2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【登山キャンプ】山登りは一人がいい。 10人目

1 :底名無し沼さん:2017/01/26(木) 13:56:59.43 ID:fYDuGMSj.net
前スレ
山登りは一人がいい。 9人目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1480418597/



過去スレ

山登りは一人がいい。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1447454969/
山登りは一人がいい。 Part.2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1452317031/
山登りは一人がいい。 3人目 [無断転載禁止]・2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1458088317/
山登りは一人がいい。 4人目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1462224505/
山登りは一人がいい。 5人目 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1463930681/
山登りは一人がいい。 6人目 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1467049059/
山登りは一人がいい。 7人目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]c2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1471034014/
山登りは一人がいい。 8人目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1477211081/

961 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 13:01:39.01 ID:nS3Humcr.net
お前ら一人で山に行ってるならさ
可愛い山ガールを見つけて急きょ予定変更して後を追尾していった経験あるだろ
絶対あるはずキッショ

962 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 13:11:29.18 ID:rnFdwrP5.net
>>960
いやストック使うときはキャップ外せよ

963 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 13:14:14.01 ID:vSEro95c.net
ビニテも役立つけどバンテージも良いよ
ウェアやザックの補修、テントのリペアポールの固定、靴のソール剥がれ、靴擦れの予防
もちろん本来の使い方の捻挫や怪我で使える
大パーティなら布ガムテだけどソロだとバンテージが非常時に便利
丸ごとではなく使いかけの芯を抜いて潰すとコンパクト

964 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 13:57:46.54 ID:YHCzcIwa.net
確かにシャッター一回の重さは軽くなったよなぁ。露出もあまり気にせず、撮影後に液晶で結果を見てから補正してとりわけ直すとか。取りアングル変えて何枚か撮っておくとか。
でも色々考えずに撮った一枚目が良かったりするんだよな。

965 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 14:06:19.05 ID:T4nA7HLB.net
>>959
なるほど、道迷い怖いから真似してみるわ。

>>963
バンテージ見てみるわ。

966 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 14:10:03.41 ID:crRwo2P4.net
>>962
石突きというくらいだから、ガレ場や岩場はギャップを外し
後は付けて使用するものだろう。

967 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 14:58:56.55 ID:XbKgN2ps.net
一人で飲むコーヒーは美味しい、あれっ家でも一人だわ
懸垂下降は楽しい、なんでも一人が良いと思うわ

968 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 15:29:19.55 ID:sYQ8ViUw.net
>>954
ニコ爺どもはDfというクラシックルックカメラに群がってるよ

969 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 15:39:17.82 ID:sYQ8ViUw.net
一眼レフがデジカメになっていかに肥大したか
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/626/315/html/003.jpg.html

970 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 17:56:11.74 ID:bgsw5yXh.net
>>968
そうなんだ
自分は余りデジカメに詳しくなく
デジタル主流になってからはサイバーショットやスマホでしかとらなくなった。
頭が古くて新しいものにはなかなか馴染めなくてね。
今でもたまーにCanonA-1にモードラつけてフィル
ム撮影するぐらいだから。みんな珍しがるけどね

971 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 18:14:59.06 ID:pQNDnkrX.net
>>966
ストックでキャップつけたまま岩場を歩いたら知らないうちに片方無くなっていた。

972 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 18:58:43.89 ID:xNYzlJnS.net
>>949
早めに起床してすぐ朝食とって、出発準備したり散策したりして便意を待って、うんこしてから出発だよ。

973 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 19:17:00.39 ID:DVCRlABJ.net
それでも出なくていざ出発しだしたら急に…のパターンあり
だが、我慢したら引っ込み、その後数時間持つ不思議

974 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 20:02:18.75 ID:AtkrNk3O.net
俺はウンコしてからじゃないと登らないぜ!

975 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 20:16:37.09 ID:mPl1TAcx.net
FMはもともとボディ小さ目 加えてワインダーがないので高さも低い
AFはどうしてもレンズ胴径大きくなる グリップには電池があって
スチルカメラ時代からワインダー、AF、電子制御シャッターになった時点で同様の形状、サイズになってる
Dfのファインダープリズムがでかいがこれはデジだからというわけでもない
つまりデジになってからはカラー液晶モニタとCCDの厚み分くらいしか大きくはなってない
スチルカメラでさえ背面液晶表示やボタン類はついてるのはちょっと厚い

976 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 20:26:40.25 ID:T4nA7HLB.net
そういえば入山前にどっかでうんこするパターンが多いな。
去年、山中でのうんこは御嶽山の山小屋トイレで1回だけ。

977 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 21:19:33.83 ID:4dOUHqv9.net
>>966
それならテープで固定しとく意味がない気が、、、

978 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 21:25:20.23 ID:bgsw5yXh.net
>>977
一度行った山ならコースの状況わかるから最後までテープ固定も

979 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 21:30:14.43 ID:5vO1/oyu.net
確かにうんこ我慢スキルが身に付いて、行動前に一回済ませておけばOKになる。
コミケとかで助かってる。

980 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 22:00:03.59 ID:4dOUHqv9.net
>>978
ストックにキャップつけた事ないっすわ、ザックにストック装着して電車とかバス乗る時は一応キャップつけるけど

まあ、登山中にストック使う場面も少ないけど

981 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 22:07:42.34 ID:H4a94djQ.net
燕登山口の駐車場仮設トイレが
便器からウンコが噴火して
茶色いマグマが足元まで流出してた
二度と行きたくない山だと思った

982 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 22:14:06.01 ID:Yf8uuB0R.net
ぽまいらウンコとカメラしか言ってねー

983 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 22:32:06.82 ID:Utr+DPCv.net
ウンカメ

984 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 22:53:08.74 ID:sYQ8ViUw.net
>>975
http://leatham.com.au/film/df_vs_fm3a.jpg

985 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 07:45:32.77 ID:NamL2G6f.net
ダンロップのvs20買うわ
初のテント泊に朝鮮や

986 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 09:28:38.06 ID:mzhe91NW.net
>>981
悪夢やないか。

987 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 20:37:49.96 ID:5PZ+wOKw.net
GWたくさん山登ろうと思ったが、1、2回が限度だな。

身体の回復が間に合わない。週1がちょうどいいペースなんだろう

988 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 21:03:24.39 ID:lVxcLebp.net
お前の体力とか知らんがな

989 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 21:28:24.88 ID:mzhe91NW.net
家族サービスで行きたくても行けないという

990 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 21:42:54.33 ID:rvsbIEF5.net
やぶ蚊が多くなってきて鬱陶しい
そろそろ低山は終了だな

991 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 21:53:02.55 ID:5PZ+wOKw.net
俺の体力なんて知らんだろうが、
ある程度標高差のあるルートで、6時間以上の山行をすれば、大抵の人は筋肉痛になるんじゃないか?

992 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 22:11:28.42 ID:zqFSqq/Y.net
>>991
自分の能力以上のペースで歩いてるからじゃね?
後は下りで無駄な力が入ってるとか

993 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 22:15:37.04 ID:a8lBl4e8.net
>>991
全くの無傷って人はいないだろうね
地元の男体山では標高差1200mを往復で6時間くらいかかるんだけど、翌日は体ボロボロだよ
何回登ってもキツイ

994 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 22:25:44.82 ID:rvsbIEF5.net
世の中には登山の翌日に全く筋肉痛にならない奴もいるんだな
標高差関係なしに5時間も歩けば自分はなるけどね

995 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 22:29:24.40 ID:URxFO1jf.net
いつもより急な山に登っても不思議と筋肉痛でない、もしくは出ても軽い場合がある。
何だろうね
普段からトレーニングしてるから筋力ついたのか

996 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 22:35:46.03 ID:mzhe91NW.net
ペース落として、1歩を短く、重心移動を意識して遅筋を使うようにゆっくり歩けば、筋肉痛になりにくいし、後ろかかとの靴ズレも防止できるよ。
この歩き方で富士登山で子どもに抜かされまくったけどな。

997 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 23:01:50.29 ID:zqFSqq/Y.net
降りた後ストレッチしてんの?

998 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 23:10:56.40 ID:dGDguRVp.net
歩いてるうちに筋肉痛になる俺はどうすれば

999 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 23:11:41.80 ID:URxFO1jf.net
>>996
自分はまさにそれ。超意識してる。ランナーズニー持ちだけど、歩き方改善と筋トレで痛みはほぼ出なくなったし。やっぱなんでもコツはある。ストレッチは一切やらない

1000 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 23:53:18.39 ID:fG+28x3v.net
若い奴らが運動過多で筋肉に乳酸がたまり行動中から起こる痛みと
ジジイがそもそもそんなに動けなくてもろくなった筋繊維が切れて
翌日とかに起こる肉離れの痛みを混同すな

1001 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 23:56:06.11 ID:rcBTHfMo.net
うるせぇ

1002 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 04:49:54.62 ID:SFeifqwS.net
今年の富士登山競走山頂コースに出るんだが、富士吉田の市役所から山頂まで4時間30分で登らにゃいかんのだ。

1003 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 12:16:24.42 ID:CEnOZMzs.net
>>1002
4時間30分で登頂しようと思ってたら時間内完走できないよ。コース渋滞や関門もあるから。
一般人の目安だと、1時間程度で馬返し通過、そこから3時間で登頂するつもりで行かないと。

1004 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 12:35:32.82 ID:SFeifqwS.net
>>1003
フルマラソンはサブ3、馬返しまでは余裕で60分切れるが、その先が自信ないわ。5月中頃に道志村のトレイルレースに出る予定だが例年では完走に8時間もかかるし、もっと体力付けないとダメだわ。

1005 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 12:49:23.48 ID:z0q6sjEV.net
この間高尾山でアルプス縦走みたいなかっこうした若い兄ちゃんいたな
20キロはありそうなでかいザック背負って、かなり場違いだったは(笑)

1006 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 12:54:15.47 ID:1nmrApPm.net
トレーニングじゃね?

1007 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 13:39:24.26 ID:CEnOZMzs.net
>>1004
サブ3ランナーなら大丈夫でしょ。馬返しまで全力走。渋滞を少しでも避けるために、ここで一人でも多く抜いておくこと。
あとは流れに乗って早歩き。八合目からスパート。これで4時間切れるよ。

1008 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 13:42:52.34 ID:lwoBFY+z.net
笑う意味がわからんわ。俺はお前の頭をバカにしてしまうけど。

1009 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 16:46:52.97 ID:odDxZ8VR.net
陣馬山から縦走してきたのかもね

1010 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 17:43:29.35 ID:Yt6refgt.net
あそこは縦走のトレーニングに使ってる人もいるしその場合は荷物だって本番並みの量を背負うだろ
それに奥多摩から縦走してくる人だっているし

去年、八王子城址(北高尾山稜)→陣馬→高尾山の変則往復コース歩いたら10時間かかったわ

総レス数 1010
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★