2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MILLET / ミレー Part10

807 :底名無し沼さん:2018/11/15(木) 17:29:07.65 ID:ELBUCMKa.net
>>806
みせて

808 :底名無し沼さん:2018/11/16(金) 07:26:34.50 ID:BQN1zJMO.net
新たな性癖が…ミレーの罪は深い

809 :底名無し沼さん:2018/11/16(金) 08:41:33.08 ID:nwmosr/N.net
彼女に着せるのはありだな
ただそこまで触って肌触りの良い素材ではないだろう

810 :底名無し沼さん:2018/11/16(金) 13:18:30.74 ID:94/KnGTZ.net
やっぱ乳首が穴から出るの?
ええな

811 :底名無し沼さん:2018/11/16(金) 13:41:51.06 ID:n7KKKPMv.net
ある程度乳首がでかくないと興奮しないな
つまりそういうことでいいのか?

812 :底名無し沼さん:2018/11/16(金) 13:48:36.69 ID:+yVuIfuV.net
アミアミ愛用者はやはり変態だということがこのスレ見るとよく解るな

813 :底名無し沼さん:2018/11/16(金) 15:45:14.52 ID:MY+h0k6v.net
変態はアミアミ上を下から履かせる

814 :底名無し沼さん:2018/11/16(金) 16:39:49.03 ID:LNySudmE.net
変態はアミアミ下を上からかぶる

815 :底名無し沼さん:2018/11/16(金) 17:01:22.24 ID:yvBgScHp.net
股が濡れたらどうなるんだ?
外に排出してぬめぬめしないのだろうか

816 :底名無し沼さん:2018/11/16(金) 17:02:14.13 ID:NMCc7q5m.net
>>807が見たいのは>>806の下半身ということでいいですね?

817 :底名無し沼さん:2018/11/16(金) 22:47:42.37 ID:kOzy2hDO.net
>>815
ぬめぬめしても汗冷えしないよ

818 :底名無し沼さん:2018/11/26(月) 21:22:18.49 ID:fmogV/iq.net
今年のトラックジャケットって脇ジップ消えたんだな
フード無しフリース裏地で保温着になるのに換気出来るのが好きだったのに

819 :底名無し沼さん:2018/12/04(火) 11:56:27.25 ID:zO03BvI9.net
君ら真冬にも変態アミなの?

820 :底名無し沼さん:2018/12/04(火) 12:13:28.40 ID:/aos+zpO.net
真冬こそ変態網だぞ

821 :底名無し沼さん:2018/12/04(火) 14:16:26.94 ID:kchdv/EG.net
全身アミアミで揚げ物料理作ってます

822 :底名無し沼さん:2018/12/04(火) 14:16:55.46 ID:85OF/fZ1.net
冬の濡れ濡れこそ1番危ないからな

823 :底名無し沼さん:2018/12/04(火) 15:12:39.62 ID:gRGACA8i.net
半袖網しか持ってないけど長袖とタイツ網買うか悩む
まあ冬山は行かないんだけど

824 :底名無し沼さん:2018/12/04(火) 15:30:30.99 ID:yrNhW3SR.net
>823
夏場でも、薄手の長袖アンダーを着るのであれば、長袖を勧める

825 :底名無し沼さん:2018/12/16(日) 20:57:11.79 ID:PqHjLQW0.net
トイリバーシブルフーディ普段着用にセールの時買ったけど
数回着ただけで手首から肘辺りに毛玉みたいなのができてショックだわ

826 :底名無し沼さん:2018/12/16(日) 23:45:16.41 ID:4fbdjJks.net
30+5の+5ってどんな状態?
メイン気室の口いっぱいまで詰めて、その上に5L分を雨蓋の間に挟めるってことかに?

827 :底名無し沼さん:2018/12/16(日) 23:58:49.57 ID:e/CbrAUT.net
メイン気室一杯まで詰めればそれが+5やね

828 :底名無し沼さん:2018/12/17(月) 15:27:30.40 ID:rwY6NXaR.net
雨蓋がしょんぼりしてる時が35で、メーカーの写真のように雨蓋も盛り上がってるのが35詰めた状態とすると、+5って紛らわしいな

829 :底名無し沼さん:2018/12/18(火) 02:43:00.95 ID:sPNOs1ZO.net
+5はトップスカートを長めに設計して
そこにプラス分を詰められるようにしている。
プロライターや今度出るサースフェー60+20にいたっては
すでにプラス枠だけでマルシェを超えちゃってる

830 :底名無し沼さん:2018/12/20(木) 14:57:40.88 ID:nfErOLEh.net
60+20??なんのこっちゃ?
てな仕様だね。
雨蓋からトップスカートがはみ出るはずだけど見栄えはどうなんだろか?

831 :底名無し沼さん:2018/12/25(火) 21:51:12.63 ID:Mn4irDJZ.net
やべーわ、アミアミすげーいい
変態ぽいから避けてたけど早く着とけばよかった

ところでティフォンのパンツアマだと評判悪いけど使用者いない?
ほんとのとこ聞きたい

832 :底名無し沼さん:2018/12/25(火) 22:20:50.17 ID:TVkqVtYI.net
汗かいてることに気づかない別次元の快適さ
温泉で脱ぐときに上のシャツとまとめて脱ぐめんどくささ

833 :底名無し沼さん:2018/12/27(木) 00:01:28.43 ID:T21D/vQC.net
ミレーのティフォンてジッパー上げる時、内布噛みまくる
ちょっと嫌になりかけてメルカリ出そうか考えてる

834 :底名無し沼さん:2018/12/27(木) 00:02:38.40 ID:T21D/vQC.net
ちなみにティフォンの上着

835 :底名無し沼さん:2018/12/27(木) 05:52:44.97 ID:mos3a5TL.net
わかる

所でティフォンは新モデルが来年出たりしないのかしら

836 :底名無し沼さん:2018/12/27(木) 16:53:29.61 ID:AfFZb8i6.net
そんなに噛むかな
自分の持ってるのはそうでもないんだけどノーマルティフォンとティフォンヘザーだと仕様が違ったりするのかな

ちなみにここにフォルクラジャケット持ってる人っていたりしますか?
もしいたら通気性とかどんな感じか教えて欲しいです

837 :底名無し沼さん:2018/12/27(木) 17:56:51.51 ID:0pSCnolV.net
フォルクラ持ってるよ
通気性って風を防ぐ能力?換気能力?
換気だったら胸の辺りにボタンがあってとめればファスナー全開でもばたつかないから高いよ
とは言っても普通のナイロン素材だから冬の今、登山に使おうとは思わない。

838 :底名無し沼さん:2018/12/27(木) 18:04:15.59 ID:vQwpEWKL.net
ティフォンは雨降ったら着れないかな?
なんか濡れてベチョベチョになるんだけど、水弾かない感じ

839 :底名無し沼さん:2018/12/27(木) 18:05:51.82 ID:WPLlMwmY.net
雨降ったら着れないレインウェアとはいったい

840 :底名無し沼さん:2018/12/27(木) 19:14:50.77 ID:QxmonRP8.net
透湿性の高いウインドブレーカーだと思ってた

841 :底名無し沼さん:2018/12/27(木) 20:05:00.86 ID:vnpyNQhX.net
やっぱティフォンだめなんじゃねーか
パンツ買わなくてよかったわ

842 :底名無し沼さん:2018/12/27(木) 20:14:30.33 ID:WO8FNdFr.net
パンツは水弾かなくても良いだろ

843 :底名無し沼さん:2018/12/27(木) 21:21:29.78 ID:WoNqO81k.net
え?じゃあなんのためのレインウェアなん??

844 :底名無し沼さん:2018/12/27(木) 21:43:50.26 ID:WO8FNdFr.net
パンツは水染みなけりゃ良いでしょ
上着は水弾かないと透湿性落ちてベトベトして不快で辛い

845 :底名無し沼さん:2018/12/27(木) 23:11:55.35 ID:T21D/vQC.net
>>836
毎回噛むのでイラっとするよ、ちなみティフォンのウォーム
ジッパーの裏に防水の返しが付いてる構造だから、素材がたわむとすぐに噛むよね
ノースのレインテックス持ってるけど、防水の返しが表側に付いてるからそっちは全然噛まないね

846 :底名無し沼さん:2018/12/28(金) 00:27:44.85 ID:K/Mmeuah.net
俺もウォーム持ってて前のWジッパー開け締めで温度調節するけど噛んでイライラすることはないな

847 :底名無し沼さん:2018/12/28(金) 08:53:49.12 ID:ZmCX5Zuf.net
>>837
今の時期着れないのは寒いからですか?
自分は今の時期でも行動中にティフォン着てると暑いので涼しめのウィンドブレーカーとしてフォルクラジャケットを検討してます

848 :底名無し沼さん:2018/12/28(金) 11:48:58.45 ID:a3dqFw/K.net
(CNN) 米国人冒険家のコリン・オーブレイディさんがこのほど、初めて南極大陸を助けなしに単独で横断することに成功したと発表した。

オーブレイディさんは、南極大陸を54日かけて踏破した。26日のインスタグラムへの投稿によると、最後の約130キロは32時間以上連続で進み続け、一気にゴール地点に到達。「ついにやった!」と宣言した。

インスタグラムに投稿された写真でオーブレイディさんの後ろに写っている木製の柱は、ゴール地点となったロス棚氷の標識だという。インスタグラムにはこう記している。

「この見えない線の上でそりを止め、私は目標を達成した。史上初めて、南極大陸の沿岸から沿岸へ、たった一人でサポートも支援もなしに横断した」

849 :底名無し沼さん:2018/12/28(金) 16:46:22.28 ID:XdaP17uO.net
>>847
フォルクラはゆったり目フィットだから
同じサイズ揃えで停滞時にフォルクラの上にインサレーションを着るとはみ出すのよ
中に着るなら問題無いけど
上にインサレーションを羽織る派ならアラヴィストレッチプルオーバーを推す
単純に行動時のウィンドブレーカーって意味なら相当良いよ

850 :底名無し沼さん:2018/12/28(金) 17:22:55.73 ID:ZmCX5Zuf.net
>>849
見てみましたが今年モデルのはもうなさそうですね
来年モデル出たら検討してみます!

851 :底名無し沼さん:2018/12/28(金) 19:12:06.17 ID:1zTYnz58.net
クリアランスが始まったので店を覗いて来ましたが
欲しい物のサイズと色が無い!と毎年の恒例行事のごとく買わずに帰宅。
定価販売時に購入するしかない、けどその時は山の中に居る。

852 :底名無し沼さん:2018/12/28(金) 23:25:04.38 ID:RkqZi5d2.net
サースフェー30+5を冬山で使ってるけど容量足りなくて不満が溜まってきた
容量的には40+5が便利だけど見上げたとき雨蓋が頭に当たるのが残念
背負心地は最高だから、このへんは早めに改善して欲しいな

853 :底名無し沼さん:2018/12/28(金) 23:35:42.38 ID:1zTYnz58.net
>>852
はっ?
雨蓋を低くすると横か後ろに出っ張るだけで登行時の邪魔になるだけだけど。
下に伸ばせばケツに当たって歩きにくい。

854 :底名無し沼さん:2018/12/29(土) 01:42:38.50 ID:zssHeZds.net
オンラインストアいつ見ても欲しいものの在庫がないな残念

855 :底名無し沼さん:2018/12/29(土) 02:45:14.26 ID:7zM4Zagp.net
頭気にするほど何見上げてんだ?
先行の女の尻か

856 :底名無し沼さん:2018/12/29(土) 06:47:24.62 ID:N0ag0aI6.net
>>855
だよね。
あんなことを言い出したら大容量ザックを背負うことはできない。

857 :底名無し沼さん:2018/12/29(土) 07:47:00.78 ID:zgLvA1XR.net
大容量ザックだと頭に当たる部分を凹ませてあったりストラップで引くってデザインの話じゃないのか?

858 :底名無し沼さん:2018/12/29(土) 09:00:01.17 ID:N0ag0aI6.net
>>857
そんなザックがあるなら紹介してあげたらどうだ?
60リットルザックに40リットル分の荷を詰め込んで雨蓋をへこますなんてトンチはいらん。

859 :底名無し沼さん:2018/12/29(土) 09:04:10.66 ID:dd5UrfX4.net
キスリング ってのが良いらしいよ

860 :底名無し沼さん:2018/12/29(土) 09:40:22.88 ID:jtAgI52v.net
サースフェーが他の40Lと比べて高さがあるのは事実なんだしムキになってキレる人がいるのが理解できん

861 :底名無し沼さん:2018/12/29(土) 10:37:57.08 ID:YdSMZL57.net
カリマー なら雨蓋後ろにずらせるな

862 :底名無し沼さん:2018/12/29(土) 11:59:54.52 ID:SonSIYVW.net
>>858
何をムキなってるか知らんが中〜大型ザックはみんなうまく作られてるぞ

863 :底名無し沼さん:2018/12/29(土) 17:45:30.07 ID:ZVsE8eVG.net
35+5あればいいのにね

864 :底名無し沼さん:2018/12/30(日) 15:04:12.83 ID:P/eJcZU9.net
>>862
あ゛?なんで俺へなんだ?
40+5を背負って上を見たら後頭部がぶつかって嫌だと言った>>852には何も無しか?

865 :底名無し沼さん:2018/12/30(日) 17:02:31.24 ID:yrENLlzT.net
真面目な話、飛び出た木を潜ろうとしてザックの飛び出たとこが枝に引っ掛かってバランス崩して滑落事故なんて一度はイメージしておくといいな

866 :底名無し沼さん:2018/12/30(日) 17:03:07.64 ID:npebegOG.net
街中や外出時にミレーの網着てる奴おる?

867 :底名無し沼さん:2018/12/30(日) 17:15:55.93 ID:fSKEsJWO.net
デブザックか胴長ザックか選んだ結果だから、一長一短があるのは当たり前
胴長の俺にはサースフェーしか選択オプションが無いんだよ

868 :底名無し沼さん:2018/12/30(日) 17:34:39.40 ID:nLNBj9ZN.net
アイガー30ってレインカバー付いてなかったっけ?

869 :底名無し沼さん:2018/12/30(日) 21:16:57.60 ID:bvLpjq+r.net
>>866
街でも夏場に半日出掛けるなら着てる

870 :底名無し沼さん:2019/01/02(水) 08:08:19.92 ID:nH80b7+u.net
ティフォンのウォームのジップは俺だけじゃなかったんだな
下の方の硬いラインが特にダメ
布を噛んでる感じでも無いのに動かなくなる

871 :底名無し沼さん:2019/01/02(水) 21:41:13.34 ID:B4ZXncgC.net
アミアミ買った…変態の仲間入りだ…( ̄+ー ̄)

872 :底名無し沼さん:2019/01/02(水) 21:42:51.86 ID:iSSsxpsd.net
網は一年中使えるからな

873 :底名無し沼さん:2019/01/02(水) 21:44:05.85 ID:99PSfnlr.net
アミアミ着たら息苦しくなった
こういうことあるんけ?

874 :底名無し沼さん:2019/01/02(水) 23:45:07.36 ID:QjTASD/N.net
射精したら落ち着くぞ

875 :底名無し沼さん:2019/01/03(木) 16:19:38.86 ID:kY6GiJOA.net
アミアミって冬でも使えるん?
汗冷えとかどう?

876 :底名無し沼さん:2019/01/03(木) 16:23:58.36 ID:tOC6ODx0.net
むしろ冬向けだろ
暖かいし

877 :底名無し沼さん:2019/01/03(木) 17:52:32.98 ID:RAER0HRZ.net
夏は何が良い?

878 :底名無し沼さん:2019/01/03(木) 18:24:16.62 ID:qH24OwHi.net
キャプリーン

879 :底名無し沼さん:2019/01/03(木) 20:04:39.41 ID:ZhuQL5iE.net
網網1000円以下で売れや 生地少ないし おたふく作って!

880 :底名無し沼さん:2019/01/04(金) 06:52:40.68 ID:wgxN9U7z.net
アミのパチもんならワークマンで売ってるだろ

881 :底名無し沼さん:2019/01/04(金) 19:32:15.47 ID:qt3yV+zr.net
>>880
いくら?

882 :底名無し沼さん:2019/01/04(金) 22:08:52.66 ID:xln7YPR/.net
K ビレイフーディを試着したら これいい (*^▽^*)
でもなあ、行動中は暑くなるからインシュレーションJKTは不要な俺。
一着持っててもいいけど活用場面を想像できず購入するに至らず。

883 :底名無し沼さん:2019/01/04(金) 23:02:31.98 ID:aFQUMlGg.net
下山中が微妙に寒いんで8sevenのダウンベスト狙ってるけど
撥水ダウンって汗でビチャビチャでも暖かくなるの?
厳密には汗でビチャビチャになった登りのウェアの上に着るんだけど

884 :底名無し沼さん:2019/01/06(日) 22:42:37.14 ID:4ZabScxV.net
アミアミ♪───O(≧∇≦)O────♪明後日スキーで試してみる

885 :底名無し沼さん:2019/01/07(月) 12:25:16.10 ID:sND2rfeC.net
丹沢程度の冬山始めて登ろうと思っているのですが
ミレーだとお勧めのレイヤリングありますか?
良く話題になるティフォンでも大丈夫ですか?

886 :底名無し沼さん:2019/01/07(月) 16:21:19.49 ID:FyqxV7jz.net
トリヴォールパーカめっちゃ格好良かったんだが、「ガワ」だけの商品作ってくれないかな
中綿いらねえんだよ

887 :底名無し沼さん:2019/01/07(月) 17:36:19.49 ID:yukhCcSi.net
>>885
ティフォンは雨具みたいなもんだし
雨降りそうに無いならトラックジャケットとかKシールドフーディみたいなソフトシェルの方が蒸れないし安いからオススメ
いざって時に雨具は必要だから兼ねたいならティフォンで良い

888 :底名無し沼さん:2019/01/08(火) 21:59:31.30 ID:dCOpZ08D.net
ティフォンでラッセルとかもしてるけど特に問題なかったよ。

889 :底名無し沼さん:2019/01/10(木) 02:58:14.52 ID:u5q8Wv9+.net
ミレーの網パンツ、おしっこだけがし辛いね
前開き付けてくんねえかなぁ
前だけ布面積増やしてもいいから

890 :底名無し沼さん:2019/01/10(木) 07:28:19.31 ID:K0B0Xqpb.net
全部網ならそのままできるのでは

891 :底名無し沼さん:2019/01/10(木) 10:17:40.14 ID:xwGvPyFK.net
漏らしてもすぐ乾く!

892 :底名無し沼さん:2019/01/10(木) 10:22:41.04 ID:ZpjGYp8c.net
俺の粗チンは網を通せる

893 :底名無し沼さん:2019/01/10(木) 10:47:13.85 ID:RanZOz9D.net
ティフォンってそんな耐久性ダメなのか
釣り用に買おうとしてたのに

894 :底名無し沼さん:2019/01/10(木) 12:56:01.12 ID:LJ0c95mT.net
耐久性の話なんて出てた?

895 : :2019/01/10(木) 14:45:27.35 ID:K3f9DHMr.net
アミアミ良いみたいね
888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
はうあ〜ッ!!!!!

896 :底名無し沼さん:2019/01/10(木) 16:08:41.17 ID:jnCX8qpW.net
ティフォンに限らずゴア以外の防水透湿素材はしなやかさと引き換えに耐久性が低い
どっちを取るかって感じ

897 :底名無し沼さん:2019/01/10(木) 16:14:49.54 ID:RanZOz9D.net
ありがとうございます。
ゴアテックスにしてみます。

898 :底名無し沼さん:2019/01/10(木) 16:15:53.34 ID:ZpjGYp8c.net
ゴアテックス以外のは、こっそり貼ったり塗ったりしてるんだぜー
ここだけの秘密だけど

899 :底名無し沼さん:2019/01/12(土) 20:27:07.59 ID:+Z4/5W4W.net
買うときにゴーンや竹田会長の件で
一瞬躊躇するようになったのは否めない

900 :底名無し沼さん:2019/01/13(日) 00:02:26.73 ID:w+sZNs0b.net
クンブ45ってハイドレーション用のポケットついてます?

901 :底名無し沼さん:2019/01/13(日) 01:19:27.96 ID:UvtWMiXw.net
最新のはどうか知らんが
2年前に買ったクンブ35にはあった

902 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 09:00:55.38 ID:3YWyDM6P.net
ティフォンって3レイヤーなんですよね?

903 :底名無し沼さん:2019/01/16(水) 21:09:44.28 ID:qNqkgI9Q.net
ティフォンのウオームストレッチパンツで日光湯元の上を歩いてきた。
インナーはモンベル最低気温はマイナス15度位、風そこそこ強く降雪あり降雨無し
5〜6時間程度の雪遊びやスノシュー、ショートスキー
1時間位の停滞だったけど不快な所はなかった。
あとはもう少し茶系の色だったらよかった(買ったのはゴールドクミン)

904 :底名無し沼さん:2019/01/19(土) 15:37:25.91 ID:4sZh266t.net
>>903
インナーはモンベルの何?

905 :底名無し沼さん:2019/01/19(土) 17:57:42.07 ID:KJioYRd8.net
>>903
スーパーメリノウールEXPです。

906 :底名無し沼さん:2019/01/19(土) 19:34:24.74 ID:4sZh266t.net
>>905
それくらいじゃないと耐えられないよね。
来週は寒干し大根作りの見学に行くので参考にさせてもらいます。

907 :896:2019/01/19(土) 21:41:37.44 ID:eeNgBc+3.net
896じゃなくて897へでした。

908 :底名無し沼さん:2019/01/20(日) 13:02:22.04 ID:41CVHk1+.net
ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ ジャケット
これ、着心地が良かったので買ったんだけど、ゴアと違って加水分解とか起こりますか?

909 :底名無し沼さん:2019/01/20(日) 13:34:35.36 ID:/oo3lq9o.net
ミレー着てるおっさん見るとスケスケのスケベな下着着てるのかと想像するよね

910 :底名無し沼さん:2019/01/20(日) 13:52:44.97 ID:aD+HtEOf.net
それはお前がゲイだからだろ

911 :底名無し沼さん:2019/01/20(日) 17:46:05.39 ID:CrFgGIc7.net
ミレー好きはヘンタイしかおらんのか

912 :底名無し沼さん:2019/01/20(日) 19:43:04.40 ID:6J6sl6dl.net
敵国ミレットなんて使うんじゃねえ

913 :底名無し沼さん:2019/01/21(月) 00:03:19.49 ID:KJS27Zen.net
ミレーが変態なんじゃない
着る奴が変態なのだ

914 :底名無し沼さん:2019/01/21(月) 10:17:44.50 ID:Sb64L6Yh.net
>>912
上下朝鮮とフランスは敵国ってか

915 :底名無し沼さん:2019/01/21(月) 16:00:42.77 ID:qe5hODY9.net
自分がスーパーメリノ持ってたら1年後虫に食われて穴だらけになりそう。
ユニクロのバイクによさ気と書かれてたメリノシャツがそうなった。箪笥に入れても防虫剤入れないとダメね

916 :底名無し沼さん:2019/01/21(月) 22:12:35.40 ID:79Xg0NiV.net
今売ってるプトレイ インテグラーレ 45って今シーズンモデルなのかな?

917 :底名無し沼さん:2019/01/22(火) 19:50:46.73 ID:bj8S2AQN.net
メリノウール人気は一気に広がったよね。
インナーに一着欲しいと思う筒も意外に高くてついつい化繊系を手にする俺。

918 :底名無し沼さん:2019/02/07(木) 17:19:18.43 ID:2x6zzUb2.net
春〜秋用にウィンドブレーカー買おうかなと思ってるんだけど
ミレーの定番はどれ〜?

919 :底名無し沼さん:2019/02/07(木) 21:13:15.24 ID:WmgaeaiJ.net
>>918
春から冬オールシーズンアミアミでいけるからミレーの他のものは不要だよ
ミレーはアミアミだけ買えば卒業していい

920 :底名無し沼さん:2019/02/07(木) 22:08:18.40 ID:QPYyMPl0.net
>>918
春夏モデルがネットカタログに出るのは来月あたり。
それまで待つしかない。
昨シーズンの紙のカタログを持ってる奴がいるとも思えない。

921 :底名無し沼さん:2019/02/07(木) 23:23:33.95 ID:bhr+vRIi.net
ミレーの網って耐久性どれくらいなんだろう?
いつか伸びきったり、網が切れたりするのかな

922 :底名無し沼さん:2019/02/07(木) 23:30:31.75 ID:MAJEapmi.net
脱ぐとき切れそうで怖い

923 :底名無し沼さん:2019/02/08(金) 00:27:22.38 ID:AMsq6m6c.net
切れたりほつれたりはまずない
ただし伸びてフィットしなくなる

924 :底名無し沼さん:2019/02/08(金) 02:46:16.71 ID:FuRJj6V9.net
>>923
そうなってきたら身体を合わせていくんだよ
身体をデカくするんだ!

925 :底名無し沼さん:2019/02/08(金) 08:22:27.37 ID:jlgrI795.net
パンツかなり緩くなってきた

926 :底名無し沼さん:2019/02/08(金) 18:04:02.99 ID:qh3sJGwr.net
下着なんだから永久的って訳でもないだろう

927 :底名無し沼さん:2019/02/08(金) 18:22:56.45 ID:AoQ8anBt.net
>>919
>>920
アリガトウ

モンベルだとサイトで、各商品の特徴とか比較表とかあるけど、
他メーカーは解りにくいなぁ

928 :底名無し沼さん:2019/02/13(水) 07:17:22.16 ID:S7AudB9w.net
>>927
わかんないよね〜
店員に聞くしかなく敷居が高いので結局全身モンベラー

929 :底名無し沼さん:2019/02/13(水) 17:47:03.25 ID:+/VxsmdH.net
ティフォンの新モデルとかでたりするのかなー
欲しいけど買い控えちゃう

930 :底名無し沼さん:2019/02/13(水) 19:06:01.85 ID:Bon/dI38.net
>>929
そうなんですよ、今値下がりしてるから何かバージョンアップでもするのかと思っているんですが

今買っちゃうか、次を待つか悩むところ

931 :底名無し沼さん:2019/02/18(月) 17:50:06.77 ID:NWEt/drb.net
デカ・サースフェー出たね

10月までなら31320円!

932 :底名無し沼さん:2019/02/18(月) 18:09:21.93 ID:EG93NYG1.net
ティフォンって透湿性高いから、風通しちゃうよね

933 :底名無し沼さん:2019/02/18(月) 18:25:40.71 ID:a1X//FM+.net
saas fee 60想像以上にダサいなw
今のデザインでそのままサイズアップしてくれればそれで良かったのに

934 :底名無し沼さん:2019/02/18(月) 22:24:39.17 ID:akZiahbB.net
>>932
Warmだけど感じないなー

935 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 07:57:32.07 ID:SzKm2Cev.net
ウィンドブレーカーは空気通さない薄いのを別に用意する

936 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 10:17:20.63 ID:ATr5qcKK.net
ティフォン買おうかなと思ってるけど、実際のところ防水性や防風性はどうなのか気になる

937 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 11:08:59.88 ID:i/VxH+FV.net
ティフォン買うならゴアテックスの方が良くね?

938 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 12:07:43.98 ID:P9VVjiU8.net
ティフォンは着心地がよい
あとは知らんなぁ

939 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 12:11:17.66 ID:ATr5qcKK.net
ゴアテックスがもうちょっと着心地がしなやかだったらねぇ…

940 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 12:45:32.04 ID:09ZnMbDW.net
CKNITですらかなりゴワゴワしてるね

941 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 12:46:56.58 ID:SzKm2Cev.net
>>938
ティフォン着ないで、普段着が良いと思うの

942 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 13:02:08.69 ID:BxWAVcxc.net
ティフォンは気に入ってるから山いくときはいつも着てるけど雨具として使ったことないw

943 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 13:03:06.59 ID:UYLsNUz4.net
まさにCknitのクライムベリーライトとティフォンのWarmもってるわ
Cknitもゴワゴワではないけどカッパ感がある生地だね

944 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 13:12:01.23 ID:LAug+0yU.net
普段着にゴアテックス着てる人って居るのか?

945 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 13:19:07.80 ID:ATr5qcKK.net
山行くとき、ゴアのあのガッサガッサ言う音っていうかゴワツキがちょっと気になるのでティフォンにしようかと

大雨とかならゴアの方が安心感有るかもしれませんが、ちょっとした雨や風避けならティフォンの着心地がいいかなぁと思って

946 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 13:21:43.40 ID:SzKm2Cev.net
女子高生運動部が冬に着てる全身シャカシャカに性的興奮を覚える私は変態ですか?

947 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 13:32:51.38 ID:BxWAVcxc.net
はい

948 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 14:02:11.78 ID:SeCjgDhQ.net
寒い時期の冬山(雪山以外)ならティフォンウォームはいいよ

949 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 14:50:29.60 ID:JXWfDa+2.net
日高の濡れたハイマツ漕ぎ耐えられるなら買うんだがちょい不安よね

950 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 15:07:57.92 ID:P9VVjiU8.net
>>941
折角いいところあげたのに…

951 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 18:24:47.60 ID:bCbVGrfC.net
>>941
ティフォン仕事行くときも着てるわ

952 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 19:00:34.91 ID:Iz3TaQsR.net
アークテリクス ガンマLTフーディ

953 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 19:13:02.64 ID:2bGcT70q.net
>>944
若い人は普通に着てるよ
ノースとかアークだけど

954 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 19:53:52.34 ID:2kQxl0oz.net
アークはもうおしゃれ着感覚よな
一昔前のノースフェイス感覚

955 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 20:03:57.14 ID:yHG+0KgS.net
ジュンヤとかホワイトマウンテニアリングとかもゴアある

956 :底名無し沼さん:2019/02/20(水) 19:10:17.65 ID:xVh6vNEY.net
ミレースレでなんだけどマムートのayakoはゴアテックスだけどしなやかで着心地いいよ
でもいざ柔らかになってみると不安になるw

957 :底名無し沼さん:2019/02/20(水) 20:15:21.89 ID:vbLtZXV+.net
マムのアヤコ、脱ぎ着するときに前ジップのとこのバリバリが引っ付いて地味にイラッとしちゃうんだけどw

958 :底名無し沼さん:2019/02/20(水) 21:18:01.70 ID:MDGDHFjK.net
そこでオールウェザージャケットですよ

959 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 00:13:47.91 ID:fRYSaEm1.net
マム、綾子に対抗して
ミレー、真鈴、企画してくれ

960 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 03:09:01.70 ID:hf5ppWSW.net
マサオやアヤコ買うならアルパインガイドHSで良いんジャマイカ?

961 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 04:27:02.91 ID:WFgdJYrU.net
アヤコとアルパインガイドは着心地が全然違うから・・・
マサオHSは分からん

962 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 04:46:51.72 ID:TDmegFgU.net
アヤコはそんなに着心地良いの?

963 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 05:41:42.82 ID:WFgdJYrU.net
だいぶいいよ
ただ結構カジュアル寄りな作りだから山でガチるなら別の奴がいい

964 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 05:52:07.11 ID:2797GXBN.net
マサオHSはそこそこ着心地良いよ
アルパインってそんなに着心地良くないのか?

965 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 07:01:22.67 ID:erMmcMTH.net
ミレーなんだからノブカズ一択だろ

966 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 09:02:43.09 ID:X0qHe9Rz.net
ティフォンは防水性が高いソフトシェル

967 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 09:33:48.41 ID:xJ4UXwiT.net
一応メーカー的にはハードシェル扱いではないの?

968 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 09:38:00.87 ID:X0qHe9Rz.net
ぜんぜん固くないしシャカシャカしてないから、ソフトだろ、爪楊枝も刺さるでー

969 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 09:43:17.55 ID:WxO1gFLO.net
ミレーはカマホモアミアミさえあればいい

970 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 10:29:04.77 ID:8pvsY0GX.net
ミレーてティフォンと変態網しか話題にならないけど
両方とも日本でしか売ってないんだな
なんで世界に売らないんだ?

971 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 13:09:12.16 ID:qk83OtFT.net
>>968
確かにシャカシャカしてなくてソフトですが、宣伝見ると凄い風雨にも耐える!みたいな感じですよねw

木の枝とか引っ掻けたら破れちゃうのかな?

972 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 13:11:41.78 ID:5RbsEnMi.net
暖かくてなってきたしアミアミだけ着て登山したくなってくるね

973 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 15:06:09.87 ID:o1H5llDy.net
>>972
通報…セーフだな!

974 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 16:20:40.40 ID:dWYXgeyx.net
ティフォンは思ったより丈夫だと思うけど
不安ならゴア買えばいい

975 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 18:39:53.32 ID:vXfqU4Qg.net
ミレーのサースフェー40を一昨年前に買ったけどmade in Chinaだけは気に入らないな
一度も使ってないがこんな感じで処分しちゃう人、いる?

976 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 19:27:13.06 ID:ZQxz46bR.net
>>966
ソフトシェル並みに透湿高い?
着心地良いのは同意だけど。
本格的な雨にはダメで透湿も他のハードシェルとそう変わらないとか
ソフトシェルとしてもハードシェルとしても中途半端な感じがする。

977 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 19:41:33.49 ID:uwMTOh3g.net
ジャケットはともかくティフォンのトレックパンツはいつ履くの?
家出る時から履きっぱなしでは蒸れたりしないかな?
雨天が予想されるならそもそも山に行かないし。

978 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 20:26:12.63 ID:HgW8c5Hx.net
>>976
濡れなけりゃ透湿性は超高いよ
長く濡れてると水弾かなくなるから、透湿性落ちてくるけど

まあ、あれだ、雨は短時間限定では超快適

979 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 21:48:04.30 ID:qbiQgQcn.net
透湿にこだわる統失にカマホモアミマジおすすめ

980 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 21:58:58.55 ID:uwMTOh3g.net
>>978
そうなのか。
ならば4月中旬の登り初めはティフォントレックパンツで行くことにするよ。
釣られて買ってしまい使用用途に困っていた俺だった。

981 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 22:14:20.72 ID:2LYBdDra.net
登山しないし汗かくスポーツもしないけれどもミレー網の良さを体感出来ますか?

982 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 22:24:03.84 ID:ZQxz46bR.net
>>978
夏の低山のレインジャケット兼冬山の薄手ソフトシェルになるか。
何だかんだで買ってる人が多いし優秀なのか。

>>981
真夏のクッソ暑い中出かける時に着ると汗でべたつかない。

983 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 23:51:33.12 ID:rbEUJ6tr.net
ティフォンパンツは耐久性に不安がある

984 :底名無し沼さん:2019/02/22(金) 09:02:19.75 ID:4rzb2v/m.net
>>981
買うだけで所有してる喜びに包まれ満足度は高いですよ
そして一度着たら本邦のどこへでもフォーマルとして着ていけると感じられる圧倒的な安心感を感じます

985 :底名無し沼さん:2019/02/22(金) 19:54:40.59 ID:3wBUwXq0.net
街中でもOK?
試着したんだけど薄くて生地がやわく、
普通のパンツとして使うのは厳しいかもと感じたんだけど。

986 :底名無し沼さん:2019/02/22(金) 20:00:12.92 ID:+dlotxfb.net
>>982
>>984
ありがとうございます

さっき買ってきました

987 :底名無し沼さん:2019/02/22(金) 20:26:02.96 ID:w327Q9We.net
ティフォンパンツはUL志向の人がレインパンツ持たなくて良い的な需要?
でも耐久性わかんないよな

988 :底名無し沼さん:2019/02/23(土) 07:24:28.42 ID:MQtwImck.net
ティフォン通販で買ったけど想像以上に見た目かっこいいし着心地いいしで買って正解だった
これなら雨降ってる以外の時も私服として全然着れる

989 :底名無し沼さん:2019/02/23(土) 08:00:10.56 ID:FmoksoUi.net
どっちのタイプにしたの?

990 :底名無し沼さん:2019/02/23(土) 08:46:31.23 ID:iPuHViQS.net
ティフォンはドンキとかで売ってるDQNネーちゃんが着てるポリウレタン安物ジャンバーと材質違うのか?
質感が似てるんだけど(笑)

991 :底名無し沼さん:2019/02/23(土) 09:19:15.98 ID:vOkT+aSp.net
フェーが進化してるやん

992 :底名無し沼さん:2019/02/24(日) 00:10:20.35 ID:fzlDh6bU.net
ミレー網初購入したけどめちゃくちゃピチピチなのね

993 :底名無し沼さん:2019/02/24(日) 06:00:01.76 ID:Df0mDH3h.net
それ、プレイ用

994 :底名無し沼さん:2019/02/24(日) 09:48:30.91 ID:5aTekbzn.net
>>990
2〜3年の使用で表面がべたついてくる安物と一緒にされてもなあ。

995 :底名無し沼さん:2019/02/24(日) 10:44:07.45 ID:4E+tGYtC.net
今晩は焼豚にしようからね

996 :底名無し沼さん:2019/02/24(日) 16:39:47.32 ID:z/Dxxs5J.net
>>994
え、同じ山着を来期もまた着るの?
ワンシーズンでヘタるだろ

997 :底名無し沼さん:2019/02/24(日) 19:24:48.29 ID:xFMfJadT.net
君みたいにお金持ちじゃないから
大事に何年も着るよ

998 :底名無し沼さん:2019/02/24(日) 22:32:05.37 ID:z/Dxxs5J.net
山着は大事な体を守るための消耗品だよ

999 :底名無し沼さん:2019/02/26(火) 17:34:42.35 ID:DDfThQ0S.net
君のように一年を通して山の中に居ないからなかなか消耗しないけどね。
つか、釣りに反応しちまうのが悲しいな。

1000 :底名無し沼さん:2019/03/03(日) 01:29:05.36 ID:Yw2asKuO.net
新サースフェの緑
30にあって40に無いのが残念

1001 :底名無し沼さん:2019/03/03(日) 08:47:27.11 ID:Fs+3Jtld.net
あれいい色よな、買わんけど

1002 :底名無し沼さん:2019/03/03(日) 09:29:37.82 ID:1CZlmv/m.net
ティフォンの春の新規分出てたの気づかんかったわ既に売り切れじゃんもう

カラーリング変わってるけどそれ以外のところで変わってるところとかあるのかね

1003 :底名無し沼さん:2019/03/03(日) 09:35:37.33 ID:Vb/0Z6Ne.net
まだ商品が間に合わないだけかと

1004 :底名無し沼さん:2019/03/03(日) 10:24:12.87 ID:R86IT6Ml.net
ティフォンの白真っ白なのがよかったのに
なんで赤の差し色なんて入ってしまったんだ...

1005 :底名無し沼さん:2019/03/03(日) 10:34:29.69 ID:DLFl08Ij.net
白良かったのにね
カラーリングはちょっとダサくなったね

1006 :底名無し沼さん:2019/03/03(日) 10:35:09.91 ID:Vb/0Z6Ne.net
白だと鹿と間違えられて撃たれる

1007 :底名無し沼さん:2019/03/03(日) 10:50:09.06 ID:eFIfs6of.net
1000get

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200