2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊吹山スレ Part7

1 :底名無し沼さん:2017/01/31(火) 20:10:44.44 ID:PevQ2Zri.net
過去スレ
7 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1453727104/
6 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1420112390/
5 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1388668657/
4 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1323835994/
3 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1285716659/
2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1266153593/
1 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1191133035/

2 :底名無し沼さん:2017/01/31(火) 20:23:14.05 ID:PevQ2Zri.net
取り敢えず無かったから建てました

前スレ>>999
制動かけるときはザックを雪面に押し付けるように後ろに倒れると制動かかるけど
急なところじゃ無理っす

両手使いたいなら
短めのスリングとカラビナ2枚使って
ショルダーベルトとヒップソリの取手を結ぶといい

3 :底名無し沼さん:2017/01/31(火) 21:40:03.35 ID:yrvhO3DV.net
>>1
実質8かな?

4 :底名無し沼さん:2017/01/31(火) 22:26:50.43 ID:PevQ2Zri.net
スミマセン
スレタイ書き換えるの忘れてました

5 :底名撫し沼さん:2017/02/01(水) 05:27:20.66 ID:k3t/jY3Yx
♪これまたっ、悪玉ん〜♪

6 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 16:54:23.96 ID:i9T9w0zJ.net
>>2
なるほど。→ソリ固定

7 :底名無し沼さん:2017/02/01(水) 18:52:05.15 ID:nFJd8SYs.net
寒波きてるな、もう一回雪降れ
28日にヤマレコの書き込み多いね、どんだけ大勢登ってたんだよ

8 :底名撫し沼さん:2017/02/02(木) 18:57:30.56 ID:OhyY+GNVp
伊吹五郎山

9 :底名無し沼さん:2017/02/02(木) 22:47:19.00 ID:CE3KAAuy.net
今年は1週間だけ?
あと3m降って欲しいな

10 :底名無し沼さん:2017/02/03(金) 07:17:00.86 ID:C6N3mJ3l.net
1/28 は人が多かったのですが、山頂部の東端の神社まで来ている人は全くいませんでした。
踏み跡が1つあったけど、何日経ったのかわからない感じの。

神社から見る雪の伊吹山はアルペン的でまた素晴らしいのに。

11 :底名無し沼さん:2017/02/03(金) 18:15:53.59 ID:Dpobn7nS.net
まだまだ、白いし明日は登山日和ですね。

12 :底名無し沼さん:2017/02/03(金) 20:34:56.80 ID:6fUyjUDM.net
今日行ってきたけどいい天気で良かった
山頂神社でお参りして
財布に入れるお守り2つとおみくじと祈祷護摩木書いてきたけど
「結婚希願」と書いてる姉妹がいて笑った

13 :底名無し沼さん:2017/02/04(土) 22:00:04.03 ID:FuUnuaNs.net
今日はまた人多かったわ
県外ナンバーの車も結構来てたせいか、普段快走できる
道で渋滞発生してたわw

14 :底名無し沼さん:2017/02/05(日) 00:17:44.08 ID:RZzg5Df5.net
ヤマレコの写真見たけど登ってる人かなり
いたね…。

15 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 20:20:50.90 ID:EvRV3HLH.net
この土曜日行くつもりだけど、雪が心配になってきた。
ラッセルはやだなー

16 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 20:43:10.69 ID:VoJUlDb5.net
ラッセル泥棒すればいいじゃん

17 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 21:17:42.49 ID:26kVkP+z.net
ずっと吹きふりで、先行者から5分もたてば、ラッセルも消えうせるような寒気

18 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 22:35:38.67 ID:b9NPY0TZ.net
明日行くつもりだけどヤベェかなぁ
先週金曜は暑いくらいだったけど

19 :底名無し沼さん:2017/02/08(水) 22:57:50.39 ID:SuWJcI3+.net
ワカンかスノーシューあれば良いじゃない

20 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 10:05:57.53 ID:ViXKtc/F.net
週末は、またどっさり積もりそうですね。

21 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 15:03:59.10 ID:OdqLPb7B.net
今日は3合目で引き返してきた
先週より雪は少なくなってるけど明日明後日でかなり積もりそう

いつもゴンドラ駐車場だけど小銭が無かったので
神社前の自販機で崩したけど
戻るのも面倒で登山口駐車場に停めてポストに500円入れたら
目の前の店から婆さん出てきて
「あんた!もうお金入れたんか!あたしが貰う事に…ゴニョゴニョ…チッ!」
って事を言われてすんげぇ気分悪かった

22 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 15:49:47.61 ID:HsWe39Jr.net
>>21
俺も前その婆さんに言われた、夜中に登るからポストの中に入れたんだけど朝方降りてきたら「あんた駐車上代はどうした?」って言われたから「上る前に入れましたよ」って言ったら不機嫌になって早く帰れ的な事言われた

23 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 18:16:50.71 ID:/hJsMt/t.net
どこの婆さんだろ??
店の裏に駐車場あるみことやってとこ?

24 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 18:41:51.08 ID:xLFK54+C.net
>>22
誰にでも言ってるようですね
下山後ならまだ良かったのかな
登りながら思い出してイライラしてペース乱れちゃって
3合目で疲れ果てた

>>23
yes

25 :底名無し沼さん:2017/02/09(木) 23:02:38.71 ID:vig+FK1W.net
伊吹山は簡易アイゼンやスノーシューだけで登れますか?
やっぱしピッケルはいる?

26 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 06:20:26.26 ID:F6NcXaPO.net
伊吹山いきたいとおもうけど、
辺り一帯、小銭の守銭奴みたいな集落で
怖くていけない。

公共の駐車場はないんですか?

27 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 06:46:50.56 ID:LJ+eb8WD.net
>>24
そうか、ありがとう。
みことやは停めたら 結構もてなしてくれるんだけどなそんな守銭奴なのか、、、怖いな。
>>26
前に 呼び込みの人が遮るように勧誘してて、ドライバーがブチギレて怒鳴り散らしてた。
傍観してたが ビビってる様子もなくケロっとしてた。

28 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 06:54:03.54 ID:9r2bAftb.net
妖怪やんけ

29 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 07:35:00.70 ID:FdzPMrbZ.net
>>25
無しでも可。ストック代用可使い方ぐぐれ
滑って遊ぶならピッケル推薦

30 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 07:38:20.50 ID:2RuZEZ9h.net
またドカ雪みたいだね〜。
週末は厳しいんじゃない?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000020-kyt-l26

31 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 08:18:59.83 ID:Iy49IAA1.net
週末は荒れそうな予報になってきたな

32 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 10:10:44.24 ID:HSlmptIH.net
昨日じゃなくて今日行けば良かったな

33 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 12:09:56.20 ID:pV0Nt9iS.net
今日も結構降ってるよ。

34 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 12:52:07.49 ID:HSlmptIH.net
あらそんなに降ってるの?
名古屋は快晴
仕事放ったらかして何やってんだろうってな感じです

35 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 14:03:03.10 ID:t8eIC2b9.net
岐阜市も晴れてるけど伊吹山は濃い雲に覆われて全く見えない
道路に雪が無けりゃリフト横の無人の駐車場が気楽だな

36 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 16:51:00.95 ID:D0KUrjr2.net
日曜日に伊吹山登るのは無謀だろうか?

37 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 17:13:55.24 ID:0s4RHMNg.net
>>36
俺は日曜日登る予定だぞ。
いっしょにラッセルするかい?

38 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 17:23:24.61 ID:5i8Wrfh+.net
今登らないならいつ登るのさ。
今登れるように予定が立てられる人は勝ち組。うらやましい。

39 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 18:07:27.52 ID:D0KUrjr2.net
>>37
マジですか
天気とクラス見たらCだけど
新しいスノーシュー買ったしどうしようかと
吹雪の中ラッセルも乙なもん…かな?

40 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 18:34:38.27 ID:5i8Wrfh+.net
冬山訓練としては最高だな。吹雪いても道がわかりやすいし。
霊仙山とかだと怖いんだけど。

41 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 18:57:49.57 ID:cgpmC6it.net
神様今週行けない私にもう一度チャンスを…

42 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 19:36:39.24 ID:7rxo/jsu.net
日曜日行ってみるわ
吹雪でどうしようもなきゃ諦める
スノーシュー楽しみだ

43 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 19:38:33.34 ID:ApZ63egd.net
休みの日の朝なんて、道が除雪されてないと思うよ。

44 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 22:11:14.11 ID:YuCvfpRA.net
明日、タイヤチェーン・ワカン・アイゼン携行で突撃予定。
登山口までたどり着けるだろうか?

45 :底名無し沼さん:2017/02/10(金) 22:23:08.54 ID:TRp8pj1U.net
>>44
健闘を祈る
明後日のために道作っといて

46 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 06:43:35.49 ID:zh995PgV.net
ワイも行くで(・∀・)

47 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 16:33:07.55 ID:jEvzGGom.net
ヤマレコに今日の早速上がってたけど撤退してたなぁ。
今日行った人スレでいるー?

48 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 17:03:03.07 ID:ed/QLr0R.net
ツイッターではおったな
インスタまだ

49 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 17:04:57.07 ID:aLTBE9Md.net
やっぱりか
明日も吹雪そうだしどうするか思案中

50 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 17:10:29.21 ID:Wee2Oh76.net
行こうとすれば行けるやろ
人が飛んでい富士山に比べたら屁みたいな物だ。それでも装備が無いと死ぬけどな

51 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 17:35:58.16 ID:DbSMjNkf.net
行ってきたで(・∀・)
六合目の小屋から先はトレースなしで
一面真っ白になってたんで泣きながら引き返したで!

52 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 18:24:17.49 ID:mbjcSuly.net
>>51
お疲れ様です
風はどうでしたか?

53 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 18:59:12.33 ID:Hq/PHWKV.net
42です。
六合目から少し登ってみましたがすぐ引き返しました。
トレースがあったので、先行した方おられたようですが、山頂まで行ったんかな?

54 :49:2017/02/11(土) 19:10:15.63 ID:SD7ACBuz.net
>>52
風は登っていくにつれて強くなってきたけど
別にそこまで厳しいものではなかった…ような気がします
雪が降りまくりでトレース消えそうなのがちょっと怖かったw

>>53
12時頃だったら俺がほんのちょっとだけ付けたトレースかもしれませんw
俺も結局少しだけ登って引き返しましたので

55 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 19:15:45.35 ID:mbjcSuly.net
>>54
そうですか
視界悪いと山頂まではきつそうですね
荒島か伊吹山かまだ悩んでます…

56 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 19:32:14.80 ID:Wee2Oh76.net
視界が無い時
斜面に対して真っ直ぐ登っていく、右側へ移動しくぼみが山頂への道。木の位置も覚えて
帰りは何も考えず滑って落ち着いた所で右側へ水平移動し又滑ると避難小屋へ当たる
初めての人には出来ないし奨めはしないが

57 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 20:18:19.21 ID:q64s6aq1.net
視界が無い時は降りる場所間違えそうで怖い

58 :底名無し沼さん:2017/02/11(土) 23:42:46.74 ID:AVuP+EaX.net
武奈ヶ岳の伊吹も撤退勢多いな SNs見ても撤退してる
武奈ヶ岳朽木から少し上がったところなんて胸まで雪あるってよ 笑。

59 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 05:21:06.33 ID:F70aRFjj.net
あかん、積雪凄すぎて駐車場までたどり着けん
あと一キロくらいなんだが…
除雪車走り回ってるからもうちょっと待てば除雪してくれるかな?

60 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 06:07:30.72 ID:yb2F4Uv0.net
マジか、、、厄介だな、、、

61 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 06:51:31.76 ID:Dd5AKFXh.net
57頑張れ!
また写真とか教えてくれると参考になるんだけど……

62 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 07:05:18.79 ID:+OQKVZrK.net
https://imgur.com/a/Pz5gw
とりあえず駐車場まで道は開けたが天候最悪
どうしよう、行くか帰るか…

63 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 07:16:02.01 ID:+OQKVZrK.net
やっぱ今日は諦めるわ
この天候だと途中撤退は確実だし
おまいら幸運を祈る

64 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 07:32:03.32 ID:aEtI/cFA.net
ほうこくありがと〜。
すごいね雪。
平地でこんなのだったら山頂また
積もってるなこりゃ。

65 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 07:32:56.48 ID:ae/B7+Zh.net
大雪警報出てるし、今日は無理じゃないですか。

66 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 07:34:25.33 ID:uNXH3hzH.net
きゃー楽しそう。数日後が楽しみ
>>59
チェーンもスタッドレスも無いって事?

67 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 07:50:42.50 ID:aEtI/cFA.net
本当だ米原大雪警報出てるね。
やめておいて正解だわ…

68 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 07:55:25.65 ID:+OQKVZrK.net
>>66
いやこっちは全然楽しくないんですが…
車高が低いと雪が車にあたって進めないんですよ
ジムニーとかなら行けたと思います

69 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 08:06:20.95 ID:Q7ixdgvD.net
>>68
そこまでよく頑張った
事故らないように
気を付けて帰ってください

70 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 09:19:48.03 ID:hoW+THxK.net
>>59
君のお陰で今日突撃せずに済んだ、ありがとう

71 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 09:46:46.59 ID:+OQKVZrK.net
>>70
飯食おうと思って長浜来ましたが雪止みそうにないですな
明日は晴れそうだから明日行ける人は勝ち組だ
うらやましす

72 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 14:02:48.13 ID:YvUCtVOX.net
>>59
お疲れ様です!報告ありがとう。助かったよー

73 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 18:54:25.94 ID:Ym/jTsgb.net
明日行ったら行ったでラッセル地獄

74 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 19:37:58.00 ID:VJarYd1E.net
まったく踏み跡のない所をラッセルって最高のご褒美じゃないのかよ

75 :底名無し沼さん:2017/02/12(日) 19:59:15.26 ID:ypuIIbDc.net
ドMの山屋!
ご褒美待ってるぞー!笑

76 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 14:05:31.41 ID:LNjbLzwW.net
ヤマレコで見たんだけど避難小屋にワカン履いたまま上がってる人が数人いたみたいだね

77 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 15:23:10.61 ID:o7WwxH2A.net
アホやろそいつら

78 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 18:01:33.68 ID:xtyhCiJt.net
木の床に尖った金属って
器物損傷で100万円くらい請求したれ

79 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 18:35:26.92 ID:xtyhCiJt.net
日曜晴れの岐阜から伊吹方面。雪だな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org417749.jpg

80 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 20:20:15.88 ID:QuHMcFCH.net
随分前から6合目避難小屋はアイゼンで穴だらけ
初めて見たときはホントびっくりしたわ
「土足厳禁」と書いてある張り紙がアイゼンでボロボロだった

81 :底名無し沼さん:2017/02/13(月) 22:42:56.54 ID:AiMApSaE.net
>>80
あれは本当に残念な気持ちになりますね。
地元だからしょっちゅう登ってるけど見るたびになんとも言えない気持ちになる

82 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 01:45:08.71 ID:neFsdrmW.net
なんか綺麗なトイレは綺麗に保たれ汚いトイレはどんどん悪化する
そんな話を思い出すな
誰か一人でもモラルがないとそれにつられるアホがでる
悪循環ループなんだよね

83 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 04:26:05.59 ID:Mr4a+nnc.net
今日行こうかなと思って起きたけど止めとこうっと 視界悪いのと深ラッセルは避けたい

84 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 19:18:55.59 ID:+87YgkF6.net
大山でも山頂小屋で休憩してたらアイゼン履いたオッサンとババアがぞろぞろ入ってくるよ、しかもうるさい
あいつら頭どうなってんだろう

85 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 19:50:24.37 ID:neFsdrmW.net
そのうち修繕費とか維持費名目で避難小屋前に使用料の箱設置されそうだな

86 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 22:51:09.28 ID:HkTqnmoB.net
家庭と違って高級木材だし、交通機関も無い場所だから
キズ付けたら弁償100万円と張り紙有ってもいいかも

山頂木材ベンチにアイゼンで乗る奴、マジで公共のはニトリと違って数十万円するぞ
山頂山小屋の屋根をアイゼンでプスプス穴を開ける馬鹿女もいた。天然ぽかったけどどうなるか想像出来るだろ

87 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 00:22:11.01 ID:2po5SD5Y.net
昨日は平地でも雪ちらついたから山はどっさり降ったかもね。
地元だから青空晴れ渡るのを確認して登りに行く。

88 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 08:15:23.39 ID:alA4yWXR.net
濃尾平野から見た養老山地は雪積もってるぽかったから伊吹もかなり積もっただろうねぇ。

89 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 08:21:30.54 ID:felbecJ2.net
準備は出来てるのだが布団から出るのが面倒だ
ど〜すっかな

90 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 12:03:46.22 ID:7hoxqFT1.net
今週末は、暖ったかそうですけど、雪崩大丈夫ですかね?

91 :底名無し沼さん:2017/02/16(木) 21:23:56.97 ID:hy5UbKfP.net
週末の天候はっきりしないなぁ。

92 :底名無し沼さん:2017/02/17(金) 08:12:04.05 ID:jLJP54YL.net
明日上平寺尾根から登る予定。
明日登る人いるー?

93 :底名無し沼さん:2017/02/17(金) 19:40:21.94 ID:ix+8ShAS.net
>>92
そのルート山頂近くの岩場は平気?
雪のない時しか行ったこと無い

94 :底名無し沼さん:2017/02/18(土) 04:38:59.68 ID:k55z3BH6.net
五合目で表登山道と合流するんじゃないの?

95 :底名無し沼さん:2017/02/18(土) 07:18:29.90 ID:jBGo1mnt.net
今日晴れてるけど、寒いしどうしようかな。

96 :底名無し沼さん:2017/02/18(土) 21:17:48.31 ID:jBGo1mnt.net
雪ちょっとベチャとしてましたけど、丁度いいぐらいの気温でした。

97 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 07:50:35.14 ID:nD4J7vZ/.net
今日もいい天気だな。寒いけど。

98 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 09:18:25.74 ID:t9fQhVkJ.net
さっき米原JCTの手前で思わず「ええなー」って声出ちゃった
今日休みの人が羨ましい

99 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 15:11:37.04 ID:pWXDar0G.net
上で上平寺尾根から行くって
書いたやつだけど
今日行ったんだけど本当人がいないな。
登山者俺と爺さん、テレマークスキーのおじさんくらいしかいなかった。
登り始め遅かったから途中までしか行かなかったけど初っ端からワカン履いて苦労したわ…。

100 :底名無し沼さん:2017/02/19(日) 18:40:10.55 ID:4IHqL17j.net
今日救助ヘリ伊吹山に来てなかったか?
下山後だったから見てなかったけど

101 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 07:28:02.92 ID:mjKkMw/F.net
ヤマレコで6合目で事故あったと書いていた人
はいたからそれじゃないかなー?

102 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 10:30:01.73 ID:X3p3fBbH.net
避難小屋で喧嘩でもしたんか

103 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 12:26:20.97 ID:16gXYe4G.net
>>84
時代錯誤も甚だしいと言われるかもしれないが、ジジババは現代のような綺麗な世を生きてこなかったのよ
我々が現在の常識で普通に行っている行為でも、下品な行為になる未来が必ず来る
その時がきたら、年をとって時代についていけなくなった我々に若者たちから「ジジババは常識が無いアルね」と嘲笑われるのさ

104 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 14:27:10.67 ID:91XW228y.net
>>89
起きれないよね(笑)
登山口までが億劫だよね、よくわかる。
水曜木曜あたりは週末に山行く気満々なんだけど、日曜日の朝起きれない。

105 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 16:09:47.41 ID:6F509orL.net
日曜天気悪になっておきながら
良くなかった?行けばよかった

学校でクラスで1位2位を争う運動神経の無さ
毎年体育1の俺がストックピッケル無しで行けるくらいだから
事故を起こす奴が信じられない・・・・

106 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 16:15:25.62 ID:TcsRIAjZ.net
今日って山頂の方では大雪か?

107 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 17:04:44.35 ID:2A8BA1KX.net
春みたいな暖かさだから雨じゃないの。

108 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 18:42:01.65 ID:d/CnzDzJ.net
雨雲レーダーでは雨ですね
雨が止んでから寒気がまたくる予定
雪が降ってたのは木曽駒辺りだな

109 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 08:29:16.60 ID:9zyE8905.net
晴れてる

110 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 15:32:51.02 ID:YuE+arBV.net
禿げてる

111 :底名無し沼さん:2017/02/22(水) 17:08:06.22 ID:TZanRMiG.net
土日は晴れそうだな、今シーズン最後の雪登山に行ってこよう
もう雨とかで溶けてガリガリに凍ってるよね、アイゼンでガッツリ行けるかな

112 :底名無し沼さん:2017/02/25(土) 16:04:50.37 ID:0ZjddTpp.net
リフト横の無人の300円駐車場、金払わない人チョコチョコいるね
いい車乗ってちゃんとした装備してるのに300円惜しいんだよなクズ

113 :底名無し沼さん:2017/02/25(土) 18:38:02.75 ID:iTmNsQWI.net
明日寝坊しなければ登る予定なんだけど
雪の状態はどうですか?

114 :底名無し沼さん:2017/02/25(土) 19:33:06.31 ID:in2H1Q6H.net
山頂寺は、日替わりで白と茶色に変わってんのか

115 :底名無し沼さん:2017/02/27(月) 11:56:50.61 ID:mzr5eZtt.net
昼過ぎは蟻の行列みたいに
人が多かったぞw

余計な事だが、みんな登る時間遅くね?帰り暗いのでわ

116 :底名無し沼さん:2017/02/27(月) 12:20:12.38 ID:e5IrbX8z.net
昨日は朝3合目から雲被ってたから避けたわ。
様子見してて出発遅れたんでない?

まぁ、昼からわんさと登ってくるのはいつもの事だけど。

117 :底名無し沼さん:2017/02/27(月) 12:45:30.96 ID:t7pdw0DO.net
伊吹山は往復4~5時間くらいだからね
夏はもっと早い

118 :底名無し沼さん:2017/02/27(月) 23:16:47.44 ID:hR+Qg7M5.net
昨日、9号目辺りで滑落してきた人いて焦ったわ

119 :底名無し沼さん:2017/02/28(火) 03:25:16.15 ID:kcISQb0A.net
滑落?
シリセードで無くて?

120 :底名無し沼さん:2017/02/28(火) 03:26:33.80 ID:kcISQb0A.net
滑ってる時にかってに救助に来る迷惑者が居るんだよw

121 :底名無し沼さん:2017/03/02(木) 10:55:36.04 ID:y4ccp2IN.net
登山道にうんこが散らばってる
山頂に犬を連れてたバカが居た
犯人はこいつだろ

雪で一本道しか無い時にウンコしたら拾えっての

122 :底名無し沼さん:2017/03/02(木) 15:28:14.84 ID:ziPLQrtB.net
その犬がしたところを見たならまだしも憶測で決めつけるなよ
俺のクソかもしれん

123 :底名無し沼さん:2017/03/02(木) 18:20:59.48 ID:y4ccp2IN.net
道の中央に人はしないって

124 :底名無し沼さん:2017/03/02(木) 18:36:06.10 ID:Gvxd1B8t.net
>>123
したことある俺に謝れ

125 :底名無し沼さん:2017/03/02(木) 18:47:49.26 ID:y4ccp2IN.net
おまえが謝れ

126 :底名無し沼さん:2017/03/02(木) 19:56:28.35 ID:cwKXPPdw.net
じゃあ俺が謝るよ

127 :底名無し沼さん:2017/03/02(木) 20:49:15.20 ID:9Am4N4hi.net
そもそも畜生連れて山に入るなって思う
※猟犬は除く

128 :底名無し沼さん:2017/03/02(木) 23:42:08.15 ID:bR127D36.net
>>126
いやいや俺が謝るって

129 :底名無し沼さん:2017/03/03(金) 02:51:20.42 ID:iqeC2JyW.net
>>128
じゃあ俺が

130 :底名無し沼さん:2017/03/03(金) 07:54:44.13 ID:BzlV8fJ+.net
>>129
( っ゚д゚)っどうぞどうぞ

131 :底名無し沼さん:2017/03/03(金) 19:05:48.15 ID:TSm/c4+d.net
誠に申し訳ございません!!!

132 :底名無し沼さん:2017/03/03(金) 20:15:50.28 ID:iqeC2JyW.net
お後が宜しいようで

133 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 18:02:26.90 ID:49McaIrT.net
ツレから天候の良い日に伊吹山に登ろうと誘われてるですけど、雪が心配です。
雪山装備が軽アイゼン(六本爪)とストック(スノーアタッチメント付き)しか無いんですけどはたして大丈夫でしょうか?

134 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 18:19:56.46 ID:+BO7ovz2.net
貴方達がどれくらいのレベルなのかわかりませんが
天気が良くて朝一番じゃなければ大丈夫じゃないでしょうか
初めての冬息吹は6本爪とダブルストックで登りましたが
8合目辺りで小5の子供が怖がったため撤退しましたけどね

135 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 18:59:15.43 ID:kOGbr0Lg.net
>>133
今日も雪降ったろうから軽アイゼンはキツイと思うよ
あと二週間すれば問題ないんじゃね

136 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 19:18:17.93 ID:dMj+iMB/.net
3月やのになんでワカン要るねん。
要らんやろオモて車に置いていった。

トレース全くナイし、一合目からずっとラッセル。
深いところでは膝まであったよ、雪。
前日まででほとんど雪融けてたから直登できずずっと夏道だし。

敢えなく三合目で撤退・・・

137 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 19:32:13.30 ID:49McaIrT.net
>>134
朝イチだとトレースも無く難易度も上がりそうですね。
参考にさせて頂きます。
僕も友人も雪山経験が少ないので個人的には不安のほうが大きいですね。

>>135
ありがとうございます。
実は今週末の予定だったのですが、おっしゃる通りここ数日の降雪が不安なので、今回は見送り別の日にした方が良さそうですね。

138 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 19:35:13.93 ID:szuvz506.net
>>133
大丈夫じゃないかな
友達は経験者?

139 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 19:43:55.55 ID:49McaIrT.net
>>138
いいえ、彼も雪山経験はかなり少ないです。
アイゼンやピッケルといった雪山道具を買ったから使いたいって感じだと思います。

140 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 21:54:34.39 ID:RG1N9qsP.net
ダメだ思ったところで撤退すればいいだけなのに

141 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 22:04:31.78 ID:+i1maIlD.net
>>133
土日の8:00以降スタートなら誰かが登ってトレース有りのキックステップ有りだから大丈夫ちゃうかな。
新雪が多かったらピッケルもアイゼンも役に立たないし。

142 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 23:30:52.99 ID:mOYdPr+O.net
>>139
取り敢えずいけばいいのに、行かないと何が必要かわからないし使い方もわからない
雪山デビューとしては伊吹山はいいと思うよ

143 :底名無し沼さん:2017/03/08(水) 23:33:05.41 ID:zaY7TcXb.net
登山口までノーマルタイヤでも行けますか?

144 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 01:59:49.00 ID:jS28ZS4V.net
>>136
何年の3月の話だ?
>>143
ヒント
町の住宅街だ
免許の取り立てで無ければ後は自分で考えろ

145 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 05:52:37.54 ID:6EQ0Rmor.net
今週は、5合目ぐらいまでは雪溶けてるんでないですかね。
当然ノーマルタイヤでもいけます。

146 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 08:29:39.16 ID:/8EomtAS.net
>>144
昨日(レスした当日)のことだ

147 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 08:41:42.55 ID:/8EomtAS.net
>>145
昨日の伊吹山登山道への近隣道路状況

朝早くは凍結+積雪2cm
ノーマルタイヤだと少々危ない

午後には雪なし
ノーマルタイヤで全く問題なし

148 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 09:04:37.14 ID:2n8THX/x.net
3月でも大雪あるぞ。去年が全然降らなかっただけ。
昨日は比良でも積もった。
数日で溶ける事が多いけどね。

149 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 09:14:40.46 ID:aZ5+Fn73.net
今日あたり寒いけど天気が良いから登ってる人居るんだろうな。

150 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 10:09:38.77 ID:415bqAuq.net
オレも週末行くつもり
金曜降るかな?
朝イチではいるつもりだからトレースなしだったら行けるとこまでやなー

151 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 10:53:48.09 ID:3pVw1Hmu.net
トレースなしでも凍ったバケツの上に雪が乗るだけだから、一月のようなラッセルにはならんよ。
ワカンは雪が緩んだ時用。

152 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 14:31:41.03 ID:jS28ZS4V.net
2月中盤以降はアイゼン無しで登ってる
タイミングが良かっただけか?

153 :底名無し沼さん:2017/03/09(木) 15:17:40.22 ID:415bqAuq.net
そんなかんじですか
1月の寒波きた週末に行って腰うえのラッセルで3合目で帰ってきたんで。そのイメージでした

一応アイゼンもワカンも背負って
行けるとこまでツボ足で行きますね

154 :底名無し沼さん:2017/03/10(金) 14:51:49.50 ID:ihgpCfzx.net
伊吹山って積雪量凄いから、今の時期だと3合目くらいからもうアイゼン必要なイメージがあるな。

155 :底名無し沼さん:2017/03/10(金) 16:26:41.46 ID:ioei7DHa.net
また伊吹山積もったんじゃないかな?
今週平地でも雪舞ったし。

156 :底名無し沼さん:2017/03/11(土) 14:23:43.71 ID:/yKgxM1s.net
確かに少し雪積もってそう。
今日あたり天気良いから登ってる人多いだろうな。

157 :底名無し沼さん:2017/03/11(土) 16:20:18.14 ID:ZwcIaUen.net
明後日に伊吹山登ろうと思うんだけどチェーンスパイクだけで大丈夫かな

158 :底名無し沼さん:2017/03/11(土) 21:12:21.02 ID:wvT75FB2.net
>>157
雪固まっているだろうから余裕かと

159 :底名無し沼さん:2017/03/11(土) 21:19:37.09 ID:piz1+LVy.net
トレランシューズや長靴で登ってる人もいるんだから、なんでも登れるんでないの。

160 :底名無し沼さん:2017/03/11(土) 21:54:09.18 ID:wvT75FB2.net
楽に登るならチェーンスパイクはいいアイテムだと思うよ
軽くてグリップしてくれるから
なにも無しでもキックステップで行けるけど滑らないように気を使うじゃん

161 :底名無し沼さん:2017/03/11(土) 22:23:31.89 ID:ZwcIaUen.net
もうそんなもんなのかよかったよかった

162 :底名無し沼さん:2017/03/11(土) 23:49:17.28 ID:2AFJd3eE.net
一週間前ゾーリで登ってる奴が居た
もちアイゼン無し

163 :底名無し沼さん:2017/03/12(日) 06:34:43.92 ID:avt/b6By.net
修行僧かよw

164 :底名無し沼さん:2017/03/12(日) 21:49:44.40 ID:myy349Ea.net
今日、友人と登ったけど、8合目より上はアイゼン無しどころか、むしろピッケルが欲しくなるレベルだった。
山頂直前は傾斜がキツくて下りで滑り落ちてる人か多数(俺もその1人だが)
しかし上級者だとソリ、スキー、スノーボード担いで登る人も。

165 :底名無し沼さん:2017/03/12(日) 22:21:29.32 ID:5/waGK/j.net
>>164
表現の意図がわかりにくいのだが
アイゼン無しどころかピッケルが欲しいとは
どう言うことだ?

166 :底名無し沼さん:2017/03/12(日) 22:26:35.77 ID:DhRMKsA4.net
アイゼンなし < アイゼンあり < アイゼン+ピッケル

167 :底名無し沼さん:2017/03/12(日) 22:27:46.33 ID:1ZXdM4rb.net
雪山はアイゼンピッケルがいるってわかって良かったね
ちゃんと途中で引き返せた?
冬山やるなら撤退の判断も夏より難しいからこれも経験だね
アイゼン買うならワンタッチがいいよ、もちろん冬靴セットで

168 :底名無し沼さん:2017/03/12(日) 22:57:15.41 ID:MWDIC6b1.net
>>167
登頂したのですが、下山時に危険な状態だったので、おっしゃる通り撤退すべき事案ですね。
装備面も含めて色々と反省が多い山行でした。

169 :底名無し沼さん:2017/03/12(日) 23:56:38.76 ID:MMu/z9XX.net
それ尻セードだからw
オレもヒップそりで豪快に滑ってたら大丈夫ですか?って声かけられた。

まぁ、ほんまモンの滑落しかけた人が居たけど、尻セードレーンを登ろうとしてたから滑ってただけで、ステップの有る所を通れば楽に登れたよ。帰りもトレースの無い所なら滑らなかったし、今日は天気も良かったし楽しめたわ。

170 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 01:27:17.19 ID:sH+sj0yL.net
マジかよ俺ピッケル持ってないんだよなぁ
まあ登頂にこだわらずにヤバイと思ったら撤退覚悟で行くか

171 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 02:10:41.87 ID:pi0RK4Dv.net
伊吹山ならストックで充分

172 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 02:17:56.08 ID:sH+sj0yL.net
ストックもないんだどうしよう

173 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 03:36:02.68 ID:6y+7OSpL.net
>>172
落ちてる枝で大丈夫

174 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 04:26:37.20 ID:6kHjWUzl.net
スノーハイク童貞卒業しようかな、伊吹山か霊雲山で。
このスレを参考にして

175 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 04:46:18.01 ID:pWIG2L7p.net
伊吹山てスノーハイクそのものだが

176 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 07:06:26.03 ID:W9jOO0P1.net
アイゼンはセミワンタッチにしとくべき。
セミなら3シーズン、4シーズン共に付けれるけど、ワンタッチは4シーズンしか無理。
仕方なく両方買ったわ。。。
固定はセミもワンタッチも変わらんよ。

177 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 07:48:41.40 ID:hu9OD5PZ.net
アイゼンストック持ちゃ雪山デビューって思ってる人多数だろうけど
ウェアを冬山登山用にするのも大事だぞ。コケてもウェアが止めてくれる。
尻セードするのにはジャマでしかないけど、命を守るには重要なアイテムだわ。過信してはいけないけどね。

178 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 07:58:39.69 ID:fD+pCmmr.net
カッパ、六本爪、ストックで充分だろ

179 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 08:41:43.01 ID:rSQ2o3G6.net
カッパなんて着てたら、ツルツル滑っていくだけだろ

180 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 09:06:38.44 ID:fD+pCmmr.net
ツルツル滑っても5合目辺りで止まるだろ

181 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 09:16:03.38 ID:i6LXFbXF.net
上の方でこけたらマジで止まらない気がするが実際あの斜面こけたらどこまで落ちて怪我はどの程度なのだろうか、、、、

182 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 09:30:42.73 ID:Xzd6lHD0.net
お前ら滑った時、足も上げて滑る気満々だなw

別に滑っても ザックや足で止まるよww

183 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 10:51:17.08 ID:M/BZuFMB.net
昨日登った時は、上の方でバランス崩して10m程度滑り落ちてる人が居たな。
ブーレーキ踏んでもなかなか止まらない車みたいだった。
人が多い日だったから、衝突しちゃいそうでヒヤヒヤしたな。

184 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 11:02:24.77 ID:JNryEpgR.net
伊吹山って今の時期もピッケルいるの?

185 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 11:06:49.70 ID:fD+pCmmr.net
ピッケルいるぞ!って人もいれば

そんなの関係ねぇ!って騒ぐやつもいる

186 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 12:08:38.01 ID:hu9OD5PZ.net
海パン一丁で登るのか

187 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 12:21:45.50 ID:u19/oUKL.net
ピッケル持ってる人は多いけど、活用してる人は観た事無い
伊吹山でのあれはオサレアイテムだわ

188 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 12:35:59.91 ID:M/BZuFMB.net
>>186
日焼けが凄いことになりそうだな。

189 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 12:42:10.50 ID:Evj9Iga2.net
>>187
ピッケルは登攀だけじゃなく滑落停止にも使うんだよ、だからみんな持ってるんだよ

190 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 12:55:07.40 ID:vnQ3iGxe.net
>>174
先ずは素人童貞卒業しろよ

191 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 13:31:25.78 ID:KM4sncb5.net
>>187
尻シェードで滑る際にブレーキとして使うな。

192 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 14:04:47.42 ID:vBOIeK3D.net
伊吹山では経験無いけど赤岳で滑落しそうになったとき
ピッケルでなんとか止まったから重要性は理解した

193 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 14:13:53.37 ID:VlN5hpQ0.net
最低限滑落停止でぐぐって勉強すれば伊吹山は屁でもないわ

走ってかけ落ちるやつやゴロンゴロンして見ると楽しいよ。気持ち良いよ。深夜の凍結除く
試しにストックだけで落ちてみたが時間はかかるが止まるよ

雪山が始めてなら歩く場所、足を置く場所を選べ。凍ってないから最悪足で穴を掘れば落ちるのは100%防げる

194 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 14:38:13.17 ID:pWIG2L7p.net
赤岳ごときで滑落する奴に滑落停止が出来るとも思えんのだが

195 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 14:49:17.74 ID:VlN5hpQ0.net
作業つなぎで登ってる人が居た
隙間風は無いし雪も入らないしいいかもね

196 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 15:00:24.52 ID:+xNUmPwO.net
冷え込んだ早朝(夜間〜朝9時くらいまで)の伊吹山は凍ってる場合がある
8合目から上は斜度もあり危険
山頂付近はアイゼンの歯が浮くくらいの時もある

乏しい経験のみで知ったかぶりしてる無責任なバカは無視していい
アイゼンとピッケルは装備していくことをオススメする

197 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 15:07:46.45 ID:hu9OD5PZ.net
まぁそろそろ雪崩の心配をした方が良いぞ。冬道の左手のブッシュが出てるとこを横切ったがデブリがゴロンゴロンしてたわ。

198 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 16:09:33.21 ID:sf0KwRJt.net
まあ装備はないよりかは
あった方がいいからね。
冬は雪によって難易度ちがってくるからね

199 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 16:12:32.94 ID:k3HE19Wz.net
早朝と寒波の日以外は伊吹の雪は緩む。南面だからね。
ピッケルや前爪要らねえ、って断言しちゃう奴は緩んだ時しか知らんのだろうね。カリカリの方が最近は珍しいから。

緩んだ雪なら落ちても怪我の可能性は低い。新雪の時は落ちても止まる。
でも最低限の装備はした方が良いぞ。落ちるのは勝手だけど、他人巻き込む可能性高い所なんだから。

200 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 16:27:58.62 ID:VlN5hpQ0.net
>>196
何年の何月?遭遇した事無いわ

もちろん大雪で体が埋まるような時は登る以前に前に進む事が出来ない

201 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 16:29:15.46 ID:VlN5hpQ0.net
メインの登山道で無い所では凍ってた事は有る

202 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 16:54:08.45 ID:+xNUmPwO.net
>>200
直近なら去年の3月

大雪で体が埋まるような〜とかいう書き込みを見るに
君はなんか盛大な勘違いをしているようだね

降雪もほとんどしなくなった時期、日中の陽気で溶けて水っぽくなった腐れ雪が夜間に凍ると
立派な氷の滑り台が出来上がる

ご来光を見た後ゆっくり朝飯食って8時に下山開始
山頂付近で滑落停止訓練したが、ピッケルがガリガリと金属質な音を立てるだけで急には止まらない
凍った雪のでっぱりで腰に青あざ出来たな、そういえば

203 :底名無し沼さん:2017/03/13(月) 18:58:46.93 ID:tJ1RMqG/.net
隙あらば

204 :底名無し沼さん:2017/03/14(火) 14:44:58.08 ID:gGfqT+61.net
ピッケルも先を研ぐといいよ
ピッケル持ってるのに滑りたがらない人が居るのは、ウエアが気になるのかな?

205 :底名無し沼さん:2017/03/14(火) 16:00:55.02 ID:2pLa7Xzd.net
雪山で伊吹山8合目以降のような斜度のキツめの場所を歩く時って、前爪のある10本爪以上のアイゼンのほうが安定して歩けるの?
六本爪の軽アイゼンしか持ってないんだけど。

206 :底名無し沼さん:2017/03/14(火) 16:13:12.66 ID:gGfqT+61.net
長い12本。降った後で無ければでもアイゼン無しでも登れる
登りより下山を考える。午後は雪が柔らかくなるから
一応滑った時の対処ぐぐっておけば完璧
更にストック使った停止方でも有れば安全度は100%に近くなる

207 :底名無し沼さん:2017/03/14(火) 17:30:51.90 ID:ZhyOprIR.net
>>205
天候・時間によって臨機応変。
天気が良くて昼ぐらいに山頂だったら6本爪で充分。
早朝登るんだったらそれなりの装備が有った方が安心。
14時くらい山頂だったら雪が腐ってアイゼンの刃がまったく効かないからお好きな様に。
下りは踏み跡の無い所に足をめり込ませるように降りてけばまぁ大丈夫。

208 :底名無し沼さん:2017/03/14(火) 20:54:05.76 ID:IQgUev48.net
>>205
この手の質問何回目やねん。
過去スレ嫁や

209 :底名無し沼さん:2017/03/14(火) 21:25:42.06 ID:oB/6S1wp.net
週末もう一回行っとこうと思うけど0から2合目辺りのドロドロ嫌だなあ

210 :底名無し沼さん:2017/03/14(火) 21:51:06.29 ID:Bpajklr6.net
>>209
車道歩けばええやん

211 :底名無し沼さん:2017/03/14(火) 23:04:21.40 ID:fMWrGAb/.net
そんな時は、長靴です

212 :底名無し沼さん:2017/03/18(土) 13:44:23.87 ID:A8CFtvTv.net
朝早い時間は雪がガチガチで楽しかったよ、伊吹ブルー最高
お父さんと登ってた中学生、ジャージのズボンにスパッツ、登山靴にはチェーンスパイクだった。
いっぽう12本アイゼンにピッケルのフル装備で足つってたおっちゃん何なのw

213 :底名無し沼さん:2017/03/18(土) 14:22:43.14 ID:AuUDeYQ4.net
年を取ると攣りやすくなるんだよ
いつか分かるさ

214 :底名無し沼さん:2017/03/19(日) 00:30:05.13 ID:zVR1YCNh.net
雪いつまでもつかなあ…

215 :底名無し沼さん:2017/03/19(日) 07:48:45.75 ID:byAn6uGH.net
今日最後の雪山に行こうと思ったら、むっちゃ曇ってますやん。
今日は午後からの方が良さそうですね。

216 :底名無し沼さん:2017/03/20(月) 12:18:15.69 ID:ZGy9UaS9.net
三連休で今日が一番最高の天気でした。
まだギリ直登出来ました。

217 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 01:00:51.97 ID:0opRPkWm.net
雪がなくなるのはいつ頃かな?

218 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 09:57:23.07 ID:dRrb8lIt.net
この雨で今シーズン終わりの春の予感

219 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 10:40:58.46 ID:oTqIEw7c.net
登山道がドロドロしてないタイミングで行きたいな。

220 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 10:40:59.30 ID:PEHX4e8w.net
昨日湖西道路走ってたら比良山が綺麗に見えたのですけど武奈ヶ岳などは伊吹山に比べて冬の難易度はどんなもんでしょう?伊吹に隠れてあんまり情報無いですよね

221 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 11:19:15.43 ID:N5x2xE5H.net
比良の話題はこちらへ
【滋賀】比良山系 6【武奈ヶ岳】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1475321912/

222 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 12:08:04.41 ID:oUGf6UcX.net
昨日の時点では、6合目からは直登出来ました。
今週末だと所々地面が見えてくると思います。

223 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 12:09:00.63 ID:q3Y4Lodc.net
まあ気温上昇、雨で雪あっという間になくなるな。

224 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 12:12:33.44 ID:PEHX4e8w.net
>>221
スレあったんですね、誘導ありがとです

225 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 12:48:25.26 ID:HQc/Sanc.net
この後はズボズボと踏み抜きまくるだけだからな

226 :底名無し沼さん:2017/03/21(火) 15:08:12.40 ID:esCzDY7n.net
直登だけでなく滑ってこれなければ意味がない
雨なら終了。雪なら来週も行ける

227 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 19:37:17.62 ID:3mD6Epd8.net
今日行ってきた
ピッケルもストックも無しでヒップソリしたら制御不能になったよ
伊吹山って怖いね

228 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 19:39:37.36 ID:3mD6Epd8.net
間違えた
ヒップソリは使ってないや
普通に尻だけで滑ったよ

229 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 21:39:30.73 ID:IzaQjZWO.net
いつの間にかペット連れて登れなくなってたのね、これは良い事だ

230 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 21:48:41.68 ID:suD+BaUb.net
スカイライン開通すると犬連れのジジババがたまにいるぞ

231 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 21:53:55.37 ID:IzaQjZWO.net
登山道は登山口から
スカイラインは駐車場より上がダメみたい

232 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 23:02:52.30 ID:suD+BaUb.net
そっか、駐車場まではOKなのね

233 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 23:33:50.96 ID:v5ldJ43X.net
>>227
あららw
実は私も今日登ってきました
途中まで
四合目くらいで、深さ40センチくらいの穴が踏み抜かれて空いてて難儀したわあ
ああいうのって上級者?の方々は怖くないんでしょうか?
足を捻るのが怖くて、安いトレッキングシューズ+6爪軽アイゼンで遊ぶのもやめて下りてきたよ
雪山初だし人も少ないから恐る恐る歩いた
ヒップソリ出来るようなとこまで登れなかったなあ

234 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 00:27:31.05 ID:6rc9gqgR.net
過去レス読んだら、雪融けってこういう状態なのか
いやあ、ストックだけで登っちゃう人もいるんだな
年に数回しか雪が降らない関西だから、雪山って何から何まで新鮮
雪山初心者というか、登山も初心者だからストックの重要さも登って初めてわかった
とりあえず、ストック買ってこようっと
スノーシューも欲しいなあ
でも、もう溶けちゃうかな

235 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 09:18:02.21 ID:kbJclxRe.net
伊吹山って遭難あるの?

236 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 10:09:46.97 ID:4ZNpETDP.net
たまに良くある

237 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 11:16:47.78 ID:QPx4vD3y.net
去年は悪天候に見舞われて山頂のお堂で一晩過ごしたカップルが居たよな

238 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 11:41:16.86 ID:C+FHDMo6.net
>>236
どっちやねんw
まあ、伊吹山はガスりやすくて視界不良になるし、山慣れしてない人でも登ってるから、遭難はたまに良くあるんだろうな。

239 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 11:52:32.95 ID:WYsLtXWp.net
何年か前に行方不明になって春先に犬神家の恰好で発見されたな

240 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 12:42:32.70 ID:pfvcO1xx.net
前々から気になってた行道岩の建物、こないだ行ってみたんだけど鍵かかってた中に何あるんだろ
殆ど人が通ってないルートだったから踏み荒れて無く楽しかった

241 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 12:58:10.95 ID:t7Zkz1fK.net
吹雪いてホワイトアウトしてもベテランガイドのガーミンさんが道案内してくれると信じてるお。

242 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 13:00:12.93 ID:5O3D5qwf.net
>>237
そろそろ、おめでたかなw

243 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 13:23:42.07 ID:ETSZOCRW.net
夏に御在所岳の初心者コースで登るのと、伊吹山に登るとではどっちが大変かな?

244 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 14:05:44.80 ID:fsu5Mijc.net
>>243
体力的には伊吹山、スリルあるのが御在所岳ってイメージ。

245 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 14:17:29.28 ID:fsu5Mijc.net
>>237
御在所岳の話だけど、上司のの友人達が、ロープウェイの終電時間を把握せずに山頂に滞在してしまい、取り残された事があったらしい。
日の落ちる時間帯にロクな装備も無く山頂に取り残されるとか、考えただけでも恐ろしいと話だと思った。

246 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 14:33:34.34 ID:4ZNpETDP.net
>>238
ニュースにならないだけでケガとかはしょっちゅう有る。最近でニュースになったのは2〜3年前の冬にホワイトアウトして帰り道が分からなくなって通報して行方不明になったお爺さん。
その前は10年くらい前にスキーしに来て行方不明になって春になったらスケキヨで見つかった高校生。

>>240
http://i.imgur.com/DqKiDBs.jpg
反対側はシャッターが有ってなんか観光地で物売ってそうな佇まいだけど、一体いつ人が来るんだろ?ってくらい夏場は踏み跡が無い。この時期しか行けんよね。

247 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 14:52:45.70 ID:lwqnW4hd.net
未だに行方不明だもんなぁ。
伊吹山の上宝寺登山口には立て看板
未だにあるからねぇ。
御在所はまああそこ山頂は観光地だから
なんとかなるよ。初冬にテント泊したことあるけど、なんとかなるなぁとは思った。

248 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 16:55:43.87 ID:4ZNpETDP.net
爺さん南面の雪庇の上でも歩いて一緒に落ちちゃったんじゃないかな?
春になったらガレが堆積して隠しちゃうからね。他だったらまぁ見つかるでしょ普通。

http://i.imgur.com/cAhyQM4.jpg

249 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 17:02:13.92 ID:VM7hmwGQ.net
>>245
そういうのけっこういそうだな
どうするんだろ
建物のどこかの部屋が解放されてないのかな

250 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 17:11:49.65 ID:/Ckt2DQw.net
この辺の山で熊に遭遇した人いますか?

251 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 17:20:22.76 ID:B8SmMowj.net
>>233
私は安いトレッキングシューズにチェーンスパイクでしたが問題なく登れましたよ
そういえばスニーカーで登ろうとしていた大学生ぽい三人は登れたのかな

252 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 17:24:36.13 ID:qEIFW8m0.net
>>249
確かに、同じ事やらかしてる人は結構居そう。
その上司の友人達は暗いなかを登山道で下山して、道路に出たところで通りがかりの車に泣きついてロープウェイ駐車場まで送ってもらったらしい。

253 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 18:05:44.19 ID:bgFnwChb.net
>>251
え?山頂まで登ったの?スゴイ
同じような装備で4合目半で終わり
冬山どころか登山もほぼ初心者なので、見るものすべてが驚き
安い靴がサイズ1、5センチ大ききものを履いてサイズが合ってないのか、
踵が痛くて靴下を二重に履いて我慢して登ってた
スニーカーの大学生ぽい人いたなー
冬山装備の人を見ると不安になるけど、軽装を見るとほっとする
トレッキングシューズは高いから買ってないけど、踵があれだけ痛いとちゃんとしたの買おうかなあ
とりあえず、いろんな条件の日に5合目くらいまでをいろいろ散歩してから頂上を目指そうか?というくらい小心者です
霧のホワイトアウトが怖いわあ

254 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 18:28:54.55 ID:B8SmMowj.net
>>253
サクッと撤退の判断ができるのは偉いですね
正直自分は装備不足で危なかったと思いますよ
まだ20歳なので若さでなんとかなっただけで、今の判断力のまま年をとったら自分は危ないだろうなと思います

255 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 19:09:06.36 ID:bgFnwChb.net
>>254
自己分析出来てるのはいいね
息子くらい若いなあ
自分は心配性で常に最悪のことを考えてしまい、二重、三重の安全な橋を渡るタイプで
これがどんなときも出てきて、たぶん山登りには向いてないと思う
ようつべの山スキー動画で、5m?深さの穴(スノーブリッジってやつかな?)に落ちそうになって、
落下しないように足を伸ばして突っ張って救出してもらう動画を見たら
ますます怖くなったw

256 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 20:11:58.80 ID:sknNEQKeu
どうでもいいけど、服なんかは作業着でもなんでもいいけど長歩きするなら靴はちゃんとしたの買ったほうがいいよ

257 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 20:33:27.78 ID:ljnP4Vwy.net
ジョイいぶき 薬草風呂

258 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 21:00:22.27 ID:fQNucSDp.net
足が痛いのは話しにならん
小さな穴でも踏ん張れないから怖いんだろう

慌てずに登頂を考えず行けば怪我する事も無いだろう
御在所より距離有るからね

259 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 21:31:12.29 ID:IADajgW1.net
>>257
料金ぼったくりの上、狭すぐる。
山行の帰りならば行く価値もあろうが、入浴のみが目的なら行く意味なし。

260 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 22:48:09.28 ID:uaxIzrIJ.net
>>258
サイズ大きめで余ってた靴でハイキング向けの低山を15キロくらい歩いたときは全く痛くなかったのに
伊吹山で一合目まで初めてのヌルヌル道を歩いたり、石を歩いたり、
初アイゼンで雪を歩いたら痛くなってきた
(下りも全く痛くない)
下界の方でウロウロしてるうちに、あれやこれや不具合を見つけて改善していこうかなと
そういえば、俺、バンドエードも持ってきてないや!って
そんなアホレベルだけど、いろいろ学めてよかった
登山板に来たのも初めてで勉強になります

261 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 23:13:34.02 ID:LOgINrDg.net
伊吹山って火気厳禁みたいな看板をみたけど
ガスコンロでコーヒー沸かして飲むのも基本ダメなのかな

262 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 23:17:16.55 ID:BysEvqJC.net
自己解決 m(__)m

http://blog.outdoor-coffee.com/?eid=74

263 :底名無し沼さん:2017/03/23(木) 23:21:30.65 ID:PZ1kxaay.net
ダメなのか
若いのが思い切り飯炊いてんの見たことあるわ

264 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 00:24:21.39 ID:XJOD3sJN.net
ダメなんだな

【伊吹山 利用と保全のローカルルール】

・野生動植物への影響や他の利用者への配慮から、駐車場から先(天然記念物指定区域内) へは、ペットを持ち込まないでください。
・たき火、バーベキュー、コンロ使用など、火の使用は厳禁です。
また、喫煙者は灰皿を携帯してください。(天然記念物指定区域内では、喫煙しないでください。)

http://www.city.maibara.lg.jp/cmsfiles/contents/0000005/5679/local_rule.pdf

265 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 00:44:07.93 ID:8H1AtE0Z.net
そんなルール守るようなバカは居ないだろうけど

266 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 00:57:28.34 ID:8b9ch9kC.net
金剛山ってみんな火つかってた気がする

267 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 01:24:22.62 ID:0HycbeiY.net
>>265
法的な罰則がないからやったもん勝ちだろうけど、最近はスマホで撮影されてネットにDQN行為として挙げられ集団から特定されるという匿名ネットの制裁が嫌だなw

同時期に山火事が起こって建物や国定公園焼失などで莫大な損害が出たら大事になってくるし

268 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 02:12:13.41 ID:Bthm9HXH.net
一番の欠点は民主主義に則っていない事
議会の承認を得た条例なりの手続きを経ないと拘束力は皆無
役人なり任意の設立団体では意味が無い
だから結局「おねがい」で終わる

269 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 02:58:55.17 ID:3qMiQtip.net
>>265
ガイジ二度と山に来んなよボケカスどアホインキンタムシ

270 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 03:13:39.76 ID:5owGiKOf.net
タバコ吸ってる奴も見かけるな

271 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 05:54:18.88 ID:josSkr85.net
冬は山頂で暖かいラーメンを食べる目的で登ってるからな。
俺から楽しみを奪わないでくれ。。。

272 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 06:24:53.46 ID:Cp3fc8rW.net
>>271
保温ボトルにお湯入れて行け

273 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 08:23:28.94 ID:wUrjof5X.net
>>271
水は雪?

274 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 09:36:05.22 ID:ZpzW1Uit.net
>>273
湯は水からです。
湯を沸かしてる間も暖まって好きやねん。

275 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 14:16:01.19 ID:Ndkh7fVn.net
>>274
もうやめとけ

276 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 14:49:41.19 ID:oZTNh2tf.net
前スレより引用

712 名前:底名無し沼さん Mail: 投稿日:2016/10/28(金) 18:34:02.13 ID:+bMrgFsX
ドライブウェイが冬季閉鎖し、山頂が完全に登山者のものになってしまえばいくらでもバーナー使っていいのよ
火気厳禁にしておかないと、車できた連中がキャンプセットとか持ち込んできてゴミとか散らかしていきかねんからな
だから登山者の人たちはドライブウェイが開通している期間は体裁を保つため、出来ればバーナーの使用は自重して欲しいな

277 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 17:44:39.50 ID:uLH+zqjf.net
ああ、なんだか伊吹山の虜になりそうだ
高速飛ばせばサクッと一時間ちょいで行けるし、こんなところに魅力的な山があったなんて
今日は春日井の弥勒山、大谷山のハイキングして頂上から双眼鏡で西を見たら、
雪をかぶった伊吹山が見えた
伊吹山の右にもずらーっと白山方向の雪山が連なって綺麗だったな
一昨日、伊吹山に登ったばかりなのに、遠くから見てたらまた登りたくなった
何なのこの病は

278 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 17:52:00.80 ID:wBTYhA03.net
山に行けないときは、YouTubeのヒトシ動画を見て行った気分。

279 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 18:53:40.49 ID:RYaLFb8o.net
登山届ってみんな出してるの?

280 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 19:15:57.24 ID:5owGiKOf.net
>>279
普通に登山道を歩く時は出さない

281 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 20:05:33.12 ID:UEStvAiI.net
コンパスに登録すれば登山届け楽だよ。
他の山域も大丈夫だし。

282 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 20:17:31.20 ID:wUrjof5X.net
ドライブウェイの登山届は蓋であかないようになってるよ
誰も入れるなっ

283 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 20:30:18.64 ID:7ntj7m0A.net
駐車場に車が置きっぱになってれば探してくれるだろうさ

284 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 21:44:39.29 ID:N75PmlxJ.net
>>281
これいいね!
こんなのあったんだ
どこかの書き込みで、登山届を出したら予備日も書いたのに、予備日に捜索された、警察はよく見てない、
とか書いてあって躊躇してた
このネット登山届なら納得

285 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 21:47:32.94 ID:EVF2O3x5.net
登山届を出そうとポストに入れたら
離婚届を入れてしまったとです
ヒロシです…
ヒロシです…

286 :底名無し沼さん:2017/03/24(金) 23:44:18.77 ID:c0fc77Tc.net
2月に登りたかったな

287 :底名無し沼さん:2017/03/25(土) 14:46:13.97 ID:pAGbHffM.net
コンパスは自分も使ってる

ただ ひとつ難点なのが、電波が届かないスタート地点だと使えないってとこかな

288 :底名無し沼さん:2017/03/25(土) 14:54:34.73 ID:pal4WTmj.net
スタート地点で出さなくてもいいじゃないか

でもコンパスって毎回入力しなきゃならないのと
各ポイントで到着、出発時刻を毎回入れるのが面倒臭い

289 :底名無し沼さん:2017/03/25(土) 15:37:37.22 ID:eHeJFP7t.net
>>285
三点

290 :底名無し沼さん:2017/03/25(土) 18:51:13.12 ID:aaVuW3IR.net
>>288
入力しなかったらどうなる?
下山してからまとめて適当に入力するとか

291 :底名無し沼さん:2017/03/25(土) 20:00:53.86 ID:pal4WTmj.net
>>290
そういう意味でなくて
登山計画を作成するのに入力項目が多くて手間がかかるって事
氏名や住所、装備なんかも毎回入力だから大変

http://imgur.com/FT3Qp1v.jpg
http://imgur.com/vvW9dUI.jpg

292 :底名無し沼さん:2017/03/25(土) 21:24:36.09 ID:l5ztcOMBK
>>271
夏に冷たいラーメン食べるのを楽しみにすればいいじゃん

293 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 15:58:35.39 ID:OJGPSoS2.net
>>291
同意。コンパスは入力の手順が洗練されてない。
ヤマレコのヤマプラのほうがルート作成の機能が優れているから
いっそのことヤマレコから登山届け出せるといいのに思う。

294 :底名無し沼さん:2017/03/27(月) 21:58:01.78 ID:xe7Gvrdp.net
ヤマレコ経由で出せなかったっけ?

295 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 06:27:28.55 ID:OT2Ysj+z.net
>>294
ありがとう、最近ヤマレコ使ってなかったから知らなかったわ
https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-125765

296 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 11:24:16.47 ID:xu2XQ5KL.net
雪崩の悲惨なニュースあったけど、伊吹山の山頂近辺の斜度のキツめのエリアって雪崩起きそう。

297 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 11:57:35.47 ID:OT2Ysj+z.net
>>296
35〜45度辺りが雪崩やすいから
非常に危険って事になるけど
あそこ雪崩れる事あるの?
http://www2.ceri.go.jp/snow/nadare/05.html

雪崩に関してはこの辺りが読みやすい
日本雪崩ネットワーク
http://www.nadare.jp
寒地土木研究所
http://www2.ceri.go.jp/snow/index.html

色々書いたけどちょっと調べたら結構雪崩れてるのね
6合目避難小屋の屋根も雪崩れで飛んでる
http://narux.web.fc2.com/ryok/1001-4ukb/IMG_4415.jpg

298 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 18:05:30.76 ID:SL+zR2PX.net
この時期にもう一回雪降ったら注意だろうな

299 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 18:58:34.67 ID:JuFBkphG.net
>>297
怖っ。
伊吹山とか普通に雪崩ありそうだもんな。
当たり前だけど、雪崩のリスクがある事を把握して、登る山と時期を選ぶ必要があるな。

300 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 19:01:20.45 ID:OT2Ysj+z.net
>>299
自分も調べるまでは全く気にしてなかったよ
今年も3回ぐらい登ってるけど
雪崩れるなんて頭の片隅にも置いてなかった
明日も行くつもりだけど、雪崩の事を考えながら行ってみようと懐います

301 :底名無し沼さん:2017/03/28(火) 22:41:46.10 ID:oRIbcMY8.net
>>300
行くのかw

302 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 01:15:46.99 ID:hETvfDlo.net
3月の伊吹なんて、本来は雪崩れて当たり前のシーズンであることぐらいは知っとこうな

303 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 02:15:29.05 ID:9Qgjj7/1.net
この時期って雪解けに伴う登山中の事故リスクが高くなるよな。
登る山の選定は慎重に。

304 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 08:29:07.84 ID:9nop64ZN.net
伊吹は雪崩あるよ。
それ知ってて登らんと

305 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 11:19:28.13 ID:8KZicFfP.net
今の時期、雪面に亀裂が所々有るから怖い

306 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 13:52:43.57 ID:lQP+bZqK.net
今日はいい天気だな
>>300だけど今起きた
行かなくて良かったと思っておく

307 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 14:27:33.02 ID:gNPlH5Ab.net
雪崩が危険だから登山しちゃいけないのなら
この時期の北アルプス登山も危険だから禁止だな
高校生は原則禁止だけど、大人は自己責任で登ればいいのか?

308 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 14:30:36.97 ID:whymK1dr.net
今日は養老公園に来てるけど、養老山系も伊吹山も霞んでるなあ
登っても景色がイマイチか…

309 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 16:28:20.80 ID:LerbyJnA.net
危険だから禁止って、物凄く単純な解決法で、物凄く低能な解決法

310 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 18:04:22.54 ID:FrY3yQiQ.net
バスや車も事故の危険があるから禁止だな

311 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 18:39:44.84 ID:9/d+KuPe.net
ドライブウェイ開通が4月15日、頂上をのんびり散策できるのもあとわずか
一面真っ白の頂上をうろうろするの結構好き

312 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 18:53:47.24 ID:1PSWTDDu.net
伊吹山の冠雪が無くなったらまた行こうと思ってるんだけど、例年だと4月下旬くらい?

313 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 19:05:32.45 ID:9/d+KuPe.net
雪が無くなった直後は浮石だらけでゴロゴロ落とす奴いるからまあまあ危険が危ない

314 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 19:16:52.20 ID:lQP+bZqK.net
>>312
例年4月上旬〜中旬くらいじゃないかな
去年は3月末で山頂にちょこっと残ってたくらい

315 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 19:27:27.76 ID:1PSWTDDu.net
>>313
>>314
アドバイスありがとう。
確かに、以前行った時は山頂付近は傾斜キツめで結構ゴロゴロしてて下山が少し怖かったな。
登山経験の浅い人と登る候補の山で、下見に登る予定。

316 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 21:43:18.36 ID:xJyyHRQt.net
>>309
役人は責任者だから、責任取らされたくないもんな
責任者からすれば、あっちからもこっちからも文句言われるから、ガチガチに厳しくしていくんだろうな

文句いう奴=2ちゃんねらー(笑)

317 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 21:44:43.57 ID:stJam9tN.net
>>311
せっぴって頂上で歩いててわかるもんなんですか?

318 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 21:52:12.81 ID:7uXfg88X.net
伊吹山に登るために春日井の弥勒山で初級者トレーニングしてるけど
最後の残り100m階段に「心臓破りの坂 ガンバレ」って書いてあった
太ももが鉛のように重くなり一瞬山登りやめようかと思いました

こんな僕でも伊吹山に登れるでしょうか?

319 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 22:48:01.04 ID:NRWjDHJf.net
無理です。諦めましょう!

320 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 22:55:31.33 ID:QuBhKKRu.net
先週近江柏原駅の南にちょっと出たとこから見た伊吹山は真っ白だったぜ

321 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 23:05:31.57 ID:6yF1+U1d.net
伊吹山がよく見える、近くの登りやすい山ってないかな?

322 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 23:07:46.41 ID:NiT2k2op.net
>>320
こういう生まれて初めて聞くような地名を見ると
伊吹山って俺たち愛知県民の物だけじゃないんだなって嫉妬してしまう

323 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 23:09:41.51 ID:NRWjDHJf.net
なんで愛知県民のものってw
関西の山やんw
滋賀やぞ

324 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 23:11:27.45 ID:Cujv3aK+.net
伊吹山に登ってたら
地面に立ってる棒に米原市と書いてあってショックでした
ずっと大垣市だと思ってました
ヒロシです…
ヒロシです…

325 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 23:12:33.53 ID:lQP+bZqK.net
>>318
頑張ればそのうち登れるよ
焦らずゆっくり自分が思ってる以上にゆっくりとね
そうすれば「坂と丘」の読み間違えにも気付くよ

326 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 23:15:43.39 ID:DAY/tTM0.net
>>323
それ、地味にショックなんだけど
ずっと岐阜県の山だと思ってた
それに伊吹おろしで寒くて迷惑してるの名古屋だしw
子供の頃から校歌にも入ってたし、ずっと名古屋の山だと思ってたわ
まさかの滋賀作の物とは

327 :底名無し沼さん:2017/03/29(水) 23:21:31.04 ID:LDB1MVQ3.net
伊吹山(いぶきやま、いぶきさん)は、滋賀県米原市、岐阜県揖斐郡揖斐川町、不破郡関ケ原町にまたがる伊吹山地の主峰(最高峰)標高1,377 mの山である[3]。
一等三角点が置かれている山頂部は滋賀県米原市

滋賀県、岐阜県、愛知県、三重県の多くの学校の校歌で「伊吹山」に関する語句が歌われている[16][注釈 1][17]。

328 :底名無し沼さん:2017/03/30(木) 02:03:12.19 ID:MUYgU1Q1.net
伊吹山って時期によっては周りの山と比べて伊吹山だけ冠雪してるから目立つんだよな。

329 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 12:52:42.43 ID:Bz0Ys43V.net
>>321
霊仙

330 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 16:29:51.68 ID:2OYvPFOJ.net
2017.04.15(土)よりドライブウェイ開業

去年より二週間早い

331 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 16:47:22.28 ID:hp+fk9/X.net
ドライブウェイ従業員は11-4月は何してんだ
料金所でテレヒ゛見て給料貰ってるの?

332 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 20:37:12.92 ID:TnjOr08q.net
>>331
函館山でリフトのシートをホウキで掃いてる

333 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 21:31:23.25 ID:rU7EqTz1.net
>>329
往復六時間かあ
初心者で行けるかなー

334 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 21:33:05.61 ID:RPKbMs7L.net
>>331
そういうのは国土交通省とかの役人じゃね?

335 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 23:33:32.46 ID:F7zujrsS.net
岐阜県民からすると、西側を削り取った滋賀県民は絶対許せない!

336 :底名無し沼さん:2017/03/31(金) 23:58:15.26 ID:Qidm/HP5.net
ひ、ひでえ・・・

http://yochann.cocolog-nifty.com/something/2010/08/post-e736.html

337 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 00:07:50.54 ID:Q+PcwMy8.net
どうせ土建ヤクザなんだろうけど
こういうのが現実に起きてるなんて
自然保護やら人権やら、いかに嘘くせえかいつも思うわ
役人の昇進や天下りのために、環境を守ろうとかで仕事してるフリしてるだけ
田舎だから悪人の勢力の方が強いんだろうな
Evaluation: Poor..

338 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 00:16:00.33 ID:DX8HNKT+.net
ドライブウェイを作ったのは岐阜県にある名阪近鉄バス
Evaluation: Good!

339 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 00:57:57.39 ID:IM4RHd68.net
君が代のさざれ石にも歌われる山まで削ってしまうなんて
そりゃ、日本も終わるわけだ
Evaluation: Average.

340 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 01:06:43.46 ID:D7o8I14F.net
◇上野口登山道の地形

3合目から上部のお椀型斜面
この地形は両側尾根の堅牢性がまずあって、地滑り、雪崩による侵食によって形成されたものと推定されるされるが、調べた範囲で答は見つからなかった。

登山道からは見えないが東側の谷では崖崩れの跡も多く、登山道が中央を通るカール状の広大な斜面も度々の崩落を繰り返し、膨大な土砂を流していったものと考えられる。
扇状地地形の広がりを見ると、これだけの土砂を削り出すために伊吹山はどれほど変形したのか、想像もできない量である。

745年、関ヶ原古戦場付近を震源とするマグニチュード7.9の天平地震が起きている。内陸で起きた地震としては有史以来ベスト3に入る大地震だった。

この地震とその後続いた余震によっても伊吹山は崩れ、弥高扇状地を広げたのではないかと思えるのだが、
天平地震の文献記録は曖昧なものしか残っていないらしく、これといった研究記録を発見できなかった。

http://wunderjapan.blog.fc2.com/blog-entry-45.html

341 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 01:25:17.48 ID:u2WV/Ih3.net
>>336
藤原岳なんかもっと堂々と削り取られてるぞ。
削り取られてる山=藤原岳だから富士山ばりに見分けが付くレベル。

342 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 01:49:49.86 ID:+nOHQXPb.net
セメント会社に天下り
関連企業に天下り
退職金一億二億
老後は世界中を旅行
子供も孫もコネ採用♪
糞だな

343 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 01:56:53.20 ID:Efcc+b0c.net
ネットでボヤいてるうちはいいけど、あんまりこういうの突っついてると
伊吹山産コンクリートの重り付けられて琵琶湖に沈められそうだから
これくらいにしておきまーすw
コワイコワイ!

344 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 12:25:32.22 ID:KzAygXtZ.net
建設資材として有効に活用されてる訳で問題ありません

345 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 16:57:27.34 ID:oLKHuguf.net
山を削るのだけは止めて欲しい

>>334
1月でも歩いていくと
相当な人数が遊んでいるよ

346 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 17:29:38.52 ID:2ISsSIWy.net
今年は自転車のヒルクライムやらないの?

347 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 18:54:29.58 ID:ZEoBK1LI.net
山頂の右の方を双眼鏡で見ると、雪がハマの番長のリーゼントのように聳えてるけど
あれが崩壊したらマンションが崩れてくるようなもんなのかな

348 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 19:30:36.68 ID:hUzuyW7I.net
>>347
>>248が東遊歩道にある鳥居辺りから見た雪庇。
小さく見えるけど、せり出した部分だけで10mくらいの厚さは有る。
遊歩道の柵は右の方に小さく写ってるからそこから張り出したなだらかな部分は全部雪の塊なんだよね。
その上を歩いた跡良く見るけど、よく歩けるなあと何時も思う。

349 :底名無し沼さん:2017/04/01(土) 20:27:05.83 ID:elliP3V/.net
>>248
冬はどこを登って頂上に出入りするの?

350 :底名無し沼さん:2017/04/02(日) 16:41:15.50 ID:c6n2gR9h.net
日本が自給できるほぼ唯一の鉱物資源である石灰石
それを採掘してはいけないと言うなら、米も野菜も日本でつくる必要はない全部輸入すればいいと言うのと同じだよ

351 :底名無し沼さん:2017/04/02(日) 18:09:49.18 ID:jugCtyMs.net
何言ってんだ

352 :底名無し沼さん:2017/04/02(日) 18:24:07.04 ID:h4Br3DnD.net
伊吹山で石灰岩採掘してたセメント工場は無くなり、今は農業用に細々と採掘してるだけだよ

353 :底名無し沼さん:2017/04/02(日) 18:37:41.18 ID:eiFgTR2Q.net
皇太子が陛下になられ伊吹山に登山に訪れ、良い山ですねと一言いわれれば
伊吹山国定公園になり採掘は即中止になる

354 :底名無し沼さん:2017/04/02(日) 19:34:53.32 ID:o/YwgjMC.net
霊仙から見た伊吹の雪庇
http://i.imgur.com/h4UxHcA.jpg

355 :底名無し沼さん:2017/04/02(日) 19:41:15.36 ID:MlHiwdG+.net
春日井アルプス、弥勒、大谷、道樹山の裏の方でもガッツリ山が削られててビックリ
仮面ライダーの撮影場所みたい
表の方から見ても南側の隣の山が削られてる

356 :底名無し沼さん:2017/04/02(日) 20:22:26.60 ID:jfEEENA6.net
>>355
春日井に行くと削られてる山が凄く目立つよな。
山容を変えるレベルで削られてる山は日本では珍しくないのかもな。

357 :底名無し沼さん:2017/04/02(日) 21:04:13.05 ID:mxNXrqJU.net
>>355春日井というか多治見周辺は陶土採掘のため削られた山が多い

358 :底名無し沼さん:2017/04/03(月) 18:03:04.79 ID:diIXpXyM.net
小さく観光地化されて無い山はいいんだよ

日本の伝説の山を消したらアカンやろ
ある意味富士山より貴重や

359 :底名無し沼さん:2017/04/03(月) 21:01:16.62 ID:KDMJb4us.net
ツイッターで呟いたらけっこう反響ありそう

360 :底名無し沼さん:2017/04/04(火) 20:13:59.67 ID:w5FIzN/9.net
そうでもないだろ。
毎日何十万人が利用しているのか知れない東海道新幹線・名神高速から見える山なのにこの体たらくなのだから
知ってても特に関心を示さない人間はどれほどの数に上るのやらわからん。

361 :底名無し沼さん:2017/04/04(火) 20:38:54.60 ID:dQwUII4M.net
>>358
何度も登ってる山なのに日本武尊がここで病に罹って死んだとかしらなかったよ

兄弟揃って山の神に殺されるってアホみたいだけどな

362 :底名無し沼さん:2017/04/04(火) 23:39:19.90 ID:GoY4f5/N.net
タケルくんが死んだのは三重だから。そっから三重と言う地名が生まれたんだからね。

363 :底名無し沼さん:2017/04/05(水) 06:30:17.27 ID:OhsQPAMj.net
>>362
へーそうなのか
なかなか面白そうだな
日本書紀買ってくる

364 :底名無し沼さん:2017/04/05(水) 08:22:41.62 ID:aRGjIJZP.net
命日4月8日
加佐登神社

365 :底名無し沼さん:2017/04/05(水) 10:09:03.67 ID:Hu9BR0ed.net
日本書紀は創作だけどな

366 :底名無し沼さん:2017/04/06(木) 21:23:19.80 ID:ucgO/0JF.net
この陽気に雨、雪完全に溶けるね

367 :底名無し沼さん:2017/04/06(木) 22:09:52.15 ID:r5daz9JI.net
いよいよ花のシーズンだな

368 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 00:39:57.60 ID:221jLAfK.net
くう〜
冬の伊吹山登頂は来年までお預けだぜえ
来年の冬までに、雪のない伊吹山を制覇(大袈裟)して
伊吹山を庭みたいな感覚にするんだぜえ
その前にこの間、弥勒山を登ってたら痛くなった膝が心配だぜえ
歳には勝てないんダゼ〜
今のところ最高到達高度は養老山の859m(笑)

369 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 00:58:43.32 ID:LEzlGS7k.net
>>368
俺も雪のない時期に行って慣れて、で、積雪期に長距離の尻セードをやってみたい

370 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 01:17:59.81 ID:d7iWRIcN.net
雪山直登は傾斜がきつく内転筋がつり易くなります
来シーズンまでに鍛えておきませう

371 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 02:10:39.46 ID:jAOK/TFe.net
腓腹筋も忘れずにね

372 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 08:26:50.67 ID:IhMtv44p.net
この冬の間に12kgも太っちまった
今年も3回行ったけど山頂には一度だけ
痩せなきゃな〜と思いつつピザポテト食ってる

373 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 20:57:31.97 ID:rmaoSwvU.net
距離変わらんのに時間かかるな
冬山で4Kg減って
花粉症で4Kg太る

374 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 22:33:24.35 ID:XOreWE4Q.net
富士山の混雑時の行列画像見たら萎えた
昔は当日に泊めてもらったけど、最近は山小屋も予約がいるとか

伊吹山はそこまで酷くない?

375 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 22:39:08.98 ID:APHwDnAY.net
たまに、太ももがつる
踵を後ろに持ち上げたとく

376 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 22:46:17.56 ID:6QRy0Zf2.net
>>374伊吹山は夜間登山そんなに多くないよ
富士山は混雑で御来迎見られない人も多いらしいけど

377 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 22:52:37.58 ID:fDtmEkRg.net
たぶん、来年は8号目まで登って
そこからの雪の急斜面にビビって
登頂は再来年か
いま、ピッケルの使い方動画いっぱい見てるから、まずは8号目あたりで滑落停止の練習だな
1人で黙々と練習するの恥ずかしいわあ
ピッケルで滑落練習してる横をスニーカーの若者に追い越されて行くんだろうなあ

378 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 22:58:55.87 ID:WWk3GtY7.net
>>376
夜間登山、考えてなかった
御来光見るなら真っ暗で登るんだね
人の少ない夜間登山もまた不安…

379 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 23:00:15.04 ID:5fOfznL8.net
>>372
山頂断念ってどんな時?

380 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 23:25:09.93 ID:bVf8pBc1.net
ピッケル使う前提で登山しなあかんのかなw

381 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 23:29:26.98 ID:IhMtv44p.net
>>379
山頂まで行ったのは2/3の晴天の日
グラサン忘れて目がチカチカしてたけど登りきった
下山後こめかみに力入れてたせいか頭痛が酷かった
断念したのは1月末と2/9
1月は名古屋で大雪の日に仕事が休みだったので行ったけど、登り始めてすぐに滑って手をついたら泥に突っ込んだので
嫌になって帰った
2/9は天気は曇だったけど3合目に着いた10時頃には結構な雪が降ってた
ペース間違えて汗だくになったのと
前日飲み過ぎて体が重いし
山頂方面見ても真っ暗で不気味に思えたのでそこで引き返した

382 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 23:39:41.99 ID:IhMtv44p.net
>>378
月が出てれば真っ暗じゃないよ
1合目からはライトいらないぐらいだった
去年の7月 23時から登って6合目からの写真だけど月がメチャメチャ明るかったよ
http://imgur.com/drVdBP7.jpg

383 :底名無し沼さん:2017/04/07(金) 23:55:27.47 ID:ie30wuIi.net
夜間登山は熊に気を付けなよ、初日の出に夜から登ったけどちょっと夏道逸れたところに新しい足跡あってサブイボ立ったで

384 :底名無し沼さん:2017/04/08(土) 00:21:57.85 ID:1LuFLk7D.net
伊吹山の夜間登山は一合目までの森では鹿の不気味な鳴き声
そのあと五合目ぐらいまではそこいらじゅうに鹿の光る目
突然目の前を横切る大きな鹿

385 :底名無し沼さん:2017/04/08(土) 01:08:05.48 ID:TuXismb3.net
>>382
何これ、たまんないね〜
怖い方が勝るから行けないけどw

熊とか嫌ずら
暗闇に鹿の目w
時前に聞いといてよかったw
なんか、森の中でガサゴソ動くときあるんだよなあ

386 :底名無し沼さん:2017/04/08(土) 21:34:35.07 ID:Mm+45CdA.net
/ ´,_ゝ`\ 富士山

http://www.fujisanpo.com/route/photo/yoshida/DSC00310.JPG

http://i.imgur.com/UvJNORi.jpg
http://i.imgur.com/Iiup3HE.jpg
http://i.imgur.com/OJJAd59.jpg
http://i.imgur.com/lcSQTBf.jpg

387 :底名無し沼さん:2017/04/09(日) 01:24:47.69 ID:m3L9KsGT.net
http://upload.megabbs.info/src/up0171.jpg
昨年の6月の御来光、手前に御嶽山

388 :底名無し沼さん:2017/04/09(日) 21:07:57.05 ID:RvqepdIa0
↑馬鹿なの?

389 :底名無し沼さん:2017/04/10(月) 01:24:55.31 ID:0B/I569Q.net
>>374
夏に伊吹山の夜間登山した時は俺達しか登ってなかったよ。
休日の日中なら登ってる人が結構多いね。

390 :底名無し沼さん:2017/04/10(月) 07:38:38.44 ID:j7C1O4b6.net
夏季早朝クルマで来る人は多いけどね

391 :底名無し沼さん:2017/04/10(月) 15:08:06.83 ID:fHb+qxzR.net
>>374
富士山は御殿場口の登山道1択だよ

392 :底名無し沼さん:2017/04/12(水) 19:27:59.49 ID:6kDTecVN.net
3月5日

http://www.yamakei-online.com/cl_record/detail.php?id=87561

393 :底名無し沼さん:2017/04/12(水) 20:12:44.17 ID:MrBfU3LF.net
まだ、12本爪アイゼンとピッケルいる?
2月に4号目のモニュメント?のコンクリート(雪から50センチほど出てた)
に座って休憩して帰ってきた記憶が

もうそんなに融けたのかな
銃を持った鹿駆除の猟師がいるのはちょっとオソロシイ
たまに、間違って仲間を撃ってニュースになるのは、あちこちで風物詩だしw

394 :底名無し沼さん:2017/04/12(水) 21:40:59.74 ID:LMMNlYOY.net
>>393
短パン半袖、サンダルでOK

395 :底名無し沼さん:2017/04/12(水) 22:01:44.66 ID:PK7ff2La.net
>>384
そこに、響き渡る銃声。
大量の血を流しながら倒れる謎の男

396 :底名無し沼さん:2017/04/13(木) 07:16:28.96 ID:47LdjmH8.net
http://i.imgur.com/STands8.jpg

397 :底名無し沼さん:2017/04/13(木) 07:34:43.28 ID:wJFMHQpM.net
雪庇のとこしか残ってねーな

398 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 08:49:00.88 ID:X+KHlOCI.net
今日、ドライブウェイ混んでるかな?

399 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 10:50:05.78 ID:us9x/t+6.net
伊吹山 熊出没で断念 2014年04月05日(土) 〜 2014年04月06日(日)

吹雪とおびただしい降雪の中、発見した熊の足跡は、全く雪をかぶって居なかった。

さてどういう事でしょう?恐らく3分前に通った足跡でしょう
写真のコメントで書きましたが、本当にヤバかったです。同行者の梅ちゃんが大きな声でずーっと喋ってましたから命救われました。
みるみるうちに雪が積もっていく天候で、三本指の爪の長いやつの足跡が、全く雪が積もることなく残っている。
その現場に直面すると、その感想はこうです。まず動物だと。その次にひづめじゃないと。えっ……と。
そこまではスムーズに思考が働くのですが、じゃあこの足跡何?と考え出してから数秒は、何だろうと思ってしまいます。
本州の熊は人の気配で逃げると言われていますが、動物にもいろいろ腹の居所もあるので、定説にとらわれず、遭遇しないようにすることが正解だと思います。
それと伊吹山は桜の季節でも、アイゼン持っていきましょう!

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-425356.html

400 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 10:52:52.98 ID:us9x/t+6.net
近世弘前藩のクマによる人身被害の記録・・・

東北歴史博物館主任研究員・村上一馬さんが、弘前図書館に通い「弘前藩国日記」を解読した貴重な内容。

(2007年6月30日、第18回マタギサミットin東京)

元禄9年5月24日青森市、女3人がフキを採りに行き、一人がクマに連れ去られた。
急ぎ戻り、村中の者とともに現場へ行くと、女の死骸をクマが喰っていたので、クマを追い払った。

元禄11年6月11日、深浦にて薪とりに山へ行った者 (50余歳)が帰らないので、家族で探しに行くと、クマに喰い殺されていた。
しかも、その場からクマは逃げずに怒って立ち上がるので、いったん戻り、翌朝40人で屍体を引き取ってきた。

腹と頭は喰い破られていた。大勢でわめいて追い払ったが、クマは2、30間の所から離れようとしなかった。

元禄12年4月29日深浦町、娘18歳が「カテ草」(雑炊などに炊き込む山菜)を採りに行き、クマに喰い殺された。
腹が喰い破られ、首から頭まで剥がされていた。

元禄16年6月5日深浦町、娘22歳がクマに喰い殺された。死体は、肩から肘までと股の肉が喰われていた。

享保5年9月14日つがる市、女子6歳がクマに噛み殺され、沖中野村・金田村などの五人が畑などで傷付けられた。
この記録から、ツキノワグマが人を襲い食べていたことが分かる。

「弘前藩国日記」元禄8年〜享保5年(1615-1720)の間に死者16名、行方不明1名、半死半生1名、重軽傷21名、計39名の人身被害があった。
被害の多くは、山菜採りの時期に集中しており、現代と変わらない。

401 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 18:13:46.38 ID:QnmZSFEj.net
もう雪はなくなった?
去年は3月末には雪溶けていたし、今年は遅いね

402 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 19:11:39.40 ID:yVk3UXwP.net
昨年が例年になく雪少なかっただけ

403 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 21:28:59.27 ID:gbvfxxX6.net
鹿

404 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 22:51:01.69 ID:asiLGbDo.net
伊吹山で見た野生動物
鹿・カモシカ・アナグマ・キツネ・ウサギ

405 :底名無し沼さん:2017/04/16(日) 23:59:03.08 ID:JFzGDezs.net
けっこう見れるんね
夏は南側だと暑すぎて登ったことないけど

406 :底名無し沼さん:2017/04/17(月) 06:00:14.46 ID:TN6l2gLT.net
猿とかイノシシとか豚

407 :底名無し沼さん:2017/04/17(月) 06:07:32.35 ID:wfLh1rcm.net
伊吹の掘削は山で削り取った岩石をベルトコンベアーに載せて麓の工場まで運び
そこで加工しるのだろう、大きな煙突があるけど多分そこがセメント化工場
麓まで伸びるベルトコンベアーは大型なもので覆いが被せてあり
遠くからみると登山用トロッコ列車用の線路なのかと思ってしまう
先日行ったときは煙突から煙は出てなかった

408 :底名無し沼さん:2017/04/17(月) 07:37:35.34 ID:d8COrQZ/.net
もう煙突は解体されて無いが。
工場自体も20年くらい前に本巣の旧・住友セメントへ合併移管されて操業停止。順次解体。
今は運ばれた石灰石をトラックに載せて搬出してるだけだぞ。

409 :底名無し沼さん:2017/04/17(月) 08:03:38.42 ID:egN6EgX3.net
>>407ムショ帰り乙

410 :底名無し沼さん:2017/04/17(月) 13:58:23.38 ID:wfLh1rcm.net
天皇家の人が登るの何でだろうと思ってたが
ヤマトタケルと関わりがある山だったのか、なるほど

411 :底名無し沼さん:2017/04/17(月) 15:07:56.49 ID:WdWYmJFx.net
>>408
それでもアカン

412 :底名無し沼さん:2017/04/17(月) 15:19:21.01 ID:YWwA0XYP.net
>>410
関わりがなければ頂上のタケル君が不憫すぎる

413 :底名無し沼さん:2017/04/17(月) 15:56:01.23 ID:WdWYmJFx.net
日本の象徴。さざれ石はドライブウェイ側に展示しても良いと思う

414 :底名無し沼さん:2017/04/17(月) 23:35:18.11 ID:NP3Wu4GX.net
石灰の会社で聞いた話だが、
石灰は日本で唯一国内で賄える鉱石だが、
結局、国内で生産するより、輸入品のほうがが安いので、
輸入してるてそうです。

415 :底名無し沼さん:2017/04/18(火) 16:11:14.51 ID:yCgCx3KZ.net
2017 4月13日
今日の伊吹山

http://www.city.maibara.lg.jp/sp/0000009425.html

416 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 14:41:42.22 ID:Vh0xyROj.net
今日みたいな強風で登るとどんな感じなんだろう?
風速17m、20mとも出てた

417 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 14:43:56.02 ID:Vh0xyROj.net
山頂は1℃らしい
風速1mで体感温度はマイナス1℃ってよく言われるけど
山頂は体感でマイナス17℃ってことか

418 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 15:04:41.31 ID:ufS+Fe4u.net
初めてフラッと3月の伊吹山4合目まで登った時は、10Lの折り畳み式リュックに適当なものを持って気ままに登ったけど
今度は40Lのザックに、ちゃんとした装備、雨具、ポール、ヘッデン、緊急時の食料、その他
を揃えて万全な準備で登ろうとしてたら

重い!

こんなもの背負って歩いた経験がないw
これで調理用具やらテント泊だったら、どんな重量だよ?って
登山してる人を改めて尊敬するわー
マイナールートのレポートで沢沿いが山ヒルの絨毯だったり、ダニはもっと厄介とあるし
山のボス、熊に怯えたり… (こいつら法律関係ねえし)
雪崩、暴風雨、雷、ヒョウ、
都会から手軽に逃避出来て、最高の楽園だ〜なんて思ってた自分がいかに浅はかか、思い知らされるなー

419 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 15:33:14.07 ID:z3dKvt2V.net
ヘッデンって
へッド電灯、ヘッド電気の略?

420 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 16:06:57.75 ID:LGUYiVY3.net
まだ伊吹山以外で熊を見た事がないです
クマ避け鈴とか効くんかね。唄を歌いクマ避け鈴を鳴らしながら歩ってたら
カモシカ君と遭遇しました、触れそうだったので50cmくらいな距離です
クマだったら食われてました

421 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 16:23:10.13 ID:z3dKvt2V.net
人を食うクマは0.1%

422 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 16:42:44.61 ID:GdeIT9eV.net
鹿やカモシカ、いのししでも声かけると大体のやつは会釈してどっか行くよ
熊もそうなんかな
挨拶シカトする登山者よりマナー良いんだぜ

423 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 17:15:08.61 ID:PTiCq2P1.net
滑落死の原因の一部は熊だと思ってる

424 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 22:41:36.94 ID:Qp4Hgz3w.net
いや、滑落の一部はソンビだろw
山で読もうぜ〜〜〜w 
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)
http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!

425 :底名無し沼さん:2017/04/19(水) 23:58:01.93 ID:FT/rSfNR.net
>>422
それわかる気がする
猿投山で野犬2匹とすれ違ったときに、俺の本性が出て
人間様のくせにペコペコ挨拶してすれ違ったら、「フン!」って鼻で笑われてスルーされたことがある
極限の緊迫状態の時って俺の場合、取り合えずは下手に出るんだよね

426 :底名無し沼さん:2017/04/20(木) 00:03:24.31 ID:jEOn4rr8.net
実は言葉を理解している


か、分からないが、感情は動物すべてに共通する

427 :底名無し沼さん:2017/04/20(木) 09:22:59.42 ID:iNkkW5D8.net
ムツゴロウさんが熊に出会ったなら、アツい包容&ディープキスで熊と打ち解けあおうとする
熊は「うわー!何じゃこいつはー!」と言わんばかりに裸足のまま逃げ出す

428 :底名無し沼さん:2017/04/20(木) 10:06:07.98 ID:eeA0xMI/.net
靴履いた熊って居るのかよw

429 :底名無し沼さん:2017/04/20(木) 11:08:57.28 ID:HAlgGHCC.net
ハチミツの甕を持った熊なら
見たことある

430 :底名無し沼さん:2017/04/21(金) 15:40:18.87 ID:FUiaBAFE.net
伊吹山の山頂ってまだ残雪ありますか?

431 :底名無し沼さん:2017/04/21(金) 18:05:59.57 ID:TxQD/egm.net
先週行った時は、まだ結構あったよ。

432 :底名無し沼さん:2017/04/21(金) 18:32:45.66 ID:FUiaBAFE.net
御在所でも残雪多かったから、伊吹山も残ってるんだろうなとは思った。

433 :底名無し沼さん:2017/04/21(金) 20:43:57.68 ID:w+61lm/v.net
>>430
山頂と登山道と駐車場の分岐を過ぎて山頂まであとすぐのところが10mくらい泥汚れの雪道だった
滑っても怪我するとこじゃないけど、恥ずかしいから恐る恐る登ったけど
意外とベタベタの雪で滑らなかった
山頂は一部残ってるけど歩く場所でもなかった
ちなみに今週

434 :底名無し沼さん:2017/04/21(金) 20:59:09.82 ID:H1w919p0.net
下山するときのんびり下りてきたら
7合目〜4合目くらいまで、鹿がずらーっと登ってきてた
数えたら40匹くらい
全員、俺をガン見して動かない
草食動物でもこれだけの数と遭遇すると恐怖を感じたけど、やっぱり鹿は鹿
ちょっと音を立てると一斉にこっちを見て固まっててかわいいかった
みんな、お尻が白くてオムツ履いてるみたい
他に下山者いなかったし、夕暮れ近くて人がいなくなると動き出すんだろうか

435 :底名無し沼さん:2017/04/21(金) 23:52:33.73 ID:ve//lWpT.net
真面目な質問
養老山→養老の滝登山道で平日夕暮れの下山時、
他に誰もすれ違わない登山道で
ンボボボボーというハーレーでもエンジン始動させるかの音を聞いた
車両だったらそのあと、エンジン音が継続するからわかるけど、エンジン音がしない
距離感では数百メートル下の方
登山中に他の自動車の音は聞いたことがない
自分の音や幻聴ではなさそう
養老山系では熊がいるって聞いてビビって下山したんだけど
それと全く同じ音を伊吹山の4合目の大きな長方形コンクリートの北東辺りを下りるときに
登山道の左手(山側)10m(そう感じた)で、またンボボボボって獣的な音が聞こえて慌てて下った
大きな獣のイビキ?、威嚇のようにも聞こえるし
夕方5時で、たぶん、俺が最後の下山者
3合目くらいで街からエンジン音が聞こえたから比べてみたけど、エンジン音は明らかに遠くて小さくて数キロ離れてるような感覚
40匹の鹿の隊列とすれ違ってノロノロと数十分下りてからの出来事
夕暮れ近くて草刈り機(ヒモを引っ張った時の始動音にも似てる)の作業する時間でもないし、
登りの朝にいた地元の作業の人はいなかった
ほんと、心臓に悪いんだけどw
普段から音に敏感で、自宅でも変わった音がすると、
幻聴でも起こったのか、偶然に音が共鳴したのか、
飛行機、ヘリ、クルマなのか、音の発生源を一つ一つ調べて見つけ出してる

ハーレーの始動音のような、ンボボボボ 2秒程度
そういう音を聞いたことある人いる?
いったい何の音だろう

436 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 00:05:29.67 ID:yySv95zA.net
異次元空間への入り口だな
ちょうど入り込んだら行方不明に

437 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 01:08:51.52 ID:JbcglyVB.net
いのししだと思うよ

438 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 01:45:45.38 ID:m5UI4SdX.net
>>437
ありがとうございます!!!
さっそくイノシシ 鳴き声でいろんな動画を見ました

まさに、イノシシですw
登山道わきにいたんですね!
イノシシはまだ見たこともないです

ホント、びびりまくってた自分が恥ずかしい
といいつつ、イノシシでも、イノシシVS犬の動画を見てるとけっこうコワイ

ほんと、ありがとうございました!

439 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 02:20:32.10 ID:ttddwPvc.net
効果音ラボ 

イノシシが鼻をフンフンフンフン…フゴッ


フゴッ←これだw
http://soundeffect-lab.info/sound/animal/

440 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 06:00:59.28 ID:1zKhqZIc.net
イノシシは怖いよ。
車に激突されたら、フロント部分大破しちゃうよ。

441 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 07:48:01.54 ID:LE+9kxD9.net
伊吹山の麓で働いてるけど、毎年職場の敷地内にクマでるよ。

442 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 07:50:20.42 ID:LE+9kxD9.net
>>435
たぶんヤマドリだな。
何回か聞いた事あるよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ヤマドリ

443 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 14:01:54.07 ID:N1vebR09.net
奈良に行って鹿に馴れてこいw
岐阜市のイノシシは犬よりも小さいくらいで平気
別の所で1回、500Kgくらい有りそうなイノシシ見たけど、あっちがパニックになって怯えて全速で逃げてった

444 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 14:09:10.73 ID:MMoc36oY.net
奈良はヤバイぞ
一昨日夜中に名阪国道走ってたら
脇から飛び出してきた鹿と大型トラックが衝突
そのままトラックは走り続けて行っちゃったけど
100m位引き摺られた血塗れの跡と
道路のど真ん中に残った鹿の上半身が印象的でした

445 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 15:50:18.56 ID:fvjS/bCy.net
脇見運転ひき逃げトラックが鹿とぶつかっただけかと思ったって言い訳にできそうな県だな

446 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 16:11:15.17 ID:Az3ygHLt.net
>>425
猿投山って野犬出るの?
犬嫌いな自分には嫌なニュースだ…

447 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 16:38:13.86 ID:JbcglyVB.net
猿投山で、イノシシはよく見る、居るけど
野犬は会ったことないな

448 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 17:50:50.01 ID:FkMG0C9L.net
夜に猿投山展望台まで車で走ると、イノシシによく遭遇する。

449 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 19:10:35.97 ID:tKYGau/1.net
>>446
もう30年近く前の話
登山口とは反対側の採石ダンプしか通らない細い舗装路からダートの脇道に入ったあたり
近くには猿投温泉があったけど、砂地に流れてる川をバシャバシャ渡ってまでこっちに来ないね
モトクロスバイクがたまに走ってるだけで、登山者は誰も来ないとこだった
黒っぽい犬2匹だからビビった
すれ違い様に、くるっとこっちに向きを変え、後ろからふくらはぎに寄ってきて鼻先があたった時が緊張感Max
噛まれるかとオモタ

450 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 19:18:40.43 ID:FOydc8e7.net
猿投山に登っても何の見晴らしも無かったなあ
展望台も無かった
展望台まで道路が繋がってるってことは、あの頃の土の道路中央が深さ1m溝になってガタガタに荒れてた道路が整備されたんだろうか
ジジイになったものよのお〜

451 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 19:24:49.84 ID:6VExNtKf.net
>>441
イノシシだと思いたいけど
この動画の6秒〜7秒の声にも似てる
6秒〜7秒のみ

7合目〜6合目あたりで、牛舎のような獣臭がけっこう漂ってきたけど、鹿のニオイなんだろうか…
一番近い先頭グループの鹿との距離は100m?くらい 

6秒〜7秒のみ
熊の鳴き声、もとい咆哮
https://m.youtube.com/watch?v=c3rQObKGmBw

登山口の小学生はランドセルに鈴を付けてたな……

452 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 20:37:01.67 ID:oEbn3mAj.net
アカゲラやアオゲラのドラミングとは違う?
https://youtu.be/u13VkMcdjAg

453 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 23:00:27.37 ID:JbcglyVB.net
>>449
30年くらい前ねw
その犬ならたぶん知ってるw。
猿投温泉で飼ってたんじゃないかな。

いたのこの辺じゃない?
http://ucopendb.gsi.go.jp/ucode_app/logical_code/ucode_disp.php?lat=35.18554151688202&lng=137.14980125427246&zoom=17

454 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 23:03:56.53 ID:1zKhqZIc.net
今日朝から夕方までずっと登ったり降りたりしてた人いたよ。
3回すれ違ったから3往復以上はしてたと思う。

455 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 23:15:41.84 ID:6VExNtKf.net
>>452
鳥から発する音量パワーじゃないと思うなあ
上に貼ったサイトのイノシシ フゴゴゴッって音に似てる
数10m離れた林の中でアメリカンな大型バイクを始動するような音

456 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 23:22:10.16 ID:zLY318Wv.net
>>453
そこだw
まさか、30年前に山ですれ違ったどこの馬とも知れない犬の身元を2ちゃんねるで教えられるとはw
探偵ナイトスクープみたいだ

飼い犬の散歩コースだったのかよ〜

457 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 23:33:23.02 ID:U+bWK6+1.net
>>456
伊吹山スレなのに30年ほど前の猿投山マイナー情報が出てくる2ちゃんねるって凄いな。
その池は猿投温泉の裏手にあるもんな、猿投温泉金泉閣に泊まった時に行った事あるわ。

458 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 23:37:51.24 ID:JbcglyVB.net
あのころは静かでほとんど誰もこなくていいところだった。
たしか全部で5匹くらいいたよ。

寒い時期は、池から水蒸気が立ち上がって幻想的な風景で
山へいく時間のないときに、夕方行ってテントで寝たりしてた。
夜中に起きて外にでてたら、取り囲まれたこともあった

30年まえに、あそこに行ったことがある人にあうなんて、
おっしゃるとうり奇遇ですなw

459 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 23:48:49.12 ID:gaMa0TnF.net
伊吹山コースタイム
登り5時間(笑) 下り3時間半(笑)
往復 8時間30分(笑)(笑)

明日
新穂高ロープウェイ登山口→西穂山荘(笑)良くて丸山まで、
軽アイゼン+初ピッケル(念のため)
ジャスコにある普通のズボン+カッパ上下+似非登山靴

目標
登り 2時間30分
下り 2時間

伊吹山なら制限時間ないけど、こっちはロープウェイ最終までに帰らないとどうなるかわからんから、かなりプレッシャー
いくつかのグループに入れ替わり追い越してもらって、
コソコソと金魚のフンする作戦

460 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 23:51:44.28 ID:vVqI7DPK.net
>>457
もう時効だからいいけど、そのダム池にホムセンのゴムボート膨らませて友人と乗って遊んでた

461 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 23:57:31.12 ID:jA6UNzY+.net
西穂はこの時期軽装のまんま登るアホがいるので山岳警備隊の人が登山口でとうせんぼしてた記憶

462 :底名無し沼さん:2017/04/22(土) 23:57:56.80 ID:7BBiQeH2.net
>>458
うそ?
毎週のように遊びにいってたからテント張ってるのを何度か見てたよ
あなただったのですか!
うわ、こんなとこでキャンプしてる!って
テントにいた人もチラッと見てた記憶があるけど、あんまり目を合わせないように素通りしてたわw

463 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 00:13:49.85 ID:b3QDklqT.net
いや、わたくし以外にもテント張ってるひとはいましたよ。
わたくしは、大抵、平日の夕方行って、朝すぐ撤収って感じで
幕営中に人を見かけた記憶はほとんどないですね。

さっき、google mapで、画像みてきたけど
あのころと比べると池が半分くらい埋まってますな。

>>460
水遊びもしたかったけど、堰堤の高さから推察するに深そうで、
いつも一人だったからカッパが出てきたら怖いので
やったことなかった

464 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 00:30:01.20 ID:rTWw/7KC.net
>>463
平日の昼間とか、週末の午後からとか行ってた
夕方からは暗くなるから行った記憶がないな

明日も伊吹山登山日和だなー
人も多そう
山頂の売店も営業してるしね

465 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 00:35:31.31 ID:b3QDklqT.net
まぁ、お見かけしてたこともあるかもしれませんね。
あの頃が懐かしいです。

すれ違いな話題で、みなさんごめんなさ〜ぃ。
おしまい!

466 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 01:07:28.15 ID:g/uQq+En.net
伊吹山ってテント泊したらダメ?
俺は恐ろしくて無理だけど

467 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 03:26:21.07 ID:Bru6osxu.net
朝早く登るとたまに見かけるね三合目とか五合目でテント泊してる人
300円の駐車場でテント泊してる人もいたし
あと一合目までの森の中ツエルト泊してた若き勇者もみかけたわ

468 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 05:58:51.72 ID:DfMbHwJK.net
>>466
ご来光登山した時は山頂トイレ脇や北側にあるベンチの横とか
テント張ってる人はいっぱいいたよ

469 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 12:01:02.94 ID:iXJzlm4r.net
素晴らしい天気だな。
これからは気温も上がって遠望悪くなるし、空の青さも変わってくるから今登っておかないとな。

470 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 18:48:10.30 ID:FzQkjRdn.net
>>451
バイク音にしか聞こえない
>>459
雪降ったらそれくらい

気持ちいい天気。遠望はPM2.5で今のほうが見えにくい

471 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 19:11:16.70 ID:AJ9OFwMQ.net
今日は天気が良かったぁ。
白山も穂高もよく見えた。
劔岳も見えたよ。

472 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 20:14:21.75 ID:QzHFcbBs.net
今日は春霞もなくて青空がきれいだったな
明日以降は、ここまできれいな青空はもうなさそう

473 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 21:30:30.75 ID:82g7JHui.net
>>468
トイレどうしてんだろ

474 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 22:58:37.69 ID:7QzQHPw5.net
>>470
スレチゴメンご
西穂丸山登りました
雪もアイゼンが刺さるし初心者でもコツコツ行けた
雪の伊吹山には登れる気がしないわ。特に6合目からあの傾斜は怖すぎ
>>471
伊吹山わからんかったw
遠く離れた頂上で眺めあってたなんて
、男同士じゃなければ、ステキ☆

475 :底名無し沼さん:2017/04/23(日) 23:40:50.79 ID:FzQkjRdn.net
西穂いいなぁ

>.あの傾斜は怖すぎ
見てるだけでしょ
滑ってストックかピッケルで止めてみ(方法ぐぐる)
やってみれば。あれ?滑らない。怖くない
人によってはダイブして遊んでるから。事故るのは何も考えずに来て停止動作をしない人。

メインの登山道は安全。山の反対側の登山道は凍ってしかも崖になってたりする

476 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 00:01:25.89 ID:iU8FAamO.net
>>475
そうなの?
滑落停止の動画はいろいろ見てたから、今日は練習したかったけど
あの雰囲気じゃ無理だったから、冬の伊吹山でこっそり練習したい
山荘のすぐ横で山ガールが「キャー」って、5m滑落して木にぶつかってたわ
あの木で止まらなかったら、山荘正面の谷の方に行きそうに見えたが
( ; ゜Д゜)
5分くらい座ったまま動かなくて、助けられてたな 
かと思えば、リハビリみたいにヨロヨロ歩いてる70代老夫婦も登ってた(途中で諦めたかも)

それじゃあ、雪の伊吹山を今年の冬の目標にしようかな
でも、春で往復8時間半もかかって日没下山してたら、雪伊吹じゃ遭難しそうだぎゃ〜w

477 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 00:26:43.48 ID:zLPBRHEF.net
俺も雪の伊吹に初挑戦したいと思ってるのにそんなに厳しいのか

478 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 00:57:07.51 ID:YsAukfUN.net
冬場は夕暮れになると、鹿たちが隊列組んで尻セードしてるお
(  ̄▽ ̄)
尻セードで毛が擦れて白くなっちゃってるんだおっ

479 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 01:16:59.96 ID:LSopPvso.net
やっべ。初めて書いた登山計画書に目的って書いてあったから
ダイエットって記入したけど、アカンかったかな

480 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 02:05:03.28 ID:sUskpcmp.net
「私を探さないでください」って書くよりはいいと思う

481 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 09:53:12.52 ID:7cvJh2JN.net
GWは人多そうだな
行かないようにしよ

GW1週間前って穴場だったのかな
GWに行く、多くの層は1週間には行かないだろうし

という、GW1週間前穴場説

って、実際、GWの伊吹山って混むんだろうか

482 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 10:47:28.00 ID:ReE+Cpm1.net
広いから待たされるって事は無いのでわ

483 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 15:07:10.95 ID:StJ3r8in.net
今日3合目でアナグマっぽいのを見た
アナグマもツキノワグマとかヒグマみたいに警戒するべきなのかな

484 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 15:17:17.33 ID:sUskpcmp.net
アナグマの戦闘力はダックスフントに狩られるレベル

485 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 15:24:56.98 ID:lGthGBjR.net
気になって調べたら、イタチ科って書いてあった
強そうな気がしないな

486 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 15:45:00.08 ID:StJ3r8in.net
パッと見で小熊かと思ってかなりビビったけど、虫を取るのに夢中でこっちに全然気づいてなかった
俺が声を出したら3秒くらい俺の顔をみて逃げていってなんか可愛かった

487 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 15:51:02.88 ID:dGZMxqWn.net
>>483
昨日はどうも。
お腹すいてたんで虫とるのに必死だったw

GWは駐車場が激混みなんで2〜30分余裕をもって薬草の湯にクルマを置いたら?
帰りにお風呂と考えても混んでるから気をつけてね。

488 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 16:10:05.79 ID:lGthGBjR.net
下山後は池田温泉まで行く元気がないから薬草の湯があって助かる
けど、亀登山してると閉店間際で休んで横になる時間がない
次は日の出とともに登ろうか

489 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 17:04:49.50 ID:zLPBRHEF.net
>>479
今日の朝刊に軽自動車転落で4人組男が死傷という記事があったが
ドライブの目的は「心霊スポット巡り」だった

490 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 17:47:45.22 ID:zLPBRHEF.net
よりあえず予習
近江長岡駅まで行ってそこから湖国バスに乗って15分か
遠いな

491 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 18:05:01.77 ID:ylxT92eh.net
よりあえよ

492 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 18:12:48.36 ID:9JaN+i7l.net
バスで行くと帰りの時刻も気にしなきゃならないからしんどいんだよな

493 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 18:34:43.10 ID:zLPBRHEF.net
バスで15分程度なら帰りは歩く(キリッ

494 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 18:52:17.35 ID:JasRV1eZ.net
帰りは3合目からタクシーでもえぇんやで

495 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 19:14:17.41 ID:CzlNjoAm.net
>>489
確かに自身が心霊界に行けば効率的だな

496 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 21:22:17.71 ID:MaFiEbzd.net
>>492
どおりで下山するときに周りが駆け足気味に降りていくから元気だなあと思ってたけど
電車バスの時間があるんだな
掲示板でひとこえかけてくれたら駅まで乗せてってあげるのに
(女性限定)

497 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 21:24:33.62 ID:mY6LOE79.net
バスに乗り遅れてビバークするなら
どこがオススメ?

498 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 22:13:04.80 ID:JasRV1eZ.net
トイレの個室

499 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 22:30:41.01 ID:BbVNs2+T.net
北の方からミサイルが飛んでくるなら、伊吹山の南側にある避難小屋あたりが一番安全なんじゃないかと思ってる


北朝鮮が25日の朝鮮人民軍創建記念日にあわせて弾道ミサイル発射や核実験を強行する可能性が高まっている中、
首相官邸は24日、メールマガジンで、北朝鮮の弾道ミサイル発射を警戒し、国民に「身を守るためにとるべき行動」を確認するよう注意喚起した。
内閣官房によると、メルマガでのミサイル警戒情報の発信は初めて。

 メルマガとリンクする内閣官房の国民保護ポータルサイトでは、ミサイル攻撃の際には、短時間での着弾が予想されるため、
近くの頑丈な建物や地下街への避難を呼び掛けている。

500 :底名無し沼さん:2017/04/24(月) 23:36:13.35 ID:4hMWaej+.net
7合目か8合目あたりの修行僧がいたらしき小屋はどうやって建てたんだろっていつも思う

501 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 10:12:33.70 ID:RHEahCLW.net
>>492
近江長岡駅まで1時間くらい歩けば着くよ。

502 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 12:18:29.27 ID:HBtV7aLH.net
バスに乗り遅れそうなら声かけてくれりゃ駅まで送ってくぞ

今まで言われたことないからわからんけど、申し訳ないが乗せていただけませんか?
なんて言われてほっとく事は出来ないと思う

503 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 12:23:02.39 ID:NBn4iL1Z.net
>>500
あの小屋はプレハブ構造だよ。運ぼうと思えばバラして手で運べる。

http://i.imgur.com/DqKiDBs.jpg

504 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 14:29:17.51 ID:bKlhVFUM.net
>>503
おぉこんなアングルの写真初めて見たありがとう

505 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 14:56:33.72 ID:7zpf7eET.net
>>501
一時間で駅まで行けるんだ
ビバークするより歩いた方がいいな
徒歩一時間ならタクシーもありかな

506 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 14:59:35.28 ID:f22OdKYj.net
>>503
猛烈に行ってみたくなるなあ ハアハア
雪、いいなあ

507 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 15:28:46.74 ID:7ZX7IgXe.net
>>500
中は何も見えないんだよ
せめて写真くらい貼っといて

508 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 17:30:07.32 ID:NBn4iL1Z.net
南面に窓みたいなのが有って常にシャッターおりてるね。

509 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 19:47:00.38 ID:tVttKVg7.net
>>497
金払うなら泊めてやる。
上野のファミマから徒歩3分

510 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 21:20:16.85 ID:bKlhVFUM.net
いいとこ住んでるな

511 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 22:08:11.70 ID:7ZX7IgXe.net
>>509
冬だけでいいからライブカメラ設置して

512 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 22:37:57.05 ID:yg8VDd6f.net
>>51あたりの冬場のレス読んでると早く冬にならないかな〜ってワクワクする
ワカンも欲しいし、12爪アイゼンもアルパインブーツも欲しいなあ
登山って金かかるなー
2か月前は、まだ木の枝拾って登ってたのにw
昔はみんな木の枝ついて登ってたのに(笑)、すべての装備がハイテク化してて高い!
コンロもホワイトガソリンのやつ使ってたけど、今はガスが主流なのかな
その分、装備の重量が軽くなってるから買わないわけにもいかないな

513 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 22:57:52.65 ID:Cyv4KT0x.net
これからの時期は5,5合目の避難小屋に人が泊まってたりするんだろうか?
うん○、どーしてんだろ

514 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 23:09:02.17 ID:yxinyefI.net
>>512
冬スレで聞いたら6本爪アイゼンでいいらしいんだが。
俺は長靴か普通の登山靴+6本爪アイゼンで行くつもり。
ダメだったら無理に頂上には行かない。

515 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 23:20:23.63 ID:9zzh4TeE.net
>>513
ウンコあじのカレーライス

516 :底名無し沼さん:2017/04/25(火) 23:37:23.85 ID:zqOLbcSe.net
友人にこの辺で初心者でも登れる山を今度教えてと言われたんだけど、伊吹山ってそれに該当するかな?
家族連れ多いイメージだけど。

517 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 00:11:15.10 ID:tYhaso9b.net
>>514
モンの6本爪のが最強だったな。あれは裏になみなみが付いてるのでけっこうグリップが効いた。
日が出る前登り始めるんじゃ無ければ6本爪で充分だと思う。(個人的感想)

518 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 00:22:51.24 ID:ONLDLfRt.net
>>517
なるほど
じゃあmont-bellの6本爪買おう

519 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 00:39:13.11 ID:3R6BPKyD.net
>>514
507だけど、俺の場合は6爪と5000円の登山靴風の靴でけっこういい感じなんだけど
ユルい気象条件しか登ってなくて、これから伊吹山に慣れてくると、ちょっと荒れてる時も見てみたいな、ってなりそうなんで
次の冬はちゃんとした装備を揃えようかなと
伊吹山に登れたら西穂独標とか行きたいし、そういうとこ行くと、みんなガチ装備してるし
舐めた装備してると冷たい視線がきそうなんだよな
初心者なんで…って思ってても荒れた山は容赦ないし

520 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 01:49:50.33 ID:ONLDLfRt.net
>>519
そうか

俺はまだスノーシューも試してないし、俺も晴れ+無風の日しか行かないし、
装備とかはまだまだこれからという感じ

冬靴って信じられないくらい値段が高いからな ハードシェルも高いのはものすごく
高いからな

521 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 02:18:33.84 ID:gR7XCVM/.net
>>520
ホント、高いな
バーゲンでやっと初ゴアテックスのカッパを2万で買ったんで、カッパじゃダメとは知りつつも行ってしもうた
ハードシェルって上にうん万、下がうん万だもんな
今のなんちゃって登山靴もレビュー見ると、恐ろしいほどに滑る最悪の靴だって酷評されてるし
1合目までの樹林帯はまあよく滑る滑る
石に油塗ってある?ってくらい滑る
3シーズンの靴も買わねば
スノーシューいいなあ
あれも高いなー
楽天でかんじきが2000円くらいで売ってるけど、八合目くらいで紐がプチッって切れたら嫌だし
気象条件や目指す山で最適な物が変わるから難しい

522 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 04:52:55.27 ID:lqJDyj5C.net
>>516
賤ヶ岳とか八幡山ならリフトやゴンドラあるから満足度は低いけど初心者にはいいんでない?

523 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 12:06:44.31 ID:KHGySQ1T.net
>>520
三年前の俺もそう思ってたよ

524 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 13:03:18.43 ID:E7v2jgSD.net
>>519
伊吹山で6爪って雪国で育って雪に慣れてる人?
俺は6爪で行ったことあるけど6合目あたりで滑りまくって登るのやめたわ
さすがに伊吹山は前爪がないと怖いわ

525 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 13:27:23.27 ID:N0yfoXLS.net
6本よりも夏靴でも履ける8本爪のが安定してていいよ

526 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 13:29:03.93 ID:lqJDyj5C.net
>>524
雪なんて殆ど降らない名古屋人だけど
6本爪で3回くらい登ってる
小5の娘と登ったときは8合目で辺りで娘がビビっちゃって撤退したけどね
今は冬靴と12本買ったので6本で登ろうとは思わないな

527 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 15:06:24.90 ID:uNzlT8v1.net
>>523
大雪の後、アイゼンで行って体が埋まり撤退したが
よく考えたらスノーシューでも行けないな

つまり、日をあらため、軽装備で行くのが正解

528 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 15:40:11.47 ID:dkZYinuS.net
>>524
悪い。説明不足で誤解されてるけど
6本爪で伊吹山4合目+西穂丸山までしか行ってない
晴天の日に雪山ハイキングするには6本爪+似非登山靴でもいいって感じかなと

伊吹山の山頂目指すなら俺の場合は12爪+冬靴で行きたい

天候や気温で雪質っていろいろ変わるからなあ
3月に新穂高ロープウェイ登山口から40分くらい6本爪+似非登山靴で歩いた時は、
急登でズルズル滑って怖くて辞めた
登っても滑るから無駄に疲れる
4月になって残雪のしまった雪だとサクサク登れた
新雪になるとまた状況も違うだろうしいろいろ経験しないとわからないな、という気持ち
めちゃパワフルな奴はどんなんでも登っちゃうだろうし、個人差があるな

529 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 18:49:08.67 ID:E7v2jgSD.net
昔ここのスレ見て12本なんて大げさすぎww6本で余裕とか書き込んであるの信じて冬に初めて伊吹山行ったけど、実際6本で登れる人はそれなりのベテランなんだろうな
それから3回は登ったけど今でも12本じゃないと怖いわ

530 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 18:53:33.15 ID:x4L1ecQf.net
>>529
6本で余裕なコンディションに当たったことしか無い経験値の低い奴は6本で余裕としか言わないからね

12本じゃないと怖いというようなコンディションで3回登ってるあなたの方が経験値は上だと思えばいいよ

531 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 19:13:30.69 ID:N0yfoXLS.net
伊吹山にワカンやスノーシューなんてイラネって感じだったけど
今年初めて膝上まで埋まりながらワカン必要だわっておもた

532 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 19:45:57.29 ID:tYhaso9b.net
そーいう時はワカン有ってもほとんど機能しないから一緒だよ。
気象条件も調べずにカレンダー見て伊吹山登ろうってのを優先するから敗退するんだよ。
あえてそーいう日に登ろうってガッツのある人はラッセルして楽しむもんだよ。

あのさー、装備に過信し過ぎじゃねーか?
長靴オジサンや冬でも半ズボントレランにーちゃん見て自分の方が経験値が高いって言えるのかよ。あの人達はスゲーよ。勝てんのかwww

そーいうオイラは数日間の天気調べてこの日なら楽しんで登れそうだって日しか行かないけどね。

533 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 19:46:11.44 ID:nWIMIGGn.net
全然違うもんなw


2015年2月28日 伊吹山

https://www.youtube.com/watch?v=dmRXYaxa8G8

伊吹山登山 3合目で撤退 2017年1月15日

https://www.youtube.com/watch?v=psIXl9ofnyw

534 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 19:54:55.87 ID:ZERMmSpr.net
積雪の伊吹山下りでスキーで降りるのって禁止?

535 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 20:00:57.46 ID:LBqNf0yF.net
>>532
長靴オジサンや冬でも半ズボントレランにーちゃんって?w
ランニングしてる大柄なおじさんなら見たけど
子供のころからじぶんちの庭のように遊んでるジモティーには勝てませんwww

536 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 20:19:13.77 ID:kpdFnNhY.net
>>531
冬用アルパイン登山靴も高くて買えず
ハードシェルも12本爪アイゼンも高くて買えなくて6爪+似非装備で西穂丸山に登ったモグリの俺でも
ピッケルだけは買ったよ
だって、ブレーキも効かないクルマに乗りたくないからなあw
木に激突して脊髄ヤっちゃって車イス人生なんて嫌だわ

537 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 20:22:45.20 ID:+bHjmhe5.net
いくら請求くるんだろ((((;゜Д゜)))
保険入ってるのかな

今日は、今までのようにキックステップで雪に蹴り込み入れづらい。
硬くなってきました。
特に8合目より上。
ついにピッケルを使ってしまった。

女性が8合目付近で滑落してしまい、木の枝にぶつかって止まったが、
右肩を脱臼してしまったようで、そのまま動けなくなってしまい、岐阜県警のヘリに救助されました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-585713.html

538 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 20:28:02.48 ID:3K3IKA0F.net
県警なら金かからんよ最近になって数万請求する動き出てきたけどね、民間の遭対協が関係するとかかるけどね

539 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 20:31:37.76 ID:Qpz5QTFz.net
>>536
ブレーキ買ったのは、いいけど、ブレーキ踏んでとまる練習したの?
持ってりゃ止まるってものでもないぜ。

540 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 20:43:50.98 ID:Kx3QpfYk.net
>>533
気象状況によって難易度が全く違ういい例だな
その山だけで判断するのは雪以外の時だけだな

541 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 20:49:41.55 ID:nWIMIGGn.net
>>534
伊吹山バックカントリースキー

https://www.youtube.com/watch?v=dmRXYaxa8G8

伊吹山スキー 昭和38年

https://www.youtube.com/watch?v=ri186BNdOSE

542 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 21:08:03.35 ID:w+B7QdeR.net
雪山経験の浅かった俺はピッケルなんか低山に必要ないだろwとか思ってたけど、伊吹山で滑り落ちて、身をもってピッケルの大切さを痛感したな。

543 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 22:25:07.73 ID:Lgk2kKP7.net
冬の西穂縦走動画で、登っちゃいけないピークに登ってしまって、
必死に下りようとしたら、ピッケルを落としてしまい
ピッケル無しじゃ絶対にここから下りられないって絶望する動画見たら
ザイルがあるかないかで生死がわかれるじゃないか!って
念のため、伊吹山にロープも持っていこうかと思ってる
どんどん装備が増えるw

544 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 22:30:22.75 ID:WwGMnRpf.net
これ

https://m.youtube.com/watch?v=PUvI5DTVoww

545 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 23:14:26.77 ID:ONLDLfRt.net
結局12本爪アイゼンか
けど、これは靴を選ぶそうだし金かかるな

ラッセルなんてできんし、スノーシューでなんとかならんのだろうか

ピッケルって何センチのやつを買えばいいのだろうか

546 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 23:21:29.33 ID:ONLDLfRt.net
>>521
GORE-TEXのカッパがあればそれでいいと思うけど。
確信はないが。
低温+強風の時に差が出るのかもしれんけど

547 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 23:23:42.09 ID:IrbV+fB1.net
https://www.monotaro.com/p/4024/3944/?gclid=CJK139eowtMCFdsDKgodmXUDMQ&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&cm_mmc=Adwords-_-cpc-_-PLA-_-40243944&ef_id=WQCssQAAAfeIpvgo:20170426142033:s

https://www.monotaro.com/g/02364742/

http://www.toysrus.co.jp/s/dsg-562923300?gclid=CNzf0LWowtMCFU1_vQodV0MM5A

※2ちゃんねるを信用してはいけない

548 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 23:38:07.37 ID:oqle0YT/.net
「プレイズ 18本爪 アイゼン スノースパイク」

強ステンレス素材 両足336g ¥2180
http://kameasi.blog.jp/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BA18%EF%BC%B0.html

549 :底名無し沼さん:2017/04/26(水) 23:45:29.63 ID:XrZEHk31.net
ベルモント BS-050 10本爪アイゼン


材質:本体/炭素鋼SS(板厚2mm)
バンド/プラスティック
バックル/ABS樹脂
サイズ:本体/幅95mm、全長220〜340mm
対応靴底サイズ:22.0〜33.0p
重量:本体/592g
¥5163
http://kameasi.blog.jp/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%8810%EF%BC%B0.html

550 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 01:35:07.31 ID:0y9ojp9M.net
まだアイゼン必要な状態?

551 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 12:47:42.59 ID:KuLMYlc2.net
>>550
日曜いったけど9合あたりがグチョグチョしてるぐらいで、スニーカーでもいけるレベルだよ
トレランの人もけっこう頂上まで登ってる

552 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 14:21:34.38 ID:wg2N7smj.net
過去にGWに天候大荒れで全国各地の山で遭難事故のニュースをよく見たけど
低気圧が抜けたあとに寒気が流れ込むってパターンで、5月の伊吹山に雪が積もるってあるんかな?
さっきの天気予報で寒気が〜って聞こえたな
雪が降るなら無理してでも行くのに

って、俺、人間がおかしくなってるのか

553 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 14:27:10.82 ID:wMIzDsI+.net
初めたばっかの頃にはそういう時期もあったなぁ

554 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 15:35:39.29 ID:y/ZGX1h4.net
>>532
今年の3月は半ズボンやアイゼン無しは結構見たよ

>>545
スノーシューはズリズリ落ちてたよ

初めての時はアイゼン無しピッケル無しだったよ
大変では有るが駄目では無かった。駄目なら撤退すりゃ良い

まとめ言いたいのは、何も無しでも行ける(停止動作は覚えておく事)。ただし大雪後は埋まって進めない時が有る

555 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 15:49:34.13 ID:wMIzDsI+.net
えーとね、>>554って腐れ雪の状態で登った乏しい経験にすがってるだけの人だから信じちゃだめだよ

コンディションによってはツルツルだから凍ったステップ利用すれば登れるけどピッケルと12本アイゼンないと降りるの大変だよ
滑り出してから木にぶつかって止まるつもりなら何も持たなくて大丈夫だよ

このスレでも散々12本アイゼンとピッケルは有ったほうがいいという意見があるのに
無視した結果、撤退したり怪我したらそれこそバカだよね

556 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 16:16:08.05 ID:lZFtaMHY.net
>>555
軽装備で登れた
半ズボンにサンダルで登った
って、自慢したくなるのも人間だから誰しもあるもんだけど
一発屋で終らせるならいいけど、何回も末長く続ける趣味なら、どんな状況になっても対応できる
しっかりとした装備がいいよね
事故を起こせば、いろんな人に迷惑をかけるわけだし
救助してくれる救助隊員にだって心配する家族がいる
救助ヘリ墜落なんて不幸な事故もあった

557 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 16:32:48.97 ID:2PL0oJP/.net
苦労して登ってもいいけど、帰りはスキーでささっと下山してええww
金かかるなーw

558 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 17:07:08.77 ID:rEZDg3SX.net
俺も山スキーやりたくてヒマラヤに観に行ったんだけど、靴と板の値段見て即座に諦めたさ

559 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 17:11:02.56 ID:gUTJkbj5.net
伊吹山って花を見に行く山だと思ってたわ
関西の富士山みたいな山なんか

560 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 17:12:50.51 ID:M+fnQFDl.net
>>558
いま、見に来てるw
昔、シーズンオフに初心者スキーセットを2万で買ったけど、とっくに捨てちゃったわ
危なくない6合目くらいから履いて降りてくるだけだから、あれで全然良かったのに
といいつつも、スキーブーツ&板を背負っていくのって重そう
また、それを追求しだすと高額になるのだろう ふう

561 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 17:16:34.34ID:63up8kNv.net
伊吹山の下りなんて午後なら雪が緩んでるからトレースの無い所にズボズボ足突っ込んで8合目まで下ったら後は尻セードで避難小屋までGO!で12本アイゼンもピッケルも要らんわ。
それでも要るってのはよっぽどのビビリでキックステップも出来んシロートだろw

562 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 17:19:26.62ID:iLy0buI0.net
かならずこういうのが出てくる

563 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 18:59:31.42ID:ujFV+fKh.net
花の百名山でもあるから春はもちろん大盛況だけど、冬も雪山の入門用に手ごろなんだよな
そして夏の昼間は直射日光を浴び続けて死ぬ

564 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 19:30:14.24ID:t2nh85dx.net
日焼け止め忘れてまあいっかと登って、
耳裏、首筋、腕が大変なことになった苦い思い出。

梅雨前に行きたいな。

565 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 19:50:19.29ID:OtYiAZ9a.net
>>564
俺も半袖で登ったら顔も腕もボロボロに白く皮剥けた
何から何まで新鮮だ
100均で日本製の日焼け止め買った

566 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 20:11:44.31ID:PFEPnWoO.net
伊吹山って遮るものが無いから日焼けやばいんよな。

567 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 20:16:27.37ID:VhtswAfu.net
>>562
雪山でも、軽装もいるけど、肩にザイルを巻き付けて腰になんやらぶら下げてる親子なんて見ると、カッコいいよなと思うわ
絆!って感じで、親子の深い愛を見た気がする
絆って漢字はいとへんにピッケルって書くんだよ
何言ってんだ、俺は(笑)

568 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 20:53:15.98ID:y9JTYxfz.net
2ヶ月に一度は伊吹山行ってたのに
登山口駐車場の向かいにある店の婆さんに嫌味みたいな事言われてから
行きたい気持ちはあるのに婆さん思いだしてムカムカっつうかモヤモヤみたいな気持ちになる

あっ!これが恋か?
何言ってんだ、俺は(笑)

569 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 20:58:03.75ID:D0oE5K8I.net
伊吹山はあの婆さんと仲良くなるところからが登山だぞ

570 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 21:02:09.39ID:y9JTYxfz.net
>>569
いやそれは無理だわ
ちまちまネチネチ文句言いながら、人の話は一切聞かずに店の中へ帰ってくから

571 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 21:06:09.48ID:rEZDg3SX.net
>>560
トレンドは履いたまま登るのがいいみたい、今シーズンの伊吹山で見たわ

572 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 21:22:15.68ID:MqQtdlwH.net
>>570
他の駐車場に止めるとかは?

573 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 22:02:52.50ID:6ck95pHA.net
>>571
そういえば、昔、北海道ニセコアンヌプリのスキー場のリフトてっぺんから山頂まで登る人もブーツ履いたまま板を担いで登ってたな
ホワイトアウトで、たった10分こぶ斜面に座ってたら、ブーツの爪先が寒さで痛くなってきたの思い出した
バーゲンの安物のせいか、それが普通なのか
マイナス25℃くらい
やっぱアルパインブーツいるな
悪条件で凍傷になるわ

574 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 22:15:14.54ID:y/ZGX1h4.net
>>555
伊吹山の下りで一度もアイゼン付けたことがない
ピッケルかストックを持っいる時は

575 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 22:37:29.94ID:W1V+JFxu.net
>>574
状況にもよるけど、アイゼンが引っ掛かって転倒するより、ズルズル滑るように降りたほうがええんかな?
新穂高で、靴スキーみたいな感じで滑り降りてくる重装備のベテランをけっこう見た
あれ、膝が強くないと傷めそうだな

576 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 22:43:44.51ID:FeGYXOgn.net
ミニスキー板って転倒したときに自動で板が外れる機構が無いものが多くて
足首を捻って危険だって、何かの動画で見たけど
ちゃんとしたミニスキーがあったら、サクッと降りれるだろうに
浮力がないから怖いか…

577 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 22:44:10.05ID:y/ZGX1h4.net
慣れにもよる1シーズン歩けば出来るようになる
伊吹は初めから尻セードだから転びようが無い

578 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 23:09:05.40ID:dOzllRM9.net
おっさんだから、尻セードやるときは恥ずかしくないようにゴーグルしていこうかな
熊の着ぐるみでも着て滑ってみるか
熊鈴鳴らしながら

579 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 23:13:03.37ID:DlHonCGz.net
>>578
お好きなのをどうぞ

http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/e/d/g/edgewire/sleepingbear.jpg
http://ekigurumi.com/kigurumi/kigu-image/realbear.jpg
http://dreamgardenjp.com/images/201410/goods_img/1928_P_1414030637455.jpg

580 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 23:34:28.47ID:PFEPnWoO.net
尻セードやる時って止まるためにピッケル必要?

581 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 23:50:32.09ID:msbo9j8t.net
ちゃんとした冬山用ウェア着込めば伊吹山ごときでコケても滑落する事は無いけどね。
つーか尻セードするのにヒップソリ敷かなきゃ滑らんがねw

トレランにーちゃん@4合目
http://i.imgur.com/wBc7CQv.jpg

長靴オジサン@この日は雪が硬め
http://i.imgur.com/biT8t9d.jpg

582 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 23:54:06.78ID:98FYO/T6.net
尻セードしてて、岩の突起が尻にゴツン!って心配はしなくてええのかい?

583 :底名無し沼さん:2017/04/27(木) 23:59:27.65ID:Vm1eQvaf.net
>>581
やめてくれwwww
伊吹山でアルピニスト目指して座学に励んでるのにwww
現実を見せないでくれwww

584 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 00:21:01.69ID:VIoJw2sD.net
>>581
そういう人達って、ある意味ガチ勢だと思うの。

585 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 01:14:24.59ID:bBEFrRKJ.net
ガチっていうか、小中学生のころから近所の遊び場だったんでしょw
みんなで探検して遊んだり、山菜取ったり、虫取りしたり、川遊びしたり
部活では山をランニングさせられたり、遠足で登ったり
彼女と避難小屋で夏の夜にデートしたり
昭和のゲレンデでスキーブームを楽しんだり
思い出のいっぱい詰まった庭なんだよ
近所を散歩してるだけw

586 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 01:33:47.96ID:bTWdw0LE.net
>>583
伊吹は初心者の雪山だよ
ただし吹雪けば死ぬ

12本アイゼンで無ければとか言う人アホ
12本とチェーン両方有るが9割は12本は車に置いていき使わない

587 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 01:44:29.23ID:bBEFrRKJ.net
吹雪いて死ぬ?
GPS見ながらまっすぐラッセルして歩いて帰るだけじゃね?

588 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 01:54:50.75ID:bTWdw0LE.net
−20度、風速40mすぐに冷凍人間

589 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 02:16:38.01ID:K0A/AH84.net
俺用メモ
突然の吹雪対策に全身貼るホッカイロ
30個必要   

っと

590 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 02:34:38.31ID:Toq1Ortw.net
追加
ゴーグル
急なヒョウ対策にヘルメット

https://blogs.yahoo.co.jp/ma59632003/37392014.html

591 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 02:41:29.35ID:deZRKnx2.net
>>589
貼ってる間に死にそう

592 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 04:26:29.14ID:nJvp9X5X.net
さらさらな雪→ツボ足でも行ける
やや湿り家のある雪→ツボ足でも行ける
ややカチコチな雪→12本アイゼン

・・・という認識でok?

593 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 08:46:42.06ID:m5QUMjKy.net
何度も何度もバカの書き込みは止まらんなぁ

”コンディションによっては”カチコチでツルツルだから12本アイゼンじゃないと降りるの大変だよ
アイゼンの歯が完全に刺さらずに靴底浮くような状態だからね
そんな時はシリセードなんて痛くてできないよ

まぁ、12本アイゼン要らんとか書いてるヒトは
ぬるい経験しかしていないんだと自らアピールしているだけという事に気づいてないから別にいいんだけど

594 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 09:12:58.43ID:qkJgLr1w.net
カチコチツルツルのアイスバーンで100mも登ったら恐怖だろうなあ
金ない奴でも最低、これだけは持ってった方がよいかと

激安ピッケル 716円

http://store.shopping.yahoo.co.jp/antenna-li/4977292622912-1.html?sc_e=slga_pla

595 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 10:07:07.65ID:QRn/yiM9.net
スゲーなアイゼン刺さらんって伊吹山は3000m級の山だったか

596 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 10:13:08.29ID:nGIt1KfO.net
気象状況にもよるだろ

597 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 10:30:03.01ID:E6vcMbvK.net
カチコチツルツルのアイスバーンなら、街なかでも歩けなくなるのに・・・・

598 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 14:23:21.24ID:OwDgxvHg.net
厳冬期 伊吹山用装備、ヒップそりをスポーツデポで買ってきた
冬が待ち遠しい
スキー板なんてもう一個も置いてないんだな

599 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 15:23:55.22ID:cDrXY8eB.net
長靴オジサンの装備が気になってホームセンターで見てたら、
ああいう作業服ってポリエステル80%綿20%で生地がスゲー分厚い
縫い目もその辺で売ってるトレッキングウェアよりもはるかにしっかりしてる
過酷な現場で職人が酷使するからだろうか
重要なポイントであるファスナーまでガッチリしてて壊れる気がしない
しかも、ポケットにはすべて頑丈なチャック付き
これに背中が網のベストなんか着たら、あらゆるポケットが機能する
もちろんファスナーも付いてる
それぞれ2500円、1980円レベル
俺は遠慮しておくけど、ワークマンスレがあるのもわかるような気がする
北海道山間部のホームセンターなんか行けば最強の冬山装備が安く買えるんじゃないかとすら思える

600 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 15:27:39.06ID:Si1O4DFg.net
登山なんて所詮は趣味、アマチュア
作業服のオジサンはプロだからね
あの服で、暑さ、寒さ、雪にも雨にも負けず仕事するためのプロ仕様

601 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 16:57:26.14ID:QRn/yiM9.net
>>599
通湿性は考慮されてないから登山で使うと蒸れるよ。ワークマンとかで売ってるのはあくまでも防寒着でしかない。

602 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 18:41:48.01ID:o5lpgQpj.net
冬山3000m行くなら間違い無く登山用買っとけ。
ワークマンでは死ぬぜ。
でもバラクラバはワークマンでも使える

603 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 19:34:27.47ID:aQvJ1Js0.net
ワークマンは手袋でお世話になってるな。
冷感素材のやつと、防水テムレス。

604 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 20:47:59.58ID:qBc9YW2r.net
>>601
>>602
やっぱアルプスは死ねるのか
アルプスの怖さ、あんまり体験したくねーなー
伊吹山の3合目くらいまでで猛吹雪をラッセル体験してみたい

605 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 20:54:19.60ID:aQvJ1Js0.net
>>602
冬季の伊吹山ですら怖いので、冬山3000mとか別世界ですわ。
3000m級の山々は夏〜秋の期間限定で行ける場所だと思ってる。

606 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 21:16:28.70ID:hM4axZ3m.net
伊吹の直登行けるなら北穂高の直登も今の時期なら行ける!行こうぜ!
俺はGWに西穂行くぜ伊吹で鍛えた足をロープウェイで登るんだ!

607 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 21:35:41.67ID:cwng1Pz3.net
12月〜2月の伊吹山で6回直登の練習して、
GWの富士山5合目から山頂までの直登できたぜ!
そんな俺の今年のGWは家でゴロゴロだぜっ!

608 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 22:02:11.19ID:lrQBH2nl.net
ダメだ。読んでるとなぜだか興奮してくる
いつからこんな病気になっちまったんだ・・・

北穂高岳への登山口は上高地です。 そこから梓川に沿って上がり、横尾山荘前で横尾谷に入ります。
屏風ノ頭の東壁にある屏風岩を左手に見ながら進むと本谷橋に到着します。
ここから登山道は左に大きくカーブするとともに正面に北穂高岳山頂が東稜越しに見えてきます。
涸沢まで登ると正面には右から北穂高岳、中央に奥穂高岳、左に前穂高岳と日本屈指の山容である穂高連峰が眼前に現れます。
涸沢まではなだらかな登りで、ハイキング感覚で登ることができます。
涸沢小屋の右手に北穂高岳への取り付きがあり、ここからが本格的な登りとなります。
登り始めは低い草の間に登山道はあり、夏の間は色とりどりの高山植物が咲き乱れる所です。
ハイマツ帯に入ると登山道はジグザグになり、大岩がゴロゴロしたごーろ帯を通過すると南稜の取り付きで核心部の鎖場となります。
傾斜40度ほどの一枚岩に鎖が設置されていますが高度感は無く難しくありませんが、雨の日などは滑るため注意が必要です。
鎖場を登りきると斜度60度ほどの梯子が設置されています。 この梯子を登ると南稜の稜線に飛び出します。

609 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 22:02:30.35ID:lrQBH2nl.net
南稜の稜線上にあるザレタ登山道は少し登ると見えてくる岩陵までは比較的なだらかです。
岩陵には鎖が架かっていますがステップもしっかりあり、傾斜は緩いため高度感はありません。
鎖場を登りきった直後に右にトラバースします。
ここにも鎖が設置されていてやや高度感があり、難しくはありませんが滑落すれば怪我では済まないかもしれないため2回目の核心部といえます。

少し登ると2つ目の鎖場です。最初は直登り、次にトラバースです。
前回同様に直登りの鎖場は高度感は無く難しくありませんが、次のトラバースする場所はやや高度感があり、
難しくはありませんが滑落すれば怪我では済まないかもしれません。
ゴロゴロした岩を登りきると左手に北穂高岳南峰と右手に北峰が見えてきます。
そこは 南陵テラスと呼ばれるや平坦な地形でキャンプ指定地があり、7月から8月上旬にかけてお花畑が広がります。

北穂高岳南峰直下では涸沢岳を経由して奥穂高へ通じる登山道を示す指導標を左に見送り、北穂高小屋が立つ北穂高岳北峰へ向かいます。

松濤岩の基部を回り込むようにして松濤岩のコルに出ます。松濤岩の名前は、登山家であった松濤明に由来します。
松濤明は登山中に遭難し、その間に書き記した日記などから後に「風雪のビバーク (特選山岳名著シリーズ) 」という書物となって出版されました。

北穂高岳山頂からは深く切れ落ちた大キレットの先に槍ヶ岳がくっきりとその雄姿を見せていました。

610 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 22:06:37.62ID:YZifbld0.net
>>606
土曜、月曜は雷雨らしい
気を付けてくれ
伊吹山ドライブウェイのカフェから応援してるよ♪

611 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 22:09:34.77ID:eLdEWONO.net
>>607
スゴイ
興奮してくる フンガー
危なくない雪の富士山なら登りたい

612 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 22:17:49.32ID:hM4axZ3m.net
>>610
流石にその日は行かない嵐が去った後さ、西穂から伊吹を想うよずっと…ずっと

613 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 23:42:53.09ID:nJvp9X5X.net
>>598
実は俺も冬にデポにソリとスキー板を見に行ったんだが、スキー板は
長いのと短いのがあってよくわからなかった

これらのスキー板で登山できるのかもよくわからんし

大昔、ボーイスカウトで赤坂山(?)をスキー板を履いて登る&下ると
いうのに連れて行ってもらったんだが、どういう板でやったか記憶にない

614 :底名無し沼さん:2017/04/28(金) 23:46:49.17ID:nJvp9X5X.net
しかし、積雪量・雪質・天候次第で使うギアがコロコロ変わるということは
全部持っていかないとダメということか

スノーシュー
ワカン
ピッケル
6本爪アイゼン
12本爪アイゼン(+冬靴)
ソリ

615 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 00:09:40.95ID:isfD+t7z.net
俺が懸命にネット検索してあれもこれも読んだ結果では
冬山にはスノーシューではなくワカンという、途中経過だけど、そういう結論になってる
まだまだ調べたい

616 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 00:11:39.20ID:dkx+KJtT.net
補足

ワカン+12本アイゼン

行く場所によるんだろうけど

617 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 00:18:28.67ID:rqM2EK1L.net
でも、養老山をスノーシューでハイキングしてたオジサンのブログを見てたら
スノーシューが欲しくなったけど、三万くらいするから、優先順位がまだまだ低い
伊吹山に登ったら、サクッとスキーで帰ってみてえw
その前にスキーの滑りかた忘れちゃってるから、スキー場に通わねば
やること多すぎて…まあ楽しいw

618 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 00:29:09.86ID:sdGz+C5V.net
スキーといっても、別にカッコよくシュプール描いて滑らなくていいから、
恐る恐る、道を外さないように、ザクッザクッって急斜面を止まりながら降りて、
ユル斜面はササーッっと降りてみたい
バックカントリーはスノーブリッジを踏み抜いて、
深さ5m越えの穴に落ちそうになって、片足で踏ん張ってるのを救出される動画を見たからやりたくない オソロシヤ〜

619 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 00:29:38.45ID:Hqeivm1B.net
ワカン安く売ってる所ない?

620 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 00:55:18.02ID:ZEm7Tc+H.net
>>619
スノーシューならAmazonでノースイーグルがコスパ高いんだけど、ワカンとなるとわからんな。
貧乏登山スレあるから、そこで聞いてみたら?

621 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 01:22:23.11ID:JZp2szcU.net
>>619

http://store.shopping.yahoo.co.jp/oxtos-japan/301776.html?sc_e=slga_pla

622 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 02:26:21.97ID:DwDc4Jls.net
>>621
騙されんぞ!バンドじゃねぇか!

623 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 06:18:09.06ID:ZEm7Tc+H.net
>>619
そんな君には新興電機のsk-2
http://www.shinko-denki-kogyo.com

624 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 12:08:07.71ID:F+jdcg6u.net
>>623
おおおお
ええのんか?ええのんか?

>>622
バンドの値段かよ
安いと思ったら

625 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 12:10:01.00ID:A9q9Ruut.net
>>619
雪国のホームセンターにいくと安く売ってるらしい
たしか、新潟のホームセンターで3000円くらいって書き込みを見たことがある

626 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 12:47:56.33ID:yiUsSWql.net
>>624
山道具道楽の解説
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/442467/430262/58580962

627 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 12:54:59.70ID:wSRLWbA2.net
雪国のホームセンターで売ってるのは爪のない平地用環敷き
爪のある山岳用ワカンではない
ただ芦峅寺木製ワカンならみくりが池温泉の喫茶コーナーで4000円(お土産品扱い)
ヤフオクなら送料込みで2000円相場

628 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 13:02:10.95ID:maK9dVpd.net
北海道のホームセンターにはプラスチック製のかんじきが売っている

https://mobile.twitter.com/tomoaki101/status/795839594654633984


中央がガチ装備
https://iidayuko.files.wordpress.com/2014/01/cg1_0571.jpg

629 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 13:14:54.33ID:yiUsSWql.net
>>628
中央の人は生まれた時代がちがうんや

630 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 13:16:14.49ID:6g0kKPq7.net
俺、来年はこれで山頂まで行くんだ

http://challenge-everest.jp/equipment.html

631 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 13:19:45.18ID:nnJW0gLS.net
>>629
これを吹雪の雪山で見てしまうと死期も近いという伊吹山伝説が…

632 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 13:20:37.62ID:rUgIw+9G.net
>>618
そもそも、「伊吹山」てのは、もうすでに「バックカントリー」なんですが・・・・

633 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 13:38:09.63ID:dJXFGCtD.net
>>628
笠地蔵のモデルとなった人?

634 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 13:42:52.03ID:tEWtAw0W.net
>>630
エベレストに登るのも12本アイゼンなんだな
もっと特殊なので登るのかと思った
頭が意外と軽装で、指先のガードが分厚い
雪山では、指先がウィークポイントか

635 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 13:48:35.68ID:yiUsSWql.net
>>624
同じようなプラスティック素材の製品でスーパーカンジキっていうのもある。
こちらは自衛隊御用達。

636 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 14:38:40.07ID:7+GynZyr.net
雷、強風キターーーーーー!
伊吹山現地組は大丈夫か?

637 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 14:46:29.98ID:s0AeVZhs.net
ちょうど下山時間帯に直撃だな。
逃げるとこないし雷は怖いね。

こういう場合って山頂でせめて雷が去るまで待つの?
あるいは強行下山?

638 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 15:04:18.63ID:04CQvOPs.net
ちなみに明日あじめて伊吹山行くつもりなんですが、
アイゼンいりますか?

639 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 15:08:44.50ID:NxI4bKIG.net
>>637
ドライブウェイにタクシーを呼ぶ
@リッチマン

640 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 15:09:10.42ID:dJXFGCtD.net
>>638
>>551

641 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 15:13:48.34ID:z8r/LoR4.net
登山道を徒歩で山頂まで登って路線バスで下山することはできますか?

出来ますが路線バスの運行期間や時間は毎年季節毎に異なりますのでご確認の上でお越しになることをお勧めします。
路線バスの運行停止期間中は、スカイテラス駐車場からタクシーを手配することも可能ですが、これも事前にタクシー会社に確認されることをお勧めします。


連絡先 岐阜近鉄タクシー(関ヶ原営業所)0584-43-1222

642 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 15:38:44.99ID:oY+NCuaU.net
>>638
アイゼンは要りませんが、帽子とサングラスは持って行った方がいいです。

643 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 16:16:11.22ID:/hzm25/j.net
0760 底名無し沼さん (スップ Sd7f-Ahcr) 2017/04/29 13:51:10
いま上高地バス停でも雪ふっとる。上はもっと寒いんだろうな。
ID:MdbD2u0Id
0761 底名無し沼さん (スップ Sd7f-o9So) 2017/04/29 13:55:49
立山荒れとる
ID:HZGxykNHd

644 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 17:15:27.50ID:04CQvOPs.net
>>640
>>642
ありがとうございました。

普段の週末は六甲山系の勝手知ったる山しか
登らないのでちょっとドキドキしてます。

木がない分暑そうですが見晴らしもよさそうなので
楽しみです

645 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 17:25:00.92ID:fkLX40UQ.net
>>644
おいらも明日は家族で登る予定
ドライブウェイでサクッと♪
標高400mの山に10分でも登ると、もー無理!帰りたい!足が痛い!ってうるさいからな
駐車場から山頂までどうやって騙して登らせるかが課題

646 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 17:33:17.65ID:ke1bBfMg.net
山小屋のスジャータアイスで釣るんだ

647 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 17:52:00.61ID:DwDc4Jls.net
>>645
うちの子のお小遣いは標高×10円

648 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 18:12:23.66ID:wgavLF+O.net
スジャータアイスうまいのか。
標高小遣い制はいいな
弥勒山5回で3DSソフト1個プレゼントでも拒否られたわ
今月登ったときは山頂間際に傾斜雪道が残ってたから、
ブーブー言われないよう、ゴム製スパイクをそこだけ装着させて機嫌を損ねないように配慮
ゴムスパイク装着練習も終わり、寒いと騒がれた時のために防寒着も準備万端
ホッカイロも準備しておこう

649 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 18:12:54.09ID:TXgBywqu.net
ドライブウェイ駐車場から登っても協力金300円盗られるんでしょ、同じ300円ならふもとから登ったほうがお得でしょ

650 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 19:02:22.32ID:rUgIw+9G.net
>>648
なんでそうまでして連れて行くかねw
連れは、子供?、恋人? 奥さん?

651 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 19:50:22.31ID:bLyHLGEb.net
>>650
俺の伊吹山登りを理解してもらうためだがね
「あ、またあそこに行ってんのね ハイハイ」
と、安心させるための接待登山

北アルプスのロープウェイで接待済み
「あーまたあそこに行くのね。寒いしシンドイの嫌だから留守番してるわ」
俺「わかった、1人で行ってくるわ(ニヤリ)」

652 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 21:35:52.10ID:4nz2VOtq.net
>>649
強制じゃないから払わなきゃいいだけだろ

653 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 22:06:03.82ID:FWuDoehf.net
賽銭箱だからご自由にお納めください

654 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 22:13:45.60ID:hHESYSgy.net
300円払うと小冊子もらえれるけど、印刷代もかかるだろうし、
300円分、登山道整備に使って欲しいから、
いつもいらないって言ってる。
あの小冊子やめてほしい。

655 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 22:40:51.61ID:KLYwNRpD.net
>>649
なんと!いまなら関ヶ原駅から登って頂いても
300円でございます

656 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 22:47:07.87ID:Yw0J8+UX.net
三重の「伊勢神宮」
和歌山の「熊野本宮大社」
淡路島の「伊弉諾神宮」
京都の「元伊勢外宮豊受大神」
そして「伊吹山」
この5つを線で結ぶと・・・「五芒星」が浮かび上がります!

その中心に奈良の「平城京」があり、五芒星は平城京を守る結界だったと言われていたそうです!

そして、伊吹山の東には「富士山」、西には「出雲大社」があり、この3ケ所を結ぶと一直線で繋がるという!!
底知れぬパワーを感じさせてくれる霊峰、なのであーる

http://ameblo.jp/hanahana-spring/entry-11953898057.html

657 :底名無し沼さん:2017/04/29(土) 23:03:55.04ID:w6hmHt0o.net
ドライブウェイで1度も登ったことがないまま、歩いて登山出来たのは良かったな
クルマで何度も山頂に言ってたらモチベーションも下がってた

雪の伊吹山にはクルマじゃ到達出来ないから、憧憬を抱く

658 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 00:06:06.40ID:LyiEVzee.net
>>656
この2つが無理やり感がある

淡路島の「伊弉諾神宮」
京都の「元伊勢外宮豊受大神」

659 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 00:35:59.69ID:lFa1kG2S.net
淡路島は由緒はあるやん

660 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 00:45:39.77ID:LyiEVzee.net
・・・と思ったけど、検索したら伊弉諾神宮って結構でかいんだな

661 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 01:30:37.20ID:3AGLuCMD.net
>>656
偶然にしては出来すぎてるな

ちなみにパワースポット女は大嫌い。奪おう、としてるから
海外インド人とかは神に与える、共に有ると捉える

662 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 01:36:50.94ID:3AGLuCMD.net
ちなみにパワースポット女は大嫌い。奪おう、場を荒らして去って行くから
海外インド人とかは神に与える、感謝、共に有ると捉える

663 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 06:54:34.45ID:LyiEVzee.net
比良山系等の雪山登山のブログなどを読んでるけど、同じ日時・同じ場所・
同じ道でも人によって装備はバラバラらしいな

しかも、これらの装着のタイミングもバラバラ

・ツボ足 長靴
・ツボ足 冬登山靴
・アイゼン
・ワカン
・スノーシュー
(さらにこれらは一種類ではなく、種類が色々存在する)

伊吹山でどのギアを使うか議論になるのはわかるわ

664 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 10:12:11.70ID:2k6D9q2g.net
伊吹山をMTBで降りてくるような奴は見たことない?
多度山はMTBと四輪バギーを見た

665 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 14:25:26.22ID:7Zw/swHq.net
ヤッホー
山頂、人多いな
アルプスは見えるけど、霞んでる
ポカポカ陽気で風がぬるいぜ〜
帰りも歩かなくていいからリゾート気分w
でも、登山者見てると、また登りてえええ

666 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 20:10:52.30ID:LbThmO99.net
>>664
一度だけ3年前に見た。
MTB担いで登って、下りは7合目くらいまでは、
ほとんど押して降りていた。7合目から下は、
アッという間に見えなくなったよ。
>>665
今日、自分も登ったけど、
確かに人は多かったが、
10時くらいで、霞んで白山も御嶽山も見えなかった。
風は強く冷たかったし。
ただ、3合目までは暑くて久しぶりに大汗かいたよ。

667 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 20:34:28.74ID:IPrOOdTI.net
>>666
お疲れさん
天気図+衛星画像をチェックしたのに
やっぱ、PM2,5がガッツリ来てるからかあ?
次からPMチェックもしよ
春は基本、こんなもんかな
ドライブウェイはラクチン過ぎて感動が足りねえ
東登山道から降りて30分だけ登山気分を味わったのでした

668 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 20:53:08.81ID:RHgI38It.net
明日は大気不安定で雷雨の恐れだってさ。
せっかく伊吹山登る予定だったのに。

669 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 20:55:31.66ID:Labxz4tt.net
>>668
そういう経験するのもいいんじゃないか?

670 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 21:18:58.75ID:UBLYivth.net
>>668
山頂の伊吹山神社でビバーク実況
年収一億ユーチューバーも夢じゃない

671 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 21:40:47.23ID:RHgI38It.net
>>669
そういう経験はしょっちゅうですけど。
っていうか事前に決められた他人と行く山行予定は高めの確率で悪天候なんですけどヽ(`Д´)ノ
>>670
その収入が入った時に俺は生きているのだろうか?

672 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 22:21:28.70ID:JfA20vM3.net
>>670
山頂のは寺

673 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 22:24:16.75ID:JLy1L3Mm.net
山頂の気温8度か
寒そうだからやめた

674 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 23:47:57.81ID:WJZcS8JC.net
伊吹山の山頂って暑い時もあるんだな。当たり前か
地上はもっと暑かったのか
当スレおすすめのスジャータアイス食べたで〜

675 :底名無し沼さん:2017/04/30(日) 23:55:42.01ID:SZRVmZDe.net
>>671
それがあるから、ツアーや集団行動が好きじゃない
天気予報見て、いい天気の平日に1人で行くようにしてる

676 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 00:21:10.95ID:VfZRc//R.net
こういう霞んでる日の北アルプスだとこんな感じらしい
遠くは霞んでしまってるけど、近くの山並みや尾根はクッキリ見えるんだな

2017/04/30(日) 17:03:15.13 ID:S7x9qs7zd
764です、無事下山しました。
今日は快晴で涸沢岳をピストンして上高地におりてきました。
北穂沢では雪崩れてました。1人巻き込まれてましたが自力脱出して無事です。
http://i.imgur.com/UXStV7n.jpg

槍方面
http://i.imgur.com/S6Q7bKg.jpg

677 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 00:45:32.86ID:X2u541RV.net
>>676
こんな恐ろしいところ、よう行かんわ
右に落ちたら即死でんがな

678 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 01:12:28.82ID:tpGQQ8+r.net
>>676
あれ?と思って4/23に撮ってきた写真を見直したけど
槍ヶ岳の穂先は雪もほとんどなく岩が剥き出しで、穂高岳周辺も飛騨側はほとんどとけて岩肌が見えてるわ
連日、ジワリジワリ溶けてシャーベットのように固くなってる雪の上に新雪がどっさり
そして、GWシーズンの雪崩事故か…
3000m級の山は恐ろしいなー

679 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 07:11:14.36ID:4fFkiaDx.net
>>676
景色は最高なんだけどな。
如何せん雪崩リスクが高いこの時期に3000m級の山々に入山するのは怖すぎる。

680 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 12:03:08.55ID:3afNjEyK.net
>>677
左に落ちても即死だから気にするなw

681 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 12:04:59.00ID:p2mia/DL.net
ゴールデン・ウィーク後半も隠れ落雷に注意
TBS

682 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 12:44:33.23ID:C8KLHe0Y.net
>>677
>>680

ズリっ!
0.5秒後:「滑った?ヤベぇ!」
1.0秒後:「わぁ〜ぁぁぁ」
2.0秒後:「止まらないぃ。このままだと死ぬな」
・・・・このあたりまでは、運がよければ雪の斜面なのでどんどん加速
3.0秒後:「ハードディスクのエロデータ消してないどおしよう」
・・・・かなりの距離滑落して標高も下がり、雪の上にむき出しの岩とかが出てくる
4.5秒後:岩に、腕とか足とかがかなりの速度でぶつかって「いてぇ!」で、跳ねあげられる。
6.5秒後:跳ね上げられたあと、落下して、岩に頭部があたり、がツンと頭蓋骨が割れる音がきこえる
・・・・その音聞いたあたりで、意識がなくなる。

683 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 14:03:23.23ID:OHKuQetl.net
>>682
「もし俺が死んだら、親族に見られる前にハードディスクを破壊しておいてくれ」と友人に伝えておけばいいと思うの。

684 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 15:02:03.71ID:C8KLHe0Y.net
いきなり「死んだ息子の友人」を名乗る男がやってきて
>>683君に頼まれてますんで」と言って
パソコン壊し始めたら、親族はビビルだろうから、

山に行く前には、ちゃんと「遺言」を書いて、
居間のテーブルの上においてでかけろよ。

685 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 15:38:39.00ID:YyLItTs8.net
>>676
イモトが見たら初心者向けの山
と言うんだろなぁ

686 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 17:48:02.29ID:dDG7MDj9.net
雪山やアルプスに行くようになると、なぜか、まあ死んだら死んだでしょうがないと思うようになってしまった
おそらく、神々に呼ばれているのだろう

687 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 17:49:54.51ID:mLPucbt+.net
>>685
イモトはヘリで下山できるしw

688 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 17:54:57.16ID:MpSORpMH.net
昨日から今日は、たった二時間で洗ったフロントガラスが黄砂PMで汚れるほど酷い
こんなの吸い込んで山登りしてるとは、中国シネ

689 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 19:14:19.62ID:OZzEEv7G.net
黄砂とpm2.5は別もの

690 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 22:00:04.73ID:yHQ5VLVG.net
同じ物質ではなくとも、黄砂もPMも、どちらも吸い込んだら有害物質だという点で同列に語ってるわけで
日本人ならみんな嫌ってるよ

691 :底名無し沼さん:2017/05/01(月) 22:23:35.33ID:jIq97K/y.net
長靴おじさんの白い長靴は耐油かw

692 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 01:32:53.25ID:r0yPjXRd.net
伊吹山にもいろいろな角度からの形があるけど
ドライブウェイの東登山道を山頂から数十メートルだか百メートル超だか下って歩いたあたりで振り返った時が
まるで西穂から立ち上がる広大な稜線のような、恐竜の背中のような迫力があったな
あれが冬の雪山だったらド迫力だろうなあ

693 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 19:41:32.90ID:tofkG/1G.net
今日霊仙山に登ったんだが伊吹山が良く見えたよw
双眼鏡で山頂を見たら小屋までも。

694 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 20:41:55.52ID:m+RBUCcn.net
>>693
俺は竜ヶ岳に登ってたよ
霊仙山はどれかわからなかったけど、見えてたんだろうか?
双眼鏡では1ミリ幅で横にかすかに白い雲なのかアルプスなのか見分けがつかなかったな
GWだから山頂は賑わってるのかと思ったら時間が遅くて誰もいなくて、伊吹山のように店もないしw
自販機もないし、ガスコンロもないし、トイレもないしで、
ささっと降りてきた。往復2時間半
メジャーな伊吹山の登山道と違って、見分けにくいとこがたまにあって
初鈴鹿には心細かったわ
初鎖斜面、初ロープでちょこっと登ったけど、ロープあった方が怖くない。高度もないし
ロープがないとこが砂利の斜面でズルズル滑って、他の登山者は転けてたな
伊吹山に登るには午後からじゃ無理だったw

695 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 21:36:16.32ID:7aC74lJw.net
GW伊吹山に登ってる人はたくさんいるはずだけど
2ch伊吹山スレに書き込むのはかなりレアなんだろうな

696 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 21:54:21.54ID:ksF3ayDS.net
>>694
にぎやかなとこがいいんなら、
山なんか行かないでレゴレンドでも行けばw

697 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 22:22:17.31ID:Smegvu1a.net
霊仙山、竜ヶ岳を山レコで見たら、雪でも登るやついるんだなw
ツワモノすぎるだろ
登山道の50センチに笹が被ってて見えないけど、数メートル落ちるとこあるし、急斜面もあるし、滑り落ちたらどないすんねんw
冬は伊吹山がええわ〜

698 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 22:26:31.72ID:HNkwo3tZ.net
>>696
いや、山頂に二人くらいいて欲しいw
お前、住み込みで管理人してこいよw
人間嫌いなんだろwww

699 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 22:43:35.64ID:2wnxHAvd.net
今日も伊吹山登ってきたで〜
GW三回目

700 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 22:46:27.27ID:wXZA24ua.net
ドライブウェイの駐車場からちょい下あたりで三脚に望遠レンズのカメラを立てて
いったい何を撮影してんだ?

701 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 22:57:54.35ID:5yjKEEy2.net
>>699
しーっ!
GWに山登り出来ない奴が絡んでくるぞw
切り返すとそれ以上、切り返せんみたいですぐ引っ込むけどw

702 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 23:29:55.71ID:CwOWBJUl.net
>>700
猛禽類

703 :底名無し沼さん:2017/05/02(火) 23:49:53.02ID:tofkG/1G.net
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag13311.jpg
( ^ω^)ノ

704 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 00:01:51.47ID:/1mLuBM5.net
>>703
凄くいい景色だな
ケストレルのザックも見せてくれよ

705 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 00:06:39.45ID:bhi7N6u9.net
>>703
そんなに伊吹山が気になるんなら、
他の山なんか行かないで伊吹山に登れば?w

706 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 00:46:11.80ID:9aylYyhP.net
日付が変わって昨日登った伊吹山は、今までで一番景色がよかった
スマホだからわかりづらいけど、槍ヶ岳もはっきり見えた
http://2ch-dc.net/v7/src/1493739503221.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1493739566161.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1493739624188.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1493739670332.jpg

707 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 00:53:32.85ID:9aylYyhP.net
名古屋方面。大気汚染?ここだけ空気の層が出来てた。名古屋駅のビル群も見えた
http://2ch-dc.net/v7/src/1493740188780.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1493740217099.jpg

708 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 00:55:31.06ID:7RRsC9e2.net
みなさん、双眼鏡の倍率、対物レンズの口径どれくらい?
価格とか
どのあたりを買ったらいいか、迷う

709 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 00:58:20.51ID:5p+vNoTC.net
>>704
今から見せに行くわ。

710 :698:2017/05/03(水) 06:10:34.02ID:pxLMbl16.net
勿論登ったことがあるよ。
高低差が1167mあるから甲斐駒に登る前に訓練を兼ねてね!!
舐めて掛かったら偉い目にあったよw

シングルストックを持って行ったら他の登山者にグングンと
差を付けられてダブルストックを買うきっかけになった。
ヘトヘトになって山頂ではソフトを2個食ったw
美味かったなぁ〜

711 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 08:41:47.21ID:wIuRf8xL.net
伊吹山の頂上で食べるソフトは格別

712 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 09:31:23.69ID:mzhe91NW.net
>>701
俺の事か?
望まれれば自分語り(愚痴)を延々と語り出すが良いか?

713 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 09:37:06.54ID:mzhe91NW.net
最高の登山日よりだな

714 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 09:42:07.16ID:PqWQ647U.net
>>710
北沢峠からの甲斐駒ヶ岳より上野からの伊吹山の方が標高差あるからな

715 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 09:59:29.02ID:dZrQfyk5.net
今日は伊吹山に登ってるぜ〜
俺のペースが早いせいか、誰も着いてこねーw
ごぼう抜きだわ
山頂でうんこしたいからな〜

716 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 10:16:33.84ID:969Ast0g.net
いくら頑張っても2時間半かかるわ、どうやったら2時間とかで登れるんだよ

717 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 10:19:08.77ID:HCD2GiKA.net
やめてくれ〜
ここに出てくる山にどんどん登りたくなるじゃないかw
霊仙山、竜ヶ岳、甲斐駒ヶ岳…登ってみてえ
もう、体がもたねえ
俺を休ませてくれ〜www

718 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 10:38:06.82ID:2rj6EQ9N.net
さすがに昨日みたいな快晴じゃないな

719 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 10:41:13.80ID:8XgjK59g.net
積雪期の伊吹山以外に800円も払って登る気になれないね。
女の子と行くなら別だけど。

720 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 10:43:47.68ID:mmkO6UO3.net
>>716
遅いな〜
7合目までにどれだけ時間を稼ぐか
がポイント
荷物は極力減らす
服装は軽量で

721 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 12:11:43.21ID:nxKyVpqq.net
登山口まで車で30分だから天気見て登りに行ける。

722 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 14:23:17.47ID:XbL2zU7I.net
伊吹山に登ると自販機のありがたみがわかる
水場?何それ、と思ってたが真夏に縦走するには重要なんだよな
南アルプスなんて水が枯れて縦走出来ないとか
すごい世界だ

723 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 14:23:33.54ID:Lu+QvCKP.net
>>695
伊吹は良い山
御在所みたいに道迷いが無いから書き込みが少ない

724 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 14:41:40.42ID:mzhe91NW.net
>>723
スマホを持ってる人には、ヤマップや地図ロイド+山旅ロガーのようなGPSアプリを入れて道迷い対策して欲しいな。

725 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 16:48:28.61ID:LaToFf5T.net
ゴメン。道に迷わない伊吹山が物足りなくなってきた。(冬は除く)
俺も成長したのかな。

726 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 18:28:30.26ID:GVUNmgqh.net
麓の駐車場、値崩れしてるな

727 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 18:37:17.53ID:tXRpZBBz.net
毎回客の奪い合い合戦みたいになってるからな

728 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 20:11:05.46ID:tDxYus3u.net
初めて伊吹山に登った時一合目の先で迷った俺は何なんだ?

729 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 20:18:33.42ID:9LvMCuXv.net
ただの方向オンチ

730 :底名無し沼さん:2017/05/03(水) 20:18:51.70ID:6etTggti.net
一合目〜三合目で道に迷うと下山しちゃうよね

731 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 07:16:14.14ID:qqiWQSqb.net
さあ〜登るぞおおおお
今日はいい天気だなあ
駐車場にクルマを止めて、準備万端
1合目まではのんびり行こうか♪

732 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 07:20:44.75ID:BJuBsVjU.net
>>731
偶然ですね
私もいまから登ります
ご一緒しませんか?
長身スレンダーのモデル風美女5人組です

733 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 07:23:06.87ID:C4BWZTBz.net
>>732
あ、どうも
ならな一緒に登りましょう♪
美女に囲まれてドキドキしちゃうなあw

734 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 10:09:43.10ID:V4H1DP42.net
ドライブウェイは混むのかな

735 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 19:29:38.43ID:MTr5Kcxv.net
ドライブウェイって登山じゃないだろwwwww
ありえねええええええ

736 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 19:40:48.10ID:HwQ46LGS.net
駐車場からスリッパでも頂上までいけるぞ

737 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 20:19:22.94ID:ifJa3xAa.net
2日前にいったけど、見た感じジェットボイルとかバーナーを使っている人たちは普段着の服装で
登山服を着た人たちは誰も火気を使っていなかったよ
バーナーを持っていこうかと葛藤していた自分が恥ずかしい

738 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 20:20:57.90ID:5480SaK+.net
晴れた日に行くとお手軽に絶景味わえる素晴らしい登山やないか。
ドライブウェイで山頂まで行って、登山始めようと思った人もいるで。

739 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 20:47:55.32ID:ARbhZWRO.net
登山を始める前は、ドライブウェイで8号目から登っても、
「凄い登った。凄い歩いた!」って思ってた。
今、思うと当時の自分が微笑まし

740 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 20:51:16.72ID:2niCuY87.net
一昨日霊仙山山頂で伊吹山を眺めて
今日舞鶴に行った際北国脇往還で伊吹山を見るw

741 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 21:23:52.04ID:m6qsxz3N.net
>>736
やってみてみw

742 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 23:34:03.38ID:Vce9IGSx.net
俺の夢は1合目からパジャマ姿に点滴の管刺して点滴袋の台車をゴロゴロさせながら山頂まで登ることだな
みんなから応援されて勇気がもらえる気がする

743 :底名無し沼さん:2017/05/04(木) 23:37:06.86ID:m6qsxz3N.net
なぜ1合目w

744 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 01:59:50.58ID:VX0f/jRU.net
面白いアイデアw
ハロウィンあたりにぜひやってみて

745 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 07:49:17.26ID:uQCklzOM.net
>>703
これはおそらく霊仙からか。
ここから見ると、伊吹山はまさしくブタ、もといイノシシの形をしておるな

746 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 08:18:15.45ID:A3TASioI.net
>>703
撮影時にシカが横切った?w

747 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 10:31:51.32ID:uBrZgGFH.net
夏の伊吹は人多いし、マナー悪いやつ多いし
直射日光きついしで登る気が起きない。
積雪期限定だなぁ。

748 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 12:29:10.48ID:ob6HvbO3.net
麓から三脚・長玉担いで自分の足で登って来る猛禽撮りがいたら誉めてつかわすわ

749 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 14:59:49.57ID:WkB7I+Xj.net
http://fast-uploader.com/file/7049519251703/

さすがにGWで山頂は人いっぱいだったわ。
というか最近どこいっても韓国語中国語が聞こえてきてうんざりする。

750 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 18:00:12.16ID:LQ4169F2.net
>>748
ドライブウェイ側はいつも居るよ
>>749
海外旅行してる気分で逆に楽しい

751 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 20:12:49.21ID:WkB7I+Xj.net
オオタカかは分からないけど、麓ででかい鳥見たわ。
異様にでかい影で気付いてグライダーかと思ったら鳥が飛んでた。

752 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 20:15:15.94ID:TdAPLbAi.net
たいていは、トンビ

753 :底名無し沼さん:2017/05/05(金) 21:42:53.80ID:+of+4v0C.net
栄の登山ショップ廻りするとき、栄の東側の池田公園を通るけど
中国人、韓国人、フィリピン人とホストばかり
公園でイベントやってると思って見たら、フィリピン人のイベント
司会者もフィリピンのタレント
全国の観光地が中国人だらけ
中国人も日本に来ると中国人だらけでうんざりするらしい
日本が多国籍国家になってるのが痛いほどわかる
いまのところ登山趣味は理解されていないようだ
20年後はわからないな

754 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 09:47:44.46ID:bF6CLcsq.net
山頂のタケルちゃーん♪
元気かなあ?

755 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 09:57:43.35ID:hcM2aYnN.net
冷たくなって微動だにしないよ

756 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 14:06:53.86ID:g5EO1umA.net
伊吹山でもヘタレて死んだけど、石榑峠〜釈迦ヶ岳ピストンでもっとヘタレた俺
晴天汗だくで水が500mlじゃ足りねえ
喉の渇きで飢餓状態
頭の中でソフトクリームとコーラばっか浮かんでた
ザレ道で間違えて谷に下りそうになるし、帰り道なのに獣道みたいで間違えやすいし
しばらく山登りしたくない\(>_<)/

757 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 14:20:03.27ID:hcM2aYnN.net
尾根道だから迷いようが無いけどね(池の辺りを除く)
水は2Lくらい持ってけよw

758 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 14:22:54.86ID:GwXGN8pF.net
500mlじゃ20分で無くなるわ
夏なら4L

759 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 15:53:15.01ID:fuam3532.net
明日は連休最終日なので伊吹山に行って来ました

760 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 15:59:39.14ID:hSdGMyp4.net
ソフトクリームは何味が一番うまいですか?

761 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 17:54:57.50ID:7+jyogHV.net
>>760
俺はメロンを2個食った。

762 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 18:04:17.48ID:fuam3532.net
スジャ〜タ♪
スジャ〜タ♪

763 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 19:18:47.48ID:xY4crsMV.net
※伊吹山ネタがないときは無理しないで、他の山でも結構ですw

764 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 19:38:08.28ID:z5Metd8c.net
gwの伊吹山は普段登山なんかしない人が多いせいか
落石がめちゃ怖かった
とくにトレラン風の格好の人がよく石を落としてた、
あんな混んでる道をそんなに急いで登ってどうすんだ?
冬の方がまだ安全だったわ

765 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 19:50:40.66ID:q/4x+m/5.net
そんなあなたに・・・
冬の伊吹山って下手な道を歩いたら遭難するのわかる気がしてきた

伊吹山/山スキー
https://www.youtube.com/watch?v=lkM4M4pkKOM

766 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 20:05:04.35ID:6ZIk8QCe.net
>>765
クトー装着 Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
そんなモノが世の中にあったのか!

って、山スキー板って幅広ですっげー重そう
みんなサクサク歩いたりスキー板で歩いたりしてるけど
どうも俺の持久力じゃ無理ぽい気がしてきたわ
途中でバテたときに無事に帰ってきやすいのはスキーか…

767 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 20:20:08.69ID:q/4x+m/5.net
新.新.山スキー道具について(僕の独断と偏見)

山スキーは命がけです。お金には代えられません。
当然スキーのメンテナンスはすべて自分で行います。山行終了時にワックスがけはもちろん
ビスの緩み,エッジ研ぎ,ビンディング,シールに至るまで細かく必ずその日にcheckします。
これが終わって初めて山行終了です。妥協は許しません。

ただしラッセル不要の残雪期と猛烈なラッセルになる厳冬期では同じ板と言う訳には行けません。

・・・この三本のファットスキーを雪の状態で選択します。

最低でもシャベルがあれば雪洞が掘れるため命を失うことはありません。
雪洞の中でロウソクをつけるだけでまずまず暖かいものです。また,危急時は骨の一本や二本
折れても自力で這ってでも戻って来る気力は必要でしょう。連れが歩けなければ負ぶってでも
帰ってくる根性がなければ安易に雪山に入ることは避けた方が良さそうです。

http://w2222.nsk.ne.jp/~turu/Dougu.html

768 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 20:59:14.15ID:C8EL14V9.net
タケルちゃーん!!!
寂しがってないかなあ

769 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 21:10:41.67ID:hcM2aYnN.net
>>760
駐車場のよもぎソフトか薬草ソフト

770 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 23:32:38.32ID:ADZzfrDg.net
>>764
だからこの時期嫌いだわ〜。
観光気分とか山のマナーとか知らない人多くて嫌になるもん。

771 :底名無し沼さん:2017/05/06(土) 23:45:48.31ID:oMe7nh4c.net
観光シーズン避けた朝五時から登るようにしてるわ
観光シーズンだと朝五時から登っても降りるときに挨拶しまくらないといかんからな

772 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 12:41:21.63 ID:mXSK9Z0l.net
今日、めっちゃ暇やねん
みんな、登ってこいや

タケルより

773 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 16:07:39.04 ID:SmwWEuFC.net
>>772
おまえ死んでるんだで

774 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 16:47:58.20 ID:exnLxVB2.net
>>772
お前こそ、こっち来いよ。
下界は楽しいぞ。

775 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 16:54:59.25 ID:ucND6L/5.net
明日、日本武尊の像がなぜか谷に落ちててニュースに

776 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 18:50:24.32 ID:vWHZhlUK.net
>>774
固定されてんねん
降りられへんわ

777 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 20:36:10.25 ID:3okYyXk1.net
明朝、雨の中を会いに来てくれないかな。
抱きしめて欲しい。
一緒に冷たくなろう。

タケルより

778 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 21:15:51.99 ID:0gX3IMaK.net
日本武尊の像は置かれてから100年超えてます。
そろそろ新品に交換か?

779 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 21:22:15.18 ID:yzOCl/+f.net
濃尾平野の空爆も見届けた歴史があるんだな

780 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 21:36:11.82 ID:aLk0fmQf.net
一緒に冷たくなろうって怖ぇよ!

781 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 22:17:11.51 ID:BBbdhHMx.net
>>777
ホラーやないか。

>>778
あの像ってそんなに歴史あるんだな、知らんかった。
ところで、もうそろそろ俺らがタケルに祟られそうな件。

782 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 22:37:11.10 ID:5LCkKdoc.net
>>764
落石言えるほどの坂は無い

783 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 23:35:06.18 ID:OKMjiALJ.net
>>779
日本中のどの神も仏も、戦争を止める力が無かったんだな
無能過ぎる

あ、いや、ごめん
タケルちゃんのことを批判してるわけじゃないんだ
俺に雪庇が落ちてこないように見守っててくれるだけでいいから

784 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 23:53:33.85 ID:a9CyEQjR.net
タケルちゃんはツンデレ

785 :底名無し沼さん:2017/05/09(火) 23:54:02.42 ID:PMinmbqA.net
タケルちゃん
100年もいるんだ(OvO)
異国の人に
油のような液体をかけられたら
ここのみんなに報告しなよ

786 :底名無し沼さん:2017/05/10(水) 00:08:18.75 ID:pOhuN6+v.net
白いモノならよくかけられてるよ

787 :底名無し沼さん:2017/05/10(水) 01:34:17.66 ID:9jS/1hGL.net
弥勒菩薩は何年前?

788 :底名無し沼さん:2017/05/10(水) 01:38:39.05 ID:snTi2J0i.net
タケルちゃんへ
君に辿り着けなかった片想いが3月
君と初めて出会ったのが4月だったよね?
一緒に記念写真も撮った
でも、ごめん
今年の7月はヤリリンに会いに行くことにしたんだ
ハシゴ(ちょっとだけ高いところにあるらしい)から落ちないように見守っててほしい
タケルちゃん、サヨナラ!

また、冬に会いに行くよ
(;つД`)

789 :底名無し沼さん:2017/05/10(水) 01:41:46.85 ID:av3N6/sb.net
ハシゴ付きの登山道だなんて
親切な山だなー・・・(;´Д`)

790 :底名無し沼さん:2017/05/10(水) 08:44:44.62 ID:0Jsj/7wx.net
ヤリリンは晴天時の山頂占領してラ王のCM撮影を決行してもOKという親切な山だよ。

791 :底名無し沼さん:2017/05/10(水) 15:48:09.48 ID:e6MPQL16.net
タケルちゃんって猿投山でヘビにかまれて死んじゃったんだっけ?

792 :底名無し沼さん:2017/05/10(水) 16:24:35.90 ID:l+O/8wBe.net
イノシシに驚いて足挫いたヘタレだよ

793 :底名無し沼さん:2017/05/10(水) 16:39:05.61 ID:I3R5J845.net
>>788
ヤリリンに会いに行く前にワシんとこに来てくれてもいいんやで。

タケルより

794 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 18:36:10.94 ID:9OIvivDz.net
今度伊吹山登ろうと思うんだけど、駐車場って朝5時ごろでも空いてますか
何時位に行くのがいいのでしょうか
あと服装は長袖とソフトシェルを考えてるんだけどこの時期どうでしょうか

795 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 19:53:39.02 ID:+3iCVb+O.net
>>794
朝5時頃なら駐車場は余裕です。
道中、駐車場への引き込みの人が居ますが、実は一番奥にある「伊吹山300円駐車場」が最安です。
場所はGoogleマップで検索すれば分かるかと思います(三乃宮神社鳥居前を通過して左折)
日差しを遮るものが無く、日焼けするので長袖と日焼け止めを推奨します。

796 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:03:32.16 ID:Olnai5us.net
>>794
>>795の言うとおり1番上の駐車場が広いし安い
休日で下の駐車場がいっぱいでも結構空いてる
トイレと着替える場所があるよ
神社横の登山口駐車場は目の前の店のババァがイチャモンつけてくるので注意

797 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:04:47.53 ID:knA82kXd.net
>>795
そこに止めても隣のおばちゃんが500円を回収にくるよな
揉め事は平気だけど、わざわざ小銭で揉めるとせっかくの山登りで気分悪いから500円払うけど

798 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:07:37.72 ID:r0ZDKh1w.net
>>796
トイレと着替える場所なんてあるの?
知らなかった
登山届けの小屋の左の建物?

799 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:13:27.88 ID:WLDHNPGQ.net
>>795
ググったらわかった
なんだよ、こんなトイレ付きの300円駐車場があったのか
婆さんに500円払ってトイレもなかったわ

800 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:14:32.26 ID:IuoF9YP7.net
伊吹山に登るときに通る鳥居の奥の方じゃなかったっけ
前その土地のおっさんが通りがかって次はこっちに停めてくれなとかいって地図貰った覚えがあるわ

801 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:18:34.51 ID:vItnpFpw.net
300円駐車場って車道で一合目まで行く途中にある所?

802 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:24:19.53 ID:Olnai5us.net
>>799
一番下の婆さんとこかな
何も無いけど下山後にお茶出してくれるよ
高橋さんとこが500円でトイレ、更衣室、シャワー、下山後の珈琲かお茶+茶菓子と至れり尽くせり
中に入った事ある人なら分かるが休憩スペースもあるし、仮眠もさせてくれるよ

803 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:27:24.33 ID:WR31XkdE.net
>>801
旧ロープウェイ駐車場

804 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:28:24.14 ID:Olnai5us.net
伊吹山300円駐車場
でググれば出てくるやん
クソ長いので短縮
https://goo.gl/EAckGQ

805 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:30:40.28 ID:+3iCVb+O.net
>>802
300円駐車場を勧めたけど、高橋さんとこの駐車場は俺も好き。
あの休憩室はありがたい。

806 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:31:14.71 ID:TtDwCCnU.net
>>795
の所どこだよと思ったら
Googleマップで書いてあるな。
高橋さんのところ至れり尽くせりだよなぁ。
そこの向かいのお宅に泊めたことあるけど
下山時お茶出してもらって感激したことあるわ

807 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:47:25.09 ID:WR31XkdE.net
Tさんとこの茶菓子、昔はエンゼルパイだったんだぜ。知らんうちにイオンのパチモンパイになって、夏になったら冷やしキュウリ出された。
おれキュウリだめだからそれ以来行ってないw

808 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:53:54.56 ID:vItnpFpw.net
>>803
あっヤッパリあそこか前に下が泥んこに嫌気さして車道に逸れて帰った時に廃墟のリフト乗り場近くに空いてる駐車場あったから気になってました

809 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 20:54:53.80 ID:+3iCVb+O.net
>>807
登山の後の冷やしキュウリって最高やないかw

810 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 21:35:42.21 ID:4Enz8l32.net
>>802
人によるんだろうけど、登山のたびに挨拶して世間話するのがメンドクサイ
婆さんだから特にストレスもないけど
お茶まで入れられると面倒だな
帰りが遅くならないように急いでるからなあ

811 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 21:38:35.23 ID:4LrI9KGO.net
早朝4時くらいに到着して準備したいときにエンジンかけたままだと気を遣うし
300円の方に行こうかなあ

812 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 22:02:05.56 ID:yms7l6H8.net
300円のところ駐車場広いしブラシも置いてあるし、トイレ・更衣室有りでいいよ。
ただ、「下山したけど下山してなかった、何言ってるか分からねえと思うが…」みたいな感じになって、ほんの数十メートルだけど少し絶望を感じる。

813 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 23:20:41.59 ID:Gcvu917A.net
やっぱベテランでも下山後はヘロヘロする?

814 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 23:34:46.50 ID:BSG3PITb.net
>>807
高橋Pは400円に値下がりしたよ
ただ、茶とお菓子が無くなったけど・・
それ以外は今まで通り

815 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 23:35:37.46 ID:PoYWzmbL.net
>>812
終わったと思ったら、また登るもんね。
あの坂を車ですれ違うのが嫌だな、
少し歩くけど薬草の湯に車おくよ。
タダだし広いし

816 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 23:37:11.72 ID:GOZdyIDm.net
伊吹山人気ないのか?
みんなドライブウェイで登るからなw
普通の人は30分も歩くとそこそこ充実感もあるし

817 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 23:43:46.37 ID:PoYWzmbL.net
>>813
ベテランなんておこがましいが、
一合目以降は直射日光浴びまくりだからかなり疲れるよ。
迷う事はないから初心者向きの部類に入るかもしれないけど…
去年ナイトハイクした時は楽だった笑
鹿の目が光ってあちらこちらから視線を感じる笑

818 :底名無し沼さん:2017/05/11(木) 23:54:41.46 ID:ebsLIyDT.net
>>817
ナイトハイクって楽しそうにも聞こえるけど、実際に行ったらガクプルしそうなんだよなあ
走る老婆とか、闇に浮かぶ白い着物の女とかそっち系にガクプルするw

819 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 00:48:37.07 ID:hBzeTo/O.net
伊吹山って体力的には少しキツめの山なのに、ジャージ+運動靴の人が登ってるよな。

820 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 03:06:40.25 ID:evVdBrH3.net
>>819
関西でいちばんキツイ山は愛宕山らしいけど

821 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 04:10:31.37 ID:/K51rdIh.net
>>819これでキツイ言ったら3000m級の山に登った事無いだろw

822 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 05:29:32.93 ID:evVdBrH3.net
>>821
けど、その3000メートル級の山って0メートル地点から登るわけやないんやろ?
そういう山ってどの辺の標高から登り始めるん?

823 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 05:44:47.84 ID:T3QVVzoq.net
冬の伊吹登れるなら残雪期の北穂、西穂は登れるよ、標高差でいえば伊吹は中々のもんだよ実際ここで鍛えてから北アルプスに行ったら拍子抜けした

824 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 06:10:36.51 ID:hBzeTo/O.net
>>821
そりゃ、普段登山をやってる人からしたら楽勝の部類だろうw
でも標高差があってコースタイムもあるから「登山経験のない人」が初めて登るにしては少しキツめだと思うぞ。
3000m級の山々ってピンキリやん。

825 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 06:13:43.77 ID:/K51rdIh.net
>>823
え?そうなの

826 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 06:48:03.24 ID:hhpBi9HY.net
>>824
高低差があってけっこうへばりましたが?
これでも昔奥穂には登ったことあるお
(´・ω・`)

827 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 06:52:40.99 ID:FeO+VY3Y.net
>>825
伊吹登るってもあれよボッカトレで20sのザック背負って登るんよ、ハイキングぐらいの荷物ならトレーニングにならん

828 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 07:18:11.08 ID:hBzeTo/O.net
>>827
仮想富士山のトレーニングでそれやったわw
クッソきつかったよ。

829 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 09:52:58.50 ID:U6R8Eho4.net
20sも背負うと老後に間接痛とかヘルニアになりそうで怖いわ

830 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 10:08:13.11 ID:TgScLcCd.net
子供持つと日常だぞ

831 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 10:37:01.90 ID:TqsM0SMC.net
伊吹は結構きついよ
富士山トレには最適

832 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 12:44:37.24 ID:U6R8Eho4.net
>>830
平地なら20s余裕だけど、下りはあかん

833 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 13:10:30.57 ID:/XUutuWb.net
>>822
北アルプスの地図見てると登山口の標高が1500mくらいが多いな

初心者の俺はまだ北アルプス経験ないけど、ピストンで帰りの道もアップダウンってのが初めてでキツかった
帰りは下りで楽になるって感覚が染み付いてたから

834 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 13:14:15.24 ID:4h/zbg/f.net
>>824
その辺にいる人を無理矢理、伊吹山に連れてって一斉に登らせたら
半分くらいぶっ倒れると思うよw

835 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 13:20:09.45 ID:RkAzvD4h.net
この流れは参考になる
伊吹山だけのネタに加えて、アルプスとの比較、トレーニングの経験談は参考になるなあ
でも、結局は楽勝っていう人と死んだっていう人がいてわからんくなるけどw

836 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 13:24:04.43 ID:A/JxPx75.net
>>826
伊吹山でも夏にジリジリ焼かれて大汗で登るのはキツいし
北アルプスで爽やかに登って山小屋で休む方が楽そうなイメージがあるな
北アルプス縦走になったらキツいんだろうなあ
伊吹山は縦走しないしな

837 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 13:36:16.50 ID:zyvUn199.net
伊吹山は標高差あるし夏は熱いしでけっこう過酷だもんな
冬もけっこう急登だし、どこの山に行くにも伊吹山でトレーニングするのが一番だと思うわ

他の山いっても意外と伊吹山より楽じゃんとか思ったり、伊吹山でトレーニングしておいたおかげで登れたとかあるだろうしな

838 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 14:10:12.04 ID:WkzFJBp9.net
伊吹山は標高差あってコースタイムが長いのと、低山なのに直射日光に晒されて気温が高いから、夏場に行ったら下手なアルプスの山々よりしんどいよな。

839 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 14:51:50.24 ID:P7w46iBc.net
どんな山でも天候次第で全然変わってくるよね
台風の日に伊吹山に登って動画をあげてほしい
すんごく興味ある

840 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 14:58:22.39 ID:XuCdD7eC.net
>>839
吹雪ならあるけど台風はないな
今年挑戦してみるわ

841 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 17:51:35.00 ID:FeO+VY3Y.net
>>840
対エベレストの特訓かw

842 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 18:11:30.32 ID:oQG8980a.net
>>840
雷はホンマに怖いで!とタケルが言いそう。

843 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 21:21:12.45 ID:gTvGKFTm.net
さすがに、もう雪は残ってないですか?

844 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 22:39:49.05 ID:8RBm4w7X.net
>>829
歩荷トレで40kg背負ってトレーニングしたことあるぞ

845 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 23:08:30.51 ID:0jF/QUMu.net
漬物石でも背負ってったのか?

846 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 23:15:43.40 ID:TgScLcCd.net
お婆ちゃん

847 :底名無し沼さん:2017/05/12(金) 23:23:01.12 ID:1qOYP9fj.net
帰りは捨ててきます

848 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 00:07:41.83 ID:+5cS/PqP.net
伊吹山も荒れるとこんなんなのか?

久住連山遭難騒ぎ@2013

https://www.youtube.com/watch?v=9JtAONWUjZY

849 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 01:42:29.42 ID:hNZYBSmn.net
>>844
40kgのボッカって、昔の山岳部かよ(笑)

850 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 02:51:59.39 ID:Mwqqs4EK.net
ザックが子供キャリアになってて、幼児を背負って低山に登ってる父親
「ほらほら、あのパパって力持ちよね すっご〜い 素敵〜」
って褒めてもらいたいのかな
そして、大泣きする幼児
パパの力持ちアピールの材料にされて可哀想

851 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 03:14:51.74 ID:KtdUfeBK.net
あれ見るとヒヤヒヤするわ、誤って転倒したら子供は1,5Mぐらいから落ちるんだよな

852 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 03:45:43.60 ID:VOFFe+nw.net
この間のGWにベビーキャリアで西穂登っとるお父さん見たぞ正気の沙汰とは思えん

853 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 05:17:53.41 ID:9kEyzsWV.net
>>837
何の仕事してるか知らんけど
夏に外で働いてる人達と比べたら、伊吹登山はラクだろ
>>848
風速50mならすっごく体が傾くよ
嘘だな、15mくらいでわ
>>850
そういうのは人によるとしか言えん
落ちる人は落ちるが、落ちない人は全く落ちないから

854 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 09:01:20.45 ID:VWO7tl+1.net
なにこの否定したい為だけに現れた奴

855 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 10:18:07.08 ID:BP7eNeaw.net
>>854
伊吹山がどうなるかは別として>>848は風速50mはないだろ。
おれも経験あるけどあんな状況でこんな撮影できないしこんな風に動けない。

856 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 10:29:12.69 ID:DNo5zZ0t.net
風速50って古い木造住宅が倒壊するレベルだろ

857 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 11:57:02.28 ID:oF8idxup.net
風速10から15だな。

風速60ならこんくらい
https://youtu.be/F-qn5aPEQyk

858 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 12:59:21.99 ID:7AxcIu28.net
軽い人だと風速20m/s(てんくら予報値)で体が浮きかけて怖かったって言ってたな
動画はあっても風速20m/s位かな
てかピッケル持ってないしバラクラバしてないし冬山登山とは思えない装備

859 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 13:44:08.69 ID:2MgVA2Vf.net
夏場に向いてないのに、大垣からのバスは夏休みだけってね

860 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 14:24:12.42 ID:qBBB8NdN.net
伊吹山は夏は暑いから登らない、って書き込みをよく見るけど、
実際は夏が一番登山者が多いよ。
世間一般では「登山=夏」だからね。

861 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 17:17:25.40 ID:X+ttbxcx.net
<目撃>ヒトの死体の骨を食べるシカ、初の報告 (ナショナル ジオグラフィック日本版)
人体が腐敗する過程を研究する「死体農場」で偶然撮影、ミネラル不足か

 野外でヒトの死体がどのように腐敗していくのかを研究していた法医学者が意外な光景に出く
わした。人骨をかじるオジロジカ(Odocoileus virginianu)だ。

 腐敗の過程を研究する施設は「死体農場」と呼ばれ、どんな動物が死体に群がってくるのかも
研究対象になっている。

 よく見かけるのは、キツネ、ヒメコンドル、アライグマなど。米テキサス州サンマルコスにある法
医人類学研究所では、他にも死体を食べにやってくる動物がいるかどうかを観察するため、カメ
ラを仕掛けた。すると、予期していた通り興味深い発見があった。

 草食動物の有蹄類でも、目の前にあればヒトの死体を食べることがわかったのだ。この研究
結果は、5月2日付で科学誌「Journal of Forensic Sciences」誌に発表された。
生きた鳥や魚も食べる

 オジロジカは、普段はどこにでも生えている小枝や木の実、草の芽、そしてキノコなどの植物
を食べる。

 けれども、時には肉食に転じることがある。人骨を食べる姿が観察されたのは今回が初めて
だが、魚や死んだウサギ、生きている鳥まで食べるという報告は以前から存在した。

 特に植物が少なくなる冬などに、リン、塩、カルシウムなどのミネラルが不足すると、シカは骨
を欲するのではないかと考えられる。

862 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 17:46:29.33 ID:wAYxb0Kw.net
>>860
登山=夏山は標高が高い所や!と突っ込みたいが、実際は伊吹山のような標高低めの山でも夏場が1番登山者多いんだろうな。
低山のベストシーズンは紅葉の秋なんやで!と言いたいが。

863 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 20:40:28.10 ID:B1jseO7u.net
この間、近所の山でミネラルウォーターを10リットル、リュックに入れてトレーニングのつもりで登ったけど
山頂に自販機がないし、水飲みてえ〜って思った時に、伊吹山って自販機があっていいよなあってしみじみ思ったな
でも、喉カラカラでやっとこさ降りてきて気づいて自分の馬鹿さに震えたよ

864 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 20:55:16.86 ID:78FYNF3+.net
いつも5合目の自販機コーラを楽しみにして登ってるけど
2,3年ぐらい前だっけな、いつもより早くブルーシートで包まれててショックだったわ

865 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 21:00:05.40 ID:4Ynaq8ea.net
>>862
山頂は涼しいイメージで突っ込んで途中地獄を見る山だからね。ドライブウェイで来ればずっと涼しい山だw

1合目までくれば眺望が良いってのと人が多いから安心ってのも人を寄せ付ける要因だろうね。

866 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 21:23:49.41 ID:fXCJYI5B.net
池田山も標高差は無駄にあるね

867 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 21:49:54.61 ID:06mviwnV.net
>>865
伊吹山の標高差がもう少し縮んで、コースタイムが短ければ、初めて登る山として推奨なんだけどな。
家族連れで登っていて、運動不足のお母さんだけバテてるパターンを結構見るぞ。

868 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 22:44:23.80 ID:gp58QacD.net
>>833
その程度のものか
要は残り1000メートルくらい登ればいいわけだ
それだったらなんとかなりそうだな

しんどいのは装備一式担いで連泊しながらやる縦走なのかもしれんな
経験ないから知らんけど

869 :底名無し沼さん:2017/05/13(土) 23:41:11.37 ID:Uuulq2YQ.net
>>868
おれっちのようつべ動画イメージトレーニングでは
大きな石が転がってるところをひたすら不安定に歩く場所もあったり、
水が足りなくて死にそうになって、次回から4リットル背負ったりでハードらしい
ソース イタガキTV 槍ヶ岳

870 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 00:07:12.98 ID:3FXCeKHe.net
昔、炎天下で引っ越し仕事をしてたブラック生活の時代があったけど
まあ、確かにスポーツやってる学生でもヘロヘロで嫌になってどんどん辞めていく地獄のようなハードさはあったけど
夏の伊吹山の坂をを10キロのザック背負ったり、アルプス縦走で20キロ背負って歩くのもしんどそうだなw
引っ越しはまあエレベーターがあるからな
エレベーターがなくて、階段で4階上げのとこはけっこう婚礼タンスや冷蔵庫を壁に当てないように、
上下左右に持ち上げるのもキツいものがあるけど、足よりもお尻とアームレスリングのような筋肉や上半身で持ち上げちゃってる感じ

山は山で、その無駄に付いてしまった筋肉とザックを背負ってると、何か別のしんどさがあるw

871 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 00:44:53.75 ID:JoCrSsk/.net
>>867
3合目までトロッコ列車走らせればいいのに
最近、イオンモールみたいなとこで子供を乗せて走ってるやつ
北海道、美瑛の丘のように先頭はトラクターで牽引してもOK
3合目からはトレランおじさんが飛脚姿で待機

872 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 01:01:08.30 ID:kE7oDoLh.net
>>871
少なくともいつもドロドロするエリアはショートカットしたいなw
ヤマノススメの漫画知識だから詳しくは知らんけど、昔はスキー場のリフトが使えたんじゃなかったっけ?

873 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 02:14:53.99 ID:BEjhJ9IW.net
最近のスキー場は子供用のそり遊びの斜面なんて、立ったまま乗れるベルトコンベアみたいなのがあって、小さな子供でも乗れるんだよな
あれが伊吹山にあってみんな笑顔で3合目まで登っていったら歩くの嫌だろうなー

874 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 02:20:45.99 ID:V/KXtFDM.net
伊吹山スキー場(いぶきやまスキーじょう)は、滋賀県米原市上野にあったスキー場。
2010年にスキー用のリフトなどが撤去され閉鎖された

概説
ゲレンデが南向きで雪が溶けやすいという、根本的な欠点を抱えていた。

ワロタ

875 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 05:57:31.76 ID:kE7oDoLh.net
>>874
何故そんな所にスキー場作ったしw

876 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 06:10:48.98 ID:ldpAZiTt.net
>>871
3合目まではゴンドラ代行でタクシーで登れるよ

877 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 07:45:34.63 ID:qRlK5RfN.net
雪が溶けるなら8合目の〜山頂のエリアにスキー場作ろう(錯乱)

878 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 08:26:55.80 ID:vz+B/HZp.net
伊吹山トリビア
伊吹山の神に敗れ傷ついた体でヤマトに帰ろうとしたが、
帰路の途中、三重県で力尽き死んでしまったヤマトタケル。

山頂にあるヤマトタケルの像は帰りたかった故郷・ヤマトの方向に向いて・・・いない。

879 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 17:04:29.34 ID:uw1wXt/X.net
>>875
いや、むかーしむかしは雪もそこそこ降り積もったし
冬季の平均気温も3度ほど低かったから雪解けも遅かった。
今とは全然違う。

880 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 17:56:44.51 ID:b9zJ1YwL.net
30年前にJRの普通切符を握りしめて関ヶ原駅まで行ったけど
降ってくる雪がやたらでかくて驚いたな
直径5センチくらいの雪が静かに落ちてくる

881 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 18:19:25.67 ID:NmP7qjhE.net
日本記録は吹きだまりだったんだろ?
イメージ補正がデカイ

882 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 18:49:43.58 ID:Tov+d/26.net
秩父の山にもヤマトタケルいるよね
全国に何体あるのかな?

883 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 19:11:17.52 ID:qRlK5RfN.net
三重県桑名市の地元にもヤマトタケルに縁のある神社があるよ。
歴史好きなのにそんな神社とは知らずにスルーしてたけどな。

884 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 20:58:24.91 ID:dkBJwfkP.net
>>877
8合目〜山頂の斜度って普通のスキー場にはないくらいの急斜面になる?

885 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 21:43:04.26 ID:Tov+d/26.net
思い出したけどそういえば鎌倉の源氏山公園にもヤマトタケルがいたような気がする

886 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 22:50:20.61 ID:URkDt4Nk.net
意外とあちこちにあるある、で言うと
前方後円墳もそこらじゅうにあるんだよな

887 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 22:53:09.01 ID:vz+B/HZp.net
日本武尊が能褒野で亡くなって白鳥の姿になって大和の方角へ飛んで行った、というう伝説があります。
その後、9世紀頃、朝廷は日本武尊の功績を称えるため、
日本各地に「白鳥神社」を造らせました。
古事記・日本書紀に書かれた由来のある場所から、何の関係ない場所まで、
沢山作られました。
そのため、日本各地に白鳥神社ができ、像が置かれ、独自の日本武尊の伝承が残りました。

888 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 23:07:39.15 ID:6FwOohh5.net
歌舞伎 ヤマトタケル

http://enmokudb.kabuki.ne.jp/repertoire/1616

889 :底名無し沼さん:2017/05/14(日) 23:37:42.00 ID:vz+B/HZp.net
伊吹山の日本武尊の像は、今から105年前の大正時代、滋賀県の御岳教の人が置きました。
伊吹山から御嶽山が見える場所だからでしょう。
御岳教はその後、山頂の南東尾根の終わりの、白竜社、
北東尾根に黒龍社を造りました。
白竜社は東遊歩道沿いにあり、見たことのある人も多いでしょうが、
黒龍社は、ほとんど人も来ない所に在ります。

890 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 00:04:02.85 ID:6lV00qiS.net
奈良県に教団本部がある御嶽教が御岳を崇拝して、
崇拝する御岳が見える滋賀県の伊吹山にまで勝手にタケルちゃんを設置していったってことかw

891 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 00:48:08.00 ID:h9c4NYdw.net
ちょろっと調べたら、江戸時代は観光目的の旅行や登山は禁止だったらしい
観光はダメだから、信仰ということにして、旅行もしたい、登山もしたい!
伊勢神宮に参拝することで旅行ができる
信仰なら富士山にも登れる
御嶽も信仰対象なら許されるぞ〜
宗教を作ればいいのだ
御嶽教を作ろう
伊吹山にも登りたいから白竜社と黒龍社を建てよう♪

幕府だって、日本全国で宗教を根付かせないと、
外来のキリスト教どもが日本人をキリシタンにして欧米の支配にするよう目論んだり、日本の金をかっさらっていくからな
江戸時代、旅行も登山もブームだけどお参りならいいよ!
檀家制度もしっかりさせて、身よりのない金持ちジジババが死んでも寺に財産を集めることな!
キリスト教経由で日本から富を出させるな!
まあ、お上のことは知らんけど、庶民のわしらは山登りしたいんで、
宗教開いて、山頂にあれこれ建てて祀るからみんなで登山してもええだろ〜
修行じゃ〜 (山登りたのしーなーw)
修行じゃ〜
(アンタ、エンドルフィン出てまんがなw)
庶民と統治者の利害が一致したってことでしょ?

などという、引きこもりの妄想をしつつ、今夜もタケルちゃんのことを想うのでありました
タケルちゃーーーーん!
\(^o^)/

892 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 01:06:01.04 ID:5ZJCFUte.net
タケル
「山頂でエンドルフィン出しながら、僕のこと見るのやめてもらえません?」
「僕のこと思い出しては、ハアハアしちゃって、、、パブロフの犬じゃないんだから」

893 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 06:31:38.35 ID:dGyPhSnE.net
御嶽教は明治時代にできた新興宗教です

894 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 07:10:54.82 ID:tbUw74HC.net
何が本当やら

山自体がご神体ってところは昔からあるからな

895 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 08:21:11.80 ID:ymCEg9Bi.net
伊吹山ってヒルとかマダニとかマムシとか蜂とかは縁がなさそうだな

896 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 08:27:35.33 ID:T1nQl5eM.net
あんまり樹林がないし

897 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 12:29:57.15 ID:2XqYW6Af.net
笹又道にはヤマビルいるよ

898 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 17:05:56.50 ID:Nn8Dofvw.net
>>870
何で10Kのザックなんだよw
トレーニングしたい奴は自分でやってるから除外

899 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 17:57:46.56 ID:UbjGgaAx.net
>>897
伊吹山+ヤマビル=バリエーションルートっていうくらい居るらしいね。
夏場に登って酷い目にあったという話を違う人から二回聞いた。

900 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 18:45:03.68 ID:OAy5N1vd.net
>>898
>>870じゃないけど
俺も日帰り装備は10kg位になる
以前水不足で死にそうになって以来どこへ行くにも
プラティパス3Lと1L、ペットボトル500ml×2本の水だけで5kg担ぐ

901 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 18:49:43.07 ID:OAy5N1vd.net
ゴメン嘘だ
3Lじゃなくて2Lのビッグジップでした

902 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 19:36:07.94 ID:XPmOpgyU.net
この正直者め

903 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 19:58:28.31 ID:sF+7S9aZ.net
2chでの正直者は嫌いじゃない。

904 :底名無し沼さん:2017/05/15(月) 22:14:44.16 ID:Gv0pemgI.net
念のため言うけど俺は2ちゃんねるに書き込むときは自己紹介や数値をしれっと変えるよ。
特定厨が絶対にいるから登った次の日に登ったと平気で言ったりする。

905 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 10:13:41.40 ID:oEWxrBhn.net
ヒルって落ち葉に付くの?
何で地域でこんなに変わる

906 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 11:00:44.82 ID:zPf4oFvO.net
フェイク入れてまで2ちゃんで自己主張したくなる気持ちが解らんわ

907 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 18:56:50.23 ID:5uadP0js.net
>>906
知り合った友人がガチのネット誹謗中傷ストーカーで、
地域掲示板でとばっちり受けて攻撃されかけたからw
アタマ病んでる奴は何年も書き込んできてしつこいぞ。
ここの登山板は平和っぽいけどな。

908 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 21:28:04.82 ID:9NOGjxVO.net
>>905
落ち葉に居るのは雨の翌日以降が多い
ヤツラは湿気が好きなのに水が苦手
沢沿いの登山道にはいるけど沢の中には居ない
雨が降れば地面にいる奴等は木登りして葉の裏側に隠れる
雨後は上から降ってくると言われるのはこの理由
蛭に血を吸われても痛みはないし、大した被害は無い
感染症等の事例も無い
蛭に吸われまくった人は抗体が出来る
その抗体を持った人を吸血した蛭は死ぬ
お前らもっと吸われろよ
抗体作り出せ

909 :底名無し沼さん:2017/05/16(火) 22:55:20.75 ID:0eQw+XYk.net
>>908
概ね同意だが、最後の2行だけは断固拒否する。
なお、蛭は酸性は苦手でアルカリ性土壌は問題無いという説がある。
あと、現地の植生も影響あると思う。

910 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 01:34:21.01 ID:Q1lSJAjW.net
>>908
>沢の中にいない
いや、普通に水の中で生息してるヒルもいるぞ。

911 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 05:39:36.10 ID:6dERgEU/.net
>>910
マジですか
そいつは知らなかった

912 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 06:47:11.39 ID:83tRphqD.net
>>910
水田にいるチスイビルじゃなくて?
子供の頃に水田で吸われてトラウマを植え付けられた事がある。

913 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 07:39:23.71 ID:cfScTb5s.net
木に登ってるヒルなんて見た事無い。空中にぶら下がってる黒い尺取り虫ならよく見る(こいつはヤマビルと似た動きをする)。
よく呼気に含まれる二酸化炭素に反応して寄ってくるって言われるけど、空気中の二酸化炭素濃度なんて測れるくらいやつらの器官は精密なのか?こっちが風下に居ても狙ってくるのは何故か?

人の言ってる事をよく調べもせずに鵜呑みにして語るのはどうかと思う。

914 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 10:10:16.56 ID:U4xlDU5/.net
>>912
俺も昔、田植えの時100%の確率で咬まれた記憶がある。
その水田のヒルは、沢からの水の取り込み口から侵入してくる。

915 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 10:38:28.20 ID:ng9TdETi.net
雨の日は木から落ちてくるよ
葉っぱの上でも見かける

916 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 10:46:52.54 ID:83tRphqD.net
>>913
あいつら普段は落ち葉に潜んでるけど、雨の日は木の葉っぱとかに避難するんよ。
陸生のヤマビルはジメジメ好きの癖にビショビショの水の中は好まないから。
上から降ってくる奴らというのはそういうヤマビルの事を言う。

917 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 12:24:42.23 ID:To3EKgSu.net
ヒル下がりのジョニーの説明書には
上から降って来ることはないって書いてあるけど、上からも防衛する必要があるのか

918 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 12:26:13.52 ID:uD90u0Mr.net
1回ヒルに噛まれてみたいな〜

919 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 13:55:50.30 ID:wuHbIZ8x.net
>>918
そんな君には六月中旬の霊仙山か三国岳がおすすめ。
真っ赤に染まれるよ。

920 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 17:10:41.65 ID:jNqukxiU.net
地図で見たら三国岳のすぐ近くに蛭子神社があるんだな

921 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 17:17:12.35 ID:jNqukxiU.net
俺も山岳信仰とか宗教施設になんとなく興味があるが専スレかそういう本があればいいんだけどな。
地元の北摂の山に行ったらでっかい寺院があってそれらは修験道の系統?で天台系だったりする。
奈良・南山城に行ったら山の中に石仏がある。石仏だらけ。
六甲山系もあちこちに大なり小なりの寺社や宗教の施設がある。
山そのものが神・聖域であることも多い。金剛山・鞍馬山・愛宕山もこの仲間かな? 違うか。
こういうのがまとめてある本でもあればいいんだけどな。
スレチなのでこのへんで

922 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 17:45:23.85 ID:tLrfkBIA.net
>>921
本山寺、神峯山寺かな? 廃寺で修験者がほら貝吹いているの見たことあります。

六甲山系って寺社あったかなぁ。最頂上部の近くに寺があったが。

923 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 17:48:17.57 ID:aVTRusGS.net
ひるがの高原ももとは蛭ヶ野高原って書いてたよね、蛭だらけの湿地だったんだろうな

924 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 18:25:39.45 ID:jNqukxiU.net
>>922
その通り
その廃寺というのは金龍寺かもしれんな

箕面の滝の手前にある瀧安寺もでかかった 本山寺・神峯山寺と同じ系統のようだ。
あと、ウィキペディアを見たら勝尾寺も山岳信仰が出発点であるらしい

六甲山系は摩耶山の天上寺がある
http://www.feel-kobe.jp/facilities/img/0000000069_01.jpg
天上寺跡に唯一残った門 崩れかけていたけど最近修理されたらしい
http://www.fururu.net/images/diary/mazt/mazt20170112004150.JPG
摩耶山の山頂には何があるか?と言えば、知っての通り、神体とされてる岩(石)と神社がある
http://kobe.travel.coocan.jp/photo/rokko/mayasan/maya_005_s2.jpg
高取山の高取神社 稲荷系統らしい 京都の伏見稲荷大社も山がまるごと神社だな
http://livedoor.blogimg.jp/moonlight_shadow4483/imgs/3/d/3db0c4ed.jpg
布引貯水池の近くにあるらしい祠 大なり小なりこの手の祠・仏像・神体とされてる岩(石)は
六甲山系にたくさんある
http://livedoor.blogimg.jp/kuniyan197x/imgs/7/b/7b93ff36.jpg

滋賀の「蓬莱山」「権現山」「八雲ヶ原」「釈迦岳」とかは仏教に由来するネーミングであるらしい。
びわ湖バレイの真下に天台系修験道の道場がある。水場があって今も何かの儀式に使われて
いるらしい
http://4.bp.blogspot.com/-AmUbCkxe63g/Te3giQNnnXI/AAAAAAAACAA/FfYCHoxb0KI/s320/P1020197.JPG
比良山系は山の上も山の下も地蔵が多いな。この辺は地蔵信仰の聖地だな。奈良・南山城の
石仏とはちょっと違う感じ

ものすごくスレチなのでもうおしまい

925 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 20:34:24.13 ID:4Arx69GW.net
そういや、修行僧がいるの見たことないな
初心者クラスのメジャーな山にはいないかw
修行僧の装備ってのも興味あるわ
ヒル対策に伝わる伝承もあるだろうし
登山靴を履いてるイメージないし、どんな装備で登ってるんだろ

926 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 20:41:11.09 ID:tLrfkBIA.net
>>925
高槻ポンポン山
京都トレイル北山東コースで、比叡山の東塔から西塔に行くところで
こっち危険(修験者道)って書かれた所がある

927 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 21:10:21.64 ID:llUhUpnC.net
>>926
やっぱ危険な道なんだな
登山というのはどうしても死という恐怖と向かい合わなきゃいけないし
死と隣り合わせに生きるということが、やがていつかすべての人間に訪れる死を受け入れ、心の準備をする修行なのかもしれないな
俺も伊吹山での修行を1回半終え
週末に、H◯山に修行に行ってくる
スリーシーズン登山靴と10本爪アイゼンで
世界遺産で尻セード修行
舐めたらアカン、5月富士!

928 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 21:39:52.75 ID:tLrfkBIA.net
>>927
スレチではあるが
密教で、山道を毎日歩きまわったり、断食したりは、修行するに足りるものか
どうかを見極めるものらしい。 修行はそれから。

色々書籍読んだ上での私なりの解釈は
密教は、座禅しながらでも、頭の中をランニングハイの状態にでき、
その頭の状態で、輪廻転生、世界の仕組みを考え、考えに考え
自分なりの結論がでたところで、この世での成仏が得られると
言っているのではと思う。

富士山の山開き前ではあるが、お気をつけて。

929 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 21:54:44.71 ID:rIZE9LPU.net
>>925
山伏なら地下足袋に脚絆

930 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 22:19:13.50 ID:yvvBDJD5.net
>>927
自分もGWの富士山登るため、12・1・2月と雪の伊吹山を6回登って練習して、
挑んだが富士山って雪山じゃなくて氷の山だった。
装備類は伊吹山登山でそろえて問題なかったが、
アイゼン刺さらない、ピッケル刺さらない、と伊吹山では経験してないことで、
怖かったよ。
まぁ、実はその前の4月にまだ登れた頃の御嶽山で雪(氷)の3000mを経験していたから、
どちらかというと、御岳山の経験のほうが役に立ったよ。
5月の富士山は、まだ余裕で死ねるから気を付けてね。

931 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 23:07:26.58 ID:l5nS8R5D.net
>>930
雪の状態もいろいろらしいな
アイゼンが10本、先が丸いから、逆にサクサク刺さらないような斜面なら即、尻セード遊びに変更
現地民情報によると、今年は早くて8合目まで雪が融けてるらしい
たぶん、冬の残雪伊吹山でも4合目で引き返すような安全修行僧なんで
8合目の登山道に現れた固い雪の斜面におののいて、周囲の重装備をキョロキョロしつつお茶を濁してくるでしょう
冬富士山のブログをあれこれ見てると、ガイド級の人でもちょっとした悪条件であっさり七合目くらいでも撤退しているので気分的にラクなのだ
富士山 滑落  で動画見てると、その危険さがわかるw
6月になって山頂まで雪が融けてるとみんな普通に登ってんだよな
山頂のお鉢巡りでトレランしてる人が動画に写ってたw 6月

932 :底名無し沼さん:2017/05/17(水) 23:17:31.83 ID:ioxN57Px.net
シマッタ!酸素スプレー買うの忘れてたわ
酸素にまですがるという、プライドもくそもない俺であった

5月富士で雪遊びしたあとは、本番、冬の伊吹山 7合目が目標
目標低いな(笑)

933 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 00:01:52.33 ID:QBOP+k43.net
>>925
室町時代の修験者は今と違って未整備の劔岳を登頂したくらいだもんな。
どうやってあんな断崖を登頂出来たのか謎すぎる。
日本では昔から登山や旅は足元は足袋+草鞋(使い捨て)と相場が決まっていたみたい。
草鞋は滑り止め+クッションとして使い捨てで使っていたみたい。
豪雪地帯だとかんじきだね。

934 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 00:23:10.79 ID:CVpwLBjI.net
大峰山や戸隠山等で岩登りの修業したんだろうな

935 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 01:02:29.47 ID:R6iIfCCc.net
>>933
そういう話、登山の歴史というのか、物凄く興味がわく
高山の飛騨民族村に行った時に昔の登山道具があるらしくて全部回ったけど、閉館されてる家にあったのか
見つからなかった
カンジキや当時の雪山を歩く人の服装は見たけど
昔の白黒写真なんて見てると興奮して食い入るように見てしまう
民間信仰や伝統行事、山岳資料館のコーナーがあるんだよね

農機具から派生した物を山岳で使ってたんじゃないか?なんて想像してみたりするのが楽しい
土起こし、穴掘り用、千吉のピッケルなんて見てると、こんなのを雪山に持っていって登ったんかな?って
農耕機具は相当な歴史があるだろうしね

936 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 01:28:37.11 ID:V5hwnmGW.net
富士山と信仰
富士山は古くから噴火を繰り返し、人々は神様が宿る山として畏れ、平安時代初期には噴火を鎮めるために麓に浅間神社が建立された。
平安時代後期になると、富士山は「修験道」の道場となり、平安時代末期の12世紀前半に活躍した末代上人が山頂に大日寺を築く。
室町時代後半には修験者とともに一般庶民も富士山へ登拝するようになり、戦国時代に長谷川角行が新たな富士山信仰を教義としてまとめたと伝わる。
その教えが引き継がれ、江戸時代中期には「富士講」として関東を中心に大流行。
多くの人々が富士登山や富士五湖などの霊地へ巡礼を行うようになった。
女性の山頂登山が解禁になったのは明治になってから。鉄道や道路の発達もあり、多くの登山者が山頂を目指すようになった。
富士山と信仰について詳しく知るには貴重な写真や資料が展示されている富士吉田市歴史民俗博物館に行ってみよう

秀麗な姿の富士山は、古くからさまざまな創作活動の題材になってきた。8世紀に編纂された日本最古の歌集「万葉集」のなかにも、富士山を詠んだ作品があるほど。
この時期に立ちのぼっていた富士山の噴煙は、燃える恋の象徴として描かれていた。
「竹取物語」「古今和歌集」「伊勢物語」などの古典作品をはじめ、松尾芭蕉や与謝野蕪村の俳句、夏目漱石や太宰治の小説にも登場する。
富士山を描いた浮世絵は有名で、葛飾北斎の「富嶽三十六景」や歌川広重の「不二三十六景」などには、各地から見た富士山が描かれ、印象はの画家たちにも影響を与えたといわれている。
近代日本画では、横山大観などが数多く富士山を描き残している。

http://www.rurubu.com/season/summer/fuji/img/charm/block_ph01.jpg
http://www.rurubu.com/season/summer/fuji/heritage.aspx

937 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 02:48:00.22 ID:X6WPlr8M.net
水場って途中でありますか?

938 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 06:44:24.63 ID:j1HneA0Q.net
>>937
山頂にジュースの自動販売機くらいだと思います。

939 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 07:13:20.25 ID:/aSwZZYQ.net
5合目にコカコーラの自販機とかき氷が有るだろ

940 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 08:09:53.23 ID:j1HneA0Q.net
そういえば五合目に自販機あったな。
かき氷??

941 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 10:04:35.59 ID:CKcJSQmR.net
江戸時代に描かれた伊吹山の図

http://www.ds-j.com/nature/ibuki/Information/old-story/images/ibuki-kochizu.gif

942 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 15:45:04.73 ID:XmZuNWp4.net
週末は初伊吹行ってみます
一人歩きなんで楽しめるか不安だが
ヤマトタケル像を見れればよしとします

943 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 17:40:12.88 ID:YylMGqKY.net
俺は今まで一人でしか登ったことないけど楽しめてるぞ

944 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 17:53:27.73 ID:j1HneA0Q.net
伊吹山を誰かと一緒に登ったことなんてない( ; _ ; )

945 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 19:55:26.82 ID:X6WPlr8M.net
ありがとう
勇気もらえたよ…

946 :底名無し沼さん:2017/05/18(木) 22:36:03.14 ID:ItVyQbyN.net
>>944
背後にいつもの居るよ

947 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 07:37:23.71 ID:43utkwPk.net
晴天キタ
登山日和ゲッツ!( ☆∀☆)

948 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 07:51:06.54 ID:7tSeyT10.net
今日は死ぬぞ

949 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 08:52:55.02 ID:3nRqTUza.net
晴天の日は仕事なんだよな

950 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 09:46:15.05 ID:RRd+0npl.net
>>949
それいっつも思うわ、空見上げながら「こんなに晴れてんのになに仕事してんだ俺は」って、そして週末は天気が崩れると…

951 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 09:52:30.52 ID:3nRqTUza.net
>>950
「俺の仕事の日は好きなだけ雨降ってくれ、だが休日は降るな」といつも思ってる。

952 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 10:36:56.81 ID:T9LazdZk.net
むしろ俺は一人の方がいい
自分のペースや行動パターンが確立されてしまったからな

953 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 11:29:05.15 ID:F55cSqGJ.net
好天で自分仕事の日には今日行ってる人良かったなーと思うようにした方がええよ

954 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 13:48:25.49 ID:FhRrijKe.net
金土日と晴れるぞ
月火水木まで天気いいし
どれか行けるだろ?
平均的な国民ならばね
待ってるよ
タケルより

955 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 13:59:14.45 ID:nWVGt7GU.net
昨日は大碓の尊の墓参りしてきたから(西宮行っただけで山頂行ってない)
週末は弟の像に会いに行こうかな

956 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 15:25:08.81 ID:W6Pq6L47.net
登った帰りにハリヨの唐揚げでとりあえずビール

957 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 17:34:14.57 ID:Q/jLJCiy.net
明日光化学スモッグ注意報でてるぞ

958 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 18:03:47.12 ID:dfHDdvDG.net
花粉症がやっと収まったかと思えば
今度はそっちか

959 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 18:16:23.85 ID:2iias2eZ.net
>>956
なにそれ?

960 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 18:25:40.08 ID:2iias2eZ.net
週末仕事で行けなくなった
天気よさそうだし残念
ミスした自分が悪いんで仕方ないんだけどなー

961 :底名無し沼さん:2017/05/19(金) 23:37:39.36 ID:A6sR4gck.net
今日のマックス(Eラジ)おもろかったわ

962 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 11:39:48.82 ID:5YZyPWX7.net
伊吹山トレーニングから富士山デビュー
8合目からみんな雪のくっそ斜面のぼってる
もう無理www
伊吹山に帰りてえええ

963 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 12:14:03.41 ID:rtmP4zV5.net
>>962
この時期の富士山とかやばくえねか?
無理せずやれる所まででええんやで。

964 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 12:36:59.47 ID:REZb7fRS.net
ぱんぱかスレにのるなよw

965 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 12:50:42.02 ID:8RvXziCB.net
今年の富士は去年に続いて楽だろ

966 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 14:10:35.35 ID:od176431.net
>>963
9合5勺でヘタレ撤退wwww
鳥居みえるけどタイムオーバー
みんな、俺を罵ってくれww
今日はやけ酒です┐
(-。-;)┌ダメダコリャ

967 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 15:15:08.55 ID:oRHyldms.net
5月ならピッケルも刺さるだろ
体力と時間の問題

968 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 15:55:57.63 ID:ljmn2tbP.net
GWに霊仙山から伊吹山を眺め、今日御池岳の道中で
両山を眺めた。ツーショットも粋な物だぞw
http://teikin.vip2ch.com/movie0198.jpg

969 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 17:48:58.27 ID:U8lcZidQ.net
>>968
ヒル、まだ大丈夫ですか?

970 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 17:51:40.58 ID:U8lcZidQ.net
>>968
あっ、鈴鹿スレにヒルのこと書いてありましたね。
失礼しました。

971 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 17:52:09.10 ID:oRHyldms.net
フッ素加工ウエストベルトみたいな物でヒルは上がれません
みたいの無いかなぁ

972 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 18:14:21.61 ID:oRHyldms.net
ナメクジ、カタツムリは銅塗ると通過出来ないけど

973 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 19:30:53.59 ID:lDYEIa0n.net
今日は人が多かった。GWより多かったよ。
暑いかと思ったけど、あまり暑くなかった。

974 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 20:07:52.31 ID:g8xlf3hJ.net
伊吹山って火禁止じゃなかったっけ?
山頂でみんな普通にバーナー使ってたんだが

975 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 20:24:01.90 ID:8yHQn6PN.net
赤信号みんなで渡れば・・・

976 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 20:36:01.85 ID:QCmEDSpm.net
跳ねられた

977 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 21:10:14.17 ID:ljmn2tbP.net
>>974
そういやー俺も使ったわ
6年前のことだがw

978 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 21:23:52.58 ID:P0ctoYwt.net
良い天気だったのに・・・・・・どこにも行けず。
明日も自宅警備員かな?

979 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 21:57:47.75 ID:XvaQQNtA.net
明日行きます
行く人よろしくね

980 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 23:24:08.69 ID:oRHyldms.net
男に興味ない

981 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 06:00:14.13 ID:+i2Ju9ss.net
今日登るぞい!

982 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 06:05:50.16 ID:FRA7bxc5.net
今日も天気が良いからなあ暑いぞおw
ていうか6時ならアタック開始する時間だぞ!!

明日は月曜日だから、早く登って早く降りてこないと。

983 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 12:18:22.38 ID:u+bRfCPc.net
伊吹山の山頂なう。
今日はめっちゃ人が多いわ。
そして山小屋オムライスうまい(`・∀・´)

984 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 13:32:54.24 ID:tTyrYso0.net
うらやましす。
今日も自宅警備員。
25日には田部井さんの達筆を見に行く予定。

985 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 13:33:19.00 ID:ugSmBfNE.net
料金と写真は

986 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 16:42:45.17 ID:2k2MPWXf.net
>>984
昨日は俺も自宅警備員でした。
誘ってくれた友人に感謝。

>>985
写真は無いですサーセン(´;ω;`)
値段は880円で地元産のこだわり卵をふわとろにのせてありました。
松仙館っていうとこです。

987 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 19:09:17.85 ID:lUkwF6ao.net
今日めっちゃ暑かったわ…

988 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 20:05:33.18 ID:PYtioAdP.net
頂上からバスかタクシーで帰れますか?

989 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 21:03:56.45 ID:5QfOvqxR.net
次スレ
伊吹山スレ Part9
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1495368005

このスレ立てたのは私で、スレタイのナンバー間違えて立ててしまいました。
スレタイナンバーを修正して次スレ立てました。

990 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 23:40:37.46 ID:2k2MPWXf.net
>>987
今日は団体さんのが多かったので富士山並の人口密度でしたね。
タケルも山ガールと記念撮影していて嬉しそうでしたわ。

991 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 23:55:21.66 ID:2k2MPWXf.net
>>988
タクシーでスカイライン使って帰れると聞いたことはある。

992 :底名無し沼さん:2017/05/21(日) 23:55:54.09 ID:/I0JCYvt.net
>>989
タケルの横で脱いで詫びろ

993 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 00:16:45.42 ID:aEqSvPQO.net
>>990
富士山の話を振ってくれたのかい?エヘエヘ
初の尻セードで九合5勺→8合目まで20分で滑ったよ
滑りながらヨダレがでてた
あれ、絶対に変な脳汁出てるよなw
山頂まで行けなかったけど、俺は富士山に雪山童貞を捧げるつもりはないんだ
タケルのために雪山童貞をとっておいたんだよ ウフォッ〜

994 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 07:38:30.91 ID:m7FuxEEe.net
今日も暑いで
タケル

995 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 07:43:38.59 ID:F+fw7Fow.net
タケルの人気に嫉妬
挨拶してやらんぞ

996 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 07:50:15.76 ID:R8/fobZ/.net
今日は山ガールが少ないから少し残念
タケル

997 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 12:44:38.70 ID:oTfEiPO7.net
山ババアはいっぱいいるんじゃないの?

998 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 16:42:31.80 ID:FsDsrEyh.net
伊吹山の山頂でテント泊してるやついる?
富士山で夕方4時くらいに単独で登ってきた若い20代くらいの山ガールは雪の山頂でテント泊するって言ってたな
ワイルド系というより、メガネ女子で
いくら天気がいいとはいえ、トイレもなく山小屋も閉まってるのに、ツワモノ過ぎるわw
残雪の伊吹山でテント泊してみたい!

999 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 16:49:52.15 ID:eL+xqbDq.net
残雪と言える程、雪無いよ
人が居ない冬なら見たこと有る

1000 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 17:02:35.02 ID:R8/fobZ/.net
伊吹山は3月上旬に、山頂じゃない所でテント張ってるのは見た事がある。
昨日も登ったけど、テント装備担いで下山してるグループ居たから、どっかで見幕営してたんだろうな。

1001 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 17:54:58.57 ID:XWVpcNhp.net
テントは重いからツエルトで1泊してみたい気はしないでもない ビミョー
山頂のトイレ横に平らな場所があるけど、あの辺りどうなんだろうか?

1002 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 19:17:40.27 ID:R8/fobZ/.net
物理的には山頂テント泊可能だろうけど、山頂での幕営禁止ってヤマップの地図に載ってたよ。
あと、ツェルト泊は我慢ゲーだよ、1.5kg増やしてでもテント推奨。

1003 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 20:30:15.29 ID:XGUJ2gC7.net
伊吹山って山頂で幕営禁止なんだ
あとは、罰則があるかないかだけど、富士山もシーズンオフは登山禁止だけど、
罰則がないから世界中からどんどん押し寄せてる
9割がバックカントリーの隊列でお金持ってるオーラが出てる
品川ナンバーでクルマ所有って富裕層のイメージw(勝手に)
伊吹山が大阪よりにあったら関西人が押し寄せてると思う
東海地方は良くも悪くも我欲が穏やかで突っ走る人間が少ないからか、
山頂も静かなんだろうなあ
(すべて、俺の勝手な妄想デス)

1004 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 20:37:30.41 ID:eL+xqbDq.net
今の時期観光地だから観光バス一杯
ソコデテントは迷惑

1005 :底名無し沼さん:2017/05/22(月) 21:22:37.60 ID:EvPrzC59.net
伊吹山無事登れますように   武

総レス数 1005
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★