2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都一周トレイル 4周目

1 :底名無し沼さん:2016/03/14(月) 19:05:30.08 ID:inEWIBCB.net
三方が山で囲まれ、わずか30分もバスに乗れば林間地に達するという立地を生かした、
京都市街地を望み、自然景観や歴史的雰囲気、文化にふれながら体力に応じて、
散歩・縦走ができる5コース。

○東山コース(伏見稲荷〜将軍塚〜哲学の道〜比叡山) 約24.6km
○北山東部コース(比叡山〜大原〜鞍馬・二ノ瀬) 約17.9km
○北山西部コース(鞍馬・二ノ瀬〜氷室〜沢ノ池〜三尾・清滝) 約19.8km
○西山コース(三尾・清滝〜鳥居本〜渡月橋〜松尾山〜上桂) 約12.0km
○京北コース(細野〜大森〜山国〜弓削〜熊田〜細野,山国〜黒田) 約41.6km

京都一周トレイル
http://kaiwai.city.kyoto.jp/raku/kanko_top/kyoto_trail.html

京都岳連/トレイル委員会/ページ案内/HP掲載項目一覧
http://www4.plala.or.jp/kyoto-gakuren/trail-pagiannai.html

深草トレイル
http://www.city.kyoto.jp/fushimi/trail/index.html

前スレ
京都一周トレイル 3周目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1284463272/

776 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 06:48:35 ID:Ne4vQ4vy.net
>>771
まぁせやけどその辺の地域と違ってがっつり街中やしな

777 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 12:23:38 ID:ssqDMa3f.net
山歩きの途中で観光客の多い市街地を歩くのは興覚めだな
ましてまたこれからあの鬱陶しいインバウンドの連中が増えてくるからな
そのうち一周トレイルも浸食されるだろう

778 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 13:05:17 ID:N8UPXMLa.net
たしかに山慣れしてないグループとか歩いてるとイライラする

779 :底名無し沼さん:2022/05/21(土) 16:24:55.89 ID:E+HRO5+t.net
観光客が鬱陶しいのは伏見稲荷くらい
だがこっちが本来の目的外なんだし仕方ないね

780 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 13:36:23 ID:PrA5b2f7.net
https://i.imgur.com/SJ26Eg4.jpg

781 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 13:37:25 ID:PrA5b2f7.net
途中で降ろされた

782 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 13:43:33 ID:lUHAnTmI.net
汗臭いしやろ

783 :底名無し沼さん:2022/05/22(日) 18:44:05.10 ID:hFE714ug.net
そんなんで降ろされんの?w

784 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 07:42:52 ID:Ok4qxGTN.net
叡電はハイソ民御用達やぞ
嵐電とは違うんやぞ

785 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 11:07:21.33 ID:f9WBx9eH.net
嵐電をバカにすんな!

786 :底名無し沼さん:2022/05/23(月) 14:19:04 ID:PpbhmWVG.net
元は同じ京福電鉄

787 :底名無し沼さん:2022/05/29(日) 23:39:00 ID:ZeKDPl+x.net
今は・・・

788 :!omikuji:2022/05/30(月) 07:21:30 ID:uotBGO6K.net


789 :底名無し沼さん:2022/05/30(月) 11:19:00 ID:m5mB1mg+.net
えちぜん鉄道も元は同じ京福電鉄

790 :底名無し沼さん:2022/05/30(月) 21:53:28.04 ID:aGt8jMKo.net
えちぜん海月は?

791 :!omikuji:2022/05/30(月) 23:30:17.74 ID:CZ7SmeVT.net
美味い

792 :底名無し沼さん:2022/05/31(火) 06:17:08 ID:DPlGoVnq.net
食えるんか

793 :底名無し沼さん:2022/05/31(火) 08:38:23 ID:ZhHQWCt2.net
京福電鉄は元は電力会社の京都電燈

794 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 12:40:26 ID:oGIBy4vt.net
猛毒クラゲ危険
食うたら死ぬで

795 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 19:23:41 ID:k1WflidA.net
>>794
成仏しろやー!

796 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 19:41:06 ID:eOlsvFr8.net
京都一周トレイルは人外魔境の世界

797 :底名無し沼さん:2022/06/02(木) 21:21:21 ID:NErJDwhR.net
クマやヒルって出てる?

798 :底名無し沼さん:2022/06/03(金) 13:02:36 ID:mKkaJcbK.net
えちぜん海月が出る

799 :底名無し沼さん:2022/06/03(金) 14:07:06 ID:r3yQxDN4.net
いま毎日NHKでトレイルやってるな

800 :底名無し沼さん:2022/06/03(金) 18:52:47 ID:sEKz0huS.net
亀山公園歩いてたら
めっちゃ猿の集団に遭遇してびびったわ
モンキパークが近くにあるんだな
金払わなくても見放題やんか

801 :底名無し沼さん:2022/06/03(金) 19:30:40 ID:XbeqThxR.net
川を渡って来るんだよ、猿は
鹿は亀山に自生してる

802 :底名無し沼さん:2022/06/03(金) 20:46:23 ID:5SKr7KuQ.net
静かだった京都もこれからまた外国人だらけになるな
ハイキング道でさえ例外でない

803 :底名無し沼さん:2022/06/04(土) 23:40:28 ID:7tKlQgVI.net
二ノ瀬駅の丸太の駅舎、なくなったの?

804 :底名無し沼さん:2022/06/05(日) 00:46:11 ID:Uwhjw/Jp.net
あつこ来て

805 :底名無し沼さん:2022/06/05(日) 10:46:06 ID:AyhNxRMF.net
>>803
台風で飛んだ

806 :底名無し沼さん:2022/06/05(日) 11:18:27 ID:bmk6rSGS.net
あつこは人妻

807 :底名無し沼さん:2022/06/05(日) 18:53:40 ID:bcg8byDV.net
青姦したいなあ

808 :底名無し沼さん:2022/06/11(土) 10:45:30 ID:iEXsxSBt.net
京都トレイルにハイカー守る?仏様
誰が?何のため?100体突然現れる 

 京都市内を囲むトレッキングコース「京都一周トレイル」の標柱わきに、
仏のような姿をした木彫りの置物が約100体置かれている。
昨春ごろに突然現れ、ハイカーの安全を願うように静かにたたずんでいる。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/811175

809 :底名無し沼さん:2022/06/11(土) 17:39:28.60 ID:mO3s93Mj.net
全部に置いてるんかな。

これを見るために、またトレイル歩きするか

810 :底名無し沼さん:2022/06/12(日) 00:01:19 ID:n28asFKU.net
まあ悪い話しじゃ無いやん。ありがとうと言いたい

811 :底名無し沼さん:2022/06/12(日) 00:58:57 ID:NZAzOzaO.net
寺社に油掛けて清めてるとか言ってる外国のキチガイ宗教と同じことじゃないか

812 :底名無し沼さん:2022/06/12(日) 02:45:05 ID:/5fQosXt.net
不法投棄に該当しないのか

813 :底名無し沼さん:2022/06/12(日) 09:02:26.47 ID:POHv/vTz.net
他人の土地に私物(ゴミ)を勝手に放置することは許されないな
放置者は意図を明らかにして直ちに撤去すべき

814 :底名無し沼さん:2022/06/12(日) 11:01:56.68 ID:BuIwg7YX.net
一部のおバカは御仏も受け入れられないほど心が荒んでいるようだ

815 :底名無し沼さん:2022/06/12(日) 12:48:38 ID:w0pH1tHx.net
(紙面より)

トレイル委員会の竹内光雄委員長は「誰が置いたのかはわからないが、
安全な登山を祈る気持ちを込めたのだろう。盗んだり傷つけたりせず、
大切にしてほしい」と話しており、撤去はしないという。

816 :底名無し沼さん:2022/06/12(日) 12:57:59 ID:Xf08GRCF.net
その委員会に撤去するしないの権限があるのかどうか知らないが
山からゴミを持ち帰る活動の一環で代わりに撤去するわ

817 :底名無し沼さん:2022/06/12(日) 19:24:27.84 ID:wIoxxPno.net
今日見たけど小銭が置いてあったわ

818 :底名無し沼さん:2022/06/13(月) 13:06:22 ID:g0CIC90Q.net
賽銭稼ぎか
観光地の路上で同じことをやって許されるのか

819 :底名無し沼さん:2022/06/15(水) 07:07:33 ID:C/3Zqc6h.net
俺も自作の仏様を作って置きに行こうかな

820 :底名無し沼さん:2022/06/15(水) 10:17:14 ID:XBhjxLhC.net
そうなるわな
新興宗教の仏像のようなものでも許されるのか
地元の人が昔から大切に守り続けている地蔵尊や道祖神とはわけがちがう

821 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 09:54:22 ID:M5qyKomC.net
鹿が出た

822 :底名無し沼さん:2022/07/10(日) 10:45:26 ID:mdICCiDD.net
福知山とか鹿だらけだぞ

823 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 20:08:58.68 ID:H2t97FY7.net
やはり奈良県民は放置するべきでなかった
無能の奈良県警と奈良病院

824 :底名無し沼さん:2022/07/14(木) 20:57:44.34 ID:UV5gf8SO.net
奈良の医療チームはよくやった
奈良県は有権者が反政府、近畿他府県と協調拒否の県知事を選出するからアカン

京都府は有権者が国会議員の穀田、前原、福山を選出するからアカン

825 :底名無し沼さん:2022/07/27(水) 08:43:45 ID:/L6sZ+4P.net
二ノ瀬のユリ道登ってひとまず上に到着したら足にヤマヒルが付いていた。ノンビリとは休憩等してないのに
アイツ気持ち悪いね行きどころを探して、シャクトリムシの速いばんやな

826 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 06:50:19 ID:EQj6mx2u.net
嵐山の山上ヶ峰、行きやすくなったんかな?
5、6年前は踏み跡が無くて苦労したけど

てか、新烏ヶ岳てあったん?

827 :底名無し沼さん:2022/08/08(月) 23:22:17.59 ID:aEshxlO4.net
登山歴1年で保津峡ルートて山上ヶ峰へ行った変態が居るらしいぞw

828 : :2022/08/08(月) 23:23:48.38 ID:nNsx81ub.net
^_^

829 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
保津峡ルートってロータリーを通るところ?
この前行ったら道に見えなくてやめたわよく通れるな

830 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
京北コースの一部行ってきたわ
誰とも擦れ違わず

831 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/nVOZ68C.jpg

832 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
最近天気悪いしたぶん平日だろ
すれ違うなんてありえないよ・・・

833 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>832
猿、鹿、タヌキとは遭遇しました!

834 :底名無し沼さん:2022/09/09(金) 17:24:35.62 ID:EhCiHMnG.net
おかめは?

835 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
比叡山頂にカエルがいた
どっから来たのか謎だ

836 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
カエルなら山頂のガーデン内の池におるで
それこそ遊園地だった頃からおったわ
先週桃山-蹴上まで行ってみたけどこの時期アブだらけやねー
やっぱ山歩きは冬のがええな

837 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ガーデンやのうて大比叡のほうやで
あの巨大な駐車場横切って無事で済むとは思えんが・・・

838 :底名無し沼さん:2022/09/16(金) 09:11:22.55 ID:qkIq1KOV.net
種類にもよるけれど、大人になったカエルは池や川無しでもそれなりに暮らしている。
普段は落ち葉の下の湿った土にでも隠れてて雨が降ったら水分補給。
卵とオタマジャクシはそれなりに水場が必要だが小さな溜り水でも結構いける。

839 :底名無し沼さん:2022/10/03(月) 17:02:36.55 ID:78aj+IIx.net
公式ガイドマップが新しくなったで。
https://ja.kyoto.travel/tourism/article/trail/stores.php

840 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>839
値上げした?

841 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
100円値上げだけど西山だけ300円値上げ

842 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
西山が一番売れてそう。京北は無料でももらい手現れなさそう

843 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
西山って、嵐山から松尾山通って下りてくるだけで、薄いやつでしょ。

乙訓トレイルもくっつけてくれたらいいのにね。

844 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
西山は上桂から嵐山の観光地を抜けて清滝までだが
薄っぺらいのは確か

先月松尾山でも熊の目撃情報あり
見間違いの可能性も高いが、そのうち渡月橋にも出没するかもしれん

乙訓トレイルは同意
でも、一周トレイルはあくまでも京都市域だけと考えているみたいだなだからなあ

845 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
> みたいだなだからなあ
我ながらアホをさらしとる
みたいだからなあ

846 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
嵐山のちょい奥でクマ出てなかった?

847 :底名無し沼さん:2022/10/04(火) 08:09:46.40 ID:izzj1G3P.net
>>844
たぶん、松尾山付近。
https://g-kyoto.gis.pref.kyoto.lg.jp/g-kyoto/Map?mps=50000&mid=676&mtp=pfm&mpx=135.67724812588676&mpy=34.997789787362976&gprj=3

>>846
21年前だね。"京都・嵐山にクマ出没"でググれば出てくる。

848 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
西山は景色がいいところが松尾山くらいだからな
保津峡まで行ったり唐櫃越に繋ぐのも楽しいが人は少ない

849 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
あ、それでか!
Youtubeでやたらと松尾山が出てくるのはw

850 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
松尾山の林道たまに走るのに怖い

851 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
何が?
チャリで走るのか?

852 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
くまもんだろ。数レス前ぐらい見ようや

853 :底名無し沼さん:2022/10/09(日) 11:49:37.96 ID:VNFKgho0.net
くまもん、松尾山に出るんか?((;゚Д゚))

854 :底名無し沼さん:2022/10/09(日) 12:01:43.71 ID:SAFBYnU4.net
846を読め
数レス前も読めんのか

855 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
くまは愛宕山スレで我が物顔で暴れとるで

856 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/JhYoAtJ.jpg

857 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
>>850
林道入り口に熊出没注意の張り紙出てたからちょうどその辺ちゃうかな

858 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
貼り紙じゃね?

859 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
大文字山頂の幹がごっそり削れててなんで倒れないかが不思議なくらいだったのに
ずっと倒れず残ってた謎の枯木がとうとう伐採されたんか・・・
南無三・・・

860 :底名無し沼さん:2022/10/10(月) 08:41:05.59 ID:FFeEFX2+.net
ど根性枯れ木、堕つ

861 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
堕つやのうて伐採されたんやで
人間に

862 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
ひでーな人間

863 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
乙訓トレイルは楽しいですか
このスレ見て興味がでてきました

864 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
魅力的かといったら微妙かも。西山団地とかも忽然と出くわす
沓掛山、ポンポン山、天王山縦走路あたりは雰囲気まあまあかな

865 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
何を持って楽しいとは?

866 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
\「京都一周トレイルⓇ」フォトコンテスト/「フォトコンテストレイル」の開催等について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000158.000059523.html

867 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
泉湧寺辺りの橋くぐるとこ紅葉したら綺麗で好き

868 :底名無し沼さん:[ここ壊れてます] .net
昨日銀閣寺から大文字入って桃山まで
大文字火床50人以上頂上30人程度に道中も人とかなりすれ違う
粟田口から稲荷の四辻入る迄にすれ違ったのは10人程度
稲荷もすごい賑わいだったので多少は少なそうな頂上方面から白菊の滝へ下りた
緩和効果だろうけど外国人観光客もえらい多かったわ

869 :底名無し沼さん:2022/11/16(水) 22:53:16.98 ID:35UugGQX.net
トロッコ列車にのろうとしたらえらい人だったので
JRで保津峡いってそっから歩いたら人も少ないし
紅葉がきれいで最高だった

870 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 07:56:34.98 ID:PL/kkmS2.net
>>869
何が言いたい分からん

京都一周トレイル、一冊に纏まってるやつがあるんやね
https://i.imgur.com/G04o8w9.jpg

871 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 18:02:46.49 ID:eTOogPab.net
保津峡は紅葉きれいでしたか
羨ましい

872 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 04:44:34.78 ID:M6BoVcX1.net
保津峡は封鎖されました

873 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 07:37:49.43 ID:7ws+xUik.net
そいや、木像の件はどうなった?

874 :底名無し沼さん:2022/12/30(金) 17:34:09.90 ID:pcHpH6E9.net
京北コースのフェンスが開けっ放しでしたよ?

875 :底名無し沼さん:2022/12/30(金) 18:04:35.09 ID:pj6BQ4y2.net
明日は鍋だからな
食材取り寄せ中だ

876 :底名無し沼さん:2022/12/30(金) 21:06:00.29 ID:qmb/sIl0.net
周山のタクシーが閉店してるな。電話も現在使われておりませんだって。

総レス数 1002
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200