtJhR.net
>>688
永遠に無くならないから気にすんな

691 :底名無し沼さん:2016/09/07(水) 12:23:52.87 ID:OzSwi8gg.net
>>690
ありがとうございます。
煮物系を作るときには軽くゆすいでからにします。

692 :底名無し沼さん:2016/09/16(金) 18:38:37.39 ID:BgwS7D2C.net
ローストチキンならやはり12インチないと厳しいですか?12大きくてひるむ

693 :底名無し沼さん:2016/09/17(土) 09:52:27.88 ID:UKSY1XZz.net
>>692
某社26.8センチでこんな感じだから、10インチでも大丈夫じゃないかな?

http://i.imgur.com/6mjIti4.jpg

694 :底名無し沼さん:2016/09/23(金) 13:07:09.86 ID:FrXMSUGW.net
>>692
丸鶏?
丸鶏なら12インチの方がお勧め

鶏の方のサイズを指定できるなら、
小さめのを頼めば10インチでも入るのもある
側面に接触していると焦げるので
できれば12インチがお勧め
ってか、丸鶏ってそこそこ食べごたえがあるから
丸鶏食べきれるくらいなら他の料理も12インチで良いかと思う

近所のスーパーで丸鶏を最初に頼んだ時、
「同じ値段だから特別大きいのにしてあげたぞ」
って精肉部門の人に言われたよ
仕方ないから家のオーブンで調理した

695 :底名無し沼さん:2016/10/01(土) 15:40:36.13 ID:A9w/a5Ju.net
( ´∀`)ロッヂ最高

696 :底名無し沼さん:2016/10/02(日) 01:03:33.01 ID:kjYj7E+0.net
ロッジの足つきのダッチオーブンて家のガスコンロでも使える?

697 :底名無し沼さん:2016/10/03(月) 02:03:33.35 ID:2TY/R1YC.net
使えるだろ
不都合な点があるのならそれを排除するだけだ

698 :底名無し沼さん:2016/10/03(月) 02:13:26.74 ID:2TY/R1YC.net
>>692
丸鶏の大きさによるだろ
一番良く流通しているレギュラーサイズの丸鶏だと、ロッジDOの場合12インチディープでぎりぎりだ
ぎりぎりなのは幅じゃなくて高さ方向

丸鶏寸法(通販サイトの画像)
ttp://image.rakuten.co.jp/c-net/cabinet/irk3c.jpg
ttp://item.rakuten.co.jp/c-net/10000279/

ここでの寸法は下記のようになっている

【1.9kg丸鶏】
 高さ:11.0cm
 幅:16.5cm
 長さ:22.0cm
【1kg丸鶏】
 高さ:9.0cm
 幅:13.0cm
 長さ:18.0cm

1.9Kgというのは小さめのレギュラーサイズ(親鶏)
実際は2kgを超えることが多いが、丸鶏は切り売りできないので最低重量で表示しており
そうなるとこれより寸法は大きくなることが多い

699 :底名無し沼さん:2016/10/03(月) 02:28:18.38 ID:2TY/R1YC.net
 
ロッジDOの寸法

 サイズ       直 径     深 さ
 8 inch        20.3cm     7.6cm
10 inch        25.4cm     8.9cm
12 inch        30.5cm     9.5cm
12 inch DEEP    30.5cm     12.7cm
14 inch DEEP    35.6cm     12.7cm

ロッジ12インチディープの深さは12.7cm、
蓋の方は浅いドーム状で落とし込みなので高さ方向の空間は加わらない

蓋の内側
ttp://camphack.nap-camp.com/wp-content/uploads/2016/02/img57536247-695x460.jpg

丸鶏は調理の際は脚をたこ紐で縛るのが通例だが、高さ寸法が大きくなってしまう
また加熱調理は、底からの直接加熱を逃がすためトリベットを敷くのが推奨されるが
これを使うと高さはさらに制約される

トリベット
ttp://www.aandfstore.com/store/img/commodity/shop/0/commodity/19240067_common.jpg

そうなってくると丸鶏上部が蓋に当たるか、ぎりぎりになり、よほどうまくやらない限り
>>693の写真のように上が焦げてしまいやすい

ネットで画像を検索すると失敗する人は多い
ttp://nobuyasusmile.up.n.seesaa.net/nobuyasusmile/image/IMG_22645B15D.JPG?d=a1
ttp://img01.naturum.ne.jp/usr/akmblog/DSC02579.jpg
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/c/a/m/campersclub/IMG_0658.jpg

きれいに焼くには12インチDOなら1.5kgの若鶏が無難だと思われる
そんなに売っては居ないが、探せば冷凍モノをネットで売っている
1kgのほうが多く売られているが、これだと明らかに小さくなってしまう (多めの2人前)

700 :底名無し沼さん:2016/10/03(月) 02:34:14.65 ID:2TY/R1YC.net
>>686
わかったようなこと書いているけど肉の種類は関係無い
DO料理の中で一番難しいのはローストチキン

食材は大きな立体物
均等な3D加熱をしようと思ったらそれなりの技術がいる

701 :底名無し沼さん:2016/10/03(月) 02:49:26.67 ID:2TY/R1YC.net
>>693
幅方向しか考えていないだろ
問題は高さ方向だ

スノーピーク 和鉄ダッチオーブン 26
ポット:φ268×H120mm

ttps://store.snowpeak.co.jp/page/113#ec_detail_box
ttps://snowpeak-store.s3.amazonaws.com/media/img/product_group_page/5523/4d8302b9cfbf47acb878e9269eb0e70f.jpg

ポットの深さはロッジ12インチDEEP(深さ12.7cm)より浅いが、リッドに少し膨らみがあるので結局ロッジと同じぐらいになる
ということはやはりレギュラー丸鶏だとギリギリ
このDOはロッジの厚みの半分強の厚みしかなく焼きムラが出て焦げやすい
ローストチキンにはあまり向いていないDOと言える

702 :底名無し沼さん:2016/10/03(月) 08:02:26.55 ID:1Ac2kEpQ.net
すごい早口で言ってそう

703 :底名無し沼さん:2016/10/03(月) 08:38:36.15 ID:uS+FJUF/.net
>>700

>DO料理の中で一番難しいのはローストチキン
>食材は大きな立体物
>均等な3D加熱をしようと思ったらそれなりの技術がいる

鍋の考察については充分わかったので、難しいローストチキンの3D加熱の技術について詳しく教えてください

704 :底名無し沼さん:2016/10/03(月) 10:10:20.13 ID:QyAiTngB.net
長文鰐川 キタ━(゚∀゚)━!

705 :底名無し沼さん:2016/10/03(月) 10:12:58.19 ID:QyAiTngB.net
鰐川の天敵蛇川も キタ━(゚∀゚)━!

706 :底名無し沼さん:2016/10/05(水) 23:00:17.59 ID:tHhxdpu3.net
>>702
データ化しているから情報はすぐ出てくる

707 :底名無し沼さん:2016/10/05(水) 23:02:16.92 ID:tHhxdpu3.net
>>703
お前はどうせ>>686だろ
アホの蛇川臭がする書き込みだな

「肉料理の難易度は鳥、豚、牛の順で鳥が簡単」が間違いだとわかったのなら
デタラメなことを言った訂正とお詫びは?
話はそれからだ

708 :底名無し沼さん:2016/10/05(水) 23:06:04.34 ID:tHhxdpu3.net
>>704-705
お前自身が鰐川なんだから俺が鰐川のわけ無い
何年も前からこのスレでお前は鰐川なんだから、いい加減自覚して卑怯なことをするな
そもそもお前らデタラメ書く奴らを識別するために、積極的にこの名前を使って
呼んでいるのが俺なんだが

709 :底名無し沼さん:2016/10/05(水) 23:35:06.48 ID:TW8wKO+F.net
連投鰐川 キタ━(゚∀゚)━!

710 :底名無し沼さん:2016/10/05(水) 23:36:46.20 ID:TW8wKO+F.net
長文&連投は有名な鰐川の特徴ですw

711 :底名無し沼さん:2016/10/09(日) 01:30:02.01 ID:GavyAoFc.net
鰐川、蛇川はこのスレの荒らし2人の識別用の呼び名(自称しているわけでない)

 鰐川(ロッジ厨)の主張
 (前スレより)
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1378024878/22-28

 蛇川(ユニ厨)の主張
 >>6-7

こいつら反目しあっているが。どちらの主張も現実をきちんとわかっていないから
言えることであり、その多くがデタラメもしくはトンチンカンで的外れ
ろくにDOを使ったことがないのだろう
2人ともこれらの名前で呼ばれるのはイヤで、本人じゃないとごまかすので注意

テンプレ「荒らしについての注意」
>>4

712 :底名無し沼さん:2016/10/09(日) 01:32:40.08 ID:GavyAoFc.net
>>709-710
本人乙
鰐川と言えば長文連投厨、スレ乱立厨、出鱈目テンプレ厨
確かにそうだなw

713 :底名無し沼さん:2016/10/09(日) 07:26:32.93 ID:+Rwmvjt9.net
>>711-712
本人乙
鰐川と言えば長文連投厨、スレ乱立厨、出鱈目テンプレ厨
確かにそうだなw

714 :底名無し沼さん:2016/10/12(水) 12:35:33.53 ID:v0YT6aR5.net
鰐と蛇の戦い楽しすw

715 :底名無し沼さん:2016/11/12(土) 21:11:03.82 ID:v157hwCT.net
( ´∀`)ロッヂ最高

716 :底名無し沼さん:2016/11/13(日) 18:19:44.07 ID:HnB2wdU/.net
スキレットはダメなんだっけ?

717 :底名無し沼さん:2016/11/28(月) 09:32:56.26 ID:CftQiqOZ.net
うん
目の検査に使うにはちょっとデカすぎる

718 :底名無し沼さん:2016/11/28(月) 13:38:49.62 ID:3DMy9YaB.net
ラケットの代わりに使うんだろ?

719 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 14:15:32.94 ID:Dm1fgJ/V.net
( ´∀`)ロッヂ最高

720 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 00:50:10.50 ID:fGSWBccL.net
初のダッチオーブンで鹿番長の買いました。
自宅で4時間近くシーズニングにかかりましたが、シーズニング不要の他社が高価な理由がここなんですね。
でも、手をかけた分だけ愛着は出そうです。

721 :底名無し沼さん:2017/02/17(金) 23:14:03.62 ID:1IuL0S3N.net
来月ソロキャンプ用にペトロマックスのちっこいの買う

722 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 22:10:32.48 ID:gT+5KR47.net
( ´∀`)ロッヂ最高!                  …でも南部鉄器の天火22cm両手が欲しいなぁ

723 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 02:30:32.91 ID:Wt+gpTx7.net
初めてダッチオーブンを買ってみたのですが、3人分くらいのサイズ
焚き火はまだハードルが高いので、イワタニのカセットコンロで始めてみたいのですが、注意点はありますか?
画像検索だと乗せてる人が結構いるんですが、ボンベの爆発とかこわいんでお尋ねします

724 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 06:12:10.55 ID:qTZG+plQ.net
>>723
ボンベが熱くなるような使い方に気をつければいいだけだよ
大きな鉄板は要注意だけど、DOの場合は時に問題はない
てか危険な使い方は見ただけでも危険

焚き火と比べるとコンロは熱の廻り方にメリハリがつきすぎ
DO調理は全体加熱なので「強火の遠火」で包むような加熱が望ましいが、コンロ使用の場合は
底部加熱ばかりになりやすいので、五徳を使うか、DOを吊って浮かせるのが良いよ
但し絶対火力が無いのであまり距離を取れない
側面と底面の加熱量の差をいかに小さくするかが課題だが、なかなか難しい
プレヒートではDOを傾けて、側面も十分に焼いておくと少しはマシ

カセットボンベの中身は意外と早く無くなるから予備を十分に

725 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 09:51:35.53 ID:giZGf7xC.net
なんでカセットコンロなん?

726 :底名無し沼さん:2017/05/23(火) 00:26:47.77 ID:7YksYHJH.net
>>724
詳しい解説ありがとうございます。熱の回り方とかも考えないと
いけないんですね。勉強しなくては。焚き火の勉強も含めてよく調べてみます

>>725
野外クッキングの気分を早く味わってみたくて。すいません

727 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 14:32:47.11 ID:/DaQDT8s.net
おんぎゃああああああああああああああああああ

728 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 19:31:36.98 ID:iuq16SlE.net
ステン使わせて貰ったけど普通に焼き物出来るじゃねーかハゲども
ロッジ返金させろやめんどくさいんじゃ

729 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 20:08:44.73 ID:vvQ0vu/Q.net
>>728
条件同じにしてどっちも使ってみろハゲ
ステンは腹立つレベルだぞ
まあ経験無いならわかんないだろうが

そんなに良ければとっくに世の中のDOはみんなステンになってるんだが

730 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 20:09:39.03 ID:iuq16SlE.net
>>729
経験あって言ってんだよハゲ

731 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 20:22:25.60 ID:iuq16SlE.net
マジレスすると同じ条件にする意味が分からん。ステンレスと鋳鉄で材質が違うのに火力等の条件も同じにしろって言ってんの?だとしたら頭悪すぎだろ
ステンレスは火力強めてやればダッチと仕上がりに差はない、火力の塩梅が分からんいうなら料理やめた方が良いレベル。後片付けや一晩放置出来るメリットのが上回る

732 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 20:22:57.18 ID:vvQ0vu/Q.net
>>730
その程度の見方しかできない自分のレベルの低さを感じろよ
全然違うぞ

条件書けよ
熱源がオーブンのような最初からまんべんない温度分布なら、料理の仕上がりは
変わらないだろうが、それでも全然調理時間が違う
これがもっといい加減な熱源(焚き火もコンロもこれ)だと温度分布にしっかり差が出る
経験上も理屈上もステンはダメ

733 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 20:28:13.08 ID:iuq16SlE.net
>>732
お前がキャンプ脳で料理経験が薄いのは良く分かったわ、ごめんね突っ掛かって

734 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 20:28:37.00 ID:vvQ0vu/Q.net
>>731
厚みならともかく、材質が違って火力がなぜ違うんだ?
ステンは焦げやすいから弱火なんていうのは時間の無駄遣いだし
最初から良い加熱ができないと言っているようなもの

DOとは全体加熱をするための鍋
熱伝導の悪いステン製が良いわけなんかない
自明なんだが
今はデジタルの反射式温度計が安く売られているからこれで熱がどう伝わるか調べてみろ
ステンがいかにダメかすぐわかる

735 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 20:29:21.04 ID:vvQ0vu/Q.net
>>733
ワロタ
そうやってわけもわからず他人にあたってるんだなw

736 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 20:31:16.39 ID:vvQ0vu/Q.net
なんで差が感じられないか考えてやるから早く条件書けよハゲ

737 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 21:47:10.90 ID:vvQ0vu/Q.net
ID:vvQ0vu/Q は、自分の愚かさにわかって逃げていったんだな

DOに要求されるのはムラの少ない立体加熱
オーブン炉でもない限り、たいていの熱源は平面だが、それを使っての全体均等加熱は
どうやってもむずかしい
そのため熱伝導率の良い材質&鍋の厚みで熱ムラを分散させてしまおうというのがDO

薄い鋳鉄DOや、薄い上に熱伝導率の低いステンDOはそれからと明らかに低性能
DO調理は少しは出来ても、実は苦手であり、アウトドア用DO型多目的鍋と呼ぶのがふさわしい

738 :底名無し沼さん:2017/07/17(月) 10:13:28.01 ID:48PUIK7a.net
>>737
自己顕示欲の塊だな
見ていて見苦しい

739 :底名無し沼さん:2017/07/18(火) 11:27:07.48 ID:BLxitSMT.net
>>737
> 738 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2017/07/16(日) 21:47:10.90 ID:vvQ0vu/Q [6/6]
> ID:vvQ0vu/Q は、自分の愚かさにわかって逃げていったんだな

ここまで自分を冷静に判断できる奴はなかなかいないな

740 :底名無し沼さん:2017/07/18(火) 12:18:13.11 ID:L0CMhHJo.net
ワロタ

741 :底名無し沼さん:2017/07/18(火) 12:22:23.67 ID:VjaD+8l+.net
なんだ周りちゃんと見えてんじゃん

742 :底名無し沼さん:2017/08/06(日) 18:10:59.33 ID:De4AZzwV.net
( ´∀`)ロッヂ最高

743 :底名無し沼さん:2017/08/22(火) 23:20:28.90 ID:wQCPJiMO.net
スキレット6インチで比べるとロッジとニトスキの違いって何??
値段が違うのはわかるんだが他の要素で教えて!

744 :底名無し沼さん:2017/08/23(水) 06:25:32.97 ID:Dz/3bGjh.net
同サイズだとロッジのほうが厚いし、素材のグレードも高いだろ
パクリ商品ってのは必ずどこか手を抜いている

745 :底名無し沼さん:2017/08/30(水) 10:43:05.59 ID:Mv6jwTgn.net
ユニフレーム12インチ買ったぜ

746 :底名無し沼さん:2017/08/30(水) 12:38:18.58 ID:qvdd1bL2.net
ダッチオーブン好きは買わないブランド

747 :底名無し沼さん:2017/08/30(水) 15:50:33.15 ID:Mv6jwTgn.net
初心者だし、拘りないからな

748 :底名無し沼さん:2017/08/31(木) 11:23:41.09 ID:MjhHyC9k.net
俺は、良い選択だと思うよ

このスレにはロッジ以外認めない人が1人いるけどなw

749 :底名無し沼さん:2017/09/11(月) 00:19:32.85 ID:/6ZH7Hi3.net
密閉性が良いからいざとなったら・・・
ttp://livedoor.blogimg.jp/buki_papa_out/imgs/a/6/a665ed7b.jpg

750 :底名無し沼さん:2017/09/14(木) 16:26:39.47 ID:QpO3LQz9.net
ニトリダッチ買っちゃった

751 :底名無し沼さん:2017/10/05(木) 14:35:57.25 ID:hadzYxNy.net
意外と良さそうだな

752 :底名無し沼さん:2017/10/09(月) 12:32:04.11 ID:llmhu6Jv.net
どうなの?ニトリのダッチオーブン | ざっきーのブログ実験室
ttp://sezakiryota.com/2017/06/03/post-687/

> 取っ手部分です。注意書きがかいてあります。
> 「*炎のはみ出し禁止。取っ手や金属部が暑くなり、火傷や事故の危険があります。」
ttp://sezakiryota.com/wp-content/uploads/2017/06/IMG_2094-e1496453341777-768x576.jpg

DOは全体加熱調理(≒オーブン調理)のためのもので、蓋部加熱はともかく、側面加熱は必須
それから言うとこの注意書きは不要なんだが、対象は家庭でDO調理っぽい料理を作るだけの主婦向けか?
まあコンロで五徳を使わず、炎が直接底に当たるような加熱なら、多少炎が側面に廻り込んでも
立体食材の均一加熱は最初から無理

それと安いだけあってシーズニング加工されていないから使い始めが結構面倒
標準DOよりそれぞれ一回り小さいがこれは使い方次第
加熱性能を決める重量はそこそこあるので好感

753 :底名無し沼さん:2017/11/01(水) 17:07:20.04 ID:cBNdF7Tn.net
個の連休でダッチオーブンデビューなんだけど料理出来たらすぐメンテしないとヤバイかな?次の日じゃダメ?

754 :底名無し沼さん:2017/11/01(水) 17:32:38.46 ID:KiXASMYi.net
>>753
翌日でも大丈夫だけど、最初は焦げ付きが
こびりつきやすいので注意、かな。

お湯入れて30分ぐらい煮込むと焦げ付きも柔らかくなるよ。
使い込んでいくと油が表面をコーティングして
こびりつきにくくなるよ。

ま、チンチンに熱くなってるときに冷たい水を
ぶっかけるとかしなきゃダイジョブダイジョブ。

755 :底名無し沼さん:2017/11/02(木) 07:42:38.33 ID:mKEk397t.net
>>754
ありがとう
とりあえずローストビーフ挑戦してみる!

756 :底名無し沼さん:2017/11/02(木) 08:31:19.11 ID:i01p9Hr6.net
>>755
お、イイねぇ。
出来上がったら写真でも撮って見せてね。

757 :底名無し沼さん:2017/11/02(木) 12:58:54.08 ID:mKEk397t.net
>>756
見せられる物が出来るように頑張る!

758 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 21:55:43.10 ID:1J5pdrc5.net
>>756
はじめてにしてはいい感じだった!

https://i.imgur.com/VJwuXN5.jpg

759 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 23:03:22.38 ID:iEWZ2Cdm.net
>>758
もうちょい美味そうに撮れよw
上手くいってよかったな

760 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 23:32:12.31 ID:vUQgCx2T.net
どんなダッチオーブン使ったの?

761 :底名無し沼さん:2017/11/04(土) 08:39:27.46 ID:j9aN8iDR.net
>>759
寒くてw

762 :底名無し沼さん:2017/11/04(土) 08:39:45.86 ID:j9aN8iDR.net
>>760
コールマンの10インチ!

763 :底名無し沼さん:2017/11/04(土) 19:25:13.62 ID:EVtmW8HJ.net
>>758
イイじゃんウマそう!
あとyoutubeでBBQ pitboys見て研究しろよ!

764 :底名無し沼さん:2017/11/05(日) 00:16:47.95 ID:MYL8QUWq.net
>>763
ありがとう!
もっと色々勉強する!

765 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 00:09:19.66 ID:mCzFqm3X.net
このあいだキャンプで7歳の娘が何故かカップケーキが作りたいと言い出して鍋がわりに使ってるアルミの10インチで焼いてみたが思いの外キレイに焼けたよ(^3^)
熱伝導が高いってムラになりにくくて良いね!

766 :底名無し沼さん:2017/12/20(水) 08:17:42.40 ID:wos0fZ6M.net
「鍋がわりに使ってるアルミの10インチ」というのが謎
思いつくのはアルミマフラー

767 :底名無し沼さん:2018/01/10(水) 11:39:53.48 ID:YDN3FpAr.net
たぶん無水鍋25cmのことじゃないかな

768 :底名無し沼さん:2018/01/10(水) 14:07:33.99 ID:/uP7fPe9.net
えっ?GSIのアルミダッチオーブンの事だと思うけど

769 :底名無し沼さん:2018/01/10(水) 14:31:47.89 ID:gHZu4bJ3.net
>>767-768
それらは鍋
鍋代わりなんだからどっちも違う

770 :底名無し沼さん:2018/01/11(木) 06:50:26.97 ID:ehpsbeH0.net
コンボクッカーが一番使いやすい

771 :底名無し沼さん:2018/01/11(木) 12:02:34.97 ID:HjI9P25H.net
>>769
じゃ、やっぱ10インチのアルミホールか。

772 :底名無し沼さん:2018/01/11(木) 21:57:19.06 ID:0KPBvN5u.net
ロッジのコンボクッカーは万能なんだが重すぎると言われてスノピの26を検討中。出来ることは同じだと思うので迷う。

773 :底名無し沼さん:2018/01/11(木) 22:00:01.93 ID:XuIYKrUr.net
( ´∀`)ロッヂ最高

774 :底名無し沼さん:2018/01/12(金) 11:35:56.24 ID:OKoXjRkb.net
無駄に薄くて無駄に高いスノピDOを、俺は勧めない

775 :底名無し沼さん:2018/01/12(金) 15:16:27.46 ID:JkZDrFdk.net
貴重な意見乙

776 : :2018/01/12(金) 15:18:04.49 ID:JkZDrFdk.net
多用途に使えるのは良いね
777ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

777 :底名無し沼さん:2018/01/13(土) 12:11:04.24 ID:N6i+a5aB.net
スノピで自社開発の奴って何れくらいあるの?

778 :底名無し沼さん:2018/01/13(土) 14:51:25.86 ID:PZ0NEmBz.net
アルミは禿げる

779 :底名無し沼さん:2018/01/13(土) 14:53:52.12 ID:JqbJjffL.net
ハゲは朝に立つ

さ 立てて見てみよう
運営秘伝のチンぽスレ


NEW!
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)【ダメ工作員】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1515478893/1-41
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1515478893/1-41
 

780 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 00:45:49.90 ID:LXHN1IBt.net
>>775
スノピのは同容量のロッジのキッチンオーブンよりも軽く、分類するなら明らかにキッチン用DO
3点セットということも有り、ロッジのキャンプオーブンよりも高価だが決して本格的なDOではない

もちろんアウトドアでも使えるが、薄いし10インチだからローストチキンとかには向いておらず、用途としては
立体的なオーブン加熱がさほど重要視されない、汁物、炒め物、炊飯とかの厚鍋的使い方や、平面加熱の
スキレット的な使い方が中心になる
ただし囲炉裏や三脚で吊るすとか、熱源から離して全体加熱が可能ならオーブン加熱でも遜色は出ない
対して、焚き火、炭火で直置きに近い状態や、ガスコンロ、IHコンロでの加熱なら、分厚いほうが有利
そこら辺を考えて用途や使用環境で選ぶのが吉

781 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 15:26:07.10 ID:UHAAiC8i.net
どっかに16インチのDO売ってない?
中古でもいいんだけど。
ネットはどこも入荷未定だ。

782 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 17:05:15.84 ID:LXHN1IBt.net
>>781
そのサイズだと、現在のロッジや日本メーカーでは作っていない
ヤフオクでアラート入れているけどそのサイズはほとんど出品はない

キャンプシェフは日本ではあまり売られていないが、米国ではDOの大手メーカーで
かなりたくさんの種類を発売している
これの脚付16インチが米アマゾンで売られている
"Ship to Japan"の表示があるので日本から購入可能
送料(航空便)は結構掛かると思うが、いま注文を入れれば最短19日に到着すると書いてある

Camp Chef Grizzly 16IN Dutch Oven $ 91.97
ttps://www.amazon.com/Camp-Chef-Seasoned-Classic-16-Inch/dp/B000OQHCR4/

ちなみに容量、重さともロッジ12インチディープの1.5倍

783 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 17:21:19.30 ID:LXHN1IBt.net
(続き)
実際に商品をカートに入れて確認してみた

日本までの送付方法、送料、納期 (3択)
> AmazonGlobal Standard Shipping ? get it Friday, Jan. 26 - Wednesday, Jan. 31 $ 71.95
> AmazonGlobal Expedited Shipping ? get it Tuesday, Jan. 23 - Friday, Jan. 26 $ 108.60
> AmazonGlobal Priority Shipping ? get it Friday, Jan. 19 $ 132.43

一番安いのだと、商品ともども2万円でお釣りが来るが、これはモノを考えると悪くない金額だと思う
ただし海外通販だと予想外のトラブルが起こる可能性があるのでそのつもりで
まあアマゾンならそんなに問題は起きないと思う

784 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 17:26:47.49 ID:UHAAiC8i.net
おお!ありがとう!
本当はLodgeが良かったんだが、ないんじゃ仕方がないね〜
ヤフオクに出たら争うかもね!そんときはよろしく!
とりあえずamazonで検討してみるよ!!

785 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 17:30:20.49 ID:EdEVrYxW.net
ありがとう
お礼を言うなら運営にどうぞ

NEW!
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)【ダメ工作員】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1515478893/1-41
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1515478893/1-41
 

786 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 17:42:36.94 ID:EdEVrYxW.net
おめこ おめこ おめこ
運営直伝 荒しのテンプレ

いれて



NEW!
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)【ダメ工作員】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1515478893/1-41
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1515478893/1-41
 

787 :底名無し沼さん:2018/02/15(木) 19:15:34.51 ID:D8NQn1wW.net
ロッジのキャンプオーブン8インチて生産終了になったの?

788 :底名無し沼さん:2018/02/16(金) 06:21:47.94 ID:CQAzxVmY.net
>>787
大手通販サイト、輸入元A&Fとも在庫なしで、日本ではプレミア価格でしか手に入らないみたいだね
米国Amazonも8インチ(2qt)、6インチ(1qt)はそれのみ
ちなみに価格は351.5ドルと275ドルでバカ高

本家ロッジの直販では61ドルで通常販売してるが、本当に買えるのだろうか?
カートに入れることはできるが

Lodge : L8CO3
ttp://shop.lodgemfg.com/camp-ovens-and-grills/8-inch-2-quart-camp-dutch-oven.asp

もし買えても、正規代理店のある日本には直送不可だろうね
代行業者を使ったらかなり高くなるが、この場合はそれでもプレミア価格よりは安くできそう

789 :底名無し沼さん:2018/02/16(金) 12:50:14.79 ID:0BiiZVmb.net
>>788
そなのか、ありがと。
いつか買おうと思って先延ばししてたのがアダになっちゃったorz

790 :底名無し沼さん:2018/02/24(土) 20:21:23.52 ID:I9gGf1pA.net
焚火していて料理でも出来たらいいなーと思い
焚火で使える鍋と聞いてダッチオーブンを買ったのですが
なんかシーズニングとかめちゃくちゃ面倒くさいんですね・・・
キャンプオタクみたい、そこまで拘りたくないんだけど
何か代わりに手軽に使える焚火用鍋みたいなものってありません?

791 :底名無し沼さん:2018/02/25(日) 07:55:37.79 ID:Vl8fpBKr.net
ステンレス

792 :底名無し沼さん:2018/02/25(日) 08:51:55.75 ID:eZUMJudW.net
>>790
最近売られている大半のダッチオーブンはシーズニング加工済みなんだが、どこの買ったの?
この被膜は強靭ではないが少しずつ育てていけば良いわけで、購入後すぐに調理に使えるのは便利

ダッチオーブンはアウトドア汎用鍋みたいに扱われることがあるけど、本来の主用途はオーブン調理
汁物などオーブン調理じゃなくて良いのなら用途に合わせて一般の鍋をなんなり使えば良いと思う
焚き火の場合、汁無しだと火の当て方によってはアルミ鍋だと変形する恐れがあるのは注意だが
業務用の分厚い寸胴鍋とか結構使える
世の中にはステンレス製ダッチオーブンもあるが、これはダッチオーブンなのにオーブン調理は苦手
極薄を謳うダッチオーブンも同様だが、これらはアウトドア汎用鍋の要素が大きい

鋳鉄は錆びやすい、酸に弱いという欠点はあるがアウトドア調理では最も扱いやすいし、一番美味しく作れる
また、ある程度使い込んだら錆びにくくもなる

793 :底名無し沼さん:2018/02/25(日) 12:40:22.42 ID:yzaeHvU8.net
ステンレスの寸胴鍋か
求めていたのはこっちだったなぁ
扱いに困る物を買ってしまったな
狭いワンルームの一人暮らしでこれはなかなか大きい
活用できればいいけど・・・焼きリンゴでも作ろうか?

794 :底名無し沼さん:2018/02/25(日) 12:49:16.24 ID:yzaeHvU8.net
>>792
キャンプテンスタッグです。
とりあえず家にあるキャノーラ油塗って焚火にかけたけど、キッチンペーパーで拭いたら真っ黒・・・
これほんとうに料理に使っていいの

795 :底名無し沼さん:2018/02/25(日) 12:58:38.43 ID:VMTSul5D.net
>>794
じゃとりあえずたわしに洗剤つけてゴシゴシ洗い、その後空焚きしてあっためて、触れるくらい冷めてきたら薄く食用油塗っておきゃ、黒い汚れも落ちてサビも抑えられる

796 :底名無し沼さん:2018/02/25(日) 13:21:20.20 ID:eZUMJudW.net
>>794
シーズニングは、植物油という塗料で焼付け塗装をしているようなもの
植物油は熱で高分子化してやがて固体となって、鍋表面にこびりつき保護膜となるよ
これは、なかなか取れない頑固な換気扇汚れと同じようなもの

使っていたら少しずつシーズニング層は成長するし、時間のかかるものだからあまり気にしないほうが良い
鍋の外側は汚れを落とさなくても衛生上は特に問題ないから放っておくのが吉
内側は古い液体油が残ったまま使わないことを最優先にすればいい

固体になった油は樹脂になっているので万が一剥がれたものを食べても消化されず無害だけど
古くなった液体の油は酸化しているので有害だし、料理の味を損ねる
洗剤は使うななんて無責任なことを書いている記事があるが、これは間違い
使用前にしっかり古い油を落とすのが吉


>>793
ステンレスの寸胴鍋はやや特殊
酸味のある料理や、料理を鍋のまま長く保存するとか用であって、火の廻りは良くない
作ったものを再加熱するのには便利だけど、これで料理をしようとは思わない
現在の分厚いステンレス鍋はアルミをサンドイッチした多層ステンレス製がほとんどだが
加熱性能は無垢のアルミや鋳鉄よりかなり劣る

797 :底名無し沼さん:2018/02/25(日) 15:07:07.65 ID:VMTSul5D.net
>>796
あまに油とかみたいな乾性油なら固形化するけど、通常のオリーブ油とかサラダ油とかは不乾性油だから加熱しても何しても固形化なんてしないぞ。火にかけて固体になるのは、その油が炭化してるだけなんじゃないの

798 :底名無し沼さん:2018/02/25(日) 17:48:27.96 ID:yzaeHvU8.net
>>795>>796
ありがとうございます
とりあえず洗剤と亀の子たわしで洗ってガスコンロで焼いて油塗っておきました!

799 : :2018/02/26(月) 09:26:53.01 ID:cX2C6lC9.net
800ゲットなら心願成就ッ!

800 :底名無し沼さん:2018/02/27(火) 00:11:41.17 ID:zmK1SHAJ.net
>>798
メンテに手間はかかるけど、分厚いダッチオーブンを使うとアウトドアでも楽に美味しく料理できるよ
薄い鍋と比較してみればその差は歴然

801 :底名無し沼さん:2018/02/27(火) 00:26:36.13 ID:zmK1SHAJ.net
>>797
それは常温の場合であって、書いている通リ「熱で高分子化してやがて固体」なんだが

乾性油、半乾性油、不乾性油の3分類はあくまで常温での特性であって、調理では100℃や200℃にも
簡単になるので酸化重合が飛躍的に進行する

(参考) 油が酸化するのはなぜ?7つの理由とその防止法とは!
http://www.kami-shoku.com/chojyu-oil/10534/
> 加熱については、10℃上がる毎に酸化スピードが2倍になると言われていますので、高温に熱すると、
> 4倍、16倍とどんどん酸化が進んでいくことになります。

この理屈が合っているのなら、120℃で加熱した場合、常温20℃に比べ約千倍(2の10乗)のスピードで進むことになり
どの種類の植物油であろうが、酸化重合による高分子化、高粘度化で固形化は進む
たとえば不乾性油のオリーブ油であってもチンチンに熱したフライパンに垂らして熱し続ければ、すぐに固着するんだが
経験したこと無いのか?

802 :底名無し沼さん:2018/02/27(火) 00:42:24.67 ID:zmK1SHAJ.net
(続き)
炭化についても間違っている
シーズニング層の形成は液体油(炭素化合物)を酸化重合させ、鍋表面に固着させるものだが、それに対し
炭化は、加熱や燃焼で炭素化合物が分解して固形炭素が多く残った状態
こうなるとシーズニング層は簡単に剥離してしまう
しかしその前に新しい油を塗って焼いておけば、炭素粒は真っ黒な色素として包有され引き続き残る
これを繰り返し成長させたのがブラックポットだが、シーズニング済み製品が増えた今はさほど評価されなくなった

803 :底名無し沼さん:2018/02/27(火) 00:50:19.70 ID:zmK1SHAJ.net
サラダ油についても同様
原材料によって3種類全てがあるから、一括りにして不乾性油だというのは明らかに間違い

乾性油の分類 (Wikipedia調べ)
・ 乾 性 油  亜麻仁油・桐油・芥子油・紫蘇油・胡桃油・荏油・[紅花油]・[向日葵(ひまわり)油]など
・ 半乾性油  [コーン油]・[綿実油]・[胡麻油]・[大豆油]など
・ 不乾性油  オリーブ油・扁桃油・[落花生油]・椰子油・椿油・[菜種油]など
 ※カッコがあるものはサラダ油規格のあるもの 

サラダ油は本来は、より精製された高級油の位置づけだったが今は特に意味のない言葉になってしまった
しかし、法律で原材料の種類が決まっており、たとえばオリーブ油ベースのサラダ油は存在しない
2007年6月現在、油菜(菜種)、綿実、大豆、ごま、サフラワー(紅花)、ひまわり、とうもろこし、米(米糠)及び
落花生にサラダ油の規格がある

乾性油 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E6%80%A7%E6%B2%B9
サラダ油 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80%E6%B2%B9

804 :底名無し沼さん:2018/02/27(火) 07:15:38.73 ID:M0Jv97g7.net
長文連投は鰐川の特徴
ステン&アルミ信者は蛇川の特徴

805 :底名無し沼さん:2018/02/27(火) 08:48:47.09 ID:rYdDBrKu.net
>>801
よく調べたね〜。その執念が怖いわ
10年くらいふだん使いの鉄フライパン持ってるけど、油、固体化なんてしてないぞ。肌に液状で馴染んでる感はあるがな。
だいたい「樹脂化した油がはがれ落ちても」ってなんだよ。そんな樹脂化したのが積層してる鍋やフライパンなんて見たことないわ

806 :底名無し沼さん:2018/02/27(火) 22:45:52.81 ID:+FbrqYcI.net
誰か三行で説明して

807 :底名無し沼さん:2018/02/28(水) 06:52:38.28 ID:1D78Xib/.net
例えば、ダッチオーブンで味噌汁を作ると錆びるものだけど。錆びても錆びても我慢して使い続けていると、錆びにくくなってくる鉄鍋の不思議。

808 :底名無し沼さん:2018/02/28(水) 14:46:13.04 ID:k0fvh0PX.net
つべ動画やSNSで他人の真似ばっかりしてる奴がいるけど、
オピネルのナイフや斧や鉈で流行った【 黒サビ加工 】をダッチオーブンの内側にやったらダメなんだろうか?

誰か、試してみた人いないかな?

809 :底名無し沼さん:2018/02/28(水) 15:21:13.82 ID:0V8/kYCq.net
>>808
おまえがやれ

810 :底名無し沼さん:2018/02/28(水) 15:37:55.95 ID:ko6mksCe.net
おまえもやれ
自演推奨運営のバ〜カ釣り


--------------------------------------------
■ 運営のアフィ稼ぎ日誌 その5」■
--------------------------------------------
オレは登山板を管理する運営だ
登山板のCM料(アフィ)で生計を立てている
CM料を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題だ
6台の端末駆使し 自演し 釣りし 炎上めざす
炎上エサは 他人の悪口を 自演であおることだ
過疎れば家族が餓える バカネラーよすぐ来い! 
これがオレの職業だ わかったか! クズネラー
---------------------------------------------

811 :底名無し沼さん:2018/02/28(水) 23:58:37.57 ID:yM9m70eh.net
>>805
数字はともかく、内容的にはわざわざ調べなくても常識の部類だろ
鋳鉄製ダッチオーブンの錆を防止するには現実的にはこれしかない
鉄フライパンの場合は使い方によってシーズニング層の成長はいろいろ
毎回ステンレスタワシでこすっていれば成長しないし、酸味のある料理を作れば剥がれてくる
10年間も使っていたら、経験的にわかるものだが

>>804
よう ロッジ厨の鰐川 お前まだいるんだな
自身を鰐川だと認めたくなくて代わりに俺のことを鰐川だと呼ぶのはお前一人しかいない
でも、昔みたいにシッタカでツッコミ入れてこないところを見ると少しは成長したんだなw

812 :底名無し沼さん:2018/03/01(木) 00:29:20.18 ID:ZHnj0Sx9.net
>>811
調べてんじゃんw wikiをフル活用して

813 :底名無し沼さん:2018/03/01(木) 06:39:57.81 ID:nawPViSE.net
>>812
知らないことを事細かに書かれると、書いた本人もどうせわかっていないと思いたい気持わかるぞw

だが、無知と思われる人間がいる以上、情報に検証可能なソースを付け加えるのは必要なこと
例えばわざわざツッコミ入れてる>>797なんかたった2行に3箇所も間違ったことを書いているんだから
レスが長くなるのは仕方ない

814 :底名無し沼さん:2018/03/01(木) 09:41:48.54 ID:xGaE65W6.net
>>807
鉄瓶なんかの使い方は水垢を堆積させる方法だね。
沸騰させてサーモスなどにお湯を移し、余熱で乾燥。これを繰り返し、決して内側を洗ってはいけない。

815 :底名無し沼さん:2018/03/02(金) 06:10:24.64 ID:/g/khYdf.net
長文連投は鰐川の特徴だと言うのは周知の事実
いくら泣いて否定しても無駄

816 :底名無し沼さん:2018/03/08(木) 12:27:45.00 ID:e4a/Idjs.net
鰐川ってなんだ?

817 :底名無し沼さん:2018/03/08(木) 15:16:42.36 ID:3dA4Dp2g.net
>>816
理想の息子ってドラマに「鰐川」って役の子がいたんだよ
歯を削って噛みつくのが技みたいな感じだった

で、その頃に何にでも噛みつく人がいて、俺が鰐川って呼んだのが始まり

鰐川はロッジ以外認めない派だったんだけど
ユニフレームのDOを勧める人がいて、その人が「蛇川」って呼ばれるようになった
こっちは俺の命名じゃないので何で蛇なのかも基準も良くわからん
(脚なしを勧めるからかもしれない)

818 :底名無し沼さん:2018/03/08(木) 20:38:55.93 ID:e4a/Idjs.net
なる。ブロガーかなにかかと思ってた。

819 :底名無し沼さん:2018/03/12(月) 21:21:53.06 ID:s3gofpYr.net
現代の日本人は通常の食生活で鉄分が不足しがちなんだから、
多少の赤錆がダッチオーブンから料理に混入したり溶け込んだりしても、
命に関わる程の問題じゃないだろ?

震災の時に枝野のオッサンが言ってた言葉を思い出せ!

放射能なんてもんは、直ちに影響は無い。


赤錆なんか気にする奴は、
肉も魚も野菜も米も自給自足でまかないたまえ!

ペヤングからゴキブリ入り焼そばが期間限定で発売されたのも懐かしい思い出だろ?
マルシンハンバーグから指が出てきたり、
パンの袋に針が刺さってたり、
世の中、色んな事が起こるんだから、
ダッチオーブンで作った料理も良く噛んで食べれば大丈夫です。

by 枝野

820 :底名無し沼さん:2018/03/16(金) 22:10:58.92 ID:WsW+E+oA.net
>>810
登山計画書 ×
下山計画書 ○

全部が全部ウソまみれやん

821 :底名無し沼さん:2018/03/17(土) 18:29:22.81 ID:ZT0EotxR.net
反射式石油ストーブにニトリダッチで百均の足の付いた蒸し物プレート置いてピザ焼いてみた
事前に加熱して蓋のつまみまで熱くなった所でピザ置いて蓋して10分以内かな?
いい感じにふっくら出来ました
部屋が少し油臭くなったけど
下からの弱めの加熱でも熱伝導や熱輻射で蓋も熱くなるね

822 :底名無し沼さん:2018/03/21(水) 13:26:54.28 ID:Ry0B9u6w.net
ダッチはOijinが最高だな、これで焼くと何でも旨い。
魔法の鉄鍋。

823 :底名無し沼さん:2018/03/21(水) 17:48:27.44 ID:YcsAohTK.net
>>822
持ってるの?

824 :底名無し沼さん:2018/03/24(土) 21:25:41.13 ID:CSGs+NJ6.net
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。母親がその子を椅子の上に立たせてパンツ
を降ろし牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものをキッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。

825 :底名無し沼さん:2018/04/11(水) 23:32:04.62 ID:8guJEKyy.net
ニトリダッチオーブン買った
次のキャンプ が楽しみだ

826 :底名無し沼さん:2018/04/12(木) 05:20:07.75 ID:Nwk6G53g.net
 >>825
それって説明書通りだと、使用する前に手間のかかるシーズニングが必要じゃないのか?
平面的なスキレットと違ってダッチオーブンのシーズニングはかなりの手間

827 :底名無し沼さん:2018/04/12(木) 07:37:06.25 ID:F0FsajRh.net
>>826
ゆっくり育てていけばいい

828 :底名無し沼さん:2018/04/12(木) 09:48:01.12 ID:fc0Ss/yV.net
>>817
つまりお前は蛇川と自白w

829 :底名無し沼さん:2018/05/05(土) 22:56:57.17 ID:XWKsk2Ei.net
部屋の掃除してたらスノピの和鉄DO24未使用が出てきた
当分使わないのでオクやメルカリで売ろうと思うんだが、幾らが適正かね?

総レス数 829
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★