2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬の山を語ろう 5

100 :底名無し沼さん:2017/05/20(土) 21:49:51.17 ID:QOI+boTU.net
袈裟丸から帰って来ました。登り返し多めで標高よりタフな山で楽しかったw
折場から登って後袈裟、帰りは塔ノ沢に降りたけど賽の河原から長いながい…
塔ノ沢方面の避難小屋は立派だけどトイレは使用不可。床に穴が開いて便器が落ちてた
登山口までは草木方面からの道中で一箇所道路の崩落箇所があったけど通行可でした
八反張は崩れているものの鎖は新しいのが付いてて不安は感じなかった。結構人数行っているようで道中のすれ違い何人も居た
一部杭が宙ぶらりんの箇所あり
前袈裟から後袈裟へのシャクナゲはまだ蕾、アカヤシオは賽の河原付近は散り始め。小丸あたりが見頃でした
塔ノ沢方面はニリンソウが綺麗だった。
http://i.imgur.com/ncHocLa.jpg
事前にスレで情報見せてもらって助かりました。ありがとう

総レス数 1006
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200