2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滋賀】比良山系 6【武奈ヶ岳】

1 :底名無し沼さん:2016/10/01(土) 20:38:32.61 ID:k49CKl7O.net
ロープウェーを使ったお手軽ハイキングから冬季登山まで、
交通アクセスがよく身近に楽しめる比良山系を語りましょう。

比良山地 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E8%89%AF%E5%B1%B1%E5%9C%B0

滋賀県観光情報 比良山系
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=2003

比良山遭難防止対策協議会(レスキューポイントマップは必見)
http://hirasan.otsu.jp/

※前スレ
【滋賀】比良山系 5【武奈ヶ岳】 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1427634469/

2 :底名無し沼さん:2016/10/01(土) 20:51:29.11 ID:+Png7thB.net
>>1
おつ

3 :底名無し沼さん:2016/10/01(土) 23:12:05.94 ID:lHglJLDv.net
>>1
おれたてすつ

4 :底名無し沼さん:2016/10/02(日) 05:13:44.40 ID:R6/6r2yh.net
>>1
スレ立て乙

5 :底名無し沼さん:2016/10/02(日) 12:51:20.96 ID:4sqxA1pZ.net
紅葉はいつからですか?

6 :底名無し沼さん:2016/10/03(月) 14:33:03.85 ID:Kr6mzFIK.net
カモシカ台のスズメバチどうなったかなー?

7 :底名無し沼さん:2016/10/04(火) 07:26:35.32 ID:UhBZ1uF3.net
去年の10月16日あたりに登ったら御殿山付近がほんのり紅葉してました。
10月末あたりだと綺麗に紅葉してるのかなー。

8 :底名無し沼さん:2016/10/04(火) 08:40:14.07 ID:kCSNQZR+.net
大峰と比良は毎年11月中旬に初冠雪
するから、そこから逆算すればいい

9 :底名無し沼さん:2016/10/04(火) 14:18:54.98 ID:rsUPnuim.net
大峰つて比叡山の?

10 :底名無し沼さん:2016/10/05(水) 19:57:38.63 ID:0y6O8Poh.net
>>9
奈良の山奥

比叡山にそんな名前のあったのか知らんが、比叡山は冬いくといいよ

11 :底名無し沼さん:2016/10/05(水) 20:28:52.75 ID:kliAp7rH.net
>>9
比叡山が11月に雪が積もるわけないよ

12 :底名無し沼さん:2016/10/05(水) 23:04:13.39 ID:OzCKRIb/.net
比叡山は大比叡だったかな

13 :底名無し沼さん:2016/10/08(土) 15:23:59.28 ID:RGNf1zH7.net
晩秋紅葉の八淵の滝は良いものだよーん。
武奈や釈迦まで登ろうとせずに滝で行楽してUターンして帰ってくればいい。

14 :底名無し沼さん:2016/10/08(土) 22:25:35.05 ID:QIzLXo7G.net
>>6
ダケ道の?また、スズメバチか、10日晴れたら行こうと思っていたのに。

カモシカ台って、穂高のカモシカ立場と語感が似ているね。

八雲ヶ原も、雲ノ平と語感が似ている。

15 :底名無し沼さん:2016/10/09(日) 12:59:27.73 ID:DhKafoEd.net
ユニークな感性だな

16 :底名無し沼さん:2016/10/09(日) 13:04:54.25 ID:7j/0u1tQ.net
ユニーク(ユニークとは言ってない)

17 :底名無し沼さん:2016/10/09(日) 16:41:02.52 ID:dK4xSZH1.net
>>14
スズメバチ騒ぎあったのは9月24〜25位までやったから大丈夫ちゃうかな?

18 :底名無し沼さん:2016/10/09(日) 19:33:11.45 ID:mJkh5KkS.net
火〜水曜でテント背負って登ってくるわ。
びわ湖バレイから入って北比良、武奈方面目指して、翌日適当な駅から戻ろうかなと。
寒さだけ気になるなぁ

そういやいつの間にかびわ湖テラスなんてのが出来てたのね。
行きだけカーチャン連れて行ってランチしてから、山上で別れる予定。

19 :底名無し沼さん:2016/10/09(日) 23:20:20.11 ID:nHo/r1h2.net
武奈ヶ岳から坊村までの下山道の御殿山以降ってかなりの急坂ですか?

20 :底名無し沼さん:2016/10/10(月) 03:55:14.24 ID:+gB8bczy.net
>>19
かなりの急坂ですよ
下りは人工林になってからが結構長く感じられる
積雪時はシリセードできるくらいの斜面

21 :底名無し沼さん:2016/10/10(月) 18:59:01.12 ID:SGp+/I+i.net
イン谷口から青ガレ方面に登って登山者の車が止まってる辺り、
いつも青いブルーシートで雨避けしてるテントが張ってあるんだけど
あれって、単なるキャンパーじゃなくて住んでる人?

22 :底名無し沼さん:2016/10/12(水) 07:26:46.22 ID:BpE1tMoA.net
おはよう比良の朝
http://imgur.com/hyBp1pO.jpg

23 :底名無し沼さん:2016/10/12(水) 07:59:35.23 ID:hkR5RYze.net
>>22
昨晩はお楽しみでしたね!

24 :底名無し沼さん:2016/10/23(日) 21:46:58.93 ID:ZD7p76go.net
金糞からヨキトウゲ谷に向かったとこにある、張っぱなしのタープと工具箱、キモいから片付けたいわ

25 :底名無し沼さん:2016/10/25(火) 11:54:44.19 ID:Jm4M1mhi.net
今週末登る予定ですけど紅葉どんな感じですかね?

26 :底名無し沼さん:2016/10/30(日) 16:26:56.60 ID:LYTELDhy.net
やっぱ蛇谷行った後のてんくう温泉は最高やな
紅葉は来週辺りが丁度いいかも?

27 :底名無し沼さん:2016/10/30(日) 22:51:41.64 ID:i1/2TRNc.net
金糞という名称の由来は?

28 :底名無し沼さん:2016/10/31(月) 05:42:45.78 ID:9H+2j59u.net
>>27
草野川東俣谷に古い鉱山跡があり、周辺には製鉄遺跡がある。鉱石を溶精する際に
生じる金屎(かなくそ)が、山名の由来であるとする説がある(by wiki)

29 :底名無し沼さん:2016/10/31(月) 06:38:19.44 ID:3svIoKB+.net
そうか
ウ●コじゃないんだな

30 :底名無し沼さん:2016/10/31(月) 21:29:19.04 ID:NJb1oKH4.net
蓬莱山から武奈ガ岳まで縦走しようと思ったら何時間ぐらいかかる?

31 :底名無し沼さん:2016/10/31(月) 23:48:35.93 ID:KANDHgGd.net
人による

32 :底名無し沼さん:2016/11/01(火) 00:01:20.80 ID:X+crn68M.net
>>30
一般的に3時間くらいじゃないかな。
登りは烏谷山への登りとコヤマノ岳への登りとくらい。
コヤマノ岳への登りはそこそこ急登やね。

33 :底名無し沼さん:2016/11/01(火) 07:31:32.58 ID:govalor0.net
ありがとうございます

34 :底名無し沼さん:2016/11/03(木) 16:37:37.22 ID:bE7qlZzu.net
久々に小女郎谷から蓬莱山登ったけどめっちゃ登山道整備されててビビった
ありがたいやら寂しいやら
あそこ登山道が整備されてなくて何度も川を行ったり来たりするのが楽しかったんだけどな・・・
あいかわらず自転車は放置されたままだったけどw

蓬莱山から武奈ガ岳へ縦走しようと思ったけど、クロトノハゲから木戸峠へ行く道が通行禁止になってて断念
クロトノハゲから見る比良山系の紅葉は綺麗やった

クロトノハゲから下るコースは快適登山道なんで山ガールも仰山登って来てた

35 :底名無し沼さん:2016/11/03(木) 23:13:24.91 ID:tcC+GqdQ.net
>>34
そういや、なんか前のスレでハイキングをしやすくするように整備するというニュースが
貼られてなかったか? あれは比叡山だったかな

比叡山を含む湖西の山全体だったかな 忘れたけど

36 :底名無し沼さん:2016/11/03(木) 23:16:39.25 ID:tcC+GqdQ.net
>>34
地図見たら、そこって俺が毎度通ってる道やんけ・・・・
余計なことしてくれたな

37 :底名無し沼さん:2016/11/04(金) 01:10:00.10 ID:JUBuyNFE.net
まあ仕方なかろう
愛宕なんか整備されてなくて2-3mもえぐれてる道よくあるし

38 :底名無し沼さん:2016/11/05(土) 12:44:38.33 ID:2CT2x4a7.net
小女郎谷 放置自転車

整備前
http://s3.gazo.cc/up/64216.jpg

整備後
http://s3.gazo.cc/up/64217.jpg

一応紅葉はこんな感じ(11/3時点)
http://s3.gazo.cc/up/64218.jpg

39 :底名無し沼さん:2016/11/05(土) 14:09:47.22 ID:5z8MmBiq.net
>>38
あんまり変わらんやないか

40 :底名無し沼さん:2016/11/05(土) 23:09:11.87 ID:cYygXyiY.net
>>38
もろに川底を歩くような場所があるけどそこはどうなったのかね?

あと、そのへんは巨石が転がってるけど、昔の土石流の痕跡でっしゃろ?

41 :底名無し沼さん:2016/11/06(日) 11:11:19.87 ID:90yYzkmu.net
渡渉は2、3度するのみになっていてあとはずっと川の横を巻いて行く感じ

自転車の横はこんな感じ
http://s3.gazo.cc/up/64277.jpg

42 :底名無し沼さん:2016/11/06(日) 23:22:14.41 ID:B4Iu01MZ.net
自転車整備しただけとちゃうんか

43 :底名無し沼さん:2016/11/07(月) 00:08:51.07 ID:1p0R7Tru.net
よし 俺も久々に行ってみよう
平日に一人で

44 :底名無し沼さん:2016/11/07(月) 01:21:15.34 ID:HxctlN25.net
明日イン谷から登る。あ、今日。

45 :底名無し沼さん:2016/11/07(月) 14:46:27.37 ID:cMJGSIfg.net
イン谷の駐車場前をパトカーが何台も通り過ぎて行ったけどなんかあったんかな。

46 :底名無し沼さん:2016/11/09(水) 08:50:04.56 ID:JAbp0RXB.net
>>44が転んだのでは

47 :底名無し沼さん:2016/11/11(金) 21:14:06.84 ID:1cySF6bj.net
……南無阿弥陀仏

48 :44:2016/11/11(金) 21:44:19.34 ID:+HtaO/Ky.net
44=45です

49 :底名無し沼さん:2016/11/13(日) 11:05:32.75 ID:/WrVGMZl.net
44、君のことは忘れないよ

50 :底名無し沼さん:2016/11/13(日) 14:35:16.32 ID:HhmG1OUV.net
で、遺体は見つかったんか?

51 :底名無し沼さん:2016/11/13(日) 14:36:17.69 ID:sBwizQj+.net
君の後ろにあるだろ

52 :底名無し沼さん:2016/11/13(日) 17:42:30.26 ID:/WrVGMZl.net
富江おもいだしたwww

53 :底名無し沼さん:2016/11/14(月) 18:46:49.85 ID:trczrG0F.net
釈迦岳からイン谷口までの道ってダケ道よりも面白いですか?

54 :底名無し沼さん:2016/11/14(月) 21:41:57.04 ID:6j21g8Qz.net
ワンゲル道のガレ場と広葉樹林帯はいいよ

55 :底名無し沼さん:2016/11/14(月) 21:50:06.29 ID:3rdJtPVP.net
>>53
正直どっちも面白味はないと思う

56 :底名無し沼さん:2016/11/14(月) 22:36:29.91 ID:5VzrLVDM.net
ワンゲル道って超危険とか言われてますけど、あの木の根っこの登りの事ですか?

57 :底名無し沼さん:2016/11/15(火) 06:49:35.56 ID:PW6oAiqF.net
武奈ヶ岳から蛇谷まで日帰り縦走したいが、車で行くから車を拾うのがややこしい。

58 :底名無し沼さん:2016/11/15(火) 06:55:28.52 ID:eLuWmb9Y.net
そこでドローンですよ

59 :底名無し沼さん:2016/11/15(火) 12:14:58.10 ID:RNfZpcHL.net
黒谷あたりに駐車させてもらってブナに登ってから蛇谷(蛇谷ヶ峰の正面谷)を降りてくればいい。

60 :底名無し沼さん:2016/11/15(火) 12:16:14.98 ID:RNfZpcHL.net
朝暗いうちに登山を始めればたぶん夕方遅くには間に合う(笑)

61 :底名無し沼さん:2016/11/15(火) 15:40:09.56 ID:Q1bw5ATZ.net
>>57
バスは?
以前平から登って蛇谷まで縦走してバス乗ろうとしたら、かなり待たないといけないから細川まで歩いた事あるな。かなり遠かったけど桑野橋からなら歩ける距離やね。

62 :底名無し沼さん:2016/11/15(火) 15:56:10.68 ID:QfbBCgUn.net
折りたたみ自転車をデポしてる人がいるよ。

63 :底名無し沼さん:2016/11/15(火) 20:40:43.45 ID:PW6oAiqF.net
>>61
やっぱりバスとかですね。。


原チャ積んで行けたらかなり楽ですね。
桑名橋あたりはチャリだと怖いですね。、

64 :底名無し沼さん:2016/11/16(水) 09:56:31.09 ID:HQnynLzn.net
オレ、桑名橋の公衆トイレのあるパーキングにチャリデポして平まで戻ったぞ。
1時間半程かかった。

65 :底名無し沼さん:2016/11/16(水) 11:55:22.25 ID:vqZw5qFZ.net
比良の縦走は公共交通機関使わないと面倒だよな

66 :底名無し沼さん:2016/11/16(水) 12:26:38.85 ID:Xm9R4X/9.net
公共交通機関使うにしても、もうちょいバスが早い時間にあって欲しいと思う

67 :底名無し沼さん:2016/11/16(水) 12:28:07.01 ID:RzS+jATY.net
出町柳からのバスは便数増やしてもいいのにとは思う

68 :底名無し沼さん:2016/11/16(水) 15:07:01.51 ID:KFszQOaD.net
>>64
おお、案外近いのですね。
平まで戻れるのでしたら坊村あたりまでなら早くいけそうですね。ありがとうございます

69 :底名無し沼さん:2016/12/08(木) 16:24:12.44 ID:kKXjvAil.net
雪降ったかなー?アイゼン出すの楽しみ

70 :底名無し沼さん:2016/12/10(土) 22:32:59.09 ID:OEfcc36f.net
北陸新幹線は比良山の西側の朽木〜大原〜京都駅〜京田辺〜淀川左岸〜新大阪
を通るのだろうか?

そうかひたすらトンネルを通り続ける?

71 :底名無し沼さん:2016/12/10(土) 22:37:30.40 ID:h6Q/Ifcw.net
>>70
小浜ルートが最有力だから
朽木〜大原〜京都駅〜京田辺は通らない

72 :底名無し沼さん:2016/12/11(日) 10:24:30.39 ID:GCx7krDh.net
もう面倒だから全ルート作ろうぜ

73 :底名無し沼さん:2016/12/11(日) 15:35:59.44 ID:QPuNm4SW.net
武奈ヶ岳冠雪してたわ
スノーハイクしてきたで

74 :底名無し沼さん:2016/12/11(日) 16:13:50.43 ID:SZozf6Af.net
>>73
おお!雪はどのへんから積もってました?

75 :底名無し沼さん:2016/12/11(日) 17:14:27.84 ID:QPuNm4SW.net
>>74
大体標高700位から雪があって、800位から道が白くなってきたかな
北比良峠や八雲池の周りは真っ白で、コヤマノ岳辺りが一番雪多かったと思う
ただ、帰りは雪の量減ってたから溶けてしまうかも知れない

76 :底名無し沼さん:2016/12/11(日) 17:21:49.91 ID:/jbv7meS.net
>>75
ありがとう。雪が降ったのが嬉しくて思わずワカンとか用意してしまったよ、

77 :底名無し沼さん:2016/12/11(日) 19:41:14.48 ID:N+P4pqPs.net
やっぱり700mか。最初の平坦地から上くらいだったかな。

78 :底名無し沼さん:2016/12/12(月) 19:32:24.26 ID:2s24MN7V.net
初冬山挑戦しようと思って装備を揃えてるけれど
比良山系なら6本爪アイゼンで十分かな?
身近なガチの人はどうせ12本しか使わなくなるから12本買っとけって言われるんだけど
あと冬の比良山系の足回りってアイゼンさえあれば大丈夫なの?
ワカンとかも持ってくものなの?

79 :底名無し沼さん:2016/12/12(月) 19:48:22.97 ID:XPjWkoKv.net
>>78
オレの経験からだけだけれど、訓練以外でワカンを使ったことはない
ワカンが必要かどうかはコースにもよるんじゃないかな?

80 :底名無し沼さん:2016/12/12(月) 20:06:38.25 ID:2s24MN7V.net
>>79
レスd
まずは日頃登り慣れてる権現山〜蓬莱山の稜線を歩いてみたいと思ってるんだ
蓬莱山はスキー場もあるくらい雪が豊富なところだから6本爪アイゼンだけじゃダメかと心配
あと伊吹山も行ってみたいけどそこも雪が多そうなので

81 :底名無し沼さん:2016/12/12(月) 21:57:10.32 ID:XPjWkoKv.net
>>80
権現山〜蓬莱山だったら何度もあるけれど
トレースがついているから普通はわかんは不要。

ただガスってくると方向の判断が難しいよ
だからベテランといかないと危険

82 :底名無し沼さん:2016/12/12(月) 23:05:28.27 ID:2s24MN7V.net
>>81
そうなのか……
ありがとう
参考になった
経験者探して行ってみる
ワカンは揃えない、6本爪アイゼンから入門してみる

83 :底名無し沼さん:2016/12/13(火) 10:03:18.61 ID:9IF+l7NC.net
自分は初めて登ったときに壺足が酷くて疲れたから次までに速攻でワカン買いに行ったけどなあ
昼間でガシガシに踏み固められてたらいらんのかもしれん

84 :底名無し沼さん:2016/12/13(火) 13:54:26.42 ID:HboQUewf.net
>>83
同じだ。
武奈に初めて行ったのが大雪の翌日。
初めて壺足を経験したが時間切れで撤退。
時々「デカイ靴履いてる人いるなぁ…」と思ったのが、ワカンかシューだったw
帰ってから地図見たら、御殿山のすぐ手前だった。行っときゃ良かったと後悔。
すぐにワカン買ったけど以来使ってない。

85 :底名無し沼さん:2016/12/13(火) 13:54:44.84 ID:cfJ4lnH8.net
雪がドカンと降った次の日とかだったら絶対ワカンあった方がいいよ。
植生の上の雪踏み抜いて、完全に片足又したまで落ちて10分ぐらいもがいたことあるよ。

6本アイゼンやめといた方がいいよ。前爪ないから使えるとこ限定されるし、お金もったいないよ。

86 :底名無し沼さん:2016/12/13(火) 16:39:08.99 ID:QmurAyJ4.net
僕の場合だと御前山コースでは前爪要るような坂はないけどな。でもステップアップしたいんなら前爪ありでいいかも。でも靴が高いよ。

87 :底名無し沼さん:2016/12/13(火) 17:26:57.35 ID:ki46Uubo.net
12本とチェーンスパイクを勧める。
八雲辺りでワカンで遊ぶと楽しいよ。

88 :78:2016/12/13(火) 17:49:01.90 ID:MoZe89WH.net
実は靴はそこそこ高価なものを使っていてワンタッチ対応のやつなんだ
6本爪だとワンタッチ使うやつとかなくて靴のその長所が生かせなくてもったいないなーって思って悩んでる側面もある
比良山系でのワカンの必要性天気次第なのか……まずはそういう天候は避けるようにしてみるよ

89 :底名無し沼さん:2016/12/13(火) 17:54:04.89 ID:1Dl9tBMA.net
関西ノーマルルート限定なら6本が一番便利と思ってるんだが
ひょっとしてかなりの少数派?

あとワカンよりスノーシューが好き

90 :底名無し沼さん:2016/12/13(火) 18:37:29.57 ID:1+39Qz9f.net
>>89
関西雪のゆる山登山してるけど6本アイゼンとスノーシューだわ
上スレのルートだと
平登山口から登って権現〜ホッケ〜蓬莱までの稜線をスノーシューで歩いて
びわ湖バレイのレストランで麦酒飲んでロープウェイで下山してる

91 :底名無し沼さん:2016/12/13(火) 20:23:37.12 ID:ki46Uubo.net
ワンタッチ対応靴あるのに6本なんて買う理由がわからない。
12本でワンタッチかセミワンタッチにするか迷うなら理解できるけど。

92 :底名無し沼さん:2016/12/13(火) 21:15:47.29 ID:l1KIWCCO.net
>>91
やっぱそうかー
12本爪かさばりそうでやりすぎかなと思ったんだよ
機能的に困ることないなら12本爪買ってしまうか
予算はまあ何とかなるし

かさばって困った!って人はいない……よね?

93 :底名無し沼さん:2016/12/13(火) 22:20:45.80 ID:CSGFOIU1.net
ズボンに引っ掛けてこけて困った人はいるんじゃないか

94 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 00:01:49.32 ID:AxZXLWhU.net
スノーシューは坂道用と平地用があるらしいので購入をためらってる俺

95 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 06:04:03.77 ID:HAN3Ag+W.net
>>94
あたりまえだけれど、山でつかうことを考えるんだったら坂道用でないとだめだよ

96 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 10:08:47.50 ID:A8xymUW7.net
スノーシューなんて重いしデカイだろ
やっぱ和かんだよな

買ったはいいが1回しか使ったことないがなw
週末だと朝6時くらいから行かないと使う機会がないと思われ

97 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 10:15:17.34 ID:kJBHK8au.net
>>92
靴持参して店行って合わせてこいよ。
フィッティングから収納まで教えて貰っておいで。

98 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 12:04:00.75 ID:dqvTwtDF.net
いろいろ意見ありがとう
参考になった

セミワンタッチの12本爪でいくわ
モンベルに靴持ってって合わせてみる
ついでにメリノウールのアルパインソックス買ってくる

99 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 14:03:26.34 ID:kJBHK8au.net
ゲーターも忘れずに買っておきなよ。

100 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 15:21:35.04 ID:F2rC7D77.net
>>90
そのコース楽しそうなんだけど、車で行って駐車場まで下りてこれるんですよね。
ちょっと地図見て確認しよ。
いつも坊村駐車、武奈ヶ岳往復しかやらないので。

101 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 16:19:18.24 ID:utepJOPC.net
>>96
http://i.imgur.com/Y8Ef39A.jpg

ガリバーからなら土日にゆっくり行ってもラッセル楽しめますよ。

102 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 16:58:17.35 ID:HAN3Ag+W.net
>>100
同じところに帰ってくるのじゃないから無理

103 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 17:44:34.61 ID:BJfR99g/.net
>>101
もうこんなに積もってるの!?

104 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 18:17:01.82 ID:xL5cou8/.net
>>101
距離が長いし人がいないから怖いw
おまけに南からだと登山口が遠い

105 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 19:55:52.23 ID:37zIZ0Ae.net
今週末武奈か蓬莱行こうと思うんだけど
雪はどんな感じ?

106 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 20:12:22.15 ID:ThHPUjP8.net
>>100
俺は、比良山の裏(鯖街道)から表(びわ湖)へ抜けてるから無理

俺の場合だが
平・坂下・坊村の登山口から登る時は
車はいつもアルプラザ堅田店近辺にある砂利の有料駐車場に停めてる(1日500円位)
そこからJR堅田駅発の江若バスで登山口まで行ってる
表側(びわ湖)へ下山するとJR蓬莱・志賀・比良の何処かに行き付くから
そこからJR堅田まで電車に乗って帰ってる

107 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 20:14:16.74 ID:HAN3Ag+W.net
>>105
ヤマレコ 12月10日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1023899.html

108 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 21:40:19.20 ID:h2IFNIqW.net
>>106
アルプラから登山口最寄りのバス停まで何分くらいかかります?

109 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 22:08:13.30 ID:kO4YqFSU.net
遭難者予備軍か釣りか?

110 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 22:11:53.91 ID:ThHPUjP8.net
>>108
俺が停めてる砂利の駐車場→堅田駅バス停
徒歩10分位

それと江若バス堅田葛川線はこれ逃したら終わりの筈

堅田駅    08:50
平       09:23 780円
坂下      09:27 880円
葛川学校前  09:32 980円
坊村      09:36 1050円

他にも駐車場あるかもしれんし
バス運行時間は滋賀県発行の2016トレマップ見て書いたけど一応念のため調べてね

111 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 22:29:07.76 ID:ThHPUjP8.net
>>108
あーそれから登りはスノーシュー担いでも楽々だけど
下山はどのコースを降りるにしても雪の上にトレース付いてないと道に迷う可能性あるよ
なので打見山からのロープウェイが運行してっか事前に確認してから行くと良いよ

112 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 22:38:14.94 ID:t70I3mlr.net
>>110
ありがとう
そのバス一回だけ乗ったことある。
堅田まで車ならまだ楽だわ。
到着時間が遅いのが難点だ。

113 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 22:43:28.60 ID:10INaOMX.net
車なら普通にイン谷から周回ルートにすれば?

114 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 23:19:55.24 ID:CCdwrEUL.net
イン谷口〜金糞〜コヤマノ〜武奈〜北比良峠〜ダケ道のことなら、まだ経験ないわ。てか、無積雪期の青森ガレすら看板見て遠慮してる。

115 :底名無し沼さん:2016/12/14(水) 23:32:59.10 ID:10INaOMX.net
青ガレなんて雪ついた方が歩きやすいやん。
コヤマノタケの樹氷は見てみる価値あるよ。

116 :底名無し沼さん:2016/12/15(木) 14:54:55.29 ID:z6lK1z1Z.net
打見山冠雪してる、結構降ったようだな。

117 :底名無し沼さん:2016/12/16(金) 00:56:05.42 ID:R8sLcsFp.net
これからの時期、みんなどんな靴で登ってるの?
夏用の軽登山靴しか無くて、今夜からどかっと積もりそうなので心配

118 :底名無し沼さん:2016/12/16(金) 01:48:41.42 ID:5gUFUUkM.net
>>117
スパイク付き長靴

ドカッと積もった時はラッセル(?)とかできないので前進不能になった時点で引き返す

119 :底名無し沼さん:2016/12/16(金) 11:05:04.34 ID:9P/VL1y0.net
>>102>>106
ありがとう。やっぱ無理ですか…
教えてもらったアクセス方法地図で確認してみます。

120 :底名無し沼さん:2016/12/16(金) 11:23:11.78 ID:vHitMpA/.net
>>117
釣りですか?

121 :底名無し沼さん:2016/12/16(金) 23:30:39.86 ID:R8sLcsFp.net
いや、去年から山登り始めたばっかりなんで本気で聞きました
高山だったら積雪期・残雪期とかしっかり分類されてるけど冬の低山は匙加減が分からなくて

>>118
防寒性のあるタイプなんですかね
…自分は長靴はちょっと遠慮したい

122 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 00:00:50.05 ID:Lf1GxGwJ.net
>>121
最低でも3シーズン用じゃないと足が冷たくて耐えられないよ。そのなかでも、革靴なら多少重くても剛性もあるし保温もましだと思う。残雪期用ならなおよし、比良は低山でくくらないほうがいい。

123 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 00:23:28.83 ID:JGcEnnxt.net
山肌見てあそこまでしか雪ないなって思っても実際行くと結構あるもんだな
木の上に残るほどあるってのは相当あるってことなんだな

124 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 01:01:38.67 ID:NtZ3C+uP.net
>>122
ありがとう、今度店に行って聞いてみます

125 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 05:35:18.14 ID:ydIt7elp.net
>>121
122氏に同意、比良山は結構雪が深いからね

126 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 14:36:44.84 ID:qbExF4pU.net
>>110
土日運休ではなかったか?

127 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 16:01:53.26 ID:GjesHmD8.net
>>126
堅田葛川線 時刻表(平日、土日)
http://www.kojak.co.jp/uploads/kataka.pdf

128 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 17:35:11.30 ID:bDGnEOJ2.net
武奈ヶ岳に行く前に蛇谷が峰で練習した方が良いのかなと思うのですが難易度的にどうでしょう?やっぱり人が多い坊村からの武奈ヶ岳の方が安全?

129 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 17:42:12.70 ID:xccMNTqq.net
蛇谷ヶ峰か、てんくうからなら階段登りだ。
桑野橋からなら林道歩きと登山道だけど、特に見所はない。

130 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 17:49:46.37 ID:ydIt7elp.net
>>128
どうなんだろうね、登山者が多い武奈の方がましだお思うけれど

131 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 18:21:57.34 ID:wiOSw8g8.net
今日琵琶湖側から蓬莱登ったけど
上の方は余裕で膝上まで雪があった

132 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 18:31:35.83 ID:jYtHFKDB.net
蛇谷は旧ふれあいの森スタートなら車でしか行けないからな
人も少ないわ
難易度は低いとしても、迷うときは迷うと思わないとな
誰も自分が迷うとは思ってないんだよそりゃ
比良だって毎年死んでるんだ

133 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 18:42:09.08 ID:bDGnEOJ2.net
128ですありがとうございます。
冬山も同様でしょうか?天空からの登りは何度かあります。

134 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 18:43:41.51 ID:RmGSqAoi.net
先週に続き、今週も武奈ヶ岳行ってきた
今日は大山口から既に雪で、コヤマノ岳辺りは膝上まであったわ

135 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 18:49:20.26 ID:bDGnEOJ2.net
武奈ヶ岳楽しみ

136 :底名無し沼さん:2016/12/17(土) 23:27:08.66 ID:/gJ8iCuc.net
蛇谷の天空からのルートって積雪期大丈夫?谷とか木道とかあるよな。

137 :底名無し沼さん:2016/12/19(月) 20:36:37.86 ID:AfrNoNb+.net
蛇谷は木道通らなくてもいけた記憶がある。階段地獄の印象が強い

138 :底名無し沼さん:2016/12/20(火) 12:29:52.49 ID:+Z5kmBTK.net
その木道は吊ってる構造だったと思うが、雪の重みで大丈夫なんか?てんくうからなら通らざるをえないはずなんだが。

139 :底名無し沼さん:2016/12/24(土) 15:37:16.84 ID:x6I+97tT.net
武奈ヶ岳雪まだかなぁ。、

140 :底名無し沼さん:2016/12/26(月) 13:59:00.25 ID:UuImAB/l.net
雪。あります。

と言いたいところがネット検索だが雪は無かったw。
山頂がポケストップになってるらしい。

141 :底名無し沼さん:2016/12/28(水) 02:56:41.99 ID:udEZC8PF.net
これくらいの強風の時って山の方はどうなってんの?

630 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2016/12/27(火) 23:35:10.29 ID:XN29wu67 [2/2]
湖西では21時過ぎに瞬間風速26m吹いたから、台風並

634 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2016/12/28(水) 00:15:21.00 ID:P6aGZDYJ [2/2]
【湖西線】 強風 運転見合わせ
2016年12月27日 23時50分更新

湖西線では強風のため、堅田駅〜近江今津駅間で運転を見合わせています。
現在も、断続的に非常に強い風が吹いているため、本日は最終列車まで
運転を見合わせます。

堅田 から 近江今津 まで 運転見合わせ
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00032978

142 :底名無し沼さん:2016/12/31(土) 23:40:45.02 ID:7XXEtlkZ.net
武奈ヶ岳で初日の出登山してきます

143 :底名無し沼さん:2017/01/01(日) 06:23:31.46 ID:IzUgkOjw.net
>>142
気をつけてね、夜は道がわかりにくいから
返ってきたら報告お願い

144 :底名無し沼さん:2017/01/01(日) 11:25:51.59 ID:ti0P2spi.net
>>143
9時ぐらいに下山しました。

いや〜見事にガスってて 初日の出は拝めれませんでした

でも、初めて武奈ヶ岳に登りましたけど、また登りたい山ですね

145 :底名無し沼さん:2017/01/01(日) 11:27:13.47 ID:ti0P2spi.net
あ、雪もけっこう残ってて、凄く勉強になる登山でした

146 :底名無し沼さん:2017/01/02(月) 15:27:00.22 ID:YU+okdeX.net
今日武奈ヶ岳行ってきたけどとても綺麗だった。歩きやすかった

147 :底名無し沼さん:2017/01/02(月) 22:24:28.13 ID:k2tAUGEs.net
雪どうやった?

148 :底名無し沼さん:2017/01/03(火) 00:37:35.75 ID:uRGiXlFW.net
あると言えばあるんだろうが・・・・
http://i.imgur.com/E3VXqTW.jpg

149 :底名無し沼さん:2017/01/03(火) 01:33:50.49 ID:GDnWs1+L.net
なめたらあかん〜

150 :底名無し沼さん:2017/01/05(木) 22:29:30.19 ID:ZCxfozY9.net
来週水曜日に行くわ

151 :底名無し沼さん:2017/01/08(日) 23:47:15.60 ID:96rx4IXR.net
俺は女友達を連れて蓬莱山→打見山のお遊び雪山登山しかやらんので
雪はガッツリ積もってるよりほどほどでいい

今はどうなんだろうな?

152 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 05:56:16.33 ID:kadqX+H/.net
いまはそれなりだろうけど明々後日くらいからあの辺雪マークが5日くらいついてるから、結構積もると予想される。

153 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 10:45:52.74 ID:WQc7C63x.net
蓬莱山まで行くのがそれなりにがっつり雪山登山だと思うんだが。
ゴンドラ乗って打見山から蓬莱山行くならお遊びだろうけど。
ただびわ湖バレイの人からゲレンデの端っこ歩けって言われる。

154 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 10:55:33.37 ID:FBHP0BCE.net
>>151
それってびわ湖バレイ駐車場から登って蓬莱山→打見山で駐車場に降りてくるパターン?
秋に行ったけど結構歩きがいないですか?
その時はなぜかゲレンデ登りが一番きつく感じたけど。

155 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 11:32:24.54 ID:RUmNjivS.net
>>154の辞書にはロープウェイという単語がないもよう

156 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 13:27:43.28 ID:AXKBsdlw.net
>>154
それは駐車場→金ピラ峠→蓬莱山→打見山→キタダカ道→駐車場のことかな?
駐車場はだいぶ高低差があるよ。
.

157 :151:2017/01/09(月) 15:30:40.21 ID:UtE6YY7s.net
蓬莱駅→薬師の滝→蓬莱山→打見山→ロープウェイの下を通る道→志賀駅

158 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 16:09:55.38 ID:WQc7C63x.net
金ぴら経由のルートは積雪期は通らない方がいい。
まじ遊びでは済まないよ。

159 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 17:29:32.79 ID:jqtJmZr8.net
>>158
俺は積雪時、蓬莱山金ピラ下降点から金ピラ峠(看板)迄の間に、
トレース無かったりで万一引き込まれたりスッ転んだら、急転直下してしまう怖い場所あって使ってないけど他にも怖い場所あったら教えて

160 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 19:48:19.53 ID:WQc7C63x.net
積雪量にもよるけど、その崖側に雪庇ができる。
無雪期の登山道も崖寄り通ってたりするから崖側に引き込まれやすい。
峠から下でも尾根おりてから紛らわしい作業道とテープがあるよ。

161 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 21:27:08.10 ID:UtE6YY7s.net
一時的にせよ、スキー場の中を歩かなければならないというのがちょっとな・・・・

けど、柵の外を歩いたら崖から数十メートルか数百メートルほど落下する可能性大
なのでやむを得ないが

162 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 22:23:52.10 ID:jqtJmZr8.net
>>160
さんく
自分がそれなりに注意してるポイントと一緒で安心した

163 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 22:35:30.74 ID:N3rO2r/y.net
そういや、下山で金びら峠を直進してしまって遭難した例があったな。

164 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 23:27:50.57 ID:UtE6YY7s.net
>>163
マジか 俺、雪上からそこに分岐するルートを見に行って、途中で落ちそうで
怖いな・・・と思って引き返したけど、近寄らない方が吉なんだな

雪上でズルズルっと滑ってそのまま500メートルくらい下?に落ちそうな雰囲気

165 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 23:37:39.61 ID:fqOPq3Kx.net
>>164
意味がよくわからんのだが、
スキー場から金びら峠の分岐を見に下る途中の左側の切れた、つまりえぐれた地点で。ということでかな。

166 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 23:44:03.29 ID:fqOPq3Kx.net
落ちて遭難したんじゃない。T字路の峠で左か右にいくべきところを直進してしまったわけだ。比良なんとか協議会HPのリンクの事故マップで滑落あったかもしれんけど。忘れた。

167 :底名無し沼さん:2017/01/09(月) 23:51:31.83 ID:UtE6YY7s.net
>>165
その通り!
>>166
なるほど

168 :底名無し沼さん:2017/01/10(火) 21:45:40.34 ID:+Q4VcWB9.net
キタダカ道は雪ないんだろうな。

169 :底名無し沼さん:2017/01/11(水) 15:49:51.20 ID:lAbHOanD.net
今週末は平地でも雪だぜ
ヒャッホーイ

170 :底名無し沼さん:2017/01/13(金) 21:56:48.80 ID:Orlzym6R.net
明日明後日は素人は死ぬぞマジで

171 :底名無し沼さん:2017/01/14(土) 01:25:09.22 ID:bwykHYM0.net
この嵐の後の穏やかなときにルンゼでラッセルできる奴が1番幸せなんだよなあ

172 :底名無し沼さん:2017/01/14(土) 01:35:46.66 ID:1xl11mTc.net
雪が安定するまではルンゼなんて怖くて入らん。

173 :底名無し沼さん:2017/01/14(土) 13:35:33.96 ID:Y4p7+Y9F.net
今日登ってる奴おる?
埋まってないか

174 :底名無し沼さん:2017/01/14(土) 14:07:57.65 ID:jYQogIO9.net
昨日テレビでやってたが雪に埋まったらドローンで携帯の基地局を付けて飛ばして圏内にして、微弱電波をつかんで位置特定するらしい。

175 :底名無し沼さん:2017/01/14(土) 17:07:14.38 ID:PcnxOhFY.net
比良山の北のほうに住んでるけどかなりこれ積もってそう。

176 :底名無し沼さん:2017/01/14(土) 22:04:42.50 ID:XmRnEORN.net
水曜日に絶対行くわ

177 :底名無し沼さん:2017/01/14(土) 23:19:47.56 ID:/jE3+DqO.net
ものすごく積もってたらラッセルとかできないんだが・・・・

どれかあったら乗り切れる? ふかふかの雪でも埋まらずに雪の上を歩ける?

ライトアルパインスノーポン
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k1141136.jpg
アルパインスノーポン
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k1141137.jpg
スノーポン
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k1129379.jpg

178 :底名無し沼さん:2017/01/15(日) 09:03:17.70 ID:SQja40R+.net
>>177
モンベルのスノーポン進化してんだな。ワカンしか持ってないけど、真ん中のやついいとこ取りでいいやん。ただラチェットベルトは好かない、楽は楽だがな。

179 :底名無し沼さん:2017/01/17(火) 01:37:37.35 ID:CynzZtvz.net
1/19に行くつもりだが降水確率50%か
やめとこうかな 山の中で激しく降られたら死ぬかもしれんしな
どうしようかな

180 :底名無し沼さん:2017/01/17(火) 06:55:58.32 ID:ol0Mzp1/.net
>>179
それも想定して相応の装備をして行くのが冬山やと思うけど。
自身無いなら武奈とかの稜線が広い山は避けた方が良い。
一本道の綿向山表参道が良いのでは。

181 :底名無し沼さん:2017/01/17(火) 09:07:04.15 ID:T3M5hQ+c.net
>>179
もしかして
武奈は初めてで、しかも積雪期登山?

182 :底名無し沼さん:2017/01/18(水) 01:37:27.95 ID:/RB5PCp+.net
蓬莱山だけど晴れの日しか行ったことないからいつまでも経験値が上がらない(笑)

このブログの人も「晴れの日しか行かない」って書いてるし

【登山道具のススメ】初心者の僕が冬山装備を振り返る、雪山登山装備の反省会
http://www.redsugar.red/entry/snow/epuipment

183 :底名無し沼さん:2017/01/18(水) 02:42:19.87 ID:UtD3QRTL.net
まあ日帰りを悪天候で行く奴は酔狂もんか訓練くらいだわな
泊まりの縦走ならわからんでもないが

184 :底名無し沼さん:2017/01/18(水) 07:23:02.00 ID:VBnxMmOE.net
寝坊した明日行くわ

185 :底名無し沼さん:2017/01/18(水) 09:13:54.45 ID:qhoMXM92.net
>>182
蓬莱へのルートは?
やや難易度高い武奈行けばいいやん。
武奈は稜線で吹雪かれたら危ないから、御殿山でビビって引き返す人もいる。そういう自分も天気いい日しかいかないから、頂上で怪しくなってきたらあわてて退散するw。武奈初めてなのに積雪期に来るやつもいるよ。顔みたらすぐわかるわw。

>>184
レポよろ

186 :底名無し沼さん:2017/01/18(水) 11:57:57.67 ID:j/1TnTuG.net
>>182
のブログの人ってソフトシェル持ってないんか?
トレールアクション パーカとかジオライン3Dサーマルジップシャツでは防風ならんでしょ。
しかもハードシェルもなくて、レインウェア使ってるてさ。

187 :底名無し沼さん:2017/01/18(水) 20:44:16.88 ID:vhAUmknJ.net
武奈ヶ岳15-20年ぶりのアラサーです、家族曰く3-4回は登ってるらしいのですがあまり記憶になくコースなんて論外で覚えてません。

ここの皆さんへ質問なのですが、2月中旬に行こうと思うのですが、難易度普通のルートとかってあったりします?勿論今からしっかり調べますが 雪量少なめや歩きやすい等オススメがあればと思い質問させて頂きました。
(積雪は伊吹山二回のみ、北アは槍ツル初め、20箇所程登ってます)

188 :底名無し沼さん:2017/01/18(水) 23:10:41.93 ID:hGvG1yuS.net
無雪期に下見もせず、いきなりかいな。御殿山コースなら一般コースやけど遭難はあるから。念のため自分は2月は遠慮してるw。

189 :底名無し沼さん:2017/01/18(水) 23:12:44.02 ID:/RB5PCp+.net
>>185
薬師の滝から。
武奈ヶ岳は行ったことないから今年の雪のない季節に行ってそれから来年挑戦しようと思う。
積雪期に行ったことない場所にいきなり行くのは怖い。

190 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 00:01:04.57 ID:oSrdOWBG.net
>>188
同行者の一人は琵琶湖側から10回 程度もう一人は京都側から4-5回 程度二人ともトレランで登ってるそうです。
自分が一番山へ行ってますが 下見はしてないと言う形になります
同行者は本格的な用具持ってないので一式買って頂いたので 無理しない程度の決行しようかなと言う程度です
(この界隈の積雪登山は伊吹山だけであとは北アしか知らないのですが 武奈ヶ岳も厳しい時は多いと聞いたので少し構えております)

191 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 00:09:42.19 ID:Uy3XdVAi.net
>>190
京都側も大津市だよ。無雪期とは一部ルートが違うから注意。

192 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 06:28:28.38 ID:aKd/lCxH.net
>>190
冬の伊吹山の経験があるから大丈夫だとは思うけれど
ガスになると地形がわかりにくいから気をつけて下さい
下手をすると本当にホワイトアウトになることもあるし…。

193 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 10:01:08.60 ID:Xiky5dKX.net
ホワイトアウトは武奈のほうが途中までは樹林滞だから、伊吹に比べてリスクは小さいんかな?でも樹林滞でも奥の深谷に落ちる遭難死はあったよな。

194 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 11:36:35.39 ID:WC3Y11tq.net
坊村から御殿山経由に休日行けば確実にトレースある。
ある程度の知識、経験は必要だけど、天候良い日に絞って行けばそんなに構える事はないかな。

西南稜で猛吹雪、ホワイトアウトは経験あるけど、地図とコンパスあればどうって事はない。
コヤマノ岳周辺で吹雪と退路迷う事があり、吹雪と伊吹よりキツい。
迷い尾根は御殿山から下でもある。特に御殿山コース冬道は初見、トレース無しだと結構悩むよ。
ちなみに伊吹は南面降りれば安全。
こっちも吹雪かれた事あるけど、9合目を見誤らなければ余裕。西に行きすぎるとクライムダウンするハメになるけどね。よく山岳会なんかが雪訓してる。

195 :底名無し沼さん:2017/01/19(木) 16:17:39.27 ID:TQ2+bcRi.net
坊村〜御殿山〜武奈ヶ岳〜金糞〜八雲〜北比良〜イン谷口パトロールしてきた

196 :底名無し沼さん:2017/01/24(火) 19:30:47.50 ID:Zto8xh0U.net
明後日また行く

197 :底名無し沼さん:2017/01/24(火) 20:05:01.09 ID:F175sEyH.net
坊村 積雪102cm らしい

198 :底名無し沼さん:2017/01/24(火) 20:48:16.60 ID:Quo1hij5.net
>>195
雪はどうだった?

199 :底名無し沼さん:2017/01/24(火) 21:44:34.87 ID:P7jyBn/P.net
>>198
たっぷりあったわ アイゼン無しワカン無し坊村から御殿山まで直登ダケ道はズボズボで糞やったな 一番糞は下山後の歩道やった靴下びちゃびちゃになった

200 :底名無し沼さん:2017/01/24(火) 21:50:09.05 ID:ElNEuGGR.net
>>199
アイゼンもワカン無しか
確かにアイゼンに付く雪重いよなw
冬靴と相まって筋トレしてるみたいになる

お疲れ〜

201 :底名無し沼さん:2017/01/24(火) 22:03:36.18 ID:P7jyBn/P.net
>>200
木曜日にまた行ってくるわ〜🐱

202 :底名無し沼さん:2017/01/24(火) 22:28:15.11 ID:zS60f4al.net
>>199
アイゼンもワカンも漏ってないんか?
それともたいりょくまかせ?

203 :底名無し沼さん:2017/01/24(火) 22:54:07.86 ID:say9ejFI.net
アイゼンもワカンも使わず登る雪山シーンんも多かろう

204 :底名無し沼さん:2017/01/24(火) 23:06:06.29 ID:P7jyBn/P.net
>>202
もちろん体力まかせ 武奈ヶ岳くらいではイラン

205 :底名無し沼さん:2017/01/25(水) 06:42:39.54 ID:7tz2VUMs.net
スノーシューは武奈を登るのに使える?
わかんはけっこう沈むんで

206 :底名無し沼さん:2017/01/25(水) 08:58:38.72 ID:cz4qfxA4.net
ちょっと北になるけど現在の朽木の写真です。だいたい1メートルくらい。スタッドレスないと坊村まで行けなさそう。http://i.imgur.com/GUfbESi.jpg

207 :底名無し沼さん:2017/01/25(水) 09:47:02.83 ID:zglPjuNp.net
平辺りでこれだからな

http://www.shiga-douro.jp/pc/camera_syousai.html?cameraNo=15&dateTime=20170125090000

208 :底名無し沼さん:2017/01/25(水) 22:05:27.26 ID:g0uJxXms.net
>>201
どう言うウエア構成で行かれました??

209 :底名無し沼さん:2017/01/25(水) 22:28:11.83 ID:LtgZ7GCy.net
19日に蓬莱駅→薬師の滝へ行ってきた

新聞のスキー場情報によると数日前まで
・びわ湖バレイ 45cm 一部滑走可能
・マキノ 0cm 滑走不可
だったけど、一回目の寒波が来て19日は
・びわ湖バレイ 85cm 滑走可能
・マキノ 40cm 滑走可能
になっていた

貧弱な俺の装備(笑) ナメていてスパッツも付けていない
http://i.imgur.com/6Au05ld.jpg
前日の?先行者のスノーシューの足跡があったのでこれを辿っていけば
いいと思っていたが、途中で何故か消えてしまった
http://i.imgur.com/kn5NQpJ.jpg
頼りないカンジキでも歩けるけど、スノーシューのほうが沈まないようだ
http://i.imgur.com/6fkoLjr.jpg
http://i.imgur.com/rstEyR2.jpg

210 :209:2017/01/25(水) 22:34:06.90 ID:LtgZ7GCy.net
だんだん雪で重くなってくる
http://i.imgur.com/Sw4e8IR.jpg
一度、川の中を歩いて、次に左岸から右岸に渡って、さらに次に右岸から左岸に渡る。
俺は過去にここを何度も通ってるのだが、この後、どう進むのか忘れてしまった(笑)
雪がどんどん多くなってどこが登山道なのかわからない 頂上も近いしとにかく前進すれば
いいだろうと思って進もうとしたが急坂で登れなくなってしまった カンジキを外せば進めたかも
しれないけど、実はこの段階で手も足も濡らしてしまっていてそんな余裕もなくここで撤退
してしまった
http://i.imgur.com/xRuk3SZ.jpg
早々に大阪に戻って時間が余ったのでカラオケ(笑)
http://i.imgur.com/Sj5Rk83.jpg

211 :209:2017/01/25(水) 22:40:53.01 ID:LtgZ7GCy.net
今は2回めの寒波が来て新聞のスキー場情報によると
・びわ湖バレイ 120cm
・マキノ 100cm
・・・もある 積雪量が俺の手におえそうにないレベル

マキノでお遊びのハイクは行けるかもしれない・・・けど、あんまり詳しくない

212 :底名無し沼さん:2017/01/26(木) 06:21:28.53 ID:we6XubKc.net
しかし、マキノスキー場、10日ほど前に2年ぶりにやっとこさ雪が降ってオープンできたのに
その後、雨が降ったり、雪が降りすぎて一時閉鎖になったり気の毒だな

213 :底名無し沼さん:2017/01/26(木) 13:23:59.44 ID:ul8Fkjr0.net
>>209
お疲れさん、撤退したのは賢明だわ。
ワカンが小さすぎて沈むんだな。せめてアルミの今風ねがあればな。

214 :底名無し沼さん:2017/01/26(木) 18:31:33.88 ID:9wPueaIZ.net
マキノスキー場はとても楽しかった

215 :底名無し沼さん:2017/01/27(金) 10:14:30.60 ID:GjZnBU7s.net
赤坂山スノーシユーハイク
結構楽しめますよ

216 :底名無し沼さん:2017/01/27(金) 22:05:43.47 ID:DWnH9mGv.net
>>208
先々週はアイゼン無し(アイゼンは常備してる、ワカン無し、スノーシュー持ってない)、下着ミレーアミアミ、ノースワッフル長袖、ノースデジタルジップアップ半袖、寒くなったらノースV3かノースレイン

217 :底名無し沼さん:2017/01/27(金) 23:32:57.91 ID:UQ2SgpeD.net
>>215
こういうスノーハイクで行ける?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/a7885d671c4918f455dfc4c6b7d8e0eb.jpg

218 :底名無し沼さん:2017/01/28(土) 00:09:02.19 ID:Fb7ZqFpB.net
>>217
215ちゃうけど、ショートスキーは基本、圧雪か残雪期でないと沈むらしいよ。

219 :底名無し沼さん:2017/01/28(土) 06:13:43.25 ID:W8fpG1NK.net
>>218
なるほど
けど、それだったらスノーシューとかでも沈みそう

220 :底名無し沼さん:2017/01/28(土) 07:59:18.07 ID:yAYCJ0Zv.net
>>219
フカフカの雪だとスノーシューも沈むよ。ツボ足で腰まで沈むところが膝で止まる程度。それだけでもずいぶん助かるけど。

221 :底名無し沼さん:2017/01/28(土) 13:16:34.60 ID:HkyhyJm7.net
自分も山スキーしたくて以前調べててたんだが、
ファットスキーっていう太いやつだと沈みにくいらしい。
シールを貼ると坂でも登れる。
ただ、解放機構がないのでヘタすると足がねじれるよ。

222 :底名無し沼さん:2017/01/28(土) 18:21:46.52 ID:smsV1s9j.net
ファットじゃない山スキーでも結構沈まない。でも重いんだよね。

223 :底名無し沼さん:2017/01/28(土) 20:45:10.86 ID:pxuT5mpI.net
>>222
それはショートスキーの話?

224 :底名無し沼さん:2017/01/29(日) 18:18:20.15 ID:eMGY3KdV.net
いや、長いスキーの話。

225 :底名無し沼さん:2017/01/29(日) 20:37:13.66 ID:jvlArQ8h.net
最近の坊村からの状況はどうかな?

226 :底名無し沼さん:2017/01/30(月) 00:08:27.89 ID:+bTMomHM.net
今日、イン谷から釈迦岳に登ってきた。雪で車がイン谷口まで入れなくて、比良インター出て直ぐの所に路駐してる車が多かったけど、いっぱい駐禁とられてた。みんなきをつけてね。私はアウトバックでイン谷口の出前まで入り込んでとめたからセーフだった。

227 :底名無し沼さん:2017/01/30(月) 12:58:00.70 ID:y8MFX1Zu.net
駐車禁止表示ある?
もし無ければ、交差点から何mとか
そういうところ以外はOKでは?

228 :底名無し沼さん:2017/01/30(月) 13:52:52.41 ID:NsvmYekE.net
>>227
湖西道路に平行してる道路にはあった。その他細かいところは確認してない。平行してる道路と、湖西道路の立体交差下にとめてる車がやられてた。

229 :底名無し沼さん:2017/01/30(月) 17:31:18.36 ID:gD+B9R/c.net
ここらへんか?http://i.imgur.com/CRGVIyn.jpg

230 :底名無し沼さん:2017/01/30(月) 18:09:22.68 ID:siv7y7/v.net
行き過ぎだろ

231 :底名無し沼さん:2017/02/04(土) 17:52:21.15 ID:V/r3Vgbv.net
今日はかなり人が居て楽しかった。天気も最高だった。

232 :底名無し沼さん:2017/02/04(土) 19:34:29.59 ID:3WUbYDBl.net
青空とまぶしいホワイトスノーの妙ですな

233 :底名無し沼さん:2017/02/04(土) 21:45:29.01 ID:v3YBUSbU.net
今日の坊村からの山レコ上がってるけど良い感じだね

234 :底名無し沼さん:2017/02/05(日) 10:42:47.20 ID:Xhoa/jk1.net
みんな、坊村発武奈って、前泊?
それとも家から近いのかい?
5時間かかるのでそれが苦労なんだよね。

235 :底名無し沼さん:2017/02/05(日) 14:19:35.00 ID:xrKsBic/.net
自宅からかなぁ。1時間もかからないから。
http://www.gp-kutsuki.com/stay/
遠くからだと朽木に思い出の森っていう温泉付きのお宿が安くあるからそことか泊まっても良さそう。蛇谷ヶ峰の麓だし。

236 :底名無し沼さん:2017/02/05(日) 15:10:56.47 ID:Xhoa/jk1.net
ポジションかなりいいですけど、安いところを探すと、守山あたりのビジホかな…

237 :底名無し沼さん:2017/02/05(日) 15:50:20.50 ID:wfVqfjj9.net
>>236
漫喫にでも泊まれば安くつく
比良山系の琵琶湖側の麓の真野らへんに一軒あったと思う

238 :底名無し沼さん:2017/02/05(日) 17:55:16.61 ID:H/PT8ZqD.net
比良山荘が有りますやん

239 :底名無し沼さん:2017/02/05(日) 18:52:21.16 ID:3FL8S2e/.net
この時期自走は緊張感いるな、、、
大原からは少し滑る

240 :底名無し沼さん:2017/02/05(日) 23:25:09.51 ID:pYewKQSP.net
あ〜仕事忙しくて行けん全てを忘れてひたすら登りたい

241 :底名無し沼さん:2017/02/06(月) 17:05:59.52 ID:p/FJindM.net
おれも2年ほど行ってないから、体力作りから始めにゃならんわ。
ラーニングさえもご無沙汰だ。
焦る。

242 :底名無し沼さん:2017/02/06(月) 17:40:31.71 ID:knbxekJx.net
比良って六甲同様そこらへんの人間がちょろっと登る山って認識だから意気込んで登るとか遠征組は新鮮だ

243 :底名無し沼さん:2017/02/06(月) 20:53:04.07 ID:f51tPhB3.net
比良といえども冬季は雪の多さ質、トレースの有無
先行者及び同行者の存在で難易度っていうか疲労度が違ってくるから何とも言えん
まあ危険個所はそんなに無いんだけどな

244 :底名無し沼さん:2017/02/06(月) 21:48:32.79 ID:knbxekJx.net
そやね書き込んだ後でアレだが 豪雪期は六甲とは違うね、六甲はあそこまで積もらない。
ただ気温は六甲の方が低い時が多い。
この前の寒気マイナス14度だったのには笑った。

245 :底名無し沼さん:2017/02/06(月) 23:46:44.60 ID:K5m9nX38.net
六甲山はハイキングイメージだったんだが、932メートルあるんだな。登山口の標高は?急坂ある?

246 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 00:26:53.57 ID:9rTLZ3uL.net
登山口は色々だよ。
駅から歩くなら10ー30mからでもあるし。
芦屋の入り口は100-120mとか。

247 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 00:28:31.68 ID:9rTLZ3uL.net
六甲の最高峰は 奥にあるので最後大きく降って少しだけ急登があってゴール。
懸垂尾根や地獄谷系はブナにはないエキサイティングなコースかと、、詳しくは六甲スレへ

248 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 01:08:39.34 ID:3btI2kmW.net
六甲はかなり低いところから登り始められるのがいいね

249 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 03:41:20.90 ID:nwETO7lk.net
坊村からブナと
芦屋駅から六甲だと獲得標高だいたい同じじゃないかな?

250 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 08:28:00.45 ID:kDsN7U4P.net
坊村は300mだから標高差は914mだな。でも六甲で遭難はあまり聞かないな。

251 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 08:30:42.49 ID:Yq3c/UES.net
六甲山系での遭難はだいたい年50件ペース
いちいちニュースになってないだけ

252 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 10:36:03.64 ID:CWam96e5.net
六甲は猪さんに尻を噛まれて買い物袋を鼻に引っ掛けて奪われる危険があるので比良より危険だと思います

253 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 12:17:48.52 ID:R51RExdS.net
ひいきの山が難易度高いと思いたいのは人情といふものかな

254 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 14:33:21.96 ID:GbTl/Gym.net
地獄谷引き合いに出すなら八淵やシンジ谷もあるじゃない。
六甲の方が気温低いって何根拠なの?
気温差も関西の山なら標高が同じだと殆どないよ。
そもそも風速による体感気温の方が寒さの目安になるんだし、そういう意味でも比良の稜線の方が寒いわな。
冬型で雪が降る比良と晴れる六甲。登山道の整備具合や人家の近さも含めて安心感は比較にならんと思う。
それに六甲で遭難多いのは分母が違うし、入山する人種が違う。

とは言え、比良も決して難しい山ではないけどね。
六甲との比較にはならんでしょって意味。
同様に比良と大峰も比べられん。大峰は冬型でも中々晴れんし、南岸でドカ雪降るし東北の山みたい。

255 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 15:30:15.46 ID:Dq2PO2uH.net
経験上、
風が強い日が多いのはブナかな。
長年行った経験と、毎度毎度いくつかのサイトで標高1000-1500の気温と六甲の温度計で比べたら六甲の方が3〜5度低いイメージ 今週はブナかな?気団の入り具合で変わるよね。
この前はブナ後に六甲行くと六甲の方が寒かった。
雪と風があるブナの方が結果寒いんだろうけどねー。
ブナの谷は六甲のより概ね登りやすいね。

>>254
関西の山が標高同じなら気温が同じはラフすぎる
夏の近畿全域安定した大気、冬の近畿全域を覆う寒気とかの場合同じだが、
そんな気団が一様に覆うシーンは夏以外珍しく
概ね北側の山の方が低い。

256 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 18:46:54.20 ID:GbTl/Gym.net
>>255
そりゃ厳密には気圧配置や高層気温でエリア毎の差は出るよ。
でも標高が同じなら気温差なんて関西に限ればしれてるってば。和歌山南部とか知らんけどね。
麓以上に差は少ないよ。

六甲は冬型でもピーカンで登れちゃう日がある。比良ではそんな日は猛吹雪だったりすらから登れない。
そうなると六甲は寒い日の計測施行日が多くなるから、余計寒いと感じてるんじゃない?
そんな晴れた日は乾燥してるから体感的にも寒いし。
それに北の方が寒いってなら比良の方が気温低くなっちゃうよねw

例えば明日からの4日間予報、六甲比良共に朝9時1000mtで多少のバラつきあるけど気温差はしれてる。更に南の高見や三峰辺りも同様。
六甲が3〜5度も低いは流石にないってw
体感なら分かるよ。日照や風速、湿度で感じ方全く変わるから山やルートで全然違うから。
冬は北アより八ヶ岳の方が寒く感じるのはコレだね。

長文すみません。

257 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 19:16:00.38 ID:W5HDnHI5.net
少々寒かろうが無雪の山だと、登頂までの時間予測ができて無理のない登山計画が立てられる。
今時点の比良なら武奈ヶ岳でもホッケ蓬莱打見の稜線歩きでもまあ問題なく行けるんだろうけど先月ドカッと雪が積もった日の稜線歩きはアラキ峠でリタイアしたわ

258 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 19:54:11.21 ID:Dq2PO2uH.net
>>256
Ok 長すぎw

今日朝方そこそこ降ったんじゃないかな?
週末寒いけど突っ込むんだよな、、どんな感じかな

259 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 20:03:54.90 ID:yR+HahUO.net
言われたら言い返さないと気が済まない性分って大変だな

260 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 20:16:11.23 ID:DfGyp1n0.net
今週末の天気は見るたびに変わっていく

261 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 21:01:04.39 ID:cQwNngeA.net
>>255
>ブナの谷は六甲のより概ね登りやすいね

谷で言えば六甲とはケタ違いだと思うけれど??
武奈に直接つきあげている貫井谷や口の深谷よりも難しい谷って六甲にある?

262 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 22:11:22.10 ID:PDPuYKh7.net
ワオ!
このスレでこんな長文は数年ぶり(泣

263 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 22:18:29.72 ID:+4mQFibx.net
やはり真冬は髪の毛も重要なアイテムだったと最近つくづく思う

264 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 22:34:54.22 ID:nwETO7lk.net
>>263
そうかw 無い状態になったこと無いけど 髪の毛濡れた時は結構面倒。

>>261
桁違いと、大きく違う、ぜんぜん違うとか 主観でしか無いので対象者を説得しにくいと思うよ。
六甲も構造上絶壁は多々あるっしょ。

265 :底名無し沼さん:2017/02/07(火) 22:53:09.17 ID:lA7VPpRT.net
ワークマンでネオプレンゴムの手袋みつけたんだがどうだろう。指先も効くし雪に手をついてもしみないしゴム臭もない。通気性はないがなw

266 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 07:32:31.11 ID:b7/gJZZY.net
>>265
ネオプレンゴムの手袋はもってるけれど実践には使ったことがない
冷たい雨なんかのときは役立ちそうだけれど、冬山では冷たいんじゃないの?

267 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 08:26:51.55 ID:p200vt0Y.net
>>266
行動中は暑い。かといって軍手とかダイソーのスマホタッチ用手袋じゃ、アイゼン付ける時やなんか誤って雪にふれたら染みてしまう。夏用のレイングローブがいいんかな?

268 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 09:30:01.86 ID:8bFi3DzT.net
>>265
ワークマンのそれ使ってるよ。
厳冬期の3000m級でも一応使えてるけど、寒くてもある程度手には汗かくから外すと汗が氷ってくるので厳しい。
なのでインナー履いてる。
あとインナーしないと中が生乾きで臭くなるね

269 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 10:25:52.94 ID:8lLmYNwR.net
>>257
先月はめちゃめちゃおもろかったな

270 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 12:17:11.00 ID:7CJqWF+0.net
>>268
3000m級てすごいやん、あなた。
オレなんか1000m前半級なのにw
確かにインナーしないと吸汗してくれないよね。

271 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 15:36:46.45 ID:XtLUpVM+.net
今週も雪マークバンバンついてるから、今週末あたり登ってみると楽しいと思う。
メートル単位で積もってるから楽しいと思う。

あと、個人的に赤坂山とかもかなり景色良くてお手軽で楽しかったので皆さんにオススメしておこう。。http://i.imgur.com/9pXVmym.jpg
これは南西稜。

272 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 16:31:35.86 ID:bT3h98Pi.net
>>271
マキノの?
武奈ヶ岳の西南稜に似てるなw

273 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 16:54:54.41 ID:g8o01kj/.net
http://imgur.com/NZz8bvX
西南稜

274 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 18:16:49.41 ID:qrPD8Uls.net
>>269
俺はただ稜線と降りをスノーシューでヒャッハーしたいだけなんだ
登山口からソロボッチラッセルは嫌なんだ

>>271
赤坂は先月ピストンだけどヒャッハーしてきた
別の日に寒風も登ったけど、どっちの日も強風でえらい寒く感じた

275 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 18:47:38.11 ID:XtLUpVM+.net
>>272
すまん、これは武奈ヶ岳だった……。
これが赤坂山http://i.imgur.com/4d8Oco6.jpg
風強すぎて寒かった。

276 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 19:00:24.95 ID:g8o01kj/.net
>>275
よく見たら
これは南西稜。
て書いてるやんw

277 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 19:10:19.78 ID:BduxDkJH.net
>>274
登山口からバリ糞ラッセル下りもズボズボおもろい

278 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 19:31:55.25 ID:7/XP72iI.net
今週末 大阪から坊村行くんだが
琵琶湖周りか鯖街道北上かどっちが良いかな?

雪山積もってそうだなぁ

279 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 19:52:22.96 ID:cgaMSyzW.net
>>278
坊村からは直登で湖西からはルートによって直登

280 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 20:08:45.49 ID:7/XP72iI.net
ごめん、坊村に自走で行くのは 大原抜けるか
琵琶湖周りで途中から入るかどっちが道の状況いいかなって質問でした。
でもよくよく考えると、途中から先の雪やアイスが厄介だから 途中まで京都から行くか琵琶湖かりくで行かってあんまり変わらないですよね?
(いつもは乗っけてもらってます)

281 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 21:12:01.44 ID:/PWNnMRq.net
今週末武奈行って大丈夫なんだろうか…
三重からだけど、道中すら大変そう。

282 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 21:18:46.45 ID:GL/eomLq.net
http://www.shiga-douro.jp/

積雪や路面状況がほぼリアルタイムに判るので
調べて行くのがよろしいかと。
カメラもあります。

283 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 21:19:17.91 ID:qrPD8Uls.net
>>280
今NHKのニュースで週末雪降るって言ってた
坊村へ自家用車で行く場合
琵琶湖側からは、途中→花折峠→花折トンネル→坊村
京都大原からは、途中トンネル→花折峠→花折トンネル→坊村
1月大雪の時は除雪されてても、花折峠のヘアピンには車で踏み固められた雪が残ってたわ
俺の車はスタッドレスだけでチェーン装備持ってなかったから諦めてバスで行った

284 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 22:22:33.18 ID:7/XP72iI.net
>>283
ありがとう
やっぱ途中から先がネックだし 京都からでも琵琶湖周りでも 花折が超えられるかですね。
スタッドレスだけなんですけど 今週末の雪は一月みたいな大雪じゃ無いし行けるかな、、、とか思っってますが、、。

途中で車置いてバスに切り替えられたんですか?

285 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 22:33:13.81 ID:r9nmKXLd.net
スタッドレスだけじゃ坂は登れないてか?

286 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 22:38:23.30 ID:XtLUpVM+.net
あそこは国道だから除雪も入るしスタッドレスでも登れたよ。
スピード出しすぎなければFFでも行ける

287 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 22:44:29.53 ID:qrPD8Uls.net
>>284
地元民だから行く前日その辺うろうろして判断した
以前は雪積もっても鯖街道走ってたけど6年前のスタッドレスだから今は怖いんだ
今週末行きたいと思ってるから天気と積雪の具合見て車かバスで行くか検討中

288 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 00:39:10.70 ID:4Nnm3N8Y.net
赤坂山行こうかなあ
次、いつ雪が降るかわからんしな

289 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 06:47:40.71 ID:/hJsMt/t.net
今日の気象条件は
風速20気温マイナス10だし週末のほうがまだマシかな?

290 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 07:04:17.72 ID:4Nnm3N8Y.net
いっぺん大荒れの日に行ってあえて地吹雪みたいなのを体験してみたいんだが
そんな体験って比良山系でできる?

291 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 07:10:36.46 ID:lRVUF1yl.net
あんまり稜線長くないし、ホワイトアウトしたらかなり怖そう。下山もあるのでそういうのは赤坂山あたりでやると良いかも。低いしすぐエスケープできそうだし。
今週末あたりならどこ登っても地吹雪してそう。

292 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 07:18:25.72 ID:/hJsMt/t.net
坊村からだと気象荒くても撤退とか進路とか解りやすいと思うが、、、どうかな?
ホワイトアウト時の稜線の雪庇が少し怖い

因みに風速25 マイナス10の伊吹山山頂で遊んだ(シリセードやハシャギまくってた)。
装備がしっかりしてるならそれなりに楽しめた(勿論小屋に避難してコーヒー休憩もしたけど)。

293 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 07:20:19.46 ID:nI3H/c4e.net
坊村からならいけそう

294 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 07:37:04.36 ID:dAXb2hrV.net
>>290
あるよ、権現から蓬莱に縦走しているときにそんな目にあった
バラクラバまでは用意してなかったから、顔の左半分がかじかんだような感じ
その時にはスキー場のリフトも止まっていた

295 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 07:37:42.59 ID:dAXb2hrV.net
追記
伯耆大山だったら経験できるよ

296 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 09:28:56.85 ID:5a2HQ/FK.net
西南稜だと飛ばされるくらいの強風らしいぞ。
やめとけ。

297 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 09:45:42.69 ID:0hNINQuc.net
武奈ヶ岳だけど、雪が降った時の行くタイミングって、降ってからすぐはヤバそうだけど数日後が良いんだろうか。
雪の当日だと吹雪いたりするだろうし翌日までだと歩きづらい&駐車場までの道が危ない…

298 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 09:50:24.94 ID:UwYA8VAZ.net
>>297
ヒント
ふかふか

299 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 16:04:36.64 ID:oDeL2mVL.net
行けなかったら途中で通行止めの看板が出るよ
交通量少ないから反対に楽に行けるんじゃあ無いですか
でも一気の上りだな

300 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 22:30:44.96 ID:baSEJ+c7.net
>>296
ワクワクしちゃう

301 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 22:44:56.41 ID:kEeN9bxV.net
上で出てきた赤坂山って登山までマキノ駅からだとタクシーしかないのかな?

302 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 22:47:40.69 ID:/hJsMt/t.net
>>296
飛ばされるって30m以上じゃないか?
25mで歩行困難
20だと歩行厄介だけど飛ばされるまでは行かないし

予報で8-12mだよ?

303 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 22:56:48.38 ID:TvMKS3D6.net
稜線は別じゃね?

304 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 23:02:36.35 ID:Dg+/0cP9.net
>>301
この前行った時はバス走ってたな
ずっとあるのかは知らんが
http://www.makinokougen.co.jp/publics/index/22/
http://makinokougen.co.jp/files/lib/4/62/201504181703057542.pdf
http://makinokougen.co.jp/files/lib/4/63/201504181703211529.pdf

305 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 23:22:48.37 ID:9eRPNL+I.net
>>304
おおサンキュー
マキノ駅から比較的近いとはいえ、さらさまででで堅田駅からバスで坊村よりも40分ほど時間かかるみたいやわ。

306 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 23:36:52.44 ID:Dg+/0cP9.net
>>305
俺の見方が間違ってるのか?
18分で着くような気がするんだが
http://time.khobho.co.jp/ohmi_bus/tim_Rosen.asp?eigCd=1&projCd=1&ikiCd=61&rosenCd=1029&timeHM=9:06&KaiKbn=NOW&teiNm=マキノ駅

307 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 23:38:43.36 ID:Dg+/0cP9.net
>>305
ああ
JR堅田→マキノを入れてってことな

308 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 00:10:38.89 ID:7yYEi4b2.net
>>275
結構生活感ある山だなw

309 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 07:38:47.82 ID:TiDl9iXd.net
赤坂山だったらマキノ駅から登山口まで歩いて1時間くらいで行ける

310 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 22:12:51.26 ID:ziWfWYAK.net
先月坊村からイン谷、
一昨日花折から権現ー蓬莱ーびわ湖バレイ 徒歩下山してきた人と話したがここ数年で一番雪は多かったが楽しいよ〜だってさ。

小女郎池は歩ける(今日の雪で境界すらわからないかも)

装備は、アイゼンなら10でも6本でもいいけど、スノーシューがダントツいいと。
ワカンは埋まって雪が乗っかり歩きにくい。

アイゼンや何も付けないと、場所によっては膝上から腰上。ワカンなら膝、スノーシュー(25inch)なら踝程度だったって。
スノーシュー以外は体力勝負だってさ。

311 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 22:34:16.62 ID:UZOgY5UN.net
>>310
アイゼンいらんし

312 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 22:37:27.93 ID:ziWfWYAK.net
そやね 聞いてるぶんには 6本爪か、なにも無しか、スノーシューの三択かなっと思った。
10〜12本とか重いだけやね。

313 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 22:55:42.77 ID:+sBKkshR.net
平地用のスノーシューと坂道用のスノーシューとどっち買えばええんや・・・・

314 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 23:14:06.82 ID:Sbgh801M.net
>>313
平地用ってどんなんか判らんけど
ドッペルギャンガーSW12(現行モデルかは?)とMSRライトニングアッセント持ってるけど
ドッペルギャンガーは登らんし、降りで止まらんかった
その代り平坦な稜線や緩い降りの歩行スピードだけは早かった

大津在住だが今家の前の道路に5cmほど雪積もってる
明日行くなら登山口からラッセルだわ
俺は比良行くの諦めて裏山にでも登っとく

315 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 23:21:27.37 ID:LJ+eb8WD.net
登るならドッペルギャンガーは無理でしょ
アトラスかMSRの良いのかっとけば良いんじゃないか?

316 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 23:32:17.54 ID:+sBKkshR.net
>>314
それはつまり前者は平地用で、後者は坂道用なんじゃない?

317 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 23:45:44.41 ID:Sbgh801M.net
>>316
せやな
これからも雪山結構登るんなら登りにも使えるスノーシュー買っといたほうが良いんじゃないかな

318 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 23:46:04.72 ID:CsoRuvFF.net
武奈ヶ岳でアイゼンいらんしどうまんカチコチは例外

319 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 08:02:58.13 ID:pqO6ZOlM.net
俺は御殿山コースとダケ道なら6本アイゼンはあったほうが楽は楽だな。前爪がいると思うとこはないんで、

320 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 08:22:24.57 ID:9Gm0hS+J.net
>>319
前爪はいらないと思うけれど
つま先の方にも爪があった方が歩くのが楽

321 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 08:48:24.16 ID:B85qAKH8.net
晴れてきたし今日は武奈ヶ岳日和

322 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 08:59:32.51 ID:pqO6ZOlM.net
>>320
そのぶん多少はキックすることもある。御殿山直下の急坂くらいかな。
これは夏道だが、谷沿いの沢から右に折れる急坂だと前爪いるかも。
でも6本気楽。

323 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 09:58:28.04 ID:LBysrzAr.net
踵の下に爪が無いと下りが怖い
六本爪とか完全平地用に思える

324 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 17:26:44.92 ID:sD4fJIdi.net
地面に直角に足を降ろせば問題ないよ

325 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 17:47:06.32 ID:uwOiD/Vv.net
>>313
山で使うつもりなら坂道用の方が高くても絶対良い。

326 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 21:06:02.21 ID:OR1oLi9e.net


327 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 21:15:01.44 ID:KmXPc8Qe.net
今週末でまたモリモリ積もったな

328 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 22:32:56.68 ID:ed/QLr0R.net
明日突っ込む
今日S友人のグループと店の知り合いが突っ込んだけど 友人グループは撤退したわ、、。
多分俺も撤退しそう、、

329 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 22:44:11.68 ID:jxLKSUPz.net
警報でてるよ

330 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 23:39:51.76 ID:AVuP+EaX.net
今日も警報出てたな

331 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 05:19:09.46 ID:T2UJp/VM.net
>>328
吹雪くと道がわかんなくなるから
気をつけていってらっしゃい

332 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 06:12:03.15 ID:GI9bi76H.net
びわ湖バレイ積雪150センチとな
スキー場が埋まったりせんのかな

333 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 16:10:18.84 ID:eCob8U4U.net
>>332
そうだよな。埋まったら窒息するな。

334 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 11:10:32.28 ID:00UfaQ6M.net
3年前初めて武奈ヶ岳に行った時、雪の翌日だったためかツボ足で苦労した結果撤退したんで
帰宅後ワカンを買ったんだけど、ここでは意味ないの?
まだ一度も使ったことがないんで持っていってみようと思ってるんだけど。

335 :328:2017/02/13(月) 11:19:14.44 ID:P3kiE8UO.net
予想通り 撤退した。
そもそも花折トンネル辺りでスタックしてたりで一時的だけど車が動かなくて詰まってたわ。

仕方なしに遅めに登りだした。
途中までトレースがあったが、それは先行者のトレースで暫くしたら引き返してきた先行者に遭遇した。
彼らは深すぎて撤退してきたとのこと。
後は任せたと言うことでこっちも驀進したけどあえなく撤退。
花折峠の権現、蓬莱、坊村、天空の湯のルート全て1-2m積もってる。
多分この数日は誰も武奈ヶ岳には登頂してないんじゃなかろうか?

336 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 11:26:14.83 ID:P3kiE8UO.net
メンバーの装備はバラバラだった。
アイゼンしか持ってきてないやつはアイゼン装着せず一番後ろを歩く。
スノーシュー組は前方でワカン組は真ん中でした。
結論としては持っていくべき装備はスノーシューオンリー

(標高400以上のエリアの話だけど)
アイゼンは何もつけてないのと同意で腰から胸まで埋まる。
ワカンはそこそこ良かったが 膝か太ももまで埋まる(175cm)。
スノーシューは25インチ80kgくらいで20-30cm埋まる。
溶けて冷えて締まってガチガチになるまでアイゼンは意味ないかもね。

>>334
ワカンかスノーシューが効果的
新雪エリア ノートレースならワカンもしんどい。

337 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 11:28:18.29 ID:P3kiE8UO.net
風呂で権現行ってきた人にお会いしたが、
花折からの往復で8hだったと。トレースは行路の7割くらいまであって 助かったと仰ってた。ノートレースなら無理だったとも。
装備はスノーシューとワカンだったらしい

以上レポでした

338 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 11:33:21.17 ID:P3kiE8UO.net
ネットに落ちてたけどこんな感じだった
http://i.imgur.com/8drBjef.jpg

この写真は数日前のらしいからさっきも書いたがより深くて 胸くらいまであった

この人たちのトレースも多分役に立ってたと思うw
俺らのトレース(ラッセル)も誰かの役に立って欲しいなw

339 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 12:06:33.89 ID:KpZnlYci.net
大雪なんだから装備としてカンジキ持って行って当たり前じゃないか。何が起こるかわからんのだよ。

340 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 12:21:31.23 ID:KRTR3MCC.net
あーでもレポ乙

341 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 13:41:26.50 ID:82TWP7q2.net
失敗談はこういう風に叩く人出てくるなかで書いてくれるのはありがたい
皆黙るようになると初心者が知らずに危険なことするかもだしな

342 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 14:04:29.62 ID:PNBuN9hD.net
レポ乙!このスレの資産だ。

343 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 23:40:05.34 ID:us2fuzHK.net
やはり雪が多すぎるとスノーシュー>ワカンか

けど上り・下りもあるしな
前にも書いたけどこれどうかな
役に立ちそうなんだが・・・
特にいちばん上

mont-bell スノーポン

スノーポン
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_s/s1129379.jpg
ライトアルパインスノーポン
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_s/s1141136.jpg
アルパインスノーポン
http://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_s/s1141137.jpg

344 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 00:03:33.62 ID:8qxfr1xn.net
指摘のそれは画期的?と思うが、モンベルだからな。ここにいるエキスパートの皆さんは反応しないと思うよ。スノーシューよりは劣るだろうし、エキスパートなら中途半端は使わない。

345 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 00:38:29.55 ID:FPq9FSni.net
>>344
そうか あかんか

346 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 10:03:10.11 ID:WPTYUcDD.net
>>345
店で見て聞いて納得して買えばいいやん。まずは選り好みするよりも安いプラのかんじきでも買って経験積むことや。

347 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 18:40:04.17 ID:k4060kIC.net
関西NHKで2/14武奈ヶ岳道迷い、翌日2/15ヘリ救助ってニュースやってた
まー良く生きてたもんだ

348 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 19:19:24.94 ID:k4060kIC.net
ソース付けんの忘れた
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170215/3934601.html

349 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 22:14:36.51 ID:oYNbtxCO.net
トレースなかったんだろうな、
それとも話しに夢中でか。
ボーッとしてて気が付いたら、
何ということでしょう道がにゃいって
パターンか。

350 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 22:41:01.09 ID:lg8oRBRD.net
上でレポした者だけど
ほぼ斜度が無い腰まで埋まるトレース無新雪道は10分
斜度あり膝上まで埋まる新雪トレース無で5分、
って感じで息切れた。
勿論もっとゆっくり歩いたらもう少し長く動けるけどこれ以上スピード緩めたら到達できない。
体力ないわけでは無いけどキツかった。

後ろの連中は前に人がいたら本当に楽だと言っていたので大勢で行く方がいいね。そういう意味で心マと同じだわ。

考察: SS付けても腰まで埋まるとか お腹まで埋まるとかは登れる道じゃ無いってことがよくわかった。
http://i.imgur.com/am6WQl5.jpg

351 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 22:46:30.84 ID:lg8oRBRD.net
この写真は蓬莱下に沢山林道があったのだが
そこにあったカーブミラーの1つで注意プレート上辺位の積雪量。
カーブミラーの諸元調べたら積雪量がわかったがここら辺で2〜3m。
こんだけの積雪どの程度でどの位減るんだろう??
また近いうち行きたいな〜

352 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 23:45:50.11 ID:sNcDTmby.net
>>351
武奈じゃなかったんか。

353 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 23:53:11.42 ID:lg8oRBRD.net
>>351
朝渋滞でせっかく到着した天空からは
登ろうとして暫くいくと絶対無理って言われて
引き返して蓬莱権現方面へ行きました。

354 :底名無し沼さん:2017/02/16(木) 00:05:48.47 ID:ywFeZILt.net
>>347
登山道がわからなくなったのだろうか
来た道を引き返すことはできなかったのだろうか?
八甲田山の青森第五聯隊みたいにわけわからなくなってあちこち彷徨ったのだろうか?

>>351
ワロタ
雪多すぎだな

こんな感じか
http://mounthakkoda.com/images/big_img8.jpg

積雪量はスキー場情報を見てたらだいたいわかるんじゃない?

あと、雪の中で格闘してると汗がドバドバでて、持ってきた水を一瞬で大量に消費する
のも問題だな

355 :底名無し沼さん:2017/02/16(木) 00:12:18.93 ID:FOnaqOsw.net
353は352のレスでしたすいません。

カーブミラーの寸法から察すると撮影地で2m
http://i.imgur.com/Vly5o4f.jpg

>>354
気温はそこまで低くなくメンバーの所持品から平均気温はマイナス3、4でした。比較的高度も低かったので風もあまりなかったです。
その写真の方が圧倒的に厳しそうですね 笑。

356 :底名無し沼さん:2017/02/16(木) 00:25:06.69 ID:7GLc6gg9.net
>>354
救助された人がどんな状態だったのか判らんけど
俺はトレースない雪道だとGPSの軌跡辿っても不安な時がある
ほんでもって雪道の降りで迷ってしまうと登り返さんとあかんのがめっちゃだるい

357 :底名無し沼さん:2017/02/16(木) 11:09:44.20 ID:Q7dRvIhN.net
>>355
朽木のてんくうまで行って権現まで引き返したんかよw
てんくうからは蛇谷の予定だった?んなら、ふれあいの里からでもよかったんでは?今は閉館したしそこまでクルマで行けたかはわからんがな。

358 :底名無し沼さん:2017/02/16(木) 11:12:48.37 ID:Q7dRvIhN.net
>>356
だから無積雪期に下見しとかなきゃ。
それなら自分のGPS軌跡たどれるから
安心。

359 :底名無し沼さん:2017/02/16(木) 17:55:40.95 ID:cxr07VGz.net
今日、江賀谷林道から峰床山登ろうとしたんだが雪積もりすぎてて途中で引き返したんだが
3月になれば登れるようになる?

360 :底名無し沼さん:2017/02/16(木) 19:48:01.03 ID:Koeo4xhD.net
ここまで雪積もると 下見の意味が無くなるほどかと、、、
ピンクリボン時々埋まってるし、、、

361 :底名無し沼さん:2017/02/16(木) 21:54:36.55 ID:J/Fm/Tma.net
>>360
そうか、でも大きな地形までは変わらんだろ。御殿山コースの見張らし台からの冬道の下山途中で右側が切れてる細い尾根みたいなとことか、どうなってんだろ?

362 :底名無し沼さん:2017/02/17(金) 03:50:42.46 ID:+aV12mU/.net
ヤマレコ見てたら堅田駅〜(江若バス)〜平〜権現山〜蓬莱山〜打見山
というルートもあるんだな
来月くらいに行ってみようかな

363 :底名無し沼さん:2017/02/17(金) 12:23:14.70 ID:46VOxFWJ.net
>>362
それ、堅田葛川線。
大津駅でもらった滋賀の山アクセスマッブにバスの時刻表が載ってるんだが、平日は空白になってるわ。観光用に走らせてるだけかな。

364 :底名無し沼さん:2017/02/17(金) 16:05:17.74 ID:XMTHTHZ1.net
堅田〜平
平日の朝に1本ある。ただし帰りはない。
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kotsu-s/e-shinnbunn/files/map_ura.pdf

365 :底名無し沼さん:2017/02/18(土) 01:52:06.15 ID:pu/E5dYG.net
冬の武奈ヶ岳はおもろい
http://i.imgur.com/lxrhfeg.jpg

366 :底名無し沼さん:2017/02/18(土) 18:51:26.79 ID:7cjQJBI+.net
>>364
あれ、ほんまや
ごめんちゃい。

367 :底名無し沼さん:2017/02/18(土) 20:25:57.87 ID:3w7aTdh5.net
>>364
どういう基準で抜粋したんだか知らんが不正確な時刻表載せるなよ
http://www.kojak.co.jp/uploads/kataka.pdf

368 :底名無し沼さん:2017/02/18(土) 20:36:15.00 ID:ys7+22N3.net
だから、平日の午前に
平まで行くのは一本だけじゃないのか?

369 :底名無し沼さん:2017/02/18(土) 23:32:10.73 ID:3w7aTdh5.net
そうだけど,あれじゃいつのまに細川まで行かなくなったのかとか思うじゃんか

370 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 00:04:04.69 ID:ip4VA33F.net
冬が一番おもしろい

http://i.imgur.com/8bfWpmI.jpg

371 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 00:41:19.65 ID:yClmQZjv.net
「途中」という所まで行ってあとは平まで歩くという手もありそうだな

372 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 10:20:30.75 ID:P2iq4sAk.net
途中までバスに乗るなら平まで行けば良い

373 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 17:40:27.96 ID:ia2sYRxg.net
>>371
途中から歩くなら、花折峠のトンネルを超えて平まで行くのでなくて、花折峠口バス停から旧道に入るのがいい

374 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 20:09:12.49 ID:dlJcqLWx.net
どっちにしろかなり歩くんでは?
しかも坂だし。

375 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 22:07:38.44 ID:er9hJR2K.net
>>374
山登るの止めろよ…

376 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 22:56:48.05 ID:pI80vMDg.net
花折トンネルの前後に入り口がある林道は
花折トンネルの北東部で合流するけど 合流地点の電柱2-3m埋まってたよw
凄すぎた 初めてみた

377 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 23:46:13.60 ID:TpqZkRDZ.net
>>375
登山口までは1mでも短く!
>>376
坊村より標高ひくいのにな。
谷地形では?

378 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 23:57:31.69 ID:pI80vMDg.net
坊村より花折界隈の方が高くないか?あそこ490m位だったような

379 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 00:09:37.40 ID:tlFLM1v4.net
山と高原地図では坊村290m平460やな
そんなに標高差あったのか

380 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 00:43:24.80 ID:3KGxQSDp.net
南側の林道からアクセスする場合車のおけるところはありますかね?

381 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 00:46:49.66 ID:pyV0D+nv.net
トンネル南側? チェーン履き替えスペースがつづら折りとトンネルの間に3箇所あるから端に寄せたら良いんじゃないか?
(それがNGならトンネル抜けたとこしかない)

382 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 00:59:29.44 ID:3KGxQSDp.net
サンキュー
置き式のガードレールのとこだな。

383 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 01:09:09.84 ID:pyV0D+nv.net
そこの林道から北側からの合流地点(権現の合流地点)まで90分以上かかったw

384 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 03:48:24.99 ID:522NgwbD.net
R367は花折峠がピークでそこから南北どちらもだんだん低くなる地形だな

385 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 06:21:27.94 ID:jH63L82l.net
峠ってそんなもんだろ?
尾根からみたら一番低くなるところ
道からみたら一番高くなるところ

386 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 09:32:55.05 ID:pyV0D+nv.net
尾根の一番低い場所では無いと思うが、、、

387 :底名無し沼さん:2017/02/21(火) 17:24:57.77 ID:BKBAsXxX.net
また降っとんがな

388 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 09:28:30.71 ID:pRj7QvBY.net
さて山レコでも見るか

389 :底名無し沼さん:2017/02/24(金) 04:11:03.56 ID:q3DD5kXK.net
箱館山スキー場にスノーシュー専用コース(1周1時間程度)があるようだけど
これ目当てに行っても大丈夫かな? コスパ的に
あと、雪遊びを少々やりたい

390 :底名無し沼さん:2017/03/03(金) 08:39:11.05 ID:Kwg7sOzc.net
蛇谷の麓のふれあいの里って、解体した?GoogleEARTHで重機があって更地になってる。まさか建物が出来る前?

391 :底名無し沼さん:2017/03/03(金) 18:39:41.28 ID:f9g7wBjU.net
自己解決
解体完了

392 :底名無し沼さん:2017/03/05(日) 06:45:50.75 ID:/7PKUQ1C.net
「雪山を愉しむ 関西からの日帰り雪山登山」 草川啓三を買った。
初心者・素人なのでこういう本は助かる

真冬に行くべきコースとしては
蛇谷ヶ峰(スキー)
武奈ヶ岳(スキー スノーシュー)

晩冬・早春に行くべきコースとしては
白滝山・蓬莱山(ワカン)
三重嶽(スノーシュー)

などを挙げている

他にもあるんだけど、他は湖東・湖北・その他

ま、俺は車を持ってないので行けるところは限られているが

393 :底名無し沼さん:2017/03/05(日) 22:44:45.80 ID://Z20d6d.net
サラリと初心者向けと書いてるのに注意。しかも雪山。

394 :底名無し沼さん:2017/03/05(日) 22:53:38.06 ID:5sT529O1.net
>>393
比良はまだ雪あるん?

395 :底名無し沼さん:2017/03/05(日) 23:07:32.70 ID:79gSsz9o.net
武奈ヶ岳はまだメートル単位であると思う
吹き溜まりは2m近いんじゃなかろうか??

396 :底名無し沼さん:2017/03/05(日) 23:10:08.35 ID://Z20d6d.net
そらあるわ。
滋賀県南部から見ててもでも真っ白やのに。

397 :底名無し沼さん:2017/03/06(月) 20:27:38.43 ID:PkN+ZSX6.net
13日に行くつもりだがまだ雪がたっぷりあるからまた途中で立ち往生するかもしれんなあ
けど、この日しか連れと休みが合わんから仕方がない

398 :底名無し沼さん:2017/03/06(月) 20:37:35.40 ID:7XRkaTfv.net
今週末降るかどうか

399 :底名無し沼さん:2017/03/06(月) 20:53:36.60 ID:q/dtwych.net
FB インスタ見る限り1〜3mって感じで マイナールートいけば腰まで埋まる場所も多数ありだな

400 :底名無し沼さん:2017/03/06(月) 21:58:39.08 ID:OSc5MX4v.net
インスタはいつの写真かはっきりせんからなー

401 :底名無し沼さん:2017/03/06(月) 22:23:50.52 ID:q/dtwych.net
半分くらい日時書いてるで

402 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 00:26:34.56 ID:DxuChOaw.net
全ての写真に「2017年2」くらいまで書いてある

403 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 13:22:53.90 ID:cJIZYPB/.net
アップしたのは何日前かは表示があるけど、
コメントに書かない限り撮影日ほとんど書いてないんちゃう?

404 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 22:34:26.60 ID:FpDRq1MT.net
昨日やったかな高島市 やけど 3月としては珍しく 大雪警報が発令されたから武奈もまた積もってるかもしれんな

405 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 00:35:55.71 ID:9gJvnqed.net
まだまだ多いな 

朽木
85cm 湿り雪 滑走可
国境高原スノーパーク
95cm 湿り雪 滑走可
マキノ高原マキノ
50cm --- 滑走可
箱館山
150cm 粉雪 滑走可
びわ湖バレイ
120cm 人工雪 滑走可

406 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 08:41:46.80 ID:nV4TELP4.net
昨日武奈ヶ岳行ったら、上の方は新雪15〜20cm積もってた。 
下の方は踏み抜き地獄や泥のとこあったけど。

407 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 11:44:41.79 ID:zPP5wyfI.net
>>406
吹雪いてなかった?

408 :底名無し沼さん:2017/03/10(金) 00:25:31.21 ID:T2jstK0E.net
>>407
午前中は風も弱く晴れ間もあった
午後は少し雪降ったけど比較的穏やか
天気予報だと荒れる予報だったけどね。

409 :底名無し沼さん:2017/03/10(金) 08:29:09.46 ID:VJd/WLtt.net
>>408
そんな予報でよく行ったなw
エキスパートなのか、怖い目にあったことがない初心者?

410 :底名無し沼さん:2017/03/11(土) 07:10:11.05 ID:OwbWADc7.net
スキー場の雪がちょっとずつ減ってきたので行けるかも・・・・

411 :底名無し沼さん:2017/03/12(日) 03:39:35.41 ID:UHHkRm4I.net
びわ湖バレイスキー場の営業日が4/2まで。
それ以降に行ったらまだ残雪が多少あるだろうからソリで滑れるだろうか?

412 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 23:15:03.69 ID:O+YEH81T.net
もう西南稜も雪ないの?

413 :底名無し沼さん:2017/03/14(火) 04:14:44.19 ID:Um0SNrH0.net
昨日また蓬莱駅→蓬莱山頂を目指したがまたダメで引き返した
ぐぬぬ

どこが登山道かわからないので先行者の足跡を辿って歩いたが川が消えかけるところで
足跡が川の右岸・川の左岸のふた手にわかれていて、どちらもその先で消滅していて、
どちらも急登だし、その先進めるかどうかわからないし、時間も押していたしやめた(笑)

なお、蓬莱駅前に登山届を出すポストがあるんだが剥き出しの登山届が置いてあった。
個人情報まるわかり。管理がなってない
その登山届は大阪の某高校山岳部8名のもので2/5に蓬莱駅→薬師の滝→蓬莱山→
打見山→志賀駅のルートになっていたが、積雪量がものすごく多かったのに無事に踏破
できたのだろうかと思う

414 :底名無し沼さん:2017/03/14(火) 09:08:18.80 ID:2qNZ0H9M.net
>>413
レポ乙
もしかして去年、長靴で撤退した人かな?GPSにルートいれてないん?
スノーシューもなし?

415 :底名無し沼さん:2017/03/15(水) 01:39:47.26 ID:rfGhKTQD.net
>>414
そうそう
もう俺みたいな未熟者は誰もいない平日じゃなくて土日、他の登山者がいて
明瞭な踏み跡がある時に行かないとダメだと思った

スマホは今月になって初めて買ったばかりでまだ使いこなせていない状態

長靴とカンジキは同行者に貸して自分は初ワカン(エキスパート オブ ジャパン)を
使ってみたけどシャーベット状の雪道の上で快適だった。

下りはオモチャのソリでボブスレーみたいに滑りつつ降りていった 雪の登山道での
ソリの体験も初めて

416 :底名無し沼さん:2017/03/15(水) 06:33:08.25 ID:eZFHQ4QJ.net
>>415
積雪期のルートじゃないと思うぞソレ。
いっぺん坊村から御殿山コースか、それとも蓬莱山にこだわるんなら、キタダカ道からなら急登ないわ。最後打見山直登あるけど冬季ルート。

417 :底名無し沼さん:2017/03/16(木) 08:37:34.59 ID:kJZuExEJ.net
>>416
本当はキタダカ道を降りるつもりだった

電車で行けて電車で帰れるので東側から登って東側に降りるルートを
どうしても選んでしまう

いっぺん西側から登ってみようと思うけど。雪のない時に

418 :底名無し沼さん:2017/03/16(木) 08:47:08.42 ID:oQPdyC4C.net
以前4月に行ったら御殿山〜武奈ヶ岳には雪がなくて
低木の間を縫って登ったけど、雪がある時期はあそこが雪で埋まってる感じ?
体力の無い知人と行く予定なんだけど、目的地が御殿山ってのは勿体無いかな?

419 :底名無し沼さん:2017/03/16(木) 14:51:04.94 ID:f6wUB/gs.net
>>418
最初の30分をのりきれるかどうかw

420 :底名無し沼さん:2017/03/16(木) 15:36:31.27 ID:oQPdyC4C.net
>>419
ありがとう。そうですねぇ・・・
846まで行けるか

421 :底名無し沼さん:2017/03/16(木) 16:24:09.80 ID:7AlpKrDO.net
俺の足ではP690だけどなw
御殿山でしこたま休憩したらいいんちゃう?
あと、木が埋まるのは西南稜の1mくらいの木くらいだろ。

422 :底名無し沼さん:2017/03/16(木) 18:15:02.15 ID:cuUo4dLX.net
>>418
体力ない奴はそもそも比良の稜線に行けないと思うぞ?
でもここ最近はもうみんな登れてるみたいだね〜

423 :底名無し沼さん:2017/03/16(木) 21:34:03.31 ID:hruKx9e1.net
通訳頼む

424 :底名無し沼さん:2017/03/16(木) 22:05:17.62 ID:OXX5QIkg.net
>>423
アホでも登れる山やとさ

425 :底名無し沼さん:2017/03/16(木) 22:05:27.31 ID:kJZuExEJ.net
ソリで滑って楽しい場所、或いは登山道は?

426 :底名無し沼さん:2017/03/17(金) 07:52:44.30 ID:9KXI5hkE.net
2,30年前の装備を基準に考えてる人なんやないの
キスリングとか

427 :底名無し沼さん:2017/03/19(日) 23:04:41.82 ID:tq5FI9O7.net
>>209>>413
同じ人?

読み返してみたが、この冬、実際に武奈行った人のレポは1件だけか。
湿気たスレだぜ。

428 :底名無し沼さん:2017/03/20(月) 00:51:03.08 ID:cm0Ese1A.net
>>427
同じ

西村博之が2ちゃんねるから追放されてから人がものすごく減ったと思う

Jimという外人の?オッサン?が運営権限を握って、それで2ちゃんねるブラウザを
導入しないと見れなくしたからな こういうことをすると人が減る

429 :底名無し沼さん:2017/03/20(月) 22:02:00.19 ID:csCV9LzE.net
数年前までこのスレはめっちゃ賑わってた。
荒らしがくるまではな。

430 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 02:13:45.58 ID:uOi6flSt.net
>>428
時系列が逆だぞ
西村が●を売るためにプロバイダー規制したり
世論操作しようとする企業や団体に便宜に図っているのがバレて
2chが多くの人にそっぽ向かれて使用者激減
そしてその後始末をするという建前で管理人交代

431 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 02:28:44.50 ID:4+jtDEeD.net
>>430
それは違うな
全員一斉に見れなくするというのはやはり影響が大きい

432 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 07:56:11.37 ID:uOi6flSt.net
>>431
http://d.hatena.ne.jp/longlow/20160103/p1
2chブラウザが許可制になって公式には有料化された2015年の投稿数を見ると
有料化前と有料化が打ち出された3月以降の投稿数は殆ど変わっていない
つまり大昔と比べて2chの投稿数が減った理由に2chブラウザは関係ない

433 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 01:38:21.18 ID:9rJTHYpJ.net
・・・となると、山の話ができて、しかも実際にオフ会で一緒に山に行ける(かもしれない)SNSが
主流になったんかねえ?

434 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 12:17:03.74 ID:JENO2/h+.net
ミクシィとか?
ツイッターしかやってないわ。

435 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 23:07:28.84 ID:gQSAg47c.net
Facebookとヤマレコ辺りの専用サイトでしょ
専用サイトの存在はデカイ
みんな活用してるでしょ
にちゃんに情報確認するのはそこら調べた後やもんな今や

436 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 02:25:20.44 ID:2EGNxGxi.net
>>435
検索すると必ずヤマレコがヒットするしな
サイトの設計もよくできてると思う

437 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 05:18:48.34 ID:p55X/zFf.net
2チャンはクソミソいっしょだからね
アラシが一人いるだけで板がめちゃくちゃになる

438 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 07:52:24.53 ID:JKtU3kTI.net
糞味噌加減でいえばヤマレコあたりも変わらんけどな

439 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 17:45:22.07 ID:CA/6ok2K.net
Facebookは実名登録がネックになってて
なんか敬遠してしまうわ

440 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 22:13:05.41 ID:wN5oF7iu.net
俺もそうだが実名じゃ無い奴なんかいくらでもいるぞ

441 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 00:22:19.17 ID:TnewoP8S.net
名前つけてくれ

442 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 12:06:57.57 ID:c3MyuwkU.net
東 京一郎
平成11年1月1日生まれでもOK?

443 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 13:10:57.64 ID:PazhXPxP.net
比良山系スレオフとかしてみたら?

444 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 20:07:07.89 ID:/xU8RIFc.net
この冬は毎年恒例の積雪期に行っていない

新緑の頃、八雲ヶ原でたき火をしようと思う

アキホってもういないよね

445 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 21:03:10.60 ID:6saXu+GO.net
>>444
おれも。
ここだけじゃなく雪山自体歩いてないわ。
また 9ヶ月待ちか…

446 :209:2017/03/24(金) 23:08:39.47 ID:nIJH79ci.net
俺はまた3/27 4/1に行くぞ
雪が減ってきた今なら踏破できる!
色々と慣れてきたし、春・秋に新ルートを開拓して冬にそちらも行ってみたいと思う

447 :底名無し沼さん:2017/03/25(土) 07:33:32.11 ID:q67IlQti.net
今年は奥の深谷からちゃんと登りたいなぁ。一度あそこで遭難しかけたから

448 :底名無し沼さん:2017/03/25(土) 13:41:16.86 ID:xw1lABot.net
今度はちゃんと遭難するんだぞ

449 :底名無し沼さん:2017/03/25(土) 23:13:01.85 ID:tI8S3G4g.net
沢登り?

450 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 05:54:02.07 ID:2W9bSzgc.net
>>447
奥深よりも貫井谷の方がおもしろいよ
単独行はすすめられないけれど

451 :447:2017/03/26(日) 09:36:41.70 ID:gPAogUoE.net
何時ぞやの台風の後登ったら増水した川に流されたわ。
貫井谷良さそう!面白いルート無いかなぁ

452 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 11:26:21.83 ID:2W9bSzgc.net
>>451
貫井以上の谷は大峰・大台になるね

453 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 16:15:31.35 ID:CIAJgub9.net
>>452
おお、また行ってみたいですね。ありがとう

454 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 16:48:38.21 ID:6GYwtHgP.net
>>450
貫井谷面白いか?
渓相が暗いから俺はあまり好かんな。難易度は比良一と思うけど。
比良の沢なら奥深谷と口深谷、八池谷が面白いと思う。
それでも大峰の沢には敵わないけどね。

455 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 19:51:36.29 ID:2W9bSzgc.net
>>454
貫井谷は全て岩登りのようなもんだからね
オレは奥深jは暗くてもうひとつだった
人、印象はそれぞれなんだ

456 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 19:55:37.49 ID:AH63UTKY.net
沢登り沢登りするやつもこのスレ見てるんか、。

457 :底名無し沼さん:2017/03/26(日) 22:26:26.35 ID:aFBdl7qk.net
メッカやからね

458 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 11:14:23.76 ID:BpFWCQCg.net
京都からだと1時間もかからずに春は縦走して夏場は沢で遊んで秋はテント張って冬場は雪山で遊べるからねぇ

459 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 12:48:27.22 ID:/1xWyTLG.net
登山道から転落した人がいたら
ガクガクブルブルだよな。

460 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 14:27:33.49 ID:BpFWCQCg.net
初めての登山で滑落事故現場に出くわしたな。トラウマだわ

461 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 15:09:13.80 ID:xjX9skw5.net
今年の冬は遭難0?
死亡も0?

462 :446:2017/03/28(火) 00:45:48.14 ID:SAWtbAGn.net
昨日、キタダカ道を登ったけどしんどくなってここでやめた
http://i.imgur.com/VHfWgOU.jpg
http://i.imgur.com/svsJxVJ.jpg

足跡に付いていったら緑色の建物が見えるところで滑落しそうな急斜面に
なったので引き返して新ルートを開拓したらそっちが正解だった

ヤマレコや先行者のブログ(M2という人)を見てると
・MSRスノーシューがあると楽に登れる
・夏道と冬道は違う

・・・ということであるようだな また来年だな

途中、ワカンが外れて片方の紐がなくなってしまった ぐぬぬ

463 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 01:18:34.55 ID:SAWtbAGn.net
ヤマレコ見てると、蓬莱山〜小女郎ヶ池がソリで長距離を楽しめるようだな。
ロープウェイで登る人もいるようだ
俺も来年はこれをやってみようと思う

464 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 12:19:01.51 ID:8Gi5hMCv.net
>>462
その急斜面が琵琶湖バレイの建物への直登ルートなんかな?
そんなに急なんか、ワカンでは無理?

465 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 13:23:27.93 ID:uK3L3TJm.net
>>462
無事で何より
3月末なのにまだこんなに雪があるんだ

466 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 19:32:23.58 ID:fS7Pj0EB.net
2-3m積もったしそうそうとけねーだろうな。
2/11くらいの大雪はやばかった

467 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 02:36:43.32 ID:jiJtLxYv.net
>>464
http://hirasan.otsu.jp/rescue-map/images/mountain-B.pdf
これ見たらRPキタダカ道3のところで道が二手に分かれてるから、雪の下に急斜面に
へばりつくような細い道があるのかなあ?と思ったり。右に折れた人は木戸峠に行ったの
かもしれない。油断すると滑落しそうなので俺は引き返したけど

山の上の方は割とサラサラの雪でワカンは沈むし疲れるんだな。スノーシューだともっと
楽に登れるのではないか?と思ったり。未経験なので試してみんとわからんけど

>>465-466
けど、やっぱり徐々にとけ始めてるので春も近いなって感じ

468 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 09:15:10.23 ID:bwZ1Iasl.net
>>467
木戸峠方面は斜面だったと思うから危ないと思う。
地形図でもそんな感じだし。
RPキタダカ道3から南下して次を右手打見山へのルートが
滑落しそうな急斜面だったってこと?
右手へ行かず直進してロープウェイの下をくぐるあたりが、
積雪時は危ないらしいので、打見山への直登が冬道のはずなんだが、
どこを登ったん?。

469 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 09:26:24.20 ID:evZSHaRM.net
>>467
冬は登山図当てにしない方がいいぞ。
キタダガ道3の場所から南の尾根に乗っかって打見山詰めるのが正しい。
蓬莱の方に伸びるトラバースは雪が多いとゴンドラに頭ぶつけそうになるぞw

それと、スノシューだけど比良の一般的な尾根登る程度ならワカンより優位。ヒールリフター付きが前提だけど。
ただ本来この時期はザラメ雪になってスノシューもワカンも役立たない事が多い。基本的に踏み抜きながらツボ足w
ワカンやスノシューで踏み抜くと悲惨だよ。
ワカンが役立つのはルンゼ詰めたりする時だな。αルンゼや堂満ルンゼはスノシューでは登れないから。
比良は3月末から一気に雪解けするよ。真冬は雪多いけど標高低いから残雪期の雪の積み上げが無く、溶ける一方だから。

470 :底名無し沼さん:2017/03/30(木) 00:13:24.11 ID:BOMkK1qA.net
αルンゼってかっこいいじゃん。
比良にあんの?

471 :底名無し沼さん:2017/03/30(木) 02:36:38.73 ID:3yuyj2FQ.net
>>468
RPキタダカ道3(だと思う)から木戸峠に向かうであろう先行者の足跡が急斜面に
へばりつくようなルートだった。危ないからやめた。
先行者の足跡
http://i.imgur.com/acUQ1f1.jpg
http://i.imgur.com/ajDVJw6.jpg

自分はRPキタダカ道3から南南西にちょっと進んでその後、西進して(等高線
の間隔が狭まっている)キツめの斜面を四つん這いになって進んだ(のだろうと思う)
http://i.imgur.com/hiuaaQJ.jpg
どこを進んでも良い状態
http://i.imgur.com/rt9QAFn.jpg
赤テープを発見してホッとする
http://i.imgur.com/eagdtly.jpg
キツめの斜面
http://i.imgur.com/d7xbB8I.jpg

>>462の写真の石燈籠のある方へ行ったら滑落しそうだったので直進すればいいん
だろうけど、確信はなかったししんどかったしやめた(笑)
さらに装備を充実させて来年行こうと思う

472 :底名無し沼さん:2017/03/30(木) 02:40:48.07 ID:3yuyj2FQ.net
>>469
踏み抜きながらツボ足って疲れるし時間がかかるし、スノーシューで
スイスイ登りたいと思った

「αルンゼ」「堂満ルンゼ」で検索したらヤマレコの記録とかヒットするけど、
とんでもない場所だと思った。本当に死にそうな場所だな。俺は花鳥風月を
愛でたいだけのヌル登山派なので一生行くことはないと思う(笑)

473 :底名無し沼さん:2017/03/30(木) 08:18:08.34 ID:dY4pxFxT.net
>>472
残雪期になるとズルズル滑るだけで役に立たん事が多い。その割に重たいから新雪シーズンのラッセル以外は出番がない。

>>471の足跡見たけど、この時期によく見かける夏道に雪が乗った状態。
これぐらいの雪なら踏み固めながら歩けば良い。氷化してたらアイゼン必要だけどね。
ソロで行ってるのなら、この程度は練習しておいた方が良いと思うぞ。

あんたの報告はほのぼのしてるから楽しいわw
応援してるぞ。

474 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 02:38:24.40 ID:VCbtVv4m.net
>>473
なるほどなあ。
必要に迫られたら歩くけどピッケルがあったら気休めになりそう。

475 :471:2017/04/05(水) 00:58:55.04 ID:MPTni8rV.net
またまた4/3に蓬莱駅→小女郎峠→蓬莱山→打見山→キタダカ道→志賀駅の
ルートで歩いてきた。やっと踏破できた。びわ湖バレイの積雪はたぶん60〜65cm
くらい。7時から登り始めて降りてきたのは17時頃。10時間で出会った登山者は
1組(2人)。ワカン不使用。

これまで登山道が雪に埋もれてて進路を発見するのが大変だったんだが、今回、

・登りは先行者の足跡がずっとあった。新雪が降らなくなったらしい。
・雪がとけてきて登山道(の一部分)が露出し始めた
・木の下の方に巻いてある赤テープなどが露出し始めた
・スマホに慣れてきてGPSを使って自分の現在位置を確認できるようになった

・・・・のでやっと歩き通せた。暇な時に写真を貼りますわ。

これくらいの積雪量のときの雪山が個人的に最も楽しめるのでまた4/7に行く予定。
一般的には不人気で平日は他の登山者をほとんど見かけないが

476 :471:2017/04/05(水) 03:47:36.86 ID:MPTni8rV.net
しかし、ここの書き込みが少ないのはSNSの隆盛だけが原因じゃなく、
登ってる人が少ないせいもあるよな

俺、この冬(の平日)に4回行ってるけど、他の登山者に会ったのは
4/1の1組(2人)だけだし

477 :底名無し沼さん:2017/04/05(水) 07:41:40.13 ID:EjlKfa4g.net
比良の雪はこれから凄い勢いで溶ける。
登山者が減ってる?
土日の武奈ヶ岳なんて凄いぞ。昔より間違いなく人は増えてるよ。
登山板はどこも過疎ってるから気にするな。

478 :底名無し沼さん:2017/04/05(水) 12:54:17.97 ID:4pVt3X6a.net
>>477 いかにも。雪が融ければ一気に増えてくるだろうね。
で、個人的には武奈はもっと御殿山コースに集中して欲しい。
六甲も芦屋〜有馬(魚屋道)に相変わらず集中してくれてるから
他のルートはほぼみんな空いてて助かってる。

479 :底名無し沼さん:2017/04/05(水) 16:13:50.58 ID:6xr3XisM.net
>>478
すいてるのがいいんなら、琵琶バから坊村に抜ける白滝山方面なんか
もっと人が少ないと思うよ。

480 :底名無し沼さん:2017/04/06(木) 00:09:31.07 ID:WZcVbjeB.net
ここは昔から過疎ってるだけだよ
ただ単に人気がない、それだけやから…

481 :底名無し沼さん:2017/04/06(木) 09:00:56.13 ID:N6b2ag7X.net
俺も過疎ってるときに当たりたい

482 :底名無し沼さん:2017/04/06(木) 20:21:38.77 ID:V1hOkJRs.net
スレチかもしれないけど、比良山みたいにルートが豊富で駅から近いような山で登った感覚がひとしおみたいな山でおすすめとかってある?

483 :底名無し沼さん:2017/04/06(木) 21:14:39.47 ID:r5daz9JI.net
>>482六甲

484 :底名無し沼さん:2017/04/06(木) 21:40:27.93 ID:FhO4FvwY.net
>>482
俺も六甲だと思う
バリエーションもたくさんある

485 :底名無し沼さん:2017/04/06(木) 22:31:00.74 ID:oFflJZQg.net
六甲って答えを期待してるかの様な 質問だな 笑

486 :底名無し沼さん:2017/04/06(木) 23:06:24.27 ID:V1hOkJRs.net
ありがとう!六甲山行ったことないから行ってみます!

487 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 10:02:14.47 ID:Uzbzvjt5.net
六甲ってギャルが多イメージがあるw
で、アフター5はキメキメルックで三ノ宮繁華街を闊歩するんだろ。

488 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 11:11:27.74 ID:R52T9xkp.net
そう思うだろ雑誌に騙されるなよ、飴ちゃんくれるババァしかいねぇよ

489 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 17:05:11.79 ID:eqx/IMbS.net
ほかの場所にくらべればギャルが多いよ

490 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 17:34:39.36 ID:v4a4CBsP.net
OHギャル♪
ギャルギャルギャルギャル
ギャーーール♪

沢田研二?

武奈も少なくはないよな

491 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 17:49:21.89 ID:eqx/IMbS.net
比良にくらべれば六甲はギャルが多い
大峰にくらべれば比良はギャルが多い

492 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 19:16:42.76 ID:QeRhYv5T.net
>>487
ジジババ、おっさん、おばはん
若い女は同じ年代の男と集団できてる

493 :底名無し沼さん:2017/04/08(土) 05:16:24.47 ID:qQW7endI.net
2017.4.5 07:12
http://www.sankei.com/west/news/170405/wst1704050012-n1.html
4日午後3時20分ごろ、大津市北比良の釈迦岳(1060メートル)の山中から「道に迷った」と大阪府高槻市の
男性(67)から110番があった。県警ヘリ「いぶき」が捜索したところ、午後5時10分ごろ、山中で発見された。
大津北署によると、男性は登山届を出しておらず、ウインドブレーカーなどの軽装だったという。

494 :底名無し沼さん:2017/04/08(土) 05:41:18.46 ID:MZeuqvLH.net
比良山ぐらいでは登山届はださないなぁ
みんな出している?

495 :底名無し沼さん:2017/04/08(土) 06:12:34.04 ID:J+ct5bHB.net
>>494
慣れてる山だと出さない事が多いな
そういう慣れが遭難への一歩なのはわかってるけど面倒くさい

496 :底名無し沼さん:2017/04/10(月) 20:47:12.54 ID:CouO8FkB.net
>>494
滋賀県はネット対応してて楽だから出してるよ。
・・・で、去年の秋だったか、金曜に出したら土曜の留守宅のヨメに
「日曜はお天気が不安定なんで、
注意するようご主人にお伝えを」電話が掛かってきた。
いきなり「滋賀県警です」って言われたんで
めちゃくちゃビビったらしい(笑)
もちろん、ありがたいことだと感謝したけどね。

497 :底名無し沼さん:2017/04/11(火) 05:18:11.84 ID:v7MePmwd.net
>>496
ネット対応しているんだ
でも、警察から電話がかかってきたら怖い(笑)

498 :475:2017/04/11(火) 06:56:25.10 ID:tzAxohaE.net
ちょっと多いんだが、写真を貼らせてもらう

4/3の写真
蓬莱駅→薬師の滝→小女郎峠→蓬莱山→打見山→キタダカ道→志賀駅

蓬莱駅前で地元の人に挨拶されて、休憩所で休憩していたらまた地元の人に挨拶される
http://i.imgur.com/UT9lIWy.jpg
雪がとけて目印のテープが露出して川の右岸から左岸へ渡る箇所がようやく判明する。
ただ、このあたり積雪期にどう進むのが正しいのか、いまだにわからない
http://i.imgur.com/Vhn3w1P.jpg
登山道がえぐれているからか雪がたんまりある
http://i.imgur.com/U7nBv22.jpg
RP小女郎2近辺
http://i.imgur.com/cz3jL8L.jpg
小女郎峠間近
http://i.imgur.com/O9Wd96a.jpg
小女郎ケ池
http://i.imgur.com/5W0Klop.jpg
http://i.imgur.com/jAe02eG.jpg
RP縦走22→RP縦走21あたり
http://i.imgur.com/D9ZRA41.jpg
蓬莱山 風が吹き付ける場所は雪がないんだが、そうでない場所には雪がたんまりある
http://i.imgur.com/an8JneF.jpg
寂寥とした光景を見て「春ゲレンデ ボーダー達が 夢の跡」と一句読む
http://i.imgur.com/6eR6crf.jpg
http://i.imgur.com/UO53k0y.jpg

499 :底名無し沼さん:2017/04/11(火) 07:14:49.70 ID:n4btnUTi.net
>>498
乙です。その感じで足回りの装備は何か使いました?

500 :475:2017/04/11(火) 07:22:52.88 ID:tzAxohaE.net
この写真には写ってないけど実はびわ湖バレイの従業員の人たちが詰め所のあたりにいる
http://i.imgur.com/qJjNMZG.jpg
びわ湖バレイの従業員が重機で駅前やリフト乗降場近辺の除雪をしていて通りにくいし、
足跡もあるのでロープウェイの下をくぐる道を進む
http://i.imgur.com/t447ENZ.jpg
途中でまたもや足跡が消えて彷徨う羽目になる。標高の高い場所ではこのパターンが多い。
GPSで現在位置を確認したり、たまに登山道が露出してる箇所があり、なんとか通過できた
http://i.imgur.com/VQXvYsp.jpg
http://i.imgur.com/jLZ020e.jpg
太ももの付け根まで足が埋まる。どこを歩けば(というか、滑り降りれば)いいのかわからないので
GPSで現在位置を確認しつつ適当にそこらへんを滑り降りる。
前回はクロトノハゲという岩?の横を通ったが今回は通らなかったので前回と違う場所を進んだ
らしい?
http://i.imgur.com/4Plc4tw.jpg
http://i.imgur.com/lZfu8NX.jpg

>>498の細かい訂正
「登山道がえぐれているからか雪がたんまりある」→「このルートの登山道はえぐれている箇所が
多くそういった箇所には雪がまだ結構残っていて歩行を困難にさせられる」

501 :475:2017/04/11(火) 07:31:20.11 ID:tzAxohaE.net
>>499
相変わらずスパイク付き長靴、安物ストック1本、オモチャのソリですわ
(ワカンは持っていったけど不使用)

他に何かいいのありますかね?
http://i.imgur.com/fWLZLeq.jpg

502 :475:2017/04/11(火) 07:37:28.41 ID:tzAxohaE.net
4/7の写真
志賀駅→ロープウェイ→打見山→蓬莱山→小女郎峠→薬師の滝→蓬莱駅

見るからにヤバそうな天気
http://i.imgur.com/JpY4Mzf.jpg
http://i.imgur.com/a5JYeFg.jpg

所用があったので時間短縮の為、登りはロープウェイを利用する。
客は俺一人で貸し切り状態 。贅沢すぎる
http://i.imgur.com/znwJWTy.jpg

山の上。1月2月なら即撤退すべき天候・・・だと思った。
何度も歩いて慣れてるし、弱風+4月の暖かめの気温なので続行することにした
http://i.imgur.com/e1rm2Pq.jpg
http://i.imgur.com/SiKkvOk.jpg
http://i.imgur.com/ZLcFw89.jpg

蓬莱山→小女郎峠
登山道がどこかわからないし、景色もわからないし、彷徨いながら進む。
左に寄り過ぎたら崖の下に転落するかもしれないので真ん中あたりを進む。
これまでの記憶と感とGPS利用でなんとか通過する
http://i.imgur.com/Z1YoaDy.jpg
http://i.imgur.com/TFGZsY3.jpg
http://i.imgur.com/dx8XUSP.jpg
http://i.imgur.com/7eFvL8j.jpg

503 :475:2017/04/11(火) 07:42:43.18 ID:tzAxohaE.net
(4/7の続き)

小女郎峠
http://i.imgur.com/e6bQlzm.jpg
小女郎ケ池 雪がとけてきて池が出現し始めた
http://i.imgur.com/Bjw5Zen.jpg
http://i.imgur.com/zAOT1fh.jpg

ソリorヒップソリで滑り降りる
http://i.imgur.com/Q7iBVf4.jpg
途中、道が崩れていた。前回、積雪期にここをビビりながら通っているはず
http://i.imgur.com/7lKEQ6D.jpg

かなり雪がとけてきた印象。倒木が多い
http://i.imgur.com/Peg7eDf.jpg
休憩所
http://i.imgur.com/bH7LAaZ.jpg
このあたりの桜はまだ咲いていない
http://i.imgur.com/7fgJQe0.jpg

同じ日、大阪市内の桜は満開
http://i.imgur.com/TSCAxoN.jpg
http://i.imgur.com/7wrcW3C.jpg
http://i.imgur.com/UYn22iN.jpg

504 :475:2017/04/11(火) 07:54:13.52 ID:tzAxohaE.net
比良山遭難防止対策協議会のサイトを見たら、色んな山岳会の人たちが山中を
パトロールしていて、で、単独登山者を見かけたらもれなく報告書に記載して、現地
でも本人に接触してアドバイス・指導することもあるんですなあ

俺も単独で行くことが多いからパトロールの人たちに発見されたら(?)、色々根掘り
葉掘り聞かれて「登山届けを出すように」とか指導されたりするんだろうな

http://hirasan.otsu.jp/news/#1
http://hirasan.otsu.jp/news/20170325.pdf
http://hirasan.otsu.jp/news/20170225.pdf

505 :475:2017/04/11(火) 08:18:06.34 ID:tzAxohaE.net
>>503
すまん また細かい訂正
「前回、積雪期にここをビビりながら通っているはず」・・・というのは実は前々回(3/13)だな

もちろん前回(4/3)にも通っているが、4/3は既に雪がかなり減っている状態だったので
楽に通過していたはず

506 :底名無し沼さん:2017/04/11(火) 09:29:32.60 ID:rpv3av3U.net
>>504
八雲ヶ原でよく見掛けるけど、特に指導とかされた事は無いなぁ
テント張ってる人に接触しに行ってるのは見たことあるけど

507 :底名無し沼さん:2017/04/11(火) 20:50:18.31 ID:v7MePmwd.net
>>506
3月に八雲ヶ原でスノーシューで遊ぼうと思ったらパトロールから
「湿原は危ないので歩かないで!」っていわれたな

508 :底名無し沼さん:2017/04/12(水) 04:16:07.34 ID:9ISYZhiS.net
山のパトロールをして、崩れた登山道の応急処置とか危なそうな登山者のチェックを
してくれるのはいいんだけど、どうせならもうちょっと案内標識を増やしてほしいなあ。
現状、分岐点・迷いやすい場所は赤テープ・赤ペンキ頼みであることが多いし。

「お前がやれ」って言われそうだけど・・・・無理(笑)
ノウハウがないし、数十個の標識を作成することなんて出来ないし、滋賀県まで
行く交通費も馬鹿にならないし

509 :底名無し沼さん:2017/04/12(水) 06:44:41.01 ID:hzwZwMqG.net
>>508
ボランティアなんだろうし仕方ないと思うが
標識みたいに金掛かるのは行政に頼まないと

510 :底名無し沼さん:2017/04/12(水) 07:41:40.40 ID:IdYYkKlV.net
個人的には案内標識はいらない。人工物はこれ以上増やさないで欲しい。
設置したら維持が必要。維持する人がいなければそのままいずれゴミになる。
今は朽ちた標識や案内が比良の至る所にあって見苦しい。撤去まで責任持てよと思う。

RPみたいなのはしっかり管理してそうだけどね。

511 :底名無し沼さん:2017/04/12(水) 10:17:17.87 ID:jkznV4tF.net
山頂にベンチとか自販機とかあったら
二度と行きたくなくなるわな

もし、武奈山頂に自販機があったら・・・・・

512 :底名無し沼さん:2017/04/12(水) 17:08:56.65 ID:IQ2F3JN9.net
>>武奈山頂・・って云やぁ
リフトとロープウェイ最終時刻の看板、まだあります?
あれ、ノスタルジィ満点で大好きなもんで、ずっと保存しておいて欲しい。

513 :底名無し沼さん:2017/04/12(水) 17:51:52.74 ID://tRLdnt.net
>>512
とっくにない

てか、そんなんあったんか(泣

514 :底名無し沼さん:2017/04/12(水) 23:48:21.59 ID:LBjTKMrD.net
道標は土地所有者の承諾と、自然公園法やその他条例の規制が
ある山では行政の許可がないと、違法扱いでアウトだよ、と呟いとく。
木の枝にひっかけるタイプはギリギリグレー。
支障あれば外されるだけ。

515 :底名無し沼さん:2017/04/13(木) 02:52:00.42 ID:ukiE8gZM.net
他人の所有地である山に登る事自体地主の承諾が無い限り違法

516 :底名無し沼さん:2017/04/13(木) 07:27:50.56 ID:04nIMAUt.net
それについては、頑強な柵又は二本以上のロープなど
立入禁止の表示板と合わせて明確な立入阻止の
意思表示が必要とされてる。
マツタケ山やタケノコ畑でされてるようなの。

あと、里山や街道なんかは里道(りどう)のラインがあって
ここは立入を禁止できない。

物を設置するのとは話が別。
もうちょっと民法勉強しましょう。

517 :底名無し沼さん:2017/04/13(木) 12:58:55.43 ID:XObOqPPU.net
そやね 確か立ち入り禁止を明示しない 措置を取らない限り現実問題処分はされない(浸入側

>>516
県道から分岐する林道で
鍵かかってるゲートがある場合にり越えたり 横から回るとさすがにアウトだよな?

518 :底名無し沼さん:2017/04/13(木) 21:57:43.55 ID:x7NuKoUc.net
>>517
歩行者通行禁止と書いてあったらダメだけど、そうでなければ
車両進入禁止という扱いになるよ。
北海道ではたまに徒歩でも通行禁止の林道あるね。

林道は本来、林業者以外通行禁止、許可車からは料金とって良い、
と法律に明記されてたんだよな。
改正されちゃったけど。
これを根拠に産廃処分場を食い止めた事例もあったのに。

519 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 22:42:50.25 ID:/E2B5gPD.net
金勝アルプスと六甲芦屋地獄谷はどっちが難易度高い?

520 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 22:56:18.94 ID:dJgkTqQF.net
>>519
芦屋地獄谷はルート次第で金勝よりガクッと難易度上がる
谷を上がって尾根の連発登り下りするコースだとそこそこスキル必要
途中に十数メートルを登るコースも選択できるし
あそこら辺はコース選んで登れば本当に上級並みになるよ
道も何通りもあって慣れてないと複雑だしね

他所から行く人は地獄谷からA懸垂と呼ばれる岩からピラーロックへ直へ行く人がほとんど
こっちは難易度はそれほどでもない

521 :底名無し沼さん:2017/04/15(土) 23:03:27.24 ID:90z0grBn.net
というか、金勝アルプスって初心者向けだと思うけど。
道標もしっかりしてるし、難易度は風吹岩ハイキングコースと
大差ないような。

地獄谷は「登山」としては初級クラスだけど、道標がないので
地図読みできるかどうかだけが勝負って感じ。
微妙な差だからGPSだけでは心もとない。
整備されたハイキング道ばかりの層が行こうとするから
上級者向けと警告されてるだけじゃないかな。

ただ、フィックスロープ使うようなコース取りもあるよね。
六甲はバリエーションが面白い。

522 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 01:06:55.40 ID:NvNMBSty.net
地獄谷はコースなよっちゃ難易度高いよ
中級レベル、周辺の岩クライミングすると
一気に上級に
本当に東の六甲はコース豊富で面白い

523 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 07:33:35.50 ID:114sn4sS.net
>>519
六甲スレで聞けよw
芦屋の方が上だな

>>520
>谷を上がって尾根の連発登り下りするコースだとそこそこスキル必要
>他所から行く人は地獄谷からA懸垂と呼ばれる岩からピラーロックへ直へ行く人がほとんど

これの2行の違いがスッと入ってこない 同じ事言ってる風に見えるが?
地獄谷を行きションベン滝から上がって尾根をアップダウンして懸垂尾根走破するのは確かに難しいけど、、

524 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 09:21:56.43 ID:OCgzc7u7.net
こんぜアルプスは面白いよ。初めて行った時は興奮して岩という岩に全部登ったw

525 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 10:51:15.39 ID:BE+KjEBQ.net
>>524
金勝アルプスもおもろいが
湖南アルプス堂山は低山のくせに岩特盛でもっとおもろいぞ

526 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 12:09:52.16 ID:r7tXg1b8.net
>>523
A懸垂岩から万物相は、岩の中腹左側巻いて直接行けるよね。
尾根そのものを直進するのも、ちょこっと岩登りっぽくて面白い。

ただ、そのさらに右側だと、ロープないと動けない崖を上がったり
下りたりしてるみたいなんだけど、それのことじゃない?
地獄谷行った時はこの右側の入り方みつけられなかったのだけど、
風吹岩コースから見える人達は、クライミングっぽいことしてる。

527 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 16:22:41.77 ID:Cz/e3KHu.net
>>525
堂山は川沿いの道がいいよな。天神川から向こう側ははたまに道迷いあるから怖い。

528 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 16:25:46.83 ID:rebDwabC.net
天神川のルートの入口は一度探したけどわからんかった。他の2ルートはイージーモードで楽しい。

529 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 20:59:06.00 ID:YPg5EWCS.net
すまん、天神川に流れ込む川沿いといいたかった。砂防ダムとかオランダ堰堤じゃないほうのルートね。

530 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 06:33:51.80 ID:LyiEVzee.net
レスキュー比良のブログ 4/28
「(4/25)大阪の女性二人の登山者が道迷いで119番通報をして22:00頃に救助されました。」
「本日、金糞峠下の青ガレで三人で登山中の男性一名が転滑落して頭部を怪我したようです」
「比良山系は安易な気持ちで登ると大変危険な山です。しっかりと準備万端整えて登ってください。
「皆が登っているから大丈夫やろ」は通用しません。」

「インターネットの楽しそうな書き込みにつられないようにして下さい。」

・・・だって

531 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 14:10:22.40 ID:3Q2qhi2U.net
大丈夫やろw

532 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 15:39:22.20 ID:/SDrAvdK.net
楽しそう?

533 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 00:40:42.34 ID:1HOkDKkh.net
>>530
その大阪の女性二人知り合いだわ・・・(´・ω・`)ご迷惑をおかけしました

534 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 09:40:21.87 ID:7xH4u3wG.net
若いのかな?

2人以上だと名前公表されないからイイよな。
単独だろ名前出るだろ。

535 : 【小吉】 :2017/05/05(金) 08:06:15.19 ID:7F0vI1hK.net
良いの来い!

536 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 10:49:32.32 ID:V9ZSED9S.net
八雲ヶ原に飲用に適した水場ってありますか?
以前行ったときは北比良峠方面から流れ込んでる小川から取水しました

537 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 13:28:26.68 ID:mqrM34Bb.net
>>536
あそこは旧比良スキー場の建物なんかのガラが埋められてて
汚染されてるはずから注意

538 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 21:29:10.10 ID:V9ZSED9S.net
>>537
コヤマノ岳からの沢水は大丈夫でしょうか?

539 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 23:16:53.95 ID:1lVUrB4n.net
>>538
「コヤマノダケからの沢」っていっぱいありそうで、よくわからないけど、一般的にはイブルキノコバ方面の沢から汲んでくる。

540 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 23:27:52.63 ID:jGMFTfDb.net
西山古道と大文字しか登ったことないけど
金勝アルプスはのぼれますかね?
体力的にしんどいと聞きますが

541 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 00:32:26.18 ID:g57oJtfr.net
>>540
西山は知らないが、蹴上からの大文字と同じくらいかな。
スニーカーの子もいる。

542 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 01:38:58.13 ID:+Nz0762f.net
>>541
歩行時間は金勝のほうがもっとあるだろ。
5時間ぐらいかな。

543 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 09:37:15.49 ID:E9E+ER2Z.net
鶏冠山はしんどい、とか竜王山まわると時間かかる。急登もそんななかったように思うが。

544 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 14:29:26.56 ID:aZ1loSc3.net
ハイキングコースだよ
うちの小一の子供でも平気

545 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 00:33:36.08 ID:D7Ck1DGA.net
鶏冠山は寄り道往復するだけムダな山頂だったなあ。
行ったことないから潰しておくか、程度の価値。

546 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 09:02:15.47 ID:G/n9o6zj.net
鶏冠山は比良並みにしんどかった

547 :底名無し沼さん:2017/06/06(火) 21:55:39.15 ID:cfZ76DBd.net
しんじの滝で滑落事故
気をつけよーね

548 :底名無し沼さん:2017/06/06(火) 23:22:44.01 ID:Jmi1f0If.net
>>547
春に行ったら道は荒れてるし沢向こうに軽自動車の半分位の岩が転げてきたのにはビビった
今回の犠牲者は写真を撮りに行くと言って来たらしいが登山経験者だったんかな?

549 :底名無し沼さん:2017/06/06(火) 23:55:28.98 ID:yDhs9311.net
あのルートは人が少ないんだろな。上の方の谷筋はそんなに危ないとは思わないがな。堰堤のところのハシゴが朽ちてきてるとか?

550 :底名無し沼さん:2017/06/07(水) 23:31:29.81 ID:qIZVdSI5.net
これか

山登りに行って死体を発見したらたまらんな

51 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 656c-a/o5)[sage] 投稿日:2017/06/03(土) 16:37:11.23 ID:FU1jdVG/0
3日午前8時10分頃、大津市北比良の釈迦岳(標高1060メートル)の沢で、男性が倒れているのを登山をしていた女性(60)が見つけた。
男性はすでに死亡しており、滋賀県警大津北署は、登山中に滑落した可能性が高いとみている。
同署によると、男性は、京都市伏見区醍醐勝口町の無職、川崎元裕さん(48)。
1日朝、「写真を撮りに行く」と家族に言って出発したが、帰宅せず、2日に家族が行方不明者届を出していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-00050069-yom-soci

551 :底名無し沼さん:2017/06/07(水) 23:37:46.32 ID:qIZVdSI5.net
大阪府の登山道は荒れていたら府が教えてくれるし、修理もやってくれてるようだ。
さらにオススメコースも教えてくれている
http://www.pref.osaka.lg.jp/midori/midori/g07-tsukodome.html

滋賀県が放置なのは何故か?

比良山遭難防止対策協議会なんて「安易に来るな」みたいな姿勢だし

552 :底名無し沼さん:2017/06/08(木) 00:12:02.95 ID:m7hB1AQk.net
そら自然公園計画に位置付けて、予算とってるかどうかの違い。
大阪府でも奈良県でも、位置付けのある道は整備してるし情報も出すけど、
登山道指定してない道は出てこないし放置。

金剛山周辺だと、位置付けのある道以外は土地所有者に配慮して
通行禁止扱い。
里道(りどう)は通行を禁止できないので登山道指定はやりやすいけど、
私道は大抵通行を嫌がられるから指定できない。

553 :底名無し沼さん:2017/06/08(木) 05:18:59.74 ID:GNcVYH7d.net
山の中に里道があるのかどうかしらんけれど
里道や水路は大阪府所有だよ

554 :底名無し沼さん:2017/06/08(木) 07:21:25.91 ID:bL/YJ6q8.net
知らないのになぜ反応するのか。

里道も水路も普通に山越えして都道府県またぐよ。
だいたい、そういう山越えも含めて別の場所に行くための古道が
指定されてるわけだから。

そして土地は大抵無番地、まれに地番つき。国有地扱い。
昔は都道府県が管理だけしてたけど、今は大多数が市町村管理。

555 :底名無し沼さん:2017/06/08(木) 07:30:16.96 ID:j4ftY1co.net
近畿は私有地(寺社所有)が多い

556 :底名無し沼さん:2017/06/08(木) 08:28:21.62 ID:vOEMDmFE.net
槇尾山の岩場も寺が怒っちゃって使えなくなったしね。

557 :底名無し沼さん:2017/06/08(木) 10:21:43.97 ID:tICK18Yw.net
>>552
登山道指定されてると予算がついて整備されるてことですか?

558 :底名無し沼さん:2017/06/09(金) 04:07:29.14 ID:+aOXAJed.net
>>557
指定されてない道に予算はつかないてことです。
地元民の生活道としての里道管理は別だけど。

登山道としての指定と、公園計画道としての位置付けは
また別の話。

559 :底名無し沼さん:2017/07/03(月) 00:37:03.15 ID:uE84/q2d.net
蛇谷ヶ峰から地蔵峠を経て畑の方に下ろうかと思っているんですが、注意する箇所ありますか?
武奈が岳以北は人もすくなそうですね。

560 :底名無し沼さん:2017/07/05(水) 17:14:47.76 ID:hQEkozpr.net
>>559
今はどうなっているか知りませんが、
畑側の林道から地蔵峠へ上がる登山道の入り口の標識が撤去されていました。
意識的に撤去し、廃道化を狙ったものと思います。それほどまでに遭難しやすい(迷いやすい)。
また、歩く人が少ないということです。
話は別ですが、地蔵峠からは稜線伝いに西側へ最終的には横谷の林道へ下る鮮明な道(作業道か?)があります。
稜線を北上を目指して、この道に迷い込んだことがあります。当然、標識もありませんでした。
レポ期待してます。

561 :底名無し沼さん:2017/07/05(水) 17:52:36.00 ID:Ky1TgRaC.net
>>560
稜線伝いに「東側」の間違いじゃないですか?「横谷の林道」というのは、横谷トンネルの南側入口につながる林道ですね。「作業道」は

562 :底名無し沼さん:2017/07/05(水) 17:54:44.03 ID:Ky1TgRaC.net
地理院地図にも載っていて、林道から地蔵峠への道だと思います。登山口の表示は先週時点でたしかになかったですね。地蔵峠のお地蔵さんを見たいです。

563 :底名無し沼さん:2017/07/05(水) 22:01:10.41 ID:yPRxyg5H.net
中峠から下ってワサビ峠武奈ヶ岳西南陵に至る道で
一昨年と今年に行ったのですが
中峠から下る道が国土地理院の地図のルートとは違う未記入の新しい道になっています

古い話ですが20年ほど前に行った時は
確か国土地理院の地図のルートどうりに
中峠からいったん谷に下って谷を遡行した記憶があります

このルートは通行不能で新しい道になったんでしょうか?
昔はこの谷に明るくきれいな小さい淵がありました
その場所がすごく好きでいつもそこで弁当を食べてました

次比良に行く時はもう一度あの淵を見に行こうと思うのですが
最近あのルートを通った方がいらしたらお聞きしたいのですが
相当荒れて谷相が変わって危険な道になったんでしょうか?

564 :底名無し沼さん:2017/07/05(水) 22:13:47.98 ID:P+AAJEEs.net
普通に谷に下りてまた登る感じで変わってないと思うんですが、違うルートがあるんでしょうか。

565 :底名無し沼さん:2017/07/05(水) 22:26:59.77 ID:yPRxyg5H.net
もっと手前から谷下りていましたね
今の道だと谷を巻いて谷の源流付近に下りてますね
国土地理院の地図だと旧道のままで今の新道は載ってませんね

566 :底名無し沼さん:2017/07/05(水) 22:43:59.04 ID:yPRxyg5H.net
国土地理院の地図では旧道は中峠から真西に谷へ下っています
今の新道のほうは中峠からいったん北に行ってから北西に進んで
それから南西に下って谷の源流付近に出てワサビ峠へと枯れた谷に入りますが
旧道はもっと手前の水量のある谷に下っていました

567 :底名無し沼さん:2017/07/05(水) 23:23:52.26 ID:8pVplJu5.net
平成15年の地理院地図では中峠から北西に上がることなくほぼ西にすすんでそのまま川を渡りますね。淵ということはもっと下流に落差があり水量のある箇所なんでしょうね。カシミールで古い地図見れなかったっけ?

568 :底名無し沼さん:2017/07/05(水) 23:50:59.90 ID:yPRxyg5H.net
実は一昨年カシミールで地理院地図の比良北部を切り取って
スマホのGPSアプリ地図ロイドに入れて中峠からワサビ峠に行こうとしたら
GPSの軌跡がどんどん地理院地図の道から離れていくので新道になったと気づきました

昔の記憶なんですがたぶん川を横切るとこだったのではないかと思います
淵というよりは公園の噴水くらいの小さなきれいな水たまりみたいなとこだったと記憶しています
また秋に自分でGPSアプリの地理院地図どうりに中峠から下ってみようとは思っています

569 :底名無し沼さん:2017/07/07(金) 00:48:26.60 ID:SAsGgj4Z.net
>>561
web国土地理院の地図にも載っていますが、
西側への下降路です。トンネル西口よりかなり下側(西側)で出会います。
トンネル東口への下降路がかなりアヤシイのでは?

570 :底名無し沼さん:2017/07/07(金) 00:53:12.88 ID:SAsGgj4Z.net
>>568
中峠かぁ。随分と言ってないなぁ。
西側へ口深谷に下り立ったところが、休憩昼食ポイントで口深谷から遡行した時は
到着点でした。
今はどうかしらないが、釣竿をだすと小さなイワナが食いついてきました。

571 :底名無し沼さん:2017/07/07(金) 01:28:36.99 ID:iMdkOijU.net
中峠から谷に降りきったところに作業場みたいな機械が打ち捨てられたところなかったけ?
あれは新道なのかな
ちょっと苔がふんわりしてていい感じのところ

572 :底名無し沼さん:2017/07/07(金) 10:17:39.86 ID:n69EXA+P.net
口の深谷渡るとこってほとんど水深なかったと思うから、上の話しはもっと下流だよな。

573 :底名無し沼さん:2017/07/11(火) 09:03:18.91 ID:c3z0l9H3.net
>>572
下流ではない。
確かにワサビ峠への渡渉地点は水深がない。
無いからこそ渡渉地点になっている。
上流側は源頭が近いが水量はある。
下流側は水量かつ流量も多く、いいところだが、口深谷の遡行路で登山路は全くない。

574 :底名無し沼さん:2017/07/11(火) 17:38:06.51 ID:zWr8XDSb.net
>>573
その渡渉地点は地理院地図のルートのように中峠から西に下ったところですか
それとも今の登山道である中峠から北西に逆V字型に巻いた道のことですか?

575 :底名無し沼さん:2017/07/11(火) 19:37:23.21 ID:0KNNSyIh.net
高島トレイルをソロ走破した人いますか?

576 :底名無し沼さん:2017/07/12(水) 12:03:06.96 ID:BNOApSkf.net
>>563
>確か国土地理院の地図のルートどうりに
>中峠からいったん谷に下って谷を遡行した記憶があります

話しがかみ合わないねw
地理院地図はへの字のように深谷を渡るので、
そもそも遡行はしていないよ。

577 :底名無し沼さん:2017/07/12(水) 14:04:11.55 ID:cHvVColp.net
確かにヤマップの地図と山と高原の地図を見比べるとルートは違いますね。

578 :底名無し沼さん:2017/07/15(土) 17:12:33.79 ID:o4lwhBuU.net
暑い山は嫌、でもアルプス方面は渋滞が嫌、ということで
琵琶湖バレイのロープウェイから稜線散歩してきた。
10分おきにピストンしてるので朝はたいしたことなかったけど、
13時すぎに下りてきたら、建物からあふれるほど並んでて
車も一番下までびっしりですごかった。

鹿の糞だらけ、縦走路は結構草をかきわける所多し、なので
ダニに注意ね。
キツいめの虫よけを定期的にガシガシ足にかけたわ。

朝は打見山だけガスってたけど、昼には晴れて琵琶湖綺麗だった。
9時すぎで山頂は22度、涼しくて快適だったよ。
トンボがものすごい量で、スペクタクルな気分になった。

579 :底名無し沼さん:2017/07/15(土) 20:50:05.68 ID:M8k4AcD8.net
>>578
夏休みでもないことを考えると、びわ湖テラスの力だと思うがすごいな。蓬来山の斜面からと違ってテラスが浮いてる感がいいのだろうか?テラスは行った?

580 :底名無し沼さん:2017/07/15(土) 23:06:40.47 ID:WVj5W8W/.net
びわこテラスのハートマークの南側にフェンスがあって通れないんだが、
これって冬は開放してくれるのだろうか?
開放してくれなかったら積雪期はどうなるの?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4f/f193ca3cdcba1cb4b1602fc6bfa95be2.jpg

今の地図でも登山道があることになってるが、実際はフェンスが張ってあって通れない
http://blog-imgs-52.fc2.com/k/i/v/kivarn/20120519-37.jpg

581 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 00:02:29.59 ID:vdLhGkf6.net
>>579
テラス原因だと思う。
カフェにものすごい行列ができてた。
テラスそのものは見学だけも可能だったけど、そっちは混雑してなかった。

ただそれ以外のアクティビティもかなり充実してて、家族連れでにぎわってた。
どこぞの企業の団体さんがマイク呼び出しされてたのはさらし者っぽくて笑ったけどw

>>580
どの道?
山頂から直接キタダカに下りる道なら、一昨年には閉鎖されてて天命水経由になってたよ。
クロトノハゲから木戸峠までも閉鎖。崩壊して通れないらしい。

それ以外に、蓬莱山から金毘羅峠経由の道は工事で閉鎖されてるから注意。
キタダカ道に回れと書いてあった。

582 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 00:55:46.92 ID:Q3UTNM7w.net
580さんじゃないけど、実際経験はないが、冬道はさんちょうの文字を横切ってる赤い線。直登するルートだよ。よくわからんが天命水からも同じく直登になるのでは?。何が違う?

583 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 00:55:57.08 ID:rdG3y3ET.net
>>581
一昨年に閉鎖されていたのか。
もうあかんな。
積雪期は来るなということか。

まだ山と高原地図には反映されてないけど来年度版では反映されるんだろうな。

584 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 00:58:37.55 ID:rdG3y3ET.net
>>582
「さんちょう」のところにフェンスが張ってあって通れないんだな。

「寺屋敷」のところは積雪期は危ない。滑落するかもしれない。

585 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 02:02:35.69 ID:/iA28P/H.net
>>577
昨日、(7/15)、中峠ワサビ谷を通過した。
昔のままのルートだった。
中峠から口の深谷への下降は稜線でもなく、谷道でもない。
山を右に見てのユリ道が多い。そのため北側に回り込んでいるように錯誤するのだろう。
確かに「山と高原の地図」は逆X字のわけのわからない点線になっている。
まぁ夏なら一本道で迷う心配もない。
冬はヨキトギ谷は降雪後は大変大変。

586 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 02:08:23.02 ID:/iA28P/H.net
>>581

> それ以外に、蓬莱山から金毘羅峠経由の道は工事で閉鎖されてるから注意。
> キタダカ道に回れと書いてあった。

これって、JR蓬莱駅からの金毘羅林道経由の山頂登頂ルートも閉鎖ということですか?
もし、閉鎖なら小女郎谷のルートが代替ルートになりますが。

587 :底名無し沼さん:2017/07/16(日) 16:48:54.11 ID:LRAaK5SN.net
>>577
私が実際に歩いたGPSの履歴では逆V字のルートになってますね

588 :底名無し沼さん:2017/07/17(月) 13:04:05.57 ID:/ghGvhmt.net
中峠からワサビ峠
話しがややこしくなってるから貼っとくわ
http://imgur.com/a/8O477
地理院地図の点線とGPS軌跡が合流するところが
渡渉点のはず

589 :底名無し沼さん:2017/07/17(月) 13:13:41.00 ID:/ghGvhmt.net
ついでに琵琶湖バレイも貼っときまっさ
http://imgur.com/a/yYiLe
右側の青いマーカーはクロトノハゲ

590 :底名無し沼さん:2017/07/17(月) 13:30:32.61 ID:/ghGvhmt.net
琵琶湖バレイ航空写真
http://imgur.com/a/Jyfb7

591 :底名無し沼さん:2017/07/17(月) 13:38:18.99 ID:/ghGvhmt.net
http://imgur.com/a/L8myr
1974から1978のものでは
上の説明の合流点より中峠寄りが渡渉点かも

592 :底名無し沼さん:2017/07/17(月) 16:39:10.17 ID:r2RG7jKA.net
>>586
ごめん、地図はなかったので具体的なことは不明。
ただ、蓬莱山から小女郎池方面へ下り始めてすぐ(多分金毘羅峠の分岐あたり)に
「金毘羅峠ルートは現在通行できません。工事中につきご迷惑おかけします」と
琵琶湖バレイの署名つき看板が立ってた。

あと、バレイのHPに崩落があるから回避しろとも書いてある。
http://www.biwako-valley.com/valuable/trekking_hiking/

小女郎峠には、蓬莱駅方向からの道から登ってきた軽装の人達がたくさんいたので、
ハイカーレベルの人でも問題なく登れる状態だと思われます。

593 :底名無し沼さん:2017/07/17(月) 16:42:10.48 ID:r2RG7jKA.net
それと、キタダカ道に回れ、は金毘羅峠ではなく木戸峠巻き道の
記憶違いでした。HPで見た文章と現地看板の文章が混ざったみたい。

現地は説明が殆どなくて、琵琶湖バレイ的には登山客は邪魔なんだろうなー
と思わされました。ちゃんと往復ロープウェイ使って駐車場代もジュース代も
払ったんだけどなw

594 :底名無し沼さん:2017/07/17(月) 17:53:31.22 ID:m0KGw7gV.net
>>592
もうボロボロの道が多いな。
これが過疎地域の実情か。
山道なんてもう誰も手入れしない。
登山客から1回500円ほど徴収したら修理できるのかもしれんけど。

595 :底名無し沼さん:2017/07/17(月) 17:59:10.96 ID:m0KGw7gV.net
>>593
邪魔というよりとにかく登山に関してはノータッチなんやろ。
登山客だってロープウェイに乗るし飯も食うし冬にはスノボにやってくるだろうから
邪険には扱わんだろう。

敷地内でのスノボ・スキー・遊具・レストランだけ注力してるんやろ。
バーベキューもやったらいいのに。
山上で琵琶湖を眺めながら肉と魚貝と野菜と酒!・・・・みたいな。

596 :底名無し沼さん:2017/07/17(月) 20:29:08.76 ID:rK7Jv8yQ.net
>>595
バーベキューは天候に左右されるからな
天気の変わりやすい山の上だし
できたとしても室内になるんじゃないの
あと比良の風を舐めちゃいかん
屋外だと火の着いた炭が飛んでいって山火事ってこともある

597 :底名無し沼さん:2017/07/17(月) 20:39:56.86 ID:m0KGw7gV.net
>>596
なるほどなあ
能勢妙見山ではかろうじてできるけど、比良山系じゃだめか

598 :底名無し沼さん:2017/07/18(火) 19:43:58.43 ID:RxNTNXwL.net
>>594
愛宕なんかは過疎ってもいないけど道はボロボロ
ヤル気と予算の問題だろ

599 :底名無し沼さん:2017/07/19(水) 16:39:58.93 ID:gGyl8BvI.net
久々に天狗杉見たくなってきたな。
琵琶湖バレイの駐車場はこみこみらしいんで、
キタダカ道の麓に置けるとこある?

600 :底名無し沼さん:2017/07/20(木) 01:04:33.82 ID:g1CzlyD/.net
混んではいるけど、あふれるほどではないと思うよ。
午前中はまだ空いてる、午後になると入れ替わりに
下りてくる分空いてくる、という感じ。
キタダカなら上の方に停める必要ないし。
トイレは上にしかないけどね。一番低くて展望台下の
仮設トイレ。

601 :底名無し沼さん:2017/07/20(木) 12:28:05.03 ID:bl57u1+m.net
まちB BBSによると料金所から県道まで渋滞しとったらしいんで、どっか無料で置けたらいいなと。No11駐車場近くの一般道置けないかな。

602 :底名無し沼さん:2017/07/20(木) 22:23:48.95 ID:LwO6WtSX.net
みんな考えることは一緒なんだな
暑いから高いとこに行って涼みたいんだろな

603 :底名無し沼さん:2017/07/21(金) 00:06:50.31 ID:OqD/FNHY.net
違う。びわ湖テラス人気らしい。

604 :底名無し沼さん:2017/07/21(金) 00:24:54.05 ID:O7GjF/V6.net
ただの展望台ではダメで、ピカピカの建材を使ってオサレなテラスを設置すると
何故か人(カップル 若い女性たち)がわんさかとやってくる
自撮り写真を撮ってインスタグラムにUPすると映えるんだろうな
https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/c180.0.720.720/19932497_242882686218093_3187081014572744704_n.jpg

605 :底名無し沼さん:2017/07/21(金) 00:52:53.04 ID:yg3gQTKs.net
よーし、おじさん行っちゃうゾー

606 :底名無し沼さん:2017/07/21(金) 08:23:50.77 ID:GimJcC9O.net
土日の蓬莱山は天空テラスとか言うので凄い人で登山の服装だとかなり浮く
まあテラスにいる若い子達は自撮りに必死でそんなの気にしてないけど

607 :底名無し沼さん:2017/07/24(月) 16:53:23.80 ID:QtdmTrO1.net
阪急神戸線三宮方面行き特急に乗っていたら、前の婆さんが「ちょっと前に蓬莱山に
(ロープウェイで)登ったけど暑かった」「地元の人も暑いと言っていた」「今ならもっと暑い」
と言っていたんだが、そんなに暑い?

608 :底名無し沼さん:2017/07/24(月) 19:17:46.94 ID:iLubfR2E.net
>>607
知らんがなwww

609 :底名無し沼さん:2017/07/24(月) 22:58:30.59 ID:yZHz8dcb.net
>>607
5度から6度は低いはずだが、風がなければ暑いかもな。

610 :底名無し沼さん:2017/07/24(月) 23:28:04.84 ID:Z019W1fU.net
先週朝、ロープウェイ山頂駅で下りたらひんやりしてて、思わず
おー涼しいと思った。
そうしたら、周囲から「すずしーい!」という声が一斉に起こって
ちょっと笑ってしまった。

帰り昼ごろ、到着したローブウェイから下りる人達が口々に「涼しい」
と言ってるのもおかしかった。
実際には動くと暑いんだけど、下界に比べると涼しく感じる。

611 :底名無し沼さん:2017/07/25(火) 00:05:18.12 ID:TlaYcpc4.net
なるほど 涼しいけど動くと汗ばむくらいの気候か
そういや、「日差しを遮るものがない」って言っていたな

612 :底名無し沼さん:2017/07/26(水) 23:24:55.11 ID:kzvRv3BU.net
一緒に登ってくれるギャルがほしいw

613 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 02:36:54.46 ID:Pa6D+5cV.net
昨日の毎日新聞夕刊に書いてあったが、滋賀県内に熊は200頭くらいいるらしい
一応保護してる状態で積極的に駆除することはないらしい
このうち比良山系には50頭くらいいるかな?

614 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 07:31:39.96 ID:+zap3UZ+.net
>>613
比良山系に熊はおらんでしょ
ほとんど鈴鹿山系だと思うよ

615 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 09:01:04.41 ID:3IMTtvPm.net
>>614
滋賀県のHPによれば昨年度市町村別クマ目撃件数1位は圧倒的に高島市41件(長浜市19件、米原市5件、大津市4件)なんだが

616 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 14:26:01.71 ID:ZMvbjT9u.net
高島市だけど旧朽木村エリアだな
比良でも蛇谷ヶ峰のあたりは以前からクマの痕跡があったよ

617 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 15:40:34.24 ID:UClN1PgH.net
蛇谷は比良山系には入らないだろ
どこまでが比良かは知らんが

618 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 16:57:13.85 ID:1z55INLH.net
クマいるのか
坊村コースでサルの群れに会ったことはあるが

619 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 19:21:58.60 ID:UClN1PgH.net
クマいないとか言ってる人は比良では
熊鈴つけてないわけか
そーか

620 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 20:12:24.97 ID:g554OYiX.net
人間見かけて襲ってくるような熊には熊鈴は呼び寄せるだけだからな

621 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 21:15:32.50 ID:+zap3UZ+.net
>>619
比良で熊鈴なんか付けないよ
迷惑なだけだし

622 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 21:43:16.34 ID:NijwJJsC.net
熊鈴つけてる人は今のところ見たことないな。

ただ、キタダカ道を登ってくと、クマ剥ぎ避けのテープ巻いた
人工林出てくるだろ。
万が一の予防だけであんな面倒くさいことは山の人はしない。
つまり、実際にクマがいるってことだと思う。

623 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 21:52:15.45 ID:XdPaLBWj.net
一番危険な種類のクマを呼び寄せてしまう効果があるのは考えものだな

624 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 21:57:56.63 ID:+zap3UZ+.net
>>622
鹿の食害じゃないの?

625 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 22:48:23.65 ID:2mb0Lsqq.net
熊&鹿VS 老害

どっちも消えろ

626 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 23:22:48.66 ID:2F1FTAMF.net
比良で熊鈴は見かけるだろw

627 :底名無し沼さん:2017/07/27(木) 23:23:44.00 ID:2F1FTAMF.net
>>623
グリズリーとかヒグマはかよw

628 :底名無し沼さん:2017/07/28(金) 01:06:39.70 ID:Gif2KQUZ.net
高島トレイルでは熊鈴当たり前なんやが

629 :底名無し沼さん:2017/07/28(金) 01:19:27.80 ID:BRHup7xR.net
>>624
なんでテープが巻いてあるのかと思ったらシカ対策だったのか なるほど・・・・

630 :底名無し沼さん:2017/07/28(金) 06:58:56.57 ID:oZwIEN/p.net
>>629
熊がいるいないじゃなく、費用がもらえるからやってるらしい。

631 :底名無し沼さん:2017/07/29(土) 17:44:59.83 ID:cMffzmUh.net
こいつ生きてる価値無いだろ

駅待合室に「危険物」…実は登山客のリュック 滋賀、JR湖西線
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170728000174

632 :底名無し沼さん:2017/07/29(土) 17:56:49.23 ID:4ebbo99v.net
「貴重品は入っていません」wwwwww

「危険物」ww

633 :底名無し沼さん:2017/07/29(土) 21:22:13.37 ID:R3DVxCVY.net
湖西線遅らせたぶんの賠償請求くるかな

634 :底名無し沼さん:2017/07/30(日) 00:37:38.93 ID:RGyKUsBZ.net
>>633
キッチリ〆といてもらわんと。
コインロッカー代ケチるぶんでナンボほど迷惑かけとるんか。

635 :底名無し沼さん:2017/07/30(日) 01:02:46.66 ID:WoDdqho0.net
最近の話題

登山道点検・遭難救助訓練 山岳遭難防止へ
高島署山岳警備隊10人が参加 比良山系、八ツ淵の滝〜武奈ケ岳 /滋賀
毎日新聞2017年4月26日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20170426/ddl/k25/040/524000c
>春の登山シーズン本格化を前に、高島署が25日、比良山系の八ツ淵(ぶち)の滝(高島市黒谷)から武奈ケ岳
>(1214メートル、大津市葛川地区)にかけての山中で、登山道の点検と安全確保、遭難救助訓練を実施した。
>同署山岳警備隊員10人が参加し、遭難事故防止を図った

登山路の倒木を除去する高島署山岳警備隊員ら=滋賀県高島市の八ツ淵の滝近くで
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/04/26/20170426oog00m010009000p/9.jpg

636 :底名無し沼さん:2017/07/30(日) 01:05:38.87 ID:WoDdqho0.net
最近の話題

山が呼んでいる 武奈ケ岳(大津市、1214メートル) 鳥が目覚まし、テント泊
毎日新聞2017年7月28日 大阪夕刊
https://mainichi.jp/articles/20170728/ddf/012/040/015000c
>夏休みだ。テント泊をしよう。そう決めて比良山系の最高峰、武奈ケ岳を目指すことにした。
>JR比良駅からバスでアクセスできる比良イン谷口からのルートを選ぶ

637 :底名無し沼さん:2017/07/30(日) 16:29:47.75 ID:saG5mIyt.net
テント泊してたらイノシシとかに訪問されたりしませんか?寝てたらイノシシ影が、、ギャーてならない?真面目にお答えください。

638 :底名無し沼さん:2017/07/30(日) 17:24:34.29 ID:dVmbMIE2.net
そもそもテント泊するような山でも無いので、テントで来なくて良いです

639 :底名無し沼さん:2017/07/30(日) 21:02:03.85 ID:h1jtJ7ZN.net
するしないは自由

640 :底名無し沼さん:2017/07/30(日) 21:03:49.48 ID:o7osqh8K.net
バカ「テント?荷物は駅待合に放置・手ブラでおk!」

641 :底名無し沼さん:2017/07/30(日) 22:12:33.57 ID:uuZwg0xY.net
>>637
基本的に猪は人を襲わないから心配すんな
六甲のは人馴れしすぎて餌をねだる為に追いかけてくることはあるけどな

642 :底名無し沼さん:2017/07/30(日) 23:50:02.96 ID:moV/7k6b.net
>>641
そうですよね、ありがと。

643 :底名無し沼さん:2017/07/31(月) 13:24:40.78 ID:QpKShdu0.net
>>637
今の時期は動物より虫対策のほうが大事だよ

644 :底名無し沼さん:2017/07/31(月) 14:03:10.89 ID:1C7A1Ufj.net
マダニにヒアリ?
ま、
アブですかね。

645 :底名無し沼さん:2017/07/31(月) 16:20:48.58 ID:sAbt5rTb.net
家の寝転んで働かない雌熊豚に熊スプレーを使ってもいい?
長生きしても税金の無駄にしかならない

646 :底名無し沼さん:2017/08/02(水) 23:54:38.97 ID:4mK6r/CC.net
琵琶湖バレイの蓬莱山の山頂に展望デッキができるんやて。景観破壊がシンパイ。

647 :底名無し沼さん:2017/08/03(木) 00:21:05.93 ID:8mCyc/WJ.net
>>646
8/5にオープンするやつかな?
でかい円形ベッドみたいなものも4,5台あったぞ。

648 :底名無し沼さん:2017/08/03(木) 00:52:12.40 ID:fA/d3jDe.net
テントとかで来るやつの方が環境破壊だわ。
そこでバーナー使って調理したり、最低な輩だと平気で煙草吸う。
こんなゴミはザレ場で滑落してよい。

649 :底名無し沼さん:2017/08/03(木) 01:19:34.55 ID:8lejRvN7.net
>>646
冬しか動いていないリフトに1年中乗ってもらおうということか。
一年中動かさんと儲からんだろうし

650 :底名無し沼さん:2017/08/03(木) 07:59:13.51 ID:fM1tb00V.net
>>649
たな。
リフトを乗り継ぐから車いすだと無料だと書いてたわ。

651 :底名無し沼さん:2017/08/03(木) 09:06:16.83 ID:fM1tb00V.net
>>648
バーナーはなぜダメなんですか地面や草を焦がしたりもしないのに

652 :底名無し沼さん:2017/08/03(木) 12:36:48.65 ID:uq9JZUCv.net
>>651
持てない人の僻みだよ

653 :底名無し沼さん:2017/08/03(木) 14:39:46.71 ID:zUnyNXH8.net
バーナーなんか安いじゃん。
ゴアのしっかりとした雨具買うと七万とかしたぞ。

654 :底名無し沼さん:2017/08/03(木) 16:26:07.80 ID:vALN+V9m.net
蓬莱行く程度の人が、そんな雨具を全員持ってると思い込む君は馬鹿者か

655 :底名無し沼さん:2017/08/03(木) 19:20:13.19 ID:377V0r5Z.net
>>653
オーバースペックの雨具買わされるなんて店のいいカモだなw

656 :底名無し沼さん:2017/08/03(木) 19:51:30.09 ID:6QBR3/75.net
>>653
ひー
ななまんえん

657 :底名無し沼さん:2017/08/03(木) 19:52:42.80 ID:6QBR3/75.net
謹んで
>>650
無料を無理に訂正しとくわ

658 :底名無し沼さん:2017/08/04(金) 12:18:13.76 ID:xGqVnWRe.net
お盆は激混みなんだろうな

659 :底名無し沼さん:2017/08/04(金) 12:46:42.11 ID:bxgmQfa9.net
>>658
お盆はみんな北アルプスに遠征するからそんなことない
びわ湖バレイは観光客でごった返すだろうけどな

660 :底名無し沼さん:2017/08/04(金) 13:44:28.47 ID:fuf/DMZ/.net
昼間暑すぎだろ?

是非台風5号にアタックしてもらいたい

661 :底名無し沼さん:2017/08/04(金) 14:33:01.29 ID:xGqVnWRe.net
びわ湖花火大会がアタックされるかも

662 :底名無し沼さん:2017/08/06(日) 13:33:20.66 ID:hxna6q//.net
武奈、クソ暑い

663 :底名無し沼さん:2017/08/06(日) 19:02:19.86 ID:Ohlswe9O.net
>>662
アブもブンブン?

664 :底名無し沼さん:2017/08/06(日) 20:21:10.04 ID:hPii/zb7.net
アブは居るには居たけどあまり気にならなかったよ。

665 :底名無し沼さん:2017/08/07(月) 18:29:43.61 ID:nRnzosjv.net
台風過ぎる迄居ろよ 使えない奴

666 :底名無し沼さん:2017/08/07(月) 19:02:14.07 ID:6GY0hPi2.net
ごめんなさい

667 :底名無し沼さん:2017/08/11(金) 19:03:02.55 ID:tLiuPr7V.net
NHKで沢登りで死者ってでていたけれど
どこの谷?

668 :底名無し沼さん:2017/08/11(金) 19:16:12.16 ID:KowZtHM3.net
>>667
パンパカスレに転載きてたよ。

パンパカパ〜ン♪また死にました Part345 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1501202989/575

669 :底名無し沼さん:2017/08/11(金) 20:02:48.65 ID:tLiuPr7V.net
>>668
御殿山の三の滝と書いてあるから口深谷みたい
サンクス

670 :底名無し沼さん:2017/08/12(土) 09:37:00.44 ID:cf0pA4ar.net
滝つぼ滑落、沢登りの男性死亡 大津の御殿山
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170811000101

>11日午前10時10分ごろ、大津市葛川坊村町の御殿山で、
>愛知県一宮市浅井町の会社員斉藤幸夫さん(64)が滝つぼに滑落した。
>ヘリで病院に搬送されたが、約4時間半後に死亡した。

>大津北署によると、斉藤さんは登山仲間と沢登りに来ていたという。

【 2017年08月11日 18時45分 】

遺族いればお盆で法事もついでに済ませやすいし
「山の日に山で死んだ」と覚えやすいw

671 :底名無し沼さん:2017/08/12(土) 13:08:36.15 ID:+ONwRUnh.net
>>670
不謹慎だけれど、たしかにそうだね

672 :底名無し沼さん:2017/08/12(土) 13:55:38.84 ID:ZfPYjmk/.net
なんだ、老害じゃん
つがいが生き残って無駄に長生きされたら損なのだが

673 :底名無し沼さん:2017/08/12(土) 15:13:48.88 ID:jW2EfGn3.net
>>670
滝つぼに浮いてるのを連れが見つけて水死らしいが、こういうのって各自のペースで登ってて何かあってもわからんもんなのか
見てた所で助けようがないかもだが

674 :底名無し沼さん:2017/08/12(土) 16:12:54.29 ID:+ONwRUnh.net
>>673
事故の状態がよくわからないけれど
沢登りでもさっさと先にいくなんて信じられんわ

675 :底名無し沼さん:2017/08/12(土) 16:35:26.97 ID:cf0pA4ar.net
>>672
老害とかひどいな
ヘリは使ったかもしれんが64歳会社員が事故死とか
年金事務所が感状を贈呈すべき案件w

676 :底名無し沼さん:2017/08/12(土) 16:41:01.86 ID:Pzf7YMU/.net
滝壺なんかに落ちたらたっぷり空気含んだ水で浮力奪われて底に沈んちゃうからな
よっぽどデブじゃないと浮かばない

677 :底名無し沼さん:2017/08/12(土) 19:18:35.39 ID:ZfPYjmk/.net
>>675
だから、つがいが居たら遺族年金でウハウハでしょ?
こんな糞雌しか得しない、働かないゴミ共に無駄に利益与える制度なんかさっさと廃止しろよ

678 :底名無し沼さん:2017/08/16(水) 10:49:18.98 ID:dG+rpzo0.net
>>677
遺族年金は雀の涙やで死亡保険でうはうはやろ

679 :底名無し沼さん:2017/08/16(水) 18:56:19.09 ID:4/+5WnzC.net
びわ湖バレイ 30万人突破

去年7月、びわ湖の北から南の端までの壮大な景色を一望できる、640平方メートルの広さのテラスが
新たにオープンし、多くの観光客を集めました。その結果、12月から3月のスキーシーズンを除いた
28年度の来場者数は30万人となり、前の年度の3倍となりました。30万人を達成したのは、
JR湖西線が開通したことで「びわ湖バレイ」へのアクセスが向上した昭和49年度以来、42年ぶりです。
「びわ湖バレイ」は、7月にテラスの近くにコーヒースタンドをオープンさせたほか、びわ湖を一望できる
新たなスペースも8月中に完成させる予定で、さらなる来場者数の増加を図りたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170813/5572911.html

CAFE360 (8/5誕生!)
http://www.biwako-valley.com/terrace/cafe360/

680 :底名無し沼さん:2017/08/16(水) 22:37:40.36 ID:ocbkCR3q.net
山でコーヒーいいよね。
でも登山中のよいこのみんなはからだによくないからちゅういしてね。

681 :底名無し沼さん:2017/08/16(水) 22:40:58.73 ID:HJDOy9Sr.net
アキホってまだいるの?4回ほど実物を見たことがあるけれども、男のようなオバサン
だった。

682 :底名無し沼さん:2017/08/16(水) 23:26:34.25 ID:6xzOhD/k.net
高島民やけど赤坂山周辺スゴい人やわ

683 :底名無し沼さん:2017/08/21(月) 05:22:25.47 ID:sfBVgVNn.net
68 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 0913-JJVS)[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 20:06:53.71 ID:bgtHWGxp0
20日午後1時45分ごろ、滋賀県高島市音羽の比良山系岳山の山中で
女児3人とともに山道から滑落したと、同市安曇川町青柳、看護師の女性(37)が
携帯電話で110番した。滋賀県警高島署員らが現場に向かい、
県の防災ヘリコプターで救助した。4人はいずれも軽傷だった。

 同署によると、女性は三女(1)をおんぶして長女(8)と次女(5)を
連れてハイキングをしていた。次女が山道で足を滑らし、約10メートル下に落ちたため、
女性と長女が助けようとしたが、2人とも滑落してしまったという。

684 :底名無し沼さん:2017/08/21(月) 05:40:06.90 ID:H8ooflnM.net
>>683
3人つれて山行くってすごいね
軽傷でなにより

685 :底名無し沼さん:2017/08/21(月) 17:03:43.68 ID:ffa04SvV.net
昨日イン谷口で救急車と消防車何台かが集まってたのはその為?

686 :底名無し沼さん:2017/08/21(月) 17:12:16.48 ID:C51eo3Gc.net
本当すごいな・・。
批判も多いんだろうけど、ハイキングの情景が微笑ましくて嫌いになれない。

687 :底名無し沼さん:2017/08/21(月) 17:19:33.53 ID:01Aftva8.net
小さい子供連れて登るにしては行き先誤った感はある

688 :底名無し沼さん:2017/08/21(月) 17:39:34.51 ID:lDSxYC/J.net
>>685
音羽だから岳山の方でしょう

689 :底名無し沼さん:2017/08/21(月) 17:44:51.68 ID:ffa04SvV.net
>>688
ああそうか、ありがと
昨日のイン谷の騒ぎはなんだったんやろうかあ?

690 :底名無し沼さん:2017/08/21(月) 18:24:31.32 ID:C51eo3Gc.net
こっちの金糞のほうなんでしょう。

121 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-JJVS)[sage] 投稿日:2017/08/21(月) 15:34:45.18 ID:HAePuYPs0
滋賀県内で20日、登山者の救急搬送が相次いだ。

 高島市音羽の比良山系・岳山(565メートル)では午後1時45分頃、同市の看護師の
女性(37)から「登山中に遭難した」と110番があった。女性と長女(8)、次女(5)、三女(1)が
腕などに軽傷を負っており、約2時間半後、県の防災ヘリコプターなどで救助された。

 高島署によると、4人は午前10時頃に入山。同11時半頃、次女が足を滑らせて登山道から
約10メートル下の岩場に落ちたため、三女を背負った女性と長女が助けようとした際、滑落したという。

 大津市田上羽栗町では午後1時25分頃、兵庫県明石市の無職女性(66)がロープをつたって
堂山(384メートル)から下山中に足を踏み外し、岩に頭を打ち付けて軽傷を負った。

 大津市北比良の比良山系・金糞峠では同50分頃、大阪府高槻市の学習塾講師の女性(74)の
足がしびれ、動けなくなったと登山仲間が119番。約1時間後、県の防災ヘリが救助した。

 女性は熱中症の疑いもあるという。

691 :底名無し沼さん:2017/08/21(月) 19:15:42.13 ID:IhS2F/0W.net
脱水か軽い脳梗塞じゃね?

692 :底名無し沼さん:2017/08/21(月) 19:22:16.72 ID:01Aftva8.net
このクソ暑い真夏日に70際以上の人が低山登るのは危ないよなぁ
結構ザラに居るけどさ

693 :底名無し沼さん:2017/08/25(金) 17:15:36.71 ID:h4AEEVQ9.net
>>690
堂山は滑りやすいからロープないと危ないけどそのロープが切れてたりするからな
低山だと思ってなめてると危ない

694 :底名無し沼さん:2017/08/25(金) 19:10:09.66 ID:9JxAHTvl.net
>>693
ロープてあったかな?偽頂上のダム側で田上分岐の手前?

695 :底名無し沼さん:2017/08/25(金) 22:40:55.51 ID:Qy/A28bS.net
>>694
自分はいつもトイレあたりで沢に降りて登って下山は鎧ダムの方へ降りるんだけど降りる時に結構あったと思う
花崗岩のクズで滑るから結構恐い

696 :底名無し沼さん:2017/08/25(金) 23:20:07.38 ID:9KRkeA8D.net
>>695
自分もそのルートやけど、最近いってへんかったから。

697 :底名無し沼さん:2017/08/31(木) 02:16:50.52 ID:Gb22LRbK.net
既出ならすまん皆子山だけど
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170227000173

698 :底名無し沼さん:2017/09/01(金) 05:21:26.26 ID:ruWzx3PP.net
女の気持ち

リュックと夫 大阪府豊中市・上野○○(主婦・62歳  毎日新聞2017年8月31日 大阪朝刊
https://mainichi.jp/articles/20170831/ddn/013/070/045000c

琵琶湖の湖西にある武奈ケ岳に夫と出掛けた。早朝に家を出て登山口近くまで車で行く。
坂道を登ると、緑の陰が濃い森へ入る。30分近く歩き、小さな滝が重なる沢に着いた。

普段は岩伝いに渡れる沢が台風の影響で増水し流れも速い。夫は「今日はここまで」と言う。
「ここでゆっくりするのもいいか」と、私はリュックを近くの岩の上に置き、沢を吹く風にホッと一息ついた。

その時、リュックが岩から滑り落ち、流れの中に消えていった。それは一瞬のことであり、スロー
モーションを見ているようでもあった。

この続きを読めるのは会員のみ

699 :底名無し沼さん:2017/09/01(金) 08:46:23.76 ID:VTQy/Btt.net
リュック・・・・・

スローモーション
て言葉も久々見た

正面谷

700 :底名無し沼さん:2017/09/02(土) 14:57:11.07 ID:fyUVjBPR.net
>>699
正面谷に滝なんてあったっけ?

701 :底名無し沼さん:2017/09/02(土) 16:35:56.96 ID:IW2L94Lk+
アッキー お帰り♪♪

702 :底名無し沼さん:2017/09/02(土) 18:02:31.20 ID:DMmGtwDg.net
文面からたぶん八ツ淵の滝だと思うけどな
どっから正面谷なんかでてきたんだ

703 :底名無し沼さん:2017/09/02(土) 22:17:32.69 ID:xZHq68zX.net
女の気持ち

西穂高 奈良県香芝市・山下○○(主婦・67歳) 毎日新聞2017年9月2日 大阪朝刊
https://mainichi.jp/articles/20170902/ddn/013/070/036000c

還暦の後、いくつもの病気と闘いつつ、仕事をこなしてきた夫は、70歳までに北アルプスの西穂高岳に
友人夫婦と登りたいと常々言っていた。

足に自信のない私は乗り気でなかったが、夫の高校時代の親友で、山好きの夫婦が細かな計画書を
作ってくれた。それでも理由をつけて逃れようとしたが、結局、同行することになった。

夫は「山小屋で待っていたらええ」と言うので、本をリュックに詰め、装備は借り物で出発した。

この続きを読めるのは会員のみ

704 :底名無し沼さん:2017/09/03(日) 00:28:16.72 ID:QHNZD39c.net
>>703
スレチ

705 :底名無し沼さん:2017/09/04(月) 10:49:04.07 ID:1cQt+8uq.net
昨日びわこバレイロープウェイが朝9時に止まって夜19時に復旧、上にいた700人が足止めで460人は歩いて下山したとか
普段山やってない人があそこから下るのはさすがに御愁傷様だな

706 :底名無し沼さん:2017/09/04(月) 12:31:37.07 ID:iXOW1fyS.net
決死の脱出か?
当然、運動靴にストック支給、水分提供か?
わざと捻挫して通院するやつもいそうだな

707 :底名無し沼さん:2017/09/04(月) 12:41:14.74 ID:GyL+EfPe.net
びわ湖バレイや葛城金剛なんかならまだ自力で下りられるが
木曽駒なんかでロープウェイ止まったら一般客はどうしようもないだろな

708 :底名無し沼さん:2017/09/04(月) 17:05:32.31 ID:RUDB8GGK.net
ロープウエー停止、山頂取り残し びわ湖バレイで一時

 3日午前9時15分ごろ、大津市木戸のびわ湖バレイで、山頂と麓を結ぶロープウエーが
不具合のため停止し、山頂に観光客ら約700人が一時取り残された。10時間後に運行を
再開するまでに約450人が徒歩で下山した。ゴンドラ内に閉じ込められた乗客はいなかった。
 びわ湖バレイなどによると、下山した観光客は午後1時半ごろから、スタッフの案内で
登山道を2時間半から3時間かけて歩いたという。下山途中に男性2人が体調不良を訴えたほか、
京都市伏見区の会社員男性(63)は右足首を負傷したが、いずれも自力で山を下りた。
 ロープウエーは午後7時20分ごろ、2基あるゴンドラのうち1基を外して運行を再開した。
同10時15分ごろまでに残る観光客も全員下山した。
 同社は原因を調査中で営業再開は未定といい、「大変ご迷惑をかけ申し訳ありません」としている。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170903000136

709 :底名無し沼さん:2017/09/04(月) 17:55:22.10 ID:KR7eOfjT.net
HPもほとんど休止してますな

710 :底名無し沼さん:2017/09/04(月) 19:27:41.09 ID:XJwW7QYB.net
朝9時に700人もいたのも驚きだが、行きは自力で帰りはロープウェイを当てにしてた人もいただろうな
登りの脚力しか無い人は今頃のたうちまわってるんじゃね

711 :底名無し沼さん:2017/09/05(火) 00:24:56.43 ID:5zkv07n9.net
自撮りしてインスタグラムに写真をupする姉ちゃんとか、カップルが多いだろうに
靴はどうしたんだろうか? 普通のパンプスで歩いた?

歩いたコースはどこかな?

これが冬のスキーシーズンだったらどうなる? スキー客3000人くらいが山上で
待機とか?

712 :底名無し沼さん:2017/09/05(火) 08:14:29.62 ID:ta5Tr0ZM.net
>>711
打見から一番安全なのはキタダカ道だろうね。
駐車場に直接出るし。

スニーカーなら問題ないけど、サンダルはきつい。

713 :底名無し沼さん:2017/09/05(火) 12:25:01.21 ID:w4FtsynC.net
マキノから高島あたりの道路って赤茶けてるけど
あれってなんで、道の駅で米買おうとおもったけど
余計な鉄分とか含んでるとか?

714 :底名無し沼さん:2017/09/05(火) 12:34:41.89 ID:DBRjl8wz.net
>>713
融雪剤で色がついてるんでしょ
雪国でよくみかけるわ

715 :底名無し沼さん:2017/09/05(火) 12:42:44.06 ID:w4FtsynC.net
結局融雪剤が周りの田んぼとかに流れ込んでるってことだよね?

716 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 03:16:54.18 ID:5l3YtzIj.net
>>712
ロープウェイの下をくぐる道、無雪期でも危ないわ

あの危ない道を数十人〜数百人もずらずらと歩かせたのかな?

びわこテラスから直接降りれる広い道を開放してほしいわ

717 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 09:09:18.55 ID:wfZeq88F.net
>>715
道路との間に水路がない場合融雪剤が溶けた水は流れ込んでいるだろうけど、それがどうしたの?

718 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 12:55:53.68 ID:wkEpeIpB.net
びわ湖テラス、登山ついでブラブラしてるやついるかな?

719 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 17:17:12.32 ID:mfGEtQVK.net
>>718
5月にロープウェイで上ったけど、山の格好でテラスでくつろいでる人達いたよ
ただカフェで飲み物アイス買うのも日陰の無い中30分以上並んだ

720 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 18:00:06.54 ID:wkEpeIpB.net
>>719
一度冷やかしに行ってみたいけど
ロープウェイ再開するまではもちろん入れないんだろうなw

721 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 18:06:15.27 ID:B5u9kOYA.net
>>720
冷やかしの意味がわからん
ちゃんと並んで金払うなら文句言う人なんておらんよ

722 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 20:14:12.44 ID:wkEpeIpB.net
生温かい目で行くことを
そういうんだよw

723 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 20:17:26.86 ID:wkEpeIpB.net
買う気もないのに店に入ること

724 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 21:53:30.69 ID:w8TseQ6W.net
>>717
米の成分に入ってるだろうね
融雪剤

725 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 22:03:43.60 ID:MuotlLZy.net
琵琶湖テラスそのものは自由に出入りできるんだよ。
テラス上部に喫茶・レストラン部分が作られてるので、
そっちは並ばないと食べ物は買えない。
ただ、入るだけならテラスから直接入れる。

入口に、見学だけは右、買い物食事は左、と看板があるので、
右に行けばテラスに出て絶景眺めも可能だよ。
リア充系以外に、いかにもな登山の格好した単独・グループ
いろいろ居るから気にしなくていいと思う。

726 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 22:09:31.40 ID:m6O0epWO.net
それは良心的やね、
そこまで金の亡者になってほしくなかったからヨカタ。

727 :底名無し沼さん:2017/09/07(木) 00:32:10.96 ID:3OHG25Do.net
>>713
> マキノから高島あたりの道路って赤茶けてるけど
> あれってなんで、道の駅で米買おうとおもったけど
> 余計な鉄分とか含んでるとか?

アスファルトの舗装材に悪質な材料が使ってあるためです。
業界では問題になっておりました。

728 :底名無し沼さん:2017/09/07(木) 09:27:26.44 ID:B9yI1tld.net
>>724
そうか。ところで塩化カルシウム(道路脇に25kg入りで置くと融雪剤と呼ばれる)は、食品添加物として様々な食品の中に入ってます。念のため。

729 :底名無し沼さん:2017/09/07(木) 10:46:45.83 ID:ulVzhH7Q.net
ゴンドラが再開するまでに行って独り占めしちゃうゾw

730 :底名無し沼さん:2017/09/07(木) 17:20:26.71 ID:X95axzyc.net
9月3日に発生した弊社ロープウェイの営業再開予定について(9月7日13:30配信)

9/3(日)のロープウェイ不具合発生への対応といたしまして、お客様を万全の態勢でお迎えできるよう、
現在、設備全体の自主的な安全総点検を実施しております。これに伴い、ロープウェイの運転、および
山頂施設(びわ湖テラス、ジップライン、スカイウォーカー等)の営業を休止しております。
営業再開につきましては、10月初旬を予定しておりますが、詳細につきましては改めてご案内させていただきます。
http://www.biwako-valley.com/topics/28145

731 :底名無し沼さん:2017/09/07(木) 18:04:17.91 ID:B9yI1tld.net
>>729

あかんやんテラワロスwww

テラスだけに。

732 :底名無し沼さん:2017/09/07(木) 18:42:41.79 ID:EYOeQQtq.net
>>731
はぁ?
意味不明なんやけど

733 :底名無し沼さん:2017/09/07(木) 21:32:18.14 ID:jgSMr5Lp.net
>>728
このあたりの米は特にそういうものがしみ込んで入ってるって認識でよい?

734 :底名無し沼さん:2017/09/07(木) 21:34:11.21 ID:jgSMr5Lp.net
>>727
融雪剤まいてるアフファルトでも、赤茶けてないところが多数だよね
棚田も美しいのに、肝心の米が汚染されてるなんてもったいない

735 :底名無し沼さん:2017/09/07(木) 22:36:29.40 ID:EYOeQQtq.net
>>734
棚田は上からの水を引いてるのと違う?融雪材まくような主要道路は田より低いと思う。

736 :底名無し沼さん:2017/09/08(金) 00:09:47.63 ID:jeFo3jZQ.net
塩化カルシウムは汚染じゃないよ

そもそもの前提として、植物に蓄積されてそれを取り込んだら人体に影響あるものを、その辺に長期に残るように撒くわけないでしょうが…
常識的に考えなよ

737 :底名無し沼さん:2017/09/08(金) 09:28:57.61 ID:MZLlMz2+.net
なんか、めんどくさい人来たな。

農業の現場で化学肥料と農薬撒いている現場見たら、その日から何も食えなくなるのかも。
畑には動物の排泄物をまいてるしね。
牛と両方やってるところだと、自家製の発酵で湯気がたってる牛糞まいたりするよ。

こういう人ほど水素水とかにコロっと騙されるんだろうな。

738 :底名無し沼さん:2017/09/08(金) 09:33:01.69 ID:WJeuuslO.net
>>736
そこら中で車が排気ガス撒いてるじゃないか
車は措いても農業でも林業でも、表面化・問題化しない範囲内で有毒になり得る物質も撒いてるということ
常識的に考えなよ。

739 :底名無し沼さん:2017/09/08(金) 11:23:40.91 ID:MZLlMz2+.net
>>729
何を独り占めするの。

740 :底名無し沼さん:2017/09/08(金) 11:26:38.43 ID:lzXuGPfM.net
びわ湖テラスじゃないの?
ロープウェイ運休だったらがら空き
店は営業していないだろうけれど

741 :底名無し沼さん:2017/09/08(金) 12:47:30.74 ID:MZLlMz2+.net
そこ、無料で営業してなくても入場出来たのか・・。

冬にこっそりテント張るしか無いな。  いやダメだ。

雪ペグも使えないから危ないか (そこ?)

742 :底名無し沼さん:2017/09/08(金) 12:54:04.27 ID:8uaqX18e.net
冬は冬でスキー場やん

冬でもテラスは除雪して解放するんかな?

743 :底名無し沼さん:2017/09/08(金) 19:20:10.72 ID:0qo5l+bE.net
なんかおもろいこと家よ

744 :底名無し沼さん:2017/09/09(土) 02:44:55.83 ID:oaSHTnlA.net
>>738
量の問題だよ
なんで0か1で決めてるの?
そんな人が原発爆発した国によくいれるね?
マジで頭おかしいなこいつ

745 :底名無し沼さん:2017/09/09(土) 07:16:34.45 ID:QYRkJQML.net
ゴンドラ運休中限定でテラスでたこ焼屋をします
アルバイトさん募集中です
条件は毎朝8時に店に出勤できる人です

746 :底名無し沼さん:2017/09/09(土) 07:43:01.76 ID:doKajy9f.net
>>744
0か1じゃなくて、あんなに融雪剤まかれてたんぼに漏れてる事実が上乗せされてるから
マイナス要因があるってことだよね?

あの道路みたら、米買うの躊躇するわ

747 :底名無し沼さん:2017/09/09(土) 07:54:06.26 ID:WF4i64+o.net
一昨年だったか、近江鉄道の除草剤で沿線の米全滅してたね

748 :底名無し沼さん:2017/09/09(土) 23:41:58.92 ID:MwGYz1fc.net
ロープウェイが停止中で人が少ないのならあえて行ってみようかな
誰もいないびわ湖テラスを独り占めするのも悪くない
・・・・と思ったけど、登山者が若干名いるかもしれんな
まあ、けど人が少ないのは悪くない

749 :底名無し沼さん:2017/09/10(日) 07:10:18.86 ID:hjOTQd/A.net
ロープウェイ停止中はびわ湖バレイ駐車場料金徴収する山麓ゲート開いてるんかな
開いてて駐車場無料開放とかだったら行こうかな

750 :底名無し沼さん:2017/09/10(日) 07:22:44.15 ID:y0Xh+Yja.net
ないと思うよ。不法投棄されまくりになるから。
もともとあんなに下に料金所ゲートつくってるのも
不法投棄対策だと思うけど。

751 :底名無し沼さん:2017/09/10(日) 09:03:36.26 ID:CSJlIG02.net
行った人によると駐車場は入れないらしいよ

752 :底名無し沼さん:2017/09/10(日) 09:33:59.03 ID:+sD1a2F+.net
完全休業状態だろうから、テラスのほうも立ち入り禁止になってる恐れがあるな。登山客(客か?)客じゃないだろうし。

753 :底名無し沼さん:2017/09/10(日) 09:37:10.41 ID:1p3lmLE1.net
誰か報告よろしくお願いします

754 :底名無し沼さん:2017/09/10(日) 09:39:00.74 ID:+sD1a2F+.net
でも、琵琶湖バレイへの来訪者イコール客の認識ではあると思うわ。琵琶湖バレイ自体は無料で入れるし、レストラン使う登山客もいるだろうし、ゴンドラで下山することもあるしな。

755 :底名無し沼さん:2017/09/10(日) 09:41:27.03 ID:+sD1a2F+.net
遠い所の人と話のできる電話と言う便利なものがあるらしいよ。

756 :底名無し沼さん:2017/09/10(日) 09:58:44.45 ID:qaKWp9cV.net
テラスもレストランも営業してないよ
登山客なんて数える程度だしロープウェイ動いてないなら従業員が山頂まで行くのも大変なのに
ただ立ち入り禁止なわけじゃないからテラスの展望台とかは行けると思う

757 :底名無し沼さん:2017/09/11(月) 02:19:32.86 ID:sUAR4RCt.net
>>756
見張り番の従業員数名だけが徒歩で登山道を登って山上で何時間か勤務して
徒歩で登山道を降りてくる?

調理師・接客・遊具係・機械の保守点検係の人たちは自宅待機? 給料はでない?

もはや会社が潰れそう?

これはひょっとしたら六甲山や伊吹山みたいに車道を山上まで延ばして、車やバスで
行けるようにするのではないか?

758 :底名無し沼さん:2017/09/11(月) 06:26:25.40 ID:ui+o8E29.net
交通の便が良い琵琶湖側は急傾斜だからね、
道路をつくるのは難工事になるよ。
そこまで金をつぎこんでもどれだけ開発されるか。

759 :底名無し沼さん:2017/09/11(月) 07:13:35.07 ID:g5Is1TB1.net
カーレーター復活の時がきたか

760 :底名無し沼さん:2017/09/11(月) 07:28:13.36 ID:+eY7ydx6.net
真面目な話、キタダカ道は天狗杉だっけ、あの大きな杉の少し上までは
ジムニーや四駆軽トラだったら走れるよ。
あの程度の作業道、林業やってればいくらでも走ってる。
あそこまで上がれば半分くらい来てるんじゃないかな。

761 :底名無し沼さん:2017/09/11(月) 11:34:20.59 ID:ui+o8E29.net
>>760
すれ違いができなければ観光用にはならないのでは?

762 :底名無し沼さん:2017/09/11(月) 13:22:06.57 ID:Nd5ErKL0.net
道路建設反対!

763 :底名無し沼さん:2017/09/11(月) 14:41:22.11 ID:eNYStQZy.net
>>761
従業員が上がれるって話では?
今回みたいな事故時にバス輸送もできるし。

764 :底名無し沼さん:2017/09/11(月) 15:55:49.47 ID:4930m723.net
登山道がなくなるやん

765 :底名無し沼さん:2017/09/11(月) 16:55:23.76 ID:xMfvnTDZ.net
六甲山化やな
今でも打見山や蓬莱山のあたりは人工的でウンザリしてるのにな
仮に道路作るとしたら地形的に坊村から白滝谷通って汁谷のルートあたりだろうな

766 :底名無し沼さん:2017/09/11(月) 20:54:26.13 ID:iQwHgjdW.net
金剛山や大和葛城山も、ロープウェイあるけど、山上施設の従業員は
林道から車で通勤してるよ。
同じ道を木材積んだ車も走れば、登山者も歩いてるけど。

767 :底名無し沼さん:2017/09/18(月) 14:01:30.90 ID:UATtc0zw.net
9月18日(月) 全施設営業休止中 (10/初旬〜中旬営業再開予定) ※ 山ろく駐車場エリア(登山のお客様)も入場出来ません。
とのこと。
駅から歩くしかない?
それともキタダカの近くに置くとこないかな。

768 :底名無し沼さん:2017/09/18(月) 17:02:03.41 ID:iwkluWRq.net
>>767
もしかして駐車場の所からキタダカ入るのもダメか?
バスも走ってないし駅からなんて面倒くさいな

769 :底名無し沼さん:2017/09/18(月) 21:15:52.78 ID:UATtc0zw.net
>>768
客の車は入れないって書いてるやん

770 :底名無し沼さん:2017/09/19(火) 17:08:12.66 ID:EZBrmrUa.net
青ガレと金糞峠の間
台風の大雨が原因だと思うが、結構荒れていた。
通れない事はないが、崩れてきた土砂や落石、倒木など多数。

771 :底名無し沼さん:2017/09/19(火) 19:07:33.21 ID:pZez3Hi5.net
>>770
もうどこもボロボロやな
誰も修理してくれんし

772 :底名無し沼さん:2017/09/19(火) 22:41:36.62 ID:0Jwi1ZQF.net
ダケ道?はおじさんが1人で岩並べたりして悪くなった道直してくれてるよ。

773 :底名無し沼さん:2017/09/20(水) 00:09:02.34 ID:yNGVaySa.net
>>772
あのおじさんは誰なんだろう?
主なのかな?ありがとうと言いたいです。チェンソー持ってて出合うからちょっとビビるけど。

774 :底名無し沼さん:2017/09/21(木) 14:54:19.55 ID:chQSd1EA.net
森の妖精じゃね?

775 :底名無し沼さん:2017/09/22(金) 00:42:01.42 ID:50CrOODV.net
森のおっさんGJ!

776 :底名無し沼さん:2017/09/22(金) 02:05:17.01 ID:XFvqDRkF.net
テキサスチェンソー

777 :底名無し沼さん:2017/09/23(土) 22:22:10.21 ID:KQE5hQUE.net
タン糞なら肥溜めに埋める

778 :底名無し沼さん:2017/09/23(土) 22:23:58.28 ID:V9qE8HXM.net
777ゲットなら心願不成就チンカス野郎は一生インポッ!

779 : :2017/09/23(土) 22:24:08.74 ID:2GjtENoq.net
777ゲットなら心願成就ッ!

780 :底名無し沼さん:2017/09/23(土) 22:27:47.92 ID:V9qE8HXM.net
             >>779
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / < 心願不成就また失敗w
  \     ` ー'´     //     こりゃ一生インポ確定だおw
  / __        /
  (___) 

781 :底名無し沼さん:2017/09/24(日) 09:43:58.67 ID:5dx/ZcO1.net
>>779は楊梅の滝に逆さ吊りになって滝水浴びて心願成就を完遂しろよ

782 :底名無し沼さん:2017/10/01(日) 17:37:24.05 ID:cyMXbbpN.net
ロープウェイが復活したらびわこテラス
普通に観光客として行ってみようかな

783 :底名無し沼さん:2017/10/02(月) 22:48:25.56 ID:xw9grMxb.net
歩いてゆけ

784 :底名無し沼さん:2017/10/03(火) 00:16:04.87 ID:gU6tMV91.net
ゆけ

785 :底名無し沼さん:2017/10/03(火) 12:48:09.64 ID:EJblwBZ5.net
しんどい思いして汗だくになって登りきったら、インスタ映え狙いのハイヒールはいた女だらけだとアホらしわ

786 :底名無し沼さん:2017/10/03(火) 15:18:05.82 ID:Dk/AvU6R.net
営業再開につきましては、10月7日(土)(予定)とし、点検および整備を鋭意進めておりますが、
作業の進捗により日程が前後することもございます。
http://www.biwako-valley.com/topics/28174

787 :底名無し沼さん:2017/10/03(火) 19:31:17.99 ID:QeKy0TwK.net
>>785
5分でビューンと行くほうが虚しいわw

788 :底名無し沼さん:2017/10/04(水) 04:40:19.81 ID:VWQtaGp/.net
ポケモンだのインスタグラムだの一斉におかしな軍団が群がってきて気持ち悪いわあ

789 :底名無し沼さん:2017/10/05(木) 12:43:08.79 ID:wQRvOY5l.net
>>788
インスタはわかるが、ポケモンはわざわざ来るようなレアは湧いてないんちゃうん?

790 :底名無し沼さん:2017/10/09(月) 17:01:29.09 ID:1+irVayY.net
びわ湖テラス再開したんで、さっき5時前に公式見てみたら、

「15:00現在 ロープウエイ下り60分待ちです。」

120人乗りのゴンドラで60分待ちてどういうこと?
3時にもなってだよ。

791 :底名無し沼さん:2017/10/09(月) 18:09:56.25 ID:vahqd4DV.net
そりゃ3連休最終日で天気も良く気温も高めでびわ湖テラスがあるんだから今日はトリプル役満だよ

792 :底名無し沼さん:2017/10/09(月) 19:09:19.64 ID:1+irVayY.net
やっぱり歩いて登るに限りまんな

793 :底名無し沼さん:2017/10/09(月) 22:21:25.31 ID:gEt+PtOQ.net
今年9月三連休初日、晴れ、紅葉真盛り、連休三日目は台風最接近予定で登山可能は連休二日目までという状態の北海道大雪山100人乗りロープウェイは夕方待時間なしだった。
たぶん一年で一番混む日でハイカーだらけで混雑してたけど、それでも日本一早い紅葉よりびわ湖テラスの方が混むんだ。近隣の人口差か。

794 :底名無し沼さん:2017/10/10(火) 09:14:44.65 ID:LWS13vNM.net
びわ湖テラスで弁当食べたら怒られる?
弁当売ってたら買ってもいいけどな。

795 :底名無し沼さん:2017/10/10(火) 13:30:25.84 ID:mnirc57U.net
弁当は売ってないと思う
びわ湖テラスのメニューも軽食で腹満たす程じゃないし
ってか汗まみれの登山者は席座るの拒否されそう

796 :底名無し沼さん:2017/10/10(火) 14:35:26.65 ID:LWS13vNM.net
サンドイッチはあるみたいなんでテラスであぐらかいて食べよかなと。
やめとくかw
今週末は天気悪そう。

797 :底名無し沼さん:2017/10/11(水) 12:20:15.52 ID:Fz+W95xn.net
八ツ淵の滝で滑落死だと

798 :底名無し沼さん:2017/10/11(水) 15:04:13.79 ID:HvmnzomA.net
テラスに這い蹲ってインスタ映え狙いのハイヒールの脚をずっとうえに見上げてゆくと・・・

799 :底名無し沼さん:2017/10/11(水) 15:17:29.62 ID:to2PseXc.net
9日午後3時ごろ、滋賀県高島市黒谷の貴船滝下流の滝つぼで、男性が沈んでいるのを高島署が発見した。

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20171010000032

800 :底名無し沼さん:2017/10/11(水) 15:19:12.75 ID:LycgvVKy.net
滝つぼに男性遺体、滑落か 滋賀・高島

 9日午後3時ごろ、滋賀県高島市黒谷の貴船滝下流の滝つぼで、男性の遺体を高島署が発見した。
同署によると、大阪府大阪狭山市西山台、会社員(58)で、死因は出血性ショックだった。
 同署は8日午前9時45分ごろ、登山中の女性(50)から「貴船滝付近で人が川の中にあおむけで
倒れている」と通報を受け、捜索していた。滝の近くでウエストポーチや登山用ストックが見つかったほか、
現場から北東に約1キロ離れた「ガリバー青少年旅行村」に会社員の乗用車があった。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20171010000032

801 : :2017/10/11(水) 17:07:17.02 ID:jZ4irl8P.net
800ゲットなら心願成就ッ!

802 :底名無し沼さん:2017/10/11(水) 23:53:14.28 ID:Es0oQDzN.net
滝で死ぬ人多いな

803 :底名無し沼さん:2017/10/13(金) 17:24:26.78 ID:dTXTC/uk.net
週末雨か
びわ湖バレイどんなもんか
小女郎ヶ池までいくんなら晴れてたほうが。。。

804 :底名無し沼さん:2017/10/15(日) 22:30:42.72 ID:b/bNPb/t.net
昭和50年代前半の小学校高学年の頃、家族で八淵の滝コース行った
鎖を持って岩を飛んで渡渉したり、大岩をハシゴで登ったりでスリルあったけど、子供だから身軽だったし楽しかった
普通のハイキング気分で特別な装備もなく靴もスニーカーだったし(←これは今思えば親の認識が甘かったと思うが)
(小学校の遠足でも行ったけどその時はずっとう回路コースだった)
年月とともに八淵の滝コースは風化して崩落したりして危険度が増してきてるんかな?
もう何十年も行ってないからわからないや

805 :底名無し沼さん:2017/10/16(月) 15:53:06.13 ID:Jh44AA7c.net
>>804
破線ルートとは言え登山道。
普通に注意して歩けばたいしたことはない。
部分的に鎖やハシゴもあるけど、槍の穂先登るみたいなもんだわ。

ただ大擂鉢より下の沢道は渡渉もあってバリエーションに近い。
あそこは沢屋だけにしとくべき。

806 :底名無し沼さん:2017/10/16(月) 18:16:37.26 ID:+IRyQdi/.net
>>809
槍の穂先って登る時より、降りる時がこわくないですか?

807 :底名無し沼さん:2017/10/16(月) 21:55:39.30 ID:hySCM0mb.net
>>806
山は下りの方が危険なのがあたりまえ

誤爆していない?

808 :底名無し沼さん:2017/10/17(火) 00:45:38.34 ID:y4zt954h.net
>>806
うん、だから実際にたいして怖くはない。でも落ちたらダメなのは貴船の滝方面のルートも同じようなもん。
大擂鉢から広谷へのルートはハイキング道だけどね。

809 :底名無し沼さん:2017/10/17(火) 07:20:10.37 ID:DBUAexs0.net
>>806
809にレスしているけれど809まできていないよ
それにここは比良山系のスレだし…

810 :底名無し沼さん:2017/10/17(火) 09:29:58.28 ID:rOfykU27.net
俺は10月初週に槍に行ってきたよ。涸沢で紅葉を楽しんだあとキレットを超えて縦走。槍はもう何度も登ってて、梯子なんか使わずピョンピョンと2分で降りてきた。
相変わらず登りは怖い!途中でビバークして12時間もかかった。

811 :底名無し沼さん:2017/10/17(火) 16:58:07.84 ID:SKDikogk.net
積雪期のダケ道は、降りる時が楽、同じく御殿山からの武奈ヶ岳を目指しての
下りも楽。

812 :底名無し沼さん:2017/10/17(火) 22:30:25.91 ID:g2I7+iJ7.net
比良山系、今年の紅葉はどんな感じ?
色づいてきた?

813 :底名無し沼さん:2017/10/18(水) 00:29:02.85 ID:r7wLCVvt.net
>>810
皆行くからむっちゃ人多いんやろ?
過疎ってる比良山系と違って

814 :底名無し沼さん:2017/10/18(水) 10:06:00.98 ID:c9VxBKro.net
ネタレスにマジレスしちゃいかんよ…

815 :底名無し沼さん:2017/10/18(水) 19:06:29.84 ID:XVqI3Gwt.net
比良は人多いほうじゃないのか?
京都大阪から近いからな。
過疎は鈴鹿と違う?

816 :底名無し沼さん:2017/10/18(水) 20:32:10.44 ID:yl8H+HBN.net
>>815
鈴鹿は蛭が要るから敬遠しがち
残雪期の霊仙山に登くらいだわ

817 :底名無し沼さん:2017/10/19(木) 10:28:20.66 ID:vEH14lOD.net
ここ2年くらい行ってないんだ。
Aさんの最後のブログの最後が「行ってきます」だったのは、そういうことだったんだな。
ダケ道を整備してるおっさんがいるとレスあったが、実際そうらしいな。誰かのログで感激してた。
パパ+娘2人の有名親子は最近どうしてんのかな。

818 :底名無し沼さん:2017/10/22(日) 00:44:57.71 ID:o3ooXE4G.net
今度、朽木でトレランの大会がある。
http://www.fairytrail-takashima.com/about.html
ほとんど登山客が人がいないようなコースなんだが、
地図を見ながらルーファイして走るのかね?
コース整備なんて出来てないだろうし。
出場する人が事前に下見してるわけないよな?

819 :底名無し沼さん:2017/10/22(日) 00:50:00.67 ID:o3ooXE4G.net
あ、スーパーロングコースの整備すすめております
っていうページがあって、せっせと道を整備してる写真が
乗ってた。その通りならこの大会以降なら、登山客にも恩恵あるという
ことになるな。

820 :底名無し沼さん:2017/10/22(日) 00:51:22.21 ID:o3ooXE4G.net
【募集定員】 合計1100人 ※定員になり次第締め切らせていただきます。

そんなに来るんかww

821 :底名無し沼さん:2017/10/23(月) 09:29:21.87 ID:VCKTTnB3.net
トレラン大会は普通、コースの全てにマーカーが付きます。つまり臨時の道標ですね。20m間隔ぐらいだったり、迷い安い分岐など要所要所で付きます。それでもマーカーを見落とすことがあって時間を失うんですが。

822 :底名無し沼さん:2017/10/23(月) 11:38:04.55 ID:kZxOdoF1.net
>>821
マーカー残しといてほしいなw
でも道踏まれていいわ

823 :底名無し沼さん:2017/10/24(火) 01:10:51.98 ID:6QVGS6Qm.net
さぞかしもりのどうぶつたちはびっくりしたことでしょう

824 :底名無し沼さん:2017/10/27(金) 16:29:11.88 ID:wQ1sHIY3.net
トレラン,中止

825 :底名無し沼さん:2017/10/27(金) 17:24:51.98 ID:1zikHbM9.net
また週末雨なんだな

826 :底名無し沼さん:2017/10/28(土) 12:37:10.00 ID:1BSWiHIA.net
来週末3連休の比良山系ってまだ登山者多いのかな?

827 :底名無し沼さん:2017/10/28(土) 21:55:02.55 ID:w7WKlgJ/.net
来週末こそ晴れてくれよ〜

828 :底名無し沼さん:2017/11/02(木) 23:20:03.57 ID:YN43/+2/.net
三連休は人だらけだろうな
クマ頑張れよ

829 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 07:29:18.09 ID:QgvRmgQd.net
 2日午後5時40分ごろ、大津市の比良山系の武奈ケ岳(1214メートル)で、京都市西京区から登山に訪れていた20代の看護師3人のパーティーが下山してこないと仲間が大津北署に通報した。
同署は3人が遭難した可能性があるとみて、3日早朝から消防と捜索する。
 大津北署によると、3人は京都市内の同じ病院に勤務する29歳の男性と、22歳と23歳の女性。
毎日新聞2017年11月2日 23時18分

830 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 11:44:51.27 ID:E48qmw/L.net
>>829
さっき見つかったってニュースでやってた
普通に歩ける状態らしい

831 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 11:51:33.78 ID:2JQfs1Ge.net
MBSのニュースだと現在下山中らしい
御殿山コースが映ってた

832 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 12:26:37.08 ID:5cHObZvp.net
金糞峠で発見って普通のハイキングコースやん
反対側に降りていってタイムアウトってとこか
しかしパーティーのくせに簡単に別れて行動するんだな

833 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 15:34:09.53 ID:ZHSz+RPn.net
ワサビ峠で道間違えかな。
まあ、助かってよかった。

834 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 15:39:07.98 ID:2JQfs1Ge.net
遭難の男女3人を無事救助、一夜明かす 滋賀・比良山系

 滋賀県警は3日、大津市の比良山(ひらさん)系武奈ケ岳付近で、
登山に来て遭難した京都市の看護師の男女3人を発見し、救助したと発表した。
3人は「道に迷った」などと話しており、全員けがはないという。
 大津北署によると、3人は3日午前10時40分ごろ、市北比良の金糞(かなくそ)峠で
一緒にいるところを救助され、正午前に救助隊と下山した。遭難していた男性(29)から
この日朝、母親の携帯電話に連絡があり、3人の所在がわかったという。
 3人は2日朝から5人グループで登り始め、うち2人はすぐに下山。残った3人は
「夕方には戻る」と言い残していたものの戻らず、3日朝から県警ヘリのほか、
警察官や消防署員らが約15人態勢で捜していた。
http://www.asahi.com/articles/ASKC33T8DKC3PTJB00L.html

835 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 17:18:26.52 ID:C/4IJJsA.net
見つかって良かった。
朝早くから坊村にテレビ局来てたし
午前中ずーっとヘリコプター飛んでた。

っつーか、この前の台風で道荒れまくってる・・・
道の真ん中を折れたての木の枝の部分が塞いでるし。
テープも減って、道迷いしやすい状況。

メジャーなルートは既にチェーンソーで道を塞いだ木は
切ってくれてるけど。

836 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 17:26:03.63 ID:35DAWKSj.net
パーティがわかれちゃだめだよね。

837 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 17:41:58.39 ID:CHH0bWyb.net
別れて行動するようなパーティーだし装備も充実してなさそうだから夜は冷えて温めあったんだろうな

838 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 17:52:15.52 ID:BnB0bbhk.net
>>834
今日の10時半ぐらいに金糞で若い男1女2のグループ見たけどまさかあれか?
普通に喋って元気そうだったよ

839 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 18:07:49.35 ID:BnB0bbhk.net
金糞峠で少し休憩して歩き始めたら捜索隊と出会ったんだ
遭難者が発見された時間ともぴったり合う・・・
本当にあの3人組だったんだろうか

840 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 18:47:37.36 ID:QgvRmgQd.net
>>838
これ?
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171103001199_comm.jpg

841 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 19:23:35.48 ID:BnB0bbhk.net
>>840
そう!このオレンジのパンツ履いてた!
金糞峠からイン谷方面に少し下った所で休憩してたわw
その横を何人もの登山者が普通に通り過ぎて行ったんだよw
だってまさか遭難者が登山道にいるとは思わないからね
そういえばライトのおかげで一命を取り留めたとか話してたな
その時金糞峠には休憩中の人が結構いたから発見の騒動も見てるんだね
何かスゴイ

842 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 22:35:35.01 ID:s8qEVBY5.net
オレンジのパンツってレスキュー?

843 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 23:17:15.18 ID:mL5rcFnY.net
午前10時40分ごろ発見て、すでに周囲に登山者がわんさかいたんじゃないのか?

844 :底名無し沼さん:2017/11/04(土) 00:00:33.02 ID:fYoLhqyz.net
>>842
違うよ
真ん中の男だよ
上が紺で下がオレンジは間違いない

>>843
そこそこいたね
だから遭難者も本日の登山者だと思ったんだよ

845 :底名無し沼さん:2017/11/04(土) 00:22:12.49 ID:7yBO61+f.net
青ガレでずっとへりの音しててうっせなーと思ってて、金クソから中峠向かう途中で捜査隊と会ったわww

846 :底名無し沼さん:2017/11/04(土) 00:33:34.03 ID:lusOr+QT.net
画像の格好見ると普通の登山客だな、軽装って程でもないし
どうせスマホで地図見て周回コース取ってロストして日暮れで時間切れだろうな
素直に坊村武奈ピストンしてりゃいいのに

847 :底名無し沼さん:2017/11/04(土) 00:55:13.31 ID:ccN5VVBh.net
君ら結構武奈ヶ岳に行ってるんやね

848 :底名無し沼さん:2017/11/04(土) 06:31:35.78 ID:atuGn8oE.net
普段山で死ねたら本望って言ってる奴に限ってヘタレ
伊吹山でしんどいだの散々愚痴垂れて
途中、強風でもう帰ろって言われた

849 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 00:03:19.52 ID:sj3f071Q.net
蓬莱山て台風で立ち入り禁止なの?
琵琶湖バレイ行った人がそんなこと言ってたけど。

850 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 07:29:52.63 ID:Ict/vl2T.net
>>849
びわ湖バレイのHPにこんなのが載ってる
http://www.biwako-valley.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/10/b360fb3c1222e449094f4b36901f180a-1.jpg

851 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 09:11:07.63 ID:dA2Qd0Af.net
施設が壊れただけで、登山者には関係ないだろうに。
あの土地が私有地だったらしょうがないけど。

852 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 12:37:16.80 ID:pFPQ8/Ps.net
今年はびわ湖バレイ色々あるな
お祓いが必要なんじゃないか

853 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 12:42:14.06 ID:Vr5h8Dq8.net
>>849
連休に歩いて来たけど
確かに倒木も多いし、一般のお客さんは立ち入らない方が良いね

854 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 12:48:11.42 ID:z7EDqV6d.net
>>853
登山客なら立ち入れますか?

855 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 21:04:28.03 ID:o2+tH2Zm.net
>>852
銭儲けに走ったから山の神さんが激おこなんだよ、きっと。

856 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 21:07:53.86 ID:Vr5h8Dq8.net
>>854
21号のせいでかなり太い木まで倒れてて、迂回するのが面倒臭いけどね

857 :底名無し沼さん:2017/11/20(月) 12:24:25.73 ID:myyleQCw.net
昨日は蓬莱山膝まで積雪の猛吹雪やったみたいやね
もう完全に冬山の様相を呈してきたな

858 :底名無し沼さん:2017/11/20(月) 23:43:46.44 ID:IDQbm7vN.net
>>857
マジか
行きたかったなあ
次、関西で雨になったら行ってみようかな
比良山系じゃ雪になるかもしれんし

859 :底名無し沼さん:2017/11/21(火) 01:27:58.23 ID:TORZYu//.net
琵琶湖テラスはスキーシーズンはスキー靴のまま入れるんやろか?
スキー客以外もくるんかな?

860 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 09:47:00.14 ID:qrmFfyie.net
打見山思いっきり冠雪してるやん。谷筋まで真っ白やから、昨日夜積もったもよう。スゲースゲー。

861 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 10:07:04.93 ID:olX4FMKr.net
武奈も白いな

862 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 10:23:29.82 ID:7N6IOtm0.net
うちとこからは武奈は見えないんだ。
比良の初冠雪は19日だとニュースだったな。
これだけ積もるのはかなり早いかも。
感覚的には毎年は年末かな。

863 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 12:36:56.99 ID:OWe/ekt6.net
https://i.imgur.com/csdIJoA.jpg

19日の武奈ヶ岳

864 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 12:48:34.66 ID:7N6IOtm0.net
>>863
おお、ええやんけ
ナーイス!
人多かった?

865 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 14:21:25.01 ID:E1cS64Nq.net
午前中は10人位かな?
午後からは知らん。
短パンの外国人トレランが
颯爽と登って行ったのには呆れた。

https://i.imgur.com/P6xydNr.jpg

866 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 16:57:36.92 ID:w53WEHNT.net
>>863
冬山じゃん!

867 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 17:09:35.27 ID:4SlHiGHj.net
これくらいやったら坪足で十分行けるな

868 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 17:32:56.44 ID:7N6IOtm0.net
>>865
その外人さんは頂上まで行った?

869 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 01:40:26.25 ID:SFkHwOZ6.net
比良山系でスノーシューの歩行を楽しめる場所は?
やっぱりマキノあたり?

870 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 06:44:04.14 ID:ejVjDmIR.net
>>869
蓬莱から小女郎池までの往復でスノーシューはいているのをよく見るよ
もっといい場所もあるんだろうけれど

八雲ヶ原はパトロールに「危ないからやめろ」と言われたな。

871 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 08:03:32.57 ID:buXtTHgZ.net
朽木のほうでよくスノーシューのツアーやってるな

872 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 12:15:16.54 ID:YSuT1Kgf.net
>>870
何が危ないの?
湿原にはまったりするから?

873 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 15:38:34.33 ID:GRBRcHKR.net
八雲池の上を歩いていたと思われ

874 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 19:34:23.87 ID:Vm9N4bvx.net
>>869
マキノは比良じゃないよ。
比良じゃないけど蛇谷とかかな。

875 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 21:15:38.37 ID:Vm9N4bvx.net
すまん蛇谷までは比良や

876 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 21:24:45.81 ID:b4C+QQ3L.net
八雲池はスキー場だったんだから雪で埋もれてるなら池の上でパフパフやってもいいと思うけどなー

877 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 23:11:56.39 ID:wRTSDDP1.net
>>876
はまりたいんか?

878 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 23:22:17.27 ID:b4C+QQ3L.net
もうガチガチに凍ってるだろ
来年の春まで解けないわ

879 :底名無し沼さん:2017/11/25(土) 06:14:45.46 ID:zctXa/5M.net
八雲ヶ原とスキー場とはちょっと離れているよ。
凍っているから大丈夫だとは思うんだけれど、万が一ってこともあるからね

880 :底名無し沼さん:2017/11/25(土) 08:57:56.36 ID:0zBP6dJS.net
>>879
八雲は比良スキー場の一部だったよ
現状回復で池掘った辺りに食事ができるロッジがあったの覚えてる

881 :底名無し沼さん:2017/11/25(土) 12:22:14.21 ID:My6UTKUp.net
>>880
そのロッジの埋設されたガラなんかの影響で、ここを水源とする下流の金糞方面は注意らしい。ガラの処理は事業主の京阪電車がするとかじゃなかったかな?

882 :底名無し沼さん:2017/11/25(土) 12:37:20.30 ID:0zBP6dJS.net
リフトの機械油とかだいぶ土中に染みてるやろな

883 :底名無し沼さん:2017/11/25(土) 20:45:25.19 ID:O86QfQC+.net
高島トレイルの三重嶽行ってきた。
山頂辺りは膝下の積雪
ワカン無いと厳しかった〜
熊の足跡もあって結構ハードでした

884 :底名無し沼さん:2017/11/25(土) 22:23:44.11 ID:9T+kro7Q.net
>>883
むっちゃ楽しそう
それ以上積もると大変だから素人の俺はそれくらいの積雪量がもっとも楽しめる

885 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 12:10:59.21 ID:gRDtcfrK.net
武奈の雪とけてる

886 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 18:30:57.42 ID:3mo3mFQr.net
八雲ヶ原で週末テント泊して、たき火をするのが夢。
煩わしい下界の柵からの逃避じゃなく避難だと思って。

887 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 19:44:52.84 ID:cpSWCg/f.net
直火は禁止じゃなかったっけ?

888 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 19:53:20.13 ID:GgQ7koBL.net
直火が法律で禁止されているのは国立病院の特定地域だけ
比良山は国定公園だから法律で直火が禁止されているわけではない

ただし、土地の所有者が直火がダメといえば従わなきゃだめ

889 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 20:05:12.58 ID:JktA+Dvu.net
>>888
病院かよ

890 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 22:55:40.38 ID:QBxnM9Oi.net
ちょっとワラタ

891 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 01:11:23.85 ID:GCeIIvr9.net
今は超軽量の焚火台が何個か出てるから、登山でも使えると思うよ
こういうのとか
https://camphack.nap-camp.com/wp-content/uploads/2016/05/45312115.jpg
https://camperz.xyz/wp/wp-content/uploads/2015/04/001_1_800.jpg

892 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 12:19:55.03 ID:kPYxn164.net
>>891
灰の処理はどうすんの?
土中に埋める?

893 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 18:05:36.76 ID:LCCXhKYC.net
灰は土に還るからいいんちゃうかな?
直火は植生に影響るからだめ?

894 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 23:47:44.65 ID:WIvH9O6z.net
炭が自然に還るってどういう理屈?

895 :底名無し沼さん:2017/11/29(水) 00:16:57.10 ID:oyekAgFj.net
振り向かないことさ

896 :底名無し沼さん:2017/11/29(水) 01:01:31.52 ID:FpRp7AvB.net
>>892
普通にビニールに入れて持って帰ればええやん
焚き火とかBBQしたことないのか?

897 :底名無し沼さん:2017/12/09(土) 15:19:48.63 ID:qkh6m77P.net
びわこバレイの公式によると山頂付近積雪
あるんだな
もう客もおらんだろ
-2度らしいしな

898 :底名無し沼さん:2017/12/24(日) 21:07:13.22 ID:6thyiYp9.net
久々に行きてえな

899 :底名無し沼さん:2017/12/25(月) 05:17:15.67 ID:8tThqsL7.net
金剛山でも雪が残っているものね
比良山だったら積雪が結構な積雪があると思う

900 :底名無し沼さん:2017/12/25(月) 05:18:07.57 ID:8tThqsL7.net
連投ゴメン
比良の冬に車でいくとすればどのコースが良いですか?

901 :底名無し沼さん:2017/12/25(月) 08:10:00.30 ID:lcgpx0Gz.net
一応無料駐車場が利用出来て駐禁で捕まらないのは坊村だよな。イン谷は取り締まり聞いたことある。橋渡った先は道路じゃないかはOK?

902 :底名無し沼さん:2017/12/25(月) 09:38:58.71 ID:8tThqsL7.net
>>901
レスありがとうございます。
坊村からはいるようにします。

903 :底名無し沼さん:2017/12/26(火) 00:33:07.89 ID:jDC62gKM.net
坊村から登ったことがないんだが
いきなり積雪期に行って登っても
大丈夫かな?

904 :底名無し沼さん:2017/12/26(火) 00:45:41.23 ID:5AUnX6mH.net
>>903
普通ならそうだが、そうでない人もいるわけだ。しかも単独。
でも、メジャーなルートだから人も多いし、イン谷からよりも短い。

905 :底名無し沼さん:2017/12/26(火) 01:25:22.29 ID:jDC62gKM.net
>>904
人が多かったら先行者のトレースを
辿れば安心・安全ですな

906 :底名無し沼さん:2017/12/26(火) 09:20:04.06 ID:L3wFRCEx.net
坊村は坊村にたどり着くまでにひっくり返ってる車が多いから気をつけろよ

907 :底名無し沼さん:2017/12/26(火) 11:49:49.98 ID:IaJNogW8.net
>>905
それ危険
一度経験すれば行けば分かる

908 :底名無し沼さん:2017/12/29(金) 01:25:49.66 ID:u9p2m7QX.net
  
ちょっとお知らせです。
             
【常駐荒らし】栗城ハンター(ワイエディ)【詐欺スパム】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1514205594/1-45
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1514205594/1-45
          

909 :底名無し沼さん:2017/12/29(金) 15:40:05.74 ID:xYtf8P6m.net
コヤマノクラウンはブナの木でしたっけ?

910 :底名無し沼さん:2018/01/09(火) 13:01:35.61 ID:92ZZ1727.net
蓬莱駅から8時に登り始めてまだ
小女郎峠に着かないしもう引き返そうかな
きただか道を降りて下山しようと
思っていたけど無理っぽい
ワカンが沈みまくってアカンわ

911 :底名無し沼さん:2018/01/10(水) 14:59:27.26 ID:Dw4S7GeB.net
もう着いたかな?
最悪下山はロープウェイか。

で、そういう時はラッセルするんだろ。
壷足なのかワカン履いたまま?

912 :底名無し沼さん:2018/01/10(水) 22:40:15.65 ID:wfh35P0P.net
おーい

913 :底名無し沼さん:2018/01/11(木) 02:04:29.32 ID:ejVBSqxx.net
>>911
書き込んだ直後にターンして下山
して蓬莱駅から16時の電車に乗って
帰った

登りは5時間で下りは3時間

RP小女郎2の辺りって普通にネット
が繋がるんだな レスキューポイント
だし当たり前か
この辺は下りはソリで滑り落りれる
ので速い

ラッセルをする積雪量ではなかった
んだがそんなことする必要があったら
もっと早く撤退していたと思う

914 :底名無し沼さん:2018/01/11(木) 07:43:58.08 ID:zZe+ZjPa.net
お疲れさん
スノーシューならいけたんかな。
重いけど。

915 :底名無し沼さん:2018/01/12(金) 02:05:50.05 ID:SrTova+m.net
>>914
道が荒れ気味で川底みたいな場所が多いし
渡渉が何度かあるし急登もあるし
張られたロープに掴まりながら進む
狭い箇所もあるしスノーシューでは
キツそうな・・・・

916 :底名無し沼さん:2018/01/12(金) 21:14:26.96 ID:LqU3v24z.net
お前らも注意な
低山で遭難多発
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180112000164

917 :底名無し沼さん:2018/01/30(火) 08:10:28.09 ID:XgWshSEC.net
どんだけ積もってるか誰か教えて。

918 :底名無し沼さん:2018/01/30(火) 15:37:45.36 ID:1fNg3EDm.net
>>917
山情報・・・・ではなくスキー場情報だが、
びわ湖バレイ100cm
マキノ80cm
箱館山170cm
雪はたっぷりある 登山道が埋もれるくらい
素人にはキツイくらい

919 :底名無し沼さん:2018/01/30(火) 23:42:57.91 ID:/2gvMeOB.net
>>917
ヤマレコとか見ろよ
ウェザーニュースのスキー場毎のやつとかも

920 :底名無し沼さん:2018/02/19(月) 01:05:31.60 ID:/AttfRW2.net
ヤマレコの1372592の山行記録(2018年02月03日)を見たら、びわ湖テラスから
旧カーレーターの道?を通ってるように見えるけど、通れるようになった?
それとも単なるGPSのズレ?

921 :底名無し沼さん:2018/03/09(金) 20:44:24.47 ID:jXl8Wby2.net
坊村から登るとP846 過ぎた後(?)夏道/冬道分岐があると思うんですが、今以降春にかけてだとどちらからでも行けるんでしょうか?

922 :底名無し沼さん:2018/03/14(水) 23:17:32.28 ID:iLoO80CF.net
何時でも行ける

923 :底名無し沼さん:2018/03/15(木) 09:53:47.56 ID:y0cSsLXD.net
冬道あえて作ってる理由は何なんだろうな

924 :底名無し沼さん:2018/03/15(木) 19:13:49.62 ID:FEZ040BG.net
夏道が積雪して都合が悪いからやん

925 :909:2018/03/27(火) 01:22:23.85 ID:t/SwG4uk.net
3/25にまた行ってきた
登りはお爺さんに抜かれて、下りはお爺さんお婆さんの集団と同じ速度

1月に雪の中でスノーバスケットを2個紛失したんだが1個回収できた

びわこテラスの下、旧カーレーターの箇所、以前は金網のフェンスで囲っていて
通行を完全に遮断していたけど、何故か全部撤去されていて杭+紐に
変わっていた。設置のとき、かなり金をかけたと思うけど、また金をかけて全て
撤去した意味は?

積雪時、正規のルートが危険なとき通れるかもしれないが、来季以降
どうなるかはわからない。また金網のフェンスに戻すかもしれんし

926 :909:2018/03/27(火) 01:27:40.38 ID:t/SwG4uk.net
しかし、同じ日同じ時間にわざわざ長野県まで行って、落ちる可能性大の危険な
場所に行って、お互いに紐で繋いで一蓮托生で一緒に落ちた人たちがいたんですなあ

俺のやってるお気楽スロー登山と全然違うな

927 :底名無し沼さん:2018/03/28(水) 13:04:31.52 ID:c1aCKc1x.net
今琵琶湖バレイ休業中だから駐車場で花見もできないな
歩いて登ることはできるだろうけど

928 :底名無し沼さん:2018/04/04(水) 10:27:57.00 ID:wGxW1Cy1.net
へー
GW前まで休業かよ

929 :底名無し沼さん:2018/04/07(土) 18:14:48.74 ID:Tvx5okPy.net
>>927
本日、花見に行ってきたよ。桜吹雪だったね。
駐車料金は無料。ロープウェイは動いてないがショップは開店していた。

930 :底名無し沼さん:2018/04/09(月) 15:47:39.32 ID:7AbSlAym.net
>>929
無料駐車場イイ響きですね
行くなら今田

931 :底名無し沼さん:2018/04/16(月) 03:15:24.85 ID:r3ahpSLu.net
>>929
車入れたんだ
知らなかった

932 :底名無し沼さん:2018/04/29(日) 07:18:21.73 ID:9RW2JSRk.net
高齢夫婦、登山中に遭難か…滋賀・比良山系
2018年04月28日 The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180428-OYO1T50001.html

>滋賀・比良山系 滋賀県警高島署は27日、同県の比良山系で、大阪市平野区の修理業原征夫さん(74)と
>妻の明美さん(70)が遭難したとみられると発表した。

>発表では、今月24日、比良山系の蛇谷ヶ峰(901メートル)などに向かう同県高島市の登山道入り口付近の
>駐車場に、約1週間前から車が止まっていると、住民が同署に通報。車は原さんのものだった。

>原さん夫妻は2人暮らし。登山グループに所属し、5月に比良山系に登る計画があったと親族が話しているという。
>同署は2人が下見のため訪れ、遭難した可能性があるとみて、27日に捜索を開始。この日は発見できず、28日朝
>に再開する。

933 :底名無し沼さん:2018/04/29(日) 07:28:11.47 ID:9RW2JSRk.net
俺も慣れてきたのでそろそろ武奈ヶ岳に行こうと思っていたんだが、結構危ないんだな。
ガレ場と道迷い。
GPSがあるから大丈夫かな


死ぬほど怖かった比良武奈ヶ岳 2012/07/03
https://www.freeml.com/bl/9607202/103301/

>普段整備された六甲山登山に慣れ親しんでいるとその格差に驚く。どこまで登っても急坂とガレ場で
>ある。「これは中級登山だ」

>時間に余裕をもって出発したつもりだったが、途中で道に迷うなど計算に入れていなかった。日暮れとの
>時間の競争になって焦ってしまい、秋ならば遭難していたかもしれない。

934 :底名無し沼さん:2018/04/29(日) 09:38:08.12 ID:JcqOk36d.net
感じ方には個人差があります。

935 :底名無し沼さん:2018/04/29(日) 09:38:42.33 ID:twrNtWIG.net
武奈ヶ岳の山頂めちゃくちゃ虫多いのがな
まだ4座しか登ってないけど500mクラスと比べても多い

936 :底名無し沼さん:2018/04/29(日) 16:52:15.47 ID:aSZdK8Ug.net
確かにリフトロープウェイがあって登山者が多かった頃の道を想像して来たらめっちゃ荒れてるって印象だわ

937 :932:2018/04/30(月) 02:06:31.49 ID:gjEdRbMz.net
同じ人のブログだが、ここ面白そうなので行ってみようと思う

懲りずに比良山系横断の白滝谷コース
2012/07/16 02:49
京阪出町柳駅AM7:45ー坊村8:45ー地主神社9:00ー三の滝9:40ー伊藤新道分岐9:55ー牛コバ10:10ーL字の丸太橋10:25ー丸太橋210:45ー
スベリ岩11:21ー白髭淵11:40ー夫婦滝付近の休憩小屋12:27ー夫婦滝12:35ー休憩小屋で昼食休憩後13:00出発ー流された橋跡の沢に
つかって渡渉ー汁谷13:49ーアルペンコースー蓬莱山14:38

938 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 02:17:27.39 ID:gjEdRbMz.net
山岳遭難が過去最悪 滋賀県内、7割弱が中高年
京都新聞 2018年04月28日
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180428000017

>滋賀県内で昨年1年間の山岳遭難が、過去最悪の76件だったことが27日、滋賀県警への取材で分かった。
>京都・滋賀の登山者に人気が高い比良山系が4割超を占める

>負傷者は108人、死者・行方不明者は5人だった。道迷いが最多の40件で、転倒が14件、滑落が11件と続く。
>遭難者の約7割は40代以上の中高年だった。山域別では、比良山系が32件、鈴鹿山系が14件となっている。

>レスキュー比良の松下征文代表(73)は「昔取ったきねづかで、安易に登る中高年登山者が目立つ。県内の山は
>樹林帯で見通しが悪く、道に迷って下る途中、険しい谷に入り込んで滑落するケースが多い」と話している。

939 :937:2018/04/30(月) 02:21:54.73 ID:gjEdRbMz.net
思い当たる節があるよな
どこが道なのかわからん箇所もあるし

辛うじて赤テープを発見して進路がわかる・・・てな感じだし。
これだって積雪期になると赤テープ自体が雪に埋もれてわからんことがあるし

940 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 08:54:49.18 ID:blRgZIUq.net
他人の付けた赤テープを当てにするような人は積雪期の山に行っちゃいかんよ

941 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 14:03:46.80 ID:9RXC2onH.net
去年の秋スマホのGPSアプリのヤマレコMAP見ながら
武奈ヶ岳からイブルキノコバまで尾根道を降りた
赤テープが時々ついてる踏み跡程度の道だけど
谷筋よりは楽で早く降りれた

942 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 14:45:02.17 ID:z+9/QiyZ.net
>>941
それがどうしたんだ?
それで?

過疎だな

********************************************
●■ アフィで食う 自演日誌 その10■●
*********************************************
登山板を管理する運営
コイツは CM料(アフィ)で生計を立てる
生活費を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題
6台の端末操作で毎日自演し ネラーを釣る
他人を中傷すればクズネラーはすぐ釣れる
悪徳を許さない正義の嵐・櫻井ショウにご期待を! 
*********************************************

943 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 15:23:53.96 ID:m5QlvsJx.net
金糞から八雲に向かう沢沿いの道、
気持ちよくてお気に入りなんだけど道が不明瞭になってる
通る人少ないんだな

944 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 20:30:25.82 ID:EbR61e0G.net
数年前に小川新道降りたけど途中道が消えてて遭難しかけた、来た道戻って事なきをえたけど行く人は注意必要
地図では実戦になってるが破線でもいいかと

945 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 23:21:09.07 ID:30Y6tqz/.net
釈迦に説法だろうけど○○新道は山に行くことが今より切実でより生活に密接だった時代
多くの先達が場合によっては千年単位もの間通ることを躊躇った過酷なところが多い

946 :底名無し沼さん:2018/05/01(火) 11:04:09.22 ID:qVU0GztZ.net
>>932
見つからないってことは滑落か
落ちるような所あったかな?

947 :底名無し沼さん:2018/05/05(土) 18:20:41.07 ID:Oa19LS2X.net
昨日、山頂から細川越経由広谷へ向かったら山頂すぐの分岐で京都側の廃れた道に入って一時間降りて一時間半強登り返した。焦ったし急登でしんどかった。
数年ぶりで間違いに気づくのが遅れた。気をつけよう。。

948 :底名無し沼さん:2018/05/06(日) 13:25:09.49 ID:AYnQ5JLC.net
>>935
わかるわー。
去年の秋に登った時にトンボだらけで驚いたわ。
ジュラ紀とかこんな感じだっただろうかって思った。

949 :底名無し沼さん:2018/05/06(日) 14:04:54.85 ID:g3VM2XeW.net
>>947
反対方向だよね?
それに京都側に降りる道の入口って分かりにくくない?
珍しい間違え方だね

950 :底名無し沼さん:2018/05/06(日) 19:40:49.88 ID:/U88HZhz.net
>>949
そう。
細川越まで一本道だと思ってたから、古いロープがあったけど植生保護と思って迂回したつもりが、行けども下りで細川が出てこない。杉林に出た時点で登り返しました。山奚の地図に無い道やったんでてっきり細川を通りすぎたのかと思ってました。

951 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 00:43:44.81 ID:G0++pbrY.net
>>950
そこは、山系西側の細川の集落へ降りる道ではないかな?
確かにそこの分岐点はわかりづらい。
細川越えへ至る縦走路は球に落ち込むようになっている。
細川集落への道も数年前の台風で、目印の赤ペンキや赤テープの樹木が倒れ、迷いやすくなっているね。

952 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 00:59:26.25 ID:qVRdFhE2.net
武奈山頂直下、細川越へはやや右に折れる。
真っ直ぐ(やや左)に進むと細川尾根に入ってしまう。
冬の天候悪い時に迷い込みやすいかもしれない。
無雪期で天候良ければ縦走路が明瞭だから迷い様もないところだと思うけどね。

953 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 01:16:42.30 ID:qVRdFhE2.net
それと比良は登山地図にはない古道、廃道、踏み跡が多いからね。
細川尾根なんかはその代表。他にもナガオや奥ノ深谷北岸、口ノ深谷東岸、三舞谷、擂鉢山や森山岳周辺や蓬莱山南部にも。
逆にこのスレでも出てるけど実線や破線でも踏み跡不明瞭な道も多い。
特に沢沿いルートは初見の下山では使わない方が良いところが多いよ。沢屋の巻道なんかも多いから巻き込まれる可能性もある。

954 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 12:18:35.71 ID:0AdzMNLQ.net
>>951,952
ありがとうございます。
確かに何回か赤テープを見失いましたし踏み跡も不明瞭のところがありました。

地図に無い道が多いみたいで廃れた道に入ったら注意が必要ですね。気をつけます。

955 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 15:13:59.41 ID:CRfKzmtF.net
堂満東稜道で熊見たレポがヤマップに上がってやんか。レスキュー比良事務局の人も気になるらしくコメントしたはったで。お前らも熊見たらちゃんと報告してや。

956 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 16:26:51.86 ID:VrL0qVrK.net
5月後半の天気の良い日に比良山系をテント泊したいと思います
八雲ヶ原と金糞峠以外でどこかおすすめありませんか?それから比良山系はヒルがいますか?
よろしくお願いします。

957 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 17:04:38.30 ID:VyOJkTGt.net
>>956
朽木側の殆どの沢はヒルがいる。
登山道でいるとすれば白滝谷周辺や、坂下方面かな。
テント適地は八雲、金糞以外だと北比良峠と広谷や口ノ深谷の沢装備解除地辺り。沢屋が焚火した跡とかあると思う。あとは長池周辺とか。大橋辺りも張れん事はない。
雪の時期なら他にも沢山あるけどね。

958 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 23:53:54.26 ID:sEjdRiz3.net
北比良峠は風がきつくない?

959 :底名無し沼さん:2018/05/09(水) 00:17:46.68 ID:UODRts6b.net
北側の風裏になる所だとそうでもないかな。旧ロープウェイ駅側。

960 :底名無し沼さん:2018/05/09(水) 06:50:52.40 ID:rGxJ9rTz.net
御在所岳中道でヘルメットかぶってるおっさんいるけどいりますか?

961 :底名無し沼さん:2018/05/09(水) 08:01:55.14 ID:s33Xyl6a.net
>>960
頭の価値によるが、一般的にはそんなことを他人に聞くような頭ならメットを被るほどではない

962 :底名無し沼さん:2018/05/09(水) 10:11:43.58 ID:rGxJ9rTz.net
>>961
あなたはヘルメットかぶってるの?

963 :底名無し沼さん:2018/05/09(水) 12:18:17.80 ID:T92scpQo.net
>>960
スレチ

964 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 17:26:52.21 ID:kPZrhzFg.net
狭い範囲で遭難しても中々見つからないもんだね
捜索隊も人間だから歩いてたら疲れて見落とすんだな

965 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 10:51:22.55 ID:od5uTVGB.net
また遭難の男性いるらしいな。

966 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 04:03:08.62 ID:xl8FLUX+.net
そうなんですね

967 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 07:18:36.80 ID:xn1VwWzc.net
報道されなくても日常的に遭難者が出てるんだな

レスキュー比良

GW 2018/4/27(金) 午後 11:01
https://blogs.yahoo.co.jp/hiratozan/15857092.html
>3月15日に堂満岳下部で男性が滑落死亡しています。

遭難多発!2018/5/1(火) 午後 11:53
https://blogs.yahoo.co.jp/hiratozan/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=2
>GWに入ってからも遭難が多発しています。道迷いと転倒負傷等。
>一部のルートを除いて、2年以上前のガイドブックや登山記事は参考にならないほどに登山道が荒れています。
>そのために道迷いや転倒による事故が発生しています。

道迷い 2018/5/4(金) 午後 4:04
https://blogs.yahoo.co.jp/hiratozan/15869579.html
>昨日も蓬莱山より山麓駅に下る登山道で、道迷いが起きました。

968 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 10:21:23.18 ID:m721XPKi.net
蓬莱山から山麓駅に下るルートは、俺も左に行くところをまっすぐ行って迷ったことがあったな…

969 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 01:41:23.04 ID:RSrCDoOp.net
蓬莱山北側は迷いの新名所みたいになってない?
知り合い何人かにだいぶん荒れてると聞いてる

970 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 21:31:21.17 ID:bV7jbiI+.net
沢ヤが行かない小さな沢に落ちたらずっと発見されないままの可能性あるよな

971 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 08:05:16.26 ID:jpu00ttn.net
966はゲレンデから金比羅峠経由で下山のゴーストかな?キタダカ道じゃないよな。

総レス数 971
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★