2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都一周トレイル 4周目

1 :底名無し沼さん:2016/03/14(月) 19:05:30.08 ID:inEWIBCB.net
三方が山で囲まれ、わずか30分もバスに乗れば林間地に達するという立地を生かした、
京都市街地を望み、自然景観や歴史的雰囲気、文化にふれながら体力に応じて、
散歩・縦走ができる5コース。

○東山コース(伏見稲荷〜将軍塚〜哲学の道〜比叡山) 約24.6km
○北山東部コース(比叡山〜大原〜鞍馬・二ノ瀬) 約17.9km
○北山西部コース(鞍馬・二ノ瀬〜氷室〜沢ノ池〜三尾・清滝) 約19.8km
○西山コース(三尾・清滝〜鳥居本〜渡月橋〜松尾山〜上桂) 約12.0km
○京北コース(細野〜大森〜山国〜弓削〜熊田〜細野,山国〜黒田) 約41.6km

京都一周トレイル
http://kaiwai.city.kyoto.jp/raku/kanko_top/kyoto_trail.html

京都岳連/トレイル委員会/ページ案内/HP掲載項目一覧
http://www4.plala.or.jp/kyoto-gakuren/trail-pagiannai.html

深草トレイル
http://www.city.kyoto.jp/fushimi/trail/index.html

前スレ
京都一周トレイル 3周目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1284463272/

460 :底名無し沼さん:2019/04/29(月) 20:51:14.16 ID:7x45KS93.net
稲荷駅って伏見やろ?銀閣は左京?
いや、冷静に考えて歩く選択肢ないから。
普通バスかタクシーやろ。あんたらアスリートの方とは比べたらあかん。

461 :底名無し沼さん:2019/04/29(月) 22:11:21.64 ID:ljEXztIC.net
>>460
意味不明

462 :底名無し沼さん:2019/04/30(火) 04:26:01.00 ID:EHsSLgIq.net
アスリートって、ここは登山板の京都一周トレイルスレだ

たとえば大文字山に登るだけでも、老若男女様々な人がお手軽絶景を求めて
たくさん登ってる

もう終わってしまったが、トレイルの東山大会が今年の3月にあって、
伏見桃山城から銀閣寺道までがコース設定され、毎回2-300人くらい
参加するが、参加者の平均は50代以上で、ほとんどの人間が完歩する
別に、普通のおじちゃんおばちゃん、じいちゃんばあちゃんが多いよ

463 :底名無し沼さん:2019/04/30(火) 23:21:48.22 ID:4W9iJOfQ.net
>>460
普通に歩いても一時間に4〜5キロあるけるから、10時スタート昼飯1時間でも15時にゃ16kmあるけるやん。山道は大文字だけだし。

464 :底名無し沼さん:2019/04/30(火) 23:29:39.10 ID:7NUIOtcu.net
あ、俺は446だが、前にも書いたが、その時はトレールランでした。悪しからず。

465 :底名無し沼さん:2019/05/19(日) 12:49:44.89 ID:X5cN9B33.net
       風が強い
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 

466 :底名無し沼さん:2019/05/19(日) 16:30:29.27 ID:1EjIBA4y.net
ハゲリシャス

467 :底名無し沼さん:2019/05/19(日) 21:45:13.90 ID:9Ja/nIK4.net
頑張れ(はげます)

468 :底名無し沼さん:2019/05/19(日) 22:11:57.13 ID:0bN+X3j9.net
ハゲ増すだと?

469 :底名無し沼さん:2019/05/20(月) 11:12:18.48 ID:Kt/hfrcR.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#`・ω・)  <ハゲは関係無いだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    彡川ミ -=3
      ペシッ!!

470 :底名無し沼さん:2019/06/01(土) 18:17:29.27 ID:kL7upPPI.net
京都市の山って、一週間に一人が遭難してるんだってな

471 :底名無し沼さん:2019/06/01(土) 19:52:27.14 ID:OZjzY5K7.net
仲間がいる時はハゲまし合って助けを待とう

472 :底名無し沼さん:2019/06/02(日) 10:01:34.19 ID:NQLSb1hd.net
去年の台風21号の後に西山入った人が倒木だらけの山中で3日間さまよってる人に出会ったという話を見た時は怖かった
梅田の地下で永遠に迷い続ける人の話を思い出した

473 :底名無し沼さん:2019/06/02(日) 12:21:23.25 ID:XDYbHadU.net
ダンジョンかよ

474 :底名無し沼さん:2019/06/02(日) 12:35:09.81 ID:7siPhpzu.net
>>471
誰がハゲやねん
養毛剤(ミノキシジル)は使っているけどな

475 :底名無し沼さん:2019/06/02(日) 13:29:26.70 ID:yJw4Mn4i.net
廊下者のモデル地は中野ブロードウェイの上の階なんだな

476 :底名無し沼さん:2019/06/02(日) 15:35:59.94 ID:rHsrIa3p.net
天安門かよ

477 :底名無し沼さん:2019/06/02(日) 16:51:55.41 ID:TZMSD/+r.net
>>471
ハゲがハゲ言うな

478 :底名無し沼さん:2019/06/02(日) 16:57:41.70 ID:I9OB07uf.net
ごめんなハゲ

479 :底名無し沼さん:2019/06/02(日) 19:09:06.24 ID:DF6n9bEu.net
禿山の一夜

480 :底名無し沼さん:2019/06/04(火) 00:00:34.16 ID:/wQLi7L6.net
ハゲしい夜の営み
щ(´Д`щ)カモ-ン

481 :底名無し沼さん:2019/06/04(火) 07:49:34.75 ID:Z4xX1xxf.net
https://i.imgur.com/SVKcAgr.jpg
こんなヤツ居らん

482 :底名無し沼さん:2019/06/04(火) 09:16:10.61 ID:EXJusYJB.net
幻視しろ

483 :底名無し沼さん:2019/06/04(火) 16:12:49.50 ID:x35JYu7b.net
走るっ!
でMTBのってるデザインならなあ

484 :底名無し沼さん:2019/06/06(木) 20:19:30.01 ID:vDOHOXhD.net
二三日前に三宝寺から沢池に歩きで行こうと思って
登り口を目指したがこんな状態
この辺で他の登り口無い?
上からMTBで降りてきたらどこら辺りでビックリ?
https://i.imgur.com/QaeMh6c.jpg

485 :底名無し沼さん:2019/06/06(木) 21:35:34.97 ID:WeM7F4bU.net
>>484
高鼻町バス停か、もっと高雄よりのよしでん辺りは?

486 :底名無し沼さん:2019/06/06(木) 22:52:43.47 ID:XhR0JCvk.net
こんなところに車隠してやがる…

487 :底名無し沼さん:2019/06/07(金) 06:52:53.94 ID:UD4D6V+A.net
巻き込まれたんだろw

488 :底名無し沼さん:2019/06/07(金) 08:16:14.37 ID:sWru0UA3.net
ゾンビに見つからないように寝床を作ったんだな

489 :底名無し沼さん:2019/06/07(金) 09:10:09.44 ID:tF9CS0Gb.net
呼吸したら見つかってしまうぞ

490 :底名無し沼さん:2019/06/07(金) 10:46:00.11 ID:TJldtZ/K.net
キョンシーかよ

491 :底名無し沼さん:2019/06/13(木) 08:38:42.19 ID:28Crh9PY.net
>>484
聞くだけ?

492 :底名無し沼さん:2019/07/01(月) 15:38:15.84 ID:U3104aSr.net


493 :底名無し沼さん:2019/09/22(日) 07:49:03.08 ID:HPFmIijd.net
チー

494 :底名無し沼さん:2019/09/23(月) 07:12:31.84 ID:E2fGUcMH.net
沓掛のR9付近にもクマが出たらしい

495 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 06:07:36.72 ID:hmwJGvP0.net
( ^(ェ)^ )呼んだ?

496 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 09:19:15.82 ID:cIGZzaVu.net
>>495
出てくるなといっただろ

497 :底名無し沼さん:2019/09/25(水) 12:19:28.66 ID:1Dj/EyKt.net
日曜にぐるっと京都トレイル参加するから出てこないでね

498 :底名無し沼さん:2019/09/29(日) 22:33:10.24 ID:ZC8TL4DZ.net
>>470
まじか。
京都一周トレイルだと人里近いけど
北山の有名な山でもだいたい、誰もいない道を延々とあるくから、
地図やgpsないと遭難してもおかしくないとはおもうが。

499 :底名無し沼さん:2019/09/30(月) 11:51:15.57 ID:bwmGeCTj.net
遭難したら誰か通り掛かりのハイカーに道を聞けばいいの

500 :底名無し沼さん:2019/10/01(火) 08:43:40.95 ID:3f45Q9y2.net
日曜行ってきた、ただただ暑かった

501 ::2019/10/14(Mon) 19:24:20 ID:AgMrP6qu.net
>>500
どこに行きはったん?

502 :底名無し沼さん:2019/10/27(日) 17:39:10 ID:o3X48+9E.net
ぐるっと京都トレイル比叡山大会 2019秋、です
https://kyoto-gakuren.jp/wp/all/activity/2003/

503 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 00:09:30 ID:T29uYesS.net
誰か、愛宕山の新スレ立てて

504 :底名無し沼さん:2019/11/01(金) 05:01:29.07 ID:LhTIQ2NT.net
ろくな話題ないから夏まで待て

505 :底名無し沼さん:2019/11/17(日) 19:19:28 ID:kdiWNIIB.net
桟敷岳前を通ったがコレじゃ先どうなっとるやら?
https://i.imgur.com/J8ixRXe.jpg

506 :底名無し沼さん:2019/11/17(日) 21:44:17 ID:3DO24cmj.net
>>505
酷いですね〜
長らく行って無いですが木馬道もやはり壊滅しているんだろうなと

507 :底名無し沼さん:2019/12/01(日) 22:00:28 ID:u0Oul2mB.net
マウンテンバイクで下山、急斜面に衝突し男性死亡
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/89361

508 :底名無し沼さん:2019/12/02(月) 08:44:21 ID:Nf8ht+bp.net
比叡山もMTBカスがいるんや、六甲も酷いよなあ

509 :底名無し沼さん:2019/12/02(月) 18:37:21.63 ID:x1lDbmAx.net
山行くときチャリを持っていったら便利ですよ
登りはちょっと辛いけど平坦道とか下りは早いし
と言うより町に降りてから自走で家まで帰れるし便利よ

510 :底名無し沼さん:2019/12/20(金) 20:24:17 ID:pjfh1TJ2.net
京都市内勤務 40歳子供2人 給料手取り27万って安いほう?勤続12年

511 :底名無し沼さん:2019/12/20(金) 20:31:15 ID:DxCFnAFG.net
安すぎ。手取りでその倍とれよ

512 :底名無し沼さん:2019/12/21(土) 06:12:30 ID:+kQKuevI.net
飲食業だから安いんだよ。休みも少ないし。
山にも行けない

513 :底名無し沼さん:2019/12/26(木) 10:22:26 ID:o7NJE+ZI.net
京の都を守る霊山 祈りの道〜絶景の参詣道をゆく
NHK総合 2020年1月1日(水) 午前7:20〜午前9:00

一周トレイルを踏破するようです

514 :底名無し沼さん:2019/12/26(木) 10:32:26 ID:sqKYUurI.net
朝かよw

515 :底名無し沼さん:2020/01/28(火) 11:10:40 ID:WXSxjPOk.net
大文字山行くときの銀閣寺、中国人が少なく閑古鳥が泣いていました。

516 :底名無し沼さん:2020/01/28(火) 11:31:11 ID:xF7suhIB.net
台風みたいな天気だからじゃないか?
土曜の大阪は中国人だらけだった

517 :底名無し沼さん:2020/01/30(木) 23:23:04.06 ID:ULydUxYI.net
ナカニシヤ出版「京都一周トレイル」
http://www.nakanishiya.co.jp/book/b492972.html

518 :底名無し沼さん:2020/02/09(日) 21:23:26 ID:qtB0oMwS.net
3月中頃に京都のお山に行こうかと思うのですがおすすめなコースや山ありますか?
伊吹山をなんとか登り降りできる程度の経験値と装備です

519 :底名無し沼さん:2020/02/09(日) 21:50:03 ID:N0opCQpl.net
沢山だな

520 :底名無し沼さん:2020/02/11(火) 06:01:32.43 ID:FIXihdI9.net
大文字山

521 :底名無し沼さん:2020/02/11(火) 08:11:40 ID:MsTSby3O.net
>>520
銀閣寺観光がてらちょちょいと登れそうだな

522 :底名無し沼さん:2020/02/11(火) 08:37:57 ID:hALHNKpJ.net
大文字山は金閣寺の裏
銀閣寺の裏は如意ヶ岳

523 :底名無し沼さん:2020/02/11(火) 10:50:07 ID:mAmu7lZ1.net
経験をアピールしてるから、低山以外が希望でわ?

524 :底名無し沼さん:2020/02/11(火) 10:53:03 ID:3TzBz1Ga.net
ぶっちゃけ京都にいい山ないからな・・・
コロナで安くなってる宿つかって数日かけて京都一周トレイルまわるぐらいがせいぜい
山の雰囲気としては須磨アルプス始め六甲系の方がいい

525 :底名無し沼さん:2020/02/11(火) 16:23:32.90 ID:PoNY/D9I.net
近場だと比叡山か愛宕山とか

526 :底名無し沼さん:2020/02/11(火) 18:25:34 ID:M99S1orC.net
山麓が宅地開発しつくされ都会の雑踏や車の音が絶えず聞こえるような
六甲山系の方が山の雰囲気がいいとは阪神間に住む俺にはとても思えんな
休日ともなればジジババ、トレランナーの集団が押し寄せる

比叡や愛宕は京都を代表する山だがバリエーションはあるし、
北山、西山、東山それぞれ静かな山歩きができるいい山が多くあると思う

527 :底名無し沼さん:2020/02/12(水) 07:22:06 ID:ttxniC/x.net
>>522
嘘を書いたらあかん。

528 :底名無し沼さん:2020/02/12(水) 07:54:17.39 ID:82rjKxH9.net
>>527
地図見てるか?

529 :底名無し沼さん:2020/02/12(水) 08:00:06.01 ID:ttxniC/x.net
どっちも「大」があるのは大文字山。
でも単純に大文字山と言えば殆どの人は「左大文字(金閣寺側)」ではなく東山を思い浮かべる。
如意ヶ岳は大文字山のさらに東にあるピークで、大文字山より7m高いけど京都市街からは見えないし、山頂に訪れる人も少ない。

530 :526:2020/02/12(水) 08:49:11 ID:qMA+suwD.net
>>528
見てるよ。(見るまでもないけど)

http://maps.gsi.go.jp/?ll=35.746512,138.867188&z=4&base=std&ls=modis&vs=c1j0l0u0&d=v#16/35.018961/135.813503/&base=std&ls=std%7Cmodis&blend=0&disp=11&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

531 :526:2020/02/12(水) 08:50:20.53 ID:qMA+suwD.net
すまん。リンク先がうまくとばなかった・・・

532 :底名無し沼さん:2020/02/12(水) 08:54:27 ID:EHlepJOJ.net
地図見てる(世界地図)ww

533 :底名無し沼さん:2020/02/12(水) 09:06:35.11 ID:e+TZja3Q.net
比叡山登ってお祓いして貰った後は琵琶湖側に下山して温泉街にでも行こうかな

534 :底名無し沼さん:2020/02/12(水) 13:15:37 ID:kwUeWXOd.net
試しに遭難して、警察がどっちの山へ探しに行くのかやってみ?

535 :底名無し沼さん:2020/02/12(水) 22:34:24 ID:XvY3qPHo.net
>>529
だって、如意ヶ嶽の山頂入れんし

536 :底名無し沼さん:2020/02/16(日) 21:37:00.97 ID:WhQKLzpU.net
>>535
電波塔?施設だったっけ?
大津の三井寺に抜ける道やんな。

537 :底名無し沼さん:2020/02/25(火) 08:20:18.17 ID:8f1SCvpG.net
昨日大文字山に行ったら人がビックリするほど多かったな。絶えず来る帰り裏道を通っても登って来る人を見た

538 :底名無し沼さん:2020/02/25(火) 11:10:27 ID:TQtbcMtE.net
幼稚園の遠足でも登れる山だからな

539 :底名無し沼さん:2020/03/17(火) 17:48:29.79 ID:82gF3ncQ.net
仁和寺の裏山で誰か落ちたぞ

540 :底名無し沼さん:2020/03/25(水) 17:16:43 ID:9Ah0itAV.net
百井峠のピークに金属チェーンの有る林道が有りますが
この道って天ヶ岳のピークの真横の道に繋がってるの?
何時もはもう少し降りたところから入ってますが

541 :底名無し沼さん:2020/04/02(木) 14:42:02 ID:pbUysyQL.net
比叡山の弁天堂から東海自然歩道に下る道通行止めの張り紙がケーブル比叡駅に大分前からあるけど今でも開通してないの?

542 :!:2020/04/02(木) 17:44:06 ID:Fhnrf+xn.net
してない

543 :底名無し沼さん:2020/04/02(木) 17:57:58.47 ID:Cd2Jj8Tr.net
一本杉方面なら弁天堂の裏に迂回路出来てたな

544 :底名無し沼さん:2020/04/17(金) 08:29:56 ID:uW+Bu1QP.net
こんなのがあるんやね
https://i.imgur.com/9KRepId.jpg

545 :底名無し沼さん:2020/04/29(水) 15:17:18 ID:gkUTLEgj.net
スレに人はいないが山にはそれなりにいるっぽい

546 :底名無し沼さん:2020/04/29(水) 15:22:47 ID:9mRUHBt/.net
普段見かけない陽キャ系が特に多いな
あまりに多いから行く気がしない

547 :底名無し沼さん:2020/04/29(水) 15:46:44 ID:Amg2JYWQ.net
>>546
あんた、元々行く気あらへんやんw

548 :底名無し沼さん:2020/04/29(水) 19:01:28 ID:+IPxO/73.net
部屋内からどこ山の人出すごいとかいってそうwww

549 :底名無し沼さん:2020/04/29(水) 19:34:04 ID:Amg2JYWQ.net
沢池周辺で、誰が遭難しとったな

550 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 02:58:50.53 ID:wLNJosXB.net
オレさまもさわ池の近くで遭難しそうになりました・・・(´・ω・`)

551 :底名無し沼さん:2020/05/10(日) 09:15:33 ID:bbfKy6ur.net
沢池でプチキャンプできますの?

552 :底名無し沼さん:2020/05/12(火) 21:54:05 ID:ly908xrz.net
クマに襲われるぞ

553 :底名無し沼さん:2020/05/13(水) 21:14:50 ID:COPp+dvz.net
嵯峨亀山町の災害て、もしや首吊りか?

554 :底名無し沼さん:2020/05/16(土) 14:22:08 ID:jK6g5Ihx.net
ttps://i.imgur.com/iJp6f5H.jpg

555 :底名無し沼さん:2020/05/19(火) 10:58:07 ID:ncLvwo/K.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org648660.gif

556 :底名無し沼さん:2020/05/19(火) 17:10:31 ID:1tUEEXyu.net
心願絶滅

557 :底名無し沼さん:2020/05/30(土) 04:45:48 ID:kUGOLtH8.net
クマシネ

558 :底名無し沼さん:2020/06/05(金) 07:41:49 ID:ev5Ugy5s.net
瓢箪崩山だけど大原からの登りってキツイですか?

559 :底名無し沼さん:2020/06/05(金) 07:59:27 ID:dKXOW/I0.net
キツすぎて死ぬ

560 :底名無し沼さん:2020/06/05(金) 08:02:45 ID:nb3yopzI.net
登り坂がなければいくぶんか楽なんだけどな

総レス数 1002
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200