2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【iPhone】iOSのGPS地図アプリで登山【iPad】

308 :底名無し沼さん:2015/10/14(水) 07:19:04.98 ID:A+D94FvF.net
Geographica

309 :底名無し沼さん:2015/10/14(水) 09:11:29.36 ID:DHjIEumo.net
FieldAccess2って、FieldAccessと比べてかなり進化してるのかな?替えた人いる?
サイトをみても今一よく分からん、無料版インストールしないとダメかな

310 :底名無し沼さん:2015/10/14(水) 22:03:00.26 ID:mQjCG2Lr8
>>308
良いんだけど、バグが多すぎ。

311 :底名無し沼さん:2015/10/15(木) 14:40:54.83 ID:yVutkdCm.net
http://rightsnetwork.net/become/?kid=2f4db1d0caf5-1444883276

312 :底名無し沼さん:2015/10/15(木) 16:21:07.17 ID:u2BZc5Cn.net
http://rightsnetwork.net/become/?kid=0ff23e305ff9-1444881377

313 :底名無し沼さん:2015/10/23(金) 15:55:35.21 ID:qVHoqIN4.net
GPS KIT に地理院地図入れて使ってるひといない?

314 :底名無し沼さん:2015/10/23(金) 21:24:08.04 ID:y+hBjVtp.net
>>313
いたら?

315 :底名無し沼さん:2015/10/23(金) 21:33:07.89 ID:CZXI/Azn.net
ちょっと署まで同行してもらう

316 :底名無し沼さん:2015/10/23(金) 21:33:53.23 ID:uUwUiY7/.net
消防署?

317 :底名無し沼さん:2015/10/23(金) 21:41:20.51 ID:jEj8wHya.net
労働基準監督署?

318 :底名無し沼さん:2015/10/24(土) 02:04:01.23 ID:htfIHSoY.net
ダメヨ逮捕

319 :底名無し沼さん:2015/11/05(木) 22:42:19.17 ID:1GBFCr0w.net
312> やり方教えて欲しいんだー

320 :底名無し沼さん:2015/11/06(金) 00:28:35.62 ID:YXzYBbT7.net
>>319
アレ癖があって使いにくいから 使ってないんよ
motionXどーよ?

321 :底名無し沼さん:2015/11/07(土) 13:38:11.79 ID:Qw6uLSFH.net
geographicaのトラック結果をツイートできるアプリないかな?

322 :底名無し沼さん:2015/11/07(土) 18:36:13.39 ID:fjtifF1i.net
自分が欲しい=潜在需要だぜっ
作る側にまわるちゃんす

323 :底名無し沼さん:2015/11/08(日) 13:25:04.72 ID:bXlvYQxF.net
結局iPhoneだったらどの組み合わせが最強?

324 :底名無し沼さん:2015/11/08(日) 13:43:29.97 ID:F4PnzXHk.net
http://www.mt-compass.com
これ、専用機よりいいわ

325 :底名無し沼さん:2015/11/08(日) 17:52:32.29 ID:0FO86aKd.net
>>323
Geographica + 山と高原地図

326 :底名無し沼さん:2015/11/08(日) 21:39:23.67 ID:QLVdNRxx.net
フィールドアクセス

327 :底名無し沼さん:2015/11/10(火) 11:03:17.29 ID:0t8EwJ6m.net
専用機使ってる人はわざわざ乗り換えないものなんだろうか?

328 :底名無し沼さん:2015/11/21(土) 10:32:29.67 ID:W4Wxvny9.net
FieldAccess2 と Geographica 両方使いくらべてみた方、いらっしゃいませんか?
AndroidからiPhoneに戻ろうと思っているので調べているけど、情報がない...

329 :底名無し沼さん:2015/11/21(土) 11:02:44.18 ID:TAKm2q9r.net
自分で試せばいいじゃん
FA2も無料版あるんだし

330 :底名無し沼さん:2015/11/22(日) 16:05:48.16 ID:JJSAjUWk.net
だね
最終的にはそうなんだけど
さんきゅー

331 :底名無し沼さん:2015/11/22(日) 18:07:35.67 ID:nvfNmEBw.net
>>328
古いiPhoneだと5だけど地図の表示が
ジトグラフィカだと遅いしなんかもっさり
してる。フィールドアクセスはサクサクなんだけどね。

332 :底名無し沼さん:2015/11/23(月) 00:21:27.04 ID:4rkCVc10.net
>>328
5sの自分もFieldAccessの方がレスポンスが早く、UIも直感的だと思うので好きだ。けど、Androidも対応してるのはGeographicaだから悩ましい。

333 :底名無し沼さん:2015/11/24(火) 13:54:15.11 ID:2rIoZAiQ.net
ジオグラフィカは拡大縮小や移動で表示が一々途切れるね。

同じiPhoneでそうだから、接続の速度の違いは無関係で、周辺や別サイズのキャッシュを取り続ける仕様かどうかかな?

3Gにしたら、フィールドアクセスも特定範囲外が空白で、その空白が埋まるのが遅くなるから、多分そうじゃないかな。

334 :底名無し沼さん:2015/11/27(金) 22:17:44.94 ID:OK5BXqIy.net
以前、iPhone5でログを取ると、バッテリーが1日持たない、と発言したものです。
突然すみません。
あれから、iPhone6sに変えてから、焼岳に10月に行ってきました。
バッチリ、ジオグラフィカでログが取れました。
5℃近い小雨の中、6時間ほどの山行でしたが、フルから35%までで1日を終えました。
写真も50枚近く撮りました。LIVEとやらの機能も活かしたまま。
翌日の乗鞍岳の方が2〜3時間ほどでしたが、吹雪でカチカチに凍った方が、フルから20%以下に落ちて、
下で充電の必要がありました。気温ですね、ネックは。
どちらも機内モードです。
さらに焼岳は高原地図なども途中見たりしました。(ルートはこちらでしか確認できない)
皆様、色々ご指導アドバイス、ありがとうございました。
iPhone6sに変える決心がついたのはこちらのおかげです。
無事、ログと写真が取れて、とても嬉しいです。
ありがとうございます。\(^o^)/

335 :底名無し沼さん:2015/11/28(土) 04:49:00.72 ID:31ZZOX25.net
ボッタクリデバイスに騙されなくて良かったな。

336 :底名無し沼さん:2015/11/29(日) 08:24:10.35 ID:S+OD6Fri.net
eTrex 30使ってるが、スマホのに替えようかな…

337 :底名無し沼さん:2015/11/29(日) 09:16:00.50 ID:sun6E42x.net
iphone5sだけど、会社で休み時間の携帯見てるだけでも電源もたんわ。予備バッテリーは常に携帯してるよ。

338 :底名無し沼さん:2015/11/29(日) 11:39:01.09 ID:xKkqDoYq.net
ガーミンは弄ってるとすぐ電池なくなるは地図はあり得ないぐらい役立たずだし使ってるやつは自演バカだけだからな

339 :底名無し沼さん:2015/11/29(日) 13:29:58.69 ID:h7XfMXpj.net
-10度以下だと電源落ちるから
ハッキンカイロと一緒にポケット入れたりしてるんだけどいまいち
厳冬期雪山で荒天はやはりガーミンなのかな?

340 :底名無し沼さん:2015/11/29(日) 18:31:50.58 ID:0l/l5oKw.net
http://i.imgur.com/gjhhMks.png
http://i.imgur.com/HjSTpfX.jpg
この地図でもよければ問題ないだろ(笑)

341 :底名無し沼さん:2015/11/29(日) 18:33:22.45 ID:WVKqD4Qs.net
>>339
厳冬期はGarminにリチウム乾電池が標準だね。
それ以外はスマホにアプリでも全然オーケー。

342 :底名無し沼さん:2015/11/29(日) 18:43:12.55 ID:0l/l5oKw.net
そもそも、ガーミンで山登るのは危険だろもう地図がダメすぎ

343 :底名無し沼さん:2015/11/29(日) 20:01:39.67 ID:5f2Rat/P.net
>>339
ジオグラフィカの作者?もそこらへんはレポってた。https://www.facebook.com/geographica.iphone/posts/797016320391062
安心なのは専用機かな。スマホは何かと気を使う。

344 :底名無し沼さん:2015/11/29(日) 20:11:09.15 ID:0l/l5oKw.net
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g02/
こっちの方がイイヨ、グローブタッチできるし、iPhoneも今後出来るようになるだろうけど

345 :底名無し沼さん:2015/11/29(日) 23:42:52.86 ID:WVKqD4Qs.net
専用機は氷点下でもリチウム乾電池使えば地理院地図のL16ないしL17を表示しっぱなしで3mから5m誤差で位置特定できるし、十分役立つ。
二枚のパクリ写真を張っている松戸在住のバカは都内の地図表記させて何したいんだか。そんなもんiPhoneのgoogle mapで見りゃあいいことだ。専用機使っている奴はスマホを持っていないとでも思っているのか?
まあ読図も出来ない馬鹿には確かに無用の長物だよな。

346 :底名無し沼さん:2015/11/30(月) 00:23:16.92 ID:TDJFbuvc.net
相手にするだけ無駄
スレ保守人だと思って放置するよろしw

347 :底名無し沼さん:2015/11/30(月) 01:33:25.84 ID:ffaPlJgV.net
>>344
いいですね、ガーミンじゃ買う気もしないけど(笑)これならイイヨ

348 :底名無し沼さん:2015/11/30(月) 03:34:38.30 ID:HrB23TKZ.net
iPhoneの動作保証温度は0度以上
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT201678

0度近辺では、メカニカルなスイッチは結露したりゴムが硬くなって
動かなくなる。 
タッチセンサータイプも動作しにくくなる。画面に水滴が付着すると
誤認識して動かなくなる。

349 :底名無し沼さん:2015/11/30(月) 21:00:12.91 ID:ffaPlJgV.net
http://i.imgur.com/gjhhMks.png
http://i.imgur.com/HjSTpfX.jpg
だからこれ使えって(笑)

350 :底名無し沼さん:2015/11/30(月) 23:52:41.62 ID:ZdkVnoXd.net
>>349
おいやめろ!


笑い死ぬwww

351 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 17:49:10.53 ID:a3hljJOj.net
なんで?何がそんなにおかしいの?

352 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 18:02:28.59 ID:86PxXpa/.net
>>351
荒らしの自演です。
ログ見ればわかると思うけど、相手にするだけ無駄ですよ。

353 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 20:41:26.00 ID:FnCPHsxs.net
ガーミンってゆるキャラの名前みたいでいいと思う

354 :底名無し沼さん:2015/12/01(火) 21:06:04.34 ID:q6+WgSLw.net
ふふっ(AAry)

355 :底名無し沼さん:2015/12/02(水) 20:47:22.05 ID:eplyVkR2.net
>>341
これが前提の話だね。ガーミンの低縮尺の画面さらして笑ってる人は何が面白いの?
確かにiPhoneが使える条件ならiPhoneの方が優れてると思うよ。あくまでそのiPhoneが使える条件で、アプリについて語るスレだと思ってた。

ガーミン笑ってる人は、寒波が来るから明日にでもテント担いでiPhone握りしめて八ヶ岳にでも行ってきなよ。

356 :底名無し沼さん:2015/12/02(水) 21:34:37.19 ID:aIPNckXv.net
>>355
相手にするだけ無駄です。
反応される事が狙いなので、放置スルーで

357 :底名無し沼さん:2015/12/02(水) 21:35:37.97 ID:e08kanVi.net
ゴツイ防寒手袋にちっこいガーミンではあっという間に雪の中に落としそう・・

358 :底名無し沼さん:2015/12/02(水) 21:41:42.39 ID:gMR2T3wv.net
>>355
ガーミン使うくらいなら紙地図で十分

それにしても八ヶ岳()って

359 :底名無し沼さん:2015/12/02(水) 22:14:50.85 ID:aSfbbh8l.net
ちょっと前まではダメヨも元気が良かったけど写真はウソつけないもんな(笑)

360 :底名無し沼さん:2015/12/02(水) 22:28:55.62 ID:aIPNckXv.net
自演乙

361 :底名無し沼さん:2015/12/02(水) 22:31:53.94 ID:aSfbbh8l.net
そもそも、ガーミン握りしめて登山は危険

362 :底名無し沼さん:2015/12/02(水) 23:00:38.29 ID:gMR2T3wv.net
いつも自演とか言ってる人いるけど、なんで一人ってことにしたいの?

ガーミン、というかイイヨネットにとって何か都合でも悪いの?

363 :底名無し沼さん:2015/12/02(水) 23:26:40.85 ID:aSfbbh8l.net
↑ダメヨさん痛い

364 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 00:11:26.74 ID:EzMRkB2v.net
>>357
そうだな、iPhone使うにはゴツイ防寒手袋外すから落とすことは無いな。使おうとしても「高温注意」と表示されて何もできないけど。

>>358
そりゃ基本紙の地図をメインにするでしょう。
八ヶ岳でも十分寒いよ。行ったこと無いから「ガーミン()」なんて言うんだろ。

365 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 02:41:59.67 ID:rzVepNRf.net
必死ですな
http://i.imgur.com/gjhhMks.png
http://i.imgur.com/HjSTpfX.jpg
(笑)

366 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 08:18:36.55 ID:sgrKeGXl.net
>>365
iPhoneで用を足す条件の登山しかしないんだな。だったら比較しても無意味だから、初めからガーミンの話題出すなよ。

367 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 08:22:52.05 ID:sgrKeGXl.net
>>361
iPhoneは落とすと画面割れるから握りしめてろよ。防水じゃないから水雪にも気をつけてな。

368 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 08:39:01.25 ID:f4t6KNa0.net
ダメヨさん(笑)突撃しておいて逆ギレはよく無いぞ
写真はウソつかない(笑)

369 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 08:45:43.42 ID:mF8eB0BY.net
こいつ粘着荒らしだから、
相手にするだけ無駄なんで以後スルー奨励

370 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 11:37:04.15 ID:f4t6KNa0.net
ガーミンって大人のおもちゃなんですね(笑)

371 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 11:59:10.40 ID:WxQMngSt.net
>>368
修正しなければ写真は嘘つかないし、その写真も事実だと思うよ。それで何を言いたいの?何がおかしいの?

>>370
ログ取り以外に必要なシーンは滅多に起こらないけど、おもちゃと言うよりは御守りじゃないかな。
で、iPhoneはなんなん?

372 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 12:33:31.07 ID:TY58lMBT.net
>>371
あんたウザイよ。画像はURLであぼーんできるが、一々出てきて書き込むな。

373 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 13:16:31.50 ID:hIjdx4g+.net
しょうがないよどこ行っても売れないらしいから

374 :底名無し沼さん:2015/12/03(木) 22:23:26.77 ID:XW5nY/KE.net
iphoneサイズのガアーミンないの??

375 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 01:39:57.96 ID:aNiM6qJW.net
>>371
アンタ、平日の昼間になにがんばってるの?w退職して年金で暮らしてるじーさん?

>ログ取り以外に必要なシーンは滅多に起こらない

あー、なるほどね
一般ルートをハイクするだけが登山とか思っちゃってる人ね
(ちなみに、コイツの中では八ヶ岳が今までやった中で最難関だったらしい・・・
そもそも「八ヶ岳」なんて言い方がニワカ素人丸出しだよねw)


で、なけなしの年金でガーミン買ってそれを誇りにしてたのに、馬鹿にされたからiPhoneスレで大暴れしちゃってるとw

376 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 08:30:33.48 ID:g/xj+x9u.net
>>375
複数スレで暴れてる荒らしだから相手しないほうがいいよ
煽って反応見て楽しんでいるんだから、何を言っても無駄

377 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 08:39:21.64 ID:qrPcZr+A.net
ダメヨさんが住み着いた(笑)

378 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 09:40:20.19 ID:qoee8Aq9.net
>>375
工場のライン労働者はツライな。時間になったらみんなで食堂で昼飯なんだろ?もしかして勤務中は大好きはiPhone使えないの?

> 一般ルートをハイクするだけが登山とか思っちゃってる人ね

なるほど。あんた登山中はiPhone握りしめてるんだ。しょうがないよな、一般登山道でも道迷いはあるからな。

> (ちなみに、コイツの中では八ヶ岳が今までやった中で最難関だったらしい・・・

寒さの話してるのになぜ難易度の話になってんの?厳冬期はせいぜい八ヶ岳、燕唐松五龍しか行かないよ。
で、あんたはiPhone握りしめてどこ行くの?

> そもそも「八ヶ岳」なんて言い方がニワカ素人丸出しだよねw)

もしかして「バリルート」とか言っちゃう人?

379 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 10:03:05.65 ID:O7Zq6S/9.net
ダメヨさん
http://i.imgur.com/gjhhMks.png
http://i.imgur.com/HjSTpfX.jpg
自分とこのよく見てから言ってね(笑)

380 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 15:13:28.86 ID:qoee8Aq9.net
>>379
だからさー、低縮尺のガーミンの画面貼り付けて何が言いたいの?どこがおかしいのさ?
まず、これ答えてよ。

381 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 20:21:36.44 ID:VgFc6mH3.net


382 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 21:25:32.26 ID:qoee8Aq9.net
>>381
今日は夜勤なんだろ?勝利宣言して早くラインに戻れよ。班長に怒られんぞ。

383 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 21:48:24.16 ID:VvSeP/EI.net
ザックリ地図(笑)

384 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 23:00:56.94 ID:qoee8Aq9.net
>>383
なんだよ。満足に勝利宣言もできないのかよ。つーか単語で煽りとかってガキじゃねーんだからさ。ん?もしかして小学生?

とにかくおまえには失望した。もうこれ以上は書き込まなくていいよ。サヨナラ。

385 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 23:08:20.83 ID:N+E4NysP.net
ちゃんと直視した方がいいぞ地図(笑)

386 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 23:16:57.27 ID:jzJkZ5aZ.net
試される煽り耐性
成り立たない会話

387 :底名無し沼さん:2015/12/04(金) 23:55:14.55 ID:79kzRDOq.net
↑専用機が役立たずと指摘されて粘着るするのもいいけど、地図見ろよ

388 :底名無し沼さん:2015/12/05(土) 00:04:07.34 ID:dIDXGp7O.net
iPadProに最適化された地図アプリが欲しい

389 :底名無し沼さん:2015/12/05(土) 05:10:55.90 ID:+UpoleOM.net
 
なけなしの年金でガーミン買ってそれを誇りにしてたのに、馬鹿にされたからiPhoneスレで大暴れ

390 :底名無し沼さん:2015/12/05(土) 09:35:10.79 ID:1yomXiP2.net
日本のメーカーが作れば、ガーミンみたいのにはならないんじゃね?数売れないから作らないだろうけど。

391 :底名無し沼さん:2015/12/05(土) 11:53:11.51 ID:CXmvARSb.net
ここで売れないグチ唱えられてもしょうがないのにね!

392 :底名無し沼さん:2015/12/05(土) 12:24:53.37 ID:Eu8PMYbx.net
(´・ω・`) グチグチグチグチ

グチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ
グチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ
グチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ

えーい うるさい!

393 :底名無し沼さん:2015/12/05(土) 17:00:54.04 ID:Ii4GEI3A.net
GPS複数スレで荒らしてる奴だから相手にするだけ無駄
煽って反応見て楽しんでるから、、
過去スレ見ても会話成立している試しもない

394 :底名無し沼さん:2015/12/05(土) 17:03:17.94 ID:pBpCpoBi.net
∴ Kitty-Guy

395 :底名無し沼さん:2015/12/05(土) 21:04:59.91 ID:/J0CLrRw.net
ダメヨ(笑)

396 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 17:32:50.35 ID:35BDT+Ev.net
>>385 >>387 >>389 >>391
>>392 >>394 >>395

お前ら大丈夫か?実生活でもこうなのか?
事案になる前にカウンセリング受けたほうがいいぞ。

397 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 19:44:55.20 ID:3NMon06c.net
手を震わせ顔を歪ませながら、自分にとって都合の悪いレスを必死に抽出


そんな日曜日の午後

398 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 20:07:50.07 ID:QJ+kpOiB.net
試される煽り耐性www

399 :底名無し沼さん:2015/12/06(日) 20:50:17.71 ID:W5lYhN7N.net
写真見たら笑われずにはいられない(笑)

400 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 04:29:25.59 ID:HPnZqMo6.net
これだけ粘着せずにはいられないってことに、正直同情する。哀れだ。

401 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 09:43:48.29 ID:1RnBPKMT.net
>>400
今日は早番か?不規則な生活してるとメンタルやられるから、早く専門医に診てもらった方がいいぞ。

402 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 14:55:44.33 ID:jTJ8TOKQ.net
↑お仕事ご苦労様です。
自演販売機さん

403 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 19:06:02.35 ID:1RnBPKMT.net
>>402
妄想見るようになったら入院が必要だぞ。あんたが握りしめてるのはホントにiPhoneか?

404 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 19:51:49.69 ID:U1n65Epz.net
基本iPhoneで事足りる
GPS機をあてにしていて厳冬期雪山の-10度以下はガーミンなどの専用機
ってことで良くない?

ガーミンを街中で使うことはないはずたけど

405 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 21:04:42.44 ID:LTPZsKvQ.net
ダメヨ(笑)

406 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 21:18:45.93 ID:/jyr6Mos.net
冬山の前に夏山で使えない専用機とは

407 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 21:31:16.24 ID:LTPZsKvQ.net
ザックリ地図(笑)

408 :底名無し沼さん:2015/12/07(月) 23:27:45.92 ID:Cvn0AeOv.net
スレチ。
ガーミンとかダメヨネタはよそでやれ。
ここはiPhoneのスレな。

409 :底名無し沼さん:2015/12/08(火) 00:26:09.94 ID:/G2T9X2d.net
GPS複数スレで荒らしてる奴だから相手にするだけ無駄
煽って反応見て楽しんでるから、、
過去スレ見ても会話成立している試しもない

410 :底名無し沼さん:2015/12/09(水) 22:19:02.89 ID:11nUM1Ql.net
突撃して尻尾まいてにげるだなダメヨさん

411 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 12:08:39.25 ID:7Gp+Elyp.net
>>410
いつまでも小学生と遊んでられないからな。

412 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 12:43:14.71 ID:cZ3UlHrM.net
小学生レベル
http://i.imgur.com/gjhhMks.png
http://i.imgur.com/HjSTpfX.jpg

413 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 13:12:55.92 ID:1p8nJHWx.net
>>411
日本語通じないので相手にしないほうがいいよ

414 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 14:00:44.44 ID:cZ3UlHrM.net
今時こんな地図で登山はキツイ

415 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 14:52:16.20 ID:dRlfkRor.net
けっきょくみんなアプリなに使ってるの?

416 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 19:21:05.97 ID:7Gp+Elyp.net
>>412
じゃあ、あんたは幼稚園児か?

>>414
こんなこと言うのはiPhone握りしめて登るやつだけだよ。トイレに行く時くらいはiPhoneしまうんだぞ。

417 :底名無し沼さん:2015/12/10(木) 21:23:53.99 ID:qeY6Xizk.net
遊んでられないよなアホダメヨさん(笑)

418 :底名無し沼さん:2015/12/11(金) 22:55:54.38 ID:EFvccCVV.net
ID:7Gp+Elyp
 ↑
なけなしの年金でガーミン買ってそれを誇りにしてたのに、馬鹿にされたからiPhoneスレで大暴れ

419 :底名無し沼さん:2015/12/13(日) 11:46:41.22 ID:GejcFpec.net
>>415
山と高原かな。
大体の位置がわかればいいから、あれで十分だわ、俺の場合。

420 :底名無し沼さん:2015/12/13(日) 13:19:23.05 ID:3w/34NW5.net
コンパスかフィールドアクセスだろ標準は、プラスしてルート情報の高原地図を併用で、ガーミンだろこういうのができないんだよな

421 :底名無し沼さん:2015/12/13(日) 15:07:21.17 ID:lWkp8Rzf.net
私はジオグラフィカ
あとappleウォッチ併用してる、心拍数気にしながら登るようになったらだいぶ疲れにくくなった。

TOPO10v3からカーナビみたいにルート検索できるって聞いたぞ?どうなんだろ。

422 :底名無し沼さん:2015/12/13(日) 15:13:34.09 ID:WVlV345u.net
ルート見たくてもザックリ地図でダメヨ

423 :底名無し沼さん:2015/12/13(日) 20:38:08.34 ID:sb6XSWhP.net
>>422
バカかこいつ?

424 :底名無し沼さん:2015/12/13(日) 20:39:24.53 ID:y+7Fv5aE.net
いえ現実です。
http://i.imgur.com/gjhhMks.png
http://i.imgur.com/HjSTpfX.jpg

425 :底名無し沼さん:2015/12/13(日) 22:33:24.06 ID:lWkp8Rzf.net
>>423
GPS関連スレを荒らしてるそうです
反応見て喜んでるようなのて相手にしては駄目

426 :底名無し沼さん:2015/12/13(日) 22:48:28.40 ID:ryQYgt1L.net
>>421
おれも使ってるけど7時間で死ぬじゃんAppleWatch。
AppleWatchのバッテリーと競争して山登ってる時もある。雲取山の日帰りでは勝った。

427 :底名無し沼さん:2015/12/13(日) 23:11:11.36 ID:lWkp8Rzf.net
>>426
やっぱりそうなりますよね
登山口前までや、昼食中に充電ケーブルつないで頑張ってます。
バッテリーの持続の短さは割り切ってるつもりだけど、残量気になってついつい頑張っちゃうんだよね、、

428 :底名無し沼さん:2015/12/13(日) 23:24:38.13 ID:GsOsbody.net
まあ、そういうごっこ遊びだけなら、バッテリーなくなっても問題ないんだけどな

429 :底名無し沼さん:2015/12/14(月) 01:54:41.99 ID:8cUCuz4z.net
地図が実用に達してなくても遊びだから良いんだよな(笑)

430 :底名無し沼さん:2015/12/14(月) 07:42:47.21 ID:nxIAd0LM.net
仕事で山登ってる人以外はみんな遊びだろ

431 :底名無し沼さん:2015/12/18(金) 21:25:09.18 ID:EEhvl0DW.net
フィールドアクセスとかジオグラフィカ
だけにしたいんだけどやっぱ山と高原に
頼ってしまうヘタレな俺

432 :底名無し沼さん:2015/12/19(土) 02:49:20.66 ID:oGzj/9qu.net
そんなこと報告しなくていいよ、別に
誰もお前のことなんて知らないし

433 :底名無し沼さん:2015/12/20(日) 18:19:22.92 ID:aSJRDQHU.net
eTrex 30使ってるがDIYにでも替えようと思う。

434 :底名無し沼さん:2015/12/22(火) 13:26:31.24 ID:5IfAYlfA.net
残念地図(笑)
http://i.imgur.com/gjhhMks.png
http://i.imgur.com/HjSTpfX.jpg

435 :底名無し沼さん:2015/12/23(水) 17:56:14.49 ID:iR0MDuxu.net
>>433
ジオグラフィカかフィールドアクセスがいいよ

436 :底名無し沼さん:2015/12/24(木) 13:15:15.56 ID:rN21DqR1.net
コンパスの方が情報があってイイヨ

437 :底名無し沼さん:2015/12/25(金) 22:40:02.14 ID:oghFxAIx.net
フィールドアクセス買ったけど泥の山旅ロガーで積み重ねたデータがあるから変えるの抵抗がある

438 :底名無し沼さん:2015/12/26(土) 13:18:31.42 ID:mD0LmF6q.net
↑GPXで保存して移せばいいじゃん

439 :底名無し沼さん:2015/12/26(土) 16:18:16.15 ID:nfMs5zhG.net
GPS使ってるけどログ取らないし、時々現在地が分かれば良い程度だったらどれがいい?

440 :底名無し沼さん:2015/12/26(土) 16:36:47.73 ID:KVUSZ+ZY.net
山でログ取らないならGPS要らなくね?
緯度経度から紙地図参照?

441 :底名無し沼さん:2015/12/26(土) 20:39:26.60 ID:/a1YLHvt.net
おじいちゃん寝る時間ですよ

442 :底名無し沼さん:2015/12/26(土) 23:15:19.66 ID:QRsvGNIB.net
田んぼで仕事をするあなたにはガーミンがおすすめ

ガーミンがあれば、間違ってとなりの権兵衛さんちの田んぼを耕さなくて済む
なにしろ田んぼ地図が充実しているからね、ガーミンは

443 :底名無し沼さん:2015/12/27(日) 13:51:25.62 ID:6lE/ZOND.net
>>439
FieldAccess2の無料版かGeographica入れたらいいんじゃね
ログ取らないならどっちも無料で使える

444 :底名無し沼さん:2015/12/28(月) 03:56:03.65 ID:ztmjGYxX.net
初心者だと思って相手を小馬鹿にして、平気でゴミを薦めるカス

445 :底名無し沼さん:2016/01/02(土) 22:07:41.61 ID:QLi90Aiy.net
↓カス
http://i.imgur.com/gjhhMks.png
http://i.imgur.com/HjSTpfX.jpg

446 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 12:04:39.58 ID:l9SfwpV1.net
最近はgpxファイルの受け渡しが面倒なことになってるな
メールとかdropbox,Facebook,lineからgpxファイルを開こうとしても
アプリに渡せない

ヤマレコにアップしてからヤマレコからメールを作成すると開けるようになるんだが
昔のmacみたいにどっかで
リソースフォークでもつける必要があるのか?

447 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 13:17:57.19 ID:Xv60vYbb.net
?全然簡単ですけど

448 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 14:04:23.70 ID:dg1CaEfM.net
>>446
???
ちょっとなに言ってるかわからない
普通にアプリに渡せるけど

449 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 15:55:36.78 ID:Fdtpi4Im.net
>>448
メールなどで添付したgpsファイルを開く際に
山と高原地図やfieldaccess2から開くというメニューが出ない

450 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 15:56:02.20 ID:Fdtpi4Im.net
やっぱ古いiOSのオッサンが多いんだなこのスレ

451 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 17:26:53.62 ID:ASoZYWVb.net
ガーミン>カシミール3D>Dropbox>Geografhicaでルート表示はできたなあ。

452 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 17:29:27.55 ID:ASoZYWVb.net
iOSは最新。

453 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 17:31:37.38 ID:dg1CaEfM.net
>>449
メールなら添付のgpxをタップすればアプリ一覧が出るし、Dropboxならエクスポートボタンを押して別のアプリで開く...を押せば出てくる。
操作間違ってるんだろな。

454 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 17:35:19.15 ID:ASoZYWVb.net
あ、ルート表示じゃなくてトラックだった。
普段はガーミン使って、iPhoneは山と高原でルートを参考にするだけになってるんで。

455 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 17:56:46.18 ID:Fdtpi4Im.net
>>453
そのアプリ一覧が出ない
一端ヤマレコに持って行ってそこからexportすると開ける状態のファイルになる
リソースフォークかロケーターが違うのか?

456 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 17:57:44.01 ID:Fdtpi4Im.net
自動的にsafariにわたってtext表示とかな
前は出来ても今は出来なくなってる

457 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 22:21:27.33 ID:/iZsuK0D.net
>>456
リソースフォークとか関係無いから。
分からないなら明日出勤してから若者に相談しなさい。
お年玉も忘れんなよ。

458 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 22:51:21.42 ID:Fdtpi4Im.net
>>447
OSのせいだな
お前らのOS古いんだろ

459 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 23:19:31.66 ID:dg1CaEfM.net
最新の9.2だけど問題ない。
あんたのiPhoneか操作のどっちか、あるいは両方がおかしい。

460 :底名無し沼さん:2016/01/03(日) 23:32:07.71 ID:pZRuAx8W.net
>>458
しつこいな。団塊か?
GPS関係無くiPhoneの使い方の話だから明日会社で聞けって。スレチだ。

461 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 00:35:47.78 ID:P8tluJ5h.net
お前が団塊だっつーのw
山と高原のマニュアルにも最新版では直で開けないって記載あるしw
脳内多すぎるわ
てめえが団塊だろw

462 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 00:36:47.55 ID:P8tluJ5h.net
前は出来ても今は出来ねえんだっつーのw
あ、ガーミンのハンドヘルドGPSで作ったトラックな

463 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 01:17:16.14 ID:1hvkOY8N.net
>>461
なら心の病気か?テンション高くて攻撃的なのは躁病か?
まず薬のんで落ち着けや。
そして落ち着いたらスレチだからどっか行け。

464 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 03:02:46.75 ID:P8tluJ5h.net
>>463
なんかチョンくせえなお前w
精神病はてめえだろw

465 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 03:04:05.20 ID:P8tluJ5h.net
マニュアルに書いてるっつーのw
なんか都合悪くなって精神病とか言い出してんのw
頭弱すぎさろお前w

466 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 03:05:28.78 ID:4tZvDeam.net
>>461
山と高原アプリのヘルプを見ても"最新版では直で開けない"なんて書いてないんだけど、どこに書いてあるの?
普通にgpxのアイコンをタップすればアプリ一覧が出るって書いてあるんだけど。
もちろんアプリもOSも最新版な。本当ならスクショで見せてくれ、そのマニュアル。

467 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 03:12:11.21 ID:4tZvDeam.net
山と高原アプリのお知らせ・ヘルプの使い方ガイドのルートの記録・表示の12ページ目にはこう書いてある。

[PC でダウンロードして iPhone へ転送する方法]
・上記「ヤマレコ」のサイトを PC で開く。
・ダウンロードしたい記録を探して表示する。
・地図の上付近にある「マップ機能」から「gpx ファイルを ダウンロード」をクリックし、PC に保存する。
(自分でわかる名前をつけて保存すると、後で便利です)
・保存したファイルをメールに添付して、iPhone に送信。
・iPhone でメールを受信し、添付したファイルをタップして 「”山と高原地図”にコピー」を選択。
・「山と高原地図」アプリへの取り込みが始まるので、しば らく待つと、取込み完了のメッセージが表示されます。

PC から iPhone へ gpx ファイルを持っていくには、「DropBox」 などのアプリを使用することもできます。

アプリのバージョンは1.6.4な。

468 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 03:13:09.16 ID:4tZvDeam.net
わり、コピペしたら濁点が文字化けしたわ。

469 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 03:16:50.88 ID:4tZvDeam.net
直した。

[PCでダウンロードしてiPhoneへ転送する方法]
・上記「ヤマレコ」のサイトをPCで開く。
・ダウンロードしたい記録を探して表示する。
・地図の上付近にある「マップ機能」から「gpxファイルをダウンロード」をクリックし、PCに保存する。
(自分でわかる名前をつけて保存すると、後で便利です)
・保存したファイルをメールに添付して、iPhoneに送信。
・iPhoneでメールを受信し、添付したファイルをタップして 「”山と高原地図”にコピー」を選択。
・「山と高原地図」アプリへの取り込みか始まるので、しばらく待つと、取込み完了のメッセージが表示されます。

470 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 08:47:59.90 ID:7kZce13M.net
>>469
横だけどiOS9.2と>>469の方法で出来た。>>465は何か間違えてない?

471 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 13:48:09.53 ID:P8tluJ5h.net
>>470
ヤマレコ経由は出来るって何度も書いてるだけど
お前の頭はマジでおかしいのか?

ガーミンハンドヘルドGPS端末で作ったgpsをimport出来ないっつーのが俺も出来ないしマニュアルにものってる話

472 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 13:48:19.54 ID:AiBv87+q.net
>>465
「お前の」マニュアルに書いてあるんなら仕様だから諦めろ。俺のには書いてないし渡せてるけどね。

あとFieldAccess2のマニュアルには何と書いてあるんだ?あんまテキトウなこと言ってると辻褄が合わなくなるぞ。

473 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 13:50:47.09 ID:P8tluJ5h.net
ほらほら人の書き込みが読めないくせに
間違っても人のせい
お前は障害者だw
fieldaccess2のマニュアルは古いな
import出来なくなってからの記載はない

474 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 13:52:26.01 ID:P8tluJ5h.net
ひょっとしてお前らw
以下の条件でしか使ったことがないニワカなんだろうなw


ハンドヘルドGPS持ってないw
常にヤマレコ経由w
山と高原地図アプリでトラックを取るww

475 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 13:53:34.30 ID:AiBv87+q.net
>>473
じゃあ「お前の」iPhoneとアプリの仕様だから諦めろ。
薬も増やしてもらえよ。

476 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 13:55:01.15 ID:P8tluJ5h.net
もうなんか馬鹿すぎて笑えてくるw

477 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 13:55:40.40 ID:P8tluJ5h.net
>>475
じゃあ、じゃねえよクソ頭ww
ニワカが偉そうにしてんじゃねーよジジイ

478 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 13:56:34.18 ID:AiBv87+q.net
満足に道具も使えないようだが大丈夫か?自分で靴のひも結べる?

479 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 13:59:57.98 ID:P8tluJ5h.net
っていうかOS側の仕様だろうなあ
山と高原地図からのexport/importしたgpsはfieldaccess2でも開けるからな
dropbox/メール/facebook/line経由で渡された素のgpsファイルからアプリへは渡せない
safariに渡るがtextで開くことは可能だけどな
2年前は不自由なく出来てたからねえ
OS側でセキュリティ高くした代償だろうね

480 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:00:41.64 ID:P8tluJ5h.net
>>478
おいw文盲のおっさん
お前、山と高原地図でトラックとってんの?
ニワカ受けるw

481 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:01:31.08 ID:P8tluJ5h.net
じゃあ仕様だろじゃねーよw
知ったかぶってやったこともねえオペレーションで偉そうにしてたのがバレちゃったな
このジジイw

482 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:18:21.94 ID:AiBv87+q.net
>>479
>2年前は不自由なく出来てたからねえ
>OS側でセキュリティ高くした代償だろうね
おい、「キリッ」まで書けよ。
この2行だけでジワジワくるよ。

面白いからさ、早く山と高原の地図のマニュアル出せよ。

483 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:21:10.76 ID:4tZvDeam.net
>山と高原のマニュアルにも最新版では直で開けないって記載あるしw

だからこれどこに書いてあるんだよ。
山と高原アプリのよくある質問に

>ルート記録の取り込みが出来ない(Android版)
>現在、メールアプリの仕様変更により、メール添付のgpxファイルを直接取り込むことが出来なくなっております。

って書いてあるけど、これ読んで勘違いしちゃってる?Android版の話だからここはスレチだぞ。勘違いじゃないならちゃんとどこに書いてあるのか教えてくれ。悪いが見つけられなかった。

最初の頃"最近はgpxファイルの受け渡しが面倒なことになってるな"とか書いてたけど、今は"素のgpsファイル"とか、微妙にファイル形式を変えて書いてるのってわざと?
もしかしてgpxファイルじゃないのを取り込もうとしてるの?拡張子をちゃんと確認してみ。または共有サイトにアップしてくれ。

gdbとかtrkとかitmとかgpx以外のファイルを開こうとしてるんなら、そりゃ無理だよ。ほとんどのアプリは対応していないだろ。

普通のgpxファイルをメールとかdropboxから取り込めないとしたらお前の操作かiPhoneが悪い。お前以外みんな出来てるんだから。

もしくはお前が取り込もうとしてるファイル固有の問題だよ。OSとかdropboxとかメールアプリが悪いんじゃなくて。

なんにしろ落ち着け。話が通じないからって罵り返すなよ。話が通じないのはお前の書き方にも問題があるんだよ。

484 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:30:42.05 ID:P8tluJ5h.net
馬鹿の遠吠えww

>>483
gpxつってんだろこのハゲ知的障害
お前なんでそんな妄想多いの?
中卒?

485 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:32:33.14 ID:P8tluJ5h.net
ここまでくるとマジでピエロだな
自閉症だろおまえw

486 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:34:00.85 ID:AiBv87+q.net
>>485
早く出せや

487 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:34:59.20 ID:4tZvDeam.net
>ヤマレコ経由は出来るって何度も書いてるだけど
とか
>ガーミンハンドヘルドGPS端末で作ったgpsをimport出来ない
とか書いてるのから察するに、gpxファイルじゃないのを直接取り込もうとしてるんだろうな。
前は出来てたってのは勘違いか、出来るアプリもあるけど使わなくなっちゃったとかそんなとこだろ。
ヤマレコ経由は出来るってのはgpxファイルになるからだろうな。ヤマレコに入れる前は他の形式だったんだろ。

488 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:37:39.13 ID:P8tluJ5h.net
gpxだつってんだろ
この障害者おもしれーーw

489 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:38:43.99 ID:P8tluJ5h.net
ま、ガーミンgpxだけどなw

490 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:41:04.75 ID:4tZvDeam.net
>>484
お前の文章から読み取れる可能性を書いただけなんだけど、妄想に見えちゃうのなら伝わってないんだな、ごめんな。
本当に普通のgpxをメールやdropboxから直接アプリに送れないんだとしたら、もうわからんわ。
俺らは出来てる、お前だけは出来てない。差がわからん。

解決してやろうと思って考えてみたんだけど、お前はあんまりそう思ってないみたいで悲しいよ。
じゃあな、なんか原因はあるんだろうから自分で解決出来ることを祈ってるよ。

ただ、最後に書いておくけど、みんはは普通に取り込めてるからな。

491 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:42:42.53 ID:P8tluJ5h.net
8/15はbasecampからexportしたgpxをそのままの開けたから
2015/8/16以降のOSアップデートの影響だろうね
ほぼありえないけど百歩譲って62SCJかbasecampの影響

492 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:44:01.95 ID:AiBv87+q.net
>>489
安心しろ、優しい俺は解決するように考えてやるからさ。
だから早くマニュアル出せ。

493 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:52:13.30 ID:4tZvDeam.net
ガーミンgpxってなに。差はその辺かな。

ヤマレコ経由で出来るってことはそこで普通のgpxになるんだろう。
ファイルの中身を見ないとなんとも言えんがガーミンgpxとやらと普通のgpxになんか差があるんだろうな。
上でガーミンからカシミール経由で取り込んだらOKって書いてる奴もいたし。

ある日を境に動かなくなったってのは、こっちからしたら考えられる原因がありすぎてどうにもなんない。

書いても妄想乙って煽られるだけだからなー。なんでそんなに荒ぶってるの判らん。
俺お前の事そんなに悪く書いてないだろ。

494 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 14:57:32.23 ID:P8tluJ5h.net
マニュアルはアンドロイド版の基準だったわw

495 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 15:04:20.61 ID:C7ET9zJr.net
すげえ、久々に顔真っ赤にして吊られてんのみたわ〜wwwww

496 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 15:08:06.86 ID:7kZce13M.net
Geographica使え。

497 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 15:09:33.21 ID:4tZvDeam.net
>>494
お前、自分をさんざん罵った相手が「勘違いでした、テヘw」で済ませたらどういう気持ちになるか、ちょっと想像してみ。
恥ずかしくて謝れないんだろうけど実生活ではちゃんと謝れる人間になれよ。

まとめ
・マニュアルについては勘違い。
・普通のgpxは開けるけどガーミンのgpxはアプリで開けない。
・8月は出来てたけど今は出来ない。
・原因はbasecampかお前の勘違い、どっちか。"俺の妄想"だけどな。

感想
・もうお前の事なんかどうでもいいわ。

>>496
ガーミンgpxとやらが原因だからGeographicaでも同じ様に開けないと思うぞ。

498 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 15:12:43.72 ID:AiBv87+q.net
>>494
気付いてないようだが、お前が持ってるのは実はAndroidスマホなんだよ。
それは仕様ということで解決。じゃあな。

499 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 15:12:57.28 ID:7kZce13M.net
>>497
なぜかできるよw

500 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 15:16:49.45 ID:4tZvDeam.net
>>499
いや、普通のgpxなら山と高原でもFieldAccessでも開けるんだよ。
奴が開けないって言ってるのは変なgpxらしいからGeographicaでも同じかなって。

その変なgpxを497が持っててGeographicaでだけ開けるってんならこっちの勘違いだわ、ごめん。

501 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 15:26:21.53 ID:7kZce13M.net
GARMINで作ったルート>Geographicaで「トラックとして読む」>FieldAccess(2ではない)と山と高原にGPXエクスポートで発行して表示可能だった。

502 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 15:49:07.07 ID:4tZvDeam.net
ルートか。ルートのgpxは山と高原とFieldAccessは対応してないんじゃないかな。
ルートgpxをGeographicaにトラックとして取り込んで、トラックgpxとしてエクスポートしたから山と高原でも読める様になったって事だと思う。

503 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 15:57:49.77 ID:P8tluJ5h.net
まずアプリに渡す前にメニューが出ないわけよ
そこが問題

504 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 15:58:55.22 ID:P8tluJ5h.net
なんか馬鹿が妄想で喚いてんなー知らねーのに間違った答えだしてんじゃねーよw
ヤフー知恵遅れとかこういう馬鹿の巣窟なんだろうなえ

マジで爆笑初笑いだわーえ

505 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 15:59:44.09 ID:P8tluJ5h.net
ガーミンgpxが変w
そうきたかw

506 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 16:13:40.08 ID:7kZce13M.net
ごめん。GARMINからPCに取り込んで、カシミール3Dで編集したログだけど直接、山と高原地図で開けた。前のは大きすぎたのか?

>>503
メールの添付ファイルをタップして開く、画面をタップで右上に□に↑のところをタップするとアプリのアイコンが表示されると思うが。

507 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 16:22:45.12 ID:P8tluJ5h.net
>>506
あんだけ言っててこれまでやってなかったのかよw
マジでこいつほら吹きだな
まだなんか勘違いしてんだろーなーコイツw
basecampでやってみ

508 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 16:24:13.40 ID:4tZvDeam.net
>>506
カシミール3Dで編集して保存すると普通のトラックgpxになるからほとんどのGPSアプリで普通に読めると思うよ。
一口にgpxって言ってもトラックとかルートとか色んな種類があるからややこしいんだよね。

>メールの添付ファイルをタップして開く、画面をタップで右上に□に↑のところをタップするとアプリのアイコンが表示されると思うが。

みんなそう説明してるんだけど、奴だけアプリ一覧が出ないんだってさ。OSのせいにしたいみたい。
会話にならないから絡まない方がいいよ。
拡張子かMIMEか、なんか原因はあるんだろうけど会話にならないので救えない。

509 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 16:26:22.22 ID:4tZvDeam.net
>>507
504は勘違い君じゃなくて、別で検証してくれた人だよ。
間違えてる?それとも判ってて煽ってる?

510 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 16:54:43.64 ID:4tZvDeam.net
BaseCampでトラックをインポートしてgpx形式で保存してDropbox経由でiPhoneに送ってみたけど普通にアプリで開ける。
こうなるとgpxじゃないなにか別の拡張子のファイルをインポートしようとしてるか、iPhoneが壊れてるかしか思いつかないわ。

511 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 16:56:44.22 ID:4tZvDeam.net
奴が壊れてるってのもあったか。
"ガーミンgpxとやら"ってのは取り込めないって言ってるファイルの正体がわかんないからそう呼んでただけ。

512 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 17:15:41.39 ID:7kZce13M.net
>>510
こちらもBaseCampで保存後メール添付で山と高原で取り込めることを確認した。

513 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 17:21:46.25 ID:C7ET9zJr.net
誰か三行とはいわないが、短くまとめてくれ

514 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 17:54:14.39 ID:4tZvDeam.net
最近gpxをメールやdropboxから取り込めないって奴が現われる。
みんなで検証しても原因が判らない。最新OSでも問題なく取り込める。
奴がキレて無差別罵詈雑言。
根拠にしてたマニュアルの記載は奴の勘違い。
みんな呆れる。←イマココ

515 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 18:18:38.71 ID:Ds7S4LZf.net
ガーミンのgpxは独自の拡張が加えられている。普通のgpxのウェイポイントはトラック上のポイントにしか置けないが、ガーミンgpxはトラック上に無い地点のウェイポイントも含むことができる。

ガーミンgpxを普通のgpx対応ソフトで開くと、トラックだけあるいはウェイポイントだけしか表示されない、ということがある。

ガーミンgpxで検証する場合はその辺も考慮する必要がある。

516 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 18:30:07.64 ID:4tZvDeam.net
そもそもアプリ一覧が出ないとか言ってるからファイルの中身以前の問題だと思う。
拡張子になんかゴミが付いてるとか操作に勘違いあるかiPhone壊れてるかのどれかだろう。

517 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 18:31:05.30 ID:AiBv87+q.net
そんな大した話じゃなくて >>503 のレベルなんだけど。

518 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 18:35:39.24 ID:rq5Ech5W.net
専用機ではなくアプリ使ってる人は、ルートとかポイントとかは入れないで地図のみで使うの?

519 :底名無し沼さん:2016/01/04(月) 19:49:42.99 ID:aGuCrAwF.net
ダメヨちゃんがんばれ〜






専用機の価値がもう無いぞー

520 :底名無し沼さん:2016/01/05(火) 00:37:44.82 ID:Gr7ocKZR.net
>>518
大抵は地図とログ取りくらいじゃね。せいぜいヤマレコのログを取り込んで表示とか。

521 :底名無し沼さん:2016/01/05(火) 05:03:31.67 ID:Qh0uYGOD.net
>>514
ダメヨの荒らしだからきにすんな(笑)
専用機売れないからって突撃してきて、結果専用機の役立たずさだけが残って涙の敗走してるだけ

522 :底名無し沼さん:2016/01/05(火) 11:27:51.05 ID:+yDcKR4Z.net
>>518
専用機持ち出す時はポイントを入れるけど、アプリは地図だけ。

523 :底名無し沼さん:2016/01/05(火) 12:38:29.04 ID:xLI2lQki.net
>>518
ジオグラフィカでヤマレコからデータ取り込んでる。
実は一度、道迷いで助かった。

524 :底名無し沼さん:2016/02/01(月) 22:28:15.88 ID:ILoBeCCI.net
>>523
それは単にお前が何の訓練もしてないだけでしょ
読図もできないドクズ

どこの山岳会入ってるの?
うん、入ったことないよね・・・

525 :底名無し沼さん:2016/02/02(火) 02:58:42.65 ID:IsPKm7II.net
>>524
山岳会なんて糞爺婆の戯れに属して自慢かよw

526 :底名無し沼さん:2016/02/02(火) 06:50:48.23 ID:Z275Ziup.net
山岳会って>>524みたいのが多いのかな

527 :底名無し沼さん:2016/02/02(火) 09:31:38.15 ID:yxA1ZY+T.net
なぜ急に一月前にレス付けたのか?

528 :底名無し沼さん:2016/02/02(火) 20:43:27.13 ID:XgE+QLgQ.net
この間に山岳会にやっと入れたんじゃね?

529 :底名無し沼さん:2016/02/03(水) 02:20:01.02 ID:kScGnrIU.net
>>527
爺は反射神経鈍いだろw

530 :底名無し沼さん:2016/02/17(水) 07:43:27.35 ID:ygxYjQfC.net
ジオグラフィカでカスタムマップが消えた。また登録するの面倒なんだよな。フォルダに格納したkmzをそのまま読めればいいのに。

531 :底名無し沼さん:2016/02/18(木) 21:45:32.67 ID:gUOJJEtZ.net
今北

3年ぶりにiPhoneにするんだが
今でもFieldAccess一択かい?
もっと良いの出た?

532 :底名無し沼さん:2016/02/19(金) 02:12:26.07 ID:ynMbSFbT.net
>>531
なんだかんだで俺は FieldAccess2を使い続けてる。電子地図の他にオンライン地図も使えるしトラックの保存や簡単な編集もできる。

あとはサブとして地域が合えば山と高原地図か登山詳細図を使うかな。

533 :底名無し沼さん:2016/02/19(金) 11:25:07.09 ID:PBrYA0T6.net
>>532
ありがとうiOS離れてたから助かる。
紙のニ五万の三色刷に慣れてるから地形図だけで良いんだわ。
んで、クラウドにgpxを出力出来ればOKなんで引き続き使ってみるわ。

534 :底名無し沼さん:2016/02/19(金) 11:37:35.93 ID:PBrYA0T6.net
クラウドと連携(会員登録)して、各自の位置情報を地図表示するってiPhoneアプリないのかな。
街地図でやってるのは在るけれど、地形図を重ねてるのはみたことがない。
グループ登山で需要あると思うんだけど。

535 :底名無し沼さん:2016/02/19(金) 14:00:01.78 ID:7l201PR5.net
>位置情報共有

山だと機内モードにしないと電池食うから微妙じゃね?

536 :底名無し沼さん:2016/02/19(金) 14:41:16.07 ID:PBrYA0T6.net
そっか、3分間隔程度のポーリングでもバッテリー食うか。
俺は山ではモバイルバッテリー繋ぎっぱなしだけど
それは一般的ではないですね。

537 :底名無し沼さん:2016/02/19(金) 14:43:02.68 ID:PBrYA0T6.net
>>535
ん、位置情報共有で検索したけど、、、
どおやって相手を地形図上に表示するの?

538 :底名無し沼さん:2016/02/19(金) 16:36:27.83 ID:Y019P804.net
浮気調査御用達、GPS発信機は使えない?w

539 :底名無し沼さん:2016/02/19(金) 17:00:35.85 ID:4ak89OW+.net
>>538
GPS発信器は衛星上にあるのでGPS受信機のことか?浮気調査のやつはログを保存しておいてあとで回収するのでリアルタイムじゃない。

リアルタイムにやろうとすると電話回線か何かで位置情報を送ってやり続ける必要があるのでバッテリーがもたんだろう。

540 :底名無し沼さん:2016/02/19(金) 17:54:15.58 ID:7l201PR5.net
>>536
ポーリングっていうか、機内モードにしないと電波が微妙なとこだと他のアプリとかシステムが電池食うんだよ
位置共有アプリ自体は1分に1回しか通信しないとしても他が食っちゃうから微妙かなっと
やろうと思えばヤマレコのヤマレコMAPで位置共有できるんだけどね
北アルプスとか携帯がちゃんと繋がるとこでなら大丈夫かもね

541 :底名無し沼さん:2016/02/19(金) 17:55:21.87 ID:7l201PR5.net
ごめん。ヤマレコMAPはiPhone版がないからスレチだった

542 :底名無し沼さん:2016/02/19(金) 19:13:54.70 ID:PBrYA0T6.net
>>540
携帯アンテナ立たないところでの再即位の電池食いのことね。それは承知してる。
それはそうだけど、皆さん切って無いんじゃね??w
俺の周りだと全員が切ってないよ。
androidならサービスがある情報thx。みてくる。

543 :底名無し沼さん:2016/02/19(金) 19:15:19.34 ID:PBrYA0T6.net
切る→3G/4Gを切る→機内モード と読み替えて

544 :底名無し沼さん:2016/02/19(金) 19:24:38.85 ID:PBrYA0T6.net
ちなみに開発者視点で言うと情報共有の仕組みをサーバからのpush通知にすれば電池消費は無視できるレベルです。
twitterの通知を切ったからって電池消費は伸びないでしょ?
どんなアプリも電池消費はほとんどがバックライトです。

545 :底名無し沼さん:2016/02/22(月) 12:33:52.26 ID:6kuWgMaA.net
>>544
開発者さん是非情報共有アプリ開発して下さいm(_ _)m

546 :底名無し沼さん:2016/02/22(月) 14:14:26.78 ID:0eDz3nKL.net
ガーミンの機能でそんな感じのやつあるよね

547 :底名無し沼さん:2016/02/22(月) 21:19:45.75 ID:6FlW411I.net
ガーミンはゴミ

548 :底名無し沼さん:2016/03/01(火) 11:49:43.53 ID:Xegr9QS3.net
>>546
クラウドサービスであんの?
所謂モトローラ無線が合体してるやつはあるな。
位置パケットを同機種同士で共有するやつ。

549 :底名無し沼さん:2016/03/25(金) 08:49:39.20 ID:7DB4l99d.net
FieldAccess2入れてみたけど、FieldAccessに慣れていたせいか使い勝手が今一だな・・
慣れれば同じように使えるかな、領域の配置もやり辛いし、先の地図を見ようと思ってもすぐに現在地に戻ったり・

550 :底名無し沼さん:2016/03/25(金) 10:43:44.64 ID:ib05I+Lx.net
情報ありがとう。
ならFieldAccess1使い続けるわ。

551 :底名無し沼さん:2016/04/15(金) 19:42:43.36 ID:fez7x8bX.net
カシミール3D「スーパー地形セット」にiPhone/iPadアプリが登場

地形を感じる地図アプリ - スーパー地形
http://www.kashmir3d.com/online/superdemapp/

552 :底名無し沼さん:2016/04/16(土) 02:35:16.04 ID:ZZxDP5Zp.net
960円か
出来が良ければ悪くない値段だな

553 :底名無し沼さん:2016/04/16(土) 04:56:10.05 ID:4Stg6FN9.net
自演で宣伝してんじゃねーぞカス

554 :底名無し沼さん:2016/04/16(土) 08:18:17.88 ID:D4PrO6nI.net
ジオグラフィカ使ってる。自分は渓流釣り(源流釣りではない)で道やポイントをチェックするのに使ってる。(たまに山もやる)
国土地理院地図が見れて地図がオフラインキャッシュできるのが決め手となって最近いれた。
スーパー地形も入れてみたが自分の目的的に今の所どうかなぁってとこ。
GPSのログとカシミールとの連携がどの位やりやすいのかによって乗り換えるか棲みわけするか考え中。

555 :底名無し沼さん:2016/05/27(金) 21:59:46.16 ID:ZDGW5bDj.net
>>553
ダメヨさん悔しがるなよ、もうダメだねガーミンは

556 :底名無し沼さん:2016/05/29(日) 10:52:48.04 ID:6XD1Xwwk.net
GPS専用機スレでは最近おとなしいなと思っていたら、
こっちで荒らしていたか、松戸

557 :底名無し沼さん:2016/05/29(日) 13:25:47.09 ID:F/Pz+6Bc.net
http://www.kashmir3d.com
カシミールアプリ版
さよならダメヨくん(笑)

558 :底名無し沼さん:2016/05/29(日) 14:47:27.06 ID:6XD1Xwwk.net
iphoneとガーミンを両方使いこなす利用者の現実から目を背ける引きこもりの松戸

559 :底名無し沼さん:2016/05/29(日) 15:44:22.63 ID:AfOVYP9f.net
ガーミン反対派も、賛成派もうざすぎる

560 :底名無し沼さん:2016/05/29(日) 15:51:35.33 ID:SZw6lqUr.net
山カメラアプリは楽しいよね

561 :底名無し沼さん:2016/05/29(日) 15:55:14.58 ID:VQ50v7LW.net
しょうがないよ、馬鹿にされる専用機なんだから情けない

562 :底名無し沼さん:2016/05/29(日) 16:07:17.91 ID:AfOVYP9f.net
>>560
自分はPeakFinder使ってる

563 :底名無し沼さん:2016/06/05(日) 06:27:56.41 ID:gIOn7d7b.net
AppleWatch対応の山地図アプリってあります?

564 :底名無し沼さん:2016/06/05(日) 11:14:47.43 ID:VsnwN8DY.net
>>561
しょうがないよ、松戸は専用機を買えないんだから情けない

565 :底名無し沼さん:2016/06/05(日) 15:33:20.77 ID:hqBVZ/s2.net
欲しい(笑)
http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png
http://i.imgur.com/DEFdXL4.png
http://i.imgur.com/ewBwf0r.png

566 :底名無し沼さん:2016/06/06(月) 10:52:12.66 .net
>>565
すごくイイネ?

567 :底名無し沼さん:2016/06/06(月) 10:59:58.75 ID:lMEnSOCb.net
>>565
相変わらずの使い古しのパクリ画像だな

専用機スレから逃げてきてここのスレまで荒らすな、松戸

568 :底名無し沼さん:2016/06/06(月) 12:44:55.71 ID:G80wIJau.net
専用機はやっぱり買えないよダメヨさん
残念すぎ
分かるよ暴れたくなるのも

569 :底名無し沼さん:2016/06/06(月) 15:50:28.50 ID:2IOJHzVY.net
専用機はやっぱり買えないんだろ松戸
貧乏すぎ
分かるよ専用機スレから逃げてきたのも

570 :底名無し沼さん:2016/06/06(月) 16:19:00.92 ID:wGPENdaS.net
そもそもスレ違いだ
まあ、ここに逃げてきた気持ちはわかるけどね

自分の世界に帰りなさい、、

571 :底名無し沼さん:2016/06/08(水) 02:11:39.33 ID:auO7mAO/.net
居所もうないらしいよ専用機さん

572 :底名無し沼さん:2016/06/08(水) 10:27:47.20 ID:384krLIL.net
専用機スレにも戻ってくるな

どこのスレでも嫌われ者の松戸

573 :底名無し沼さん:2016/06/08(水) 12:51:15.51 ID:vyyZ8pWz.net
な、

574 :底名無し沼さん:2016/06/12(日) 21:08:52.01 ID:DluOQBBr.net
地理院タイル淡色地図のPDF Maps化開始!PDF Maps
http://pdf-maps.jp/?p=2409

575 :底名無し沼さん:2016/06/27(月) 22:42:51.42 ID:Gnxi7iRj.net
>>565
マジでマジでこんなの今だに売ってるの

576 :底名無し沼さん:2016/06/27(月) 23:12:23.32 ID:9s3YSRjp.net
>>565
専用機に未来を感じるわ〜

577 :底名無し沼さん:2016/06/28(火) 01:32:32.11 ID:YTaIXR3A.net
いつまでやってんだよ。意地悪いな。

578 :底名無し沼さん:2016/06/28(火) 07:56:42.25 .net
>>565
いいスクショだと思うよ。
スマホアプリも使っているけど、OREGONがメイン。

579 :底名無し沼さん:2016/06/28(火) 08:54:38.99 ID:X9Xt5Xx1.net
操作性劇遅で全く使い物にならない専用機さん(笑)

580 :底名無し沼さん:2016/06/28(火) 09:48:50.21 ID:3Abae71F.net
引きこもりで専用機を全く使うことがない松戸(笑)

581 :底名無し沼さん:2016/06/28(火) 12:19:40.07 ID:/CMxkbd3.net
>>576
輝かしいよ(笑)
http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png
http://i.imgur.com/DEFdXL4.png
http://i.imgur.com/ewBwf0r.png

582 :底名無し沼さん:2016/06/28(火) 17:23:43.73 ID:FdJFc2SB.net
引きこもりで未来のない松戸(笑)
ここは専用機を欲しくても買えない(使い道のない)松戸が来るところじゃない

583 :底名無し沼さん:2016/06/28(火) 17:30:05.61 ID:/CMxkbd3.net
576 名前:底名無し沼さん [sage] :2016/06/28(火) 07:56:42.25
>>565
いいスクショだと思うよ。
スマホアプリも使っているけど、OREGONがメイン。


↑必死なのはわかりましたダメヨくん

584 :底名無し沼さん:2016/06/28(火) 19:01:32.60 ID:2r7L1CX3.net
ここのスレタイ声に出して10回読んでみようぜ

585 :底名無し沼さん:2016/06/28(火) 19:36:43.52 ID:YTaIXR3A.net
NGIDだらけになってしまう

586 :底名無し沼さん:2016/06/28(火) 21:44:13.63 ID:z93zNXV9.net
専用機の需要ないからってここ来られても(笑)
あっちのスレ全く製品の話題が半年以上ないもんな

587 :底名無し沼さん:2016/06/30(木) 00:07:04.95 ID:ycenJsVH.net
専用機スレで叩かれたってここ来られても(笑)
あっちのスレ全く煽り新ネタが5年以上ないもんな

588 :底名無し沼さん:2016/06/30(木) 04:53:56.25 ID:3nNHKvQd.net
↑ダメヨ敗北宣言

589 :底名無し沼さん:2016/06/30(木) 08:40:20.14 ID:6/WBgHp6.net
↑松戸敗北宣言
誰にも相手にされなくてGPSスレから逃亡中w

590 :底名無し沼さん:2016/06/30(木) 20:12:21.55 ID:+KEvaxVE.net
もう専用か買う人日ないのにご苦労だねー

591 :底名無し沼さん:2016/06/30(木) 21:15:58.99 ID:1xCTQcXf.net
それでも粘着する松戸は病気だねー(笑)

592 :底名無し沼さん:2016/06/30(木) 21:22:16.22 ID:3nNHKvQd.net
↑粘着専用スレあるだろうかれまくってるけどな(笑)

593 :底名無し沼さん:2016/06/30(木) 21:39:51.89 ID:1xCTQcXf.net
↑松戸粘着専用スレから逃げだしたけどな(笑)

594 :底名無し沼さん:2016/06/30(木) 21:41:31.41 ID:3nNHKvQd.net
専用機ゴミ

595 :底名無し沼さん:2016/06/30(木) 23:41:23.25 ID:E5UDHn/h.net
↑ゴミが気になる松戸w
どおしても気になっちゃうね(笑

596 :底名無し沼さん:2016/07/01(金) 00:12:27.82 ID:0cwcoXkp.net
松戸の粘着は専用機が売れていることの証(笑)

597 :底名無し沼さん:2016/07/06(水) 22:04:16.05 ID:vSeZIf87.net
ヤマレコmapとかいうの新しく出てるな。

598 :底名無し沼さん:2016/07/08(金) 22:20:53.81 ID:EtCLn78k.net
専用機、高過ぎだ、売れてないんだろうな>だめよ!

599 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 00:08:10.15 ID:znoNJY8t.net
専用機、松戸には高過ぎだ、欲しくても買えないんだろうな>松戸!

600 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 21:54:55.19 ID:xiElNs6Q.net
あっち行けよ恥ずかしい
http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png
http://i.imgur.com/DEFdXL4.png
http://i.imgur.com/ewBwf0r.png

601 :底名無し沼さん:2016/07/09(土) 22:06:46.24 ID:znoNJY8t.net
>>600
あっち行けよスレ違いだろ松戸

602 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 00:09:48.50 ID:R1u5K98f.net
荒らしとして報告してみるわ

603 :底名無し沼さん:2016/07/10(日) 03:25:09.06 ID:kr0saBQ/.net
コピペに反応するってことはよっぽど恥ずかしい写真なんだな(笑)

こっちくんなアホ

604 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:49:30.32 ID:fWjV9UTa.net
使い古しのパクリ画像しかないってことはよっぽどネタがないんだな(笑)

こっちくんなアホ、松戸

605 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:01:23.98 ID:A5F8MVWg.net
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1270
ヤマレコ

606 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:25:51.17 ID:fWjV9UTa.net
自分は登山しないのでヤマレコには絶対投稿できない松戸(笑)
そもそも松戸は専用機にもスマホにも登山にも興味がないと自白(笑)

607 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:58:55.80 ID:A5F8MVWg.net
iPhone6以降はGPS精度ではガーミンのGPSと遜色ありません。気圧高度計による高度補正もあるので、スマホでは最高峰の正確さです。5sは気圧計が無いのでその分高度のブレはありますが十分な精度です。

608 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 17:17:12.43 ID:H+h5EN0T.net
後は雨での誤動作が無ければいいんだけどな。

609 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 20:25:04.34 ID:R1M8flDs.net
防水ケース付けると専用機より防水性高くて丈夫だよ

610 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 20:31:16.63 ID:IPGoMXAd.net
低電圧で落ちなくて乾電池使えれば完璧だな

611 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 20:50:49.00 ID:R1M8flDs.net
乾電池はダメだよケース開けるなんてダメダメ、しかも地図もダメだし、操作性は使い物にならないレベル、だいたい厚みがあるからポケット内らないから絡まるし


最悪なのが使ってると…騙されやすい人って(笑)

ゴメンね、ダメヨくんじゃなきゃスルーしていいんだよ(笑)

612 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 21:51:04.68 ID:R1M8flDs.net
http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
この地図が使えれば最高です

613 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 22:53:02.03 ID:cvstlOXE.net
新作松戸ワード

ポケット内らない

614 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 23:27:43.00 ID:uw3bGyDc.net
電池が外れて落ちまくる専用機(笑)

615 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 23:38:02.40 ID:cvstlOXE.net
専用機を持って山へ行ったことのない松戸(笑)

616 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 23:40:48.42 ID:uw3bGyDc.net
マトモにスクロールもできなぃ

617 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 23:48:57.55 ID:cvstlOXE.net
マトモに山へ行ったこともなぃ

618 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 05:55:14.59 ID:mxWJ0feX.net
なんだ、やっぱりアホ社員か簡単に釣れるな

619 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 10:08:42.01 ID:StDdGxOF.net
なんだ、やっぱり松戸か簡単に釣れるな

620 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 13:40:04.44 ID:HixyL6rE.net
608 名前:底名無し沼さん [sage] :2016/07/13(水) 20:31:16.63 ID:IPGoMXAd
低電圧で落ちなくて乾電池使えれば完璧だな


↑ダメ社員さん こんな事しないとダメヨなぐらいそんなに売れないの?

621 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 15:11:22.55 ID:apjIX+Qe.net
松戸、 こんなに粘着しないとがまんできないぐらいそんなに売れてるの?

622 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 19:46:07.01 ID:HixyL6rE.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em


ありえん(笑)

623 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 20:41:52.70 ID:apjIX+Qe.net
4年前のネタをわざわざ探してくるとは

ありえん(笑)

ガーミンが気になって仕方がないんだな

624 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 20:50:36.85 ID:mxWJ0feX.net
ネタで済まされないんですよ

625 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 20:57:04.66 ID:apjIX+Qe.net
山へ行かない松戸にはネタで十分(笑)

626 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 21:01:10.01 ID:mxWJ0feX.net
だから、ネタでも無理だよこんなオモチャ

627 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 21:06:38.86 ID:apjIX+Qe.net
引きこもりには専用機は無用のオモチャ(笑)

628 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 22:10:26.20 ID:81aWCubj.net
新しい書き込みだーと思ったら、毎回お前らの喧嘩じゃねーか

629 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 07:02:56.88 ID:6byApJ6G.net
こんなのいいの?

630 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 10:15:17.35 ID:bVR2JmW8.net
スレ違いの専用機の話は他所でやれ

631 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 12:10:46.96 ID:F3zrztvi.net
だいたい専用機は使い物にならないだからこっちくんな

632 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 14:15:14.62 ID:tdJCldPx.net
だいたい専用機を使うような所へ行かないし、
そもそもスレ違いだから専用機の話をするな、松戸

633 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 19:22:06.90 ID:F3zrztvi.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em
なにか(笑)

634 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 19:38:48.48 ID:tdJCldPx.net
iosのGPS地図アプリのことを何も語れない松戸がこのスレで何の用だ(笑)

635 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 19:54:16.10 ID:c3hvUw5W.net
もうiPhoneでてから随分経つけど山地図の完成度上がってこないね

636 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 11:11:32.06 ID:lcD77Ct7.net
iPhoneで登山中のコースを見ていたらすぐにバッテリーなくなるな。
やはり専用機が有利みたいですね。

637 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 11:52:47.68 ID:xceh9RvM.net
iPhone+モバイルバッテリーでオッケー。

iPhone(ガラケー、スマホ)+専用機はないわ。

638 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 11:59:20.05 ID:jxxPHpF6.net
>>636
すぐになくなるのは専用機な(笑)
同じ操作したらわかるぜ

639 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 12:07:31.75 ID:dZDmrTnE.net
通信手段の非常用としてモバイルバッテリーは必須
それを考慮してもスマホのGPS常時利用はバッテリーが減りすぎて話にならん
実際に外で使ってみればすぐわかることだが(笑)

貧乏人はスマホしか選択できないが、金に余裕のある人間は
専用機とスマホを2台持って適材適所で使い分ける

640 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 13:07:22.78 ID:rtDsk90h.net
145/433MHz無線機と351MHz/3R無線機とスマホと
それぞれの予備バッテリー持っていっているので、
専用機など要りません。

スマホ通話圏内の外に出たことのない人にはわからないでしょうが。

641 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 13:41:11.17 ID:dZDmrTnE.net
無線機持参ならその通りだな
最近の登山者はGPS専用機を持たず無線機を持つんだな
恐れ入った(笑)

642 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 14:26:57.71 ID:FJMaTYz9.net
でもさあGPS常にオンってログ取ってブログに上げたい人くらいしかやんないよね

643 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 14:57:13.97 ID:5vFiVlJV.net
>>640
親にスマホしかかってもらえず専用機に粘着する引きこもりの奴とえらい違いだな

>>642
ログをとる奴はブログに上げる目的以外が圧倒的多数だが
それを理解できない奴は気にしなくていい

644 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 15:35:30.47 ID:jxxPHpF6.net
↑ここで粘着している貧乏会社の社員さん


カワイソー(笑)

645 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 15:40:15.23 .net
ジオグラフィカの作者がfacebookで蘊蓄をたれながしているが、つっこみどころ満載。
あのソフトぜんぜん役に立たないしな。

646 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 15:41:55.93 ID:jxxPHpF6.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em
これ見たんだろ(笑)

647 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 16:02:56.04 ID:PhjPR8Xb.net
>>641
専用機はいらんなゴミだよなちゃんと見ろよ

648 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 17:20:55.29 ID:5vFiVlJV.net
専用機に粘着しているのは親に買ってもらえない松戸だろ

どうせ登山しないから専用機もGPS地図アプリはいらないじゃないか(笑)

649 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 21:44:53.56 ID:PhjPR8Xb.net
なんだ結局ダメヨねっとのアホ社員じゃん(笑)

650 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 21:45:28.67 ID:PhjPR8Xb.net
粘着して情けねぇな

651 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 23:05:06.20 ID:dZDmrTnE.net
なんだ親に専用機を買ってもらえない松戸じゃん(笑)
粘着して情けねぇな
スレ違いの専用機ネタはここでするな
専用機スレで相手してやるぜ

652 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 01:01:20.39 ID:QyviW2/9.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em
御門違い(笑)

653 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 01:38:19.66 ID:Ip+gPVYT.net
●アプリ開発の資金を500万まで投資します●
アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『 グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス(投資家数1300人以上) 有名投資家からベンチャーキャピタルまで参加しています。

654 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 02:02:28.96 ID:QyviW2/9.net
結局アホ会社のアホ社員の狼狽
簡単に釣れるからわかるけどね

655 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 11:19:46.16 ID:aDo2345p.net
結局引きこもりニートの病気
時々入院するからわかるけどね(笑)

656 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 16:46:50.23 ID:FFjnuenI.net
アホ社員のアホ社員(笑)

657 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 17:14:25.51 ID:aDo2345p.net
専用機を買ってもらえない引きこもりの松戸(笑)

658 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 18:35:35.95 ID:FFjnuenI.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em
残念

659 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 18:41:50.30 ID:aDo2345p.net
アプリネタを何も語れない松戸(笑)

660 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 19:21:54.35 ID:ycCqxTel.net
今度キャリアから格安シムに変えようと思います。フィールドアクセスを使っていますが何か問題有りますかね?
gpsをログっているだけだから問題はないと思うのですが
地図って重かったっけ?

661 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 21:52:52.29 ID:QyviW2/9.net
>>659
見るも無残な道がをありがとうございます。
こんなに遅れてたんですね専用機って

662 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 22:05:22.46 ID:BWT4qf9G.net
>>660
ソフバンの6から楽天ドコモ回線5sに替えたけど特に不満は無い

663 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 06:24:48.89 ID:Xd6ETZSU.net
それほど重くないと思うけど、契約先によっては昼とか重いってのがあるみたいで
うちは田舎のどマイナーなので昼でもほぼ関係なしだけど

664 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 09:39:59.84 ID:uYp4etke.net
>>659
もう、機能面でも専用機は販売できないレベル

665 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 09:52:43.01 ID:XSJjyqK2.net
と、いいながらなぜか専用機に粘着を続ける松戸

666 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 12:40:44.90 ID:uYp4etke.net
と自分が粘着…あ、仕事でしたね(笑)

667 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 13:06:28.32 ID:XSJjyqK2.net
と自分が粘着…あ、病気でしたね(笑)

668 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 14:14:25.18 ID:uYp4etke.net
やっぱりアホ会社のアホ社員くん

669 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 14:18:16.21 ID:XSJjyqK2.net
やっぱり引きこもりの松戸

670 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 14:52:32.25 ID:uYp4etke.net
http://www.kashmir3d.com
これはいいわパソコン要らず

671 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 15:35:30.01 ID:XSJjyqK2.net
iosで使えるのはスーパー地形なんだが知らないのか、松戸(笑)

672 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 15:37:26.84 ID:uYp4etke.net
ルート編集もできるし便利だね

673 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 15:51:53.80 ID:XSJjyqK2.net
家から出ないからルート編集することはないだろ(笑)

674 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 19:29:13.17 ID:aWjuzlY6.net
家でもこの有様

675 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 20:06:10.97 ID:pk3ILe6/.net
家でま松戸

676 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 22:16:34.67 ID:dYXhywj6.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em

http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png

これでもくらえ

677 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 23:58:06.87 ID:zNWjyHoo.net
スーパー地形、トラックの記録は有料なんだな
自分は、いろいろな地形地図はいらんし、地理院の地図だけあればいいし、コレを切り出して
オフラインで使うので、金は払わずに使ってる

678 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 14:06:24.62 ID:MPJhkEXl.net
>>677
Geographicaはログをファイルに記録できるんじゃないかな、やったことないけど
縦画面オンリーってのが今一だけど
スーパー地形も入れてるけど、地形なんて等高線の混み具合でわかるから960円も払えんワ

679 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 20:39:12.42 ID:7gkqM1Yt.net
スーパー地形図は要らんけどルート編集はいいよ

680 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 07:02:18.65 ID:r87XOXaO.net
ジオグラフィカ使えないな、作者の自己満アプリだ。

681 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 23:15:41.79 ID:ovwPsWYC.net
>>645
>>680

やっぱそうだよな
入れて損したappの筆頭なんだが

以前はi地形図、今はField Access2使っている。

682 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 00:02:37.28 ID:k3s/kMvL.net
スーパー地形、今日のアップデート(Ver1.7.0)でパノラマ展望図を描画できるようになった
http://i.imgur.com/qvVLJ3U.jpg
http://i.imgur.com/UBwoGVN.jpg

683 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 00:10:51.30 ID:M1pgHf74.net
地図アプリなのにいつまでたってもiPadに対応しないのがいけてないわ。geographica。
地図アプリじゃなくてGPSロガーアプリのつもりなのかもしれんけど。

684 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 02:47:22.36 ID:JmLVte7P.net
>>682
素晴らしい

685 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 20:12:03.13 ID:nHsSRW2d.net
>>682
公務員金取り過ぎ
秀丸みたいに
ライセンス一本持ってたらもう一つはタダにしろよw

686 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 22:25:11.14 ID:JoAHBcfM.net
>>682
スーパー地形、良い感じでアップデートしてるよね。

後は、
・ダブルタップ&プレスのズームを多少斜めに上下させても反応するように。現状はシビアで、イライラする
・落書きみたいなポイント(マーカー)の洗練化と種類の増加
・更なる省電力化

が出来れば、自分的には十分かな。

ついでに、
・UIの洗練化
・ポイント替わりの写真撮影
・スーパー地形の3Dビュー

も出来ればいうこと無しだけど、欲張りすぎかな?


>>685
おいおい、余計なこと言うなよ。
今は買取だけど、「じゃ、カシミール3Dと共通で年間ライセンスにします」とかになったらどうしてくれるw
ライトユーザーの俺としては、それは困るよ(´・ω・`)

687 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 14:22:47.59 ID:EXB5spg/.net
慶応の学生です。

大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。


実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。

今回の三宅洋平の得票に戻るが0時00分現在で東京都合計で18万8千票である。
区部合計では、13万票 そのうち千代田区では、たったの1千票。

港区では5千500票 新宿区では6千500票、文京区では4千票 台東区では3,500票 墨田区では4千票 品川区では7,569票 目黒区では10,000票 
大田区では12,000票 世田谷区では20,000票 渋谷区では8,000票 中野区では8千票 杉並区では1万7千票、北区では4,500票 板橋区では1500票 
練馬区では1万2千票 葛飾区では500票、江戸川区では5,000票 八王子市では6,000票、立川市では2500票 武蔵野市では3,500票 三鷹市では4,500票 と続く。

豊島区ではなんとゼロ票 中央区ではゼロ票。江東区ではゼロ票、荒川区ではゼロ票 足立区ではゼロ票 通常、こんなことは考えられない。



増田寛也はこんなヤツ
■前日まで東電取締役
■舛添もびっくりのファーストクラス出張三昧
■岩手県知事を務めた12年の間に公債費を1兆2000億円強に倍増させ岩手を捨てて逃げた
https://twitter.com/kitahamamikiya/status/754484014552010753
「いま都知事選の候補者である小池百合子は、水俣病の患者切り捨てをした人間だ」ということを、水俣病の患者さんに話しましたら、
みな「そうだ、そうだ。トンデモナイ人間だ」と怒っていました。
https://twitter.com/tok aiama/status/755195613298384896

688 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 17:52:45.90 ID:CxMd6pfq.net
>>686
680です
展望図を現地で確認できるようになったのは革命的だと思う
ただ気になる部分もあって、衛星を補足して現在位置が安定するまでやや時間がかかるのと
それと関係してかGPSログ(トラック)の乱れも他のアプリに比べて目立つ事

ダブルタップ&プレス後の反応がやや鈍いのも要改善ですね

689 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:14:59.54 ID:Rz1OsL0O.net
専用機から比べれば100倍マシ

690 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:26:23.45 ID:j/SHWTpL.net
山へ行かない松戸には専用機もアプリも無用

691 :底名無し沼さん:2016/07/28(木) 21:17:13.01 ID:Z9mZjpvB.net
>>688
あー、確かにトラックの乱れは大きいような気がする。
GeoやFd2と同時に使用したことはないから、断定はできないけど。

俺はスマホのアプリを作ったことがないのでよく分からんが、ちょっと調べたところ、iPhoneの場合、Core Locationフレームワークというのがあって、(GPSモジュールからの)位置精度と通知頻度を別々に設定できるらしい。

通知頻度の問題であれば、スーパー地形の設定からログ間隔を「細かく」に設定すれば改善されるかもしれないけど、位置精度の問題であれば作者に何とかしてもらうしかないね。
ま、全くの的外れかも知れないけど。

まだ新しいアプリだし、期待したいところだな。

692 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 00:28:40.85 ID:pZnLrPj3.net
>>691
スーパー地形がVer 1.7.1になり、その他の不具合修正に期待を込めて今回はDIY GPSと同時起動でログを取ってみました。
結果、スーパー地形のトラックログに乱れが散見されるのは変わらず。
ログ情報にある累計標高が双方のアプリで300メートルの差、距離や平均速度は大差無しでした。
スーパー地形は衛星からの信号が弱い場所でもがんばってログを取ろうとしてるのかな?そんな印象を受けました。

693 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 01:09:21.14 ID:YoS1KX3c.net
>>692
ナイスレビュー。GPSログの乱れってのは他のアプリと位置が違うってだけじゃなくて、明らかに間違ったログを示してるってことを確認したのかな。
累積標高については計算の仕方にかなり依存するだろうから、一概にどちらが間違ってるとは言えないと思う。
自分も今度使ってみるよ。

694 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 07:37:51.93 ID:u2pHMtUy.net
GPS精度自体は専用機超えるからな

695 :底名無し沼さん:2016/08/06(土) 17:26:24.37 ID:hyhuordm.net
>>692
おー、乙であります。
ダブルタップ&プレスのズームが改善されて、「これでスーパー地形に完全移行できる!」と喜んでいたのに残念。

ver1.7.2にアップデートされたので改めて位置情報を確認したところ、どうも位置精度の問題であるような感じでした。

例えば、GeoやFdの場合、位置情報は
35°12'34.56"
と表示されるが、スーパー地形では
35°12'34"
となる。これは写真のExifに記録される位置情報と同じ精度。更にGeoやFdではGPS精度が表示されるが、スーパー地形では表示されない。

したがって、GPSモジュールに要求する位置精度がこの手のアプリで必要とするものより低く、一般アプリレベルであるということになるかと。要改善ですね。

頻繁にアップデートしてるし、色々と良くなって来ているので、位置精度の問題も早いとこ解決してくれることを願ってます。

696 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 08:23:03.26 ID:2kOXzWxP.net
ジオグラフィカは慣れれば万能なんだがな

697 :底名無し沼さん:2016/08/07(日) 23:27:32.26 ID:2oMp7PX9.net
山と高原地図が一番使いやすいわ。

698 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 17:24:31.77 ID:CSkRIoqe.net
>>697
メジャーな所なら凄く良いんだけどね。
マイナーな場所だと地図が無いから使い物にならない(´・ω・`)

699 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 17:44:30.77 ID:sLBdD9uR.net
徐々にでもマップをマイナーなところまで増やしていってほしいね

700 :底名無し沼さん:2016/08/08(月) 19:03:31.21 ID:o6lRnlpn.net
マイナーなところで地図が最新じゃないと心配になるよね

701 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 14:57:21.84 ID:yyp3r5in.net
ジオグラフィカって慣れれば、FieldAccess並に使えるかな?
ずっとFieldAccessで、他のものがよく分からないけど、雨降りの時にiphoneは使えないからな

702 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 15:42:34.73 ID:u8AQ5E2V.net
>>701
無料分で試してみれば良いけど、慣れればFA2に出来てGeoに出来ないことはないと思う。
自分はGeoのUIが好きじゃないのと、地図表示がFAより少しもたつく感じが嫌でFA2使ってる。
Geoは使うかわからんけど機能が多いことと、FA2より多少広域でも登山道が表示される点はいいなと思う。

703 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 16:58:25.52 ID:6kXVYC7U.net
>>701
ジプロック持ってけ。
割と使えるぞ。

704 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 19:21:09.42 ID:++7K9mMI.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em

http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png

使えね

705 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 19:21:33.20 ID:++7K9mMI.net
雨降りだろうがなんだろうが(笑)

706 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 19:40:03.28 ID:+rC9Vcpb.net
>>701
SEにLifeproofのnuudをかませている。

707 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 19:44:43.98 ID:f4aCyqaN.net
>>704
使えねパクリネタ

>>705
雨降りだろうがなんだろうが(笑)

引きこもりの松戸には関係ない(笑)

708 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 20:02:35.83 ID:hF93DSIM.net
釣れた(笑)

709 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 20:13:15.23 ID:f4aCyqaN.net
ちょっと相手をしてやったら喜ぶ松戸(笑)

710 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 20:25:43.90 ID:hF93DSIM.net
ちょっとな

使えね〜〜(笑)

711 :底名無し沼さん:2016/08/09(火) 22:42:11.78 ID:f4aCyqaN.net
登山しないからちょっとな

使わえね〜〜(笑)

712 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 06:13:45.93 ID:4oUsoc1h.net
ジオグラフィカって慣れれば、FieldAccess並に使えるかな?
ずっとFieldAccessで、他のものがよく分からないけど、雨降りの時にiphoneは使えないからな



↑答え 専用機より使えるね

713 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 08:02:08.31 ID:7MyGSJL2.net
このスレ見てると専ブラのNGIDがどんどん増える。。。

714 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 08:31:49.38 ID:FOqXpr5C.net
>>712
ジオ高低データが直ぐ出なかったように思う。
それからmvnoにしても大丈夫かな?

715 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 09:48:36.60 ID:ne9wVfXh.net
>>712
答え 松戸には無用だね

716 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 12:30:10.05 ID:FYOQmZkT.net
ダメヨ釣れてるね(笑)

717 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 16:36:17.25 ID:0L6kdSrJ.net
松戸釣れてるね(笑)

718 :底名無し沼さん:2016/08/10(水) 16:43:01.46 ID:89jeVPLP.net
またか

719 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 01:56:16.69 ID:JNridKH3.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em

http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png

どこの参拝

720 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 02:24:10.38 ID:lZak8vu9.net
松戸は産廃

721 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 08:53:49.13 ID:JNridKH3.net
現実になってを晒されるとなぜか発狂する人がいるんだけど



そんなに使えないのか?専用機(笑)

722 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 10:46:23.82 ID:lZak8vu9.net
専用機を粘着し続けてなぜか発狂する人がいるんだけど



そんなに憎いのか?専用機(笑)

723 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 12:19:51.89 ID:DQ7pOLjT.net
粘着?サルは低脳だな

724 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 12:29:20.54 ID:lZak8vu9.net
粘着だよ?松戸は狂人だな(笑)

725 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 12:36:20.85 ID:DQ7pOLjT.net
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/1014834.html


アプリ一覧

726 :底名無し沼さん:2016/08/11(木) 13:12:12.10 ID:lZak8vu9.net
山の日の今日も家に閉じこもる松戸(笑)

727 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 01:09:12.24 ID:2aBMnN6Q.net
相変わらずiphoneに粘着するも実力差の違いから笑い者になるダメヨと専用機

728 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 01:41:30.60 ID:H9kPc996.net
相変わらず専用機に粘着するもユーザーはスマホと両方持ちだから笑い者になる松戸

729 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 06:30:05.54 ID:2aBMnN6Q.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em

http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png

わかるね

730 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 06:44:51.19 ID:786VdaJp.net
暇なんだねぇ

731 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 14:50:50.59 ID:svZ/gLqy.net
松戸は入院か自宅引きこもりだから暇を持て余している

732 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 17:01:00.37 ID:AxkmFy+b.net
初代より酷いね
マジオモチャ以下

733 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 21:01:09.05 ID:VCwnjLXu.net
iPhoneプラスだと地図見るの快適そう

734 :底名無し沼さん:2016/08/12(金) 21:33:42.92 ID:1lzN8xdl.net
推奨NGワード
「松戸」「専用機」「ダメヨ」

735 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 17:42:13.31 ID:6PXvYNWA.net
今時専用機なんて使わねえって(笑)

736 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 17:51:00.79 ID:5ssazHr6.net
登山しないから専用機なんて使わねえって(笑)

松戸

737 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 19:13:22.39 ID:6PXvYNWA.net
↑登山しないのに粘着するのはバカ◯長

738 :底名無し沼さん:2016/08/13(土) 23:47:19.74 ID:5ssazHr6.net
↑登山しないのに粘着するのはバカ松戸

739 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 06:01:53.88 ID:8+E5Bf/c.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em

http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png

ムリ

740 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 11:50:06.27 ID:1sgFb8rN.net
松戸の粘着はムリ

741 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 15:01:34.26 ID:8+E5Bf/c.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em

http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png

やっぱりムリ

742 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 15:37:27.95 ID:1sgFb8rN.net
松戸の粘着はやっぱりムリ

743 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 16:11:33.59 ID:c2yehOFp.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em

http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png

でもムリ

なんだよ、この操作性の悪さ使えるレベルじゃないしだいたい地図舐めてんのか、危なくて登山ムリ

744 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 19:00:04.74 ID:1sgFb8rN.net
でも粘着はムリ

なんだよ、登山をしたことないくせに専用機を舐めてんのか、実態を知らなくて粘着ムリ

745 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 19:52:36.81 ID:6CURaTn7.net
YAMAPの地図って印刷できないのかな?

あのレベルの地図ってダウンロードするのが難しいから、印刷できると助かるんだけど。

746 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 20:16:34.24 ID:8+E5Bf/c.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em

http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png

さすがに

お金取ってないですよね?…(笑)

747 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 21:24:01.01 ID:1sgFb8rN.net
さすがに

登山をしたことないですよね?…(笑)

748 :底名無し沼さん:2016/08/14(日) 21:25:16.88 ID:C2wqi5Ur.net
あのレベルって意味がわからんけど、webで普通にダウンロードできるよ。あとは勝手に印刷すれば良い。ヤマタイムでもヤマプラでも印刷出来るし。

749 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 20:05:57.03 ID:H1LKUFCD.net
>>747
ちゃんと反論して見て(笑)

750 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 20:52:24.17 ID:uXrvKoMr.net
ちゃんと登山してみて(笑)

751 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 20:54:56.65 ID:xQ2Qz3+j.net
ちゃんと生きてみて(笑)

752 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 21:00:42.46 ID:uXrvKoMr.net
ちゃんと余生を全うして見て(笑)

753 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 21:07:06.52 ID:1rvjHZMU.net
一旦CMです。

754 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 21:58:32.70 ID:iTf8dLAo.net
パノラマ展望図の標高おかしくない?
地図の標高と合ってないような

755 :底名無し沼さん:2016/08/15(月) 22:22:49.32 ID:H1LKUFCD.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em

http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png

さすがに

価値がゼロ(笑)

756 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 00:49:00.06 ID:Ek0EJmSL.net
さすがに

生きてる価値がゼロ松戸(笑)

757 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 07:31:38.51 ID:7m2hmVX3.net
↑なんでココで粘着するのダメ社員くん

758 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 08:39:37.13 ID:Ek0EJmSL.net
↑なんでココで専用機へ粘着するのダメ松戸

759 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 13:15:14.81 ID:7m2hmVX3.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em

http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png

さすが操作性のバツグンだな

760 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 14:39:09.02 ID:qPIXjre0.net
さすが使い古しのパクリネタだな

761 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 19:22:20.91 ID:7m2hmVX3.net
スゴイね(笑)

762 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 20:48:23.02 ID:qPIXjre0.net
使い古しスゴイね(笑)

763 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 20:56:28.95 ID:8jOG8//L.net
5年くらい前の画像かってくらい小さいね
iPhone6Plusのを貼ってほしい

764 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 21:31:35.21 ID:7wT4Kqd/.net
松戸のiPhoneは4sだからそれは無理
それにガーミンにしか関心がないからな

765 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 21:43:47.27 ID:7m2hmVX3.net
さ、流石専用機

766 :底名無し沼さん:2016/08/16(火) 23:19:30.18 ID:Ek0EJmSL.net
さ、流石専用機粘着質

767 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 01:24:50.91 ID:xMEHfg8d.net
使えるじゃねえか専用機

768 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 02:12:04.08 ID:CFjXd5lT.net
松戸は使う必要ないじゃねえか専用機

769 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 14:31:45.90 ID:YFlpR5bT.net
な、流石専用

770 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 14:54:25.38 ID:X7L7EaKW.net
な、流石専用機粘着質松戸

771 :底名無し沼さん:2016/08/17(水) 21:22:33.36 ID:xMEHfg8d.net
操作性がバツグンだな

772 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 13:29:07.90 ID:8ujzv0Gg.net
iphoneは

773 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 21:32:09.91 ID:a4SIGC3j.net
結局、専用機が売れないのを妬んだ荒らしだったと

774 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 21:40:46.18 ID:zXf+lRkU.net
まあ荒らすのに成功してこのスレひどいことになってるけどな

775 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 21:45:06.67 ID:9BpvDNw7.net
結局、専用機が欲しくても買えない、ユーザーを妬んだ松戸の荒らしだったと

776 :底名無し沼さん:2016/08/18(木) 23:30:28.19 ID:gpZR8FxO.net
専ブラNG設定でスッキリだよ。

777 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 04:51:50.78 ID:Toit5kyc.net
773 名前:底名無し沼さん [sage] :2016/08/18(木) 21:45:06.67 ID:9BpvDNw7
結局、専用機が欲しくても買えない、ユーザーを妬んだ松戸の荒らしだったと



↑馬鹿だろこいつ

778 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 10:22:26.49 ID:KejDhyHC.net
↑松戸だろこいつ

779 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 10:43:42.23 ID:fGKM9Hob.net
http://www.youtube.com/watch?v=0b0lXic8B50&sns=em

http://i.imgur.com/2GJ44mj.png
http://i.imgur.com/gjhhMks.png

地図も最高

780 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 12:14:58.94 ID:KejDhyHC.net
ガーミンの使い古しのパクリ画像しか関心のない松戸

781 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 12:47:40.73 ID:fGKM9Hob.net
このiphoneスレですけどダメヨさん常駐業務でしょか?コメント必要無いですよね

782 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 14:18:03.53 ID:F9hbzrWC.net
このiphoneスレですけど松戸常駐スレ違い粘着でしょか?ガーミンネタ必要無いですよね

783 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 17:49:47.78 ID:fGKM9Hob.net
iphoneは専用機より使えるね

784 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 18:06:25.84 ID:88IIT5wo.net
松戸は地図アプリも専用機も使い道ないね

785 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 18:09:42.76 ID:fGKM9Hob.net
ほとんどの人でしょ

786 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 18:15:16.21 ID:88IIT5wo.net
登山をしない松戸は地図アプリも専用機も使い道ないね

787 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 20:14:51.17 ID:Toit5kyc.net
↑会社で使い道の無い人

788 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 21:13:43.17 ID:88IIT5wo.net
↑社会で使い道の無い人

789 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 21:39:28.10 ID:Toit5kyc.net
登山で使い道の無い製品

790 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 22:13:34.17 ID:F9hbzrWC.net
登山をしない松戸には使い道の無い製品

791 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 22:33:24.71 ID:m3F/5fSA.net
今日も一人二役お疲れ様です。

792 :底名無し沼さん:2016/08/19(金) 23:02:24.06 ID:F9hbzrWC.net
松戸は疲れてまた入院

793 :底名無し沼さん:2016/09/29(木) 17:38:41.21 ID:Vh11HY8a.net
ジオグラフィカはiPhoneを復元すると、カスタムマップの座標は残ってるが、画像が消える。DIY GPSとフィールドアクセス2は大丈夫だから、ジオグラフィカの問題なのかね。

794 :底名無し沼さん:2016/10/01(土) 07:06:20.80 ID:AQtSNGLN.net
>>793
作者にれんらくしたら?

795 :底名無し沼さん:2016/11/29(火) 05:42:26.20 ID:7boRrGRI.net


796 :底名無し沼さん:2016/12/09(金) 16:17:09.39 ID:jdHenypb.net
林業なんだがオススメある?

797 :底名無し沼さん:2016/12/09(金) 21:14:49.51 ID:6y62VFyW.net


798 :底名無し沼さん:2016/12/18(日) 12:49:10.90 ID:/Aut20n7.net
>>794
連絡したぞ。

geograficaで。このアプリはPOIをマーカーといっている

POI一覧でエクスポートしたいPOIにチェックを入れてエクスポート。
POIをGPXで一括エクスポート、インポート可能。
カシミール3Dなどで作ったマーカーGPXも可能。

799 :底名無し沼さん:2016/12/25(日) 16:15:53.87 ID:Cqdzmqaa.net
水濡れ、結露対策はどうしてる?

800 :底名無し沼さん:2016/12/25(日) 16:41:51.51 ID:CdEmLJC7.net
ggrks!

801 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 02:13:37.94 ID:cwgaCDGa.net
>>799
お前に教えてやって、オレに何かメリットあるのか?あ?

802 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 09:41:05.56 ID:oNwUSNKf.net
>>799
専用の防水ケース&ジップロックS。
専用ケースといってもジップロックと同じタイプでスマホサイズに大きさを合わせた商品。
出かける前に穴とかファスナー部分の点検。どうかな?と思ったら廃棄。
冷やしすぎないよう身体の近くに。上着のポケット。ただ衣服の中は水蒸気があるので防水は念入りに。

ここ重要。バッテリー低下で電源を切っている、または電源切れの場合は室温になってからスイッチを入れる。

803 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 10:58:02.56 ID:UfVPYfep.net
>>801
キチガイ?

804 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 11:07:32.81 ID:/54BmsnT.net
ここで質問をしていると言うことは検索サイトを調べた上で、2ちゃんねる利用者の生の声を聞きたいという可能性がある可能性がある。

805 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 11:18:11.42 ID:3a8UR//X.net
>>802
ありがとう、ジップロック使ってみます。
重要注意事項も。

806 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 12:49:10.02 ID:iOTWwIAV.net
>>805
参考にしてください。私の実体験からも納得できる内容です。
ジップロックは予備バッテリーやライト類、電池など濡らしたくないものにも使ってます。それらを防水袋に入れてザックに。
冬山対策
https://www.facebook.com/geographica.iphone/posts/1222463597846330

低温対策
https://www.facebook.com/geographica.iphone/posts/1171243176301706

低温テスト
https://www.facebook.com/geographica.iphone/posts/1170597409699616

807 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 14:26:38.72 ID:UfVPYfep.net
>>806
ありがとうございます。
今少し読んでいたのですが、たっぷり読ませていただきます。
ARROWS M-03もお持ちなのですね。これに替えようかと思っていました。(指紋認証があれば良かった)

808 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 18:02:09.05 ID:iOTWwIAV.net
>>807
arrows、M-03
1.バッテリーの持ちはOK
2.トロイので、ポケモンは✖️。まぁできることはできる。
3.内部ストレージが少ない。データを切り詰めるのが面倒。
4..GPSは、クズ。測位間隔が長いのかもしれない。ログを取る目的ではなくて、地図アプリで現在位置の、確認には脳内補正で使える。
ウォッチにgpsがついているのでログはそっちを使ってる。
5.通知関係が、不安定
以上の理由でiPhone持ちもやめられない。

809 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 20:11:30.06 ID:UfVPYfep.net
>>808
ありがとうございます。
今はガラケーとの2台持ちでiPhoneをデータ用として使っています。
まず、ゲームはしません。
今の状況だと通話はガラケーで防水、iPhoneをザックの中ポケットにしまっておけば濡れることはないと思うのですが山行中に出すことはあります。
ゆくゆくはスマホ一台にまとめようと思って探ってます。
arrows M03を買いMNPするのが防水の面では近道ですが、低スペックと指紋認証が気になってました。
測位に関しては、GPSとの併用なので現在地が分かれば良い程度です。

810 :底名無し沼さん:2016/12/27(火) 10:53:27.54 ID:DA7XP11L.net
>>809
私は手荒れがあり、親指も人差し指も、認証してもしばらくするとダメになります。面倒で使わなくなりました。手袋だとはなから無理だし。
防水ガラケーとiPhoneはいい組み合わせだと思います。
ガラケーはスマホ寄り軽くバッテリーのもちは比較になりません。
以前ベッドランプが点かなくて、痛い目にあったことがあります。予備電池、電球は持っていたのですがダメでした。その時は、予備機を持っている同行者に貸してもらいことなきを得ました。
それからはベッドランプは予備機を持ってます。遭難時にも携帯の予備があれば安心です。なのでiPhoneとM-03の二台持ち。行動中の手元はM-03でザックに電源切ったiPhone6Plus。小屋やテントで、電波があるときはiPhoneでブラウザみたり天気図確認したりしてます。
私はdocomoからモバイルワンに変えたので2枚SIMでも以前より金額は下がりました。

811 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 03:35:23.77 ID:Tl3rXdxa.net
スーパー地形のアップデート頻度はなかなか FieldAccessしか使ってないけれども

812 :底名無し沼さん:2017/01/26(木) 08:15:36.71 ID:nh79yxlz.net
早く春よこい

813 :底名無し沼さん:2017/01/26(木) 08:23:29.12 ID:8DPjWi9W.net
冬山雪山こそGPSの本領が発揮されるだろ

814 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 18:00:56.52 ID:SrvarBEQ.net
冬山は肝心な時にバッテリーが切れる

815 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 19:27:31.75 ID:+dVshC2q.net
そこで単三電池使用の専用機ですよw

816 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 20:26:14.43 ID:FhmbI9zK.net
野生を呼び起こせ

817 :底名無し沼さん:2017/02/04(土) 20:50:36.48 ID:aXQCu7TE.net
ちょっとスレ違いかもしれんが

これまで脱獄iPodtouchにroqyBTをインストールして外部GPSの

818 :底名無し沼さん:2017/02/04(土) 20:55:35.53 ID:aXQCu7TE.net
ちょっとスレ違いかもしれんが

これまで脱獄iPodtouchにroqyBTをインストールして外部GPSの信号でFieldaccessを使っていた

近頃LE GPS recというアプリが登場しBT4LNSが使えるとのことなのでGL-770を買って試したが繋がらない

作者に問い合わせたところ、現在対応作業中とのこと。これで脱獄しなくてもiPodtouchで外部GPSが使えそうだ

819 :底名無し沼さん:2017/02/04(土) 21:39:11.43 ID:Is2NAOJ/.net
Geographicaは2度OSのアップデートをしてもカスタムマップの画像が消えなくなったな。作者さんありがとう。

820 :底名無し沼さん:2017/02/04(土) 23:19:49.32 ID:sHlhjZnb.net
iPodtouchは3世代前くらいから普通に外部GPSに対応してたんじゃ・・

821 :底名無し沼さん:2017/02/05(日) 01:15:24.35 ID:Ng/PWus7.net
>>820
アップルの承認があるGPSレシーバーならそのまま使えるんだがあまり適当なのが無いのでやむなく脱獄してWBT-202やBT-Q1300を使ってた

GL-770はやや大きいんだけど脱獄の手間が省けるならありがたい

822 :底名無し沼さん:2017/02/05(日) 07:55:34.12 ID:Nds8+p8H.net
スーパー地形で取ったgpxファイルをカシミールで取り込むと変な横線や縦線が表示されるんだけど消し方がわからん

823 :底名無し沼さん:2017/02/05(日) 09:44:13.84 .net
>>822
トラックデータに変な値が入っているってこと?

824 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 19:07:39.68 ID:AJhwVVFO.net
iPhoneアプリでは、ジオグラフィカかField Access2がここを見ている限りでは1番メジャーッポイですが、どっちが最強なんですかね?

825 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 19:53:41.26 ID:ReNAwSgK.net
どっちが最強かは知らんが起動画面が奥多摩なのが気に入ってるのでジオグラフィカ使ってる

826 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 11:53:44.25 ID:YVmy7cpT.net
作った本人が最強の登山用GPSアプリって言ってる物は使いたくない。

827 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 16:33:18.18 ID:9jswHGHY.net
山屋は偏屈が多いな

828 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 18:07:47.52 ID:YMOiE25K.net
>>827
      / ̄ ̄ ヽ,    
    /        ',   
    {0}  /¨`ヽ {0}   
    l   トェェェイ  ',   ふふん
    ノ   `ー'′  ',    
   /,, -ー 、  , -‐ 、 
  (   , -‐ '"     )
   `;ー" ` ー- -ー;'"   
   l          l  

829 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 18:42:52.01 ID:dk3sxLhq.net
で、結局どれが最強よ?
てかどっちがシェアがたかいんだろうね

830 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 18:58:04.56 ID:YMOiE25K.net
    / ̄ ̄ ヽ,
   /        ',
   {0}  /¨`ヽ {0},     さあねぇ?
  .l   トェェェイ   ',    
  ノ   `ー'′   ' ,
  /               \
/ \ /l\   ノ7_,,, 、  \
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- '"ノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う ←手の向きがすごく変
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /

831 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 21:46:43.03 ID:9jswHGHY.net
アプリなんて安いんだから自分で試そうよ。

832 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 23:48:02.30 ID:2UCFsLoI.net
>>831
じゃ、あなたここに何しに来てるの? 人の感想聞きたくないならここ来る意味w

833 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 05:29:44.75 ID:A/8L81Qv.net
>>832
>>831だけど両方のアプリを使った感想がそれなわけです。

834 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 21:44:12.70 ID:+5s8/O00.net
ジオグラフィカも良さそうだけど、Field Access2は写真で思い出張れるから良さそう

835 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 23:38:29.60 ID:5Zxf6sbg.net
宣伝乙

836 :底名無し沼さん:2017/02/17(金) 20:03:08.90 ID:ypZLKFIF.net
関連スレー
カシミール3D(Windows用) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1487329197/

837 :底名無し沼さん:2017/02/17(金) 21:52:20.90 ID:RnavBdSe.net
ジオグラなんとかはどうなのか検索したら
知恵袋みたいな所にも作者が登場して宣伝しまくっててワロタ
あんな香ばしい作者ならこのスレも絶対見ててコッソリ書き込みしてるだろうな

838 :底名無し沼さん:2017/02/17(金) 23:36:01.72 ID:ypZLKFIF.net
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 作者くさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でも作者いない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) 作者いないのに作者くさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


839 :底名無し沼さん:2017/02/18(土) 21:23:06.34 ID:PiwD+OA0.net
じゃあ、みんなは何使ってんの?

840 :底名無し沼さん:2017/02/18(土) 21:39:34.95 ID:xLJOVWeA.net
ガーミン

841 :底名無し沼さん:2017/02/18(土) 21:45:16.54 ID:PiwD+OA0.net
あら古典的ね

842 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 15:31:52.88 ID:dwRid17z.net
fieldaccess2 使いこなせてきた。便利すぎる

843 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 20:27:28.66 ID:zbAU2WPw.net
今試してみたけど、確かにFieldAccess2はiPadで使うと大画面で見やすくていいよな
ま、ただ重くてiPadを山になんか持参しないけどな
それに既存の写真を選択できないんだな 写真ずくめにすると見にくくなりそうだし良し悪しだな

844 :底名無し沼さん:2017/02/24(金) 20:20:26.38 ID:HN/Bhc0V.net
>>840
もう立たなくなったなスレ

845 :底名無し沼さん:2017/02/24(金) 23:13:38.63 ID:TvE1ZbKH.net
えっ、もう勃たなくなったって?

846 :底名無し沼さん:2017/03/17(金) 13:00:36.00 ID:a3GXSTJo.net
PeakFinderが大きく変わって便利になりました。
鳥瞰もできます。

847 :底名無し沼さん:2017/03/17(金) 19:55:32.78 ID:twhB+ZkM.net
>>846
ぐぐるあーすの3Dモードと比べるとどうだろ?

848 :底名無し沼さん:2017/04/14(金) 22:40:03.46 ID:YzMHq/er.net


849 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 00:02:17.77 ID:+TRSs9bA.net


850 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 23:09:50.72 ID:ZSVjTAxc.net
地図アプリじゃないけど、ロープの結び方紹介アプリ Knots 3D が今日だけ?無料
自分は軽い登山しかしないから使うことはあまりないが、暇つぶしにちょっと楽しい

851 :底名無し沼さん:2017/06/12(月) 22:53:23.27 ID:IB15xF7W.net
マッハふみふみ

852 :底名無し沼さん:2017/06/13(火) 08:01:43.98 ID:y7DtkMuZ.net
理解できる年齢層が相当限られるな

853 :底名無し沼さん:2017/06/23(金) 14:21:05.46 ID:XuV8s+GW.net
スーパー地形をiPadで、使ってるけど、重いなぁ、iPod touchと外部GPS を使ってる人いる?

854 :底名無し沼さん:2017/06/23(金) 17:06:26.66 ID:XrpBv+Vh.net
自分もiPad2とGPSはGNS2000を使ってるけど重いな、地図は大きく表示されて
見やすいけどな

855 :底名無し沼さん:2017/06/24(土) 03:04:01.45 ID:ysXqBpQL.net
>>853
iPod touchとwbt-202でFieldAccessを使ってるよ。防水ポーチに入れてショルダーハーネスにぶら下げておけばいつでも見られて快適。

856 :底名無し沼さん:2017/06/24(土) 12:39:43.03 ID:FqcLVYoq.net
>>853
iPodtouchとXGPS150とジオグラフィカ 山と高原アプリ
自分も防水ポーチに入れてキーチェーンリール

857 :底名無し沼さん:2017/06/24(土) 21:34:27.17 ID:CmQ1rt4N.net
>>855、854
アリガト、iPod touchは画面は小さそうだけどポケットに入れられるからエエね
安い整備品でも買おうかなw

858 :底名無し沼さん:2017/06/25(日) 03:09:00.84 ID:hSAY8Ley.net
>>857
アップル公認じゃないGPSを使うつもりなら脱獄必須だからOSのバージョンを気にしないといけないのが面倒

859 :底名無し沼さん:2017/06/25(日) 17:15:02.83 ID:zCzAU66J.net
>>857
iPod touch、バッテリーの持ちがiPadと比べるとイマイチだよ

860 :底名無し沼さん:2017/06/25(日) 17:31:48.11 ID:+COSaeuy.net
中古でiPhone5sでも買ったほうが、GPS内蔵でよくね?

861 :底名無し沼さん:2017/07/04(火) 21:18:17.44 ID:PS/iQFyn.net
peak finder で月と太陽の軌道が表示できるようになって、日の出時間とか分かるようになった 使うか分からんがちょっと楽しい

862 :底名無し沼さん:2017/07/29(土) 19:37:16.53 ID:xV2LwcRV.net
NHK教育を見て53245倍賢くロンドンタクシー(c)2ch.
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1501316556/

超難関タクシー運転手試験 ロンドン ブラックキャブ

863 :底名無し沼さん:2017/08/27(日) 10:09:29.33 ID:lpfQlPj7.net
Androidに嫌気がさしたiPhoneに乗り換えたい
地図ロイドみたく国土地理院使ってるアプリありますか?

864 :底名無し沼さん:2017/08/27(日) 10:11:47.40 ID:lpfQlPj7.net
あ、候補はseです

865 :底名無し沼さん:2017/08/27(日) 11:50:20.50 ID:tGq1YwZH.net
>>864
これはどう?
スーパー地形
http://www.kashmir3d.com/online/superdemapp/
IOS8.0以降対応、フル機能を使うには1度だけ課金ありだが、
無料のままでも機能は十分豊富

866 :底名無し沼さん:2017/08/27(日) 11:53:36.59 ID:lpfQlPj7.net
>>865
サンキュー検討してみる

購入した山と高原の地図は諦めるしかないな

867 :底名無し沼さん:2017/08/27(日) 12:29:06.05 ID:mf2UKHuV.net
>>865
これすごいねw 早速課金購入した。

868 :底名無し沼さん:2017/08/27(日) 16:24:04.51 ID:a8NDP8bb.net
キャッシュ無制限ってだけでもゲオグラヒカよりいいかも

869 :底名無し沼さん:2017/09/01(金) 23:46:00.55 ID:/gEASDj3.net
http://i.imgur.com/b0yi0SL.jpg
左方カンテ行ったらこんな感じになったんだけど、もっと正確に軌跡が出るようにならんのか
ちな6

870 :底名無し沼さん:2017/09/01(金) 23:56:31.26 ID:mOTzgZit.net
カシミールは、WindowsなのにiPhone専用ってどういうことだよw
Mac版だすなら、使いやすくなるのにw

871 :底名無し沼さん:2017/09/02(土) 04:24:00.21 ID:XK93WN09.net
>>870
Macにふさわしいデザインに手直しされたカシミール・・・うっ頭が・・

872 :底名無し沼さん:2017/09/12(火) 14:33:22.43 ID:HQL+0RF5.net
スーパー地形は無制限で地形図を保持できるから課金したけど、区画を纏めて一回でダウンロードできるわけではないのだから、一括ダウンロードという紛らわしい名称はやめてほしいな。
国土地理院の規約なら尚更の事だと思う。

873 :底名無し沼さん:2017/09/12(火) 15:26:39.29 ID:ml/VAcJX.net
でも 使いやすいから大満足、Mac用も出して欲しい。

874 :底名無し沼さん:2017/09/12(火) 15:57:01.78 ID:jpvaiBWv.net
LE GPS RecがアップデートしてGL550に対応した!これで脱獄せずにiPod touchで外部GPSが使える!

875 :底名無し沼さん:2017/09/12(火) 15:58:41.45 ID:jpvaiBWv.net
ごめんGL770だった

876 :底名無し沼さん:2017/09/12(火) 17:48:08.78 ID:Lc0ZQvjS.net
スーパー地形、ダウンロードしておける上限は全部で250MBですとあるけど
https://www.kashmir3d.com/online/superdemapp/
全国の地図をダウンロードして保存しておけないの?
一括でダウンロードできなくてもいいからさ。

877 :底名無し沼さん:2017/09/12(火) 19:50:14.88 ID:eMT31y9l.net
>>876
一括ダウンロードの上限は無制限まで選択できるだろ
それで全国分をダウンロードできてちゃんと機能するかどうかはやってみないとわからん

しかし、スーパー地形はよくできてるよな
作者はこれにかかりきりで頻繁にアップデートしているが、
アンドロイド版開発は後回し、本家のカシミールもアップデートが止まっている

878 :底名無し沼さん:2017/09/12(火) 20:29:12.54 ID:Lc0ZQvjS.net
正直、今はそれでいいと思う

879 :底名無し沼さん:2017/09/12(火) 21:20:53.76 ID:HQL+0RF5.net
>>876
山梨県の南アルプス方面以外を60区画ダウンロードして、地図内のダウンロードデータ量表記が約1.4GBだな。

880 :底名無し沼さん:2017/09/12(火) 21:24:54.89 ID:Lc0ZQvjS.net
全国だとだいたい100Gで足りそう?

881 :底名無し沼さん:2017/09/12(火) 21:49:05.93 ID:zc7MzMeq.net
自分で試せよ

882 :底名無し沼さん:2017/09/13(水) 17:33:55.11 ID:dyDX6PAA.net
全国なんて必要ないだろ。JNX厨と同じで自己満足なんだろうけど。

883 :底名無し沼さん:2017/09/13(水) 22:01:53.31 ID:szsWw+3U.net
こういうのは自己満足で良いんだよw

884 :底名無し沼さん:2017/09/13(水) 22:08:38.15 ID:dcXBBn2x.net
>>882
使わない機能てんこ盛りのiPhone握りしめて、できない奴の負け惜しみにしか聞こえないゾw

885 :底名無し沼さん:2017/09/13(水) 22:33:07.60 ID:yYA+XSLy.net
必要はないだろうけど、どうして俺がダウンロードしようとするのを引き留めるんだ?

886 :底名無し沼さん:2017/09/14(木) 06:52:44.00 ID:5mqvr1LO.net
全国が何区画あるかわからないけど、北海道のうち734区画落として11ギガ位。
1区画平均15メガくらいなので全国が何区画あるか分かれば出せると思います

887 :底名無し沼さん:2017/09/14(木) 23:32:51.40 ID:evvAm8Gr.net
ありがとうございますm(_)m

888 :底名無し沼さん:2017/09/15(金) 12:19:47.37 ID:BtP+PY2h.net
>>882
JNX地図つくるの簡単だから全国分用意しといたっていいんじゃね?
山登るたびにつくるのめんどくさいじゃん

889 :底名無し沼さん:2017/09/15(金) 12:20:50.22 ID:BtP+PY2h.net
ここ専用機スレじゃなかったのか・・・↑スレ間違いごめん。

890 :底名無し沼さん:2017/09/15(金) 19:32:56.18 ID:ph1V5lNm.net
     ,、‐;;;;;;;;;ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     ____________
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / 888ゲットなら心願不成就糞野郎は
    ヽ   ヽ/心願不成就ノ: :ヽ    /\   <  すぐにくびをつってしんでね!
     \  \,,_氏ね _,,,/     : /\     \ しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ 
    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \

891 : :2017/09/15(金) 20:56:21.34 ID:duwiwKX/.net
他人を呪ってはいかん

892 :底名無し沼さん:2017/09/16(土) 17:38:07.83 ID:ADkXj/Er.net
>>891
くやしいのうww

893 :底名無し沼さん:2017/09/29(金) 20:03:37.46 ID:41n02A0w.net
今no1はyamap?

894 :sage:2017/10/02(月) 20:59:43.56 ID:ic/iB8sH.net
>>893
たぶんね。

895 :底名無し沼さん:2017/10/05(木) 17:55:34.75 ID:HJ126gHq.net
ジオグラなんとかは、高すぎるよ。

896 :底名無し沼さん:2017/10/05(木) 19:24:24.07 ID:dhy44/Cd.net
suuntoのGPSと連動するアプリないかな?

897 :底名無し沼さん:2017/10/12(木) 21:11:11.81 ID:eA32wCJY.net
ジオグラは他アプリと比較すると高いけど、メリノウールの靴下にも満たない値段だよ
俺はGPS-Trk使ってるけど、買って良かったと思う

ガーミンの出番は完全に無くなった

898 :底名無し沼さん:2017/10/14(土) 09:52:16.50 ID:LVMzmSiP.net
正直、スーパー地形はいい

899 :底名無し沼さん:2017/11/02(木) 07:42:47.08 ID:yqc23onH.net
山と高原地図ホーダイてどうです?俺は行く山域が限られるから微妙だけど。毎年最新になるとしたらいいかなあ。

900 :底名無し沼さん:2017/11/02(木) 10:18:21.86 ID:4ftzpgZj.net
スーパー地形と
http://www.yamakei-online.com/yk_map/
でいいんじゃね?

901 :底名無し沼さん:2017/11/02(木) 23:31:08.61 ID:gEBjixol.net
ヤマケイいい!だがオンラインか。しばらくは山と高原地図でいきます。

902 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 00:45:45.94 ID:PIBtdHTU.net
900ゲットなら心願不成就チンカス野郎はチンポコ曲がって一生インポ治らず!てあッ!せいやッ!いなばうあ〜ッ!

903 : :2017/11/03(金) 10:16:38.39 ID:6bq+mue1.net
900でそれをやると自分が苦しむようになるんだな。

904 :底名無し沼さん:2017/11/17(金) 18:32:18.84 ID:39aFJryG.net
ねんがんのiPhoneXと雪山登山ガイドをてにいれたぞ!冬山に登りまくるwww

905 :底名無し沼さん:2017/11/17(金) 18:38:45.58 ID:mi9VnE9j.net
いったい何を手に入れたんだよ

906 :底名無し沼さん:2017/11/17(金) 19:42:05.47 ID:QfWF0PC9.net
それは良かったな パンパカしないようになー

907 :底名無し沼さん:2017/11/17(金) 21:39:19.06 ID:wqMn+wCB.net
登山ガイドを専任で雇ったんだろ
もしくは結婚でもして実質無料雇用か

908 :底名無し沼さん:2017/11/17(金) 22:06:38.78 ID:39aFJryG.net
ガイド本を買ったに決まってんだろw

909 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 07:36:45.02 ID:ET4IU0R/.net
それが念願だったのかよ

910 :底名無し沼さん:2017/11/25(土) 23:52:54.85 ID:DkcAlDmE.net
iPhone X、ウプデで低温に強くなったとかいってるけどホントかね。
俺もXにしたんだけどちょい不安。

911 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 07:56:51.63 ID:bi9QzfGw.net
なので、8Plusにした。

912 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 08:14:29.23 ID:xYoYIjfs.net
ワタクシはX版のあいぽんSE待ちですわ
iPhoneSEXじゃないんだからね!

913 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 12:30:04.71 ID:3J5qlgi0.net
バッテリーの温度性向ってソフトウェアでそんなに変わるものかなあ

914 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 12:44:38.69 ID:BaqVMH2W.net
きっと低温になるとセンサー切ってしまうんだよ。

915 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 12:54:24.16 ID:3J5qlgi0.net
温度が上がったのも感知できなくなるね

916 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 17:35:09.22 ID:omELlVS8.net
-10℃位まで耐えれるスマホないのかな

917 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 17:40:22.46 ID:dxz2dJBJ.net
もちろんだよ

918 :底名無し沼さん:2017/11/29(水) 07:55:23.54 ID:XZTtqtEK.net
ホカロン貼っとけ

919 :底名無し沼さん:2017/11/29(水) 08:41:00.82 ID:dKM9G/+3.net
どんと じゃダメなんですね

Don’t だけに

920 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 12:13:35.19 ID:8smhMQga.net
ドンとこいです。

921 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 20:10:58.60 ID:urBdU5rX.net
            ァ   ∧_∧ ァ,、
           ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
            '`   ( ⊃ ⊂)  '`


        ∧_∧
       (   ;;;;;;)
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜、今日の仕事終わり。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,

922 :底名無し沼さん:2017/12/29(金) 01:18:06.85 ID:u9p2m7QX.net
 
ちょっとお知らせです。
             
【常駐荒らし】栗城ハンター(ワイエディ)【詐欺スパム】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1514205594/1-45
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1514205594/1-45
  

923 :底名無し沼さん:2018/01/15(月) 00:41:57.24 ID:KrSsO8EY.net
明けましたおめでとう

924 :底名無し沼さん:2018/01/16(火) 23:54:07.99 ID:4OCeFyyD.net
>>877
android版を早く提供してほしい。

キャリアの安売りが終わったiphoneはシェア減らしてく一方だし、
広い地図が見やすいタブレットはandroidという人も多いでしょ。

今使ってるiphoneが壊れたら、次はSIMフリーのandroidにする予定。

925 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 00:00:17.55 ID:4LfoaJsH.net
>>924
ipadで初めて使ってみたら感動モノだった

926 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 07:39:11.74 ID:YKE14+xB.net
今はどうかわからないが泥は機種依存があるから開発が大変だと聞いた。

927 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 08:16:38.20 ID:i5pA6zEl.net

みんな仲良くレスしてね!

きょうは全国的に春うらら
ちんちんたてたて
まんまんうるうる
こづくり おもいでづくり
がんばって!

928 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 09:28:16.40 ID:qBQvhtu0.net
androidだったら買うんだけどなあ

929 :底名無し沼さん:2018/01/29(月) 20:27:13.56 ID:5ZEpioDG.net
海外でiPhoneでGPSアプリを使うのに何が良いですか?
Galileo, maps.meはあるのですが、どうも少し不便なんですが。

930 :底名無し沼さん:2018/01/29(月) 20:27:43.57 ID:5ZEpioDG.net
>>929
追加ですが、オフライン機能は多用すると思います。

931 :底名無し沼さん:2018/01/30(火) 20:59:21.40 ID:6k8fSRop.net
スイスのスキー場でgeographica使ったけどいい感じだったよ

932 :底名無し沼さん:2018/01/31(水) 06:29:29.67 ID:36EqjiAm.net
>>931
Geographicaも短期間なら良いのですが、何日も縦走して使用すると落ちてしまい、全てのデータが無くなってしまったので、ちょっと。
落ちてもデータが保存されるような仕様にしてもらえればまた使うと思います。

933 :底名無し沼さん:2018/01/31(水) 20:27:13.08 ID:aG4ozTR2.net
俺は安定性を取ってFieldAccess2に戻した。

934 :底名無し沼さん:2018/02/01(木) 18:16:01.95 ID:xnqJmkwM.net
>>932
おれはそのショックでそっとスーパー地形にした。
いまは何も困っていないが、「一括ダウンロード」というなら複数区画を一括で落とせるようにして欲しい

935 :底名無し沼さん:2018/02/03(土) 21:03:00.37 ID:CFoCErZX.net
>>934
自分も一括ダウンロードが欲しいですね。
海外の地図に弱いのがちょっとなあ。

936 :底名無し沼さん:2018/02/12(月) 17:39:52.61 ID:qFmbbsgK.net
一括でなく、地理院地図と標高データだけ選択してダウンロードできるようにしてほしいわ。

937 :底名無し沼さん:2018/02/21(水) 08:29:36.45 ID:L07zOoyg.net
今まで、いろいろGPSアプリ使ってきたけど、Googleのロケーション履歴があれば、アプリ要らないかな。
電波なしでも履歴が残るならそれでOKだけど。

938 :底名無し沼さん:2018/02/22(木) 15:04:54.88 ID:QVaxlHTE.net
ここで聞くのも何だけど、(雪山で)ガーミン使える?
普段はFieldAccessかヤマップを使ってるけど、雪山だとiphoneのロックの解除が難しかったり、低温で動きがおかしくなるからetrex30x買ってみた。
画面は小さいし、地図は見辛いし(フリーだから?)、動きは遅いし・・
仲間と行って、じっくり弄る時間が無かったらかもしれないけど、全然使えない感じだった。
1人で行った時じっくり弄ってみるか・・

939 :底名無し沼さん:2018/02/22(木) 21:23:13.32 ID:c1tGmRAm.net
>>938
俺も30x持っているけど、むしろ冬季の山でしか使わないな。
確かに見辛いし動きは重いけど保険として考えた場合にはリチウム乾電池使えるのが重要。
通常はiPhoneでスーパー地形を使っている

940 :底名無し沼さん:2018/02/22(木) 22:04:04.81 ID:eXj7kOgR.net
おれはOREGON650TCJだったが、逆に冬もスーパー地形にした。
iPhone8なら日帰り余裕。
でもOREGONも雨蓋に放り込んでる。完全に信用してねえw

941 :底名無し沼さん:2018/02/22(木) 22:18:36.67 ID:VVWlGePQ.net
https://mobile.twitter.com/kurikisensei/status/905785991025143810


ウィキペディアで僕が「7大陸最高峰単独無酸素」を売りにしていると書いているのですが、その事実は全くないです。
(栗城史多 @kurikiyama)

https://mobile.twitter.com/gokanoshou/status/893423667887038464

942 :底名無し沼さん:2018/02/23(金) 05:31:01.02 ID:3IZ4zp/P.net
海外では何が一番良い?

943 :底名無し沼さん:2018/02/23(金) 05:44:42.32 ID:MhooENi2.net
世界中の山々を網羅するアプリがあると思ってるバカ発見

944 :底名無し沼さん:2018/02/23(金) 07:22:57.18 ID:XBSl2D/d.net
>>938
少し前のGPSMAP62を使ってます。画面が小さいので紙地図の併用は必須です。
一度地図を表示してしまえば後は拡大縮小ボタンくらいしか弄る必要はありません。
スーパー地形を入れたiPhone7も持って行きますが完全にサブ機の扱いです。

945 :底名無し沼さん:2018/02/23(金) 08:01:53.51 ID:erp2TjXP.net
>>943
実在するかどうかはともかく
あることを期待するのはおかしくないと思うが

946 :底名無し沼さん:2018/02/23(金) 09:30:31.84 ID:MIeCgGSI.net
>>938
逆に冬山のようなシビアな状況でこそのガーミンでは?
実用非常用機器として-15度の強風とかだとスマホは使えないし。
現在地を正確に把握できてグローブしてても使えるのが最大の利点だと思います。
GPSで快適に山を楽しむのとは用途が違うかと。

947 :底名無し沼さん:2018/02/23(金) 09:57:55.95 ID:PaPuYkcF.net
--------------------------------------------
■ 運営のアフィ稼ぎ日誌 その5」■
--------------------------------------------
オレは登山板を管理する運営だ
登山板のCM料(アフィ)で生計を立てている
CM料を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題だ
6台の端末駆使し 自演し 釣りし 炎上めざす
炎上エサは 他人の悪口を 自演であおることだ
過疎れば家族が餓える バカネラーよすぐ来い! 
これがオレの職業だ わかったか! クズネラー
--------------------------------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


948 :底名無し沼さん:2018/03/15(木) 20:57:27.53 ID:iJ5I5nN9.net
スーパー地形、機内モードならすげー電池持つぜ。
どこを変えたのか知らんが、最初からこうしといてくれよ
8plus買っちまったじゃねーかw

949 :底名無し沼さん:2018/03/15(木) 21:03:51.98 ID:nNH2YZ36.net
機内モードでもGPS動くんだっけ?

950 :底名無し沼さん:2018/03/15(木) 21:09:04.35 ID:iJ5I5nN9.net
逆に機内モードにしたらGPS使えないスマホは捨てちまえよ!

951 :底名無し沼さん:2018/03/16(金) 05:26:02.09 ID:krmcJ/pR.net
機内モードでも動くと思うけど、電波が入っていたほうが位置情報が断然正確という話ではなかったですか?

952 :底名無し沼さん:2018/03/16(金) 05:27:21.81 ID:krmcJ/pR.net
機内は無理か(..)

953 :底名無し沼さん:2018/03/16(金) 15:49:17.95 ID:6bvxX054.net
自分で試してみればええやん
センチメートル単位の精度を求めるなら話は別だが

954 :底名無し沼さん:2018/03/16(金) 18:02:35.89 ID:YnechyZs.net
>電波が入っていたほうが位置情報が断然正確という話
A−GPSのことを言ってるんだろうけど
そもそも電波の入らないところはどうしてるんだ?

955 :底名無し沼さん:2018/03/17(土) 12:04:25.87 ID:aAM0LmBg.net
スーパー地形、毎月アップデートしてるから、いつかグーグルマップもDLできるようにしてほしい

956 :底名無し沼さん:2018/03/17(土) 12:58:38.75 ID:cMTeNxVC.net
>電波が入っていたほうが位置情報が断然正確
つまりスマホはGARMINよりも断然正確なのか?

957 :底名無し沼さん:2018/03/17(土) 20:26:16.93 ID:+enklwSi.net
海外だと、maps.meやGalileoが便利なんだよね。
これを超えるアプリが出てこないし。なぜ?

958 :底名無し沼さん:2018/03/17(土) 20:52:18.48 ID:k31bi1T6.net
アプリって少額でも出し渋る人が多いから育てるの難しいね。

959 :底名無し沼さん:2018/03/17(土) 21:35:19.13 ID:mdPoYPSH.net
>>955
同感だが権利関係とか難しそうだよね。
スーパー地形は最初に比べ使いやすくなった。最初はジオグラフィカと併用してたが今はスーパー地形(+ガーミン専用機)

960 :底名無し沼さん:2018/03/17(土) 22:27:16.84 ID:l530OGjX.net
960円払ってるわけだし、グーグルマップ、DLできたらいいな。ジオグラフィカも960円だっけ?

961 :底名無し沼さん:2018/03/18(日) 02:17:33.27 ID:6F7EPalD.net
スーパー地形、去年の夏にDLした地理院地図がすべて消えてた、保存期限てあるんだっけ?

962 :957:2018/03/18(日) 08:25:31.54 ID:ulYXDl3L.net
>>960
個人的には航空写真や衛星写真をオフラインで見れればいいなぁと思う。
山だけでなく渓流釣りのポイント探しにも使ってるので

963 :底名無し沼さん:2018/03/18(日) 08:28:46.78 ID:qQzyIM0f.net
>>962
ヨメの剃り終わった尻毛
写真に撮ったけど あげない
-------------------------------------------
■ 運営のアフィ稼ぎ日誌 その5」■
--------------------------------------------
オレは登山板を管理する運営だ
登山板のCM料(アフィ)で生計を立てている
CM料を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題だ
6台の端末駆使し 自演し 釣りし 炎上めざす
炎上エサは 他人の悪口を自演であおることだ
過疎れば家族が餓える バカネラーよすぐ来い! 
これがオレの職業だ わかったか! クズネラー
---------------------------------------------

964 :底名無し沼さん:2018/03/20(火) 10:36:19.34 ID:FUtnqK5h.net
>>960
おとといのアプデで、キャッシュの上限を設定できるようになったようだ、無制限まで設定できるらしい
グーグルマップもDLでなく、キャッシュデータで使えるようになったらいいな

965 :底名無し沼さん:2018/03/20(火) 13:46:47.75 ID:R4/JMWCm.net
指先だけで方位を自由に変えられるのは便利

966 :底名無し沼さん:2018/03/20(火) 14:15:19.79 ID:gmfnZvde.net
>>965
指先でつまめるヨメのイボ痔
-------------------------------------------
■ 運営のアフィ稼ぎ日誌 その5」■
--------------------------------------------
オレは登山板を管理する運営だ
登山板のCM料(アフィ)で生計を立てている
CM料を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題だ
6台の端末駆使し 自演し 釣りし 炎上めざす
炎上エサは 他人の悪口を自演であおることだ
過疎れば家族が餓える バカネラーよすぐ来い! 
これがオレの職業だ わかったか! クズネラー
---------------------------------------------

967 :底名無し沼さん:2018/03/20(火) 20:41:26.48 ID:60UKCfer.net
海外ではGalileoがベストかな。
トラッキングできるし、検索できるし、これ以上のソフトありますか?

968 :底名無し沼さん:2018/03/21(水) 08:23:25.61 ID:tFmo/MpAx
へーGPSアプリなんて使ってるんだ

969 :底名無し沼さん:2018/03/28(水) 14:48:29.18 ID:AnXNVRib.net
まともに使える地図アプリでAppleWatch対応が無いのは何故?
技術的に難しいのかな?

970 :底名無し沼さん:2018/03/28(水) 17:43:26.27 ID:zSU0p1sP.net
YAMAPあたりが対応してほしい

971 :底名無し沼さん:2018/03/30(金) 09:54:57.12 ID:gjZMn+Cv.net
Apple Watch 画面小さ過ぎね? 自分はiPod touch (GPSはGNS2000)使ってる
ポケットに出し入れしやすくて、アプリもいろいろあって登山にはいいな

972 :底名無し沼さん:2018/03/30(金) 10:21:24.13 ID:wcf8x5gT.net
それスマホ1個で済ますのと比べてどういうメリットあるの
GPSの精度が高いとか?

973 :底名無し沼さん:2018/03/30(金) 18:39:15.86 ID:gjZMn+Cv.net
スマホ、持ってないよ、以前はiPad miniを使ってたけど、地図は見やすいけど、でかすぎてな・・・

974 :底名無し沼さん:2018/03/30(金) 20:47:21.21 ID:0wdToGap.net
スマホのGPSって、オフラインでも使えるの?

975 :底名無し沼さん:2018/03/30(金) 21:27:07.54 ID:7B0jO7ib.net
>>974
Galileoとmaps.meはキャッシュを保存できるし、ベスト。
スーパー地形やGeographicaは一時的なキャッシュで使えない。
ただ、地図の美しさはスーパーが良いけどね。

976 :底名無し沼さん:2018/03/31(土) 09:01:52.39 ID:Y8Phqpmf.net
>>975
スーパー地形は一括ダウンロードできるだろ
つかったことないなら書くなよw

977 :底名無し沼さん:2018/03/31(土) 19:22:19.30 ID:VR24mXZI.net
>>976
スーパー地形で一括ダウンロードできるのは国内のみ。
知らないの?

978 :底名無し沼さん:2018/03/31(土) 23:43:51.94 ID:VLf9MB+9.net
あの一括ってつくづく一括じやないと思うわ

979 :底名無し沼さん:2018/04/01(日) 01:14:32.92 ID:5AXBUaJM.net
主要なら山と高原地図で十分じゃない?

980 :底名無し沼さん:2018/04/01(日) 04:33:06.28 ID:PvoDOK9z.net
海外だと無理だから

981 :底名無し沼さん:2018/04/01(日) 05:31:30.95 ID:3T7c4fmI.net
国内前提の話をしているんだろうが、バーカ

982 :底名無し沼さん:2018/04/01(日) 15:45:04.65 ID:b/NF4k/N.net
海外の話しこそ重要だ。
国内なら山と高原地図かって持ってけばいいんじゃね?

983 :底名無し沼さん:2018/04/01(日) 16:32:25.51 ID:3T7c4fmI.net
>>982
だから976が主要なら山と高原地図で十分だといってるだろ、バーカ

984 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 23:47:21.52 ID:VvGJJVok.net
このスレの中に海外まで登山に出かけられるような富豪が一体何人居るのやら

985 :底名無し沼さん:2018/04/03(火) 01:56:19.02 ID:777nn8uD.net
海外といっているのは海外はおろか国内もまともな登山をしたことない奴1匹と思われ

986 :底名無し沼さん:2018/04/03(火) 21:31:20.52 ID:0zwnBYHN.net
>>985
977 底名無し沼さん sage ▼ 2018/04/01(日) 04:33:06.28 ID:PvoDOK9z [1回目]
海外だと無理だからw

987 :底名無し沼さん:2018/04/04(水) 19:18:59.04 ID:SG4Ul/8z.net
海外なんて結構行ってる人いるだろう、珍しくないと思うニュージーランドとか日本人がいっぱいいるし
予約しないと歩けないとこもある。トランピングと言っていて何の事?と思った。
トランピングだけで観光しないツアーとかあるぐらいだから、自分は普通の観光の方が良いけどね。

988 :底名無し沼さん:2018/04/04(水) 19:50:46.40 ID:BEqq9uEm.net
>>987
はげしく同意。
せっかくのスレだし、基本海外での役立ち情報をかたろうぜ!

989 :底名無し沼さん:2018/04/04(水) 21:28:59.28 ID:fZy/GtXi.net
といって、自分の海外での登山実績を語れない荒らし

990 :底名無し沼さん:2018/04/04(水) 22:04:54.25 ID:8idxM/ta.net
海外だと無理だから
と、スレの流れをぶった切るだけが目的だからな

991 :底名無し沼さん:2018/04/04(水) 22:32:39.75 ID:/4+bseys.net
次スレです。

【iPhone】iOSのGPS地図アプリで登山2【iPad】[転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1522848689/

992 :底名無し沼さん:2018/04/04(水) 22:58:46.80 ID:3rVG7rhm.net
山と高原地図でだいたい足りるよね
毎年新版が出て買うべきか迷うけど

紙版より大幅に安くしてほしいですよ

993 :底名無し沼さん:2018/04/05(木) 06:58:39.86 ID:WgBhbrlc.net
海外なら最初からそう言えばいいのに。

994 :底名無し沼さん:2018/04/05(木) 08:15:19.25 ID:3EiLkymv.net
なんだこのクソ過疎
なんとかしろやクズ運営
********************************
●■ 運営のアフィ稼ぎ日誌 その6■●
********************************
オレは登山板を管理する運営です
登山板のCM料(アフィ)で生計を立ててます
CM料を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題
6台の端末駆使し自演でネラーを釣り炎上させます
炎上のエサは他人の悪口を自演であおることです
バカクズネラーさんのお越しをお待ちします! 
******************************

995 :底名無し沼さん:2018/04/05(木) 19:08:01.97 ID:tnhzzom3.net
>>994


2017 高度順応出来ずミドリゲロ
2018 → 失禁か?

https://i.imgur.com/slV3aQ3.jpg

996 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 13:24:25.96 ID:38XFtHW9.net
スーパー地形のアプデ、頻繁すぎるな、今Ver 3.7.6

997 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 21:14:22.79 ID:aFLdUllO.net
新潟五頭連峰の遭難親子もスマホにGPSアプリ入れてりゃなあ…

父親は自業自得だが子どもが不憫すぎる、合掌

998 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 00:58:36.87 ID:PGRZMnNt.net
知らんけどそういうアプリは素人登山者は絶対入れるようにもう国が号令出したほうがいいと思う

999 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 21:44:03.65 ID:zYF1Hqdd.net
その前にまず部屋から出ようよ

1000 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 21:44:59.20 ID:42wWUe6l.net
i

1001 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 21:45:33.15 ID:42wWUe6l.net
o

1002 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 21:46:01.13 ID:IETWfXlW.net
s

1003 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 21:47:36.99 ID:X8pEnBOx.net
今ココ

【iPhone】iOSのGPS地図アプリで登山3.2【iPad】[転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526918286/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200