2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

登山ウェアブランドのイメージを語るスレ

1 :底名無し沼さん:2015/01/06(火) 20:48:25.12 ID:jki7BzPA.net
ノース、マムート、モンベル、ワークマンetc…
にわかorガチ?貧乏or金持ち?
山で見かけた登山ウェアブランドのイメージを語ろう

ファイ!!!

777 :底名無し沼さん:2017/04/14(金) 19:12:53.41 ID:WvMmYH8V.net
ウンコ踏むなよ

778 :底名無し沼さん:2017/04/14(金) 20:52:37.86 ID:rUNOv+d1.net
記憶がたしかなら、昔、日本にもREIの実店舗あったよな。リオライト欲しい。

779 :底名無し沼さん:2017/04/14(金) 22:02:51.81 ID:Bro2PXXy.net
ノローナ(笑)

780 :底名無し沼さん:2017/04/14(金) 22:07:25.94 ID:G+lpk9dA.net
カローラ(笑)

781 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 00:43:47.06 ID:h9LDCF6S.net
アークテリクスが何故か馬鹿にされてんな。
街で着る連中が多いからかねえ。

オレは山でしか着ない。

だいたいヘルメット被らんでアルファやガンマのフードを被るとフードが余っておかしな事になるわ。
ヘルメットを被ると丁度いい。

782 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 00:57:50.17 ID:fFVsYKJP.net
街着に使う奴は基本フードを被らない

783 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 01:04:56.99 ID:h9LDCF6S.net
>>782
すげえ。そうなのか。

何のためのアークテリクスなんだろうね。

784 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 01:16:17.17 ID:TSkrCCQH.net
そんなに驚く話なのか?

785 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 01:17:28.54 ID:teCcBGnh.net
ファオタのファオタによるファオタの為のARC'TERYX!なんちて、でも街でアーク最近見ないな〜学生も金無いんかな、モンベルとノースは見るけど関東の方はアーク多いの?

786 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 01:20:17.00 ID:fFVsYKJP.net
もとからモンベルやノースほどよく見ないだろ
なんせ値段が高いから

787 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 06:52:50.18 ID:6Igh16L/.net
ノースフェイスとかパタゴニアは登山ウェアのクオリティーは特別高いわけでもないし
デザイン性やファッション性が特別高いわけでもない
ただ単に雑誌とかに掲載されてるので、それに影響受けた頓珍漢輩が「こ・れ・を・着・て・れ・ば・SO・COOL!!」ってな具合に勝手に思い込んで買ってるだけ。

当然、山でも街でも、そういう雑誌とかに影響を受けた輩は多いし、本人がCOOLだと思って着てるんだろうから、勝手にやってりゃいいって話だな。

個人的には、ただ皆が知ってるとか着てるからとかいう理由で、お世辞にもデザイン性や機能性が高いとは言えないノースフェイスやパタゴニアを雑誌等の広告宣伝料まで上乗せした価格で買う理由が見当たらない。

788 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 08:16:42.49 ID:t8QpNO9e.net
そんなお前は何着てんのよ?

789 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 08:38:08.87 ID:VPW+k7xS.net
>>763
自己申告は2000万でも、年末調整には200万の数字が刻まれてる不思議。
みんな結構無理しちゃってるのよ貧乏なくせに

790 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 08:59:55.00 ID:VPW+k7xS.net
俺も下の子が学校終わって働き始めたら少しはまともなブランドの服着れるかなー?と、淡い期待を抱く
税込年収600万の働き虫。

791 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 10:41:46.37 ID:6uNaX7aL.net
金持ち自慢は失せろ

792 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 11:52:53.68 ID:h9LDCF6S.net
パタゴニアのベースレイヤーとレギュレーションフリースは相当に出来が良いが。
ゴールドウィン企画品ばかりのノースフェイスの様なクソブランドと一緒にしてもらいたく無いわ。

793 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 12:38:00.48 ID:A8DGOmX2.net
600万って月々だと50万のお給料だもん、普通に考えるとすごいよね

794 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 13:00:55.79 ID:mGXaonYC.net
>>792

今時のパタのベースレイヤーががいいとか言ってるニワカさん

795 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 13:26:21.66 ID:VPW+k7xS.net
ま、ここで言われているほど周囲はブランドに拘りがない

796 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 13:40:33.01 ID:/7SL0SE8.net
>>794
ニワカって。
もう10年以上キャブリーンとメリノを着てんだが。

797 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 13:48:33.49 ID:0hqJmjB6.net
>> 〜学生も金無いんかな、モンベルとノースは見るけど関東の方はアーク多いの?

えっまじで、モンベルとか街中でみる?
行動範囲が違うのかもしれんが。。。
ちょっとファッション気にしてますって学生
アークとかノースとか良く見るけどなぁ。
モンベルを見るとか電車で?じじばば?

山好きの一般中高年(がちではない)がモンベル
医者などの金持ちで山はのぼらない パタゴニア
ファッション気にしてます若者〜40 アーク
ってイメージ

山でアークとかガチでも、高尾山とかでもあんまり見ないけどなぁ。

798 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 14:50:18.44 ID:6Igh16L/.net
イメージってのは本当に恐ろしいもので
ノースフェイスのハードシェルよりも
adidas(アディダス)ジャパンが発売してるゴアテックスproシェル
の方が山岳用アウターシェルとしては機能性(品質)が上なんだからお笑いぐさだ

大したデザインじゃないうえに中間搾取(ライセンス料)分、価格が上乗せされ販売されてるノースフェイスが
品質面でadidas(アディダス)ジャパンより劣ってると感じた先に一体どこに購買意欲を感じろって言うんだ?

adidas(アディダス)が嫌いっ以外に選択の余地はないと感じるね、個人的には

799 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 15:10:10.91 ID:Q3j0yEOa.net
>>795
10年もキャプ着てて
現行の酷さが分からんとはw
上級信者様かね

800 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 15:17:33.11 ID:mGXaonYC.net
ほんと。現行キャプリーンは買う価値無しってのが結論よ。
しかも10年程度の登山歴自慢とは、、、

801 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 15:18:30.35 ID:mGXaonYC.net
ああ、間違えました。
10年パタゴニア着てる自慢かw

802 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 15:31:02.72 ID:6uNaX7aL.net
店で見たら現行は軽量コンパクトになり、風通しは良く、保温性は維持してる
イメージ
下着はそれで良い

803 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 16:17:02.14 ID:6Igh16L/.net
ノースフェイスやパタゴニアはデザインの面でも機能性の面でもステータス不足
アークテリクスはありきたりなカラーバリエーションと凡庸なデザインに不必要なまでのオーバースペックを組み込みボッタくり商法

この北米3ブランドは名が売れてることもあり群がるカモが多い
だから定価で買った物を中古市場に流してもカモがいるのでそれほど価格が下落しないところが数少ない長所かもしれないな

コロンビアやモンベル、マーモットなんかは新品でも中古市場で二束三文なことを考えれば御の字だろう

804 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 16:17:39.35 ID:6Igh16L/.net
d

805 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 16:59:05.47 ID:AKCfnrcu.net
>>778
旧グランべりーモールな
REIがつぶれてモンベルになった

806 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 18:34:58.71 ID:leHvz/TO.net
>>803
毎度同じようなこと言ってないでお前は黙って北欧ブランド着てろよ

807 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 19:29:42.81 ID:wFTZUf/u.net
痴呆だろ
そっとしといてやれ

808 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 19:30:58.82 ID:6Igh16L/.net
普段、私服としてTNF、パタゴニア、アークテリクスなどを蛇ロテしてる人間は、他人にそのセンスの無さを指摘されると途端に沸点超えて火山のごとく頭からマグマが吹き出すという事がよ〜く理解できます。
本当に自信があるなら他者に何を言われようがTNF、パタゴニア、アークテリクス着てればいいと思いますよ、あとは当人がどれだけ羞恥心を感じるかどうかの問題だと思いますので。
ここはイメージを語る場所なので、イメージを語りましょう、核心突かれていちいち沸点超えてちゃキリがないですよー。
TNF、パタゴニア、アークテリクスのイメージ
=D・A・S・A・衣

809 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 22:15:29.41 ID:iRHabjmd.net
>>808
わかったわかった。それでいいよ〜もう飽きたし(笑)

810 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 22:22:19.03 ID:WT+fXKpu.net
ノスフェとパタは半島人御用達街着ブランド

811 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 01:10:09.75 ID:JNmxNDsc.net
同じ書き込みを50回くらいするキチガイ消えろ

812 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 04:36:46.01 ID:duuVcFKB.net
>>799
言う程パタゴニアの現行ベースレイヤーは酷いかな?
確かに使い勝手はキャプリーン2の方が良かったが、耐久性に難があった。
毛玉になるし数年で穴も開いた。

今はキャプリーンライトウェイトジップを使っているが、結構使える。
メリノもメリノ4ジップは名品だと思うが、流石に10年も着ると破けてきた。

813 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 09:21:39.46 ID:bSKw6Avr.net
アンダーウェアを10年使うとかすげー貧乏臭いな
1万の商品を5年も使えたら十分だわ

814 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 10:50:58.12 ID:duuVcFKB.net
>>813
メリノ4ジップは既に生産中止なんだよ。
代わりになる製品がないから10年使っている。

815 :底名無し沼さん:2017/04/17(月) 19:34:22.62 ID:ZtItNQm1.net
>>814
構わなくていいよ
誰かのことを下げることで、自分がさも上かのように錯覚したいだけだから
現実世界ではかなり下のポジションだと予想

816 :底名無し沼さん:2017/04/21(金) 22:29:24.64 ID:KVfrW/aK.net
アイスブレーカー ちくちく感じるから、
じおラインの上からきている俺は
どうやろ?

817 :底名無し沼さん:2017/04/21(金) 23:00:15.12 ID:ZImpA3J8.net
>>816
アイスブレーカーはチクチクするよな。
その点はパタゴニアのメリノは確かに良い着心地。
高価だが。

818 :底名無し沼さん:2017/04/21(金) 23:18:39.97 ID:HGldxuFF.net
お前らお肌弱すぎw

819 :底名無し沼さん:2017/04/21(金) 23:56:49.24 ID:lgzYVpVI.net
慣れると言われて、なれんかったんや

820 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 23:37:27.67 ID:jx0GqJ09.net
ふえーん(;_;)
おむねがちくちくするのー

821 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 18:31:28.42 ID:zs6MCi56.net
色々手を出して、ザックと靴以外は結局モンベルに落ち着きだした。

822 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 19:16:59.16 ID:FzQkjRdn.net
それはないw

823 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 19:19:28.18 ID:SS6Tevlj.net
うんこ登場

824 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 20:20:54.40 ID:vsFL5vuN.net
モンベルは殆ど捨てるかヤフオクに売ったわ。
バローバックは9月の横尾で既に寒かったので、マウンテンハードウェアのハイパーラミナスパークに買い替えたし、トレッキングパンツのサウスリムパンツは2年ほどでそこら中が解けてきて、マーモットのトレッキングパンツに買い替えた。

今も使っているモンベルはストームクルーザーパンツとジオラインバラクバラクラバ。
ジオラインバラクラバは濡れると乾かんし、全く大したことはない製品だが、ストームクルーザーパンツはなかなかのもんだね。

825 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 22:57:28.24 ID:21Lv5vQF.net
もともと20年くらい前からレインウエアに定評ありだからな。

826 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 23:19:01.13 ID:kc9z8kl1.net
特に価格面でな

827 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 02:34:56.77 ID:LiJernYQ.net
ミレーが一番ガリガリ向けっぽいんだけどかなりお高い。
輸入サイト見てきたけどそこまで価格差もない。
ほかにガリガリ向け細長いブランドありませんか?
パタゴニア案外細いですよと知り合いに勧められたが袖の長さに対して身幅があってだぶついてた。

828 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 07:05:50.48 ID:LQ4169F2.net
半袖買えば

829 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 07:44:57.79 ID:2r6aophn.net
身長胸囲裄丈を書かん意味がわからん

830 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 07:51:41.23 ID:oK+mXJ49.net
ミレー安い方だし、ガリ向けとは思わないなあ
体型が分からないとなんとも

831 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 00:57:52.53 ID:Xb2mJjVY.net
宝くじが高額当選したら各ブランドの商品を色々試せるんだろうな…と思う

832 :底名無し沼さん:2017/05/25(木) 16:47:06.96 ID:ZIN9Yj0j.net
モンテインってどうなんでしょう?

833 :底名無し沼さん:2017/08/11(金) 18:14:34.04 ID:nrNIsac1.net
そろそろスレタイを
「登山ウェアブランドの思い込みを語るスレ」
にきちんと直した方が良くないか?

834 :底名無し沼さん:2017/09/13(水) 23:47:25.09 ID:/hJ9+X+O.net
色々拘ったところでお前らちびっこサイズじゃん

835 :底名無し沼さん:2017/10/24(火) 00:35:28.94 ID:OQW6qOXt.net
westcombやね!
シェルパンツがないのが残念やけど

836 :底名無し沼さん:2017/12/26(火) 14:39:22.19 ID:OKJqOxbl.net
値段で選ぶときコロンビアとフェニックスでいつも迷う。

837 :底名無し沼さん:2018/01/07(日) 21:47:47.88 ID:PB3b6Z0Z.net
>>836
「買う理由が値段ならやめるべし、悩む理由が値段なら買うべし」
安いからならやめときな

838 :底名無し沼さん:2018/01/11(木) 15:33:06.87 ID:TiZNqvnf.net
ラテラ(GW)ってブランドは休止したの?

839 :底名無し沼さん:2018/02/02(金) 22:21:10.38 ID:3WRzllkB.net
ショッフェルってメーカーはどうなの?一流?ドイツの老舗らしいが

840 :底名無し沼さん:2018/02/09(金) 10:30:06.47 ID:ojE527uO.net
ショッフェルはいつの間にか昭島にできてたから行ってみたけどよくわからなかったわw
デザインは冷たい感じで、ピークパフォーマンスにちょっと似てるかなあ。
価格は海外ブランドなのに高くなくて、GWノースと同じくらいだった。
もしかするとドイツではコロンビアみたいな立ち位置なのかもしれない。
しばらく昭島にいて見てたけど、客入りは最悪だったから撤退は時間の問題かと思う。

841 :底名無し沼さん:2018/02/09(金) 11:34:12.73 ID:dUuibVd2.net
最近街でよくみる肩に南極マーク入ってるダウンみたいなの、あれ何?

842 :底名無し沼さん:2018/02/09(金) 11:43:13.05 ID:LYSx8EhS.net
カナダグースやろ多分

843 :底名無し沼さん:2018/02/10(土) 09:15:49.80 ID:vlwnEfeF.net
オリンピック開会式で選手が着てるウェアがどこのブランドか見るのも面白い
普通にロゴ入ってる国もあるんだね

844 :底名無し沼さん:2018/02/10(土) 15:55:23.41 ID:Z6YrR9F6.net
K国 ノース ダサダサ 草(臭さ)

845 :底名無し沼さん:2018/02/11(日) 03:23:15.23 ID:HF6+8JJp.net
何を着てもネトウヨの方がダサいぞ

846 :底名無し沼さん:2018/02/20(火) 03:23:25.66 ID:WhUiJR7n.net
>>840
でもアウトレットとかは結構安いから掘り出し物あるよね
ゴアとか多いし

847 :底名無し沼さん:2018/03/10(土) 12:48:37.64 ID:olaD3rKl.net
>>534
ネットのパチモンではなく正規店だと良いと思う

848 :底名無し沼さん:2018/03/11(日) 21:14:35.20 ID:e37dehXz.net
■ ご覧のみなさまへ

恒例のエベレストハイクが近づくこの時期、このスレや板全体で 関係者・工作員による煽りスレ立て、自演、荒らしが盛んになります。

「下手な2ちゃん操作」は更に批判を助長させるだけ。 多くが社会的弱者でもある情弱者から永続的に掠め取っていくためのトラップを見抜いた本質
的な議論をしましょう。

数億円といくつかの命をドブに捨てながら。

※登山キャンプ板でカサコソ蠢く「工作員」についてはこちらをご覧ください。
************************************************

■ アフィ転載禁止
登山キャンプ板にはブログ宣伝荒らしや業者が常駐しています。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/out/1477731649/132-n
「wi1d28jp」(栗木ハンター)などの悪質スパムは踏まずにNG登録を。

■ 普段から対策を!
ブラウザにadblockやuBlock導入+国内フィルタ全部載せが推奨です。
スマホは広告ブロッカーも多いのでお好みのものを(フィルタ追加できるものが効果的)。

勝手な広告やスパイウェアをブロックして安全で快適なネットライフを♪
スマホ通信量の節約、時短にもなります。


***********************************************

849 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 12:27:40.13 ID:btXcUsK4.net
俺って街着で登っていたのか…

850 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 13:18:59.08 ID:btXcUsK4.net
靴はガチだがザックはユニクロだったのか…

851 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 13:23:24.91 ID:btXcUsK4.net
雷鳥が沢キャンプ場に行ったけどテントはモンベルが八割の印象

852 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 19:03:55.36 ID:OzLRa795.net
パタゴニアとかノースとかブランド名書かれてるとなんかバカそうなので
無印で良質なゴアのジャケット探してるんだけどなんかおすすめある?

853 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 16:50:11.76 ID:ZKC0PkO2.net
>>852
また街着厨のブタ野郎が書いてるな。

ブランドなどカンケーねーわ。
関係あるのは仕様だけ。

854 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 08:44:00.04 ID:fIMIMzXi.net
ブランド名が書かれていないお洒落で高品質なメーカーってないのかな?
あればよいのにな
パタゴニアのロゴは上手にはがしても縫い目が残りそうでちょっといやかも
マムやノースはロゴが無駄にでかいのでかなり無理
そもそもロゴ代が無駄な出費だし剥がすの面倒だし

855 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 19:01:36.48 ID:6iK4PTes.net
ノースフェイスはオシャレで高性能だから、歩き始める前に着替える必要なく自宅からウェアを着ていける

856 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 18:47:50.91 ID:5jkfd25TH
ウェアはほとんどワークマンで揃えた。

857 :底名無し沼さん:2018/06/14(木) 19:32:36.78 ID:kRK/OuTf.net
ポールワーズがなんかデザインが変わっておしゃれな感じになってるね

858 :底名無し沼さん:2018/06/14(木) 20:14:34.27 ID:Su55OLd/.net
>>854
10年くらい前だと表参道ヒルズにノースフェイスの直営店があってそこにロゴがブラックの特注製品が置いてあったんだよ
街着を意識して黒くしてあったんだと思うが、もう店がなくなっちゃったね
今ではレギュラー製品でもロゴが黒いのがたまにある

有名じゃないメーカーのウェアならロゴ控えめなの多いよ
最近、スポーツ量販店だと有名ブランドおかずにマイナーブランド多い、多分試着だけして通販で買う人が多いからだろうね

859 :底名無し沼さん:2018/07/16(月) 12:18:54.28 ID:er2IvrjJ.net
>>75
俺はFOXはオフロードのイメージしかないなあ

860 :底名無し沼さん:2018/07/21(土) 00:38:10.28 ID:KysdXaeC.net
ニワカばかりの集まるスレだな
パタやマム、アークなどと略している連中のニワカ臭が半端無い

861 :底名無し沼さん:2018/07/21(土) 22:45:33.20 ID:Flpvrdhh.net
モンベ
ティンバ
ビーン
エディバ

862 :底名無し沼さん:2018/07/22(日) 04:50:04.74 ID:68a+11ZB.net
挙げられているメーカーを見てもこいつらウェア(の見た目)しか気にしてないんだなってのがバレバレ
なんだかガチだの街着だのと議論してるみたいだけどガチ勢なら靴やギアなど他の所を真っ先に気にするだろう
靴の話題なんて皆無だしグリベルやペツルの話題なんて誰もしてねえ

863 :底名無し沼さん:2018/07/22(日) 10:36:46.91 ID:WQCO51nh.net
>>862
いやいやそれは違いますよ。
ガチ勢は資金繰りがすべてに優先するから服も道具もぜんぜん気にしないよ。
ユニクロさんおねがいしますだよ。
キミはグリベルの話題で楽しんでいればいいよ。
なかよしさんがみつかるといいね。

864 :底名無し沼さん:2018/07/31(火) 15:42:45.17 ID:QVZTCNBn.net
俺は人と被りたくないんでRABかHOUDINIだなー。
たまに安いからsalewa。
みんな量販店で売ってるようなの買ってるの?

865 :底名無し沼さん:2018/08/01(水) 01:17:52.56 ID:o9a4/uhs.net
量販の型落ちモデルとか不人気色とかのセールが好き。
他人からどう見られるかを重視する派と
コスパよければわりとどうでもいいもんね派の違いだよね。
だからイケてない格好の人とはどこか通じ合うというか
力点や熱作用が近いというかプロトコルが似てるというか。

866 :底名無し沼さん:2018/08/01(水) 19:19:37.36 ID:vK1Hswje.net
まあ、人それぞれだよね。
去年山登り始めた友人で、今日はノース、今日はMHW、今日はHOG・・・と、上から下まで(靴や帽子まで)統一してる奴が居る。

867 :底名無し沼さん:2018/08/02(木) 15:38:14.95 ID:Q9UHqZv9.net
ブランド物と化粧でキメてる美人と
無印用品ユニクロ愛用すっぴん美人だったら
すっぴんの方が好き

すっぴんブスだったら違う答えになってしまうけど

868 :底名無し沼さん:2018/08/15(水) 09:19:39.59 ID:ToFeBsea.net
破けた等で差し迫って買った登山服以外は大抵はセールで買ってるわ。
色とかその中で良い色とサイズで選んでる。

869 :底名無し沼さん:2018/08/15(水) 14:13:02.95 ID:t8YFut8O.net
ゴールドウイン USA VFの「ザ・ノース・フェイス」ライセンス悪用してトレイルランニング用シューズ「エンデュラス ハイク ミッド ゴアテックス」ダサい蒸れる足型無視の粗悪品 不良品作るな
ソール部分に4層構造を採用? ??
 「硬い岩場や雨でぬれた地面でもビブラム」木村豪文は滑りまくり
ゴールドウイン ノースフェイス事業部フットウエア担当の木村豪文こいつシューズを理解してねえ
クリエイティブじゃねえゴールドウイン木村豪文 不良品 粗悪品ばかり創るな木村豪文のボケ
木村豪文、こいつ鈍感アホ間抜け

失格、資格剥奪 鏑木毅 のくそ爺は日本陸上競技 日本の自然環境 公共交通 公共道路 運輸、配送、宅配、配達の
敵 癌 害悪 元凶 公害  こいつのせいでシューズやアパレル、ウォッチがダサくて機能性も無い不良品粗悪品だらけ
鏑木毅 は痛い目に遭って苦しんで地獄に葬られろ・

870 :底名無し沼さん:2018/09/28(金) 23:43:28.74 ID:HAlHeR+J.net
基本スノピ系は調理系以外、ブランドロゴにいくら出したんだろうねえって、ふふってなる

871 :底名無し沼さん:2019/02/16(土) 13:48:18.25 ID:0/NmsVqO.net
アークテリクスで剥離残念だったね。
理念、哲学、思想とか言ってた馬鹿は今頃泣いてるのかな。
これからはアーク着てたら馬鹿と言われるなw

872 :底名無し沼さん:2019/02/16(土) 16:25:12.51 ID:Pa1DAXpa.net
これからはバーグハウスの時代だよね

873 :底名無し沼さん:2019/02/17(日) 00:42:25.68 ID:RMnfN/wS.net
バーグハウスはソックスだけ今の所持ってるよ。

874 :底名無し沼さん:2019/06/24(月) 23:23:08.91 ID:Gnjbml+B.net
ホールアースとポールワーズ間違えた雑魚は俺です

875 :底名無し沼さん:2019/06/26(水) 12:35:11.60 ID:+jzU90HB.net
ショッフェルってどうですか?

876 :底名無し沼さん:2019/09/03(火) 21:28:43.77 ID:oB3WfuCV.net
ホグロフスここ数年ずっと気になってるけど高すぎて手がでん

877 :底名無し沼さん:2019/11/29(金) 18:48:17 ID:wwKgGyZ3.net
>>876
ホグロはオンラインだと結構アウトレット価格になるよ

総レス数 908
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200