2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門122m

1 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 23:18:16.65 ID:1hAWPNZU.net
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、過酷な環境です。

高度が100m上がるごとに気温は0.6℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。富士山では
台風並みの強風が吹くのもざらで、夜明け前の山頂は真冬のような寒さ、体感温度は氷点下となります。
「寒いのはがまんすればよい」というものではなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗しま
す。つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死するのです。

開山期間は山梨県側で7/1〜9/10。静岡県側で7/10〜9/10。初心者が登れるのは、山小屋が営業する
期間に限られます。初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月になればいつでも雪の可能性があります。
10月以降は風雪に閉ざされ、強風に磨かれてカチカチに凍った急斜面は氷の滑り台になります。

このスレでは「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」という
常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下の知識の
人もいるので、騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」という話も鵜呑
みにせず、自分で判断し考えましょう。
>>2-6あたりのテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

■注意
新しくスレを立てるときは、メール欄に「sageteoff」と入れること

・前スレ / ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門121m
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1466220901/

2 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 23:19:26.17 ID:1hAWPNZU.net
■リンク集

・富士登山オフィシャルサイト
http://www.fujisan-climb.jp/
・あっぱれ!富士登山
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・富士登山をしてみたい!
http://www.tozan.org/fuji/
・富士さんぽ
http://www.fujisanpo.com/

■天気予報

・気象庁HP
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・富士山の天気(百名山) - 日本気象協会 tenki.jp
http://www.tenki.jp/mountain/famous100/5/25/150.html
・snow-forecast.com
http://www.snow-forecast.com/resorts/Mount-Fuji/6day/top
・富士山山頂の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&;type=15&ba=kk

■気象について

雨の日に登っても楽しくありません。天気が悪ければ延期する決断を。予報が晴れでも、夏は局地的な
夕立や雷雨があります。雨具や荷物の防水も忘れずに。降水確率と雨量は無関係です。確率が低くても、
大雨ということも。風の強さも確認を。天気概況(天気の推移を文章で簡潔に示したもの)で「大気の状態が
不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」と予報されていたら、登山は中止してください。冷たい風が吹き降ろし
てきたら夕立の合図です。降り出す前に雨具を着用しましょう。

3 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 23:19:47.77 ID:1hAWPNZU.net
■装備 ◎必須○有効△状況しだい×余計な荷物

◎ザック....防寒着が嵩張るので、30〜35gぐらいが適当。
○ザックカバー.雨のときに被せる防水カバー。
○スタッフバッグ ..小物をまとめ、パッキングが楽に。電子機器、着替えなどは防水袋へ。
◎登山靴....防水のミドルカットが最適。ハイカットは必要ないが、スニーカーはNG。
◎雨具.....予報が晴れでも必ず必要。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。強風で雨が下から
吹き上げるので、上下セパレートタイプが必須。強風時はウィンドブレーカーとして使える。
◎ヘッドランプ.日帰りでも下山遅れに備えて必ず必要。予備の電池も忘れずに。

◎帽子.....風に飛ばされない対策を。ご来光待ち用にニット帽も。        
◎サングラス..目も日焼けする。安物はレンズに歪みがあるのでNG。
◎手袋.....軍手と防水の手袋を別々に。転倒時に怪我をしないように、下りでは必ず着用。
◎防寒着....夜明け前は真冬並みの寒さ。ダウンなど、脱ぎ着しやすいものを。
◎長ズボン...伸縮性の物が良い。ジーンズは濡れると動き難くNG。半ズボン、短パンは、風が吹くと寒い。
◎化繊の下着...必ず100%のものを。綿は濡れると乾きにくく、体温を奪う。
◎中厚手の靴下.長時間歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。

◎日焼け止め..汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳も忘れず。
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多い。
◎飲み物....2〜3gが目安だが個人差がある。怪我や目に入った砂埃を洗う真水も必要。
◎救急セット..下痢止め、バンドエイド(靴擦れ対策にも)、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
◎その他....飴や干し梅など行動食を定期的に摂ろう。タオルや日本手ぬぐい。ゴミ袋。

×保冷水筒...重く嵩張るのでペットボトルが良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に。山小屋でお湯を売っていれば出発時に補給。
△スパッツ...砂や小石が靴に入るのを防ぐ。
○ストック、金剛杖.腕の力を活かし、足(特に下りの膝)の負担軽減に有効。
△その他....マスク(下山時の砂埃対策)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬....高山病の頭痛も和らげるが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶....吸っている間しか効果ない。

4 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 23:20:20.90 ID:1hAWPNZU.net
■登山の注意点

余計な荷物は体力を消耗するだけ。無駄は省きましょう。但し、必要な装備を重いとかザックに入らない
などといって持たずに登るのは本末転倒。きちんと装備を揃え、背負える体力をつけてから登りましょう。

登り始めは靴一足分の歩幅で、ゆっくりと登りましょう。追い抜かれても慌てずに。オーバーペースの人は
すぐバテるので、いずれ抜き返せます。高所は乾燥しています。水分は少量を定期的に摂るのが最適。

グループで登る方は、途中ではぐれないように必ず2人以上での行動を維持しましょう。何か問題が起きた
ときに対処が遅れると命取りです。登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって
子供に単独行動をさせないように統率しましょう。初心者は隊列の真ん中に挟み、経験者が前後を固め
て目を配りましょう。

一人にひとつずつ地図のコピーを持たせること。どの登山口から登って来たか、全員が覚えておくこと。
はぐれた場合に落ち合う場所を複数決めておくこと。特に下山時の分岐点について予習しておくこと。

万が一体調不良、怪我人が出た時は全員で下山するのが大原則です。どうしても登山を続行する場合
でも病人などを一人で下山させるのは絶対に避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。 体調不良の
人は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりもすぐに下山させた方が良い場合もあります。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。順番待ちになることも多いので限界まで粘らず、
出来るときに早めに済ませましょう。ツアー登山は、スケジュールが決められているために自分のペースが作り
難く、無理について行くと高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めしません。

5 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 23:20:43.09 ID:1hAWPNZU.net
■高山病の予防と対策

高山病は体質に起因すると言われ、年齢や性別、体力やスポーツ経験もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。

息を吸う事よりも吐く事を特に意識してください。有圧呼吸法も有効とされています。
大きく息を吸い込み、2秒ほど息を止めるとともに、胸に圧力をかけるように力を入れた後、口先を
すぼめてゆっくり吐き出す。これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、楽になります。

水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取し
ましょう。1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが良いそうです。(間隔や量は各自
調整してください)

・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

睡眠中は呼吸が浅くなるため、高山病になりやすいです。なるべく低い標高の山小屋を選択し、着い
てからすぐ横にならずに、しばらく身体を動かして高度に慣らしましょう。催眠成分を含有する頭痛薬
なども呼吸を浅くするため、高山病を誘発しやすいようです。

高山病になったら悪化する前に下山させるのが一番の解決策です。無理に動かしたり、引っ張って
登らせてはいけません。重篤な場合には、診療所・救護所へ助けを求めましょう。
初期症状は、頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。さらに、激しい頭痛、
嘔吐、空咳、 意識障害(支離滅裂なことを言う、問いかけに無反応など)になると、とても危険な状態
です。登山は諦めて付き添いの人と共にすぐに下山してください。高山病は最悪の場合死に至ります。

6 :底名無し沼さん:2016/07/12(火) 23:22:09.91 ID:1hAWPNZU.net
■下山時の注意点

下山時は、前に重心をかけるのが基本。
歩幅も小さくすると滑らないし、重心を前にかけても怖くない。
特に滑りやすいところでは、足を逆八の字に開くといい。



編集してるヒマがなかったので、そのまま。
テンプレは以上。

7 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 03:44:38.99 ID:J5LAuoIx.net
おつ

8 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 07:48:34.21 ID:RRrEaV91.net
インナーダウンがどーのこーの薀蓄タレてるけど、どっちにしろ
行動中に着るもんじゃねーし、停滞時にパッと羽織るなら、後は分かるよな

9 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 09:01:09.13 ID:WPu5eSWp.net
後はわかるよな って…w

具体的な商品名書いて教えてくれないんですか? もしかしてちゃんと教えられないのですか?

10 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 09:26:16.86 ID:FD316Q6B.net
前スレのパチンコやりに行くようなって書き込みした者です
明日か明後日登ってこようと思ってます

11 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 09:53:57.53 ID:RRrEaV91.net
>>9
アホだなぁ
商品名もクソもねぇよ
パッと羽織るならインナーダウンではなくワンサイズ大きなダウンジャケットを用意すんだよ
冬山なら常識だわー
と、ここまで書いた所で思い出したが、初心者スレでしたな
すみません

12 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 09:57:18.63 ID:YAEXQGek.net
今年も5合目で1000円払うとバッチ貰えるのですか?

13 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 10:08:46.37 ID:wm+hG0Ka.net
>>10
カジュアルな日帰りするの?

マジレスすると
最低限カッパと金は持って行く。(傘でアメを防ぐのは無理。ペットボトル500円。)

登山の時間は個人差がある。
普段登山してる、スポーツをしている人でないと日帰りは無理があるので
12時過ぎればそろそろ下山を考えた方が良い。暗くなるとヘッドランプ要(小屋で売ってるけどね)。

車で行けないのでシャトルバスに乗り換え。


物価が異常に高くトラブルは金で解決するのでパチンコで勝った福沢さんを多人数持って行こう。

14 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 10:22:01.46 ID:wm+hG0Ka.net
>>12
吉田ルートだけ今年から木札。
https://www.pref.yamanashi.jp/fujisan/kyouryokukin0226-2.html

15 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 10:35:53.10 ID:5vn5eQC7.net
>>14
こっちのほうが欲しいぞ

16 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 10:59:40.91 ID:s844YZLA.net
「ダウン」とだけ書いたときの衣類ってダウンジャケットのことじゃないの?

17 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 12:13:49.72 ID:SibU2RQg.net
前スレ
991 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2016/07/13(水) 07:30:41.70 ID:9sPOplX+
>>988
真正の自閉症スペクトラムだな
どうせ一生自己分析できないんだろうな
みんながうんざりしてるのも解からないだろうな
正しい正しくないじゃ無くてウザいからもう来なくて良いよ


>>991
図星かw 図星で怒っているのかw
低能にふさわしい沸点の低さだな


「みんな」じゃなくて、あなたが、だろ?
そういう口汚い煽りが、いつも単発IDだから、前スレ>>989がID変えて他人を装ってるのがバレバレだぞw
理論には、理論で反論してみろ。
出来るんだろ?
出来ないのか?

そうやって人格攻撃しても、2ちゃんねるでは、議論から逃げてるとしか見られないぞ、マジでw

18 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 12:15:03.19 ID:SibU2RQg.net
>>16

953 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 22:18:10.47 ID:i9jZr//k [1/2]
すまん教えてください

フリース
薄手のダウン
ウインドブレーカー

を重ね着する順番なんだがショップや人によって違うこと言われて混乱してる

正しくはどの順番なの?

19 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 12:16:45.41 ID:SibU2RQg.net
まぁ、>>16は、わかっててしらばっくれてるんだろうけどなw

20 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 12:51:44.46 ID:SibU2RQg.net
974 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2016/07/13(水) 01:09:26.74 ID:5/o16Pbz [1/4]
インナーダウンなんか着て行動したらすぐに湿っちゃうよね
休憩時に着るにしたってダウンを脱ぎ着するたびにインナー1枚になるまで脱ぐの?



インナーダウン着て行動なんてしないってのw
そんな当たり前のことをドヤ顔で言ってたら、初心者丸出しでそっちのが恥ずかしいぞ。

あなたは短時間の休憩時に、ダウンとフリースを両方着るのか?
インナー1枚になるまでって、あなた、ミッドレーヤーは着てないの?
あ、ミッドレイヤーは自分で検索して調べてね。

山頂で御来光待ちをするような長時間の停滞時も、当然、脱ぐのはミッドレイヤーまでだよ。
脱ぐといっても、行動中は、ミッドの上にウィンドブレーカー(レインウェア)だけだけどな。
なんでインナー一枚になる前提なのか、さっぱりわらかないw

こういうレイヤリングの知識がない人は、「熱いだろ」「寒いだろ」と短絡的に騒ぎ出しちゃうんだよね。
そういう人には、「自分で調節しろ」「調節できるウェアを用意して来い」としか言いようがないのだが。

21 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 12:56:37.76 ID:SibU2RQg.net
>>11
おもしろいな〜w

フリースとインナーダウンの話してるのに、モコモコ厚手のダウンジャケットも
一緒に持っていくんだw

「冬山なら常識だわー」とか、そういうことを「墓穴を掘る」と言うんだぞ。
知ったかぶりは、すぐにバレるからな。
気をつけて。

なお、行動後にパッと羽織るなら、フリースがファーストチョイスですな。
もちろん、風と気温でいかようにも自分で調節するのは、言うまでもない。

22 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 13:24:12.83 ID:BHzyuCEG.net
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う

23 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 13:34:53.66 ID:m0LDwXNm.net
先週末の雨の日は八合目で気温1度だったそうだ

24 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 13:37:34.84 ID:TV0Xnhii.net
>>22
お!始まったなw

25 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 13:53:35.41 ID:YnVZ/nxQ.net
本八合目到着!
今日はここのタコ部屋に泊まります

吉田ルート本八合目は雨です。
風も時々強いのが来ます。

明日は天気が回復しますように!

26 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 14:03:36.97 ID:wFnP5mQi.net
今年も富士山登るかと本屋きたら
日本てたくさん山あるよね
ほかの山も登ってみようかなと日本の山の本も買ってきたんだけど
富士山は何回か夏に登ってるんだがほかの山てみなさんどこか登ってる?

27 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 14:44:50.05 ID:J8GYIwfI.net
行列がウザいんですが
行列に巻き込まれない方法とかないですか?
登山ルートとかが被るから行列が出来るんですよね?
今の時期だとどのルートも激こみですか?

28 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 14:47:55.84 ID:5/o16Pbz.net
>>20
ダウンはフリースの下に着るべきだって書いてる奴がいたからそれはおかしいだろって話をしてたんだよ
そしたら間違いを指摘された奴がおまえらインナーダウンも知らないの?と言い出したから、インナーダウンにしたって休憩のたびに一々2枚脱いでから着るのかよと俺が嫌味を言ったの
日本語わかる?

29 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 14:51:08.62 ID:xVHlIfb0.net
むか〜し、ダウンシャツっつー中間着の下に着るごく薄いダウンジャケットみたいなの本当にあったけど、用途が狭いし保温性も大した事ないんで見なくなったなぁ
厳冬期用だけど

30 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 15:06:27.74 ID:cM4/vvap.net
五合目にある金太郎のマサカリ

http://i.imgur.com/8vdpCrQ.jpg

31 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 15:09:24.99 ID:xVHlIfb0.net
>>30
グロ

32 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 15:26:31.74 ID:SibU2RQg.net
>>28
何がおかしいの?どこが間違ってるの?
モコモコ厚手のダウンと違って、インナーダウンは元々薄いからロフトは潰れないって教えてあげただろ?
フリースの下に着るとロフトが潰れる=モコモコ厚手ダウンのことだから、世の中にはインナーダウンという
「薄手のダウン」もあると教えてあげたよな?

休憩のときでも、体を冷やさないために面倒がらずに最適なレイヤを保つのは、登山の常識だよ。
冬山なら、尚更のこと。
そうじゃないか?(まぁ、なんで夏富士山スレで冬山とか言い出してるのか知らないがw)

「2枚脱ぐのが面倒だよ〜手を抜いちゃお・・・ガクガクブルブル」なんて、最悪だろ?w

あと、小休止や中休止のときは、基本的にインナーでもアウターでも、行動後すぐにダウンは着ないよ。
ダウンは、出来るだけ湿らせたくないからね。(冬山やるなら常識だろ?w)
だから、フリースがファーストチョイス。
行動中にフリースを着ているぐらい寒かったら、さらにダウンを上から羽織るなり、好きにすればいい。
但し、どっちがより「防寒性能が高いか」という結論は、変わらないけどな。

あなたの主張は、機能性を無視して「面倒か面倒でないか」に終始しているが、それだと冬山で死ぬよ。
マジで。

33 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 15:33:13.93 ID:5/o16Pbz.net
フリースは重いしかさばるから羽織る用のサイズならダウンが正解な
基地外を相手にするのはこれで終わりにしようっと

34 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 15:47:01.83 ID:SibU2RQg.net
あら?
逃げちゃったw

>>18の質問者は無視して、勝手にダウンジャケットとか言い出して、
最後は、フリースも脳内削除かw

繰り返しになるが、君は冬山には絶対に行くなよ。
マジで、死ぬから。
煽りじゃない。
本当に、君みたいな面倒くさがりは、冬山では必ず死ぬ。
頼むから、素直にアドバイスを聞いてくれ。

危なっかしくて、見ていられないよ。

35 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 15:48:13.01 ID:xVHlIfb0.net
他でやってくんない?

36 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 15:51:39.82 ID:2Mp9BMey.net
>>27
頂上に0時から2時くらいまでに着くように登れば行列には巻き込まれないと思うよ

37 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 15:53:29.85 ID:SibU2RQg.net
>>35
ダウンジャケット君は、持論の説明も出来ずに逃げ出したので、もう終わりました。

このようなレイヤーの話って結構重要なのにあまり語られず、登山経験者でも間違って覚えてたりするので、
参考になると思いますよ。
まぁ、聞く耳を持たない人には、馬の耳に念仏だけどね。

38 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 16:09:34.69 ID:cM4/vvap.net
>>37

http://tragediasebizarros.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/7lUviwu.jpg
http://tragediasebizarros.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/tkPq54K.jpg

39 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 16:12:23.92 ID:/l1Kutzr.net
>>35
同意。(スレ違いは前スレに指摘済だね)

40 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 16:31:25.74 ID:JUM2+oCn.net
昨晩登ったんだけど富士北麓からのバスって19時30分で終わりなのな
前22時迄有ったから油断してた
タクシーで通行料入れて約12000円
オヨヨン

41 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 16:35:57.43 ID:OuTdMVJc.net
何で冬山の話してるバカがいるの?

42 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 16:56:56.45 ID:xVHlIfb0.net
>>41
頭が巨悪い人達だからほっとこうよ

43 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 17:31:24.83 ID:NSjx8Nxk.net
薄手のパーカーについての話を聞かせて下さい。

44 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 17:38:10.70 ID:yKRgxWoe.net
>>43
スレチなんで、他所でやってください

45 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 17:44:03.14 ID:xVHlIfb0.net
みんな難しく考え過ぎだよん
確かに日本最高峰の高山だし、舐めちゃいかんけど、シーズン中はすぐに山小屋へ避難出来るし、人も沢山いるんだから
基本的な装備と常識的な行動と多少のお金持ってればそんなに危険はないよ
年寄りや子供だって登ってるんだから

46 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 18:00:33.14 ID:k5RMPH9a.net
誰も危険だとかいう話はしてないしw

山頂の山小屋は夜中には閉まってるしw

自分で話をぶり返してるしw

>>45の方が、よっぽどバカかもねw

47 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 18:11:13.06 ID:7q7vPgGO.net
荷物が重くてバテる奴、多すぎ。
ザックを含めて、10Kg以内に納めるのが吉。

48 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 18:49:55.16 ID:M4i58+6Z.net
8月の終わりごろ登るつもりだけど吉田と富士宮どっちが空いてる?変わらないなら吉田にしようかと思ってるんだけど。

49 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 19:09:26.50 ID:9sPOplX+.net
>>48
吉田>富士宮
8月下旬ならもう台風がやってきます
沖縄あたりにあっても富士山頂は敏感に影響があるので天気に注意

50 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 19:14:56.05 ID:9sPOplX+.net
>>28
もう止せ
基地外と議論しても始まらないだろ

51 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 19:15:17.32 ID:9RwVwhPf.net
>>45
ですね、賛成です
個人的には、ご来光登山に拘らないで登れば防寒の話も減じるのにな、と
今までの読んでて思った(生涯一回の真剣勝負であればお金かけて下さいです)

尚どちらにくみするつもりもないですけど、モコフリースは良く言ってるのでワロタ

52 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 19:34:47.45 ID:kJlm/zrn.net
>>13
親切にありがとうございます。日帰り?っと言うか朝行って夜帰ろうって考えです。無理ですかね?
カッパと金は持っていきます。シャトルバスってのは車で行ってどこかで乗り換えるってことですか?
死ぬ前に一回くらい富士山に登ってみよう!なんとかなるだろ!ってタイプの人です。登山なんて全くしたことないし山を歩いて登るとか考えたこともないです

53 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 19:39:06.63 ID:J5LAuoIx.net
>>38
グロ

54 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 20:17:34.44 ID:TCRDYDEV.net
今度はダウンかよ
常に自分が正しいと思ってる粘着キチガイさん

55 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 20:44:35.57 ID:HlmrWX8N.net
こんな時間帯に登るのにヘッドライト無しの人、結構居るんだな。

56 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 20:53:38.72 ID:wm+hG0Ka.net
>>52
脚力、持久力がどの程度か判らないので100%無理とは言えないけど、
普通にお勧めできないよ。せめて高尾山を何分で登る等のデータかあれば、多少は判断材料になるけど。

15時に登頂して戻ってくる人も居るようだし、ダメ元ってならアリかも知れない。
けど時間が来たら適当に切り上げないと夜になると危ない。

シャトルバス&自家用車駐車場は麓〜中腹にある。往復2000円弱。

北麓駐車場(山梨県吉田口方面)
水か塚駐車場(静岡県富士宮方面)(駐車場代1000円)

シャトルバス利用だから午前7時前に登山口着いて、20時台が登山口の最終下山バス。
(最終バス時間は日による。タクシーは24時間対応)

どうしても、一発・日帰りなら今夏か1年かけて足を鍛える方が良いかと。
(高山病のリスクは持久力とは別にあるけど)

57 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 20:59:17.29 ID:/NK2BF1n.net
ジョニー・デップ、アンバー・ハードと「速やかな離婚」希望
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6202331

58 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 21:24:08.65 ID:jZqURgpi.net
先日の日曜日に登ったらめちゃくちゃ日焼けして痛い
帽子かぶれば大丈夫だろと考えていたら顔下半分と、あと耳の裏が酷く痛む
こんなところまで日焼けするのかと関心した

59 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 21:33:25.80 ID:ldNwEiiN.net
日焼けしたくないから毎回夜中登山、頂上で日の出見たら速攻で下山してる俺

60 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 21:42:07.21 ID:TV0Xnhii.net
>>59
御来光目的じゃない自分は吉田口五合目を夕方17時頃に出発して日付の変わる頃に登頂し、そのまま深夜のお鉢巡りをして朝の5時頃に吉田口五合目に帰ってきてるw

ほぼ、動きっ放しだから身体も冷えないし、強い陽射しも渋滞も無いから実に快適。

61 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 21:42:48.57 ID:B+Qs7JXt.net
日焼け止め濡れ場いいだけの話

62 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 22:10:30.27 ID:9qMSPWlE.net
登山にサングラスは必要かな

63 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 22:11:37.58 ID:TV0Xnhii.net
>>61
暑がりだからキツいのよ

64 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 22:16:27.84 ID:sNO0UuCr.net
>>62

雪目みたいになるから必要

65 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 22:25:31.65 ID:cvJE4aEd.net
もうケツ捲くって逃げると言いながら、ID替えつつまだ続けてるみたいでワロタw
基地外とか、煽りの言葉ぐらい変えればいいのに、単発IDでワンパターンだからすぐにバレるw

66 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 23:14:19.61 ID:DlojK9e1.net
スレ違いでも持論を展開しないと気がすまない
まさに老害www

67 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 23:16:51.72 ID:cvJE4aEd.net
いや、別に持論とかそう大層なものではないよ。
ちゃんと理屈に合った常識。

文句があるなら、それ以上の納得できる説明をすればいい。
それをしないで人格攻撃に逃げてるから、笑われる。

68 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 23:23:16.54 ID:0tOYaxgr.net
昨年は練習登山、今年はダウンジャケットでもめてるw
どうでもいい事を延々と

69 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 23:28:33.11 ID:cvJE4aEd.net
もめてるというか、一方的に教えて差し上げてるだけなんだけどねw

知識に差があり過ぎて、対等の議論になっていないことが残念。

「ロフトが潰れる」「着替えが面倒」「重くて嵩張る」とか、本質以外の
ところで必死になってるけど、それは本当にどうでもいいね。

70 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 23:57:35.48 ID:DlojK9e1.net
>一方的に教えて差し上げてるだけなんだけどね
まさに老害そのものwww
気づいていないのは本人だけ

71 :底名無し沼さん:2016/07/13(水) 23:59:26.34 ID:9sPOplX+.net
>>70
そっとしとけ

72 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 00:04:07.79 ID:nv1avGpC.net
そうやって、人格攻撃しても、痛くも痒くもないんだけどw

俺をギャフンと言わせたいなら、俺の説明をすべて理屈で覆してみせろ。
出来るんだろ?
出来ないのか?

と、煽られても、それには答えずに、人格攻撃で逃げ回るしか出来ないんだもんな。
惨めな人だよ。

73 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 00:13:30.50 ID:hFtBRsGs.net
この調子で学生時代からずーっと嫌われてきたかと思うと哀れにおもうな

あだ名は「ハブちゃん」かな?

74 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 00:19:51.19 ID:nv1avGpC.net
>>73
なんの意味もないって言われてるのに、それでもそれしか言うことないのか・・・

ダウンジャケット君は、本当に無知無能だな。

75 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 00:31:09.65 ID:F5skDNcL.net
>>62
紫外線予防もあるけど砂ぼこりから目を守るのにも使える。

76 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 00:48:06.22 ID:FHcOJIms.net
身近な初心者にこのスレ教えてあげてる人は”自分も書き込んでる”って言う?

77 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 02:18:51.43 ID:1WhbLgZH.net
粘着老害キモい

78 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 05:54:42.69 ID:336iFtTl.net
ダウンベストはいいよ

79 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 08:03:13.93 ID:QzhGFb+R.net
山頂で食うポテコはパンパンだぜぇ
http://imgur.com/q7OxDET.jpg

80 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 08:12:25.55 ID:sUOZWfh5.net
毎回登る時はペットボトルをもって
頂上にて最後に飲み
そのままかえってきてペットボトルのへこみ具合を集めてる
何本もたまってて日付をキャップに書いてる

81 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 08:56:15.16 ID:EJgbdz21.net
のちのゴミ屋敷である

82 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 09:13:19.94 ID:4WEmigs1.net
来週、この時期にはめずらしく連休になったので、初チャレンジしようと思ってるけど、天気が微妙なんだよな
今のところ、てんきとくらすでC
冬山経験はあるので、ある程度の荒天はしのげると思うけど、きっとガッスガスで何にも見えないんだろうな(>_<)

83 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 12:36:31.15 ID:DezVeCDR.net
>>82
何も天候が悪い時に登らなくても
登頂しても火口すら、見えないよ
http://i.imgur.com/i80CH8q.jpg

84 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 12:39:35.86 ID:gmNatSLH.net
>>56
その言い方だと普通は日帰り無理っていうふうに聞こえるな
普通の人なら朝5、6時に登り始めれば暗くなるまでにはまず戻ってこれるだろ
俺が思いつきで初めて登ったときは10時に須走から登り始めて戻ってきたのは6時だったぞ

85 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 12:42:57.98 ID:gmNatSLH.net
いや待てよ
あの頃は自転車にはまりこんでて月に何百キロも走ってたからもしかしたら体力あったのかもしれない
やっぱり>>84のレスはなしだ

86 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 14:07:55.15 ID:ZL/BIMkq.net
時間次第でお鉢巡りと剣ヶ峰を諦めるつもりあれば御殿場口以外はシャトルバス始発で行けば十分可能じゃね

87 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 14:20:04.65 ID:DBLxCFxd.net
どのお山でもそうだと思いますが
途中撤退も想定して登ればよろしいかと。登るスピードは個人差ありますし。
今回この時間に登り始めたら、ここまで行けたって事がわかれば
次回のプランの参考になると思います。
山は逃げない。
防寒着等関しても、寒かった、これは要らなかった、など自分のデータになりますし。

88 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 16:18:49.33 ID:1aFSOKam.net
昨夜から登って今帰ってきたけど新宿着くとクソ暑くてビックリするね

89 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 16:24:45.46 ID:ZSahC+Iz.net
>>88
おつかれ!
御来光見れた?

90 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 16:31:22.89 ID:1aFSOKam.net
ご来光は残念ながら見れなかったかな
街の夜景見れてたんで行けるかなと思ってたら日の出の20分くらい前から山頂に雲がバーッと出てきて視界がなくなった
5〜8合目あたりは晴れてたと思うんでその辺にいた人は見れたと思う 結構よくあるパターンですね

91 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 16:44:33.27 ID:1aFSOKam.net
http://i.imgur.com/nKUF5kZ.jpg
下山したらこんななっててちょっと悔しい

92 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 16:46:16.72 ID:ZSahC+Iz.net
>>90
それは残念だったね
今も登山道は晴れてるけど
http://www.fujisanguide.com/forms/info/info.aspx?info_id=22857
新宿も雲行き怪しいからこの後の富士山頂の天候も怪しいてことか・・

93 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 17:12:01.41 ID:ZG9IdNit.net
16日(土)富士宮口から昼登山いきまっス!
朝から昼まで天気もつかな!? 金曜日から月曜日にかけてだんだん悪くなる傾向みたいだけど心配だ!!

94 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 18:37:03.88 ID:+aJg59ST.net
御来光目的で土曜の夜から登るが確実になにも見えないよなぁ

95 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 18:46:02.71 ID:1aFSOKam.net
分岐で須走に降りてく白人さんいたけど声かけた方が良かったのかな
外人が須走に降りてくことって結構あるのだろうか

96 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 18:46:06.73 ID:9LPebK8t.net
初めての富士登山を成功させたければ、極力荷物を軽くする事。

97 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 19:04:16.50 ID:8OLIwoY1.net
>>95
同じ人見たかも
若い男の子だった。8時過ぎ頃だったかな。

98 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 19:11:39.37 ID:2OQbJM+4.net
>>97
12時ごろ頂上にいた男の子?

99 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 19:20:12.66 ID:VmXuK7gB.net
>>98
あ、違う人だ!
こちらは8時過ぎに迷いなく須走口に降りていく軽装の外人さんだった

100 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 20:41:16.42 ID:DE2vO/N8.net
>>90
今朝は八合目も駄目だったよ
http://imgur.com/Xw3RROI.jpg
写真は本八合目だけど、丁度いい具合に雲が被ってて見れなかった。

101 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 20:43:21.94 ID:DE2vO/N8.net
今日、須走分岐の所の小屋に自衛隊の人来てた。
外人が怪我したみたいで、両側から抱えられて歩いてた。

102 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 20:52:36.37 ID:Oh5rmQw6.net
>>101
捕虜かな?

103 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 21:08:01.75 ID:iji5UWBi.net
>>96
水は何リッターでいい?

104 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 21:16:35.25 ID:Du8BzZIe.net
週末天気回復してきたよ。

いけるやん?

105 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 22:04:06.10 ID:9Z9Gbz0S.net
土日が今のところAだな

106 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 22:38:48.48 ID:gXQFhlk8.net
>>95
今年は登る時も下山した後の5合目でも結構見たな
御殿場から新宿へはバスの本数も多いし大丈夫だよ

107 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 22:42:33.26 ID:RuemUhV4.net
>>95
昼間、須走から登ると、下山してくる外人をよく見かける。
案内所に英語が喋れるスタッフがいるので、なんとかなっているのでは。

108 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 22:51:15.71 ID:ZL/BIMkq.net
>>103
1.5
足りない分は山小屋で

109 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 23:20:12.74 ID:8/fk/gMi.net
>>108
山小屋の水は1Lいくらするの?

110 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 23:26:53.11 ID:IssH08ix.net
おいおい!
ぽまえら、土日の天気が好転したぞ
ただし日曜はゲリラの可能性があるから、モレは土曜の夜から登って日曜の昼までには降りるわ。

111 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 23:42:00.01 ID:V6IgHNio.net
土日登るから天気回復万歳

112 :底名無し沼さん:2016/07/14(木) 23:49:52.64 ID:FhKoYI0g.net
>>109
山小屋には売ってないよ
強いて言えば御殿場口5合目の山小屋で100円で飲み放題
他の山小屋は無くて自販機で500ミリリットル500円で売ってるよ

113 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 00:21:20.03 ID:yzZDBz48.net
>>112
山小屋に清涼飲料水売っているだろうが!
http://i.imgur.com/PEq56g1.jpg

114 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 01:34:54.42 ID:+cGkzubV.net
軍手濡れたから300円で買っちゃったけどサイズきつくてなかなかはめられなかったな
軍手持っていくって人は替えを何枚か用意しとくか、軍手じゃなくて濡れないグローブ持っていくかした方が良いかもしれないね

115 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 02:10:30.63 ID:IiJOQiAM.net
ホムセンで売っている作業用手袋あたりがいいかも

116 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 02:47:46.57 ID:lIZiyP2O.net
富士山は軍手があったほうがいいのはなぜですか?

117 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 03:18:19.85 ID:SSFCEwz5.net
>>116
防寒と保護

岩をつかみながら登り下りした方が安全ですから、つかむには軍手ないと痛いですよ

ストック使いは知らん

118 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 06:49:21.10 ID:tFyGDg2P.net
>>26
白馬とか北岳とか、花の多いとこ。

119 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 07:02:54.74 ID:3L3mxNe7.net
>>36
御殿場はそんなにひどくない。
あと、御来光を八合目より下で見るなら、どのルートでも空いてるよ。

120 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 07:52:37.92 ID:rXK63Yks.net
>>116
寒さで、手が悴むんだよ!

121 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 07:59:13.95 ID:qBJvstut.net
ご来光待ちの手の防寒対策で
裏フリース生地のゴム手袋
とかどーですん?

122 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 09:46:01.94 ID:/PClw9FD.net
>>118
ありがとうございます!
参考にします

123 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 13:16:37.99 ID:mkMLE48d.net
花畑見に行きたいんじゃいあー!

124 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 14:07:33.70 ID:4Xro8OLa.net
都内から初めて富士山に行きたいんですが、おすすめルート教えて下さい。
ちなみに朝一か明け方登り始めで夕方に下山したいです。

マイカー規制があると思いますが、できれば近くまで来るまで行きたいです。

新宿からバスが出ていると思いますが、これを使う場合は吉田口に夜10時位から登り始めるという認識でよろしいでしょうか?
ご教示お願いします。

125 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 14:42:09.78 ID:ugeFhh8B.net
>>124
御殿場口マイカー規制ないよ〜〜

126 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 14:47:57.66 ID:SMXtsPok.net
>>124
都内から車で来るってことだよね?
であれば無難に吉田ルートでいいんじゃない?

マイカー規制中なので麓の駐車場に停めてシャトルバスで五合目まで行く事になります。
シャトルバスの始発に乗れば(曜日によって始発時刻は違いますが)、高度順応を入れても朝7時から登り始める事が出来るし、
それなりの体力があれば普通に夕方までに戻ってくる事が出来ます。

ちなみに、新宿発のバスだと夜10時からって書いてるけど、午前10時の間違いでは?

127 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 14:48:59.89 ID:UIardSQ7.net
>>124

御殿場口がいいよ。
マイカー規制ないから。

つまり、日帰りの弾丸なら、無駄なにもつを車に置き、一気に登って帰れる。天候の判断も良い日を選択できるしね。

128 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 14:49:07.17 ID:mkMLE48d.net
体力がどの程度かによるけど、
御殿場は日帰りキツいよ

日帰りなら富士宮口をすすめるかなあ
前日24時に車で出て3時までに池ケ塚に到着、3時から寝て6時起床、6時半のシャトルバスで5合目に7時着、登り始め、12時ごろ頂上到着
剣ヶ峰往復し13時、13時半下山開始

17時のシャトルバスに乗り、17時40分車に乗って帰京

129 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 14:49:30.29 ID:4x/BKXiA.net
ストック使いはDAIGOがしてるみたいなグローブがいいよ
スマホで写真撮る時もそのままでいいし女子にもモテるよ!

130 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 15:16:59.45 ID:5CcGKGTH.net
吉田は最初の山小屋までが長かった
富士宮ルートが短くて一番楽だな

131 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 15:25:42.46 ID:UIardSQ7.net
富士宮は楽だけど、2〜3時間程度で登れるから、あんまし、達成感ないんだよなぁ。
須走ぐらいが、いい感じ。

132 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 15:30:29.31 ID:QbrvaeCc.net
初心者スレでヤマレコの脚自慢みたいな

133 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 15:35:21.80 ID:UIardSQ7.net
若ければそんなもんでしょ。
年配者とか、メタボならともかく。

134 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 16:00:06.21 ID:wDbE4DW5.net
うわぁ・・・
出たよ、この足自慢・・・

135 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 16:00:34.45 ID:yb35FJZ2.net
19日は、やほー天気は晴れ傾向、てんきとくらすは雨傾向
しばらくは判断が難しいんだろうな
http://i.imgur.com/VKFu1nM.png
http://i.imgur.com/lrjVr2H.png

136 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 16:09:14.73 ID:y1A8eoeK.net
3連休の天気がちょっと回復してきた?

137 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 16:12:06.75 ID:jTsgrUoG.net
>>135
てんくらは後出しジャンケンみたいにコロコロ変わるから信用出来ないよ。

138 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 16:19:19.78 ID:rmoHPlsV.net
>>131
富士宮は2〜3時間程度で登れるって初心者に刷り込んだら、
何か面白い事でも起きるのかな。

139 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 16:21:25.02 ID:NsM7+wl/.net
3時間で登れるやつはいくらでもいるだろうが
2時間で登れるやつはあんまりいないと思う

140 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 16:26:58.72 ID:OLs4uChN.net
>>116
急勾配で岩登りみたいなとこもあるから。

141 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 16:54:43.62 ID:KpxVa1P0.net
高山病になるならないのボーダーライン上の人は
どこから登るかで結構違うんだろうな

142 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 16:59:58.14 ID:hQTBhnqM.net
この前、同じ小屋を利用した人が、3000m超えたあたりから急に酸素薄くなるの感じるとか言ってたけどそんなに実感できるものなの?
俺はそんな極端な差は感じた事ないんだよね…

143 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 17:07:14.38 ID:OLs4uChN.net
>>142
まあ人による。

144 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 17:16:55.09 ID:MpzLS0sl.net
富士宮口から登りはじめて、登っている時は大丈夫だけど、
五合目に下りてきて、車で下っている時に毎回気持ち悪くなる。

145 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 17:34:50.21 ID:UIardSQ7.net
>>139

まぁ、2時間は早いか。
にしても、時間書いただけで、わんさか飛び付く奴が、うじゃうじゃと(笑)

変な奴ら

146 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 17:38:47.32 ID:zcr5xWZu.net
須走は7合目までのアブ蜂攻撃がつらい。
どこの登山道も同じ?

147 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 17:43:45.24 ID:5SmzX+xi.net
俺は3500m位からがこれはおかしいと思い始めたな
丁度植物も見かけなくなるあたり
それでもお鉢巡りした後は結構楽だったから順応の問題かもね

148 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 18:00:14.18 ID:9EtdzFwv.net
>>69
富士山で知識自慢とかw

149 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 18:33:02.33 ID:4Xro8OLa.net
皆さんありがとうございます。
ていうか綺麗に3ルート別れて推薦w

うーん、迷う。

150 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 18:44:23.62 .net
御殿場言ってる人は冗談で言っているだけだろうから真に受けない方が良い。
このスレの住人のレベルで日帰りは実質的に無理。

151 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 19:03:20.95 ID:7Nn5Bvzx.net
日月がA

152 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 19:04:52.12 ID:041dYQrP.net
>>150
私はジョギングで10q1時間位の能力だけど
御殿場ルートはお鉢も巡って10時間は掛かりますね
日頃運動してない人は確かに日帰り無理かも

いきなり挑戦しないで
2-3か月運動してから登れば楽しく登れるのにな〜と
毎年ここを見てて思います

153 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 19:28:06.88 ID:yb35FJZ2.net
御殿場は登山口までマイカーで行けて交通機関の制約が無いから、日帰り(24時間)できるやつなんていくらでもいるんじゃないのかな

154 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 19:31:12.71 ID:041dYQrP.net
>>153
24時間わろたw
私は止めないですww

155 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 19:35:21.40 ID:5SmzX+xi.net
御殿場口は大砂走り対策必要じゃね
あれ下るの楽しいけど

156 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 19:40:27.41 ID:041dYQrP.net
>>155
オッサン話で申し訳ないけど
ルパンが屋根劇下りする感じで楽しめますよねw
https://www.youtube.com/watch?v=1C5uQfgYR5M

ミッドカット程度履いてたら対策いらないのでわ?と思われ

157 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 19:46:27.60 ID:4ygS/5R3.net
>>148
まだ根に持ってるのかw

普通に常識レベルの話で、自慢でもなんでもないぞ。
むしろ、知ったかの半可通が反論も出来なくて、必死になって人格攻撃に逃げてる方が恥ずかしいw

158 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 20:03:04.51 ID:5CcGKGTH.net
大砂走りは結構ところどころに岩混じってるよね
調子乗ってるとぶつかって怪我する可能性はあるかも

159 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 20:16:00.56 ID:041dYQrP.net
>>158
まあそうだけど砂走りからしたら大したことないのかな〜とは思う
調子に乗るのが駄目なのは全面胴衣なので、反対意見では無いです

160 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 20:16:59.34 ID:4ygS/5R3.net
大砂走りは、大きな岩はなかったと思うけどな。

須走ルートの砂走りは、大小の岩が隠れてるよ。
特に、大きな一枚岩の上は滑るから危険。

161 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 20:21:51.01 ID:GidszZnm.net
あすぺ乙

162 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 20:41:44.95 ID:vLN8ADUc.net
平日の昼間から初心者脚自慢とか
平日の昼間からダウンジャケットで難癖とか

毎日の様に。
まったく素晴らしい富士山初心者スレですね

163 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 20:44:17.85 ID:K6Gsac49.net
>>162
照れるわ(*´ω`*)

164 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 20:58:56.09 ID:2GyW8ibs.net
http://i.imgur.com/dCHJrwX.jpg

ちな37歳若干メタボ気味の自分の御殿場ルートのタイム
抜かれることはあっても抜くことはほとんど無いくらいの体力
20分くらいの高度順応やエネルギー補給数回込み

165 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 21:30:52.30 ID:RPOa05o1.net
明日プリンス行きます、楽しみだ。
明日行く人、かんばりましょう。

166 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 22:43:27.10 ID:4ygS/5R3.net
あと数年で、エンペラールートに名前を変えるのか

167 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 23:25:36.95 ID:m0CQrbhG.net
>>142
酸素が薄くなるのは感じないけど、
手がむくんできたり
やたら屁が出るから
それで高度を感じ取るな。

168 :底名無し沼さん:2016/07/15(金) 23:30:16.82 ID:Mw3CCPjj.net
東京で見つけた!47都道府県 - 東京新聞ほっとWeb
http://hotweb.tokyo-np.co.jp/photo47/

169 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 02:56:15.72 ID:XCvCFRTd.net
>>167
射精時の感度は上がる?下がる?

170 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 05:13:56.93 ID:AL5V0Kpi.net
富士山 水か塚 あいにくの霧雨 どーしよかな

171 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 05:19:05.95 ID:w8k18CWf.net
自分で判断できないなら登らないヨロシ

172 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 05:25:32.04 ID:uzwD2RMi.net
まあ考えようによっては涼しくていいんじゃない?

173 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 05:34:10.57 ID:AL5V0Kpi.net
>>171
はあ?

174 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 05:39:45.45 ID:sdaEzdh2.net
昨日テレビ見て知ったんだけど、協力金払って貰える木札に結構色んな特典あるんだね。
事前に知ってればもう少し遊んで帰ったのに…残念。

バッジから木札に変えただけで、去年の倍のペースで金が集まってるっぽいw

175 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 05:39:46.64 ID:uzwD2RMi.net
駄目そうなら宝永遊歩道ぶらついてくるとか

176 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 07:01:28.87 ID:aAIlyCXk.net
>>174
あれいいよね
金剛杖の先にくくり付けたらなんかいい感じになりそう
https://www.pref.yamanashi.jp/fujisan/documents/kihudaao.jpg

177 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 07:19:34.46 ID:TPZW8H1l.net
>>169
感性が研ぎ澄まされ
とても気持ち良かったです。

178 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 08:11:21.09 ID:AL5V0Kpi.net
富士宮新7合 快晴!きもちえ〜

179 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 08:14:30.81 ID:AL5V0Kpi.net
貼り忘れた 現況
http://imgur.com/cb5gea9

180 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 08:48:18.23 ID:hfTA5eef.net
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う

181 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 09:05:48.40 ID:59r4nYvV.net
>>179
貼るとき、拡張子まで付けてくれると助かる。
わがまま言ってスマン

182 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 09:08:58.99 ID:bsls7VFU.net
いい天気ですね
いいなぁ

183 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 09:38:15.97 ID:T8ggqX+K.net
>>181
次そうする。八合 ええ天気どす。
http://imgur.com/wsWRZQI.jpg

184 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 10:06:53.23 ID:aAIlyCXk.net
夜のうちは気象衛星で雲多かったけどいい感じに晴れてきてんな
登って正解だったね

185 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 10:49:14.90 ID:S5uZEiIA.net
焼けるな

186 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 11:39:47.72 ID:RWOE0QIM.net
山頂。穏やか、風ないと暑いです。
天気持ちそうです。
飯食ってお鉢回って帰ります。本当にありがとうございました。



http://imgur.com/YCKozoy.jpg

187 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 11:48:01.84 ID:dtu0rxJf.net
雲海すごい
http://www.goraikoukan.jp/live/

188 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 13:00:38.99 ID:bsls7VFU.net
上のほうは晴れてるのね

189 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 13:15:16.28 ID:6NkWMn1l.net
御殿場ルートで降りたら気持ちよさそうだな

190 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 13:22:33.74 ID:XP3uSF/p.net
そりゃあ雲よりも上にいるからね

191 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 13:32:49.03 ID:yDqAsyam.net
来週あたまの富士登山の前の足馴らしにと、近くの山(標高差900mくらい)に登ったら、ひでえ筋肉痛になった(>_<)

192 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 13:37:50.55 ID:6NkWMn1l.net
あぶねえw

193 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 13:38:09.07 ID:6NkWMn1l.net
誤爆

194 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 15:16:05.22 ID:vtTPbaNg.net
近所以外で雨季に登る奴って居るの?

195 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 18:00:25.68 ID:IoF9Grhw.net
雨季が過ぎてもダメなときはダメなんだよなぁ…

196 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 18:12:33.53 ID:2GYeramI.net
日本に雨期はないんだけど

197 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 18:24:13.93 ID:KGI/bV93.net
今雨降ってるよー、めげる( ;∀;)

198 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 18:25:37.32 ID:nXjzF5pR.net
>>191
登り体力下り筋力って感じで、筋肉痛は下り由来っすかね
あまりにも鍛えてないとこの限りではないですがw

筋肉痛になってるのが主に太ももだと上手く歩けてると思いますよ

199 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 18:32:12.70 ID:0La1ZYvv.net
水ヶ塚に着いたけど霧雨で、前が見えない。

200 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 18:39:47.15 ID:nXjzF5pR.net
>>199
GPV天気予報だとひどい事にはならなそうな感じだけど、晴れ間はどうかな
http://weather-gpv.info/

水ヶ塚だと富士宮ですね、気を付けて行ってらっしゃい
帰路はプリンスルートお勧め、全くの初心者なら分岐に注意(宝永火口経由)

201 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 18:51:44.82 ID:0La1ZYvv.net
>>200
雨がひどくなって来たので、今日は断念することにしました。
上まで行けば晴れてるんだろうけど。
雨降りの夜に登るのは、ちょっと。

202 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 19:02:54.98 ID:nXjzF5pR.net
>>201
そうですか〜
またの機会がありますので懲りずにです(撤退に勇気は要らないが正解です)

今期に足の遅い同行者に御殿場ルートを楽しんでもらおうと画策中なのですが
日程と天候がやはり個人的悩み処です

203 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 19:10:38.04 ID:lXEeZ+nv.net
悪天候で無理して登らないと言うのは、素晴らしい判断だと思います。
貴方なら、初富士登山で一発成功するでしょう。

204 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 19:24:04.03 ID:ZDAO1DuJ.net
>>202
今年は、天気が読めないですね。
今夜は、行けると思ったけど甘かった。

今、水ヶ塚から富士宮に下りてくる時に、パトカーと消防がサイレン鳴らして上がってたけど、何だろう?

205 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 19:26:28.51 ID:6NkWMn1l.net
まあ雨の中登っても楽しくないですしね

206 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 19:32:26.94 ID:Bhljre+7.net
雨ふってるんか
今日昼に晴れちゃったからもうだめか

207 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 19:32:51.60 ID:WCpWlo8h.net
諦める潔さは必要な勇気

208 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 19:37:09.82 ID:6NkWMn1l.net
今年は夜はなかなか安定してないようだね

209 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 19:39:59.88 ID:2GYeramI.net
天気もつのは土曜までって予報出てなかった?

210 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 21:11:39.18 ID:bsls7VFU.net
てんくらも変わってるね

211 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 21:21:18.31 ID:TPZW8H1l.net
あ〜〜
晴れる見込みのない雨天に登山するのは、オススメ出来ない。
辛いだけだし
蒸れて、山頂付近で冷え込み凍える!
濃霧が酷い時は、メガネ外さないとよく見えない

212 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 21:34:43.24 ID:ViGC5GSY.net
韓国人だったか中国人だったかがウンコをそこいら中にして問題になったけど改善されたん?
ゴミも凄いんだろ?

213 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 21:40:04.42 ID:TPZW8H1l.net
>>212
韓国人だよ。
韓国人ね!

214 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 22:02:48.53 ID:nC5UvYDw.net
中国人と韓国人でいっぱいだから、ねとうよは富士山に登らない方がいいよ。

ていうか、富士山に登ったことがないから、ありえないデマに簡単に騙されるんだろうなw

215 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 22:05:34.21 ID:qswyrUy2.net
>>131
おっ自分語りかぁ。

凄いねぇ早いねぇかっこいいね!

216 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 22:05:36.17 ID:S4s5BV1Y.net
富士山の山小屋ってシャワーとかお風呂は無いんですか??

誘われたけど身体洗えないなら行かない

217 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 22:09:49.36 ID:nC5UvYDw.net
>>198
>筋肉痛になってるのが主に太ももだと上手く歩けてると思いますよ

それ、すごい興味あります。
私は、筋肉痛になるときはふくらはぎで、身体が出来てきて筋肉痛にならなくなる
ことはあっても、太ももが筋肉痛になったことはありません。
太ももが筋肉痛になるとうまく歩けているというのは、どういうメカニズムなんでしょうか?

218 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 22:10:16.50 ID:RWOE0QIM.net
泊まる前の数倍不潔になれるのが山小屋

219 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 22:14:25.73 ID:nC5UvYDw.net
[映]大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス[字]
7/17 (日) 5:00 〜 6:30 (90分) WOWOWプライム(Ch.9)
富士山の噴火により、謎の大怪獣ギャオスが出現。巨大な翼を持ったギャオスとジェット噴射で空を飛ぶガメラの壮絶な空中戦が始まる! シリーズ屈指の人気を誇る第3弾。



富士山が噴火すると、ギャオス内藤が現れるらしい。

220 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 22:18:40.78 ID:TPZW8H1l.net
>>216
風呂あるよ
但し、従業員用だからね
韓国人か忘れたけど、バイトが風呂で死んだじゃん

221 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 22:28:13.28 ID:dRTgS69U.net
不潔って言うと吉田/須走口山頂のトイレって夜中に寒さ凌ぎで隠ってる人も居るよね。

毎回思うけど服にトイレの臭いが染み着いて後々大変だと思う。

222 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 22:44:53.91 ID:nXjzF5pR.net
>>217
山歩きでは太ももの前面の筋肉を使う歩き方を主に取りますが、特にショックを吸収しながら歩く下山時が筋肉痛の原因となると思いレスしました。(経験上でもそうなりますので)

登りは太もも全面で体を持ち上げ、下りは膝のクッション(これも太もも前面を使う)で降りるのが一般的で、歩幅を多く取る歩き方や走る場合には、ふくらはぎの割合が増しますね(岩場通過時も)
私は鍛え方が足りないので、特に重荷を背負ってふくらはぎを多用すると即消耗ですw(偶に平地ジョガーで10km位走ってる程度です)

尚、一個人の意見ですので、異論については全く排除いたしません

223 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 22:48:39.68 ID:yDqAsyam.net
>>198
おお、まさに筋肉痛になってるのは太ももメインで、ふくらはぎが少しだけ痛い

前は膝も痛くなってたから、歩き方がうまくなったのかな

224 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 22:57:44.01 ID:nC5UvYDw.net
>>222
返答ありがとうございます。

つまり、下山時に太もも前面の筋肉を使うと。
しかし、私は歩幅は小さく、走り降りることもしないのですが、ブランク明けなどに
筋肉痛になるのは、ふくらはぎだけです。

他にも、ふくらはぎではなく、太ももが筋肉痛になるという方がいたら、意見を
聞いてみたいですね。

225 :底名無し沼さん:2016/07/16(土) 23:16:34.57 ID:nC5UvYDw.net
ちなみに、私は登山を始める前はフットサルをやっていたので、
普通の人よりは足に筋肉がついていたと思います。
フットサルを始めたのは社会人になってからで、5年弱程度ですが。

226 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 00:25:32.93 ID:Y6bvJmRw.net
>>170
登った?あんなに雨が降ってると、登る気が萎えるよね。。

今日は7合目近くなると、雨も少なくなって上は晴天だったよ!
そして、下りの宝永山の手前で白虹が見れた。
雲海も綺麗だったし、いい一日でした。
水ヶ塚に下りてきたら、冷たい雨が降ってたけど。。。

227 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 00:35:54.84 ID:pKwrFB04.net
>>216
そもそも山小屋で風呂があるのって尾瀬とか一部の山だけだよ
一日くらい風呂に入れないの我慢できないんじゃ震災とか起きたらアウトだろ
しばらくオナ禁してから射精するのが気持ちいいように富士登山後の温泉は別格だぞ。

228 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 00:45:53.83 ID:SvcIOY/X.net
ライブカメラみると登っているな
明日の夜には俺もライブカメラに写るぜ

229 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 01:00:31.73 ID:mJ29eq7C.net
>>226
登りましたよ。上の画像はわたし撮影。
さっき無事家に帰って来ました。
七合から上は暑いくらいの快晴でしたね。
米軍?関係か何かのアメリカン集団が印象的でした。ラフな格好なのに無駄に馬力があってそこそこ登りペースは速いし。

登山よりも往復1200kmの車の運転の方が疲れました。

230 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 01:07:24.50 ID:Uu5aZScL.net
富士山に女連れて行く人いる?
快適?
それとも正直面倒くさい?

231 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 04:10:06.58 ID:7A5pYR09.net
女友達は彼氏と須走口から登って、9時間かかったと

232 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 04:32:07.78 ID:ttTxCLaj.net
途中の岩陰でセックルなんかしとるからやな

233 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 05:28:39.13 ID:UijwipLq.net
基本的にアウトドアに女は邪魔になる
連れていくならサポートに徹する覚悟が必要

234 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 07:54:50.00 ID:R5/4EoKE.net
>>224
急登レベルが高いと前腿が筋肉痛になる
殆ど下山由来だけど雪山は登りで尻に来る
前脛が少しなる時はあるけど、ふくらはぎは間を開けてもならんわ
それにサッカーしてる人は、ふくらはぎが異様に発達してるし筋肉痛は色々おかしい

235 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 08:13:35.79 ID:V9Du5cov.net
富士登山した人の感想で下山がきつかったっていうのが多いけど、
膝通持ちからすると富士下山はクッションが効いてて他の山よりずいぶん楽

236 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 09:06:09.20 ID:ZNK8g7yE.net
富士山特有のポケモンも登場するかのぉ〜
登山しながら、ポケモンGETなんだか危険

237 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 09:15:25.62 ID:iKTyaqb1.net
筋力がない人だと下山はきついらしい

238 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 09:37:28.14 ID:HmLmJveG.net
富士山まで5時間くらいかかるから昼の3時に寝て夜10時に起きて富士山向かおうと思ってるのに全然眠れなくて土曜日曜と失敗
ただ寝転がってただけの二日間だった

239 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 11:46:14.07 ID:+yUGRSOf.net
今日の夜富士りたいんだけどあかんか

240 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 11:53:33.39 ID:EURWrxv5.net
>>239
行けるんじゃね?
ただいきなりここで聞いてる時点で準備不足とかしてそうな感じで危なっかしいけど

241 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 13:12:37.98 ID:PL8Ah734.net
昨日登ったら日焼けしてヒリヒリする

242 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 13:24:20.68 ID:0YpA6EbU.net
吉田ルートは富士宮ルートに比べるとやっぱちょっとしんどいな

243 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 13:38:11.01 ID:P0WacaIL.net
上りより下りが辛いって人いるけど一度もそんなこと思ったことねーわ
どう考えても上りのほうがキツイし下りはやっぱ楽

244 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 14:33:23.69 ID:pQKn1FvK.net
御殿場ルートの途中で激しくウンコしたくなったらどうすればいいの?尿ならオムツはいていけば良さそうだけど。

245 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 14:38:59.01 ID:ttTxCLaj.net
急いで口で吸え

246 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 14:44:40.36 ID:o778WatS.net
携帯トイレはもっと一般に普及すべきだと思います

247 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 14:55:48.04 ID:O6gFuylQ.net
御殿場口ナウ
http://i.imgur.com/N6QSiI5.jpg
http://i.imgur.com/l5oA6We.jpg

248 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 14:56:40.14 ID:O6gFuylQ.net
>>244
脇道に逸れてブリブリすれば宜し

249 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 14:58:59.92 ID:pQKn1FvK.net
>>248
グループで行くと隠れる場所が無いし恥ずかしいですね

250 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 14:59:43.99 ID:pQKn1FvK.net
>>246
とりあえず携帯トイレと簡易ポンチョを持って行こうかと

251 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 15:55:15.37 ID:0YpA6EbU.net
吉田ルートは登りは山小屋だらけでトイレには困らないけど
下山道はトイレ少ないから油断してて漏らす人いないのかな?

252 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 17:22:51.78 ID:+yUGRSOf.net
これ今日行けたろ
終バス早すぎるわ

253 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 17:23:37.07 ID:xj5Thr7a.net
>>251
避難小屋とか、糞尿臭いぞ

254 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 17:41:03.33 ID:CSfZLa5u.net
先週、吉田口五合目から頂上まで
八合目以降軽い頭痛と倦怠感で休憩込み
トータル13時間も掛かった…
剣ヶ峰は悪天候で断念。
下りは雨と強風の恐怖感から火事場のクソ力発動で4時間。
来年は減量とダイアモックス服用で整えて10時間切るよう頑張ります。

255 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 18:24:34.70 ID:mJ29eq7C.net
性別どうこうよりも、もう完全に人によらない?
ガタイと威勢のいい男性でも8合目でゲロ吐くどうしようも無いのも居るし。

256 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 18:28:53.58 ID:xjvpkfFe.net
>>254
薬を服用してまで登るのは危ないよ。
身体からの危険信号を薬で誤魔化すのは本当に気を付けて。

257 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 18:54:30.27 ID:23lo95Cb.net
ダイアモックスって副作用は出ないの?

もしそうなら
富士初回登山者と高山病経験者は医師処方のうえ
持参すれば良い事になるんじゃないの?

258 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 18:58:41.57 ID:ttTxCLaj.net
>>257
用途が広い薬なので、必要な効能以外は副作用と言って良い

259 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 19:14:11.98 ID:CoZyU0iJ.net
今朝の風は結構強烈

260 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 19:20:43.40 ID:tLYbFqPV.net
高山病で撤退した。まじなるもんだな( ;∀;)
ペースが早すぎたのかもしれない。
富士宮から八合目まで三時間弱もかからずついた。意外に疲れなかったのでほとんど休憩しなかったのが不味かったか。
初富士山でえらいめにあったよ

261 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 19:21:32.60 ID:tLYbFqPV.net
皆も気を付けろよ
めっちゃしんどいぞ

262 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 19:31:19.54 ID:YdFyiiad.net
頭痛薬ちょっと飲むぐらいならいいよね?

263 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 20:32:26.25 ID:omf/f6nE.net
百名山の番組とかに出てる人のペースで登れば高山病にならないよ。
※ヨーキのことじゃないよ。

264 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 20:37:14.33 ID:PSDzpdLw.net
>>246
水分吸収樹脂+猫砂がベスト
以前 災害トイレに猫砂ってテレビで言ってたけど
実際やってみたら、猫はおしっこちょっとだけなので
人間が使うと大量の猫砂が必要になった。

265 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 20:44:54.99 ID:0cGjOi6f.net
富士山の山小屋に泊まって高山病にならないですか?
自分は休憩がてら軽く寝るだけでも高山病でちゃう・・・
これじゃあ小屋泊は無理そう

266 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 20:55:31.02 ID:EURWrxv5.net
>>265
ちゃんと適度にきついくらいの運動して慣らせばいんじゃね

267 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 20:55:54.23 ID:sfU7VH/G.net
>>265

宿泊者が多いと息苦しいよね。
それよりも他人のイビキが
うるさすぎて体調がかえって悪くなる
場合もある。
こればかりは運。

268 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 20:58:07.98 ID:xjvpkfFe.net
>>265
20年ぐらい前に行った時に山小屋で寝てただけで高山病になったよ。

今はどうか知らないけど換気の悪い室内に大量の人が居るから余計に酸欠ぎみになりそうな気もする(寝室の窓は換気目的で一応開けてあるみたいだけど)

269 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 21:04:49.97 ID:ttTxCLaj.net
まあ、高山病になるかならんかは人によりけりだしなぁ
一応海外では4000m以下ではあんまりならんっつー事になってるみたいだけど
俺は富士山三回登って一回もならんかった

270 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 22:27:54.62 ID:pQKn1FvK.net
去年吉田ルートで登った時8合目にある某山小屋で消灯後に幽霊見たわ
お盆の時期だったからかもしれん・・

271 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 22:31:35.21 ID:igDmHkCT.net
高山病って騒がれすぎて今や富士登山とセットで語られる事も多いけど、耳や鼻が冷えて起こるただの頭痛とか、久々の運動で気分が悪いだけとか、後は自己暗示によるものとか結構多いと思われる。

272 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 22:32:10.82 ID:ZYZmtuYV.net
注文した靴が売り切れと連絡があった。
ゴアテックスの割にはお手頃価格だと思って決めたのに。
こうなったら安物でゴアテックスじゃないのでいいかな?

富士山も登山もこの1回で終了かもしれないから安物の靴でいいか、
1回で終了かもしれないけどそこそこの靴を買うべきか、悩んでる!

273 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 22:32:11.78 ID:ZNK8g7yE.net
>>270
えええ〜〜
あんな賑わっているのに幽霊出るの?
見間違いじゃ〜〜ないのぉ

274 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 22:33:18.64 ID:ZNK8g7yE.net
>>272
30年前は、スニーカーで登頂したものだが

275 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 22:36:43.86 ID:zn2Au0UR.net
靴はハイカットのやつなら安いので十分だよ

276 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 22:57:45.61 ID:xj5Thr7a.net
>>272
ゴアじゃなくても良いけど、履き心地を現物合わせで確認してから買わないと後悔するぞ

277 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 22:59:36.99 ID:PSDzpdLw.net
>>272
レンタルしたら

278 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 23:07:41.38 ID:uT7xh55K.net
>>272
安物とお手頃価格の程度がわからん
登山靴って1万以下が安物?2万以下?

279 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 23:41:29.55 ID:xjvpkfFe.net
>>270
あー、去年は吉田口下山道七合目付近で行方不明になってた遺体が見つかったんだっけか。

去年の7月頃に北海道から単独で富士山登りに来ていた男性が行方不明になって家族が捜索願い出していたものの、行方不明になってからシーズンオフ近くの9月頃になって下山している人が見付けたって事故があったから多分それじゃないかな?

280 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 23:46:13.58 ID:dQ1U8vKi.net
>>272
ショップに行って安い方から履いていけばいい
足に合う靴なんてそんなに数無いから一番合理的な方法

281 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 23:48:02.68 ID:ZYZmtuYV.net
みんなありがとー!
安物とはゴアではなく5000円くらいで、お手頃価格のゴアは15000円くらい。
明日また見に行こうと思ってるけど、好日山荘って本格的?なゴツいのしかないね。
品揃えが多いとこはどこだろう?
ミッドカットを買うつもり。
実店舗で試し履きしてネットで買いたい。

282 :底名無し沼さん:2016/07/17(日) 23:49:21.81 ID:SvcIOY/X.net
富士山登ったら終わりの人なら3000円くらいの安物登山靴でもまったく問題ない
ただ防水スプレーを吹き付けるのは忘れないように

283 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 00:17:51.56 ID:tDubthRW.net
重い荷物背負う訳でもなく登山に興味があるわけでなく富士山に1度きりなら
履きなれた運動靴でじゅうぶんだよ
防水スプレーはフッ素系のやつね

284 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 00:43:03.27 ID:TvI/972k.net
登山自体はそんな心配してないけど山小屋がほんと憂鬱だわ
狭くて暑い中身動き取れない状態より外に出て涼んだ方がよっぽど体に良さそうに思うんだけどな

285 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 01:03:13.45 ID:OGw55bvA.net
>>273
>>279
今まで9回富士登山してるけど悪天候で山頂断念したのは昨年が初めてだったよ
山小屋着くまで苦行登山で、
それでも夜中に天候が回復することを願って寝た。
山頂アタックの時間に起きて外見たら台風並の暴風雨で夜間登山は断念、今年は朝方まで山小屋でゆっくり寝て翌朝下山しようと判断した。
自分はいちばん壁側の寝袋に寝ていたんだけど一回起きたのでなかなか寝つけなくてスマホいじるるのもスマホの明かりが迷惑だから体を壁側の方に向けて携帯音楽プレーヤーを最小の音量にして耳栓がわりにイヤホンして寝てたのな、
それでもまったく寝つけなくて何気なく体を逆側に向けたら列の一番奥、反対側の壁の前に誰か立ってるにのな
最初は誰かトイレに行こうとした人が立ちあがったのかと思ったけど立ったまま動かいからアレ?て思った
暗い中目を凝らして見たらたぶん青いレインジャケット、下は黒いズボンをはいた男性の体型の人がじっと立ってる、時間にして15分くらい立ってたと思うわ
たまにすごいスローで中腰になって寝てる人を確認してるか何かを探してるような動作(その動作がすごいゆっくりだったのが印象的)をしてた
俺は寝ぼけてなかったし幽霊らしき現象を見たのはあれが最初、あの時俺意外にも起きてて見た人絶対いたと思う
どの山小屋かは書くとヤバいから言えないけど夕食がマルシンハンバーグみたいなハンバーグが付いたカレーの山小屋だったね。

286 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 01:41:20.26 ID:WRjkWL/c.net
>>285
ん?
っで最終的に消えたのかな??
まさか、物取りじゃないよね

287 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 01:51:41.34 ID:WRjkWL/c.net
深夜富士登山していて、幽霊が居ても分からないと思ふ

288 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 02:41:23.45 ID:OGw55bvA.net
>>286
長文怒られそうだからこれくらいにするけど10分間くらいは暗闇の中でも目を凝らせば青いレインジャケット着てるってわかるくらいハッキリ物質的だったよ
最初はトイレに行こうとした人か具合が悪くなった人が単に立ち上がって呆然としてるのかと思った。
2〜3分くらいしてアレ?おかしくね?て直感で思って怖くなって壁側に向き直したんだ
10分くらい(G-shockで確認したからそのくらい)して恐る恐るまた反対側に音たてないようにゆっくり寝返ったらまだその幽霊らしき物体は立ってた
でも最初の頃より色がなくなってるっていうかうまく言えないけど粒子ぽく(粒子が荒いていうか)なってたよ
ちなみに悪天候だったけど山小屋はほぼ満室だった、その間俺以外にも不自然に寝返りうってる人が数人いたからもしかしたら俺以外にも目撃してた人はいるかもしれない。
もう一回壁側に向いて寝たふりして5分後くらいにもう一回見返したら消えていた。生まれて初めて(32ただけど)初めて幽霊見たわ。
ちなみに今年もお盆の時期に吉田口からのぼります(毎年お盆休みしか連休取れないもんで) 。

289 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 03:03:52.65 ID:AW8/8dNB.net
30点

290 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 03:08:07.30 ID:/mt5nFuY.net
>>281
好日山荘以外にも、石井スポーツ、ゼビオスポーツ、スポーツデポ、スポーツオーソリティー、等々各種スポーツ用品店行けば端っこの方にあるぞ

291 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 03:37:49.02 ID:KVW22+1j.net
初めての富士登山の時、3万くらいのを買って履いていったが
大砂走りとおったせいか、一回で表面傷だらけになったな

292 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 04:04:36.38 ID:UFHex+Qq.net
一昨年吉田8号目あたりでおかしいの見たわ
ベンチに座ってた。
かなり雨降ってたからたぶん俺しか気付いてない。
あぁいうのって話しかけちゃ駄目なんだろうな。

293 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 04:06:36.85 ID:XlG+JS+V.net
高山病で幻覚でも見たんだろ

294 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 04:07:39.72 ID:wpnDdZ/0.net
>>292
ドナルドぢゃね?

295 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 04:53:05.55 ID:xwxJKHlx.net
>>288
くだらな
高山病で寝ぼけてたんでしょ

296 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 06:53:32.21 ID:5lQa47/s.net
>>255
俺もスポーツできる友達と登った時にそいつがダウンしたのには驚いたわ

>>265
須走口から登った時に途中で眠すぎて寝たらむちゃくちゃ頭痛かったわ

>>281
そんなあなたに半長靴

297 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 07:23:56.16 ID:AHY6mhQE.net
>>285
○○戸?

298 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 07:40:38.22 ID:HyRw5Loq.net
7月20日から富士登山しようと思っているんだけど

てんきとくらす だとC予報で雨/曇り
tenki.jp だと霧または曇り時々晴れ

やめるべきかな?

299 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 07:57:48.83 ID:KVW22+1j.net
吉田口五合目のトイレの前にあるレストルームって一日中解放されているの?
たとえば夜間登っててリタイアして戻ってきた時とか、あそこで休めるんだろうか?

300 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 09:08:33.64 ID:aNmvcgIY.net
結局3連休は雲海が楽しめた登山だったって感じかな
富士山は晴れてたみたいだし

301 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 10:20:43.11 ID:ND2jJQQc.net
>>298
富士山なら予想天気図見た方がいい
どう見てもベストコンディション
この天気で止めてたらいつまで経っても登れん

302 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 10:25:12.67 ID:HyRw5Loq.net
>>301
ありがとう バス/山小屋予約をして富士登山してきます

303 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 10:41:57.89 ID:CCBqN3zQ.net
>>296
どんなに馬力のある車でも酸素がなければ燃焼できないからな。
それと一緒だよ。

304 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 11:28:51.19 ID:y1ebkeNI.net
酸素少ないとマジ辛かったな
異常に腹が減って途中でカルビ丼食ったわ

305 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 11:34:37.05 ID:cdw2kMV2.net
>>299
トイレ併設の休憩所なら24時間開放してるよ。

306 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 11:44:44.17 ID:wpnDdZ/0.net
>>304
節子、それ足りてないの酸素ちゃう、カロリーや!

307 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 12:10:45.55 ID:kdHKRdJT.net
梅雨明けしたってね

308 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 12:16:45.77 ID:RsRQ9VSY.net
今年は最終バスの時間までに戻れなくて
駐車場行きのバス乗り逃がした人が多そう。

309 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 12:38:42.14 ID:NQXUeQoZ.net
登山経験全くないのですが御殿場ルートを登るのは無謀でしょうか?
朝から登り7合目あたりの山小屋で寝てまた早朝から頂上を目指すみたいなプラン
ご来光は頂上ではなく山小屋からか道中からでいいかなって感じで考えてます

310 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 12:48:30.04 ID:MHE/KvlV.net
昨日、富士登山したけど、吉田口の本8合目で夕方下山
体力は残っていたけど、寒さに耐えられんかった
冷気を吸って体が一気に冷えて体調がおかしくなった
お盆にリベンジしたいのですけど、標高3100m超えたあたりから到来する冷気ガスを吸い込まない方法を教えてください
本当に悔しい

311 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 12:49:22.03 ID:MHE/KvlV.net
>>308
最終バス逃した人ってどうしてるの?

312 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 13:22:55.68 ID:GQWEJRKf.net
>>310
つマスク

313 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 13:31:25.48 ID:y1ebkeNI.net
>>309
一泊なら大丈夫だよ
富士宮口の話だけど、この前90歳の婆さんが18時間かけて登頂した
頂上ですげえって思ったわ

体力がどの程度か知らないけど、時間さえかければ登頂できるし山小屋もある

314 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 13:51:09.84 ID:PomoVXkQ.net
バーナーって使用可?というか注意される?

315 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 14:00:26.14 ID:c7+uDSWa.net
>>313
体力はあんまり自信ないけど週末はロードバイク乗ったりしてるから全然体動かしてないってわけでもない
よーしのんびりペースで挑戦してみようかな

316 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 14:58:41.73 ID:y1ebkeNI.net
>>314
ヒゲ生やして目つきキツくしつつグラサンかけて近寄るなオーラ発してれば大丈夫だよ

317 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 15:04:50.53 ID:wpnDdZ/0.net
>>314
邪魔

318 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 15:06:28.00 ID:y1ebkeNI.net
>>315
ちなみに御殿場口は砂っぽくで一歩進むとズルズルって半歩戻されるから徒労感半端ないw
一歩一歩、しっかりと歩いて、なるべく砂で戻されないような歩き方をお勧めします。
僕は御殿場口からは登頂したことなく、御殿場口から御殿庭や双子山を歩いただけだから偉そうなことは言えないけどね。

安全登山を!

319 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 15:39:43.87 ID:RRiAN370.net
>>315
できれば8合目の小屋で泊まった方がいいかも
御殿場ルートは7合目から頂上まで4時間かかるから1日目になるべく標高稼ぎたいね
2日目は帰りのことも考えると体力は極力残したほうがいいよ

320 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 15:53:41.08 ID:c7+uDSWa.net
>>319
なんか低めのところで寝たほうが高山病になりにくいとかどっかで見たんで7合目の方がいいのかなって思ったんだけどあんまり関係ない?

321 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 15:56:25.47 .net
登りは富士宮ルートとか他のルートから登って
下りだけ御殿場で降りてもええんやで

322 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 16:04:40.65 ID:RRiAN370.net
>>320
標高400メートル差だからなるひとはどっちでもなるだろうし登山中に高山病対策すればいいと思う
前日はとにかく睡眠時間を十分とって登ってるときも標高2500メートルから上は休憩の回数と時間をを増やして呼吸を浅くしないこと
自分は御殿場ルートで弾丸登山したけど休憩回数も時間もそこそことったけど
9合目から上で頭がボーッとしてフラフラし始めたさらに休憩時間を多くしてなんとか剣が峰まで登った
でも8合目の赤岩八号館に戻ったらすっかり体調も良くなったよ
ちなみに前日夜に車内泊で3時間くらいしか寝てないんだけどね
きちんと球速とればそんなに高山病ってならないと思うよ

323 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 16:14:19.99 ID:C+LVhmd6.net
>>310
「冷たい空気を吸い込んだから」じゃなくて「身体が冷えたから」だろ。
身体を冷やさないようにしろよ。

324 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 16:33:20.29 ID:rHIgwwdl.net
16、17にかけて登頂成功した
初めて登ったけど高山病にならなかったし綺麗な雲海やご来光も見れていい思い出になったわ

吉田ルートの下りはつまんねーのな
膝痛くなったよ

325 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 16:33:58.11 ID:96i4hV8O.net
富士山オフィシャルサイト登山指数表示止めたんか
おまじないレベルだけど参考にしてたのに

326 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 17:18:35.43 ID:y1ebkeNI.net
富士宮ルートで、高山病が怖くて休みつつ頻繁に深呼吸しながら登ったわ

327 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 17:33:27.15 ID:1KICypgY.net
大阪から行く場合、新富士駅まで新幹線で行ってそこからバスで行くのが無難でしょうか。

328 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 17:47:33.50 ID:0m1cYAG0.net
富士山の天気予報なんてお呪いレベルだと分かってても
ついつい毎日覗いてしまうなぁ…
関東甲信も早く梅雨明けしてくれれば安心できるのに

329 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 17:48:41.20 ID:OGw55bvA.net
>>297
太子館より上〜最後の山小屋の間。
カレーにハンバーグと赤いウインナー。

330 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 18:03:54.45 ID:Cj5cvY7N.net
>>329
富士山ホテルかな

331 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 18:51:45.19 ID:OGw55bvA.net
>>330
これ以上は言えない。弁当にシャケの切り身。

332 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:03:19.81 ID:WHoohS/M.net
この時期なら素人がプラっと行って登れるかな?

333 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:20:46.56 ID:YxqBqtj9.net
>>332
ムリ

334 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:51:20.51 ID:WRjkWL/c.net
>>330
富士山ホテルで幽霊のサプライズがあるのですね。
複数人で目撃できる幽霊!

335 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:52:10.44 ID:+JYDi3+r.net
>>333
そんな過酷?

336 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:52:11.42 ID:WRjkWL/c.net
>>332
吉田口で金があれば可能です。

337 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:52:27.33 ID:Cd3pzMbK.net
夜8号目付近に狐居たんだが見かけた人いる?

338 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:53:03.73 ID:0m1cYAG0.net
去年下山中に目の前に狐が現れたことはあった

339 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 19:57:04.08 ID:+JYDi3+r.net
>>336
ど素人だけど御殿場ルート挑戦する

340 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 20:03:42.02 ID:XlG+JS+V.net
森林限界より上でキツネが見られるの?

341 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 20:09:33.13 ID:wpnDdZ/0.net
俺は見た事ないけど、食い物ありそうならちょっとは寝床から遠出すんじゃない?

342 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 20:20:29.37 ID:7iYQNmit.net
2年連続で登ったけど、
登りは全然平気なのに、2回とも下りで頭痛がしてきた

343 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 20:23:58.13 ID:ND2jJQQc.net
>>339
御殿場は下りたことしかないけど砂走りが長すぎてほとほと疲れた
登ってる人は死の行脚みたいな顔してる

344 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 20:56:58.56 ID:TLVEKgA1.net
>>343
御殿場ルート大変て聞くけどそこまでなのか

345 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:04:19.51 ID:gWRGTbnQ.net
富士山初登山が富士宮登り→御殿場降りだったが、
駐車場が遠くて遠くて大変だったという印象がある
そのときのメンバーははじめての人が多かったけど
皆口々に「最後が辛かった」と言っていたな。

346 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:07:28.40 ID:0ARui9Mo.net
下りはスクワットとかして鍛えてないとキツいと思うよ

347 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:13:52.67 ID:bbmf46zr.net
>>337
5年ぐらい前に山頂で猫を連れてきてたバカなら見たことある。

寒いのに可哀想だった。

348 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:16:26.43 ID:aB3Y+sM9.net
須走6合目で泊まるのがおすすめ。

349 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:16:53.58 ID:PomoVXkQ.net
やっぱ火使えないのか
山頂で温かいもん食おうとしたら山小屋で買うしかないの?

350 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:23:38.20 ID:kdHKRdJT.net
ラーメン作ってる人はいたけどな
てかまほう瓶でいいんじゃね

351 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:28:47.89 ID:f8eiGplq.net
須走は仲間が砂利道を踏ん張れずに転がってたな

352 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:30:24.76 ID:TLVEKgA1.net
>>345
登ったとこから降りないとそこからどうやって帰るの?

353 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:37:10.05 ID:uL+BnFJb.net
そういや日曜の御来光見てたとき頂上にポメラニアンいたなぁ

354 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:38:36.63 ID:aNmvcgIY.net
>>345
もしかして御殿場下って水ヶ塚までも歩いた?

355 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:43:38.03 ID:k8AG9FfM.net
猫も船酔いするから高山病にもなるかもな

356 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:51:26.61 ID:FsZeLfDW.net
下りの方が全然楽だろw
時間も登りの半分くらいでいけるし

357 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:52:31.95 ID:jc4rPEUq.net
>>353
蹴り飛ばしたら滑落するかな

358 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:56:26.42 ID:XlG+JS+V.net
>>352
宝永火口から富士ノ宮口の6合目まで道がついてんだよ

359 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 21:58:07.47 ID:MOCD0dGa.net
>>310
お湯持って行くといいよ

360 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 22:06:26.51 ID:Cd3pzMbK.net
下山道でザックが滑落してる人居たわ
ワーとか聞こえたから見てみたらゴロゴロ転がってた
初め子供かと思ってドキッとした
下にいた人が気付いて止めたけど不意にぶつかってたら危なかったろうな

361 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 22:11:04.47 ID:qRtBUMlo.net
>>352
>>353
車は2台で分乗、最初に水ヶ塚で運転手以外を降ろして
御殿場口Pへ向かい1台駐車、もう1台を水ヶ塚に駐車。
降りてきたら上記と逆順で2台の車を持ってくるだけ。
1台だったらタクシーやバスを使わないと無理だな。

362 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 22:12:14.47 ID:qRtBUMlo.net
あ、アンカー間違えた。

>>361

>>352 >>354 >>358
ね。

363 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 22:19:38.36 ID:aNmvcgIY.net
>>361
なるほど

364 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 22:20:23.67 ID:Tk8NMlTE.net
>>349
焚き火は禁止。
バーナーやコンロは、山小屋周辺や人ごみを避け、
周囲に注意して使用すれば問題ない。

http://www.fujisan-climb.jp/manner/index.html

365 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 22:29:36.36 ID:XlG+JS+V.net
>>304
カルビ丼はどこの小屋で食えるんだ?

366 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 22:29:46.31 ID:C+LVhmd6.net
>>358
宝永火口経由なら「御殿場を降りた」とは言わないだろ。

367 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 22:30:38.69 ID:ND2jJQQc.net
>>352
電車かタクシーなんだろうと思ったら宝永〜富士宮か
御殿場下りの真骨頂はあの先なんだがな

368 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 22:31:59.35 ID:XlG+JS+V.net
>>366
言うけど

369 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 22:53:13.02 .net
>>332
行ける行ける
実際そんな登山客ばっか
ヘッドライトとカッパくらいは最低限用意しといた方が良い

370 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 23:12:39.02 ID:k8AG9FfM.net
下り用にスパッツとストックは要らない?

371 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 23:13:29.37 ID:CXEHlYxc.net
御殿場を下りたけど、御殿場口までは下りてないってことだろな
宝永周りで富士宮口に戻るのも最後の最後になって少し登り直しがある
けして楽ではないと思う

372 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 23:13:59.35 ID:k3LH6woM.net
>>311
タクシー

>>344
もし大砂走登っちゃってるなら、そりゃ死にそうになるよ。あんなに人が少ないのに登りと下りでルートが違うのには意味がある。

373 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 23:17:29.37 ID:k3LH6woM.net
>>368
そういうのはプリンス降りた、っていうんだよ。

374 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 23:29:14.75 ID:JcKonDfb.net
あの・・・、
お鉢を2周して探してみたんですけど、プリンスを下りるなんて表示は見つかりませんでしたよ!
結局プリンスを降りるのはあきらめるしかないわけで

375 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 23:29:44.08 ID:CCBqN3zQ.net
>>342
急激な気圧の変化に耐えられなかったんじゃね?

376 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 23:29:48.98 ID:ND2jJQQc.net
>>370
ストックは有る方が断然楽
スパッツは雪山ラッセル以外で使ったことが無い

377 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 23:30:17.71 ID:8/yGcy6h.net
>>324
> 吉田ルートの下りはつまんねーのな

ブル道のことかな?
ただひたすら下るだけで山小屋も途中の分岐のとこだけだから
つまらないといえばつまらないのだけど
ときどき振り返って山頂方向を見上げると
斜度と大きさに圧倒されて平衡感覚がおかしくなるような不思議な体験ができるよ(晴れの日限定)
他の登山ルートでは決して味わえないと思う

378 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 23:32:00.67 ID:XlG+JS+V.net
>>373
どっちでもいいだろう
うざいヤツだな

379 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 23:35:11.47 ID:ND2jJQQc.net
>>377
イかれた外国人やクソガキがたまに石落としてくるんで
ドンキーコング的な楽しみ方は出来る、というか危ない

380 :底名無し沼さん:2016/07/18(月) 23:54:30.78 ID:bbmf46zr.net
まだ真っ暗い時間帯に吉田ルートの三連シェルターや須走ルートの林の中を単独でヘッドランプの明かりだけを頼りに歩くのがなんだか不気味で怖い
((((;゜Д゜)))

381 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 00:00:51.68 ID:HGmOIexU.net
>>375
一人だったから、ほぼ休憩なしでガンガン下りたのがいけなかったのかな?
アドバイスありがとう

382 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 01:11:53.64 ID:rcj88VRm.net
>>374
表示探す為にお鉢周り2周したの?
プリンス下山の表示はないね
ってか、プリンスルートなんて道標あったっけ?
そんなん気にしてなかった

383 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 01:32:41.97 ID:3+0J1v32.net
宝永山の上の富士宮との分岐の辺りにプリンスルートの登りはこっちみたいな看板が有ったような

384 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 01:45:24.65 ID:BF6Ldu01.net
>>38
山頂じゃんよ

385 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 01:50:28.75 ID:RMvyRG3a.net
美しい富士山!
日本一の富士山!

386 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 02:00:38.79 ID:yTFciSKC.net
>>374
銀名水の下山口には御殿場しかないよ。プリンスは通称だからね。下山中の六合目で御殿場とプリンスに別れる。
プリンスはさらに、第一火口で富士宮口方面と須山口(水が塚)に分岐する。
細かいことだけど、集団で行って途中でパーティ分割するハメになったとき、知ってないと困るよ。

387 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 03:00:56.45 ID:FverhJge.net
オレも吉田口下山はつまらなかったな
ブル道より8合目以降がダラダラと長くて飽きた
富士宮口は知らんけど須走、御殿場と比べてだけどね

388 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 03:57:32.49 ID:BzFIKqCc.net
下界を眺めながら降りる下山道もまた乙ではないか
佐藤小屋から浅間神社まで下ると下界に帰ってきた感慨がある
一体何が不満なのか

389 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 06:59:11.42 ID:bF5NEeRd.net
>>342
いくら下りって言ったって標高が高いところにいるのには変わり無いので調子こいて走ったりして酸欠になるような事をすれば高山病になりますよ。
登りやお鉢巡りでの体力消耗や脱水が蓄積してるんだし。
ただ、登りは登り続けるとどんどん悪化するのに対して下りは下り続ければ回復するけど

390 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 07:04:10.65 ID:bF5NEeRd.net
>>307
吉田口はまだ梅雨明けしてないので今登るなら梅雨明けした富士宮口、御殿場口、須走口に限る!

391 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 07:35:32.50 ID:uAkbo1vo.net
吉田口以外で保全協力金払うと何貰えんの?

392 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 08:59:38.72 ID:ayHMEgSp.net
先週末、御殿場口を日帰り往復。
これで4つのルートを全て日帰り往復した。
北口本宮冨士浅間神社からのルートも、今年中には挑戦したい。

393 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 09:17:16.58 ID:vUnpLpAY.net
明日あたり富士宮口から行こうかと思ってますが平日でも小屋の布団て3人で1枚くらいなんですか?

394 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 09:42:04.18 ID:REupITWl.net
>>393
はい

395 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 10:58:07.56 ID:uAkbo1vo.net
俺が泊まった吉田ルートの八合目の小屋は、毛布は一人一枚だったよ。
但し、寝る幅は寝袋の幅しかないから寝返りとか打てないけどね(笑)

396 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 11:13:22.57 ID:HGmOIexU.net
>>389
ありがとうございます、次行くときは気をつけます

397 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 11:53:36.95 ID:T9ATPM48.net
去年泊まった時は下の段で天井まで約一メートル横もびっしりすし詰め状態で具合悪くなってリビングみたいな所で寝かせてもらった。まさにタコ部屋。

398 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 12:45:33.76 ID:j1NwIQvx.net
富士登山のなにがつらいってすし詰め山小屋泊がつらい

399 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 12:53:05.53 ID:e94lNylm.net
山小屋大嫌いだからいつも日帰りしとる

400 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 13:03:27.90 .net
鎌岩館、外から見たら凄いきれいだった

401 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 13:05:13.31 ID:DjyDCoyF.net
平日に休みとって登ればそんなに混雑せん

402 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 14:31:31.36 ID:gHXXAgtl.net
>>401
混雑してなくても詰め込むんだよね。
隣の人とスペース空けてくれない。

403 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 14:40:48.71 ID:bQZHNkLN.net
山小屋で寝る以外無理なの?
例えば人が通行しなさそうな端っこの方にシートみたいなの敷いて寝そべるとか

404 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 14:46:44.42 ID:uAkbo1vo.net
いい気持ちで寝てる所「大丈夫ですか!!!!」とか起こされて寝てられないけどな

405 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 14:49:34.20 ID:e94lNylm.net
そもそも山小屋に勝手に人が寝れるような空きスペースなどない

406 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 15:02:53.83 ID:L8z4T2Pb.net
登山道の脇で一人で寝てるとよく起こされるね

407 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 15:33:10.25 ID:bQZHNkLN.net
>>405
山小屋じゃなくて登山道の脇というか

408 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 16:37:56.05 ID:FverhJge.net
高山病で処理されてる何割かは劣悪な小屋環境で気分悪くなっただけだろうな

409 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 16:49:01.22 ID:/l3M3afE.net
ホテルのドアにぶら下げる札みたいに
「起さないで」って紙に書いとけばええんやね

410 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 16:53:12.22 ID:e94lNylm.net
登山道で寝てるとか迷惑やし、登山道はずれたとこに入っていって寝るのも落石とかで迷惑だからやめてね

411 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 17:40:49.88 .net
特に起こされたことないな
寝袋使ってるからかな

412 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 17:47:48.88 ID:8OY5hD7W.net
山小屋で寝るのと 頂上のご来光待ちで座って寝るのどっちがマシかね

413 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 17:49:29.93 ID:bQZHNkLN.net
>>412
ご来光待ちじゃまわり人うじゃうじゃで寝れなくない?

414 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 18:04:58.16 .net
結構日の出直前にならんと山頂はそこまで人溢れないよ
風や寒さで寝れないと言う可能性はあるけど

415 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 18:07:04.53 ID:8OY5hD7W.net
明日明後日の工程だけど東洋館あたりで休憩にするか

416 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 18:10:46.47 ID:VgrwkUCZ.net
山頂で御来光待ちと登り途中で御来光待ちとでは価値が違うの?

417 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 18:15:50.54 ID:DLvscoc/.net
外人かなんか銀シートに丸まって寝てる人結構いるけどね
防寒しっかりすれば問題ないだろ

418 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 18:28:15.52 .net
>>416
山頂だけ傘雲掛かっててご来光見れないこと結構ある
ちょっと降りると雲を抜けられる

419 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 19:18:20.47 ID:RXkyMTLX.net
8合目から見るのと頂上から見るのとでは大して違わないよって
去年ガイドしてくれた人がぶっちゃけてたなぁ

420 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 19:21:04.03 ID:EQD70aWW.net
富士宮コースでも八合目から日の出見れますか?

421 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 19:25:30.56 ID:+LWKKHtS.net
富士宮からは全て富士山越しになります
山頂でも多少移動しないと見えません

422 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 19:37:13.21 ID:MrW00gi1.net
>>403
去年、弾丸で須走から登って7合目くらいで眠すぎてベンチで寝たけど1時間くらいで寒すぎて目が覚めたわ
寝たせいなのか頭も痛くてしばらくグロッキーだったわ

423 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 20:05:08.18 ID:umUPBQS6.net
>>422
寝ると呼吸が浅くなるから酸欠になりやすいよ。

424 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 20:29:50.61 ID:rcj88VRm.net
山小屋すし詰めなのに、幽霊が出るってなんだか
なんでもありカオスな空間だよね。

425 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 20:51:28.16 ID:jVZ7Bdug.net
去年御来光館で泊まったけどすし詰めすぎて意識して呼吸しないと酸欠の金魚みたいにパクパク状態になった

426 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 21:36:36.52 ID:D8zbsYAb.net
富士山のすし詰め山小屋はいや、弾丸はあぶなそうで、
いまだ富士山に登ったことないです。

テン泊とかできないのか? 風に飛ばされるか。

山小屋で家族スペース?みたいなところがあると
聞いたことがありますが、金はだすから4人分の
家族スペース使わせろとかありなのかなぁ。

427 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 22:04:32.56 ID:KTiC4OwU.net
>>426
早朝から登ってみるのはいかが?

428 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 22:56:15.22 ID:3+0J1v32.net
>>426
少ないけど個室がある小屋もあったはず

429 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 22:56:52.05 ID:qUX2d2CA.net
>>426
弾丸が危ないとかどこ情報だよ
1日平均で3万人が登ってんだぞ
全ての山小屋含めて全員が泊まれるほどのキャパ持ってるわけねーだろ
トレラン勢なんて1日3往復するヤツだっているんだぞ

430 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 23:04:03.43 ID:3+0J1v32.net
>>426
吉田の7合トモエ館だった
1人用から8人まで各種あります
カプセルホテルみたいな部屋だが

431 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 23:15:58.99 ID:RIPTyEkc.net
登山自体は平気そうだけど山小屋がネックすぎてなぁ…
マジで泊まりたくねーわ

432 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 23:34:50.58 ID:0kHBts7q.net
トイレはバックパックを置ける荷物置きみたいなのとか、
個室に吊り下げれるフックみたいなのはあるのですか?
ないならS字フックを持って行こうかと思ってるけど、どんな感じでしょう?

433 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 23:49:18.85 ID:PHSP9Kwe.net
>>429
弾丸はあぶないよ
金払わないで夜寝ないで登ると高山病やつまづきで怪我をしやすくなる
泊まらなくても山小屋の宿泊代を払うのが重要なんだよ
登山が朝発だろうが夜発だろうが関係なく
とにかく金出せばいいんだよ

434 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 23:52:11.18 ID:YcwZHjwT.net
>>400
新築したみたいだね

435 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 23:54:31.97 ID:xFjnAHzj.net
>>432
ザックは外に置く

436 :底名無し沼さん:2016/07/19(火) 23:56:57.05 ID:ThintQsv.net
>>432
鼻フックは?

437 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 00:05:57.43 ID:wqig5Fyn.net
弾丸って長距離運転からの即ピストンを指すんじゃないの?
夜行バスとか電車は移動中寝れるから該当しない

438 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 00:26:54.07 ID:VDRG1SZw.net
無理なく半日程度で登り降りするのと
高地に一泊するのとどっちが危ないんだろうか
山頂近くは気圧が平地の60%くらいなんだろ
そんなとこで寝る方がリスクありそうな

439 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 00:34:18.55 ID:n3XJwFBf.net
>>433
え?山小屋の人に泊まりもしないで、お金だけ渡すの?
ボロイ商売ですね

440 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 00:34:51.67 ID:8eiB6d1n.net
木で階段みたいな道作ってる登山道あるじゃん
あれ、土が痩せて木の階段部分だけ高くなって、ハードルみたいになってるとこあるよね
あれすごく歩きにくいから撤去してほしいわw

441 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 00:36:01.45 ID:8eiB6d1n.net
間違えた
富士山ではそんなとこないけど伊豆の山とかそんなんあった

442 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 04:05:41.77 ID:HkrwuVht.net
>>440
あれは6〜7合目にある最初のトラップだよ
簡単に山頂クリアーできないように地味に仕込んである

443 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 06:38:02.93 ID:NerJCZ8L.net
今日明日で登ってくる。
富士急行バスが若者ばかりでワイワイしとる…

444 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 06:43:30.85 ID:f2R61X/K.net
>>443
どこから登るの

445 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 06:47:46.86 ID:xmumX3N7.net
吉田と予想

446 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 06:58:32.71 ID:yTSAAu2J.net
頂上の山小屋泊まれば良いのにとか思う

447 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 07:18:08.15 ID:DCLFPekQ.net
山小屋で宿泊する場合っていわゆるホテルや旅館でいうところのチェックインチェックアウトみたいな時間というのはあるんでしょうか?
夕方前に到着してゆっくり休んで夜中に頂上目指して出発みたいに考えてるんですが何時間ぐらい滞在していいもんなんでしょうか?
というより例えば予約した場合って何時から何時まで利用できるんですか?

448 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 07:24:11.04 ID:DCLFPekQ.net
自己解決
ググったら出てました

449 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 07:33:15.30 ID:vKrtqF+s.net
混雑するのっていつごろ?

450 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 08:26:26.73 ID:IDIf32Wh.net
これから8月末までの毎週末が混む

451 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 08:29:25.95 .net
もう夏休みはいっちゃったんだよね

452 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 08:33:36.92 ID:NerJCZ8L.net
>>444
吉田口から登ってプリンスで降りる予定です

453 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 08:36:09.99 ID:vb6jgC03.net
プリンス死んじゃったっけなぁ

454 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 08:49:03.98 ID:sVzJ4Mxx.net
>>452
吉田口から登ってプリンスで降りるのは禁忌だよ
絶対じゃないけど、霊山だから好ましくないって言うね

455 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 08:49:53.77 ID:uLsoktaH.net
水500と麦茶500と麦酒500持ってこ

456 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 08:53:59.52 ID:zO2u7t/X.net
金曜夜から土曜にかけて登ろうと思うんだけど、天気悪いかな?
予想だと南海上に熱帯低気圧がいるけど…

457 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 09:06:26.05 ID:xmumX3N7.net
水500本…力持ちだな

458 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 09:22:44.55 ID:NGW0WbR+.net
>>417
外人は言葉通じないから誰も声かけないだけでしょ

459 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 09:26:12.52 ID:uI0I5IjR.net
山小屋でJCB使えますか?

460 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 09:27:39.00 ID:NerJCZ8L.net
>>454
禁忌なの?!まじかー

461 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 09:44:42.53 ID:vKrtqF+s.net
>>450
週末が混みますか
とりあえず平日ってことですね

462 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 09:59:57.63 ID:rUgtyY9x.net
7/22(金)の午前中の吉田口ルートは富士登山競走で混みそうだね

463 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 10:29:29.80 ID:xmumX3N7.net
>>459
吉田ルートではJCBは使えなかったよ。
VISAとMasterは何件か使える表示有った。

464 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 10:29:34.45 ID:ld6kGoXn.net
>>437
夜に登りはじめて小屋でカネ使わないのが弾丸。

465 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 11:34:34.73 ID:N+MxrWMg.net
8月に初登山計画してるけどいろいろネットで情報集めてると山小屋がどうも鬼門らしいな
赤の他人と毛布共有だったり従業員が態度悪かったり全然寝れなかったり
寝袋持ってってそこらで寝たほうがいい感じ?

466 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 11:54:06.42 ID:KM/GvcJE.net
山賊に襲われても知らんぞ!

467 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 12:17:22.94 ID:vSrRuoyP.net
>>465
夕立など天候不良になったら、死ねるよ。

雷があんなに怖いもんだとは思わなんだ

468 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 12:17:55.18 ID:1aC7AD/x.net
>>464
私はカップ麺を山小屋で食べたから、弾丸ではないね
不味かったけど

469 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 12:22:42.44 ID:ClnR6GCS.net
日帰りじゃないと時間開けれないから弾丸になるんだけど22:00頃登り始めて6時間くらいかけて登って御来光みて8時頃下山開始じゃスケジュール変かな?

コース決めてない
登ったのは塔ノ岳数回程度
現地へは車かバスかも迷ってる

470 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 12:37:12.96 ID:N+MxrWMg.net
>>467
雷か〜それはやばそうだな

471 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 12:53:32.94 ID:QmpXSUnG.net
>>469
夜出発して翌日降りてくる、つまり0泊2日だよな?
それは「日帰り」とは言わない

472 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 12:57:58.68 ID:VEaQ9Hk0.net
>>471
この時間で登って降りては無理そうかな?

473 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 13:11:47.58 ID:ke4mRGX4.net
ココにたいする怨念だろうけどimgのヤマカン信徒達までいっしょくたにされてそうだな
かわいそ

474 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 13:12:45.89 ID:ke4mRGX4.net
誤爆申し訳ございません

475 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 13:13:25.71 ID:QmpXSUnG.net
>>472
・それなりの体力
・出発前に十分な睡眠
・ご来光待ちの時の防寒対策

があれば可能だけど、渋滞するのでご来光に間に合うかどうかは保証できない

476 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 13:33:24.00 .net
夜の10時から登り始めるんじゃ
山小屋からぞろぞろ出てきたツアー客の渋滞に巻き込まれて間に合わないだろう

477 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 13:36:34.36 ID:HkrwuVht.net
>>465
老若男女赤の他人がこのレベルですし詰めですね
http://www.nts-etravel.com/hayamawari3[1].jpg

478 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 13:44:15.42 ID:pn2mOWN2.net
そのお陰で、嫁に出会えた俺みたいな奴も居るんだぜ

479 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 13:45:52.02 ID:sm8GLnBY.net
これじゃ俺は寝れんわ(..;)

ビバークと理由つければ、適当に邪魔にならないところでツエルト使って寝ても怒られないかな?

480 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 13:48:40.24 ID:yxKcbibK.net
早い時間に山頂行くとツェルトと寝袋で寝てる奴いるよ

481 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 13:52:27.60 .net
山頂は広いしね
渋滞巻き込まれる前に早めに山頂ついて
ご来光の人らがぞろぞろ集まりだすまでは寝てればいいんじゃないか
冬の寒さだからそれなりに防寒対策が必要になるけど

482 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 13:54:00.48 ID:oBiBQlvF.net
>>481
気をつけないと踏んづけられるんだよな。

483 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 13:57:30.30 ID:SagW7t1K.net
>>477
となりが女だったらハァハァなって寝れない

484 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 14:23:00.46 ID:BCu39hMW.net
寝返りうてない、暑い、息苦しい、中国人韓国人がうるさいで山小屋は最悪だったな

485 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 14:43:20.40 ID:Vn5bAv2H.net
>>475
>>476

ご親切にありがとうあと2-3時間早く出ます。

486 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 14:43:59.09 ID:vKrtqF+s.net
俺からだデカイからかたまたまかしらんけど外人と同じグループの雑魚寝にされた
おれ184あるからなんかみんなの足元におれが横になってて
イギリス人かオーストラリア人か知らんけど英語の兄ちゃんがへーこぷっぷくぷっぷくコキやがってめちゃめちゃ臭いのなんのってシャラップ!って感じだったよ

487 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 14:47:46.88 ID:xmumX3N7.net
小屋のすし詰めより、外国人の体臭が辛い

488 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 15:15:16.60 ID:HkrwuVht.net
>>483
こんな感じの山ガール二人に挟まれて寝れるならむしろ狭い方がいいですね!
http://www.fuji-navi.jp/images/category/outline/img02.jpg

489 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 15:19:27.68 ID:fyuAI6Ey.net
そんなにかわいくはないね

490 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 15:57:17.75 ID:tLKGGl8T.net
片山右京の罪
http://tragediasebizarros.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/7lUviwu.jpg

491 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 16:24:48.49 ID:xmumX3N7.net
>>490
グロ

492 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 16:35:17.37 ID:tLKGGl8T.net
>>491
片山右京がグロだとは失礼な奴だな

http://tragediasebizarros.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/7lUviwu.jpg

493 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 16:41:18.68 ID:AqA8InFx.net
このスレ最近のぞくようになってよく知らないんだけど片山右京の遭難の件とそのグロい画像は何か関係あるの?

494 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 16:58:28.10 ID:9r5xdxMb.net
グロい写真を見せて、反応を楽しむ根暗な奴だから
関係なんて何もないよ
病気だから治らないし、スルーしてればいいよ
あ〜またやってるんだってね

495 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 17:19:08.43 ID:vb6jgC03.net
同じの何度も貼るからサムネでわかる
荒らすにしてもレベル低すぎ
つーか、知能がそんなレベルだから荒らすんだろうけど

496 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:15:21.67 ID:io4WbyET.net
日記で申し訳ない

来月後半に御殿場ルートの小屋泊予約しようと思って電話したら
8月の土曜日は全部埋まってますと言われたw

同行者が遅いので泊りで行こうかと思ったけどこれでは無理だわw
富士山の小屋って敷居たけーな、と思った次第(御殿場ルートでも駄目っすかww)

尚、唯一泊まった事がある大陽館のおやっさんは良かった印象、昔の話だけど

497 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:29:13.66 ID:gPGhzq3D.net
山小屋泊だから
耳栓とブリーズライト持参してくわ

498 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:35:33.61 ID:/qv4yzy/.net
5月に電話予約してた俺,思わずガッツポーズ。

499 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:46:46.75 ID:BCu39hMW.net
そもそもほとんどの人が山小屋など泊まらず自分で山頂に着く時間調整をしながら登っている

500 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:46:54.49 ID:IHsuuGji.net
イビキが酷くてても泊まれるかな?

501 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:48:49.44 ID:io4WbyET.net
>>498
ずるいぞw

普段は幕営で小屋泊自体素人に毛が生えた程度なのですが
ここまで立て込んでるとは正直認識してませんでしたw

唯一歩いた事が無いルートつう事だったので(他の3ルートは済)
楽に逝ける小屋泊と思ったのですが完敗っすorz

来年の5月に予約入れてみます(天候判断できね〜ww)

502 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 18:56:20.53 ID:yJoqRpgS.net
いつとは言わないが赤岩八合は130人満杯らしい。
友達が山小屋なんか予約しなくても大丈夫と
言ってたが、そんな馬鹿な話あるわけねーと5月に予約して正解

503 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 19:07:21.51 ID:qPDnrBIp.net
寝袋持っていけば山小屋必要ない

504 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 19:18:23.41 ID:sPfButrs.net
俺は4月にオンライン予約したぜ

505 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 19:18:27.39 ID:uYdXEPdC.net
>>502
5月に予約するとどうなの?個室でも貰えるの?

506 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 20:00:07.81 ID:TS/o9tBR.net
せっかく7月末を選んでツアー申し込んだのにそんな年に限って梅雨明けが長引くとは…
まあ去年は7月10日に梅雨明けしたのに雨と強風に見舞われたけど

507 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 20:53:45.55 ID:vKrtqF+s.net
しかし五月に今年も富士山登るぞ!ってなってるってのが驚きだわ

508 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 21:20:54.90 ID:+aOlF05L.net
392です。
御来光が目的じゃなければ、山小屋泊なんてイラネ。
富士宮口日帰り往復がベスト。

509 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 21:25:02.12 ID:ok4yASh0.net
>>496
御殿場ルートは山小屋少ないし
ルート長いので小屋泊の人多そうだし

510 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 21:35:40.56 ID:8RIElyK5.net
北朝鮮人にも無条件に選挙権と仰天提案の鳥越氏
http://agora-web.jp/archives/2020340.html

選挙はイメージや口約で選ばずその人物の思想を見抜いてから選んでください
日本の政治家のほとんどが外国の工作員や売国奴になっています。

511 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 21:39:00.34 ID:io4WbyET.net
>>508
あー自分だけなら日帰りなんですが、同行者が鈍足なもんで御殿場は無理かなと思ってw

小屋泊だと影富士もみられますんで勘弁して下さい(夕方のは、朝のからすると正直微妙ですがw)
富士宮からは毎年雪の残ってる時期ですが私も登ってますよ〜

>>509
正直油断しきってました、完敗ですorz(夏富士恐るべし)

512 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 21:55:44.86 ID:3YK936OJ.net
なんか富士登山ってラーメン二郎と似てる
興味本位で登ってみたけどヘロヘロになって下山直後はもう登るもんか!
って思うんだけどすぐにもう一度登りたくなる

513 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 22:04:15.54 .net
この時期の土日の花の湯の休憩所のとこって混むんだろか?
早めに富士宮市ついて、夕方17時〜18時の登山バスまでそこで休憩とか出来たらいいと思うんだが
前は弾丸登山した後に行ってその時は平日だったから空いてて、8時間くらい休憩所で寝てた

514 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 22:38:23.11 ID:p4ioo2QD.net
須走日帰りも悪くない。
9時スタート17時戻りな。

剣が峰まで行くなら健脚でないと厳しけど。

515 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 22:46:39.47 ID:Df6Rg8PG.net
弾丸は金を落とさないから批判対象なのかな?

高地に滞在する時間を短くするのは
負担軽減だと思うけど。

516 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 23:34:00.49 .net
夜は涼しいから登りやすいね

517 :底名無し沼さん:2016/07/20(水) 23:35:24.66 ID:mFzqbFwp.net
>>430
よい情報ありがとう。いつか富士山行く時のために
記録しておきます。

>>427
私的なやりたいプランです
1日目
・朝からのぼって7合目あたりに早めにつく
・トモエ館の1人用個室でゆっくりやすんで、高山順応する、
2日目
・早朝起きてご来光みる
・頂上の神社で御朱印もらって、郵便局で
 記念のはがきだすとか、ご当地切手を買う(あるのか?)
・お鉢巡りをする
・下山して温泉に入る

518 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 00:41:58.33 ID:d13oN87o.net
山小屋で眠ったら頭が痛くなるだけのような

519 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 01:29:42.63 ID:dtttI5PO.net
2年連続で山頂まで行ったので今年は、
御殿場五合目→富士宮五合目→宝永山→大砂走り→御殿場五合目
と行きたいと思います
変ですか?

520 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 01:41:05.90 ID:7ZmvXnQr.net
>>426
吉田口五合目佐藤小屋にテン場あるよ

521 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 01:47:29.45 ID:qUJDYN2a.net
>>519
変じゃないヤマレコみれば似たようなことやってる奴がいる

>>508
富士宮5合目からは岩場ザレ場ばかりでツマラン
あんなんで富士登ったとは認められん
せめて水ヶ塚から登るべきだろう

522 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 01:58:36.28 ID:NCbmmiOm.net
>>517
昨年のお盆に富士宮口から登り、新6合目の山室に宿泊しましたが
宿泊客が少なかったため
3人分くらいの家族スペースを1人で使わせてもらえました。

混雑時には相部屋になると思われますが、
金土日を外せば何とかなるのでは?と思います。
宿泊客が少ない時を狙うのが前提なので
前日に電話して、宿泊客が少ないことを確認してから
予約をするのもありだと思います。
実際私は前日に予約を入れました。

行動時間が長くなるのでご来光は諦めました。
御鉢めめぐりをやる程度の余力は一応ありましたが
下山後温泉に行く余裕はなかったです。

523 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 02:22:23.98 ID:FzTKLw1F.net
>>522
タイムスケジュールは、どんな感じでしたか?

524 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 07:38:15.71 ID:0RsqEVhU.net
8月1-2日で登りますので、それまでに梅雨明けして下さいお願いします

525 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 07:55:54.78 ID:0Fw4Aib1.net
>>524
もう明けたんじゃなかった?

526 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 08:01:39.64 ID:0RsqEVhU.net
>>525
え?そうなのか!?
関東住みなんで、実感がなかった…w

527 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 08:05:32.82 ID:5+oqKxXG.net
梅雨明けは東海までのはず
今日東海は大雨のようだが

528 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 08:10:57.54 ID:a3NgxTzE.net
しかし山小屋のステマ凄いな
メディアまで巻き込むとか
御来光オタク()以外が山小屋泊まるなんて笑い者だろ

529 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 08:16:37.50 ID:qUJDYN2a.net
東海から九州にかけて梅雨は明けたもよう

昨日はご来光見えたよ雲海の上からの日の出だったが

530 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 08:18:50.05 ID:4AbITlr7.net
お盆時期しか行けそうにないけど絶対混むよな…

531 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 08:21:13.29 ID:T7Ry87eJ.net
>>463
まじかよ
山小屋でJCBの富士山カード使おうと思ってたが、ダメじゃん
JCBの営業担当は山小屋片っ端から契約しないと・・

http://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/fujisan.html

532 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 09:43:47.11 ID:FVm7Zy7Z.net
明日は富士山でトレランの大会あるんだよね?

533 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 09:59:11.46 ID:dtttI5PO.net
>>521
ありがとうございます
これで夏の楽しみができました

534 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 10:06:29.24 ID:BQbP04X9.net
>>521
吉田馬返しからでも緑豊かとおもったけど、水が塚のあたりは別世界だよな。

535 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 10:56:57.21 ID:4TprfvNE.net
須走口新七合目のトイレ500円はボリ過ぎ

536 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 10:59:07.35 ID:u7NsBJzs.net
本当に、明日は雨なのにトレラン大会って大変そうだ……


しかし、今日は寒いね

537 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 11:12:52.70 ID:jRvQO8jx.net
富士宮口から昨日登り9合目泊で降りてきました
4人部屋のとこに3人スペース開けて寝られたしヤングメンばっかだったからイビキほぼ聞こえず超快適
天気も上は晴れてたし言うことなし
平日最強すね

538 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 12:35:25.23 ID:/Xn9QOPD.net
>>537
おっさん混ざってヤングメンは迷惑だっただろうな

539 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 13:07:37.89 ID:G+lv753f.net
御来光は別として、午後になると必ず雲が出るから、午前中で登頂が望ましい

その意味で、山小屋利用もありだと思うよ

540 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 13:10:43.66 ID:MAlFxtP6.net
加齢臭にニガ笑いする
ヤングメンであった

541 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 13:18:58.64 ID:G+lv753f.net
ヤングメンはいびきをかかないという誤った認識を政府は改めるべきではないか

542 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 13:32:26.10 ID:D6oE4aFJ.net
先週、富士宮口から登った
新七合目で高山病になって下山
来週リベンジするつもりだけど
正直、心配

543 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 13:34:36.11 ID:XzBim9qZ.net
山頂目前の最後のふんばりの時つい口づさんでたのはYMCAじゃないか?

544 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 13:38:45.16 ID:/Xn9QOPD.net
>>542
高山病ってなった時点でアウトなの?
呼吸しまくってもダメ?

545 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 13:50:49.81 ID:G+lv753f.net
>>544
高山病になったら登頂してもたのしめないんじゃないか
登頂したとして、剣ヶ峰にも行きたいしさ

高山病になる前に深呼吸しながらゆっくり登るのが一番だけどね

なかなか退却の判断はできないんだよねえ

546 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 13:53:36.39 ID:q9D7s7mQ.net
>>535
マジでそんなに高いの?何が特別な仕掛けつき?

547 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 13:53:48.65 ID:D6oE4aFJ.net
>>544
吐き気と下痢で登る気力が失せた
トイレ代金600円支払って下山
下に降りたらケロっと治った

548 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 14:03:29.20 ID:G+lv753f.net
シャトルバス内の江戸っ子みたいな喋りの映像あんじゃん
あれヤマノススメの可愛いのにしてほしい
外人にも受けるよ!

549 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 14:18:12.82 ID:MBAQm4n4.net
わりと若くて普段スポーツしてそうな子でもダウンしてるしね
高地の順応は頑張るほど失敗しやすそう

550 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 14:50:38.60 ID:PbBvdscZ.net
妄キャリ 水城夢子さん、富士山頂付近から石を蹴り落とす動画をアップ
http://tikaidolmatome.blog.fc2.com/blog-entry-609.html

551 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 15:06:47.71 ID:PDN2MBFJ.net
入山料取っておいてトイレの料金が下がらないってどうなのよ

552 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 15:08:18.25 ID:jvdGHJn1.net
入山料は関係者の呑み代だから

553 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 15:20:57.55 ID:d13oN87o.net
数年ひきこもり生活してても日帰りでさっさと登ってこれたので、登山は運動経験どうのこうのより慣れのがデカイとおもいました

554 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 15:23:22.36 ID:5+oqKxXG.net
協力金の内訳でトイレ関連の項目については全て5合目以下のトイレしか対象じゃないから

555 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 15:34:06.31 ID:1RNHD9uU.net
高地順応や呼吸の仕方で高山病になったりならなかったりするボーダーライン上の人も
多少はいるだろうけど、何も気にしないで登ってるのにならない人や
やれること全部やってるのに高山病になる人の方が多いよね

556 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 15:45:42.74 ID:kCjxUM/g.net
東急ハンズで売ってる食べる酸素てやつ常時食べながら登っても駄目ですかね?

557 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 15:58:10.17 ID:LVOg9cDR.net
酸素何とかは正直気休め程度に思ってたほうがいい
ただしプラシーボ効果みたいなのはあるかもしれんが

558 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 16:09:39.94 ID:ewXEQ9B5.net
酸素ボンベ背負って
ダースーベーダーの呼吸音で登れば大丈夫だ

559 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 16:24:47.15 ID:IJy/L9C2.net
>>556
人間は酸素を肺から取り込むようにできてるから、胃袋に酸素を取り込んでも意味ないと思うよ

560 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 16:39:32.56 ID:C/AdcNoK.net
>>546
山の上のうんこをどうやって下まで持っていくと思ってるんだ?
下水なんて整備されてないんだぞ。

561 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 16:44:23.69 ID:XzBim9qZ.net
>>556
これか
https://www.amazon.co.jp/dp/B0014KP8V6/ref=cm_sw_r_tw_awdo_sYhKxb7XYFQEZ
レビュー見るかぎりけっこう効いたって人いるから人柱になって報告してくれ

562 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 17:07:00.32 ID:5+oqKxXG.net
ビタミン剤だしな〜、速効性はないぞ

563 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 17:25:09.39 ID:XzBim9qZ.net
>>562

富士山登山のため購入
投稿者かまぼこ2013年8月5日

富士山登山のためモン○ルにて酸素缶と一緒に購入しました。
店員の方から説明を受けたのですが、
高山病対策として登山当日だけ食べてもほとんど効果はでないので、
1週間前くらい前から毎日摂取することを勧められました。
実際の効果はわかりませんが、
モン○ルの人が言ってるんだからきっとそういうことなんだと思います。

11人のお客様がこれが役に立ったと考えています

564 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 17:35:29.18 ID:lmt2uFTK.net
気休めのもの買うぐらいなら、ダイアモックスを処方してもらって飲む方がいい。
個人輸入で1錠20円足らずで買えるよ。

565 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 17:42:43.55 ID:0hk53Tom.net
吐いてしまった場合、吐瀉物が入った紙袋をそのまま持ち帰るんだよな…えぐそう

566 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 17:45:40.53 ID:eOH9cMrM.net
今度の土曜日に吉田口から登るんだが、高山病とか天気とか不安になってきた

567 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 17:51:35.23 ID:uL/9yQX9.net
風邪薬オススメ

568 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 18:24:59.39 .net
高山病は下りりゃ治る
無理しなければいいだけの話

569 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 18:36:51.13 ID:LVOg9cDR.net
御来光館の今日の富士とか見てると雨の日でもご来光拝められたりするものなんだな

570 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:06:36.40 ID:kJy1xn+E.net
ご来光なんて一度見たら十分でしょう
ご来光のために時間的拘束うけるのは本末転倒な気がする

571 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:15:25.58 ID:QkFh7VA5.net
頂上で見ることにこだわらなければいいってことだよな

572 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:22:36.05 ID:1Fzx3iMe.net
こだわり出したら剣が峰でなきゃダメとか言われかねないしな

573 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:24:10.30 ID:/Xn9QOPD.net
山小屋がいろいろ問題らしいから寝袋で寝ようかな

574 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:35:41.02 ID:1RNHD9uU.net
家(もしくはホテル)で熟睡して、早朝から登山して陽のあるうちに下るのが
高山病になりにくくて金もかからないし荷物もかるくて済む

575 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 19:54:47.39 ID:rqyXbio2.net
去年9月に登った時もう早朝頂上はさぶておれんかったけどいまの早朝頂上はどう?
盆あとくらい山は涼しいかな?

576 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:02:12.43 ID:/Xn9QOPD.net
>>574
全くの初心者だし御殿場口から登ろうと思ってるから日帰りだとキツいかな

577 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:05:10.86 ID:/Xn9QOPD.net
安いトレッキングシューズ買うぐらいなら普通の運動靴でよい?
帰りに靴の中に小石とか砂が入るって話だから嫌なんだよなあ

578 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:09:06.23 ID:kJy1xn+E.net
これとかどうだろう
値段も手頃だし気になる
https://www.amazon.co.jp/SOL-%E3%82%BD%E3%83%AB-%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AB-%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A3-12416/dp/B01B0HRUP4

579 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:10:31.57 .net
普通のスニーカーの人ゴロゴロいるし実際何とかなるって事だろう
赤土で赤くなっちゃうけど洗って落ちるのかわからないけどね

580 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:15:33.59 ID:d13oN87o.net
靴が

581 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:22:41.18 .net
必需品と思われるライト一切なしで弾丸してる人もいたりするよ
夏の富士山はどうにでもなってしまうもんだね

582 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:41:10.21 ID:t+Xw5G8p.net
<<574
始発バス遅いのがネックだなー自分の場合。
最も早くて吉田口に7:30位だっけ。
鈍足の上高山病対策必要なんで。

583 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 20:45:56.81 ID:d13oN87o.net
靴だけは安くてもいいから山用のやつそろえたほうがええで
スニーカーで登って底がベロンベロンになってる人何人もおる

584 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 21:12:04.97 ID:GzB4YlMw.net
登山靴でもベロンベロンの人も結構いる。
押入れに何年も保管してたんだろうな。

ポリウレタンソールは5年で張り替えて下さいと言われるね。

585 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 21:23:08.94 ID:5YkNVndj.net
御殿場ルートでネックなのは大砂走り
砂や小石が靴の中に入り込まないためにもゲイター
もしくはミドルカット靴+長ズボンで下山しないと悲惨なことになる

586 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 21:47:58.69 ID:Jjvfymy7.net
>>574
スバルライン五合目のホテルに前泊して早朝から行動するのがいいかな?

587 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 21:48:59.59 ID:bKrGo5pb.net
>>551
トイレには回さない、って名言してたろ。トイレは小屋の収入だから、民業圧迫になるんだそうな。

588 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 21:52:47.97 ID:UW8glbys.net
>>560
山頂でも300円、途中はほとんど200円なのに、ここだけ500円なら何か特別なことがあるんじゃないかと思うだろ。

589 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 21:54:23.60 ID:5YkNVndj.net
>>587
ttp://www.at-s.com/news/images/n26/258758/fujisan.jpg

バイオトイレの改修に1276万円使うようですよ

590 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 22:03:35.80 ID:gTTr8DcJ.net
>>589
それ山小屋のトイレは含まれていないのさ
小屋のトイレも補助金が出ていて全額山小屋負担じゃないのに
ぼったくり価格
小屋宿泊者くらい無料にすればいいのに

591 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 22:07:16.24 ID:QkFh7VA5.net
>>583
まじ?運動靴で登ろうかと思ってたんだが
てか安いトレッキングシューズてやたら重そうで疲れそうなんだよな

592 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 22:07:41.76 ID:9un9lOHf.net
>>582
それ何処発のバス?
マイカー規制用の駐車場からのシャトルバスはもっと早いよ

593 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 22:25:12.77 ID:4TprfvNE.net
>>546
水洗もウォーターガンもなくお酌でバケツから水酌んで流すタイプ
ガムテープで値段張り替えてたから日によって変えてるのかもしれんが、ここでトイレは考えない方がいい
>>588
山頂で300円以外はみんな200円だったのにここだけ500円は酷い
他の利用客もブーブー言ってた

594 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 22:30:34.01 ID:zSY7lb1M.net
>>591
昔ジョギングシューズで登ったら砂入りまくりで傷だらけ。
ついでにそのシューズもボロボロになったので処分した。

翌年にトレッキングシューズ買ったらあまりに快適でわらた。

595 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 22:35:48.44 ID:CN01+i6k.net
吉田口から早朝登って日帰りで帰りたいんだけど、マイカーない人ってどうすりゃいいの?
新宿からのバスだと着くのは早くても10時だし・・・
富士山駅の近くのホテルに前泊していくしかないのかな?
宿泊代高く付くし、そこからバスに乗っても早朝殻登るのは不可能だよね?

596 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 22:38:19.01 ID:t+Xw5G8p.net
>>592
あーシャトルは早いんだー。イイナー。
自分はマイカーないからさ。いっそ五合目とかに前泊しようかな

597 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 22:42:00.60 ID:MdP/wC63.net
>>595
俺も同じで悩んだ。

結局22時吉田口着、23時スタートの弾丸で登ってた。

598 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 22:55:18.65 ID:nMUBZTuZ.net
>>595
レンタカーを借りる
夜から登って朝下りる
夜着いて5合目で野宿
前泊まりで翌朝タクシー

599 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 22:55:52.42 ID:HO+SirBm.net
トレン太くん

600 :底名無し沼さん:2016/07/21(木) 23:46:00.30 ID:i89OyqCS.net
>>595
そんな忙しいあなたに
仕事帰りに21時の東海道新幹線に乗って新富士でタクシー乗り換え富士宮5号目まで直行
5号目で3時まで仮眠して薄明るくなったらスタート
まぁ弾丸予備軍である

601 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 04:26:31.85 ID:oSsxv0tU.net
>>595
チャリ

602 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 04:43:33.09 ID:ie0ngZnV.net
下山する時コンビニ袋にゴミ入れてザックにプラプラさせてる人多いけど、鬱陶しくないの?そんなにゴミをザックに入れるの抵抗あるの?

603 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 05:52:09.47 ID:QnTiz2z1.net
>>602
そりゃ抵抗あるだろ
ゲロとか入ってたらなおさら

604 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 05:55:02.81 ID:yDgyvq7c.net
>>602
うんこ入れてんだから
仕方ないだろ

605 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 06:18:08.92 .net
俺はウンコは埋めてくるけど拭いた紙は持って帰る
ザックに入れるのは抵抗がある

606 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 06:25:05.90 ID:Rs1xx2yo.net
明日、富士宮から剣ヶ峰、御殿場下りで日帰り行きます。
晴れるといいな

607 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 07:02:38.64 ID:OCnDcpsz.net
>>525
吉田口だけまだ梅雨明けしてない

608 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 07:25:14.03 ID:Tvk4A8Ru.net
あ〜〜!あれ、ウンコ入ってんのか!!
俺も気になってたんだよね。
俺見たのは結構可愛いね〜ちゃんが袋ぶら下げてたんだわ。見てて鬱陶しかったw
貰ってあげればよかった…

609 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 07:25:53.67 ID:OCnDcpsz.net
>>559
酸素タブレットはそもそも食べても胃袋や腸で酸素を発生しない。
あれは鉄分とかマグネシウムとかその他ビタミン類などの栄養補助剤。
鉄分とかを摂取すれば赤血球が増え血行も良くなり…、結果的に酸素が全身に行き渡るので酸素タブレットって呼んでます。ってだけ。

そもそもタブレット食べて腹のなかで酸素が発生したらお腹張っちゃってゲップとかおならが出てしょうがないでしょ。

ちなみに酸素水を飲んでもやはり胃や腸で酸素はほとんど吸収されない。
「水分をとれば汗をかいてドロドロになった血液がサラサラになって血流が改善され…結果的に酸素が全身に行き渡るので酸素水は有効です。って話。
高濃度を謳ってる酸素水でも深呼吸数回分の酸素しか含んでないらしいし、開封したらほどなくして酸素抜けてしまうそうな。

610 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 07:28:50.69 ID:3/8pP4hh.net
>>531
普通、カードは複数枚持ってるだろ

611 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 07:31:51.85 ID:OIbp5bMc.net
熱帯魚屋で売ってる酸素発生剤をば…

612 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 07:32:11.96 ID:cD/ecNLn.net
バスの時間とか全く気にしなくていいからマイカー組は御殿場口がいいよな
好きな時間に登って好きな時間に下山できる

613 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 07:39:20.48 ID:OIbp5bMc.net
数年前に五合目Pにキャンカー停めて寝てたら巨大な岩がヒットして死んじまったおっさんいたっけな
運が悪いにも程がある

614 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 07:57:10.82 ID:ngvfmKpr.net
御殿場口を昼に下る人は折りたたみの傘を持って行くと便利
大砂走りで下って斜度がほとんどなくなってから炎天下の中をダラダラと歩くと
日差しがきつく日よけに有効
他の下山道だとさすがに傘とかさせんと思うけど

615 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 08:41:39.51 ID:B13CycXY.net
>>596
富士山駅からシャトルバスの北麓駐車場まで歩いて40分、タクシーなら3kmだから1000円くらいだよ。

616 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 08:47:02.87 ID:B13CycXY.net
>>531
日本人のためじゃないから、海外で普及してないJCBは無理だよ。

617 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 08:48:23.59 ID:wpdgLCvD.net
御殿場口からの夜間登山は、登山道の見極めが難しいので注意が必要です。ガスると、ヘッデン付けてても役に立たない!

618 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 09:17:56.31 ID:RkTyUrdl.net
>>586
五合目のホテルって団体しか受け付けてない気が。
個人なら佐藤小屋か星観荘になるんじゃないかな?
うろ覚えでスマン。

619 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 09:24:09.94 ID:K41xWgRQ.net
空いてれば大丈夫じゃないの?
以前下山遅れて最終バス乗り遅れた時、素泊まり3000円だから泊まってかない?って言われたぞ

620 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 11:53:24.18 ID:YlDRn9KN.net
はやくもポケモンGoしながら火口に降りてる人が続出かよ・・・

621 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 12:41:32.39 ID:Dd1cdybm.net
山頂ってやっぱりレアポケモンおるん?

622 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 14:05:41.98 ID:XLNoNyfo.net
おるよ
http://i.imgur.com/Grlc2CF.jpg

623 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 14:43:41.46 ID:oCFdKYdf.net
>>620
マジで?

624 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 14:45:22.72 ID:9Bx4ms8v.net
ポケモン集めたから何なん?

625 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 15:17:04.94 ID:XQNdSmBV.net
山小屋組合は金剛杖の焼き印をポケモンか妖怪ウォッチのキャラにすれば全盛期の登山者数を取り戻せるぞ!

626 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 15:33:54.64 ID:oSsxv0tU.net
富士山にポケモンいますか?

627 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 15:37:02.23 ID:130OV9+Q.net
>>624
まあどこに何がいたとか会話のネタになる程度。

628 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 15:39:09.09 ID:VswZnOPi.net
>>626
着ぐるみ着た奴らがよく登ってるよ!

629 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 15:43:41.72 ID:riepvwqL.net
>>624
山登ったから何なんと一緒だよ

自己満足だろ

630 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 17:23:02.91 ID:XSwoWMau.net
俺もレアポケモン探しに富士山登るわ

631 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 19:16:38.33 ID:BK3yK561.net
厳冬期に富士山頂にしか現れない激レアポケモン
「ユキオンナ」
ゲットの方法「アプリを起動して頂上から全力で滑落」

632 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 19:19:39.17 ID:fp2d8xeI.net
>>622 バケモンだろ

633 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 19:38:19.86 ID:OIbp5bMc.net
俺は興味ないけど、実際富士山にはポケモンストップ結構あんだね
山頂には三つもある
https://i.imgur.com/Fv8Ag7X.jpg

634 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 19:40:49.19 ID:/K/QrgD2.net
9合目から吐き気・頭痛がしたが火口1周できた。
昼食べた菓子パンがこってりしてたせいで、胸焼けしたのかと思った。
ところが、帰りのJRの車内では完治していたのだ。

635 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 20:07:55.67 ID:6gsFhGZ1.net
>>625
一生懸命登山者を減らそうとしているのに、登山者増やす分けないやん。

636 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 20:44:10.83 ID:MNeiWDIn.net
ポケモン狩りに行くか

637 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 21:00:15.59 ID:1Ib6Avvj.net
結構、取れたぞ スポットも山中にもある

638 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 21:23:30.68 ID:besE1/3x.net
富士山ウンコ問題は解決されたん?
韓国人がウンコをまき散らしてるんだよね?

639 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 21:37:32.76 ID:oSsxv0tU.net
>>638
韓国人はウンコ食べるのでどう考えても放置してるのは日本人です

640 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 22:15:05.51 ID:0o64Gdjm.net
ネトウヨって、韓国人にかまってほしくて必死だよね

641 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 23:01:19.93 ID:OIbp5bMc.net
おやサギサカさん……コレは……ヒトの…フンですな…

642 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 23:08:48.03 ID:EsCXGQgN.net
富士山って気圧でお腹張るのって本当なんだね、
山頂で便意を催したから長い列に並び、やっと自分の番になり便座に座ったものの、大きな音と共にガスは出てもブツは出ず

これだけでトイレ使用料300円

643 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 23:14:07.62 ID:Fe7l6Cto.net
やべー、みんなが屁こくのに300円払っているっていうのに
俺は7合目から20分に1回は歩きながら屁こいてた・・・・
御殿場ルートで後ろにひとがいないからと気軽に屁こいてたのに・・・・
今度行ったときは入山料3000円払います・・・・・・

644 :底名無し沼さん:2016/07/22(金) 23:20:31.91 ID:EsCXGQgN.net
>>643
ブローバイガス還元装置を付けとくと良いよ

645 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 00:26:05.40 ID:GPzpMmza.net
出発前の5号目以外のトイレ使ったことないな。

登り始めたら、汗かくから下山まで行きたくならない。
体には良くなさそうだけど。

646 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 00:28:36.26 ID:TEYVNuu8.net
8合目、飯食うついでにトイレ行く

647 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 00:34:46.50 ID:iazx2crx.net
8合も食うたらアカン

648 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 00:40:47.61 ID:KVd0TSU3.net
カップ麺自分でいくつか持っていって山小屋でお湯だけくれるかな?タダでくれとは言わないから100円くらいで。

649 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 01:01:21.41 ID:TvOksc5J.net
登山してカップ麺とか食いたくならんわ
酸素薄くて気持ちわるくなるからバナナとかカロリーメイトとかゼリー飲料くうだけでせいいっぱい

650 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 01:04:04.38 .net
山頂で沸かした時の水の沸点が88度くらいだったかな
吉田口で貰ったパンフに書いてあったような

651 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 01:04:32.70 ID:ULwDgVcU.net
>>648
ペットボトルの水が500円だぞ....

652 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 01:05:19.34 ID:iazx2crx.net
赤いきつねは確か90度以上の湯で作れと書いてあったな

653 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 01:19:36.86 ID:0L1QVbBY.net
登山してカロリーメイトとか食いたくならんわ
酸素薄くて気持ちわるくなるからバナナとかカップ麺とかゼリー飲料みたいな水気のあるものくうだけでせいいっぱい

654 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 02:26:11.61 ID:++mJ2fvy.net
>>651
それはミネラルウォーターでしょ?
山小屋なら食事時にお茶とか無料で出すと思うからヤカンに常時お湯くらい準備してると思うんだよなぁ

655 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 02:30:57.78 ID:++mJ2fvy.net
ちなみに吉田口の山小屋はUCCの粉末入れる紙コップのコーヒー売ってるけど
たしか一杯400〜500円で注文すると紙コップに粉コーヒー入れてお湯注ぐの見たことあるからお湯は常時沸かせてると思うんだが

656 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 02:33:51.44 ID:8PsZrFDp.net
登山するときはうんこになりにくくて栄養価の高いものがいんじゃね?

657 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 05:49:43.13 ID:0aMZ9PMX.net
お湯は、ここで聞くより小屋に電話した方が間違いないぞ。
まあ、100%断られるけどな。

658 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 06:20:24.52 ID:JBhuOTxD.net
ひとりにカップ麺のお湯どうぞなんてやったら、次から次へと「俺にもください」奴が続出するわ。
考えがあまちゃんw

659 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 06:56:45.72 ID:fE1y0IUb.net
>>623
電波入らないからネタだろ。

>>635
減らしたいのは県で、山小屋は増やしたいに決まってるだろ。

>>658
元は、有料ならあるか?って話がだろう。無いけどな。

660 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 07:11:58.73 ID:VIRcdimP.net
ポケモンGO

661 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 09:52:28.75 ID:VsyifFZu.net
御殿場の山小屋は有料だけどお湯売ってくれるよ。

662 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 10:29:20.87 ID:W6EtMShH.net
山頂や山頂に近い山小屋だと難しいが、下の山小屋なら普通にお湯だけ売ってくれるのだが、
このスレは知ったかぶりの初心者が多いな。

663 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 10:39:00.55 ID:VOm4uUsL.net
ぶっちゃけ金だせば何処の山小屋でもお湯売ってくれるがな
要は、交渉次第だよ

664 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 10:39:00.95 ID:HD0nsfzc.net
雨風が強くなってきたんでちょっと山小屋の軒先で雨宿りしてたら、山小屋の店員が鬱陶しい顔で入口は開けといてよって言ってきてから、富士山の山小屋は二度と入らないと決めた

665 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 10:41:00.87 ID:VOm4uUsL.net
キミ〜〜入り口は、ダメだよ
どうしても、雨宿りしたければ
お金払って中に入れてもらうしかないね

666 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 10:44:48.31 ID:W6EtMShH.net
>>663
それも違う
御来光前後の山頂の山小屋は温かいものを食べに来る客で混み合うから、お湯を売る余裕が無い。

>>664
入り口塞ぐ方が悪いだろw
モンスタークレーマーかよw

667 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 10:54:48.05 ID:HD0nsfzc.net
>>666
塞いでないよ
ってか俺だけじゃなく、何十人も軒先で雨宿りしてる状態

山小屋って兼避難所だと思ってたけど、富士山の山小屋はそうじゃなく、資本主義なんだと改めて思ったよ

668 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 11:05:58.29 ID:ZWtAG7AT.net
趣味でやってる小屋じゃないからな
登山者のマナーも落ちて雨が降ると毎回入り口まで塞がれて迷惑してるんだろうな。

669 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 11:07:56.12 ID:QlM3kjFF.net
金払わないなら小屋に頼るなってことだな
まぁ小屋も商売

670 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 11:08:08.78 ID:37EBFTca.net
>>667
それは避難とは言わんだろ

671 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 11:29:29.77 ID:HD0nsfzc.net
>>670
たしか須走口の7合目の山小屋だったような…………
7合目付近での雨風が強いって 命に関わるだろ
現に別の人は寒さでブルブル震えてたし

少しは寛大な気持ち持って欲しいね
それに鬱陶しそうな気持ちじゃなく、少しは言い方ってのがある

672 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 11:40:59.10 ID:NVSkKKs6.net
>>648
山専ボトルにお湯入れて持っていくといいよ
頂上でもちゃんとカップ麺作れる温度がキープ出来てる

673 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 11:41:00.94 ID:Rhka0CTS.net
>>671
富士山の山小屋は特にガラ悪いよ
ま、商売だから客には頭下げるが、冷やかしにはオラオラ態度はしゃーないかな

674 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 11:41:47.68 ID:SCVF7qkC.net
>>664
頂上は雨かい。今日登ろうか迷ったけど
止めてよかったよ。これでスッキリしたぁ

675 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 11:54:17.55 ID:2/beVlq9.net
剣ヶ峰測候所のライブカメラだと
快晴だけど。

676 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 12:05:57.91 ID:W6EtMShH.net
>>671
命にかかわる様な天候の日に、命にかかわる様な貧弱な装備で登ってる人にも
落ち度はあるだろw

677 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 12:12:34.42 ID:HD0nsfzc.net
>>676
その考えなら山小屋っていらないだろ

678 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 12:20:44.97 ID:mkGCIXYT.net
なるほど・・・
山登りの時は雷雨をしのげる程の装備が必要なのか・・・
勉強になるわφ(*'д'* )メモメモ

679 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 12:26:07.77 ID:A9K2NaEC.net
熱くなるなよ…
もう二度と富士山の山小屋には行かないんだろ?
だったら、この先何があっても自分で自分の身を守りな。

680 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 12:33:49.79 ID:W6EtMShH.net
>>677
山小屋いるのか、いらないのか、どっちなの?w

あなたの言ってることは、単なる甘えにしか聞こえないんだよなぁ。

681 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 12:41:27.51 ID:W6EtMShH.net
>>678
雷雨が予想されるときには、そもそも登らないことだな。

ていうか、>>664は、雷雨じゃなくて、雨風が強くなって来ただけのこと。
どんだけ貧弱な装備なんだよと。

682 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 12:56:36.80 ID:mkGCIXYT.net
ええっ?!
でも山の天気って、いきなり手のひら返しのように急変するんでしょ?
予想っていっても、せいぜい競馬の予想屋レベルなんでしょ?
ちなみに、レインウェアだけじゃ貧弱な装備みたいだから、
雨風しのぐシェルターみたいのってあるの?お高いの?

683 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 13:04:06.66 ID:VcpxXXld.net
登山だから
>>681正しい。

ただし富士の場合に限って小屋でカッパを買えば宜しい。

684 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 13:04:44.20 ID:BLDl2KhK.net
>>682
小屋に金払えば良くない?

685 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 13:57:59.02 ID:dz2HEbOh.net
金をむしり取る為に、山小屋やっているのだから金を払ってやりゃいいんだよ。
少しは、愛想良くなりだろう

686 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 14:10:07.50 ID:SCVF7qkC.net
公営の山小屋があってもいいなぁ。

687 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 14:32:05.75 ID:+iSArFD0.net
抑制策をしているから難しいのでは

688 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 15:05:19.29 ID:+aMYb9ri.net
富士山の山小屋ってヤクザが運営してる便所兼避難所だろ

689 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 15:08:53.47 ID:SiCdusIw.net
5合目への有料道路をなくしてしまえばいいのだ

そうすればゆとり登山者は消滅、商売でやってる山小屋も減り富士山の環境も守れる

690 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 15:09:43.43 ID:rRVqz53j.net
>>685
須走口の攻めの値段と比べたら
http://livedoor.blogimg.jp/affiliatesensei8/imgs/b/8/b8816908.jpg
吉田口はめちゃ良心的な価格設定じゃん
http://mtfuji.nomaki.jp/G052.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:50874ef5d23bf3c314d13d7122b6b00e)


691 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 15:32:38.61 ID:ivcLczLb.net
テレビで見たが
山小屋のオーナーってすごい豪邸に住んでるぞ

692 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 16:17:12.84 ID:DOerhOog.net
>>691
どうせ税金だって、ろくに払っていないだろう

693 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 16:28:17.91 ID:Ebeyyot7.net
ちょっと質問です。
来月上旬に友人2人と登る予定にしてしてたんですが、先週祖母が亡くなってしまいました。
富士山は浅間大社の神域というかそういった事を考えると四十九日まで登らない方がいいんですかね?
1人ならキャンセルするんですが、友人2人は初めての富士山という事もあり、引率といった感じで自分が代表で飛行機やら何やら全て段取りしてたもので…
皆さんどう思いますか?

694 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 16:50:04.96 ID:SiCdusIw.net
穢れたと思うなら田子の浦で禊をして登ればいいだろう
そんなこと気にするくらいなら当然村山古道から登るんだろうな

695 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 16:52:24.27 ID:g9lpAEGB.net
四十九日って仏教だろ
神道なら禊ぎをすれば大丈夫

696 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 17:06:03.55 ID:YoEjPbZE.net
>>693
富士山8合目から神社の敷地だから境内と言えるが、それが決まったのは2004年。
登山道は県道。お鉢は環境省の道路管理。

山頂の神社に参詣しないならば、
神社の横の一般の県道・国道を歩いてるに過ぎないよ。

697 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 17:17:24.66 ID:fLNhaJdV.net
>>615
あーそうなんだー。
駅から駐車場まで近いってことね。
本当は富士宮口がいいのだけどこっちはさすがに車なしでは無理だよね。
ぼっちのクルマ無しはツライワー。

698 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 17:17:42.21 ID:oMxq9JRi.net
そう言えば山頂のお鉢巡りしてると頭部を壊されたお地蔵さんがあるよね。

霧雨の夜中に一人でお鉢巡りしてたら見付けちゃってちょっとビビった

699 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 17:25:16.89 ID:jinqUTT5.net
レアポケモンいましたか?

700 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 17:28:32.74 ID:lnolOpZS.net
金色のコイキングが居ました

701 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 17:42:28.91 .net
歩きスマホしながら登山してるの?

702 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 18:20:42.77 ID:jioKJBVH.net
ポケモン過剰報道ほんとうぜー
これに騒いでる奴らなんてどーせすぐ飽きてポイだろ

703 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 18:33:48.19 ID:NqGY1zHa.net
俺は吉田口からの登山は登山とは認めないね
コースがぬるすぎる
自慢じゃないが、
俺は早朝6時に上って昼13時30分には頂上につく
下りなんて速攻で3時間だ
達成感なんて何もない
吉田口はただの「お散歩」
登山なめんな

704 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 19:19:03.39 ID:oh5S/3j8.net
地図のほぼ一般的なコースタイムですやんw

705 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 19:31:26.62 ID:6JUp8xQV.net
富士山では山小屋に
いかにお金を落とさないかが大事なんだな
登山客減って売り上げも落ちてるんだろうなw

706 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 19:31:33.93 ID:VTEvlKz9.net
今日は下界は雲のしたでしたが、2000mくらいから上は晴れて、まずまずの登山日よりでした。

707 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 19:39:07.95 ID:OKnKvbuR.net
今まで13回登ったが、富士山の山小屋に1円も払ったことはない

708 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 19:48:17.63 ID:+aMYb9ri.net
>>703
まさか5合目からを言ってるの?
それ河口湖口だろ
吉田口の良さを分からないとかニワカ丸出し
通はそのまま御殿場口へ下る

709 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 19:56:40.60 ID:FKxOcCvH.net
>>707
貧乏なんだね

710 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 19:58:50.23 ID:TvOksc5J.net
山小屋で働いてる人らはこの短い期間でくっそ稼ぐから、普段は高級車のりまわしとるで

711 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 20:28:15.19 ID:6JUp8xQV.net
10回以上登ってるけど、水やうどんを買っただけで泊まったことないな。

でも1回は泊まってみたいと思ってる。

712 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 20:31:06.73 ID:VOm4uUsL.net
>>711
幽霊出るお

713 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 20:34:38.32 .net
疲れてると山の幽霊とかクソどうでもいいよね
生きてる人間の方がよっぽど怖いことに気付く

714 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 20:41:42.34 ID:LEjZ4JbR.net
山小屋トイレって紙あるよね?

715 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 20:49:44.90 ID:oMxq9JRi.net
>>714
途中の山小屋は随時補充してくれるんだろうけど山頂のトイレとスバルライン五合目の公衆トイレは使いきって無い場合もある。

716 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 20:52:19.30 ID:LEjZ4JbR.net
即レスサンクス
念のためモンベルティッシュ持ってくか...

717 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 21:06:12.52 ID:ipWxH0Uc.net
芯抜きロールペーパーじゃだめなのか?

718 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 21:22:21.68 .net
寒くて鼻水出るしティッシュは持っていくといいよ

719 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 21:49:12.30 ID:QlM3kjFF.net
>>690
どんどん利用者減りそう

720 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 22:15:59.11 ID:VOm4uUsL.net
>>718
鼻水は、軍手で拭くこれマメな

721 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 22:33:29.03 ID:S5I5K8hx.net
>>707
山小屋の有料トイレは使ったことないのか?

722 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 22:51:32.68 ID:P55i4Amq.net
>>720
田中ヨーキは、素手で鼻水拭いてるよ
その手で、ファンと握手してる

723 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 23:30:33.75 ID:tG8XdWkH.net
今年も富士山登るわ
ゆうたら母さんも登りたいとか言い出して
でも8合目までだから普通のかっこうで行ってそれで戻るわとかいうんだけど
なにこれ?
舐めてるというかとりあえず靴を買おうかと言ってもスニーカーでいいでしょとか言い出す
だって頂上までいかないからって
なんかムカつくんだけどなにこれ

724 :底名無し沼さん:2016/07/23(土) 23:50:30.61 ID:oMxq9JRi.net
テレ朝で富士登山ツアーやってる

725 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:13:50.17 ID:dqjNjAiE.net
吉田口の下山道いつも他人に「大丈夫ですか?」て声かけられるくらい何回も派手にすっ転ぶんだけど一回も転ばずに下山できた人いる?もしくは転ばない方法教えて下さい。
転ばないように踏ん張って歩くと今度は爪先痛めるからなー

726 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:19:19.85 ID:pV1/Xeds.net
ストック使えば良いじゃないの

727 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:23:48.60 ID:7/8Wq8Ur.net
転ばぬ先の杖。って言ってみたかっただけ。

728 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:24:35.59 ID:iokrD963.net
>>725
重心は、軽く前にかける
歩幅は小さく、靴ひとつ分ぐらい
つま先で踏ん張らずに、足裏全体で接地を意識するか、親指の付け根で
滑るようなら、逆八の字に足を開く

729 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:27:10.71 ID:iokrD963.net
この方法で、ほとんど転んだことはない
富士山は10回以上登って、1回あったぐらいかな?転んだのは

730 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:33:56.14 ID:A5OMCVMe.net
ふんばろうとするからこける

731 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:34:08.21 ID:dqjNjAiE.net
>>728
今まで2回富士登山したけど石井スポーツの店員さんに同じようなアドバイスされて2回目に重心前ぎみにして踏ん張って降りたら両足の親指痛めて数日後に剥がれたよ
ちなみに1本1マソ以上するレキの軽いストックをアドバイスされて昨年購入したけど
下山で転びそうになった時思わず強く踏ん張ったら曲がって折れる寸前になったわw

732 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:39:33.30 ID:a8OhjSQV.net
靴のサイズ合ってないとか?

733 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:42:09.78 ID:iokrD963.net
>>730も言ってるけど、踏ん張るからつま先を傷めたりするんだよ。
力は極力抜いて、軽くスッスッと降りる。
登山では、昔から「猫のように下れ」と言われてる。

734 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:52:11.78 .net
コケたっていいじゃない
何度でも立ち上がればいい

735 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 01:56:09.20 ID:OeHvpJI7.net
>>734
顔面着地のし過ぎでそんなんなったんやな
不憫な…

736 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 02:42:29.67 ID:dqjNjAiE.net
>>372
トレッキングシューズは足の型を計測器みたいので調べたし試し履きも店内でしたから合ってると思う、ちなみに2足持ってて両方とも爪先痛めたよ。
これは持論なんだけどシューズが合ってても下山時に何度も靴ヒモ締め直して足首固定しても爪先痛める体質の人は痛めるような気がする、微妙な歩き方の癖なんじゃないかな。

>>373
吉田の下山をよく後ろ向きで下ってる人を見るけどあれは正攻法なの?
ツアー団体見てるとガイドさんがよく「後ろ向きに歩くと楽ですよ」て指導してるのを見るけどあれは富士登山特有でしょ、俺もやってみたけどたしかに爪先の負担は減るけど後ろ歩きは疲れるよ。

737 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 02:46:18.97 ID:OZfY2Lmy.net
>>734
みつお

738 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 02:50:29.50 ID:/I+YTu/V.net
伊豆大島で地震か
危険だな・・・噴火するかも

739 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 03:00:54.91 ID:BLU1GuMg.net
ゴジラかもな…

740 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 03:30:43.88 ID:OeHvpJI7.net
あれが最後の一匹とは思えない…

741 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 05:05:24.74 ID:vvfH9jKO.net
昨日登りました。
朝から富士宮から山頂 剣ヶ峰 御殿場下り、宝永火口から富士宮まで日帰りルート。
ニセプリンスルートで

8合目より上は晴れてましたよ。
なぜか人も少なく快適でした。

742 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 06:57:51.71 ID:nHs1388+.net
>>733
自分は子供と一緒に、ズザーっと滑りながら降りたけど、転びはしなかったよ。
靴底は少し減ったけど

743 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 07:10:41.94 ID:eDun8ZAr.net
>>723
山頂を目指さない登山はアリです

744 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 08:22:34.91 ID:zcerAgWF.net
下りは靴ひも締めて、つま先が当たらないようにする
あとは、膝が真っすぐになった状態で着地すると膝を傷めるから、完全に伸ばさないように気をつけてる

745 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 08:55:47.78 ID:3NU449sx.net
>>741
朝からって何時から?
シャトルバス利用?

746 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 09:05:39.75 ID:eDun8ZAr.net
>>741
日中の登山はそんなに混んでない

747 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 09:21:47.98 ID:QUAipi0C.net
数年前に比べるとガラガラと言えるレベル。

748 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 09:32:58.04 .net
でも五合目は昼間は凄い人いるよね 中国人とかが多いけど
あの人らは登らずに五合目だけで観光済ます人たちなのかな

749 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 09:34:20.46 ID:47w3+GUM.net
五合目までしか行かない人は多いよ。おれも親連れて行ったときは五合目まで車で行っただけで満足してもらったし。

750 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 09:34:34.63 ID:dBNzVPTO.net
>>736
1 足の爪の切り方次第

2 ソックスが厚過ぎて爪に当たる

3 靴ひもの締め方を勘違いしている

4 下り坂で膝が伸びている

駅の階段や歩道橋で重心の移動の仕方を
意識して下ってみれ

751 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 09:45:12.11 ID:i7gypX/N.net
さ〜〜あ〜〜
富士登山者を30数年前の噴火騒ぎレベルまで減らそうではありませんかぁ〜〜

752 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 10:36:49.71 ID:OeHvpJI7.net
五島勉カモ〜ン!

753 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 11:53:58.09 ID:lik01jot.net
>>703
全て自分基準でしか語れないバカ。自分は本格派で〜すって臭わせたいだけのバカ。
バカバカバカ

754 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 11:57:13.57 ID:OeHvpJI7.net
ツンデレさん登場の予感

755 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 12:20:39.29 ID:uLvTH7Vb.net
なんか地震多いね

756 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 12:24:34.78 ID:qMz2uO4o.net
富士宮口から登ってプリンスルートで下る人がものすごく増えたね
御殿場口から登って、山頂までラストワンピッチのところで急に下山者とのすれ違いが増えて難儀する
気持ちよく譲ってくれる人ばかりなら良いのだけど、なかなかね

757 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 12:52:06.99 ID:6X9dwC6d.net
昼間に登ったけど
今年はすごい空いてたな。

ブーム去った?
良いことだ。

758 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 12:53:50.10 ID:AbETwyjq.net
昨日の22時から御殿場口で登って山頂でご来光拝んで来ました(-∧-*) ナムー
出発時はガスか濃霧かで2m先も見えない状態でキツかった…
新六合目の2500m超えたら雲より上になって天気良くなってきてました。
山頂でのご来光は初めてだったけど、凄い人出でちょっとしたお祭りですねw
成就岳、伊豆岳、三島岳、剣が峰と人がビッシリwww
吉田口もツアーかなんかの人達でごった返してて、ご来光の後は万歳三唱しててウケタ\(^o^)/

759 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 13:00:03.99 ID:YPTohpV8.net
>>757
よいことだ

760 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 13:15:41.32 ID:9LvpLMqh.net
>>713
幽霊なんて所詮この世の負け組だしね。

761 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 13:21:14.23 ID:eDun8ZAr.net
まぁでも人はこれから増えるでしょ

762 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 13:50:50.90 ID:wepUbluk.net
7月分の客足早く知りたい、関係者は青ざめてそう

763 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 14:22:54.18 ID:3uYjpZpZ.net
世界遺産になる前は平日夜中の登山道はほとんど人こなかったから疲れたら仰向けになってずっと星みてたが、いまはできないな

764 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 14:23:33.12 ID:S6FN/mtH.net
>>745
水ヶ塚からだと早朝から夜8時くらいまでバス出てるよ。
うちらが乗ったのは9:30のやつ

765 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 14:55:32.32 ID:XN0IvUQx.net
>>743
しかし普段着ってわけにはいかないですよね

766 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 15:05:43.14 ID:rkpsCSQ/.net
フジ山頂で、ポケモンGETだぜえ

767 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 15:43:15.76 ID:vm4BxgfB.net
>>703
俺は五合目からの登山は登山とは認めないね
2300から2400から登り始めてインチキ登山をしておきながら
栗城やイモトを批判するな馬鹿
登山なめんな

768 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 15:48:46.95 ID:qMz2uO4o.net
>>766
昨日剣ヶ峰でマダツボミがいたと話してる人いたわ

769 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 18:06:44.80 ID:HEc2uOhK.net
御殿場口、電波はバッチリなのに
auwifi入らない。
山小屋内だけ有効なのかな〜?
ポケモンgoは火口方面とかあるから注意

770 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 18:45:27.03 ID:uLvTH7Vb.net
>>769
Wi-Fiは基本的に山小屋の中や前ぐらいじゃないと厳しいと思う

771 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 19:40:31.84 ID:QAtRhPAa.net
てか、せっかく富士山登るのに、わざわざゲームなんかするのか
頼むから、混雑してる場所でやるのは遠慮してほしいわ

772 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 19:42:01.65 ID:OeHvpJI7.net
どーせすぐみんな飽きるよ

773 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 21:11:04.96 ID:V4Md1BvY.net
プリンスルートで登るつもりなんだけど宝永山山頂まで行った記録が
あんまりでてこない
登ってもおもしろみないとこなのかな?
行ったことある人おせーて
七合目でとまるのんびりコース予定だし、
7時間程度のロングハイクはよくするから体力は問題ないと思うんだけど、
尾根歩きの7時間ハイキングと延々と登り続ける富士山じゃ全然違うもんかな

774 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 21:16:53.24 ID:Mi/RlX9r.net
>>773
下山をプリンスルートだった。
宝永山や馬の背的な道もとても素晴らしいですよ
全体的に足を取られる砂っぽいルートで、大変ですけどね

775 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 21:26:42.51 ID:x66+5ESI.net
馬の背の風がすごい、四つん這いで通過したこともある
火口がたまに熱い、このまま噴火するんじゃないかと錯覚する

776 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 21:36:08.54 ID:V4Md1BvY.net
>>774
レスありがとうございます
宝永山頂いくことにしました楽しみです
>>775
鞍部はやっぱり風が強いんですね〜
プリンスルートは落石が結構あるみたいでちょっと不安です

777 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 21:40:17.51 ID:eDun8ZAr.net
>>776
風はない時もあるのでまぁ覚悟はしておいたほうがいいかも

778 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 21:44:54.06 ID:V4Md1BvY.net
よつんばってもいいように手袋をしていきますw

779 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 22:14:44.64 ID:iYCKBFp3.net
登り富士宮、下りはプリンスの方が良いんじゃないかな。
(ただし、GPSを使う/見晴らしがある等コースを逸脱しない条件なら)

プリンスルートの
富士宮6合〜宝永〜御殿場下り(一部)を登る時には足元が崩れるアリ地獄状態。
逆に同じ場所でも下る時は砂利走り天国だし。

780 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 22:52:38.74 ID:6bvi6kdO.net
夜中に雨の中7合目の山荘から登頂することになりそうだけど注意点とかなにかある?

781 :底名無し沼さん:2016/07/24(日) 23:23:52.66 ID:4V5dYQTA.net
>>725
今日そこ下って来たわ
ストック使って、結構ストックに体重かける感じで下った
ゆっくりより、ある程度テンポ良く行った方がいいと思う

何回か足はズルッと行ったけど、ストックで支えてこけなかったわ

782 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 00:04:36.65 ID:cPevIwe0.net
>>780
スマホ操作しながらのポケモン登山

783 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 00:09:47.62 ID:w/5g8RAU.net
転んでも気にしない事にする

>>779
人が一人通っただけでも山は崩れてるんだよな

784 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 00:17:48.70 ID:S9WBcX20.net
ポケモンって圏外でも遊べるの?

785 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 00:28:13.44 ID:w7WenkNe.net
どこが圏外だって?

786 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 07:55:48.11 ID:vynEgSDv.net
御殿場口大砂走りの序盤って
結構荒れてない?
拳大の岩がゴロゴロして
怖くて加速できない。

787 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 07:57:08.36 ID:vjkmBSvL.net
>>721
富士宮口山頂の県営だっけ?あれだけ。

>>756
長田尾根ルートを日中に限り登り専用で開放してほしいね。

788 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 09:03:39.37 ID:dAjIF+AV.net
なんで明日明後日だけ雨なん…(´・ω・`)

789 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 09:26:35.74 ID:8v6RuLoq.net
>>787

富士宮口山頂トイレは
環境省管轄

790 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 09:36:42.74 ID:0XzZtwXJ.net
大砂走みんなで下ったら富士山どんどん崩れちゃわないの?

791 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 09:41:45.58 ID:y1yRMlsa.net
大砂走りって思ったより砂深いんだよね
1回すっころんだら、ストックが砂に埋もれてなかなか見つからなかった

792 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 09:42:37.81 ID:l4xZ8rqo.net
毎年ブルで砂を上に運んでますから

793 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 10:26:02.37 ID:iVEZALxY.net
大砂走りで行方不明になって、今も見つかっていない人が3〜4人いるとか

794 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 10:46:34.64 ID:l4xZ8rqo.net
今週末は良さそうだな

795 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 10:50:55.21 ID:z/DVq6ch.net
登るやつは1回は写真うpしような

796 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 12:58:04.26 ID:qLruwoX+.net
防水スプレーなくなった…(´・ω・`)
スラックスはひざ上くらいまでしてあればいいですよね?

797 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 13:00:15.78 ID:uTt1kLRm.net
ズボンに防水スプレー?

798 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 13:07:49.97 ID:0XzZtwXJ.net
>>793
もぐりすぎぃ

799 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 13:10:16.91 ID:6o0GaeCT.net
>>795
登ったよ
http://i.imgur.com/rWGkqnn.jpg

800 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 13:16:33.81 ID:hxiFTz2B.net
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う

801 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 13:26:59.30 ID:8Safp3mf.net
外人の手ぶら登山すげーな
蓋無しの350ml缶片手に登ってたり、プリングルスロング缶一本のみの奴には吹いたわw
水よりもプリングルスかよと

802 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 13:28:52.97 ID:hb6EAtN2.net
想像したら吹いたw
プリングルス美味しいもんな

803 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 13:30:40.78 ID:LyYF40rZ.net
>>796
はい、ひざ上から股間のあたりまで防水してあれば大丈夫です。

804 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 13:55:51.51 ID:a55IeD6c.net
おれも登った
1週間前の18日だけど

http://i.imgur.com/gt4hsKY.jpg

805 :796:2016/07/25(月) 14:23:56.57 ID:1g76Vn3L.net
>>797
明日行くので…二日とも雨の予報だから念のため帽子から靴まで一式スプレーしました(´・ω・`)
>>803
少し足りないかな…腿にかかるくらいでなくなった。
小雨以上に降るようなら初めから雨具を身につけるようにします(´・ω・`)
有り難うございます。

806 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 14:35:18.41 ID:LyYF40rZ.net
ネタにマジレスかよ!

807 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 14:54:18.34 ID:1g76Vn3L.net
>>806
気づかなかった!Σ( ̄Д ̄;)

808 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 15:21:30.24 ID:+Pbl8vco.net
フリースの上にインナーダウンorダウンジャケットでいいよ。ダウンの上にフリース着るのは間違い
保温力はダウンの方ががあるんだから、あんまり汗かいてなかったら着たい人はアンダーの上からでも着ちゃえばいいんだよ。俺は着ないけど。
汗抜けや乾きに関してはフリースの方が考えて作られてる商品多いしね。

809 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 15:30:30.46 ID:rgTEd5l+.net
論破されたのが、よっぽど悔しかったんだろうな

810 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 15:38:08.37 ID:9hrxGzt2.net
しつこい朝鮮人だこと

811 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 15:43:53.01 ID:LyYF40rZ.net
ダウンジャケット君が朝鮮人だとしても、人種で差別するのは良くないよ。

812 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 16:22:56.94 ID:px3gZYn8c
うわ明日からバスツアー
やけど雨予報だおrz。。。

813 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 16:27:33.85 ID:1BfQuxah.net
>>790
西面の大沢崩れは一日あたり10トンダンプ1000台分崩れるらしいから、登山客なんてほとんど無害。

814 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 16:48:35.76 ID:79pathtu.net
低山しか経験のない50代のオッサンだけど,ここをチラチラ読みながら去年から計画立てて,この土日で登ってきた。

行ってよかった。お前ら,ありがとう。

815 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 16:54:50.82 ID:l4xZ8rqo.net
オメ

816 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 17:11:22.78 ID:ucsQ+YHP.net
>>814
初登頂おめでとうございます(・∀・)

817 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 17:24:12.04 ID:brklPJfG.net
遅いペースの団体って譲る気もなく
ちんたら登り下りするの腹立つ。
酷いときには
「近づかないでください。」
何て叫ばれたこともあった。
狭い登山道の時は譲るって事を
しない団体は入山禁止にして欲しい。

818 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 17:31:48.14 ID:cPevIwe0.net
>>814
ここを見て富士登山にチャレンジしようと思ってる初心者の参考になるように感想kwsk!

819 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 17:31:51.22 ID:eM0l0Gbk.net
>>817
健脚者は御殿場口に行きましょう〜

820 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 17:38:16.12 ID:uA6zK4FJ.net
>>817
「近づかないでください」って叫ばれた?w
お前よっぽどアブナイ奴だと思われてたんだな

821 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 17:45:55.01 ID:DP+bsUFu.net
混雑がいやなら吉田口を避ければよいではないか
団体旅行でみんなでのぼってる感じがして
修学旅行を思い出す
あれはあれで俺は嫌いじゃない

822 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 18:00:52.96 ID:MJa2Mst9.net
トレッキングポールをネットで買います。
身長165cmですがポールの長さが最長110cmってのは短いですか?
最小サイズが50cmくらいのものだとだいたい最長が110cmなので。

肘を90度に曲げた時に云々ってのはわかってるのですが
実際に同じくらいの身長の人が何センチにして使用してるか知りたいです。

823 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 18:03:10.19 ID:79pathtu.net
>>818
めっちゃしんどい。準備もそれなりに面倒。装備にもある程度金かかる。関東住み以外は行くのも一苦労。

でも,山頂上ったら全部報われる。人間の小ささ,自然の物凄さが痛いほど身に染みる。

山頂に着いたとたん,何故か大笑いしてしまった。その後泣きそうになった。なんかもう,凄かった。

迷ってる奴,無理してでも行って来い。絶対後悔しないから。

824 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 18:03:43.97 ID:rhSw1Tjj.net
>>822
店で身長-60が基本って言われた

825 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 18:03:49.08 ID:4NpVzY+w.net
>>817
近づかないでくださいて放牧した羊をリードしてるわけではあるまいにw

826 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 18:05:06.71 ID:79pathtu.net
>>822
登山用の場合,長さ調節できるのを買った方がベター。

登りと下りで長さ変えて使える方が遥かに便利だよ。

827 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 18:05:32.84 ID:rhSw1Tjj.net
>>822
自分は身長171cmで、基本110cmで使ってる
下りでは115cmくらいにする時もあり

828 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 18:12:58.16 ID:MJa2Mst9.net
>>824
>>827
参考になりました!
下りで長さを変えるにしても110cmでギリギリ大丈夫そうですね。

829 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 18:13:52.77 ID:z/DVq6ch.net
>>799
こりゃ一生の思い出もんだな

830 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 18:16:02.77 ID:NltxpZON.net
>>822
印象論だけど、腕の筋力が無いと長くなって、筋力があると短くなる印象かな
まあ足の筋力が無い人には特に有用だと思うので、手に入れた方が良いと思う>ダブルストック

>>823
盛り過ぎw
と言いたい所ですが、登頂した時の達成感ってのは富士山に限らずあるので胴衣
(日本の本当の最高点は測候所の櫓の上ってか、毎度ロープで規制されてるとは思うけど)

831 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 18:32:44.01 ID:S9WBcX20.net
脚だけで登れる人は、無理にトレッキングポール使わなくていいよ
荷物になるだけだし、うまく使えないと上半身が疲れる

832 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 19:02:42.30 ID:6o0GaeCT.net
>>829
ほんと感動したわ
めちゃくちゃ寒かったけど待ってて良かった

それでも山小屋の人には今日は風がないからすごく暖かいとか言われたんだけどねw

833 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 20:42:44.50 ID:LxYbn8n1.net
明後日799みたいな御来光が見れると嬉しいが天候的に無理だろうなぁ(´・ω・`)

834 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 20:48:19.64 ID:LfQ8pNSm.net
歩くのが糞遅くて、自分のペースで歩きたいんだけど、
すいている時期とか、時間、そんなに厳しくないコース
とかないですか?

835 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 20:54:24.07 ID:cNgbfs6m.net
>>834
空いてるのは、夏休みシーズン入る前の平日。

836 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 21:26:03.21 ID:1g76Vn3L.net
>>833
ぼくも明日から登って明後日朝に山頂にいる予定。
だけど残念ながら御来光は見られそうにないね(´・ω・`)

837 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 21:26:21.60 ID:LfQ8pNSm.net
>>835
7月前半かな。 来年の計画にいれとくわ。
土日観光して月曜日登るかな。

838 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 21:27:26.60 ID:aFJ9is4j.net
ガニ股の人は直してから登ったほうがいいよ

839 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 21:28:47.69 ID:YNsUoory.net
すんげーガニ股だけど三回登ったな

840 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 21:30:19.71 ID:cNgbfs6m.net
>>837
ただ登るだけなら、7月前半でも良いけど、山頂郵便局とか利用して記念にしたいなら、開局の確認してからの計画が良いかも。

841 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 21:50:10.79 ID:+Pbl8vco.net
>>828
ちょっと待って、身長160cm〜175cmくらいの人だったら最大115cm以上は一応伸ばせた方がいいよ。
自分は170だけど、斜度によって下りは120にする時もある。
下りに関しては平坦な場所で伸ばした時に自分の胸元くらいの高さまで来る方がいいぞ。
ちなみにステッキの類は最大長がみじかく、ダブルストックの場合最大長110前後は女性用が多い

842 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 21:58:10.09 ID:LfQ8pNSm.net
>>840
ああそうなんだ。郵便局も山開きとともに
開くのではないんだな。難しいもんだ。
頂上にある神社にはいってみたいと思ってます。

843 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 22:00:47.09 ID:LfQ8pNSm.net
>>841
私のステッキは100〜125だなぁ。
通常105で登り、下りで調節してる。
プチ滑落からよじ登った時は、全部収納して使った。

844 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 22:10:09.00 ID:LxYbn8n1.net
>>836
まあ去年行ったときは強風で御来光どころか登頂も無理だったから
今年は登頂できたらまあそれで良しと考えて来年につなぐわ・・・

845 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 22:13:26.70 ID:+Pbl8vco.net
>>843
ステッキは長いタイプより短いタイプのが多いからね。
125まで出せるんならいいね!

846 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 22:28:16.73 .net
身長170だけど登りは110、下りは135にしてる

847 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 22:31:16.51 ID:hPVHEYsn.net
T型サス無しで120cm以上がない

848 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 22:32:40.21 ID:mnRmn/+8.net
初めての富士山は五合目で木の棒を買って焼き印してもらいながら登りたいな。

849 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 22:33:50.04 ID:ryMt7d+5.net
セカイがおれの富士登山を阻むために梅雨を長引かせ
都合のつきそうな日を片っ端から荒天にしよるわ
やっぱ高価な雨具が要るか・・・

850 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 22:35:56.63 ID:LxYbn8n1.net
>>849
富士山に限らず山は天候が変わりやすくて晴れの日でも雨に降られるって
ことは多いから雨具は必需品だよ

851 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 22:45:22.16 ID:ryMt7d+5.net
>>850
雨具よく検討してみます

852 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 23:18:43.39 ID:rqe9nvmy.net
>>800
またUSO800並べやがって

853 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 23:29:57.97 ID:n+IPYBwG.net
明後日登るけど翌朝の御来光は微妙なとこだな

854 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 23:34:26.68 ID:YNsUoory.net
>>853
ハゲを同行させてそいつを眺めてヨシにしてはどうだろう?
君がハゲなら鏡でも良いし

855 :底名無し沼さん:2016/07/25(月) 23:57:14.13 ID:6GNsgqEq.net
>>843
富士登山て上りでストック必要ないだろ?

856 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 00:18:21.48 ID:JUhrz5sj.net
トレッキングポールはダバダでいいですか?

857 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 00:49:13.90 ID:ByiBV5TZ.net
いいんです

858 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 01:08:21.46 ID:Hb4DSwE/.net
ここのみなさんのトレッキングポールってまだ伸縮自在ですか?

859 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 02:13:12.13 ID:ZfRZtcuh.net
>>856
キャプテンスタッグで十分

860 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 02:51:40.80 ID:B9wlHHyq.net
金剛杖で充分

861 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 03:06:40.69 ID:XpyohLg0.net
>>856
自分はAmazonで2本約3000円のダバダのストック使ってます

十分です

862 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 04:29:51.56 ID:VKFk2kIw.net
ダバダよりキャプテンスタッグの方が聞いたことあるからすごい高いのかなって思ったらそうでもないんだな
でもまあAmazonでダバダぽちったわ

863 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 04:50:00.26 ID:lRqceE9o.net
トレッキングポールと言えばレキやろ。

864 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 06:58:33.00 ID:wtskvv5h.net
ポールはシナノでしょう。

865 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 07:13:07.10 ID:c+PGNjYB.net
>>855
ストック使える場所ならあらゆる場面で使うべき
下半身への負担が段違い

866 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 07:53:30.70 ID:oawzxbGZ.net
登山時間長くなりそうなら帰りに疲労溜まって膝痛くなってからポール使い始めるよりは
序盤から多少なりとも足休ませてく策でもいいでしょ
見知った山でのトレーニングじゃないんだし無理することないだろ
勾配の関係で使わないほうが安全て判断は別として

867 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 08:59:12.89 ID:Zjrd8unQ.net
私もアマゾンで3000円のやつ買って2年たつけど軽いし丈夫だしで文句なしです

868 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 09:21:18.85 ID:fKYWYbzQ.net
スクリューロックのストックは砂で故障するわ
富士山に持って行くと高確率で故障する
だから富士山の時だけはレバーロック式のストックにしてるわ

869 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 09:31:45.92 ID:Wc4EGG+b.net
富士山行くと必ず先っちょのゴム無くすわ

870 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 09:50:42.47 ID:w/nY3lLL.net
先っぽだけならイイ?

871 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 10:03:43.25 ID:br22JnOk.net
あれ?おかしーな、ゴム着けてたはずなのに

872 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 10:33:07.57 ID:9mF6o3kC.net
いやん、責任取って富士山まで探しにいけ
ゴミを落としてくるなカスが

873 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 11:17:48.78 ID:KzZYXj9y.net
シーズン中の富士山に準備するものなんてない
だから想像できる範囲で好きにやればいい 行けば分かる 最悪でも病院送りで済むと思う 遭難はする方が難しいと思う 日本で標高が最も高い場所がこんなに行きやすい所で本当嬉しい

874 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 11:18:06.89 ID:TPiu1WWf.net
山の神「あなたが落としたゴムはこの金のゴムですか?」

875 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 11:19:37.85 ID:8v1tI3XA.net
まだ新しいストックが富士山で故障するのは、火山灰で滑ってるだけだから
帰ったら分解洗浄するといいよ。

876 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 12:49:18.03 ID:CkTT0BWn.net
上部ブラックダイヤモンドに下部ダバダ移植して使ってますw値段気にせずガッシガシ使えるから嬉しい

877 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 13:25:29.10 ID:+2UG7AIS.net
数年前は富士登山の
1週間前に高尾山の頂上と滝沢駅を
1日に3往復する
などをして体力をつけたな

878 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 13:28:22.51 ID:StfyZ5dM.net
>>877
1週間で体力つくわけねえだろw

879 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 13:40:11.80 ID:+2UG7AIS.net
>>878

などして

880 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 13:46:01.98 .net
吉田口の木札は裏は何も書かれてないけど
なんか焼き印でも押すためにまっさらになってるのかなコレ?

881 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 14:16:42.36 ID:zGiD5UWT.net
一週間だと疲労しか貯まらないね

882 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 15:38:54.94 ID:0AXfAOYG.net
来月に向けて安いザックと靴とポール用意した
楽しみだなー

883 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 17:21:43.62 ID:K/bHK9WA.net
入山料払うとくれる丸いステッカーがよく登山道に落ちてる。

884 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 17:43:24.20 ID:5PVZlnU6.net
>>883
あれ張って貰ったのが飛んでいっただけで
俺は悪くないんだからな

885 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 17:55:00.60 ID:B9wlHHyq.net
ステッカーは吉田口以外で貰えるの??
ルート別に色違ったりしますか?

886 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 18:10:37.77 ID:eqpXtU0q.net
>>882
気ーつけていってらっしゃいノシ
登りは平地歩きの4倍体力使うとか言うので、意識していつもより超遅く歩くと
登頂につながるかも(これ分かってないときついっす、慣れてる人でも意外と出来ない話)

余裕があったお鉢やら剣ヶ峰も楽しん出来て下さい
http://uproda.2ch-library.com/940739CZM/lib940739.jpg
http://uproda.2ch-library.com/940740hnG/lib940740.jpg

887 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 18:41:56.93 ID:A8ti4v7K.net
>>856
子供にダバダ使わせたけど、慣れてなくても気兼ねなくつかえて良かったみたいです

888 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 18:45:25.04 ID:Dg02Gu+y.net
ダバダっつーとどうしても某インスタントコーヒーを連想してしまう

889 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 18:53:01.93 ID:rJcl4wYs.net
マジレス子供にストックはイラナイ体重が軽いし

890 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 19:11:19.13 ID:A8ti4v7K.net
>>889
重いんだよ…

891 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 19:18:55.72 ID:9mF6o3kC.net
だばだーだーばーだばだーだばだーあーあーあーあーあああー

892 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 19:20:13.55 ID:BX5Px+Hi.net
>>888
タラ〜バ(蟹)〜だ、鱈だ、鯖だ〜殻だ〜海女だ〜あーっ

893 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 19:21:09.03 ID:0AXfAOYG.net
>>886
写真すげえ〜
さすがにスマホじゃないよね?
頂上でのご来光にもこだわってないしバスの時間も関係ないからのんびりマイペースで登ってくるぜ
>>887
ダバダの棒、安物の靴と一緒に今日届いた

http://i.imgur.com/IIGsZDS.jpg

894 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 19:31:07.69 ID:C9C+HM7d.net
キャラバンそんなに安くないだろう

895 :876:2016/07/26(火) 19:45:28.98 ID:+2UG7AIS.net
自分の場合、1日10km位
歩く程度の運動 は 登山の2カ月前から
週5 で してたな
それは富士登山の
2日前から休んだ
それと高尾山往復した次の日も
休み
その次の日も休んだのかは記憶に無い
高尾山を往復しても
疲労は残らない位に
体力はあった
1週間後だしね
その分、筋力や体力は
ついたんじゃないかな

富士登山の仕方 みたいなムック本を
1冊、本屋で選んで買って読み
参考にした

兎に角、マイペース を心がけた
御鉢巡り の時は 例えば
10m歩いて
キツくなりそうなら
適当な所を探して休んだ

8合目か9合目位から登山者が沢山だから渋滞してマイペース以下のスピードだったね
ムック本に

登山病予防の ために
5合目に着いたら
1時間休んで身体を慣らせましょう軽く飲食しましょう

って あったから、そうした
夜 7時か8時に吉田口5合目を
スタートして御来光の 1時間前に着いた

帰り は御殿場口 から砂走り を楽しんで帰った

金剛杖は5合目で買って御鉢の店で焼印して貰ったが
殆ど登山にも下山にも役に立た無かったな
ヒザ の悪い人には必要らしい

896 :894:2016/07/26(火) 19:57:37.04 ID:+2UG7AIS.net
山の神さま に挨拶すると良い

って話を聞いたから
5合目で
した

897 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 20:29:19.78 ID:f8bl4efl.net
ここ読んでたら5年ぶりににまた行きたくなってきたー
http://uproda.2ch-library.com/940757xB8/lib940757.jpg

898 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 20:30:35.34 ID:rJcl4wYs.net
>>891
転んで横から乗ったのに壊れなかったよスゲー一生使えるかも

899 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 20:35:00.27 ID:0AXfAOYG.net
>>894
これは型落ちだしなんかすぐダメになるとかで評判悪かったから安かったんじゃないのかな
Amazonで6000円切って売ってたし

900 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 20:40:57.15 ID:9mF6o3kC.net
>>897
一生の思い出を更新しに行けばいいさ

901 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 20:44:26.47 ID:0AXfAOYG.net
一眼レフ持っていこうかほんと悩む
荷物になるし天候にも左右されるし

902 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 20:59:58.20 ID:u40AmLqN.net
持って行けば重いけど使えるかもしれない。持って行かなければ使えない。

903 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 21:10:18.09 ID:f8bl4efl.net
最近の一眼は軽くなったよね
自分のは電池入れたら1キロあるしミニ三脚も持って行ったけど
時間に余裕を持ってゆっくり登れば大丈夫だった

しかも最近のカメラは夜景も手持ちで撮れるほどの性能らしいね
是非撮って見せて欲しいものですわ

904 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 21:14:24.41 ID:0AXfAOYG.net
俺のはNikonのD3300だから本格的にカメラやってる人からすれば軽いしおもちゃかな
やっぱ標準レンズだけ装着して持っていこうかな

905 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 21:15:54.81 ID:ByiBV5TZ.net
一眼は持って行くが三脚をどうするか迷う
ご来光で三脚据える場所ある?

906 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 21:19:32.38 ID:rJcl4wYs.net
キャノン、ソニー、ミラーレス

907 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 21:23:23.18 ID:ePL46R2Q.net
団体よりも先に山頂に到着し、風が吹き荒れる中1時間近く待てるなら余裕
御来光直前に三脚立てると周りから嫌な顔されるだろうし

908 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 21:23:36.45 ID:9M5jdDmR.net
日の出後なら絞って光条出すにしろ手持ちで十分だよ
その前の空のグラデを撮るなら三脚使って低ISOで露出時間たっぷり取るといい

909 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 21:23:58.45 ID:rJcl4wYs.net
>>905
地面置き、手すり、椅子、座って自分の足にのっける

910 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 21:32:46.82 ID:ByiBV5TZ.net
>>907-909
なるほどサンクス
ミニ三脚でも持って行くか

911 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 21:36:54.18 ID:ePL46R2Q.net
EV使っていいからアイレベルないと厳しいよ

912 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 22:20:21.74 ID:3Vxd1Zaf.net
>>894
キャラバンブランドは安いでしょ。高いやつはグランドキングってブランドになってる。

>>905
ご来光で低速シャッターいらないだろ。三脚使わないほうが、アングル変えていろいろ撮れるぞ。

913 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 22:22:42.65 ID:ByiBV5TZ.net
ご来光は手持ちで星撮るかもしれないからミニ三脚を一応持ってくと思った次第でございます。

914 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 22:31:51.04 .net
三脚はちっこいのでいいから持って行った方が良い

915 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 22:45:11.76 ID:0AXfAOYG.net
一眼の標準レンズが18-55mm f/3.5-5.6G VR IIとかってやつなんだけど、こんなんじゃろくに撮れない?
ズームまで持ってくと重そうだしほこりがすごいとかいうからレンズ交換とかしたくないな

916 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 22:49:51.70 ID:9M5jdDmR.net
交換したくないなら18-200overな便利ズームを持っていけばいいじゃないか
http://i.imgur.com/b94Ej08.jpg

917 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 23:00:06.62 ID:f8bl4efl.net
>>915
>>897 は標準レンズと古いカメラ
(iso200でもノイズが出始めるK200D)
確実にこれよりはキレイに撮れるよ

918 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 23:02:50.32 ID:f8bl4efl.net
>>916
画像の詳細おしえて

919 :底名無し沼さん:2016/07/26(火) 23:31:51.17 ID:0AXfAOYG.net
>>916
そんな便利なのは持ってないんだよなあ
>>917
ズームは車に置いていきますわ

920 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 05:14:33.67 ID:m3Z5xJh5.net
>>918
吉田須走側山頂から望遠で見た都心方面だよ

921 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 07:50:24.38 ID:IU39iHMv.net
ぶっちゃけ、御来光目的なら山頂まで登らなくて 8合目でも十分だと思うぞ

922 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 09:59:50.41 ID:WDPjBGBV.net
>>920
ええっ?!
スカイツリーも見えるの?!
かなりの好条件だったん?

923 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 10:06:58.62 ID:rc9fckqE.net
20回以上登頂しているが、スカイツリー見えた事がない。
精々アクアライン&ランドマークタワー
http://i.imgur.com/PeA9n0f.jpg

924 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 10:40:57.62 ID:bkyZXgZg.net
まぁスカイツリーから富士山見えるしな

925 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 10:51:19.59 ID:JyNKhPkA.net
>>916
閉山間際かな?

926 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 11:28:15.34 ID:TI+Tgxf3.net
次スレです。
このスレを使い切ってから移動してください。

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門123m
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1469586116/

927 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 11:32:58.69 ID:TI+Tgxf3.net
>>736
>吉田の下山をよく後ろ向きで下ってる人を見るけどあれは正攻法なの?

あれは、爪先というより、膝を痛めた人がよくやってるみたいだね。
もちろん、正攻法じゃない。
あえて爪先や膝を傷めた時の正攻法は?と言うなら、横歩き(カニ歩き)の方が安全。

928 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 12:20:39.89 ID:TI+Tgxf3.net
>>808
保温力があるものは、体に近い方がいい。
理論的に証明されてる。

毛布の使い方で変わる、布団のあったか度 | ねむりラボ
http://nemuri-lab.jp/recipe/2637/
>羽毛は体温を感知して膨らみ、保温性を高める性質があります。羽毛布団と体の間に毛布があると、この効果を遮断してしまいます。

929 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 13:12:03.15 ID:Eonz/pCQ.net
これ出来たら凄く感動するだろうな
と思う

http://www.youtube.com/watch?v=Jm5YKTiaXxs

930 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 13:16:42.85 ID:TI+Tgxf3.net
同じ説明は、他でもあるな。

おすすめ毛布の使い方 - 西川ストア ONLINE
http://www.nishikawa-store.com/lp/moufu_play/index.html
>羽毛は体温を感知して膨らみ、保温性を高める性質があります。
>ここに毛布をはさんでしまうとその保温性が遮断されています。
>毛布が「フタ」となり、布団から熱が逃げるのを防いでくれます。
>羽毛の下に溜め込んだ暖気を外に逃がさない保温力がポイントです。

当たり前だが、ダウンが外側に近くなると、「羽毛の下に溜め込んだ暖気」が外に逃げやすい。
それを防ぐためにも、ダウンの上にフリース。
それ以前に、体との間にフリースを挟むと、ダウンの空気の層が温まらないわけだが。

これが間違ってるというのなら、これ以上の説得力のある説明をしてくれ。

931 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 13:17:59.06 ID:1dQtco7p.net
情けないことに不摂生がたたって鳥目になったらしく夜になると目が見えん
しょうがないから朝登って夜までに帰る

932 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 14:06:50.86 ID:tqd9Yl7n.net
最近、佐々木さんを見ないんだが引退したの?

933 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 14:37:25.67 ID:po5w+qG7.net
>>930
グースは羽毛の外にフリースを着ていません
羽毛だけで十分冬を越す耐寒性のあることの査証と言える

934 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 15:32:25.13 ID:/D/LH7P3.net
じゃあ、ダウンは、素肌の上に着るべき?
百歩ゆずって、肌着の上に着るべき?

935 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 15:41:13.11 ID:golSt1yS.net
>>934
肌着の上に着るのが一番暖かいよ、ただ行動中は着ないものだからいちいちフリース脱げないからやらないだけで

936 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 15:59:05.46 ID:71s3iomp.net
>>932
御殿場口で毎日あうよ

937 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 16:33:48.02 ID:zd+/DKp7.net
>>933
グースは、羽毛の下にフリースを着てません。

書込みボタンを押す前に、何かおかしくないか、確認した方がいいね。
まぁ、それに気がつかないから、そういう反論しか出来ないんだろうけど。

>>935
なんでフリースが脱げないの?
アロンアルファで接着してるの?

938 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 16:44:00.72 ID:iClB69d1.net
>>937
体毛がベルクロの鈎側みたいになってんだよ多分

939 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 17:01:05.43 ID:tqd9Yl7n.net
>>936
どうも。最近は御殿場から登ってたんだ。前は富士宮から
ばっかだったもんで。

940 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 17:15:36.77 ID:FoeIJD1Z.net
ダウンの上からフリース着るの?
窮屈じゃない?

941 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 17:30:50.19 ID:WfousL3N.net
いくら停滞時だったとしてもダウンが汗吸っちゃって使い物にならなくなるわなw
どうしてもダウン使いたい場合はフリースを間に着て緩衝材にするしかない

942 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 17:41:15.13 ID:iClB69d1.net
つーかダウンって食事の時かテン場でしか着ない

943 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:03:31.09 ID:zd+/DKp7.net
>>940
インナーダウンであれば、窮屈じゃないよ。
ていうか、自分で試してみればいいだろw
モコモコダウンジャケットしかもってないなら、お好きにすればいいよ。

>>941
ダウンは、吸湿性だけじゃなくて発散性もあるんだけどな。
停滞時にどんだけ汗をかいてるのかと聞いてみたい。

944 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:10:23.04 ID:WfousL3N.net
>ダウンは、吸湿性だけじゃなくて発散性もある
あー、なるほどこれだ
この勘違い一つで彼の理論全てが荒唐無稽な夢物語に陥っちゃってるわけか

・・・いや、一度でも実践していればアホでも気づきそうなものだが?はてさて

945 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:14:27.81 ID:zd+/DKp7.net
あれま?
ダウンの発散性を否定されちゃったよw

946 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:21:37.59 ID:ECkB64pe.net
ダウンの空気が暖まらないのならフリースの空気が暖まっているのだから同じことでは?

947 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:25:48.76 ID:zd+/DKp7.net
たとえ知らなかったとしても、少し調べれば、わかりそうなものだけど。

インナーダウンウェア|東洋羽毛工業の公式通販サイト -H’s+ ハズプラス-
http://www.toyoumo.jp/shop/c/c82/
>吸湿発散性に優れている羽毛は、空気の層を作り出し、ムレることなく暖かくつつみこみます。

948 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:31:01.73 ID:VuAAZh0y.net
暖かくなって過疎ってるダウンスレでやったらどうでしょうか?

【インナー】ダウン【アウター】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1419176451/

949 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:32:04.18 ID:WfousL3N.net
発散性という耳慣れない言葉を拡大解釈しちゃったんだね
登山する人ではないっぽいので、もし仮にダウン衣類を持っていたら洗濯してみるといいです
水分に対する特性の一端がはっきりと認識できると思いますよ

950 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:33:18.28 ID:pC164uve.net
また下らん論争か。


初心者質問をそっちのけで、
パーカーの次はダウンか?

951 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:35:08.39 ID:WfousL3N.net
論争て・・・
どんな馬鹿でも試せば一発でわかるような話なんだからさぁw

952 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:40:42.70 ID:m3Z5xJh5.net
>>922>>925
今月7月10日の朝だよ
梅雨明け前にしては珍しいかもしれない
うみほたる方面も
http://i.imgur.com/FzPMW4l.jpg

953 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:46:27.36 ID:zd+/DKp7.net
>>946
同じだったら、高価なダウンを買う人はいないだろ。

>>949
発散性が耳慣れない・・・それは、私のせいではない。
あなた、洗濯と同じぐらい、停滞時に汗をかくの?
何かの病気じゃないの。

富士山は10回以上登ってるけど、ダウンが汗で使い物にならなくなったことは一度もないw
君は、そういう経験があるんだ。
まさか、昼間の炎天下でダウンを着たとか、そういうオチ?

954 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:48:11.30 ID:zd+/DKp7.net
>>951
ところで、君はダウンジャケット君?

955 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:49:04.83 ID:WfousL3N.net
>>953
いろいろとボロが出てきてるぞw
君のダウン、どこで結露が発生している?
それとも拡散しちゃってるから外気も内側も同じ温度?

956 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:51:22.80 ID:iClB69d1.net
ハッサンってカタカナで書くとなんか怪しい中東人みたいだよね

957 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:55:43.91 ID:zd+/DKp7.net
>>955
いいから、まず質問に答えてよ。
あなた、停滞時に、汗でダウンが使い物にならなくなった経験があるの?
それとも、経験はないけど、想像でそう思ったの?

958 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:58:14.23 ID:m4UklEbg.net
またやってる

959 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 18:58:59.09 ID:araYxUFD.net
また不毛な議論が始まった

960 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 19:01:49.83 ID:VuAAZh0y.net
また不毛か!

961 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 19:04:26.56 ID:kMv3EdHU.net
平日の昼間から議論するのは

決まり事か?w

962 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 19:05:10.05 ID:qTUz53P+.net
馬鹿なんだからほっとけよ

963 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 19:07:11.03 ID:zd+/DKp7.net
まぁ、不毛と言われれば、確かにそうなんだけどw

停滞時に、汗でダウンが使い物にならなくなることがあるかと聞かれたら、
100人中100人がNOと答えるのは、わかりきってるからね。
特異体質の人は、どうか知らないが。

964 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 19:10:06.05 ID:iClB69d1.net
パゲ宣言キター!

965 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 19:12:53.52 ID:zd+/DKp7.net
次スレです。
このスレを使い切ってから移動してくださいね。

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門123m
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1469586116/

966 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 19:14:47.52 ID:cZAM6Dnu.net
>>926
新スレありがとう!(・∀・)

26日朝から登ってきました。
ずっと雨&風で寒かった…(´・ω・`)
ご来光は見られませんでした。

今年でしばらく富士登山はお休みしようと思ってたからちょっと残念(´・ω・`)

967 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 19:19:50.22 ID:ZpQWwU5y.net
またかよ
もう ダウン君には勘弁して欲しいわw

968 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 19:20:37.37 ID:zd+/DKp7.net
>>966
どういたしまして。
ズボンは、濡れなかったですか?

>>955は、>>957の質問に答えられないみたいだから、
不毛な議論も終わりですね。

ダウンジャケット君は初心者だと思うけど、知ったかぶりは
しない方がいいよ。
煽りじゃなくて、本当にあなたのために言っている。

969 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 19:23:34.07 ID:iClB69d1.net
ま、いつものメンドクサイヒトタチでんな
次はどんな論争始めるやら

970 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 19:25:30.23 ID:MZXrWRsj.net
何故ダウンに撥水処理した製品が流行ってたのか、だなぁ
ロフト減るとどうしようもないわ、山行中は

971 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 19:39:40.11 ID:zd+/DKp7.net
>>970
態々ID変えて、まだ続けるの?

インナーダウンの撥水処理は、汚れ防止と、ダウンや生地が水分を吸ってしまってから
水分を発散するより、吸う前に水滴に留めた方が蒸発や拡散しやすいからだよ。
決して、停滞時に汗で使いものにならないぐらい濡れるからじゃないよ。
ていうか、>>957の質問に、早く答えてよ。

972 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 20:08:46.34 ID:KBDJXV9V.net
ここの人達って気軽に富士山までアクセス出来る所に住んでる人達ばっか?
静岡とか山梨とか

973 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 20:12:40.22 ID:araYxUFD.net
北麓や水ヶ塚に停まってる車のナンバー見ると首都圏や東海・関西の車が
ほとんどだね

974 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 20:13:17.71 ID:zd+/DKp7.net
東京だけど、気軽と言うほどではないけど、めちゃ遠いというほどでもない。

975 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 20:14:52.14 ID:KBDJXV9V.net
御殿場口の駐車場がいっぱいになっちゃうことってある?

976 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 20:24:51.91 ID:zd+/DKp7.net
>>975
いっぱいになったのは聞いたことがないけど、昨年から一番上の駐車スペースが
アウトドアブランドのブースで使えなくなったから、海の日やお盆の一番混む時期は
わからないな。
登山者は減ってるようだけど、今年みたいに天候が悪い日が多いと、8月にどっと
押し寄せる可能性もある。
それでも、平日に埋まることはないと思うけどね。

977 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 20:44:02.07 ID:KBDJXV9V.net
>>976
サンクス

978 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 20:47:32.73 ID:tVR9FxZY.net
更年期で体めっちゃダルいから今年は登れないかもしれない

979 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 20:54:21.84 ID:Tgq+HRZ4.net
>>972
東京だけど、新宿まで行けばバスで五合目まで簡単に行けちゃうからアクセスは結構楽かな

980 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 21:21:51.28 ID:qxqDkdUQ.net
もう別にダウンスレ作れよ

981 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 21:32:43.39 ID:MpPoLyzL.net
いや、もう終わったから。

またダウンジャケット君がぐだぐだ言い出したら、>>957の質問に答えろと
言えばすぐにまた静かになるよ。

982 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 21:33:29.48 ID:IU39iHMv.net
富士宮口って24時間 寄付の受付やってるの?

御殿場口は夕方5時ぐらいでいなくなると聞いたんで、急いで寄付しに行ったんもんで

983 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 21:44:15.92 ID:ZAmaEROW.net
週末A

984 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 21:51:30.83 ID:MpPoLyzL.net
>>982
それぐらい調べればすぐにわかるだろ。
なんでも教えてもらえると思うなよ。

午前四時から午後四時までだから、遅れないようにな。

富士山保全協力金の受入について | 富士山保全協力金について | 世界遺産 富士山とことんガイド
http://www.fujisan223.com/contribution/about/

985 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 21:58:18.33 ID:VuAAZh0y.net
コンビニで払えばええやん

986 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:00:09.96 ID:IU39iHMv.net
>>985
コンビニで払えるだ〜
知らなかったな〜

>>984
産休

987 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:01:46.15 ID:iClB69d1.net
>>984
このツンデレさんが!

988 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:09:39.00 ID:3KnmZ1gbC
富士宮口から
山頂登山で
やっとこさ帰宅なう
だお^

989 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:20:40.72 ID:6CO/3bP7.net
>>947
あなたはこのリンク先の製品使ってるの?

990 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:21:27.26 ID:nZTFGNR4.net
初心者が暗い中登るのって厳しい?
明るいうちに登ろうとするとご来光どころじゃないんだよね
何時に出発すればいいのかぜんぜんわからん

991 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:24:34.90 ID:iClB69d1.net
>>990
足元照らせるライト持って前歩いてる人に付いてけば大丈夫

992 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:33:13.91 ID:DkIhzrJF.net
入山料だか保全金だか払ったら貰えるのってバッジじゃなくてステッカーなの?
富士宮口から登ります!

993 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:36:50.24 ID:nZTFGNR4.net
>>991
御殿場口を予定しているので周りに人がいない可能性も

994 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:40:24.76 ID:FCMwVQti.net
>>993
初心者が夜から迷いやすい御殿場ルート
やめときなさいよ…
1日12時間ぐらい歩き続けたことあるの?

995 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:48:24.18 ID:MpPoLyzL.net
>>989
使ってないよ。
それが何か?

ところで、>>957の質問には、いつ答えてくれるの?

996 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:49:12.50 ID:MpPoLyzL.net
次スレです。
このスレを使い切ってから移動してくださいぬ。

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門123m
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1469586116/

997 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:49:23.51 ID:W5AEkWTl.net
今朝登頂もできず御来光も眺められなかったわ・・・
その代わり雲海が日の光浴びて凄い景色になってたけど

998 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:50:21.63 .net
>>990
ロープ貼ってあるから何とかなります。
吉田ルートの場合は最初の分岐で間違ってブル道の方へ行かなければ大丈夫でしょう。
富士宮ルートは迷うところは無いので大丈夫でしょう。
プリンスルート通る場合は立て札が不親切なので迷うかもしれません。
御殿場ルート通る場合は道幅が広いのでライトの視界ではちょっとわかりにくいと思います。

999 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:51:23.14 ID:yIi2F8SQ.net
今週末よさそうだから登ってくる

1000 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 22:57:04.93 ID:6CO/3bP7.net
>>995
そうなんだ。インナーダウンていうからてっきりそれ使ってるのかと(´・ω・` ) 興味があったから聞いただけ。

ちなみにおれは954じゃないよ。

1001 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 23:04:09.49 ID:MpPoLyzL.net
>>1000
人違いでしたか、失礼しました。
インナーダウンの基本的な機能は、どこのメーカーでも大して変わらないと思いますよ。
私のは、モンベルです。

1002 :底名無し沼さん:2016/07/27(水) 23:07:46.29 ID:UtBS/3Lb.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★