2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘッドランプについて語ろう 57灯目

1 :底名無し沼さん(ワッチョイ 50e6-MTuc):2016/08/15(月) 13:00:09.58 ID:gIxwTI4/0.net
夜間登山でガシガシ使う人も、キャンプでまったり使う人も
天井照らしてうっとりする人も、みんな垣根無く仲良く語りましょう。

・一部のメーカーを排除するような発言は禁止
・次スレは>>980がたてる事。無理な場合はその旨を伝えてください

前スレ
ヘッドランプについて語ろう 56灯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1464608848/
●メーカー&ブランド
 GENTOS http://www.gentos.jp/products/headlight/
 モンベル http://www.montbell.jp/
 BlackDiamond http://www.lostarrow.co.jp/products/brand_BD.html
 シルバ http://www.nordicsp.com/silva/
 ペツル http://www.alteria.co.jp/headlamp/
 Zebralight http://www.zebralight.com/
 Fenix http://www.fenixlighting.com/
 富士灯器 http://www.fujitoki.co.jp/
 エナジャイザー http://www.schick-jp.com/energizer/
 プリンストンテック http://www.bigwing.co.jp/

●電池の規格
単3形( AA ) 単4形( AAA) ※2AA(2本単3形) 3AAA(3本単4形)など
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f5f-poF2):2017/05/13(土) 01:51:41.50 ID:01+//E1D0.net
>957
明るく、配光もフラット系で見やすいライトです。
照度ステップもこの手の他メーカーに較べ、良く考えられています。がですよ、
本体がアルミなのでマジ重く、装着感・バランスが悪いです。
まじ首を振るとモーメントかかるw。可能なら試着してからが良いです。
因みに、新型があります。国内流通は旧型ですので、ご留意下さい。

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ d367-+8ye):2017/05/13(土) 02:18:27.12 ID:ArqaFxgz0.net
>>958
ライトは、18650を活用しようと思いHL60Rをと考えていました。

メインの使い方としては登山より自転車に乗る時にヘルメットの
通気口にストラップを括り付けての使用を考えてます。

で、新型というのはどのような物なのですか?
型番が、HL60Rでも新旧あるのですか?

960 :底名無し沼さん (スプッッ Sd9f-fBBz):2017/05/13(土) 06:51:19.01 ID:H4OcY9wYd.net
職場でオレンジブック見てたら、FENIXのヘッデン揃ってた。

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83d0-TInS):2017/05/13(土) 08:21:14.39 ID:bIfsbxmP0.net
わざとらしいというか、宣伝クサイ書き込みやなあ

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f53-y58w):2017/05/13(土) 13:44:48.30 ID:RdHCT7q90.net
昔からステマしてる方です

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2335-+8ye):2017/05/14(日) 11:21:24.55 ID:L7pqHSFi0.net
>>940
出荷予定まで約1週間、久しぶりに直販で購入した
5-6年ぶりだけどアカウントは残ってた

ちょっと上のレスで防水と待機電力のことが書いてあるけど
水洗いしてるけど特にレンズ内が曇ったりしたことはないなぁ
待機電力に関してはバッテリーの自己放電よりずっと少なく無視できるレベル
(と公式サイトには書いてあるね)

Zebralightのなにがいいかっていうと好みは分かれるだろうけど
操作方法というかユーザーインターフェースという人が多いのではないかと思う
H53cはH52系やH502系より少し安くなったけど
設定項目(モードグループ)が増えているし普通に進化版と考えて良さそうだ

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4387-Y/UN):2017/05/15(月) 00:42:44.85 ID:29/R9j700.net
ユーザーインターフェースもなにも、
デザインはシンプルにしたけど操作は一つのボタンで
複雑にあれやこれや思いつく機能は全部載せました
って感じじゃん。
機種名すら殆ど書かれてないから検索もしづらい。

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f87-8ulf):2017/05/15(月) 03:51:10.54 ID:/eNzXLai0.net
基本操作はクリック・ダブルクリック・長押しで
*1/*2の切り替えをしなければ3モードだからシンプルだよ
人によって使用時はクリックだけや、クリックと長押ししか使わない人もいる

普段使えるのは全部で6段階だけで、*2の明るさを変えたい人だけ面倒な操作をする

形が同じで本体に何も書いてないから見分けづらいってのはあるね

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fad-Pho8):2017/05/15(月) 18:07:56.17 ID:Z8QlPsHK0.net
ゼブラの耐水性は個体差だから自分のが大丈夫だから他のも大丈夫って事はない
浸水する個体は多いよ

UIは文字で書くとややこしいが実際に使うと簡単

967 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa67-NQ0x):2017/05/15(月) 18:28:16.24 ID:ueIYUzW+a.net
俺はゼブラ新旧8本持ってるが全部大丈夫

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fad-Pho8):2017/05/15(月) 20:37:16.15 ID:Z8QlPsHK0.net
ラッキーだね
俺は雨天でも構わず使ってXP-EからXM-L2まで6本の内2本浸水

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1363-SU9n):2017/05/15(月) 23:03:00.90 ID:f6ugAC1v0.net
分解してみれば水に強いか弱いか馬鹿でもわかるよ
あの構造のを雨がダイレクトにかかる状況で使おうと思う奴尊敬するわ

970 :底名無し沼さん (ワントンキン MM1f-jlIf):2017/05/15(月) 23:18:17.59 ID:PL4zhPKiM.net
浸水に関しては海外フォーラムでもちょくちょく話題になってるな
まあみんな承知のようで気を使って運用してんだろ

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f3d-V1WY):2017/05/15(月) 23:25:52.53 ID:5B3Djs5O0.net
まぁ定番のペルツでも浸水はそんなに珍しくないけどな…

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 237c-SU9n):2017/05/16(火) 01:40:43.01 ID:0bKKQqVy0.net
プラのケースで防水とかまず不可能。
変形していくし。ネジ締めタイプでもないし、開口部でかいし。

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1363-+XR/):2017/05/16(火) 01:59:33.92 ID:8biEdRxH0.net
ケースなんかどうでもいい
重要なのはスイッチ周り
浸水の9割以上がそこ

だから防水性能を重要視する製品の多くは回転式にしてる
まあスイッチの故障率自体も大きく低下するから信頼性にも寄与するが

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f3d-V1WY):2017/05/16(火) 03:32:58.41 ID:xHVsoC8c0.net
せや!水中ライト持って行けばええんやな!こら完璧やで!

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f63-U/5J):2017/05/16(火) 15:57:28.89 ID:PDAqpuTQ0.net
やっぱりタジマのペタってこと?w

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fad-Pho8):2017/05/16(火) 18:30:43.30 ID:/zggpVCk0.net
ペツルは少し前まで浸水上等な構造だったけど最近のはリチウムイオン電池使うから防水になってるのかな?

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 43cb-9zO0):2017/05/16(火) 19:23:54.68 ID:Te77D+6k0.net
なってないよ
防水性あるのはピクサとウルトラとduo

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 03f8-aptP):2017/05/16(火) 19:47:55.87 ID:5IDqKDXz0.net
ライトなんて安いんだし駄目になったら買い換えれば良いんだよ

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23c2-YxKb):2017/05/16(火) 20:30:26.17 ID:T0x19Yys0.net
雨の山中で動き回るなってことだ

980 :底名無し沼さん (ブーイモ MM47-9bSi):2017/05/16(火) 21:10:49.23 ID:+8vULmq/M.net
雨で使ったり濡らしたりしたこと無いんだけど浸水すると一時的に使えなくなったり故障したりするの?

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f87-8ulf):2017/05/16(火) 21:20:46.56 ID:xOxWpxN20.net
ショートしちゃいけない箇所がショートして使えなくなる
乾かして復活することもあるけど元通りにはならないからいつ壊れてもおかしくない状態

Olight H2Rってのが出るみたいだけどL型でMAX2500ルーメンってどうなんだろ
瞬間でチンチンに熱くなるだろうから常用なんてできないし
H1(R) NOVA同様5モードだったら1モード無駄にしてるみたいでもったいない

磁石が仕込まれてるホルダーが面白いけど重そう
https://youtu.be/e3RUJFSINoY?t=4m25s
http://i64.tinypic.com/zilwl3.png
http://www.candlepowerforums.com/vb/showthread.php?430982-*new*-Olight-H2R-Pro-headlamp

982 :底名無し沼さん (ブーイモ MM47-9bSi):2017/05/16(火) 21:45:15.45 ID:+8vULmq/M.net
>>981
じゃあできるだけ高い防水欲しいですね

983 :底名無し沼さん (アウアウイー Sa27-9zO0):2017/05/17(水) 06:44:01.44 ID:bkpZguZHa.net
BDの新型イオンは防水性って電子回路だけで電池部分は浸水するから、濡れたら乾かしてね(テヘッ)

奈緒ちゃん(;´Д`)ハァハァは電池ケースだけはしっかりしたパッキンで防水されてて内圧逃がすためにゴアフィルムの通気孔まであるの

雨中でも大丈夫だけどメンテ必須だねw

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fad-Pho8):2017/05/17(水) 18:12:00.65 ID:zjjgWT0P0.net
>>981
600lmでも熱的に長時間点灯したくないな
30lmなら1AAでも良いわけだし、実用的なのは150lm/15hだけか
登山ではマグネットもコンパス狂うから避けたい
何か微妙なモデル

985 :底名無し沼さん (ワントンキン MM1f-jlIf):2017/05/17(水) 20:45:13.10 ID:S8GhjmdZM.net
今時登山でコンパスとかほざいてるヤツってどこの山のどんなコース行ってるジジイなんだろ
garminが優秀過ぎて10年はザックの片隅で肥やしになってるわ

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f87-8ulf):2017/05/17(水) 21:09:52.14 ID:ccFzNa1j0.net
>>984
発売しても様子を見るけどホルダーには興味あるんだよね
磁石はいらないけど汎用性がありそうで

987 :底名無し沼さん (アウアウイー Sa27-+8ye):2017/05/17(水) 21:11:41.78 ID:etlAZYCJa.net
>>985
ガーミンもスマホもコンパス(地磁気センサー)入ってるんですがそれは

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83ed-fBBz):2017/05/17(水) 21:34:44.49 ID:YK9ZmUn+0.net
>>987
自転車のハンドルにスマホとマグネット入りのライトを付けると、スマホの地図の方向が狂うよね。

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fad-Pho8):2017/05/17(水) 21:44:00.74 ID:zjjgWT0P0.net
>>985
迷わない為にコンパスを使うのではないです
読図をする為に山に行ってコンパスを使うのです
そういう山行も楽しいですよ

990 :底名無し沼さん (アウアウイー Sa27-+8ye):2017/05/17(水) 22:03:05.43 ID:etlAZYCJa.net
アウトドア板ですし、不必要な磁気はイラネってことで

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33cf-m7VN):2017/05/18(木) 00:37:59.68 ID:wpSZkWGc0.net
最近アウトドア用品の通販始めたサバイバル某は、まだねらーだった頃にハイドレのホースクリップのマグネットでコンパスをダメにして遭難しかけた事がある
某板でダメ出しされて火病ってたな

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9763-kvD5):2017/05/18(木) 01:28:29.16 ID:ZL5pMcb+0.net
>>987
ガーミンのは磁石なんかで狂いませんよ
まさか方位確認するとき磁石近づけてやる馬鹿なんか山行く前に死んでるだろうし

993 :底名無し沼さん (ワントンキン MM1a-qfAx):2017/05/18(木) 01:35:51.11 ID:Cs57lF9kM.net
一歩外に出たら全部アウトドア
犬の散歩も釣りもアウトドア
前から磁石に異常な反応示す基地外1匹湧いてるが磁石便利だよな
必要とされるから採用してる製品が多い

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f63-WIuf):2017/05/18(木) 01:51:48.97 ID:5KhtJxUx0.net
まあ自分でキッチリ管理できねー馬鹿は使わなきゃいいんじゃね?
18650弄って発火させる馬鹿や高山で金属素手で触って凍傷起こす馬鹿も普通に居るわけだし。
馬鹿と鋏は使いようって昔の人よく言ってたよね。

995 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa5b-8cRW):2017/05/18(木) 02:17:23.31 ID:mwOYruNEa.net
>>992
ガーミン最底辺機種は磁気センサー入ってないってことだね

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bcb-8cRW):2017/05/18(木) 08:37:05.89 ID:dSVqzHd90.net
奈緒ちゃん(*´Д`)ハァハァ

なんでGPSの話題に・・・
ああ、磁石か
雨蓋に入れた磁石つきランタンで方位ずれたことあるから敬遠してるな

今どきガーミンも珍しいが(笑)
専用機らしくスマホとちょっと違って移動すると自動的に進行方向が上になるんだよね
だけど立ち止まって移動しないときの地図方位は内蔵された磁気センサーによるものだから磁石関係ないって事はないぞ

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8387-tYpS):2017/05/18(木) 08:42:48.98 ID:VfJVkaVQ0.net
3軸センサーなら持ってるだけで自動補正するけどね

998 :底名無し沼さん (ワントンキン MM1a-qfAx):2017/05/18(木) 12:49:55.95 ID:Cs57lF9kM.net
だな
方位磁針と同じ構造だと思い込んでる馬鹿がいるようだが

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f63-rE0G):2017/05/18(木) 13:00:12.53 ID:5KhtJxUx0.net
3軸センサーはアナログコンパスみたいに異常に磁石の影響なんて受けないから
キャリブレーションもオートでやってるし
garmin持ってないやつでも手元にAndroidかiPhoneあるだろ?
どうなるかネオジウム磁石でもなんでもいいから近づけて試してみ

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbe0-4Lp1):2017/05/18(木) 16:26:46.65 ID:2pw6FWvL0.net
ネオジム磁石は危険
「ネオジム磁石 オナニー」でググればいかに危険かわかる

1001 :底名無し沼さん (ワッチョイ aaad-ysFl):2017/05/18(木) 17:48:10.13 ID:ajMMULJP0.net
>>993
あなたの言葉遣いが反感買ってるのかもねw

1002 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bcb-8cRW):2017/05/18(木) 19:11:23.02 ID:dSVqzHd90.net
地磁気を使うんだから磁石の影響受けるでしょ
電車に乗ればわかるよ?

もうなんなんだろう(´・ω・`)

1003 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f91-rE0G):2017/05/18(木) 20:31:45.24 ID:1Dx63bMW0.net
鳩に磁石をつけて方位感覚が狂うか実験してたけど、人間はそもそも方向感覚おかしいし。
詳しくは鳩に聞いてくれ。

1004 :底名無し沼さん (JP 0H76-/IlI):2017/05/18(木) 21:46:17.73 ID:hcVMYbEvH.net
デデポッポー、デデポッポー・・・

1005 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26c2-aHqd):2017/05/18(木) 22:51:33.68 ID:s2dwek1E0.net
だがライトに磁石が付いてれば針を磁化させて方位磁針が作れるのだ

1006 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33cf-m7VN):2017/05/18(木) 23:40:51.98 ID:9vIrArP10.net
殆どの縫針は焼入れ時点で磁化してたりする

1007 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9763-kvD5):2017/05/19(金) 00:57:25.33 ID:+T0q0eCX0.net
garminもスマホすらも持ってねー奴が山山ほざいてんのか

総レス数 1007
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★