2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三重・滋賀】 鈴鹿山脈 12 【最高峰1247M】

543 :さくぢょぬこ。 ★:2014/08/06(水) 14:09:43.97 ID:???
>>542の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1407270470/6-n

544 :底名無し沼さん:2014/08/09(土) 13:41:19.72 ID:BYiIHFCI.net
また国道が何本死ぬことか…

545 :底名無し沼さん:2014/08/09(土) 16:17:48.06 ID:0SQk95b9.net
御在所上がって降りてきたらR477が通行止めになってて滋賀にも三重にも出られなくなってた。
管理の人が戻ってきてくれて良かった。
因みにR306も通行止めです。

546 :底名無し沼さん:2014/08/09(土) 16:24:59.83 ID:pwVP2KWs.net
>>545
こんな日に登るとはお疲れさん

アホちゃう?

547 :底名無し沼さん:2014/08/09(土) 16:43:46.11 ID:XEbSlb6t.net
>>545
ヒルっていますか?

548 :底名無し沼さん:2014/08/09(土) 16:56:53.30 ID:0SQk95b9.net
>>547
アホですよ。。。
単なる自己鍛錬です。

>>547
御在所はほぼ居ないですよ

549 :底名無し沼さん:2014/08/09(土) 17:21:04.49 ID:c7pQeY16.net
閉じ込められた場合はこちらに電話してくださいってゲートにあるよね

550 :底名無し沼さん:2014/08/09(土) 19:55:22.18 ID:kCIPF5xc.net
三重県に大雨特別警報が出まくってるお(^_^;)))))))))
鈴鹿市は全世帯に避難指示だお(^_^;)))))))))
ヒルたんも公民館の軒下に避難するお(^_^;)))))))))

551 :底名無し沼さん:2014/08/10(日) 01:29:43.01 ID:4wsZhfa4.net
今のうちに老害を全て海にかえしてやってください、自然様々

552 :底名無し沼さん:2014/08/10(日) 03:25:35.39 ID:qDP7z0WI.net
>>545
乙でした。スカイライン料金所跡地の駐車場、シルバーのミニバンですか?私は鎌ヶ岳御在所縦走しましたが、スカイラインが閉鎖されることを予想して、湯の山温泉側からの駐車スペースに車を止めておきました。シルバーのジムニーです。

553 :底名無し沼さん:2014/08/10(日) 08:58:31.87 ID:an+S21Nf.net
>>552
そうです。停まってたミニバンです。
鎌〜御在所縦走されてたのですね!
ツワモノですね^_^
私は中道往復して滋賀方面に帰ってたら武平トンネルで通行止めになってました。
なんとか石榑トンネル経由で帰れましたが、既に滋賀県側からは車の通行を止めてましたね。

554 :551:2014/08/10(日) 10:35:22.54 ID:qDP7z0WI.net
>>553
私は長石谷から登って本谷で下降しました。山上公園、一人ぐらいは物好きな人いるかなと思ってましたが誰もいない。でもここにいましたね(^^

帰りは四日市辺りで豪雨になってギリギリセーフ。山行中だったらやばかったですね。

555 :底名無し沼さん:2014/08/10(日) 19:17:47.12 ID:ai+fsgMo.net
>>553
昨日の本谷ってかなり増水してませんでしたか?!

556 :底名無し沼さん:2014/08/10(日) 19:18:16.47 ID:ai+fsgMo.net
間違い
>>554

557 :底名無し沼さん:2014/08/10(日) 21:11:29.51 ID:qDP7z0WI.net
>>555

豪雨になる前に下山できましたがかなり増水してました。
上部はシャワークライムダウン、大黒滝からは巻き道を駆使して下降。
上部はたいしたことないけど下流に行くに従って雨水が集約され水量が多くなってきます。
後半は巻き道がないと行動不能になると思います。
ヘルメット、ハーネス、ロープ等、装備しての山行でした。。

本谷降り始め
http://upup.bz/j/my19997ebzYtp7EfaH5KnJw.jpg

ちょっと降りたところ
http://upup.bz/j/my19988jkrYtpQhj7vSIYIg.jpg

大黒滝
http://upup.bz/j/my19989IWtYtmaAEgdjGIEU.jpg

普段登るライン
http://upup.bz/j/my19990CSCYtWIuTwshlDPc.jpg

不動滝
http://upup.bz/j/my19991OgVYtEMWIfeTUwH6.jpg

不動滝より下流
http://upup.bz/j/my19987cZUYtWUko6PPqoR_.jpg

558 :底名無し沼さん:2014/08/10(日) 21:42:59.56 ID:Hrf2keID.net
ぎょぇ〜 よくぞご無事で戻りはったもんや〜

559 :底名無し沼さん:2014/08/10(日) 23:21:41.00 ID:TDs9xaHX.net
下手したら鉄砲水みたいのくらってアウトだな。

560 :底名無し沼さん:2014/08/11(月) 01:08:45.50 ID:pRCvadw8.net
沢登りスペシャリストか。

561 :551:2014/08/11(月) 01:08:56.65 ID:W8dgVNOA.net
大雨になる前でこうですから巻き道無かったらヤバいですね。

今回の山行でわかること
「流水中の岩は不安定になりやすい」
「上部で大したことなくても下流は大水」

でもってなんといっても
「雨の日は本谷(一般化すると沢)には近づかない」

なんか当たり前のことですけど。

鉄砲水は怖いですよね。沢の左右の土砂が崩れて一時的にダム状になってそれが決壊して、、または、岩が水流に押しな流され連鎖して。
これは常に意識してて大黒滝以降は極力高巻いての行動でした。

無事に下山出来たから良かったですがひとつ間違えば…ってこともあり得ますね。今後は自重します(^^;

562 :底名無し沼さん:2014/08/11(月) 07:26:08.38 ID:zWixCJmX.net
鈴鹿スカイラインは今日も閉鎖かな?

563 :底名無し沼さん:2014/08/11(月) 07:26:56.09 ID:4cVl2IY/.net
御在所は岩の塊みたいなもんだから降った雨が
ほとんど吸収されずに谷にながれる。
そんな場所で時間100mmクラスの雨が数分降ったら
どうなるか想像するのは難しくない。

564 :底名無し沼さん:2014/08/11(月) 08:22:23.05 ID:P1QV0tq7.net
20年以上前だけど本谷で夕立にやられて立ち往生した事あるなぁ
まぁ、夕立だったから1時間ほどで雨は止んで事なきを得たけど。
写真のような滝みたいに水が流れてきて怖かった思い出。

565 :底名無し沼さん:2014/08/11(月) 08:46:57.42 ID:+a59Q6DY.net
で? 藤内小屋とか登山道は大丈夫だったんかな

566 :底名無し沼さん:2014/08/11(月) 20:08:07.81 ID:mvh3D+LP.net
藤内沢で猛烈な雨に降られた時は、みるみる水かさが増えて滝みたいになったね。
怖いからダッシュで駆け抜けました。

567 :底名無し沼さん:2014/08/12(火) 21:46:57.08 ID:OD1026V+.net
御在所の本谷で、コーモリ沢の分岐を右へ行くとすぐまた分岐があるよね?
あれ、どっちが正解?
そこも右に行って、しばらく登ってみたけどよく分からなかったんで撤退してきた。

568 :底名無し沼さん:2014/08/12(火) 22:41:04.27 ID:acKb7AGf.net
それって右に行くとロープウェイ点検道かな。
左に行くと大黒滝に行くと思うが。
言ってる事と場所が同じなら左に行くのが正解かと

569 :底名無し沼さん:2014/08/12(火) 23:05:13.01 ID:OD1026V+.net
ありがとう!やっぱ間違ってたのか
右側の谷を行きつ戻りつして、少し細いし薄暗いけど左の谷かな…と思いながら撤退したんだよね
今度は左へ行ってみる

570 :底名無し沼さん:2014/08/13(水) 00:44:34.98 ID:EWkJCSr6.net
大黒滝のところは左側に巻いて滝の上に行ってね。
まっすぐ行くと大黒尾根、コウモリ谷に行ってしまうから

571 :底名無し沼さん:2014/08/13(水) 09:35:31.34 ID:mYhfaXCR.net
>>570
大黒尾根に挑戦したいんだが難しい?

572 :底名無し沼さん:2014/08/13(水) 21:15:56.55 ID:9nbXaUbl.net
2回行ったがいまだに大黒滝がどこかわからない

そのまま進むと尾根に出てしまいそうなとこで右にトラバースしてゴルジュみたいなとこ
入っていくところ?

573 :底名無し沼さん:2014/08/13(水) 22:31:31.02 ID:JULohEKf.net
谷川の西黒よりよっぽど楽だった。後はヒルか

574 :底名無し沼さん:2014/08/14(木) 06:54:06.19 ID:PGb1862N.net
谷川の西黒を比較に持ってくるの何?!
意味わかんねえし。

575 :底名無し沼さん:2014/08/14(木) 08:27:05.38 ID:j/FEPWrA.net
>>549
マジかよ
電話持ってないよ

576 :底名無し沼さん:2014/08/14(木) 09:26:12.74 ID:F8Q6kkvP.net
マジかよソフトバンクだよ。

577 :底名無し沼さん:2014/08/14(木) 11:09:36.76 ID:T1t2Tf4C.net
ゲートのところならソフトバンクでも圏内やったような

578 :底名無し沼さん:2014/08/16(土) 10:00:46.54 ID:zz5hc7aL.net
今晩6時10分からNHKで御在所ロープウェイやるよ

579 :底名無し沼さん:2014/08/19(火) 00:32:23.69 ID:WbcoYFLm.net
鈴鹿スカイラインってまだ通行止めなんですか?トンネル崩落してるとか。

580 :底名無し沼さん:2014/08/19(火) 00:55:50.20 ID:y4eg2Tns.net
ヒルたんがトンネルのコンクリートをチュウチュウして崩落させたんだお(^_^;)))))))))

581 :底名無し沼さん:2014/08/19(火) 02:48:25.11 ID:NdF+jza6.net
8/16は普通に通れたけど、通行止めってその後?

582 :底名無し沼さん:2014/08/19(火) 06:36:00.25 ID:WbcoYFLm.net
日曜に鎌ヶ岳に行こうと思ってたんですが、知人が通行止めだと言ってたんで。
16日に通れたのなら通行止めはデマかな。
ちょっと今日確かめてきます。

583 :底名無し沼さん:2014/08/19(火) 06:41:30.35 ID:BA4f2CSt.net
>>582
http://www.li-sa.jp/ocha3/jartic-reg/nr.rb?num=477

584 :底名無し沼さん:2014/08/19(火) 07:13:36.14 ID:WbcoYFLm.net
>>583
ありがとうございます

585 :底名無し沼さん:2014/08/21(木) 20:51:18.10 ID:09xvKcJA.net
>>583 滋賀の通行止めは解除のようですね
477号線が京都までの道とは知らなかった

586 :底名無し沼さん:2014/08/28(木) 09:35:01.54 ID:gN5HAGAI.net
ほほぅ

587 :底名無し沼さん:2014/08/29(金) 23:11:58.19 ID:jo1Rcjev.net
今日は三ツ口谷から鎌ヶ岳へ
曇ってた事もあってか暑く無くて秋を感じた
帰りは馬ノ鞍尾根を下った
ヒルには出会わなかった

588 :底名無し沼さん:2014/08/30(土) 11:09:26.81 ID:PwbZJY/7.net
ヒルたんはカワイイ山ガールにしか興味ないお(^_^;)))))))))
ムサい山オヤジや団塊BBAは基本的にスルーだお(^_^;)))))))))
カワイイ山ガールだけ鈴鹿に来てくれお(^_^;)))))))))

589 :底名無し沼さん:2014/08/30(土) 13:55:50.24 ID:cb+EM42A.net
>>588
じゃ山オヤジの君もスルーだねwww

590 :底名無し沼さん:2014/08/30(土) 22:05:55.89 ID:iriJulZk.net
今日、ヒルにやられた
まだオヤジじゃないってことだな

御在所の山上公園でゆるキャラがダンス踊ってたよ

591 :底名無し沼さん:2014/08/30(土) 22:48:20.30 ID:KOMbKw/P.net
どのコースでヒルに?

592 :底名無し沼さん:2014/08/31(日) 10:36:26.23 ID:kkULsz+g.net
どこで遭遇したかわかんない
国見尾根でかな?下山したときに発見した

593 :底名無し沼さん:2014/08/31(日) 12:34:40.06 ID:tmwntuMZ.net
釜ヶ谷山に登ってきたよ。
奥の院コースピストンなんだけど前半はヒルすごいね。
靴の上で踊ってるわー。

594 :底名無し沼さん:2014/08/31(日) 12:36:46.53 ID:tmwntuMZ.net
あ、鈴鹿スレでしたゴメン。

595 :底名無し沼さん:2014/09/01(月) 22:04:45.84 ID:6VTfyxoE.net
>>571
クライミング経験がないなら避けたほうがよいです。
総括的には、藤内壁一壁の最も簡単な0ルートをリードできるならフリーで登れます。
ルートファインディングは必須、基本的には尾根筋から外れず苔むした岩以外は直登、最後のハングのある大岩は左に巻いて残置スリングのあるラインを直登。
岩以外は藪こぎ、笹を掴んでの急登です。大黒滝から潜り岩までの間で適当なところから尾根に取り付けばいいです。完全なバリエーションです、あくまでも自己責任で。

596 :底名無し沼さん:2014/09/02(火) 20:54:09.41 ID:mSlZJ7/0.net
強烈な岩登りか?それは?俺でもできるやろか?大黒尾根というんか?

597 :底名無し沼さん:2014/09/02(火) 20:58:03.50 ID:mSlZJ7/0.net
俺はロープとか持っとらへんし基本フリースタイルやけど大丈夫か?ちなみに本谷経験はある。

598 :594:2014/09/02(火) 21:32:42.39 ID:6hiRunRv.net
>>597
以下を見てご判断下さい(^^)

潜り岩下側あたり右岸からの大黒尾根取付き(目印無し)
http://upup.bz/j/my30508tpSYtTFXeobUBFmU.jpg

苔むした岩は巻きます。
http://upup.bz/j/my30494flRYtIGejbxq2dHs.jpg

笹藪をつかんでの急登
http://upup.bz/j/my30495lfWYtW7HgcQ324e2.jpg
http://upup.bz/j/my30496BcEYtH82a3iY_DVk.jpg

これらは直登
http://upup.bz/j/my30497oQPYt28vFKItY6OY.jpg
http://upup.bz/j/my30498ZHdYtbHF90oHcDeY.jpg
http://upup.bz/j/my30499zNtYtxvkztNcSgeY.jpg
http://upup.bz/j/my30500HVgYtW46HxKOPSa2.jpg

このハングした大岩は左へ巻きますが
http://upup.bz/j/my30501gEeYt7EouLAUrUTk.jpg
http://upup.bz/j/my30502GCZYtgU0GvH40IhU.jpg

結局は残置スリングのあるところを直登します。
http://upup.bz/j/my30503PNeYtduXCzUAvZAs.jpg
http://upup.bz/j/my30507cpZYtoC5f8efhV6M.jpg

その後、岩と笹藪混じりを登ると大黒岩に到着します。
http://upup.bz/j/my30493BiwYt98sQLOpUTzo.jpg
http://upup.bz/j/my30506umiYt9oNt02TQ-G6.jpg

599 :594:2014/09/02(火) 21:41:49.17 ID:6hiRunRv.net
とりあえず、大黒尾根と比べたら本谷はハイキングみたいなものと考えて下さい。
ちなみに岩部分のグレードはV〜W-程度、ホールド、スタンスは適度にあります。

600 :底名無し沼さん:2014/09/02(火) 23:26:32.98 ID:mSlZJ7/0.net
うおお!強烈な岩や!写真ありがとうございます!
俺には100パー無理ですわ。こりゃ完全に岩登りレベルですな!

601 :底名無し沼さん:2014/09/03(水) 00:45:21.81 ID:xWKcN5I6.net
>>598
http://upup.bz/j/my30500HVgYtW46HxKOPSa2.jpg
これ見て何年か前を思い出した。間違えて来てしまい恐らくこの画像よりもう少し下で撤退した。
死の恐怖からSOSまでも脳裏に。登山だけの経験じゃ無理だわ。

602 :底名無し沼さん:2014/09/03(水) 07:19:40.55 ID:QOFDA1RT.net
撤退で正解。
身の丈に合った登山しなきゃね。

603 :570:2014/09/03(水) 14:44:45.39 ID:o7thXpRZ.net
>>595
ありがとうございます。
本格的なクライミングは経験ありませんが、兎の耳程度ならフリーで登れます。
ルートファインディングは本谷では道迷いしたことないので大丈夫です。

>>598
この画像は参考になりますね。
なんとなく行けそうな気がするw
西奥穂高挑戦前にここで練習しようかと思ってね。

604 :底名無し沼さん:2014/09/03(水) 14:47:19.34 ID:uu9N31CE.net
これぐらい男なら余裕っしょ!

605 :594:2014/09/03(水) 15:14:50.85 ID:DAViKePn.net
>>603
兎の耳がいけるのなら大丈夫でしょ。無事の山行を(^^)/

606 :底名無し沼さん:2014/09/03(水) 15:25:10.36 ID:ZICcsuAx.net
大黒尾根に間違えて登った人が本谷のくぐり岩の所から出てきてヒーヒー言ってたのを思い出した

607 :底名無し沼さん:2014/09/03(水) 19:23:45.14 ID:V4tK3Moj.net
ハイカット登山靴よりローカット岩靴のほうが適してるコースだな。

608 :底名無し沼さん:2014/09/03(水) 20:03:41.90 ID:1aZZMsmL.net
>>603
そもそも西穂奥穂ってバリエーションじゃないし
レベル的にはこっちのほうが圧倒的に難しいでしょ

609 :底名無し沼さん:2014/09/03(水) 23:27:45.21 ID:BfcBwpfk.net
>>598
藪コギさえなければ是非行ってみたいとこですね

610 :底名無し沼さん:2014/09/04(木) 13:20:48.07 ID:aLSaZBaC.net
兎の耳はフリーでは行けんでしょう

611 :底名無し沼さん:2014/09/04(木) 13:22:43.12 ID:q+ROPbiX.net
本谷の魅力って何ですか?

612 :底名無し沼さん:2014/09/04(木) 13:45:05.16 ID:b5o467w+.net
>>610
降りるのはちょっと怖いけど裏側に回り込めば登れます

613 :594:2014/09/04(木) 17:52:43.11 ID:Q1C8nqux.net
>>610
>>612

確かにトップロープかけにいくときは裏側からいきますねぇ。
自分だったら一番簡単な正面クラック部分5.10-でもリードは怖いなぁ。。。トップロープでやっとのことなので。

だから602さんが言ってる兎の耳フリーでってどんなんじゃって思ったりはしてました。どのラインのことなんだろうか。。。

614 :底名無し沼さん:2014/09/04(木) 17:57:58.16 ID:Q1C8nqux.net
>>611
通るラインにより簡単にでも難しくでも、各々のレベルに合わせ課題設定をして登ることができる。

615 :底名無し沼さん:2014/09/04(木) 19:50:08.71 ID:abZVOYlS.net
>>611
行列がないこと

616 :底名無し沼さん:2014/09/04(木) 20:42:33.96 ID:KkRnCUea.net
>>611
夏でも御在所に涼しく登ることが出来る
他のコースでは見られない花が見られる

617 :底名無し沼さん:2014/09/04(木) 22:11:07.88 ID:huayrT0a.net
>610
適度な緊張感があって、中道より疲れを感じにくいところ

618 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 13:29:38.96 ID:f/9ue0DP.net
本谷行きたくなった
ログ下さい!

619 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 14:11:42.94 ID:FIxeWdL2.net
>>618
ヤマレコにいくらでもあるし、ちょっと古いけど鈴鹿の絵地図は手に入れといた方がいい

620 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 17:50:14.06 ID:yJ4c2mnY.net
正規?本谷ルートは晴天時はマジ大した事ないよ

621 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 18:20:57.82 ID:FIxeWdL2.net
ルートファインディングして一番安全な場所を選べるならな
逆に難しいところを登ろうって思えば難易度自在
だから面白い

622 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 18:38:36.16 ID:TFtT7CWX.net
>>620
だから初心者にはいいんだよ

623 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 18:48:55.78 ID:hUBERrAN.net
>>621
それ一般登山道でも同じようなこと言えるよね。
あえて道外して藪漕ぎしてみたり岩登ってみたり危険なトラバースしてみたり。

624 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 18:57:19.87 ID:TFtT7CWX.net
御在所岳のシカ食害深刻 保護地区で銃、ワナ使えず
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20140904/CK2014090402000030.html

625 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 20:13:59.11 ID:qYIoCdHi.net
武平峠って通ってます?
御在所でも登ってこようかと。

626 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 20:40:24.72 ID:XtYC7vgp.net
>>625
通ってます。

627 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 21:14:12.69 ID:qYIoCdHi.net
>>626
ありがとう。

628 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 21:58:05.80 ID:DDpojX19.net
時間帯が遅いとめっちゃいるわ
ほんと、鹿は駆除してほしい
ヒルの元凶だし登山道にウンコするし

629 :底名無し沼さん:2014/09/05(金) 22:37:49.45 ID:vdUWD1vO.net
でも保護地区じゃないと
登山してたら老人に銃で撃たれるんでしょ
やだなぁ

630 :底名無し沼さん:2014/09/06(土) 20:05:42.22 ID:3VQ7vbSn.net
鈴鹿大雨降ってそう

631 :底名無し沼さん:2014/09/06(土) 23:34:56.39 ID:tNVOwYyU.net
御在所を峠道で下りてきた
丸太の木の橋が2箇所壊れてた
今日は岩の上を跳んで渡れたけど
明日は増水して難しいかも

632 :底名無し沼さん:2014/09/07(日) 18:26:23.82 ID:dce6Ug79.net
どこの道も崩れてそうだな

633 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 18:19:30.71 ID:terzqmNy.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5303974.jpg
人が立ってる場所に行くにはどこの登山道を行けばよいですか

634 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 19:42:38.93 ID:Ly7DE3ff.net
大黒岩ですね
本谷コースになります

635 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 20:40:42.43 ID:4epVBc9Y.net
山上レストランアゼリアに向かって左方向から一の谷新道を下り、そのまま左手沿いにアップダウンしながらトラバースしていくと、
もしくは、一の谷新道を下から登りかなり上まで詰めて、右斜め上に分岐して進むと、大黒岩上方の大黒尾根に到達するのでそこから尾根伝いに数分下ると大黒岩にたどり着きます。すべて登山道もしくは明瞭な踏み跡あり。

本谷からだと最後まで詰めて虎ローブのところを登ってやぶこぎすると同じく大黒岩上方の大黒尾根に以下同文。

バリエーションですと本谷大黒滝から潜り岩の間で大黒尾根に取り付き下部からの登攀で大黒岩に到達できますがクライミング経験が必要。

一の谷新道からが一番簡単です。

636 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 20:40:44.66 ID:PhRqtlB0.net
一の谷新道って言ってやれよ

637 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 21:09:02.87 ID:JxZeXiTC.net
行き方が判らないんだから
御在所初心者なんだろ

登山自体初心者なら一の谷新道でオケ
ルーファイ出来る経験者なら>>635の本谷からのが早いしソコソコ楽しめる

638 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 21:18:00.91 ID:4epVBc9Y.net
補足
大黒岩は、一の谷新道の本線上にはなく、一の谷新道から分岐した先にあるということをご留意ください。

639 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 21:24:17.41 ID:4epVBc9Y.net
補足2

本谷の場合、最後まで詰めずにその手前にある三股を左手に上がっても大黒岩上方の大黒尾根に到達します。この場合は踏み跡は明瞭です。

640 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 21:52:18.18 ID:Q2oJfmC7.net
>>633 本谷コースってこんなに人おおいの?

641 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 21:53:18.32 ID:Q2oJfmC7.net
ああ 大黒岩か 

642 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 22:08:52.54 ID:terzqmNy.net
詳しくありがとうございます
本谷コースは一の谷新道の分岐に有るのですか
本谷コースは道になって行けば分かりますか?
クライミングはやった事無いのでロープやハーネスが要るなら別の道で行きます

643 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 22:33:02.50 ID:WFK9hi+o.net
老害はそっから飛び降りろ

644 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 22:33:27.54 ID:WFK9hi+o.net
老害はそっから飛び降りろ

645 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 22:35:36.37 ID:6jAMm4MR.net
>>642
本谷は、山歩きが慣れていない方は、迷ったり通過できなかったりする場所があるのでお勧めしません。一般登山道ではないと考えてください。

大黒岩までは、山上レストラン アゼリア近辺から、一の谷新道に下って左手沿いに進んで大黒尾根に到達するルートが一番分かりやすいです。

646 :634:2014/09/09(火) 22:43:56.53 ID:6jAMm4MR.net
>>642
本谷は、迷いやすい場所や岩をよじ登ったりする場所があるので、山歩きが慣れていない方にはお勧めしません。一般登山道ではないと考えてください。

大黒岩までは、山上レストラン アゼリア近辺から、一の谷新道に下って左手沿いに進んで大黒尾根に到達してからその尾根伝いに少し下って行くルートが一番分かりやすいです。

アゼリアまではお好きな一般登山道をご利用ください。

647 :634:2014/09/09(火) 22:45:36.06 ID:6jAMm4MR.net
すみません、なんか二重にアップしてもうたm(__)m

648 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 22:52:15.53 ID:84njNSQo.net
>>642

ルートの位置関係がわかっていないようですので、書籍やネット上にある御在所の地図や山行記録を見て確認したほうがいいのでは?
このまま行くと危ないところに踏み込んでしまったり道迷いしますよ。

649 :底名無し沼さん:2014/09/09(火) 23:26:27.85 ID:XZ5w8SBE.net
>>642 一の谷新道の下り下りれば大黒岩の表示板ありますよ。

650 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 02:53:40.10 ID:ar67hRnk.net
ありがとう
一の谷新道は公式にのってたが、本谷はのって無かったので
>>648
するどい、別の山で何回か迷子になってる

651 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 03:31:11.26 ID:7jpr2sFw.net
結局この夏の大雨では車道は大規模には崩れなかった?

652 :底名無し沼さん:2014/09/11(木) 21:05:39.71 ID:Y6VJDaFd.net
そろそろヒルも消えましたかね?

653 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 12:30:35.91 ID:cyiRb+03.net
昔は湯ノ山温泉にもスキー場があったんだね
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/180851303

654 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 15:10:07.71 ID:IoR6hjpH.net
藤原岳も山頂付近スキー場だったよ (ふもとにもあったみたいだけど)

昔の案内によると。
「登山者」じゃなくて、「スキー客」が
駅から、1時間40分かけて上っていったみたい。

「スキーの運搬は、村民の奉仕によって安価に致しております」
とも書いてあります

655 :底名無し沼さん:2014/09/13(土) 23:20:08.38 ID:SQ+RjbWH.net
昔は藤内沢をスキーで下まで降りれたらしいが

656 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 08:04:24.84 ID:mOcYBN+4.net
>>653 地蔵岩は昔からこの形なんだね しみじみ・・

657 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 18:50:15.52 ID:EVHsAuMa.net
今日、初めて竜ヶ岳登ってきたんだが、みんなどこから登ってきてるの?
漏れは石榑峠からなんだが

658 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 20:42:06.00 ID:cFDyClFX.net
多分遠足尾根なんじゃない?

659 :底名無し沼さん:2014/09/14(日) 23:52:52.05 ID:BX9gIzPV.net
>>657
石榑からじゃ あっという間に頂上だろ?

660 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 00:10:01.63 ID:tqV3ESs5.net
>>659
うん
時間あったから静ヶ岳と銚子岳も行ってきたけど、がっかり山だったね
竜ヶ岳のおすすめのルートがあれば教えて頂きたいです。

661 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 00:49:18.49 ID:N5wYowXu.net
>>660
金山尾根が面白いよ。遠足尾根みたいにツルツルしないし、難易度も低めで良いコースだと思う。

662 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 06:20:05.42 ID:ZURPfB6P.net
俺は遠足尾根だったなあ。緩やかな巻道だねえ鹿見たし(あのキモい糞も)
でも地図にルートが載っていないw
下りは中道で道に迷いそうになり、砂防ダムの階段もありで。

663 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 08:48:38.01 ID:uTZsi5SR.net
まあ 時期は違うが竜ヶ岳登るなら羊の放牧見んと…
遠足尾根〜中道推奨

664 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 09:19:03.56 ID:tqV3ESs5.net
みなさん、ありがとうございます。
紅葉の季節にまた登りたいと思います。

665 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:18:24.27 ID:b+IMmQQV.net
>>650
昨日本谷登って道迷いした。2回目だったのだが
前回は先行者や抜いていく人の後ついていったり、ルート教えてもらいながら
登ったら無難に大黒岩のあたりに行けたのに。前回教えてもらった
右の沢を登るとロープの整備道路に出ると言うのが頭に残っていて
左に左に沢を詰めていったら、いけどもいけどもくぐり岩にたどり着かなくて
ついには沢じゃなくなって、普通の急坂に成ってしまった。
本谷下るのも怖いので、稜線ぽく明るくなっていたので藪漕ぎしながら
登り詰めたら一の谷新道の途中に抜けられた。あれで行き詰ってたら
終わってたわ。本谷下るなんて俺のスキルでは無理だな。

666 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 19:46:09.17 ID:ZURPfB6P.net
>>665
何じゃこのルートはw
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8619.jpg

自分は道に迷いそうになったら地形を見る。
自分が登山道を作るならどこにするか?
どう見たってこりゃ無理だろうと思ったら
だいたい当たる。それと「先人の道を探せ!」
これを肝に銘じている^^;

667 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:12:57.89 ID:b5rpi581.net
一の谷と本谷はこんなにも離れてたのか

668 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 20:27:51.64 ID:Odk9fm7u.net
>>662
山と高原地図なら、昨年くらいから遠足尾根も実線ルートで掲載されるようになったよ

669 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 21:09:34.29 ID:49UKb6n6.net
>>666
余計なお世話かもだけど、先人の道は危険だよ。
カモシカやイノシシの踏み跡は、ヤブコギ跡と
区別が難しい。

低山ヤブコギしてるとたまに出会って、どっちだろうか
と考えることがある。
大抵土の柔らかさや周囲の草の倒れ方で判別つく
ことが多いのだけど。

マタギクラスになると、何時間前にどのサイズの何が
どっちからどっちに通って行った、とかわかるらしい。

670 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:05:58.46 ID:AM5RqrAL.net
鈴鹿は獣道多いから気をつけられたし。

671 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:09:45.51 ID:y1Yt20nO.net
踏み跡大好き
動物の本気には到底勝てないけど、普段は彼らも楽なところを歩こうとするから、
踏み跡になっているようなところは人間も本気出せば歩ける
ただ、崩落地の際とか、そういう精神的にきついのは俺は無理

672 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 22:59:07.78 ID:EAEYnc8s.net
>>671
ほふく前進するのか・・・

673 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 23:14:50.60 ID:iymzrK8Q.net
獣道はダニやヒル率高いから、注意ねー。

674 :底名無し沼さん:2014/09/15(月) 23:40:55.69 ID:y1Yt20nO.net
ヒルは気にしないけど、ダニは嫌だね
医者行くの面倒だから自分で裂いて取っちゃうけど、いつかリケッチアとかもっと物騒な奴にやられそうで怖い

675 :底名無し沼さん:2014/09/16(火) 19:26:42.36 ID:BtrwBioF.net
今日、藤原岳に行ったけど、アケボノソウ見ないね
絶滅した?

676 :底名無し沼さん:2014/09/16(火) 20:18:31.17 ID:/ezo66Yy.net
アケボノソウはカレンフェルトの岩場の周り探さないと見つからないよね。
去年、御池岳でもごく一部でしか見つからなかったよ。

677 :底名無し沼さん:2014/09/16(火) 20:45:59.07 ID:G2DFcgvu.net
アケボノソウは沢沿いに多い植物
山の中よりも湿った林道沿いでよく見かける
鈴鹿では無いが、去年美杉の大洞山の林道にいっぱい咲いてた

678 :底名無し沼さん:2014/09/16(火) 21:42:36.66 ID:BtrwBioF.net
3年前に行ったときは、齧られたものばかりだったけど、結構見かけたんだが・・・
シカが全部食べたのかな?

679 :底名無し沼さん:2014/09/16(火) 21:44:56.54 ID:ykp4/M3f.net
こんど見かけたら叱ってやるわ

680 :底名無し沼さん:2014/09/16(火) 23:08:00.11 ID:p1jd8ipt.net
>>666
スタート時だろうか中道に少し入りかけてるのも笑える。

681 :底名無し沼さん:2014/09/17(水) 00:51:33.18 ID:6ZVfYnGr.net
>>665
あそこな・・・稜線の向こうに道あるんだよな
ゴミなんか落ちてたりしてな
で、正しいと思って進むと道がいつのまにか無くなるw

それにしても、よく助かったな

682 :底名無し沼さん:2014/09/19(金) 08:29:25.14 ID:ftZOukGk.net
明日御在所中道を登ろうと思うんだけど、料金所跡地の駐車場、朝六時に行って空きはあるかな?
何時くらいに満車になってしまうのか、教えて下さい。

683 :底名無し沼さん:2014/09/19(金) 08:33:39.59 ID:ECxYrwKW.net
日の出前なら大丈夫と思います

684 :底名無し沼さん:2014/09/19(金) 09:20:08.24 ID:vzXxc1DA.net
>>682
7時ぐらいでも大丈夫だと思う。

685 :底名無し沼さん:2014/09/19(金) 09:20:42.46 ID:vzXxc1DA.net
>>682
朝6時だったら余裕

686 :底名無し沼さん:2014/09/19(金) 11:55:53.49 ID:ftZOukGk.net
>>683、683、684さん
ありがとうございます。
あとは天気、晴れるといいなー。

687 :底名無し沼さん:2014/09/19(金) 12:49:34.52 ID:Nkd6bkMI.net
>>682
先週の3連休は6時半で満車だったよ

688 :底名無し沼さん:2014/09/19(金) 22:05:21.77 ID:94UxeSn7.net
朝明渓谷の500円払う駐車場のほうも満杯になったりするのかな?

689 :底名無し沼さん:2014/09/20(土) 01:37:29.83 ID:XsjJDM37.net
宇賀渓にある「登竜荘」に宿泊した方 いますか?
ガイドブックにある写真じゃー部屋、そこそこ良さそーなんやが
魚眼で撮った部屋の写真て イマイチ信用出来なくて・・・; ̄ェ ̄)

690 :底名無し沼さん:2014/09/20(土) 14:22:31.50 ID:lDDv/mGz.net
>>689
竜ヶ岳に登るのか?その国民宿舎には泊ったことは無いが
遠方から来るのか?鈴鹿山系に宿泊して登るなんて凄いなw

691 :底名無し沼さん:2014/09/20(土) 15:01:35.07 ID:UaveMm4n.net
俺は湯の山温泉は良く泊まるが 温泉に猪鍋にエッチにw 最高やん
体力ある娘なら御在所、無いこは国見やハト峰位でも十分満足してくれるぞ

692 :底名無し沼さん:2014/09/20(土) 21:33:48.31 ID:3r8ugFCy.net
>>691
エッチだけ意味わからん

693 :688:2014/09/20(土) 23:56:43.62 ID:Z23eT2gF.net
ココ一同 乙
三重県民なんやが 毎年連れ三人(皆山ヤ)と泊まりの飲みしとるんよ^ ^
今年は その連れのウチ一人が嫁さん連れて来るってなったもんで
ココに聞きに来た。

694 :688:2014/09/21(日) 00:04:03.63 ID:3gaSGidx.net
因みに予定は竜 登ったあと宿泊予定。
三重県やが南勢やもんで^^;
>>690 国民宿舎てか… あんがと 期待させんとくよーにしとくわ

695 :688:2014/09/21(日) 00:14:26.56 ID:3gaSGidx.net
と、>>691 にも礼な、あそこ牡丹鍋か… あんがと^ ^
嫁は去年から連れと山(富士から) 始めてるよーなコやもんで 今回は
竜に登ります。

696 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 08:31:48.69 ID:foncHm3Y.net
三重土人の書き込み読むと頭痛くなる

697 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 11:04:46.52 ID:lqbr9hKw.net
やかましいわ。
ほっといてくれ。
おまいもどじんやんか。

698 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 11:18:40.41 ID:GkmgKv8K.net
>>693
気をつけろ!
女をグループに入れると数年で終わるぞ
面倒臭さ、不完全燃焼感で逆にストレスになる

699 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 11:41:40.61 ID:LaltEMe9.net
三重県って中部地方だからなぁ

700 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 12:10:54.83 ID:LDHddkg7.net
>>668
2年ぶりに地図を更新したよw
ホントだ遠足尾根だけじゃなく御在所岳の
料金場跡地の駐車場も載ってるな。

701 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 12:32:39.55 ID:j7j3IIaY.net
「料金所跡地の駐車場」って長がったらしいんですが、どなたか正式名称教えてください。

702 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 14:09:44.52 ID:E+MuX9Fz.net
一般国道477号線鈴鹿スカイライン三重県側旧料金所跡地の駐車場

703 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 14:52:39.29 ID:Z0CEiMBx.net
>>701
あそこの駐車場

704 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 15:26:38.02 ID:EVZjkItE.net
満点星駐車場だろ。

705 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 15:27:19.66 ID:EVZjkItE.net
失礼。満天星だな。

706 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 19:04:36.52 ID:2otOKkB4.net
もうスカ駐でいいよ

他のスカイラインの駐車スペースは
スカ駐から何個上とかスカ駐から何個下って言えば分かるし

707 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 20:03:36.37 ID:LDHddkg7.net
ここだけど、3連休は満車になったらしい。
行くなら朝駆けだな( ・`ω・´)
http://livedoor.blogimg.jp/kosoreng/imgs/6/7/670f9ebf.jpg

708 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 21:14:41.15 ID:qZMkgtP1.net
俺は中道駐車場って呼んでるけど、そういや正式名称はなんだろな。
明日三口谷から鎌ヶ岳を考えてるけど、ヒルだらけなんだろうか?少々なら気にしないんだが。

709 :底名無し沼さん:2014/09/21(日) 21:29:28.13 ID:/4/FI5BD.net
中尾根から釈迦登ってハト峰経由で降りてきたけどそういえばヒルいなかったな
鎌と釈迦では違う?

710 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 16:38:41.19 ID:YWNhZ+f7.net
鎌は花崗岩の山だからヒルなんていないよ

711 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 17:10:24.56 ID:he9pcS9C.net
>>709
釈迦やハト峰でヒルをみたことないな。
ヒロ沢のあたりはすごいらしい。

712 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 17:21:16.76 ID:a7OPd7pe.net
>>710
それが最近出るんだよな
結局鹿についてくるみたいだ

713 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 17:36:25.13 ID:QM/wrz2y.net
>>711
今年の6月中旬だったかな 庵座の滝→ハト峰→ヒロ沢→お金明神→中峠→朝明と周回したけどヒルは全くだった
てか、鈴鹿周辺の山は10年近く登ってるけどヒル害一度も無いんだな〜同行者含めて…

714 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 17:54:08.36 ID:X6U8bKnz.net
晴れの日が続いて乾いていればヒルは出ないぞ

715 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 18:12:17.45 ID:a+RhUCxk.net
落ち葉で常時地面が濡れてて居るよ
コグルミ谷なんか1分で100匹は見つけられる

716 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 18:47:03.62 ID:oSt8o0sW.net
>>710
カズラ谷

717 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 19:31:33.51 ID:66uoSYZg.net
ヒルの話は昼にしてくれ

718 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 20:39:59.92 ID:mzTJ580j.net
入道で噛まれたよ 気がついたら靴が血ーまぶけだった

719 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 20:48:18.64 ID:0089JmKN.net
釈迦は大丈夫なのか、今度行ってみよう
藤原は危険なんだよね、竜ヶ岳はどうなの?

720 :底名無し沼さん:2014/09/24(水) 21:06:13.72 ID:+BBQfQfB.net
危険極まりないっす!

721 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 10:13:41.35 ID:iZa8W/Zh.net
>>716
マジで!?カズラ谷でも1度も見たことない。
三ッ口谷で1度だけやられたことがある。

722 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 17:09:05.19 ID:yba721nt.net
竜ヶ岳八月に登った時は靴の上とザックの肩でヒルヒル踊ってたよ

723 :底名無し沼さん:2014/09/25(木) 23:56:02.93 ID:iG7/Tr98.net
今年の雨には鈴鹿は結局耐えたのか?

724 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 13:35:28.28 ID:a4nsRyXX.net
ヒルってそんなに悪者じゃないよ血は吸うけど
あれって悪い血を吸ってくれてるでしょ

725 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 13:45:24.88 ID:DESxfWXv.net
今年の夏も竜ケ岳と宇賀渓で
ヒルにいっぱい献血したから
来年はもっと増えてるんだろうな

726 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 14:08:35.01 ID:illstqQu.net
>>724
お前には悪い血が流れてるのかw

727 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 14:17:40.40 ID:U0u329NS.net
>>726
そういう迷信よのような
山ビル治療法があっというのは
聞いたことがある、
司馬遼太郎の本の何処かにも
にも書いてあった

728 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 14:39:18.04 ID:illstqQu.net
指を切断してくっつけた時とか血行を良くするために指先にヒルつけて吸わせるよ
医療用の無菌で育てられたやつな

実際の山にいるヒルは血を吸うだけなら無害なんだが雑菌が一緒に入ると炎症になる

729 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 15:54:55.78 ID:qWAkz47g.net
三重土人ってヒルに怯えるヘタレばかりなんだねw

730 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 16:24:11.38 ID:q/JtE37V.net
俺様は生まれも育ちも東京広尾だがヒルは怖いぞ!

731 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 17:13:14.79 ID:qWAkz47g.net
三重にはヘタレを呼び込む要素があるようだw

732 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 17:24:57.62 ID:U0u329NS.net
ヘタレというより
ヒル好きな奴なんていないだろう。
靴脱いだら真っ赤な靴下で
まるまるのヒルが靴の底でウネウネ
この状況で平然としてる人いるのかな?

733 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 17:41:57.15 ID:kRgPSR/I.net
HIVや肝炎ウイルスを持った登山者がヒルに噛まれて血が止まらない状態で御在所の温泉に入るわけだ

734 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 20:30:29.82 ID:pe3tRAl6.net
>>733
これマジ怖い

735 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 20:43:06.20 ID:iLVNZBra.net
マダニやツツガムシよりは全然マシ

736 :底名無し沼さん:2014/09/26(金) 21:50:57.12 ID:nXkglIFG.net
ツツガムシはマジでヤバい!

737 :底名無し沼さん:2014/09/27(土) 00:47:44.80 ID:wxCUnnDZ.net
>>733 なんやらそんな事聞くと女とのHはエエけど病気もちの女はチョイな~…的に?
俺 ヒル 少しイヤになったやんけw

738 :底名無し沼さん:2014/09/27(土) 21:54:54.61 ID:NAehUwr2.net
ネット掲示板に方言丸出しで書き込むネットマナーも知らない土人が多いスレですね

739 :底名無し沼さん:2014/09/27(土) 22:08:09.43 ID:cL884CQw.net
スレチなコメ書き込んどいて よく言うw

740 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 09:55:22.75 ID:39BH4hpy.net
昨日鎌尾根行ったんだけど、
14時すぎから降りてくる道間違ったとかで山に入りなおすおじいさん、
宮指路岳に行こうとしたが逆行して水沢峠に降りてきたおばさん、
尾根道でおっさんと、そいつに53才の誕生日おめでとうとか言って、おっさんにケーキを渡してお祝いしている20代女との沢登りコンビ、
挙動不審なおっさんが駐車場近くにいるのでなんだ?と話し掛けたら、実はそいつは宝石盗掘人、
ヒルに咬まれて血まみれになったのはいいとして、汗かいて塩分放出してたのか、縮みまくって死んでたヒルキラーの俺、

なんか色々あったわ。

741 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 10:05:05.46 ID:0cnHWkTL.net
カオスですなー。

742 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 14:54:22.93 ID:8taf3fbq.net
御在所岳山頂から御嶽の噴火が見えたそうだよ。

743 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 17:00:52.20 ID:OfdX8peS.net
三峰山から見ようと思ってた

744 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 17:06:16.37 ID:kHgOCnFs.net
伝説のハガキ職人か

745 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 19:39:43.95 ID:9PFq8/5+.net
職人、なのか?

746 :底名無し沼さん:2014/09/28(日) 20:10:39.06 ID:BQjs+rgz.net
恵那山登って見てきた、自然って偉大だよね。

747 :底名無し沼さん:2014/09/29(月) 01:07:10.95 ID:2Jc1uc/b.net
山に登らなくても
名古屋市内から御嶽は見えるよ

748 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 05:34:59.65 ID:DLJZjj3R.net
御在所はもう紅葉してますか?

749 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 11:20:58.37 ID:d4XL9cGn.net
みどり色してる

750 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 13:41:02.07 ID:woNdedYW.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=328493970645959
一部は多少しているみたいだね

でも10月中旬まで待った方が良いんではないかな

751 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 14:46:44.74 ID:xY9s7qr2.net
御在所の紅葉は例年11月下旬じゃねーか

752 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 15:27:55.81 ID:YHpW2r16.net
>>751
初雪でしょ

753 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 16:01:40.37 ID:XaXyFxzC.net
御在所じゃなく釈迦に昨日登ったが、山頂付近が仄かに色づき始めた感じ。

754 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 16:28:24.59 ID:kk8caypA.net
中日新聞に御嶽山噴火とデカデカとした見出しの脇に、御在所ロープウェイの紅葉開始と書かれた広告が入ってて吹いた記憶が…。

755 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 22:19:55.86 ID:pTerHvN6.net
そういえば御在所にも御嶽神社あるね

756 :底名無し沼さん:2014/10/05(日) 23:34:33.05 ID:imFNqEmh.net
そこで、噴火アリガトウと祈っておこう。全てこの雨が流し去ってくれて、日常が戻るだろうし。

757 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 20:03:23.28 ID:ij1o6zFq.net
3連休は土曜日しかないな。

758 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 20:32:37.14 ID:J3Sykemf.net
日月また台風だもんな 

759 :底名無し沼さん:2014/10/07(火) 21:31:06.61 ID:OPqPA8a4.net
台風一過のイブネナウ
御嶽の噴煙もみれたし、雨乞もここもだれもいない。
鹿うるさい

760 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 00:58:22.54 ID:xArWw8J0.net
>>759
お、イブネでテン泊?
優雅だねー

761 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 06:15:22.70 ID:LqaQugI5.net
イブネはテント指定地じゃないけどw
テントを張るには最高な場所だねえ〜平面で草もフサフサ
眺めも最高、鈴鹿の奥屋敷、鈴鹿の雲ノ平!?

762 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 18:50:26.26 ID:EfK8Iu3W.net
ドライブがてら、何となくに釈迦ヶ岳に登ってみたが、なかなか良いコースだな
庵座の滝やキレットもあって3時間足らずでえらく満足してしまった

763 :底名無し沼さん:2014/10/08(水) 22:09:54.82 ID:JrS2YtW5.net
ドライブがてらってどっから登ったのよ?

764 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 06:34:40.75 ID:xhNNkApY.net
>>763
昼過ぎに朝明渓谷付近を走ってたらたまたま登山道があったからつい
登りが庵座谷、下りが中尾根になんのかな
ルートは分かりづらかったけど行って良かったな

765 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 07:03:33.61 ID:UQPRZ93L.net
三重県三重郡菰野町

土曜日
晴時々曇
最高気温26℃
降水確率10%

766 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 17:05:04.15 ID:YVXTjJzl.net
さて…
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1419-00.png

767 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 17:54:49.35 ID:7/8sriiW.net
ヒルはまだ居る?

768 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 18:57:01.20 ID:+KgmVPP7.net
その時の気分でチョロっと登れるように、俺は車に登山靴と日帰り程度のリュック積んでたな
車買い換えてからは綺麗にしたいから荷物はほとんど載せてないけど

769 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 20:06:49.74 ID:CCosTXhg.net
土曜日、雨乞行く予定だよい

770 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 20:16:28.07 ID:UQPRZ93L.net
雨乞いは去年登ったなあ。
下りで若くて可愛い単独の山ガールと
すれ違った。テントを担いでたかな?

771 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 21:25:09.27 ID:H+YHtTv0.net
明日、鎌と御在所を武平で歩いてきます
カレーうどん食べて来ます
カレーうどんがメインです

772 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 22:42:04.39 ID:3XPb5Xnk.net
>>771
豊橋行けよw

773 :底名無し沼さん:2014/10/09(木) 23:59:23.00 ID:0D/CSozc.net
豊橋のカレーうどん美味しいよ

774 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 07:16:46.47 ID:lNp11iUh.net
3連休晴れるのは土曜だけ!
明日今年最後で御在所岳⇔国見岳に登ろうかなあ。
台風の前だから風も弱いだろうしねw

775 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 09:32:14.92 ID:Jyih0p3s.net
鎌が岳から明日のバルーン祭を見に行きますが、見えますかね?

776 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 14:46:04.21 ID:+hLDsR4s.net
土曜日は仕事なんだよ
日曜日はまだもつかな
御在所

777 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 16:25:11.33 ID:bB2Tk11V.net
明日御在所に子供連れて行ってくるぜ

778 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 19:05:36.38 ID:lNp11iUh.net
三重県三重郡菰野町
土曜日
晴時々曇
最高気温25℃
降水確率10%
風速4m/s

三重県三重郡菰野町
日曜日
曇り
最高気温25℃
降水確率30%
風速6m/s

779 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 19:34:00.83 ID:YvXUlywF.net
770っす
http://i.imgur.com/dbPtHZY.jpg

なかなか良かった
カレーうどんは写真撮らずに食べちゃった

780 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 20:02:21.96 ID:BkoWA1sS.net
>>779
イイネ!

781 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 20:23:42.53 ID:WTcqtnAO.net
そのまま、背中から押せよ

782 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 23:11:22.82 ID:GDGjnusI.net
>>779
裏山

783 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 16:43:03.21 ID:5GBMnESA.net
明日はもちそうか
早目に登って早目に降りて来るかな

784 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 17:06:01.95 ID:B2djw2rz.net
口実通り御在所岳⇔国見岳に登ってきた。
登りは中道で下りは裏道。一ノ谷新道は中級車以上ということで
パスしたw(登山歴19年目の若輩者です)
10何年振りの御在所岳登山写真を撮りながらほぼコースタイム。
中道と裏道とではまったく違う道で全国でも稀では?
流石鈴鹿山系一の人気の山、登山者は多かったです。
裏道からの国見岳ですが意外と石門をスルーする人が多かったな。
表札からすぐそこなのにw国見岳のシンボルなのにw

バカチョンなのでw
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8719.jpg
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8720.jpg
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8721.jpg
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8722.jpg
(国見山頂で、ちょうど平らな石があった)
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8723.jpg

785 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 17:44:49.64 ID:FxhGjnBv.net
根の平峠から国見岳登ったけど、プチ迷子になった
目印見つけた時はホッとするね

786 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 18:53:59.08 ID:RAIJ8APD.net
>>784
次回は地蔵岩にも登りましょう。眺め良いですよ。

787 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 22:07:56.28 ID:ZvVl2mKb.net
>>785
あの一本道のどこで迷うんだ
トイレで復帰しそこなったとか

788 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 22:26:37.05 ID:FxhGjnBv.net
>>787
根の平峠からだよ
上の方は一本道だったけど、
登り始めは目印が全く分からなかった

789 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 23:06:00.84 ID:B2djw2rz.net
>>788
朝明渓谷から登ったんだね?
確かに地図上では点々になってるなw

790 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 23:56:43.96 ID:hh5gxwol.net
朝明渓谷からは釈迦ヶ岳行くにもルートが不明瞭だったぜ
先週行ったら危うく見知らぬ沢に突っ込むとこだったww

791 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 06:49:10.38 ID:i4hWBGbx.net
>>789
雨乞、杉峠から下ってコクイの分岐過ぎて
川を渡った処に看板あったから、そこから上に登っていった。
ごめんなさい。

792 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 08:10:17.51 ID:U7qr6+F+.net
もうヒルは死にましたか?

793 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 08:27:55.06 ID:vcUAzdRf.net
根の平峠から登ったんでなくて
根の平峠が分からなかったっていう落ちでした

794 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 09:22:10.18 ID:Mxun0KBA.net
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8719.jpg
右の岩に上ってる人はどうやって登ってるの?
間から?

795 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 09:39:45.78 ID:0R1scn8V.net
>>794
決して古いデジカメでもないのに
何でそんなに画質悪いの?

796 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 10:30:17.30 ID:Mxun0KBA.net
推測でどれか
シャッター優先、スポーツモード、レンズ曇り、レンズ不良、故障、ニコンカメラはAFのハズレ率が桁違いに多い

797 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 10:37:56.56 ID:KNW+A2/g.net
昨日頂上結構人いたわ ギリギリ台風前今日も多いかな

798 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 12:35:47.82 ID:c/cl/39B.net
>>794
こんなん何処からでも登れるじゃんw

799 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 13:03:45.70 ID:cv0ePuEI.net
登るのが難しんじゃなく、あの菱形で立つのが難しんだよね。
宝剣や地蔵岳の比じゃない

800 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 13:21:57.26 ID:c/cl/39B.net
>>799
健常者なら菱形も普通に立てますよ。

801 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 14:03:18.32 ID:Z2LCeOS5.net
怖いよー

802 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 15:43:55.57 ID:KjclDkQS.net
>>798
地蔵岩
http://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/800/img_6b5ba2eec72690ad5a032921417b60b6638656.jpg
http://photocb.la.coocan.jp/html/2014/2014_06_29toride/06/P6290019.jpg
http://photocb.la.coocan.jp/html/2013/2013_07_23tounai/usiroone/P7230652.jpg
http://photocb.la.coocan.jp/html/2014/2014_06_29toride/06/P6290060.jpg

803 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 15:49:18.17 ID:oTMJMLDV.net
仙ヶ岳以南の縦走を1泊か2泊でしたいのだけど、車の回収も含めてプランたててください。
幕営地も教えてもらえるとありがたいです。

804 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 16:16:24.00 ID:eiFPhVug.net
>>802
地蔵岩はチムニーから登れますね。

805 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 16:44:18.82 ID:iRcKvFO4.net
>>792
ヒルたんは永久に不滅だお(^_^;)))))))))

806 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 16:53:07.56 ID:Y4jfPOmL.net
裏側にまわれば、ちょうどいいホールドがあったと思ったけど

807 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 17:58:18.61 ID:j+lVwaYO.net
>>806
ワシはドMなんで岩の隙間から登るお!!

おっおっおっ。(^3^)/

808 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 20:21:49.02 ID:G2gEAFv6.net
>>802 さすがにこれは怖いなア 後ろから登るの?

809 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 20:25:59.24 ID:0R1scn8V.net
鈴鹿山脈じゃないけど、便石山の象の背程度でも
俺ダメだったから絶対無理だ……

810 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 21:20:26.29 ID:vYJweGXZ.net
.
 で、その四角岩はどうやって2本の岩の間に刺さったのだろうか?

これは地質学的に、大問題だと思う。

氷河に取り残された? まさか。

811 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 21:42:57.80 ID:KjclDkQS.net
これが裏側だ!
http://photocb.la.coocan.jp/html/2009/2009_05_31gozaisho/_DSC3012.jpg

812 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 21:52:56.29 ID:DbS9fbLD.net
氷河もなにも、やわらかい部分が雨で流れ落ちて中の岩が残っただけだ。

813 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 21:54:26.12 ID:JYbhNNFF.net
登るのは簡単そうだが、降りるのは怖いな

814 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 02:16:19.16 ID:VmxlSdCJ.net
>>813
お前手のひらに吸盤ないの?

815 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 08:17:48.99 ID:fShQp9ks.net
>>802
いい写真だ!これは記念になるな
俺もちょっと登って写真撮ってくるわ
1人だからセルフタイマーだけど

816 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 08:39:38.03 ID:EAWShqUb.net
>>815
写真撮る場所は少し登ったところだから、セルフタイマーはかなり高等テクニックだぞw

カメラ設置しといて通りかかった人に大声で頼めばいいかも

817 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 08:53:29.02 ID:fIviSUjO.net
リモコンという文明の利器があるがな

818 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 09:28:32.35 ID:l8angscW.net
>>815
指令
 菱形の上に立ってピースする事
 撮った写真はここにうpする事

819 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 09:34:50.82 ID:F5gizzZk.net
>>814
ないわけないだろ人間ならば

820 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 10:09:50.92 ID:a96RYY+A.net
口で吸い付くというのは、どうだ。

821 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 12:29:44.37 ID:jZdiaUVX.net
蛭子命あらはれたり

822 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 12:40:04.31 ID:uSgcJMIU.net
ドローン 買って自撮りすれ

823 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 16:04:28.35 ID:0/9sgAz1.net
ぼっちばかりかよw

824 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 19:31:14.12 ID:I08BRexK.net
>>817
最近はスマホでWIFIで操作出来たりする。
俺星写真撮るんだけど、車の中でスマホ操作でラジオ聴きながら撮ったりする。

825 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 19:57:05.94 ID:pj+TE6Ds.net
いつも通過で裏は初めて見た

826 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 20:14:03.84 ID:3ogKnj1C.net
>>802 で これはどこから上るのだい

827 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 20:34:41.11 ID:a0J8jB/1.net
>>826
>>811

828 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 20:41:34.67 ID:S/9xT2RR.net
>>826
岩と岩の間に入って少しづつずり上がると上にホールドがあるので
それをつかんで体を引き上げるとテラスに上がれます。
菱形は普通に登れます。
そしておもむろに立ち上がってピース!!

降りるときは逆のムーヴで。

829 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 20:43:28.16 ID:S/9xT2RR.net
>>828
あ、これは表側からの登り方。
裏からは登ったこと無いのでわかりません。

830 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 20:48:49.89 ID:a96RYY+A.net
>>822
何を言ってるのか分からんかったが、ふと今、分かった。

それ、前々から欲しいと思っている、3〜4枚ローターのヘリのことな。

サイファー(シコルスキー製)ってのもイイな。

ドローン・コンテスト
http://ku-satsu.jp/

831 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 21:23:10.86 ID:hPvHI/BF.net
>>827 >>828 ありがとう表ですね 岩と岩をずりずり登ってみますね

832 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 21:49:10.36 ID:h1OI9TMo.net
>>831

登るより降りる方が難しいから気をつけてね。

833 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 22:21:06.96 ID:7ZPbxVsy.net
>>832 ガーン

834 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 23:57:44.17 ID:OUV62a34.net
>>831
ここは写真スポットだから平日の人があまりいないときに行かないと、あせって滑落必至

835 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 00:02:03.14 ID:/uDmFaDm.net
>>834
ギャラリーいっぱいいるからね(^o^)

836 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 00:04:16.22 ID:M2K9YCPM.net
登り始めたからには
菱形のてっぺんに立ってピースサインしないと格好がつかない。
撤退や失敗は許されないwww

837 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 10:30:09.74 ID:3rlzPDp+.net
上り下りしてる最中をマンボNo.5の曲に乗せてお届けください

838 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 13:17:33.51 ID:hYV5vlFt.net
御在所岳登ってきた。

でも、某工業高校生が数百人単位で登ってきて
滅茶苦茶うざかった。

大声で騒ぐし、急に写真撮るために立ち止るし、
渋滞が起きてた。

別に課外授業も良いと思うが、せめて平日に設定してほしい。

839 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 13:46:49.05 ID:3SGrN3FV.net
御在所とかでストーブ使ってラーメンとか食べてるひといるけど、
あそこって火器使ってよかったけ?

840 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 14:10:26.08 ID:RbICIpkg.net
>>839
いいよ

841 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 14:58:54.68 ID:Agmy95Un.net
便乗してお聞きしますが、炭火で焼き肉なんかしても良いでしょうか

842 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 15:07:21.58 ID:iDp5d2WM.net
>>841
地面に直火はダメ

843 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 16:29:58.68 ID:ymznubYG.net
くさやは焼いてもいいでしょうか?

844 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 16:35:28.86 ID:0P12Pmq7.net
平日は人が少ないのが良いところなのに
そんな団体さんがいたら迷惑すぎる

845 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 17:35:17.80 ID:DMLXN7rU.net
>>839
先週の土曜日に御在所岳⇔国見岳を登った者ですが、
国見岳でガスを炊きました\(^o^)/
ちょうど理想的な平らな岩があったのでね。
自分が山頂に達した時にはまだ自分の他に2人いただけで
カップヌードルを食した後に沢山の人が登ってきたw
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8748.jpg

846 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 18:08:36.70 ID:5c5I44Wj.net
>>845
半日で登れる山なんて1リットルのステンレスボトルにお湯入れて持ってけばOK
人の多い山ならなおさら

847 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 18:45:05.02 ID:9cdp7ftI.net
>>846
焼き肉したいお

848 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 19:03:59.49 ID:D3HCo3W7.net
沢山登ってくる登山者の邪魔にならないようにして
すればいいだけだろ。
やれよ。

849 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 19:12:05.90 ID:kSiL8T3V.net
初心者のはしゃぎようw

誰もが初めはそんなもんなんだろうが、いろいろと新鮮でいいね
迷惑かからないように常識の範囲で色々試して経験積みな!

850 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 19:18:03.77 ID:8YhKsHv3.net
レストランの前で火を使ってる奴
店で食べればボンベも荷物も要らないのに

851 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 19:24:21.95 ID:qnhXgmop.net
山でレストランはそうそう見かけないが
あっても一杯千円近いレトルトじゃあなあ・・・

852 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 19:47:03.19 ID:8YhKsHv3.net
ここ御在所スレでしょ

853 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 20:01:50.33 ID:SL7FqCho.net
鈴鹿山脈スレですが。

854 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 20:26:23.21 ID:GWS6cIVx.net
俺、よく焼肉するよ
ご飯飽きてきたから次はパンに挟んで食ってみるお

855 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 21:13:38.24 ID:WZzbYtcd.net
武平から鎌登ったのだが すんげーガレ場の上急峻でビビッた。
癖になりそうまた登りたい。

856 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 21:23:23.27 ID:iMWLTDCx.net
自分も武平からの鎌の頂上直下は恐怖を感じる
ガレでたまにザレてるしね
直近に嫁と登った時に初めて巻道有るのに気付いたわ
下りは巻かなかったけどね
http://i.imgur.com/npde8mO.jpg

857 :854:2014/10/18(土) 22:05:06.09 ID:jXT5ZBBq.net
>>856 迂回路あったのですか 参考にさせていただきます

858 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 22:11:10.86 ID:9cdp7ftI.net
>>856
鎖は危ないので使わない方がよいですよ。

859 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 22:14:29.34 ID:Z1lGJ95x.net
それ山歩きの鉄則やんけ。
鎖を使うときはやむを得ない場合に慎重に、でそ。

860 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 03:31:56.14 ID:+pthyinz.net
あそこは横から登り、下りで使うと滑り台みたいで楽しい
下に人が居ないか確認してな

861 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 06:00:30.01 ID:66lHsHTr.net
鎌も花崗岩で出来てるのか。
御在所岳と地質が同じなんだなw
中道で登ると同じような道があるな。

862 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 15:05:24.45 ID:2a1r3ueg.net
初めての竜ヶ岳を登りホタガ谷、下りヨコ谷から砂山で回ったけど、ここ結構楽しいね
近場でこんなバリエーションを堪能できるとは感動したわ

863 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 17:30:19.47 ID:Mua6lXy/.net
ん?
バリエーション?

864 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 14:48:01.79 ID:fBzjAlax.net
>>858
無しで登れるなら登って見ろw
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/44/446822/cdd03d383f45f5a7462be79f9d31bddd.JPG

865 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:15:29.99 ID:0UlZ+OgF.net
右から普通に登れそう(ボソッ

866 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:16:06.69 ID:t2Y5qOGh.net
>>864
ざれたところじゃなくて右側の岩がホールド、スタンスが豊富なので余裕で登れますよ。これも鎌ヶ岳かな?場所教えてくれれば登ってあげます(^^)

867 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:18:19.19 ID:0UlZ+OgF.net
鎖やロープは補助的に使えと素人の友人に習った

868 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:20:00.47 ID:rdzgplIO.net
>>864
鎖のあるラインが正解とは限りません。
視野を広くとって一番安全に登れるラインを探すのも重要なスキルです。

869 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:21:09.79 ID:rdzgplIO.net
>>867
正解!
鎖に体重を預けるのはもってのほかですね。

870 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:23:33.39 ID:B4eexoFz.net
>>856
みたいなクサリに頼るような
登りかたは本当に危険ですな。

871 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:28:11.45 ID:tAASzuS4.net
鎖って足を置きたい場所にあったりして
じゃまなんだよな。

872 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:28:59.58 ID:B4eexoFz.net
>>864
クサリのライン、岩が崩落しそう。
実際は現場みないと確かなことは言えないけど、
自分ならこのライン避けると思います。

873 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:59:54.85 ID:fBzjAlax.net
>>866
鎌ヶ岳の山頂だよ
御在所岳方面へはここと迂回路の2通路が有る
>>872
いずれは落下すると思われるが、取れそうに無かった

874 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 16:03:41.62 ID:NUhktpYB.net
>>864
ここ、登ったことあるよ。
鎖は邪魔なのでつかわんかった。

875 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 16:41:33.30 ID:K2hTsWs+.net
>>856です
これは下りなんだけど
確かに鎖もロープも体重預けすぎは良くないと思います

巻道知らなかった時は単独で山頂直下ルートを登っていましたが
なんせザレてますので怖いです
ヤバそうなロープも垂れてますが信用出来ないしね

御在所の本谷ー大黒尾根ルートも怖かったけど
個人的にはシッカリ三点支持できてザレてない大黒尾根ルートのが鎌の山頂直下より安心感ある

876 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 17:13:38.39 ID:9D1InX9g.net
>>875
確かに下りのザレは怖いよね。

877 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 17:31:10.34 ID:ZtuqGcoN.net
鎌で鎖が必要な場所などない

878 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 18:29:59.17 ID:7j7RWBms.net
ここの右側の岩って一般登山者が登れるような場所だったっけ?俺なら左にある小道を鎖なしに登る。簡単なので極端につまらん道になるけど。
あと、この鎖は本当に信用したら駄目。
一度とれかけているのを直した。

879 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 23:54:19.27 ID:oB2HjOFA.net
鎖なんてわざと壊しておいてパンパカ狙いしとくのがよい

880 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 01:24:17.85 ID:46cHgF05.net
何度か通ったことあるけど、意外とグリップする地面だから、ストックがあれば強行突破でも余裕
仮に滑っても尻餅ついてズリズリ落ちるだけだろうから、大して危険でもないし
>>878の歩き方が一番簡単だけど、登山道を荒らす気がするのでちょっと気が引ける

881 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 07:20:28.85 ID:ycYs2Zwk.net
この場合、元からのルートを時に滑りながら(土が削れていく)登るのと
左側を滑ることなくサクッと登るのとでは、どちらが山に優しいかのか
判断の別れるところである。

882 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 20:25:18.41 ID:ImMkBc9W.net
てか、今、武平峠って通行止めではないよね?

883 :底名無し沼さん:2014/10/21(火) 21:59:41.56 ID:r5DwU7Ot.net
>>882
昨日行ってきたけど通れたよ

884 :底名無し沼さん:2014/10/22(水) 09:30:46.85 ID:roiLZsvN.net
>>883
ありがとう。
御在所で紅葉見てから鎌登ってきます。

885 :底名無し沼さん:2014/10/25(土) 00:51:44.59 ID:9exg845v.net
入道ヶ岳って簡単に登れますか?

886 :底名無し沼さん:2014/10/25(土) 01:02:30.13 ID:fZAZEeHU.net
>>885
簡単だしいいところですよ

887 :底名無し沼さん:2014/10/25(土) 14:09:24.84 ID:FvWwXMd4.net
御在所の紅葉

山頂辺りはもう葉が落ちた感じ。
中腹がまあまあきれいでした。

888 :底名無し沼さん:2014/10/25(土) 17:30:52.37 ID:UkN3Xddn.net
仙鶏尾根から仙ヶ岳・宮指路岳の縦走路
どっからでも鎌(と御在所)が見えてて満足
やはり鈴鹿のマッターホルンはかっけぇなぁ

889 :854:2014/10/25(土) 18:41:14.74 ID:YlJ+QiEW.net
先週の鎌ヶ岳に気をよくして今日は本谷へ行って来た
不動滝の迫力には圧巻
途中先導していただいた方々がいなければ道を迷うところ、
終始生きた心地のしない山行でした
また行きたいかと言われれば当分いいかな
本谷上級者コースって書いてあった
自分は上級者ではないことを確認できた

890 :底名無し沼さん:2014/10/26(日) 23:18:21.87 ID:0Mgu+wH1.net
関西から近いし楽しい
現地の友人に色々連れてもらってる

891 :底名無し沼さん:2014/10/27(月) 07:52:33.88 ID:qBY4KnWO.net
御池岳行ってきた。R306の開通はいつになるんやろ?
山口のゲートにゃ、12/6まで舗装工事になっとる。
復旧工事自体は終了してるけど、鞍掛峠トンネルからガス管トンネル工事現場辺りまでアスファルト剥がして作業中。

892 :底名無し沼さん:2014/10/30(木) 18:23:58.50 ID:bO4+2Apf.net
鎌尾根でオークリーのRadar拾ったけど落とした人いる?

893 :底名無し沼さん:2014/10/30(木) 21:59:34.44 ID:54v+FDlw.net
>>892
オークリーつけると先輩から
X星人みたいやな
と言われてるので付けません。

894 :底名無し沼さん:2014/10/31(金) 13:01:09.34 ID:uQPW/hSi.net
去年の夏に鎌尾根でtevaのサンダルを落としたんですが誰か知りませんか?

895 :底名無し沼さん:2014/10/31(金) 13:54:10.60 ID:9vSRpnK1.net
どこのメーカーかわからんけど靴のソールなら
あちこちに落ちてるぞ

896 :底名無し沼さん:2014/11/01(土) 09:50:09.73 ID:WNZJJt6g.net
未回収のゴミテープなら其処らじゅうに

897 :底名無し沼さん:2014/11/01(土) 15:45:21.81 ID:Wo/Bbvpp.net
紅葉見ながら登りたいが、どうも休みと天気のタイミングが合わんな。

898 :底名無し沼さん:2014/11/01(土) 15:48:08.67 ID:pgx+iYfO.net
今シーズンは夏から週末の天気が残念ですね。

899 :底名無し沼さん:2014/11/01(土) 19:52:38.88 ID:Wo/Bbvpp.net
>>894
母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね ええ、夏、碓氷から霧積へ行くみちで 渓谷へ落としたあの麦藁帽ですよ…

を思い出した。

900 :底名無し沼さん:2014/11/02(日) 06:34:37.08 ID:7NM7pZo4.net
高峰秀子思い出した奴は
50代以上だな

901 :底名無し沼さん:2014/11/02(日) 08:37:36.48 ID:5tiYDdba.net
ジョー山中思い出した。

902 :底名無し沼さん:2014/11/02(日) 16:43:30.71 ID:SdgZRl5s.net
長石谷から鎌ヶ岳→国見岳の縦走
沢の源流付近(〜1000m〜)は霞がかった紅葉で幻想的
でも御在所から先は、なんかサイレントヒルみたいだった
あんなとこにロープウェイで来た人が気の毒だ

903 :底名無し沼さん:2014/11/02(日) 16:47:56.60 ID:BCtMr6Nd.net
>>902
1日でそれだけ歩けることが凄い。
今の人はみんな健脚だね。

904 :底名無し沼さん:2014/11/02(日) 16:51:07.14 ID:mcYc1H4C.net
天気悪いのによく登るね

905 :底名無し沼さん:2014/11/02(日) 17:28:25.72 ID:VAqf4Teh.net
濃霧に包まれた山も嫌いじゃない

906 :底名無し沼さん:2014/11/02(日) 17:45:05.24 ID:RJlhH703.net
明日は天気微妙だね。
晴れても風が強くて寒そう。

907 :底名無し沼さん:2014/11/02(日) 20:26:38.04 ID:VnrdrSic.net
鈴鹿の山にツェルト持っていくって過剰装備?
いつも持っていくんだけど。

908 :底名無し沼さん:2014/11/02(日) 20:37:07.24 ID:Cc20IMGn.net
>>907
おれは日帰りのときはツェルトとシュラフカバーと
薄手のダウンジャケットを必ず持ってくよ

909 :底名無し沼さん:2014/11/02(日) 20:37:17.31 ID:ox23gsp2.net
>>907
全然普通です。
ツエルトをもたずに山へいくことが考えられないです。

910 :底名無し沼さん:2014/11/02(日) 20:42:02.40 ID:+YRjlABh.net
>>907
普通です

911 :底名無し沼さん:2014/11/02(日) 21:32:22.83 ID:7NM7pZo4.net
>>908
何リッターぐらいの背負ってるの?

912 :底名無し沼さん:2014/11/02(日) 21:57:39.64 ID:Ai2H2zkq.net
>>911
たしか20ぐらいだった覚えが

913 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 00:58:03.20 ID:XcHyRkbz.net
ビバーク装備は当然もってくだろ。
あと非常食料も。

914 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 01:02:18.46 ID:NyH+skwh.net
>>913
一番重要なのは塩だw

915 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 01:06:04.49 ID:XcHyRkbz.net
鈴鹿なら水だろ。

916 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 01:12:06.56 ID:wVCowBwe.net
沢いっぱいあるじゃん
ソーヤーミニいつも持参してます

917 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 06:38:05.86 ID:NFQrN0wy.net
あのyuconの遭難記のけ

918 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 06:40:37.94 ID:NFQrN0wy.net
誤爆 ケツから蛆のくだり読んで携帯浄水器買おうと思いつつ今日に至る
あれは幻覚か?

919 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 08:34:17.86 ID:sTAbGTFY.net
鈴鹿の水はきちゃないからな

920 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 08:38:24.45 ID:Tjq88t6Q.net
ハナビル居るから顔も洗っちゃダメだぞ

921 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 09:13:57.40 ID:vKu1SMQ2.net
>>918
ソーヤーミニまじオススメ
ちっさいしプラティバスとかにも付けれるし、フィルター寿命も長くて
フィルターも専用の注射器で洗浄可能
それでいて価格も安い!
ただ常に持ってるけど使ったことない!

922 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 10:59:27.95 ID:Yr6JhDFY.net
>>908-910
ありがとう。
自分も当たり前だと思いどこにでも持っていくのですが、パッと見て絶対持ってないと思えるようなザック(デイパック)の人が多く、この人達はどういう考えなんだろと思ったもので。
多分カッパも入ってないなと。

923 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 14:09:52.20 ID:u63vwwQt.net
>>922
いやいや決め付けはよくないよ
自分鈴鹿デイハイクの時は、オスプレーのタロン11というザック(一般的なデイパックより小さい)に、
トレントフライヤー上下、ツエルト1と細引とペグ、パタのウルトラライトダウン、救急袋、ヘッデン、ホイッスル、当日のごはんとは別に羊羮2本とアルファ化米1個、アルコールストーブとシェラカップ2個、水1L入れて歩いてるよ。
20〜25のデイパックなら余裕で入ります。

924 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 15:15:40.97 ID:Yr6JhDFY.net
>>923
ありがとう。そうですね。
でもすごいですねその収容力。
ザック含めて何kg位になります?
自分も同じくらいですが、26Lザックで5kg超位です。

925 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 16:02:48.73 ID:Yr6JhDFY.net
ザックは、ストラトス26です。

926 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 16:37:39.41 ID:kG4P254a.net
>>925
ストラトスって容量の割には詰め込めないよね
背負った感じは好きだけど

927 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 17:30:27.81 ID:AESuwRcN.net
買った事があるけどやっぱり背中が空くのはダメだった。
リッジ30に買い替えた。

928 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 17:57:40.49 ID:kG4P254a.net
>>927
俺と逆だな
リッジ30買って背中が汗だくになるからストラトス買った
リッジ30の方が物が入る

929 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 19:03:30.07 ID:6O0/FgAP.net
>>928
ストラトス、ショルダースタビライザー(?)を引き上げると肩との隙間ができちゃって、買う時のフィッティングに失敗した模様。
かなり緩めにしないと背中から肩にかけてフィッ卜しなくて。
リッジは、しっかりし過ぎてて重いですね。

930 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 19:06:54.62 ID:Yr6JhDFY.net
>>928
汗の処理は快適だけど、ストラップの調整如何でザックの落ち着きが変わるので難しくないですか?
できるだけ荷重を後ろに引っ張られないように気を遣います。

931 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 19:20:01.98 ID:Pb0NGtwk.net
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |)
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

932 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 19:33:37.49 ID:kG4P254a.net
>>930
そこまで気にしないかな。
体にフィットするようにしてるよ。

933 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 20:54:31.06 ID:FfqNCH8O.net
今日は風が強かったし寒かったね
途中でウィンドブレーカー着た

934 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 21:08:53.65 ID:Yr6JhDFY.net
>>932
ありがとう。
荷物軽いしね。

935 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 22:55:45.02 ID:IsXZG3MN.net
今日御在所行ってきたよ
3時で2℃で風も強くて寒かった。
ダウンも着込んで真冬に近い装備だったけど、今年初で慣れてないせいかとにかく寒くてたまらなかった。

936 :底名無し沼さん:2014/11/03(月) 23:06:58.18 ID:FfqNCH8O.net
え、そんなに気温低かったんだ
そろそろ藤原にも行けそうだな

937 :底名無し沼さん:2014/11/04(火) 00:23:01.61 ID:D0BU0Ktg.net
>>924
水込み3.9kgでした

938 :底名無し沼さん:2014/11/04(火) 06:59:44.32 ID:/c78G2MG.net
>>935
マジかよ
日曜の昼頃は稜線でも15℃位あって半袖だったが
霧が出てると暖かいのかな

939 :底名無し沼さん:2014/11/04(火) 08:15:01.78 ID:6hw/PhG7.net
【11月3日(月)15:00現在】
天気 霧
気温 2℃
風速 強い/12m
服装 厚手の上着
インナーも厚着

マジ2℃かよ。

940 :923:2014/11/04(火) 08:56:49.71 ID:rYZJzNhs.net
>>937
軽いですね。
ストラトス、レインダンサー上下、水700cc、ファーストエイドキット、ヘッデン、ツェルト1、極チタン、250ガス、P-153、スマホ、地図コンパス、コンデジで総計5.5kgです。

941 :底名無し沼さん:2014/11/04(火) 10:16:33.58 ID:CxlhZlHc.net
昨日雨乞行ってきた
山ガールがおったw
都市伝説だと思ってたわw

942 :底名無し沼さん:2014/11/04(火) 11:02:43.81 ID:eWn8cF18.net
http://www.isenp.co.jp/news/20141104/jiko01.htm
山で転落、男性死亡 四日市水沢峠

943 :底名無し沼さん:2014/11/04(火) 12:22:38.59 ID:4DdLJ3RO.net
昨日入道登ってたときに聞こえたサイレンはこれか。すげー長いこと鳴ってたから何かと思ってたわ。

944 :底名無し沼さん:2014/11/04(火) 12:39:35.05 ID:6hw/PhG7.net
>争った形跡などはなかった
クマとって事だよな?

945 :底名無し沼さん:2014/11/04(火) 12:52:23.80 ID:8sGTNUwg.net
てっきり鎌尾根かと思ったら稜線手前か

946 :底名無し沼さん:2014/11/05(水) 15:36:12.79 ID:6thQSLaS.net
>>941
その山ガールはヒルたんがおいしくいただいたお(^_^;)))))))))

947 :底名無し沼さん:2014/11/07(金) 14:10:02.03 ID:fWqRWXlE.net
また日曜日は天気悪いのか
久しぶりに竜行って
遠足から降りて宇賀渓を左回りで
歩こうとおもってたのに
このところすっとたな

948 :底名無し沼さん:2014/11/07(金) 16:24:32.86 ID:nOFNv7Cf.net
俺は竜に行く時はキャンプ場から行って
宇賀渓回って小峠から表道を登って
それから降りてくるけどな。
最後に宇賀渓回って歩くのしんどくないか?

949 :底名無し沼さん:2014/11/07(金) 18:09:15.26 ID:MvtUwmOW.net
竜ケ岳は尾根道の笹っぱらを
歩くのがいいんじゃんか
雪が積もったときなんか
最高だに。

950 :底名無し沼さん:2014/11/07(金) 18:13:45.61 ID:45GJpgP9.net
何が最高なの?

951 :底名無し沼さん:2014/11/07(金) 19:44:34.87 ID:W+xHG/iX.net
明日の四日市朝の気温7℃だって 武平峠寒いだろうな

952 :底名無し沼さん:2014/11/07(金) 20:01:32.21 ID:fWqRWXlE.net
>>950
吹きっ晒しの雪のなかのこどくな感じ

953 :底名無し沼さん:2014/11/07(金) 21:17:30.11 ID:9EFMJf9c.net
一昨日、竜ヶ岳山頂手前にて
http://i.imgur.com/dUGwcaX.jpg

954 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 07:08:55.34 ID:pte6K1j1.net
うん まあ 鹿は珍しくも何とも無いなあ

955 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 08:31:09.96 ID:93EbILCK.net
鹿がヒルを広めていると思うと、殺意が湧いてくるのだが

956 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 08:36:50.66 ID:MvgfrteL.net
鹿猿は頻繁
猪は稀
カモシカみたことない

957 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 08:53:54.10 ID:2nfzK/uR.net
先月、御在所の裏道側でカモシカ見たよ

958 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 10:49:11.31 ID:XX0cKXO+.net
猿、シカはよく見る
カモシカは数回見た。
イノシシは見たことがないな

959 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 13:19:02.59 ID:aTW4CUWM.net
猿見たことない。
でもリス見たことあるよ。向こうも鉢合わせで驚いてた。

960 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 15:11:18.46 ID:rG87PLKs.net
鹿:計数不能
カモシカ:5回くらい
リス、シマリス(外来)、アナグマ、ウサギ、ネズミ類:3回くらい
猿、猪、狐、狸、イタチ、犬、猫:麓で見たことはあるが、登山中は無い
熊、テン、ムササビ、モモンガ、ハクビシン(外来):一度も無い

猪は足跡だけならよく見るのに、なぜだか姿は全然見掛けない

961 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 15:42:36.25 ID:7/l339Fy.net
山頂に、よく天狗がいるよ。
声高に、穂高がどうの、剣がこうのとか、わめいてるのw

962 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 15:54:55.70 ID:Y4CN3/Dn.net
>>960
山ガールは?

963 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 17:42:04.68 ID:FL3K5sgs.net
>>962
山ンバならたくさんいる

964 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 17:52:43.64 ID:7/l339Fy.net
ウシロヤマガール、ムカシヤマガール なら、よく見るね。



「ウシロヤマガール、ムカシヤマガール」

多年草・有毒植物
いずれも、ワカイヤマガール (=ヤマガール科 ヤマガール属) の亜種。
遠くからみると、ワカイヤマガールと区別が付かないが、
花弁に締まりがなく、花房もたいていの場合、下に垂れており、
ワカイヤマガールとの大きな違いは
近くに寄ると目と耳が痛くなるアレルギー性の有毒物質を放出している。

鈴鹿山系において、御在所岳付近では、ワカイヤマガールの植生も時折観察されるが
その他の山域で観測されることはあまりない。
ほとんどが亜種のウシロヤマガール、ムカシヤマガールである。

民明書房刊「詳細・鈴鹿山系の植物図鑑」より



 

965 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 18:17:02.36 ID:ZNqad+85.net
>>964
まあまあ評価する
ただここの年齢層は民明書房きびしいかな

966 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 22:37:40.57 ID:VuYlU7aS.net
こっ、ここなちゃんはいますか!?

967 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 23:06:33.79 ID:zMl6PU8o.net
今日昼前、鎌に登ってたら御在所の本谷あたりでヘリがホバリングして、何か下ろしてたけどなんかあった?

968 :底名無し沼さん:2014/11/08(土) 23:07:20.50 ID:Q6frU9+9.net
>>966
ここななら俺の股間のモモンガをprprしてるよ

969 :底名無し沼さん:2014/11/09(日) 05:31:29.92 ID:8Jf/Obx7.net
>>967 大黒岩下の岩に降りた人が戻れなくてヘリ呼んだらしい。

970 :底名無し沼さん:2014/11/09(日) 15:10:37.34 ID:UJvJ9WMc.net
>>969
逆なら分かるが降りれて登れない人もいるんだね

971 :底名無し沼さん:2014/11/09(日) 18:51:14.88 ID:MPmJGKQk.net
あそこに降りるのは難しいだろ
大黒尾根から登ってきてどうにもならなくなったんじゃね?

972 :底名無し沼さん:2014/11/11(火) 15:01:53.40 ID:CSNRkXVt.net
入道ケ岳の二本松尾根は、どこに松が二本生えているのだろうか?
誰か教えてください。

973 :底名無し沼さん:2014/11/11(火) 16:14:15.60 ID:LypDYHzb.net
大学生の時に大黒尾根登って後悔した。
あと本谷のドン突きからロープウェイ駅まで直登した時も後悔した。
今ではそんな体力も無いし安全第一だわ。

974 :底名無し沼さん:2014/11/11(火) 17:53:08.80 ID:aEB+YfE3.net
鈴鹿山脈って冠雪するのはいつ頃になるんでしょうか
一番早いところで

975 :底名無し沼さん:2014/11/11(火) 18:07:30.73 ID:LypDYHzb.net
初冠雪は今頃だよな
去年は12月中頃には融けずに雪が積もってたな。

976 :底名無し沼さん:2014/11/11(火) 18:58:19.17 ID:SU7qVOm5.net
今週末が秋シーズンラストだろうね。来週になると冬シーズンになりそう。

977 :底名無し沼さん:2014/11/11(火) 21:39:56.64 ID:iN7jSQHv.net
>>974
昨年は11月12日
一昨年は11月14日だったと思う

木曜に北から流れ込みやすい気圧配置だけど大陸の寒気が育ってないね

978 :底名無し沼さん:2014/11/11(火) 23:22:56.58 ID:7Q7klpus.net
某山行記録投稿サイトの書き込みで、自然災害で崩壊した登山道を「早急に直して頂きたい」って言ってる人がいたけど、この方は何様なの?
どういう心理状態ならこんなコメントできるの?
理解できんわー

979 :底名無し沼さん:2014/11/11(火) 23:23:47.91 ID:OyaAcMLn.net
団塊様ですよ

980 :底名無し沼さん:2014/11/11(火) 23:48:34.20 ID:iN7jSQHv.net
>>978
お客様気分ってことなのかな?
前後の流れが分からないので邪推だがw

981 :底名無し沼さん:2014/11/11(火) 23:53:59.58 ID:UiV6Eh/w.net
登山道を国道や県道と同じインフラだと勘違いしてるお目出度い方。

982 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 00:06:22.93 ID:ohOZsxgB.net
ヤマレコに三重県側から鞍掛まで行けるようになったってのがあったけど

なになに?
コグルミ谷まで車で入れるようになったの?

983 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 01:04:42.76 ID:6J8YSomt.net
>>982
http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2014100528.htm

984 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 01:43:38.71 ID:x2xwyf7s.net
国道開通したんだ。先週歩いた時は舗装工事のみで復旧工事は終わってた。
コグルミ谷登山道は途中のタテ谷登山道分岐手前の杉林を抜けた辺りまではきれいに整備されてたよ。
そこから先は相変わらずの廃道だったけど。

985 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 06:09:35.04 ID:jMP9WIQM.net
>>953
竜ヶ岳は鹿がいるね俺も見たよw
でもあのキモい●も見た。

986 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 07:45:24.81 ID:QjDA38p3.net
チョコボール誰かが落としたんだよ

987 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 10:45:19.64 ID:L8ahRB9N.net
>>978
サイトアップ

988 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 11:06:35.59 ID:BXi++cMp.net
うちの娘が2歳の頃にどんぐりを集めてて●が沢山混ざってたのを思い出したわ

989 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 12:31:21.76 ID:F3YLi4zC.net
>>969 救助に来たのは自衛隊?消防?民間のヘリ呼んだらいくらかかるの?

990 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 13:13:22.02 ID:Fq+/6GCV.net
まえに三重と和歌山のさかいの沢を
登ってる時、地元のじいさんが榊を
取りに来て足を滑べらせ
斜面の木にひっかかってるのを見つけた、
額を切って出血してたのと、
俺一人じゃ下ろせないのでと思い
国道まで登って通りすがりの車に救急の要請を
したら、最初に県警ヘリが来て、
次に海保のヘリが来て最後に消防ヘリがきて、
消防ヘリが病院に搬送していったわ、
なんかいろいろ縄張りがあるみたい

991 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 15:28:36.33 ID:6Gnq3hW2.net
自治体間で調停が結ばれてない限り、縄張り外の救助は裁判沙汰になりかねないからな
費用をどこが賄うとか問題が起こった時の責任はどこがとるのとか

場所のしがらみがないのは一般人だけなので
緊急時はバイスタンダーによる救助活動に頼らざるを得ない場合が多いとか

992 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 17:09:00.50 ID:pVscefq1.net
次スレ
【三重・滋賀】 鈴鹿山脈 13 【最高峰1247M】2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1415779695/

993 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 17:21:46.66 ID:6J8YSomt.net
>>992
明日の朝鈴鹿山系見たら白くなってないかなー

994 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 19:41:38.56 ID:Q7xm04rm.net
>>987
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-544690.html

995 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 19:53:57.87 ID:NXpL7jxT.net
>>994 たしかに何かカンに障るもの言いだな 有料施設じゃないんだから

996 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 20:59:20.57 ID:MhpL5/iT.net
>>991
海上保安庁なんてなにしに来たん?

997 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 21:43:42.46 ID:ohOZsxgB.net
>>994
日本語が不自由な感じだし、要するにただのバカなんでしょ

998 :986:2014/11/12(水) 21:58:42.21 ID:L8ahRB9N.net
>>994
ありがとう。
ゆっくり見てみます。

999 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 22:44:47.54 ID:Q7xm04rm.net
>>997
通行止めを認識しながら侵入したことわざわざ発表するアホなんだよね

1000 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 23:13:04.59 ID:BzY6NM+L.net
梅ますね

1001 :底名無し沼さん:2014/11/12(水) 23:17:01.91 ID:zZ0tsZ96.net
1000ならさっさと団塊世代死滅

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★