2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昭文社】山と高原地図

1 :底名無し沼さん:2014/08/15(金) 13:55:00.80 ID:U1prs+qF.net
毎年改訂しなくていいからもっと安くならないの?

622 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 17:17:19.10 ID:Hkbsgm5i.net
>>618
40代は私ふくめて10代後半でネットPCに触れ始めた層も多いから普通にネットとデジタルデバイス使いまくってると思うけど

周りの40代で山入ってるのはむしろ仕事と子育て忙しいのに無理してでも山入ってるガチめの人多いし
ジオグラフィカ、スーパー地形とかでGPSロギングは当たり前、下山後にヤマレコヤマップでのマウンティング合戦もこなしてるよ

一方で学生の頃に登山始めた40代なんかは地形図とコンパスの使い方も分かってる人多いからバックアップ用に必ず紙も持っていく人もいるね
スマホは落としり不意のビバークでのバッテリー切れの心配もあるし

そんな私は山と高原地図は自体のタブレットでどの山に行くかの参考に使う程度だわ

623 :底名無し沼さん:2023/07/06(木) 20:49:00.96 ID:cWD1aJ1m.net
スマホだけに頼るのはリスク高い
山高と地理院の紙地図は必ず持っていくわ

624 :底名無し沼さん:2023/07/07(金) 02:01:25.37 ID:44HHYjCW.net
スマホ登場前からGPS付きでオフラインで使える
電子地図…って先んじてたメリットが昭文社にはあったのに
全部投げ捨てたもんな

625 :底名無し沼さん:2023/07/07(金) 02:11:08.67 ID:Y/pBSNLV.net
昔は山高地図だけで登ってるハイカーがわんさか居た
山高地図持ってるんだから間違いないみたいな風潮すらあった
読図もへったくれも無い道標完備の大通りだけならそれでも良かったんだよね

626 :底名無し沼さん:2023/07/07(金) 18:23:22.11 ID:CAkpgKIn.net
一周回って地形図が最強

627 :底名無し沼さん:2023/07/08(土) 10:38:40.43 ID:8GVbf/YA.net
山と高原地図 1/10000シリーズを新たにリリースします とかならきっとスマホに勝てる!

628 :底名無し沼さん:2023/07/09(日) 03:16:31.14 ID:pY+37Svl.net
登山道しか歩かない人にそんな詳細な地図いらないでしょ

629 :底名無し沼さん:2023/07/12(水) 22:18:06.44 ID:z0iKfP4n.net
俯瞰できなくなるからね

630 :底名無し沼さん:2023/07/12(水) 22:43:38.36 ID:x+l+AdbX.net
地形図あったって登山道歩くならどこからかは道の情報もってくる必要あるんだから、それだけではどうにもなってない。

631 :底名無し沼さん:2023/07/15(土) 12:52:30.92 ID:7oWNeju1.net
>>627
アルプスとかはいらん
近場の里山はもっと詳細でも良い

632 :底名無し沼さん:2023/07/17(月) 18:29:19.71 ID:6g7lqYf3.net
アルプス総図は部屋に貼って楽しむにはちょうどいい

633 :底名無し沼さん:2023/07/20(木) 12:05:06.83 ID:3spOxM/a.net
時代遅れの地図になりたい

634 :底名無し沼さん:2023/07/20(木) 20:21:23.63 ID:tnVE9JLQ.net
平成の合併以前の版なら価値ある

635 :底名無し沼さん:2023/07/25(火) 20:51:25.08 ID:AphiR+qj.net
エリアによってコースタイムが甘い場合とキツめの場合が極端なんだよね。執筆者によってばらつき多すぎ。

636 :底名無し沼さん:2023/07/28(金) 14:46:47.49 ID:99OVyr6u.net
コースタイムは明らかにおかしいとこあるよね

637 :底名無し沼さん:2023/07/31(月) 19:38:03.28 ID:KWiF4iP9.net
このシリーズ紙での販売はあと10年くらいかね?

638 :126:2023/07/31(月) 19:39:50.49 ID:um384O4W.net
アプリ月額高過ぎ

639 :底名無し沼さん:2023/08/05(土) 22:17:59.39 ID:esG5V5n0.net
>>637
どうなるかね

640 :底名無し沼さん:2023/08/07(月) 20:38:04.57 ID:ti0VPHOJ.net
ロマンがあって好きなんですが

641 :底名無し沼さん:2023/08/12(土) 11:00:16.07 ID:B+zbgfv2.net
そのロマンが実用性のもとに駆逐されてるのが現実
アナログレコードと同じ

642 :底名無し沼さん:2023/08/16(水) 10:42:46.37 ID:IZpmi8wO.net
メディアとしては新聞も似たようなもんだな

643 :底名無し沼さん:2023/08/19(土) 21:51:30.38 ID:mnJawZn2.net
>>641
自分はロマン主義でいく

644 :底名無し沼さん:2023/10/11(水) 14:13:54.84 ID:fj37X0Uk.net
紙地図を買うと使えるアプリ版はずっと使えるのかしら?

645 :底名無し沼さん:2023/10/12(木) 17:11:24.33 ID:hE15wG2P.net
なあ、これってさ……レッドブルだぞ?こんなんで空を飛ぼうとするな!!

646 :底名無し沼さん:2023/10/19(木) 12:43:11.87 ID:1u9WmL5S.net
本当に実地調査してるの?何年間で全地図が刷新されるのかな
全国とか無理じゃないかな

647 :底名無し沼さん:2024/02/05(月) 13:06:40.90 ID:RNFLJpyk.net
表紙のデザイン変わったな

648 :底名無し沼さん:2024/02/08(木) 20:10:03.92 ID:P05hGUcX.net
>>633
人のルートをトレースし続ける

649 :底名無し沼さん:2024/02/16(金) 07:52:20.13 ID:d4LWISls.net
筑波・加波山と三浦・房総が新発売

650 :底名無し沼さん:2024/02/16(金) 18:36:55.33 ID:/7cG5/O3.net
>>332

大峯はたしかにおかしいな。タイムと実測が二倍くらいちがうところが多い。
歩いてないな。ヤマレコの虚偽タイムを使ってしまってるんだろう。

651 :底名無し沼さん:2024/02/16(金) 18:52:06.19 ID:/7cG5/O3.net
おれは十年くらい登山してるが、山と高原地図は買ったことないな。
計画立てるのは家だから、ネットの地図が優先する。わざわざ店まで行かない。

最初は地理院地図を3dカシミールで印刷してたけど、
大きくなりすぎるし、切り貼りが面倒。情報も少ないので、
現在はやっていない。

最近はヤマレコのヤマ何とかで、山と高原ベースの地図で、
pdfとgpxを作って、それを印刷して水場などの情報を書き加える。
これとコンパスがメインの地図になる。地形図よりも見やすい。
gpxもユーザーが上げたものよりは平均すれば正確だし。
ふつうの登山道を行くだけならこれで充分。
スマホのgpsアプリは現在位置がわかればいいだけなので、地理院地図。
スマホはできるだけ開かない。警告が出たときだけ。バッテリーを温存。
コースタイムはほとんど参考にしないが、4時間となってたら、
遠いんだなと思う程度。距離の目安にはなる。

652 :底名無し沼さん:2024/02/16(金) 18:55:03.85 ID:/7cG5/O3.net
ヤマレコのやつは目的地を選択すると、一番一般的なコースが
とられるので、それもいいんじゃないかな。変な難コースに突入してしまう
リスクが少ない。

653 :底名無し沼さん:2024/02/17(土) 23:21:06.72 ID:YJ3hVyqD.net
紙の地図とネットの地図との一番の違いは大きさだな
ネットの地図しか使わない奴にはわからないだろうが

654 :底名無し沼さん:2024/02/18(日) 17:53:56.73 ID:e4woQT4r.net
山と高原地図のすぐれているところは、山の地名や川の名前が
細かく書き込まれていることですね。地理院地図にはあまり載っていません。
たとえ現地で道標を見ても、その地名がどこを意味するのかわからなければ
道案内になりません。

というわけで、比較的好評だったyamrecoのヤマプラ機能ですが、
あと一ヶ月、3/27で終了するようです。
今後は山と高原アプリの月額版(ホーダイ)でしか同じ機能は提供されないようです。
2015年から提供されてきたサービスですが、結局月額課金への宣伝だった
ようです。

655 :底名無し沼さん:2024/02/18(日) 17:56:52.52 ID:e4woQT4r.net
あと、無料の比較的良質な登山地図はyamakeiが提供してますね。
yamapのやつは月額課金だから使えない。
yamrecoは終わりましたねぇ。

656 :底名無し沼さん:2024/02/22(木) 20:05:14.89 ID:nGrIWeaV.net
山と高原アプリ、アップデートしたら立ち上がらなくなった

657 :底名無し沼さん:2024/02/22(木) 20:27:41.73 ID:7NqNxpPp.net
ちょうどいい、クソアプリは捨てなさい。

658 :底名無し沼さん:2024/02/22(木) 21:21:31.60 ID:undVNW3i.net
えー、もう10個くらい地図買ってるのに
早く治してくれ

659 :655:2024/02/29(木) 15:17:51.38 ID:/CFL2aIT.net
入れ直したら正常になりました

660 :底名無し沼さん:2024/02/29(木) 20:35:29.47 ID:IGDkl0Nm.net
昭文社がアプリを開発する能力がないなら、もっとましな他社のアプリで
データを使えるようにすべきだと思う。

661 :底名無し沼さん:2024/03/01(金) 01:34:04.55 ID:IWlo5sAm.net
QGISで山と高原のパクリ地図作った方が楽しいかもな

662 :底名無し沼さん:2024/03/03(日) 13:40:33.06 ID:RyIhcub/.net
>そして、2022年夏に発売した特別版『筑波山・加波山 高鈴山・奥久慈男体山』『三浦・房総』が装いも新たにラインアップに追加され、全63点になりました。

>これに伴い、従来の『20 赤城・皇海・筑波 榛名山』を『20 赤城・皇海・榛名 袈裟丸山・足尾山地』へと変更。足利市の両崖山や行道山、栃木市の太平山などのエリアも新規収録。


関東周辺の低山でフォロー山域を増やす感じね
低山は細かい分岐が多いからこの縮尺では無理があるとこも多いけど

663 :底名無し沼さん:2024/03/05(火) 10:13:47.55 ID:yynLdT/c.net
>>662
筑波や三浦房総地域が新たに出来たのは良かった
久々に新しいの買おうかな

664 :底名無し沼さん:2024/03/05(火) 13:12:36.82 ID:+udPvJrw.net
ここは昭文社の販促スレみたいだね。商売熱心だね。

665 :662:2024/03/05(火) 14:02:49.91 ID:k5Lm+uO3.net
山と高原地図使いやすいじゃん
山での紙地図定番だし

666 :底名無し沼さん:2024/03/05(火) 18:11:57.79 ID:tlo98eDG.net
倒産しかけらしい

667 :底名無し沼さん:2024/03/05(火) 18:29:14.20 ID:5SOsaLWN.net
気が裏返るというのもあるからね
666ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

668 :底名無し沼さん:2024/03/05(火) 19:30:30.52 ID:CDmTpTFT.net
本業界は大手以外景気悪いだろうからね
昭文社は頑張ってるよ

669 :底名無し沼さん:2024/03/05(火) 20:36:06.05 ID:NFClyHIW.net
本とか書店を筆頭に製本業界、中小出発も潰れまくりじゃん

670 :底名無し沼さん:2024/03/05(火) 20:57:42.14 ID:tlo98eDG.net
そろそろ新聞がくるな

671 :底名無し沼さん:2024/03/06(水) 03:16:04.02 ID:iClghdOm.net
し〜ん〜ぶ〜ん

総レス数 671
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★