2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【iPhone】iOSのGPS地図アプリで登山【iPad】

1 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 15:17:57.83 ID:QAut0FwW.net
iPhoneやiPad等iOS用GPS地図アプリの情報交換スレッドです。

無かったので立てました、
テンプレ等は適当にやって下さい。

2 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 15:28:46.41 ID:SG6q3XMC.net
今更かよw

3 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 15:49:26.81 ID:Ew3haBUf.net
MotionXいいと思う
山登りの行く前にヤマレコからトラックデーター拾ってきて
使ってます

4 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 17:54:18.57 ID:rhGM3WN+.net
自分が入れてる奴、内容は飛んで見てね
DIY GPS
https://appsto.re/jp/En8Dx.i

YAMAP
https://appsto.re/jp/IaLtH.i

山と高原地図
https://appsto.re/jp/k3DeE.i

5 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 17:57:56.45 ID:D3zIK/Cw.net
Diyだけ買っとけば十分

6 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 18:09:19.05 ID:LLdhjRfW.net
やまやまgpsどうですか

7 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 19:17:38.24 ID:qZi7Gtvk.net
待ってましたーiPhone GPSスレ

立ててくれた人 お疲れ様 感謝です(*^_^*)

8 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 20:18:07.02 ID:kRS3I4Uo.net
フィールドアクセス使いです

9 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 20:32:55.82 ID:++Ey3CJ/.net
DIYの人の新しいの出るのか

10 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 20:33:41.63 ID:fwnfY3ec.net
1乙です

11 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 21:22:48.28 ID:bgef2orw.net
DIYGPS、ログ取り中に落ちるから別アプリでログ取って、DIYに送信して使ってる
登山じゃなくオフロードバイクでの使用だから作者の意図とは使い方が違い、仕方ないのかもしれない

移動距離が大きいので地図データを可能な限り大きく切り取ってるのが原因だろうか?
移動速度の違いも影響してるのかな?

12 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 21:31:09.91 ID:XjqMGE0m.net
Field Access 使ってるけどなかなか使いやすい。
Yamapはコースタイムとか見るのにたまに使ってる。地図は解像度が低いので印刷しても見にくいのが難点。

13 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 22:35:51.61 ID:ejiB8RJn.net
あいぽん6買って初めてiOS触った。
iOS使いの中で定番とかあるの?

14 :底名無し沼さん:2014/10/10(金) 23:06:53.37 ID:fwnfY3ec.net
>>11
自分はDIYGPS普通に登山で使用しているけどログ取り中に落ちた事は一度もないなぁ
ちなiPhone4Sの1600万画素の地図データ制限ギリギリで取り込んでいるけど別に何とも無い

15 :11:2014/10/11(土) 11:57:57.38 ID:76DD2Mpq.net
>>14
バイクだからですかね?
iPhone5とiPhone6なのですが、記録設定やログ間隔やら色々試しても動き出して2分〜5分で落ちてしまいます。
徒歩で1時間程だけ試した時は落ちませんでした。

そう言えばiPhone4の時はバイクで使ってても落ちる事なかったです。
その頃は地図データサイズの制限が今より小さかった記憶ですが。

16 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 19:48:18.75 ID:q4SYDk6W.net
>>15
一応開発者にメールで報告してみたら?
keiziweb@gmail.com
まぁ登山アプリなんでバイク移動は想定外だろうけど
iPhone4ではバイク移動でも落ちなかったとかも含めて報告ね

17 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 22:26:42.17 ID:umh4cLY6.net
平地でも落としたら簡単に画面割れる林檎じゃ不安すぎて山に持ってけねえ

18 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 22:43:35.46 ID:Cm5GH78B.net
ケースがあるだろう

19 :底名無し沼さん:2014/10/11(土) 23:40:12.38 ID:npJmU6NY.net
iPhoneって機内モードにするとGPSを掴まないって聞いたんだけどマジ?
俺の勘違い?

20 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 00:57:47.78 ID:YZOIiU/q.net
>>19少し自分で機内モードにして試したら分かるのに
そんな要領の悪い脳でポイポン持って山行っら遭難もんよなぁ

21 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 01:25:48.27 ID:1prvhv1J.net
地図の用途だけなら山と高原地図だけが最高

22 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 05:15:26.57 ID:IlGs/MFr.net
>>20
iPhoneを持ってないから聞いただけなんだけどな

23 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 06:42:52.71 ID:CNhRmxJA.net
>>19
本当だよ。iPhone5s iOS7

24 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 08:58:22.10 ID:Tu+znK4L.net
機内モードって外部との通信を切るという前提だからGPSも切れるわな、
ま、機種変して余ったiPhoneを機内モードにして
GPSきかねーな、キャリア離れたらGPSもきかねーのか(怒
と思った遠い夏の日

25 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 09:08:22.75 ID:Tu+znK4L.net
>>17
裸で岩場落としても平気とか泥ではtorqueかGzくらいしかないのになw
昨日石鎚山行ってきておニューのザックの腰のポケットから
4回も落として一回は岩多めのことで5mくらい滑落してったけど(便利だからどうしてもそこ入れてしまう)
LUNATIK平気やったわ、
もうすぐ2年2なるけど初めて傷らしい傷が付いて箔が付いたわw

26 :底名無し沼さん:2014/10/12(日) 21:20:29.19 ID:CNhRmxJA.net
>>24
>キャリア離れたらGPSもきかねーのか

それ本当?いずれ使わなくなったiPhoneをGPSロガー専用にしようと思ってたのに。。
圏外で電波探さない様に (省エネのために) simカード抜いて使ってるけどGPSは繋がるんだけど。ちなみにiPhone5s iOS7。

27 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 15:44:28.41 ID:rRgfint/.net
>>26
自分で検証して まだ判らんのか?
イラ付くぜw

28 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 20:19:22.29 ID:PIFvwefD.net
アホ社長どんなに頑張っても専用機はもう無理だから(笑)



売れてねえんだな専用機

29 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 21:20:46.08 ID:1vkGD985.net
モーション以外と使われて無いのは、以外だな

30 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 21:37:26.75 ID:0L7yceBI.net
>>26
Androidは普通にロガ−になる!

31 :底名無し沼さん:2014/10/13(月) 23:40:05.49 ID:GEGK7QRV.net
>>1


32 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 10:09:34.56 ID:qyDa5brm.net
機内モードにしてからWi-FiオンにするとWi-Fiは通信できるけどそんな感じでなんとかならないのかな?

33 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 10:41:03.02 ID:SfPevpw1.net
しかし土曜日石鎚山行ってきたけど
500円地図入れて行って現地で見たのは
途中どの辺りまで来たかなと見た一回だけだったw
ま、保険で入れてるんだがな

34 :底名無し沼さん:2014/10/14(火) 23:13:34.40 ID:KfRNfhTF.net
電池持たせたいならモバイルデータ通信オフしかないね

35 :底名無し沼さん:2014/10/15(水) 12:29:24.48 ID:b2ULmmjd.net
試して見たけど機内モードでWi-FiオンでGPS使えるっぽいね、電池の消耗どれくらいか今週末試しに行ってみようかな

36 :底名無し沼さん:2014/10/16(木) 17:01:46.45 ID:ZsrP5ZRn.net
あんま詳しくないけど、Wi-Fi検知は消費激しいから、機内でWi-Fiオンよりモバイルデータ通信オフだけのほうがいいんじゃね?

37 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 21:05:01.05 ID:YDEwgwMu.net
iPhone5でモバイルOFFで行ってきたけど6時間で30%になってたよ、やっぱ機内モードにするしかないかな

38 :底名無し沼さん:2014/10/18(土) 22:12:00.81 ID:bnBiRD/f.net
6だともっと持つよ

39 :底名無し沼さん:2014/10/19(日) 00:21:18.35 ID:vO/8LJ5J.net
自分5sで嫁6だけど、かなりもつみたいだね・・・

40 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 14:02:56.36 ID:aqJgyYUB.net
Geographicaはどう?

41 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:05:28.17 ID:TvC9Q5ax.net
無料なんだから試してみれば

42 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 15:33:25.30 ID:JP4pFrN1.net
使いやすそうに見えるけどどうだろ、試してみたいな

43 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 18:39:54.02 ID:dbNkAItK.net
motionx西京

44 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 19:33:44.17 ID:OlZEH4cU.net
DIY GPS作者のHP見たら、Simロックという方法があるらしい。これでキャリアとの通信は切れるから、wifi、Bluetooth をoffにして、GPSだけをonにできるみたい。
いままで登山口でSimカード抜いてた苦労。。。

45 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:17:41.69 ID:xVnf0zP2.net
モバイルデータ通信OFFでも電波感度表示されるしそっちの方が長持ちするのかな?試してみよ

46 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:24:21.36 ID:rtn8Hk+j.net
ログ取り中はネットワークに接続しないよう設定可能なログ取りアプリ使ってる
ルート確認は多機能なDIYGPS

47 :底名無し沼さん:2014/10/20(月) 20:36:08.63 ID:OlZEH4cU.net
>>45
モバイルデータ通信offにしても、音声通話用の通信はonのままだからね。

>>46
>ログ取り中はネットワークに接続しないよう設定可能なログ取りアプリ
そんなのあるの?なんていうアプリ?

48 :底名無し沼さん:2014/10/27(月) 00:13:07.57 ID:1dbfRfs4.net
これを見て、皇居から東京駅に歩いて向かったら、八王子に着いたでござる

49 :底名無し沼さん:2014/11/24(月) 13:49:06.85 ID:NruKGo6t.net
iPod touch 4thを脱獄して外部GPSからroqyBT経由で位置情報を得ていたんだけど、iOS8入りの5thに買い換えたらroqyBTが「正常に動作してないので再起動して」と言って動いてくれなくなりました。どなたかiOS8でroqyBT が正常に動いている方はおられるでしょうか?

50 :底名無し沼さん:2014/11/26(水) 18:49:19.58 ID:YbEuAxLL.net
びっくりするほど50ゲット\(^o^)/!
びっくりするほど50ゲット\(^o^)/!

丹沢の栗ノ木洞で50回セックスしてえ(^_^;)

51 :底名無し沼さん:2014/12/02(火) 00:19:47.56 ID:O9KKTfl/.net
スレチだったらごめんけど、PeakFinderってアプリ落としてみた。iphoneを向けた方角の山名がわかるやつ。12/4まで75%オフらしくて100円だったよ。世界の山に対応しててちょっと面白い。

52 :底名無し沼さん:2014/12/02(火) 15:41:30.60 ID:IKFdaazM.net
>>44
simrock探したが不明ですね

53 :底名無し沼さん:2014/12/02(火) 15:50:43.55 ID:NNROuH7l.net
lockや。岩やなくて鍵や。そら不明にもなるわ。
元レスはカタカナやのに。わざわざ。

54 :底名無し沼さん:2014/12/03(水) 01:45:21.13 ID:cxKN6AZD.net
>>51
それ日本の山も結構対応してるん?

55 :底名無し沼さん:2014/12/03(水) 10:22:47.10 ID:q+5cpWfm.net
>>54
してる。ブラウザ版みたいなのもあるから、それで見てみれば?peakfinderで検索すれば出る。

56 :底名無し沼さん:2014/12/04(木) 07:54:23.67 ID://ZiBshg.net
>>54
買ってみた
http://i.imgur.com/LKixPpB.jpg

57 :54:2014/12/04(木) 13:47:09.45 ID:5te0nEDd.net
>>55-56
thx
買ってみよかな

58 :底名無し沼さん:2014/12/04(木) 14:01:06.51 ID:cOzdrIKo.net
これでみた槍ヶ岳はとんがってなかった

59 :底名無し沼さん:2014/12/04(木) 19:18:18.04 ID:UHJPMckT.net
たしかに
槍はとんがってないと変

60 :底名無し沼さん:2014/12/06(土) 23:47:04.33 ID:k4tagax4.net
PeaFinderEarthは12月23日まで75%offです。
人気ランキング6位で評判いいですね。
PCでのカシミールよりも表示が早いので便利です。

61 :底名無し沼さん:2014/12/07(日) 13:11:17.41 ID:30I3+eSF.net
>>52
iphone のSIM lock 判った 

設定⇒電話⇒simpin⇒on⇒パスコード入力⇒再起動

passcode

softbank= 9999 au=1234

62 :底名無し沼さん:2014/12/07(日) 13:16:20.19 ID:30I3+eSF.net
>>60
peakfinder

63 :底名無し沼さん:2014/12/07(日) 15:54:59.36 ID:RpKaEAvx.net
SIMロックしたら6時間ログ取りながら使っても50%以上残ってるね。

64 :底名無し沼さん:2014/12/07(日) 18:31:29.38 ID:ZKXVsgA5.net
peakfinederアップデートしたらハングル表記になってしまった
言語設定どうやんの?

65 :底名無し沼さん:2014/12/07(日) 20:19:45.47 ID:r42tUph9.net
>>61
情報めっちゃありがとう
次回登山時が楽しみだわ

66 :底名無し沼さん:2014/12/09(火) 10:37:48.44 ID:1432T8v4.net
>>46
ZweiteGPSか?

67 :底名無し沼さん:2014/12/15(月) 09:40:30.91 ID:P/bZIUgD.net
>>63
Iphone はsim無しでGPS機能しますか?

68 :底名無し沼さん:2014/12/15(月) 10:07:00.91 ID:P/bZIUgD.net
>>67
機能しました。

69 :底名無し沼さん:2014/12/15(月) 11:54:20.60 ID:J6t5KUna.net
昨日しますた

70 :底名無し沼さん:2014/12/18(木) 20:24:56.25 ID:Bay4AcQW.net
ヤマップをダウンロードしてみたんだが
無料でも使えそう?
プレミアム会員になった方がいいかな?

71 :底名無し沼さん:2014/12/18(木) 21:01:17.78 ID:rzRAArvl.net
ダウンロードしたなら、テメェで試してみろよハゲデブ

72 :底名無し沼さん:2014/12/18(木) 23:36:13.23 ID:Bay4AcQW.net
何怒ってんの?チビハゲww
薬の時間だよ〜

73 :底名無し沼さん:2014/12/19(金) 00:36:51.31 ID:n1ugiTea.net
ダウンロードして使い方すら理解できない
白痴が粋がんなよ、そして俺はチビでもハゲでもねぇし
二番煎じの猿真似低脳豚野郎が!

74 :底名無し沼さん:2014/12/19(金) 02:06:43.27 ID:myNMJZwd.net
煽り耐性www

75 :底名無し沼さん:2014/12/19(金) 13:39:40.31 ID:B9gwskv0.net
チビハゲメンヘラ耐性なさすぎワロタww
お前は2ちゃんに向いてないから
キ・エ・ロ

76 :底名無し沼さん:2014/12/19(金) 14:19:28.77 ID:myNMJZwd.net
>>75
>>74でオチはついてんのにわざわざカブせてまで書くことなん?
おまえも2chに向いてないん?

77 :底名無し沼さん:2014/12/19(金) 18:54:43.62 ID:B9gwskv0.net
お前もな〜w
いちいち絡んでくるなよ面倒くせぇ

78 :底名無し沼さん:2014/12/20(土) 02:08:54.82 ID:gg+xmsMm.net
>>75
お前はこの世に要らないから鬘串して良いよ〜〜

79 :底名無し沼さん:2014/12/21(日) 09:44:46.14 ID:kwaL1GRa.net
ちょっとまてや!!!
ハゲは関係ないやろ!!!

80 :底名無し沼さん:2014/12/22(月) 02:17:23.65 ID:IQgRNQdM.net
   ( ⌒ )
    l | /
   〆⌒ヽ
 ⊂(#‘д ‘ )<ハゲハゲいうな好きでやってるんやないんやど!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
       |l|
        |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゚∀゚) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ

81 :底名無し沼さん:2014/12/22(月) 09:29:56.75 ID:vAkGxAiD.net
            |
            |  彡 ⌒ ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

82 :底名無し沼さん:2014/12/29(月) 20:49:57.82 ID:tAncgxnj.net
   ( ⌒ )
    l | /
   〆⌒ヽ
 ⊂(#‘д ‘ )<髪の話じゃなくて髪がない話しとるんやど!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
       |l|
        |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゚∀゚) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ

83 :底名無し沼さん:2015/01/04(日) 09:53:30.80 ID:yAdmxCuX.net
iPhoneは温度管理がシビアになった?去年と似た低温の条件で使えなかった。

84 :底名無し沼さん:2015/01/05(月) 08:26:32.53 ID:aR+7MJlS.net
バロメーター使って高度表示できるアプリないかな?
途中で補正できないと意味ないんだけど

85 :底名無し沼さん:2015/01/07(水) 09:14:19.09 ID:nnv4YuBF.net
>>84
高度計で検索!端末にセンサー必須。

86 :底名無し沼さん:2015/01/07(水) 17:33:41.22 ID:1yHYEHOP.net
タレット3つ置けるんだけど、普通?
4つ置くと1つ消える
Masterie Lvはまだ2なんだけど…

87 :底名無し沼さん:2015/01/07(水) 17:35:11.83 ID:1yHYEHOP.net


88 :底名無し沼さん:2015/01/08(木) 12:47:30.91 ID:J7O/oA0O.net
山座同定にPeaFinderEarth入れてみたが、使いづれぇ。
DIY GPSでも出来る?

89 :底名無し沼さん:2015/01/08(木) 19:19:44.04 ID:/sQou95t.net
AR 山 1000

90 :底名無し沼さん:2015/01/08(木) 20:15:11.12 ID:J7O/oA0O.net
>>89
PeakFinderEarthよりいいの?

91 :底名無し沼さん:2015/01/15(木) 17:48:08.99 ID:ZNdAo0Cq.net
DIY GPSの作者の新しいアプリ、使いやすそう

92 :底名無し沼さん:2015/01/15(木) 18:13:49.58 ID:7PVy38+e.net
DIY GPSの地図ファイルと座標も取り込めればいいのに。

93 :底名無し沼さん:2015/01/15(木) 18:15:18.31 ID:7PVy38+e.net
DIY GPSの地図ファイルと座標も取り込めればいいのに。

94 :底名無し沼さん:2015/01/15(木) 18:15:48.31 ID:7PVy38+e.net
DIY GPSの地図ファイルと座標も取り込めればいいのに。

95 :底名無し沼さん:2015/01/15(木) 18:16:47.03 ID:7PVy38+e.net
DIY GPSの地図ファイルと座標も取り込めればいいのに。

96 :底名無し沼さん:2015/01/15(木) 20:57:03.47 ID:pXMbBm7T.net
GPS機器からアプリに乗り換えてからは、GPS機器は持たなくなったって人が多数派?

97 :底名無し沼さん:2015/01/16(金) 16:12:18.01 ID:JlGEAQPR.net
>>92-95

DIY GPSから地図転送できる。
現状カスタムマップは、カシミールでkmz作成→Dropbox経由とかで転送か、DIY GPSで画像読み込み座標入力→エクスポートでしか作れないよ。
逆にGeographicaで直接画像ファイルだけを読み込むことが出来ないみたい。

98 :底名無し沼さん:2015/01/21(水) 22:24:21.65 ID:WXxdtoEM.net
>>97
できた。

Geographicaってスケールは300mまで?

99 :底名無し沼さん:2015/01/25(日) 17:10:18.74 ID:XnMSFZ80.net
>>98

乙。
スケールって定規みたいなやつのことか?
300mみたいだね。DIY GPSの300m表示よりは拡大されてるけど。

100 :底名無し沼さん:2015/02/07(土) 13:09:36.40 ID:BBduA+po.net
>>88
俺はまったく使えなかった。
山名なんて一つも出ないし、方位が南北逆になってる。

総レス数 1004
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200