2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関西の奥座敷】大峰・台高 その14

1 :底名無し沼さん:2017/08/01(火) 19:45:35.04 ID:sHAUTM0R.net
神話も多い「大峰山脈、台高山脈」 一度行くと忘れられない景色。
人々を魅了する静寂の山々 祈りの道へようこそ。


■ ご覧の皆様へ

当板には対立煽りやブログ宣伝を行う荒らしが常駐しています。
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1500267844/1

「wild28jp」などの怪しいURLは踏まずにNG登録とアフィ対策を。
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1501582881/1

煽り、デマ、コピペ荒らしはスルーして仲良く語りましょう。


前スレ
【関西の奥座敷】大峰・台高 その13
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1452780140/

2 :底名無し沼さん:2017/08/01(火) 19:48:16.78 ID:sHAUTM0R.net
交通規制がよくありますが情報大歓迎。
熊、鹿、狐とかいっぱいいるけど餌付けはしないで。
全域で携帯は使えないと思ってください。
このスレに来た人が事故無く楽しい山行になりますように♪

奈良県道路情報
http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/
和歌山県道路情報
http://www2.wagmap.jp/wakayamadoro/top/select.asp
奈良県警山岳遭難対策
http://www.police.pref.nara.jp/0000000011.html
奈良交通バス
http://www.narakotsu.co.jp/index.html

台高山脈及び大峰山脈は多くの自治体に面してますので、
観光・気象情報等は各自で収集の程よろしくお願いします。

3 :底名無し沼さん:2017/08/09(水) 18:34:23.97 ID:8GEolG97.net
いちおつ

4 :底名無し沼さん:2017/08/13(日) 05:23:33.11 ID:pHLgBNO+.net
今日は大台ヶ原流れ星凄かった〜、月明かりがかなり邪魔だったけど中々の天体ショーでした

5 :底名無し沼さん:2017/08/16(水) 09:02:04.29 ID:LxEOBwu3.net
>>4
駐車場が混んでましたねw
あまり山に関心の無い知人を連れて行ったんだけど
とっても満足したようでした

6 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 12:10:51.27 ID:vA8xvp2j.net
保守

7 :底名無し沼さん:2017/08/19(土) 13:04:54.80 ID:lVlDW/ye.net
新スレおつ

8 :底名無し沼さん:2017/08/19(土) 13:54:36.37 ID:uSnqE2at.net
8経ヶ岳

9 :底名無し沼さん:2017/08/19(土) 16:01:10.89 ID:TwyM6ELY.net
早く涼しくなってくれ〜

10 :底名無し沼さん:2017/08/19(土) 20:14:02.09 ID:wUR4xBc2.net
くまどうですか

11 :底名無し沼さん:2017/08/19(土) 21:28:29.15 ID:BtF7IWYW.net
おにぎりあたためますか

12 :底名無し沼さん:2017/08/20(日) 06:41:03.47 ID:dAJQNBQi.net
ご一緒にポテトもいかがですか

13 :底名無し沼さん:2017/08/21(月) 14:36:27.02 ID:cNz7Fm/8.net
まだまだ暑いねー

14 :底名無し沼さん:2017/08/24(木) 02:41:26.19 ID:I2h3nubK.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1564729396922715&id=589639061098425
大杉谷の避難小屋施錠だって

15 :底名無し沼さん:2017/08/24(木) 08:00:08.04 ID:ipHHexfV.net
営業小屋は金儲けの邪魔だからな

16 :底名無し沼さん:2017/08/24(木) 09:50:42.86 ID:FziS7a6k.net
>>14
3枚目の写真虎ばさみかなんかの罠かと思ったら朽ち果てた空き缶なんやな、山も街も捨てるやつは捨てるよな

17 :底名無し沼さん:2017/08/27(日) 21:27:40.69 ID:5LpyrRi5.net
一般人は桃木小屋で泊まるから、宿泊施設としてはどっちも要らんわな

18 :底名無し沼さん:2017/08/28(月) 12:07:10.90 ID:5SVDkgLq.net
そういえば台高って避難小屋ほとんど無いね
氷ノ山みたいなマイナーな山でも5つくらいあるのに

19 :底名無し沼さん:2017/08/28(月) 12:25:43.52 ID:K+hFelPq.net
>>18
隣の大峰は避難小屋充実してるのにな

20 :底名無し沼さん:2017/08/28(月) 15:52:46.06 ID:mo88u8SK.net
>>19
そりゃ大峯は奥駆があるからな
建てたら建てたで、維持・管理どうするのっていう問題もあるし、まあ縦走したけりゃテント背負ってどうぞってことでしょ

21 :底名無し沼さん:2017/08/28(月) 23:57:38.21 ID:t74RELIy.net
大峰の避難小屋は誰が整備してるんだろ
行者還避難小屋のトイレの汲み取りとか

22 :底名無し沼さん:2017/08/30(水) 20:36:03.86 ID:+v8APook.net
マンションに引っ越したらベランダから大峰山脈が見える!嬉しい!
@大阪市

23 :底名無し沼さん:2017/08/30(水) 20:56:04.35 ID:a5SekoIj.net
それ金剛山ですよ?

24 :底名無し沼さん:2017/08/30(水) 21:05:30.53 ID:oNfBc1tF.net
大阪市内からは見えんだろう
生駒山脈じゃないの

25 :底名無し沼さん:2017/08/30(水) 21:24:49.90 ID:ZYVe8YZG.net
南の方は知らんが、大天井や山上ヶ岳の辺では大阪市内が見えるポイントがあるから、天候さえ良ければ逆に大阪市内からでも見えるはず

26 :底名無し沼さん:2017/08/30(水) 21:39:00.08 ID:qxxZtkMR.net
大天井、洞川から簡単に登れそうなので夏場の暑い時期の
トレーニングに考えてたんだけど、どんな感じ?
登山口からの沢筋ってヒルいたりしない?
眺めがあまりないとかでちょっと尻ごみしてた。

かといって、眺め折り紙つきの観音峰展望台は、今の時期
草むらでダニーが怖いし。

27 :底名無し沼さん:2017/08/30(水) 23:03:31.43 ID:sS4YAqFe.net
>>24
あべのハルカスに住んでいるのでしょう

28 :底名無し沼さん:2017/08/30(水) 23:15:02.46 ID:Ory8ajcs.net
生駒山からそれなりに距離開いてて高層階なら、大気の条件良ければ生駒山の向こうにシルエットくらいは見えるでしょうね

29 :底名無し沼さん:2017/08/31(木) 19:37:56.91 ID:W0ny0ThI.net
http://www.kyotocity.net/diary/wp-content/uploads/2014/03/harukas300_se.jpg

あべのハルカスからの眺望

これで解決

30 :底名無し沼さん:2017/08/31(木) 20:45:54.96 ID:HhQIMKYH.net
>>22です。

大阪市北西部のマンション10階ぐらいです。
生駒山と金剛山はハッキリわかります。
>>29氏の画像のように、大和葛城山と金剛山の間、水越峠のバックに見えます。

天候条件のいい時しか見えませんが、家から見えるのはうれしいです(^^)

31 :底名無し沼さん:2017/09/02(土) 16:01:26.66 ID:1ZK2Jpk5.net
四寸岩山って割と高かったんだな…。

32 :底名無し沼さん:2017/09/02(土) 16:12:51.13 ID:5cC1Uqok.net
関係ないけど岩湧山にスコープ持って行って太陽の塔見つけた時は感動したわ
もっと近いはずの大阪城はどう頑張っても見えんかった。あれ意外と小さいし

33 :底名無し沼さん:2017/09/02(土) 16:15:04.96 ID:HlTr+5gl.net
PLの塔の方が目立つな

34 :底名無し沼さん:2017/09/05(火) 12:25:14.78 ID:DBRjl8wz.net
>>32
大阪城はビルの影になってたんだろ

35 :底名無し沼さん:2017/09/05(火) 15:03:48.16 ID:DMr4TzxW.net
天気が良くて空気が澄んでいて視界が良いときだったら
大峰の山から大阪の町のビル群が見えるから
高層のマンションだったら条件の良いときは大峰の山が見えるでしょうね

36 :底名無し沼さん:2017/09/05(火) 19:43:06.49 ID:y9rgg+dq.net
>>35
俺もお前を見てるぞ

37 :底名無し沼さん:2017/09/05(火) 20:27:26.46 ID:NCw0FSXM.net
山上ヶ岳以外の大峰山系の山で行者さんに出会ったら
なんて挨拶したらいいんだろうか
「ようお参り」は山上ヶ岳の大峯山寺があるのが前提だろうし

38 :底名無し沼さん:2017/09/05(火) 20:45:10.08 ID:f+0efJqH.net
>>37
何度となく会ってるが、いつもこんにちは〜だぞ

39 :底名無し沼さん:2017/09/05(火) 20:53:02.07 ID:APM84c6+.net
最初に言われた時に
え?登山に来ただけで、お参りに来たわけじゃないですよ
って思ったな

40 :底名無し沼さん:2017/09/05(火) 23:15:04.00 ID:x1htwiEu.net
台高の山って実は大峰山脈よりキツい?
一般ルートだけど東谷出合〜白髭岳、犁谷公園〜古ヶ丸山、宮ノ谷〜池木屋山
と先月登ってきたんだけど全部ハードでした。
次は迷岳狙ってますが同じくらいハードなんですかね?

41 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 08:14:55.56 ID:gbmKD8OY.net
台高の山は大台ヶ原周辺を除けば大峰に比べれば入山者が少なく
大峰の一般道みたいには整備されていない所が多いので
標高は低いが難易度は高めの所が多い
迷岳はルートにもよるが、まあ宮ノ谷〜池木屋山 と同じくらいでしょ

42 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 08:27:26.35 ID:PWyOk6LQ.net
迷岳から口迷岳のルートは「山と高原地図」と微妙に違うから迷わないよう気をつけてね

43 :底名無し沼さん:2017/09/09(土) 07:36:19.53 ID:f+9dufPy.net
山が見えるのはいいよな
都島区の低層賃貸マンションでは隣のマンションしか見えない(´;ω;`)
瓢箪山とか柏原辺りに引っ越そうかな
山沿いに住めば山登りの鍛錬場には事欠かないし

44 :底名無し沼さん:2017/09/09(土) 08:40:47.17 ID:F+6jQ8kJ.net
神戸だけど大阪湾越しに、WTCの向こうに葛城金剛、空気がいいときはその奥に大峰、大阪湾を回り込んださらに向こうに紀泉の山がみえるよ

45 :底名無し沼さん:2017/09/10(日) 15:58:25.15 ID:6Y7sbxuW.net
六甲山全景と二上山から金剛山そんで和泉山脈見えるけど奈良側は全然見えん

46 :底名無し沼さん:2017/09/12(火) 13:53:42.74 ID:aEX37TjM.net
奈良の集中豪雨,山間部の被害が気になる。

47 :底名無し沼さん:2017/09/12(火) 14:54:04.98 ID:Sn2z++Nf.net
今日の豪雨は田原本、天理、高田など中和
南部は一時間に100mm越えるような豪雨は降ってないし、今のところ崩土崩落情報もない。いつもの雨量規制が有る程度。
崖沿いの道には岩が転がってる程度は通常営業でしょう。

48 :底名無し沼さん:2017/09/23(土) 14:36:58.81 ID:jInTVYYe.net
そろそろ紅葉の話題がででも良い季節だけど、今年の進みはどうなんだろ?
早い年だと10月入れば見頃だったりするよね。

49 :底名無し沼さん:2017/09/23(土) 17:38:57.44 ID:f42aUHDv.net
白山は、例年より早いそうだよ、大峰もはやいんじゃないかな、

50 :底名無し沼さん:2017/09/28(木) 14:54:03.50 ID:Etfw6DRO.net
双門コースって途中目印なかったりするよね?

51 :底名無し沼さん:2017/09/28(木) 15:32:50.14 ID:cjyfPBjy.net
双門コース
昔に比べて、これでもか!っていうくらい目印が多くなって
ルートファインディングの面白みが薄れたな

52 :底名無し沼さん:2017/09/28(木) 15:35:16.79 ID:Etfw6DRO.net
二年前ぐらいに行った時に結構ながい距離なくて焦った覚えあるわ

53 :底名無し沼さん:2017/09/28(木) 16:28:14.96 ID:lmLt23BE.net
今そんなに目印あるんだ。

54 :底名無し沼さん:2017/09/28(木) 19:37:43.43 ID:VladrBHV.net
去年の秋に双門コースのテープ剥がしまくったけどまた復活してるのかな

55 :底名無し沼さん:2017/09/28(木) 21:44:05.80 ID:jFhiC+VM.net
本職山屋以外の測量テープ禁止にしろ

56 :底名無し沼さん:2017/09/29(金) 08:36:27.03 ID:zNOnYg3Z.net
バイオマス発電が世界遺産を破壊する(田中淳夫) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20170926-00076214/

57 :底名無し沼さん:2017/09/30(土) 15:44:56.81 ID:IoSvjafD.net
>>54
遭難したら呪うわ

58 :底名無し沼さん:2017/10/03(火) 08:41:03.32 ID:xJ/yTp0C.net
>>55
ヤクザも山登りするの?
>>57
双門で遭難するってあんたバカ?

59 :底名無し沼さん:2017/10/03(火) 12:26:11.83 ID:ZsN1wJ6A.net
双門の滝直登とかするんだろ
双門コースは体力さえあればどうってことないコースだからな

60 :底名無し沼さん:2017/10/03(火) 21:50:29.99 ID:1nzJ7WdL.net
双門は標識だらけだし道もしっかりしてるし、人は多いし
下りに使ってる爺さんもいるし、なんで危険扱いされてるのか謎

61 :底名無し沼さん:2017/10/04(水) 11:33:44.59 ID:0yMYgJ2c.net
関西の低山基準なんでしょ

62 :底名無し沼さん:2017/10/06(金) 16:59:31.17 ID:ZFKAcOSE.net
15日に弥山行くよ
紅葉どうだろな

63 :底名無し沼さん:2017/10/06(金) 19:09:58.65 ID:cJFKyilH.net


64 :底名無し沼さん:2017/10/11(水) 22:27:49.22 ID:YrRDRD0r.net
大台ケ原でも大峰でも良いんだけど、滋賀や京都からはR169へはどうやって来るの?
自分は熊野側からだからR42→R169で単純なんだけど。

65 :底名無し沼さん:2017/10/11(水) 22:54:39.64 ID:zNXtMJ3j.net
京奈和自動車道で御所南から306号経由が近い

66 :底名無し沼さん:2017/10/12(木) 10:59:58.18 ID:AW4kgbfM.net
>65
ありがとう。
五條まで行ってR309→R169ではなく?
御所南付近にR306がなくて…

67 :底名無し沼さん:2017/10/12(木) 11:01:27.80 ID:AW4kgbfM.net
スミマセン、五條だと行き過ぎでした

68 :底名無し沼さん:2017/10/12(木) 11:09:17.93 ID:WdsO1aiy.net
R306じゃなくてR309だろ
京奈和道御所南〜R309〜下市でR169

69 :底名無し沼さん:2017/10/17(火) 10:46:24.50 ID:b4pXP2iL.net
こうも雨が続くと紅葉終わっちゃうのか?

70 :底名無し沼さん:2017/10/17(火) 12:48:49.02 ID:v5sx6+vb.net
雨の中の紅葉もええもんやで

71 :底名無し沼さん:2017/10/23(月) 18:13:04.89 ID:aM6BNs3E.net
明神平でテント泊するときは
トイレはどうするの?

72 :底名無し沼さん:2017/10/23(月) 20:11:20.47 ID:G08HAkUu.net
>>71
水源から離れた林の中で穴掘ってやる
熊に注意

73 :底名無し沼さん:2017/10/27(金) 07:25:44.66 ID:71O5X1ix.net
R309 白倉トンネル〜行者還トンネル 全面通行止め
迂回路無し

74 :底名無し沼さん:2017/10/28(土) 21:45:59.62 ID:m0fLqHET.net
>>73
こういう情報助かる。鈴鹿とかは情報満載なのに大峰はホント情報提供少ないw
特に厳冬期の情報は死ぬほどありがたい。お礼は言ってないけど感謝してます

75 :底名無し沼さん:2017/10/28(土) 22:00:23.68 ID:blSA8DAb.net
>>74
台風他の影響で168,169,309その他紀伊半島中全面通行止めだらけ
このスレの >>2 奈良県道路規制情報を見ればよろし

76 :底名無し沼さん:2017/10/28(土) 22:35:44.94 ID:x3RXecat.net
六甲摩耶ですらだいぶ荒れてしまったからな。
大峯もまたズタボロとは予想したけど、、、

77 :底名無し沼さん:2017/10/28(土) 22:59:15.68 ID:vkw+Ad8P.net
あの日の神戸は、30m前後の突風吹き荒んでたからね。
北風だったから、六甲おろしがもろに来てた。
対して、機内南部は風は大したことなかったけど、雨量がえげつなかった。

78 :底名無し沼さん:2017/10/31(火) 07:16:56.96 ID:hPnJhvit.net
今週末に八経行きたかったのに

79 :底名無し沼さん:2017/10/31(火) 14:47:18.33 ID:CpeAaW/Q.net
大台ヶ原で霧氷…

80 :底名無し沼さん:2017/10/31(火) 22:31:51.70 ID:jhvCxsgS.net
R309の通行止め、解除されたみたいですよ

81 :底名無し沼さん:2017/11/01(水) 23:06:18.96 ID:mW6h8w22.net
弥山小屋のテント場は3連休満杯なりますか?

82 :底名無し沼さん:2017/11/02(木) 07:49:38.01 ID:7mtStKux.net
例年はなってることが多い
完全に春場所がないってことはないと思うけど、平らで快適なとこは埋まる

83 :底名無し沼さん:2017/11/02(木) 08:11:19.98 ID:lQRQuuxL.net
誤変換なのはわかるが、
春場所ワロタ

84 :底名無し沼さん:2017/11/02(木) 08:34:18.80 ID:wGNumvwG.net
元ある神のお作りになられた山の残るは一握り

自然の森は人間の都合で、杉や檜だらけの森となった

山には動物たちの食べる餌場もねぐらもなく、木の実や食べられる柔らかい葉もなく、人間ならば雨露しのぐ家もなく、食料もない状態なり。
熊や動物が食物を求め人間社会に入り込み人間を襲うのは、そもそも、人間が彼らの生きる場を奪ったからにほかならぬ。

山から動物の姿消えれば、いずれこの世は人も住めぬ世界へと荒廃する。
山は人間の想像つかぬほどの緻密さにて生態系を守っている。

人はそろそろ目を覚まし、自然との共存に本気で取り組まねば手遅れなり。

85 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 00:09:46.56 ID:rzn7RE2I.net
弥山川に行ってきた
朝天川川合の温度計が-1℃でビビった
道路は凍って無かったが、山では霜や氷が張った所もあった
紅葉は中腹が見頃
山頂付近では終わり

86 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 10:47:45.95 ID:I3dm8P45.net
八経ヶ岳は紅葉どうですか?
混んでましたか?

87 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 10:48:27.47 ID:I3dm8P45.net
>>82
弥山小屋が完全に張るとこないほど混むことは年中ないんですか?

88 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 13:40:50.10 ID:XmdN0ZJw.net
あした八経ヶ岳登るけど大丈夫かな。
今年寒くなるの早すぎんよ

89 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 14:51:44.33 ID:xKHRLzsP.net
>>88
凍結してる
雪もある
遭難するよ

90 :底名無し沼さん:2017/11/05(日) 20:14:28.67 ID:RuoL5DzM.net
R309は、行者還トンネルから東側、R169までの区間が
夜間通行止めだった。
6〜18時は片側交互通行。
来年3/26までだって。

つまり、洞川側からは時間関係なく八経登山口まで行けるし、
日中は大台ケ原側からも行ける。
現地看板ではわかりづらいけど、多分トンネル東側の登山口も
洞川からは夜間でも行けるんじゃないかな。

91 :底名無し沼さん:2017/11/05(日) 22:08:24.08 ID:aXIPhgB9.net
大阪側からまだ行けるなら凍結する前に冬の下見行っとこ

92 :底名無し沼さん:2017/11/06(月) 00:17:17.50 ID:i4leZQlR.net
天川村の役場に降りると
「紅葉祭り」を行っていた。

あれを「祭り」と称して遠路から観光客を呼ぶのは詐欺だろ。
ヘリコプター 4000円で上空からの紅葉狩り。
近くの温泉までの無料シャトルバス。

どうやったら過疎の村を救えるのだろうな。

93 :底名無し沼さん:2017/11/06(月) 07:41:39.54 ID:rlfTts3o.net
弥山 土曜日の強風すごかった。
日曜日の霧氷は絶景だった。
食事はイマイチだったが、また行きたい。

94 :底名無し沼さん:2017/11/06(月) 07:46:01.53 ID:rlfTts3o.net
ちなみにトンネル東口から論所の尾を登った。
一ノ多和まで貸し切りでした。

95 :底名無し沼さん:2017/11/06(月) 07:54:45.66 ID:e81GzK5U.net
下市から天川までの国道309土砂崩れで通行止め箇所は旧道使ってたな
あれは復旧までかなり時間かかりそう

96 :底名無し沼さん:2017/11/06(月) 11:51:33.58 ID:rlfTts3o.net
>>95
あそこ、偶然旧道があって良かった。

97 :底名無し沼さん:2017/11/09(木) 09:44:28.64 ID:1MvwXAbO.net
さぁ、弥山小屋がこの週末で今シーズン店じまいらしい。
天気良かったら、霧氷見に行くかな。

98 :底名無し沼さん:2017/11/09(木) 12:28:59.96 ID:vBw3stBu.net
>>97
営業小屋閉まった後は避難小屋は解放してるのかな

99 :底名無し沼さん:2017/11/09(木) 13:47:03.36 ID:1MvwXAbO.net
>>98
ネットによると、3000で使えるそうですね。

100 :底名無し沼さん:2017/11/09(木) 18:03:33.39 ID:hDlyQxzo.net
100ゲットなら心願不成就チンカス野郎は一生インポ治らずッ!てあッ!

101 :底名無し沼さん:2017/11/09(木) 18:08:14.07 ID:Hc6LPv76.net
>>91
何回も登ってるベテランぽいから聞いてみたいんだけど
冬の下見って何するの?

102 :底名無し沼さん:2017/11/09(木) 18:50:52.15 ID:5DtAQMcm.net
夏山の時のルート知っていると知っていないじゃ冬山の難易度が違がう。

103 :底名無し沼さん:2017/11/09(木) 19:36:41.36 ID:8kM3RjIB.net
熊度からなら頂仙岳の巻道は覚えといたほうが良いな
上にずれても下にずれても歩きづらい
まあ、難所とかは別にないけど

104 :底名無し沼さん:2017/11/09(木) 21:26:08.46 ID:51sH2tO0.net
>>99
あそこお金取るんだ
昔はタダだったのにな

105 :底名無し沼さん:2017/11/09(木) 23:45:55.91 ID:QIUCWSXO.net
船津からの父ヶ谷大台林道通行できるやろか
月末に小木森行こうと思うてるねんけど

106 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 11:23:53.66 ID:erXiRlk4.net
>>104
行者還り避難小屋の方が、設備は良さそうですね。

107 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 14:54:01.05 ID:UrcT7xDJ.net
弥山の冬季小屋、3000はいくら何でも高すぎると思うんだけどな

108 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 17:14:42.25 ID:QgUQxd/v.net
俺はテントなんで使ったことはないが、料金投函せずに勝手に泊まってる奴多そう。

109 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 20:12:32.40 ID:rMZnSo1j.net
あの小屋は強欲だから厳冬期でも集金にやって来るかもしれんぞ

110 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 20:30:47.13 ID:G1Q0JAkx.net
>>109
そんな小屋なんですか?

111 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 20:41:37.31 ID:QgUQxd/v.net
弥山小屋は天川村の運営で、雇われ小屋番なので今の人はそんなやる気ない。
代替わりする前の前小屋番(現トン西駐車場管理人)はうるさいおっさんだったが。

112 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 22:33:21.48 ID:G1Q0JAkx.net
>>111
なるほど・・・。
最近泊まったんですが、なんかサービスが悪いと思いました。

113 :底名無し沼さん:2017/11/10(金) 23:22:46.32 ID:rMZnSo1j.net
>>111
あいつは最悪だった
体調悪くして人が苦しんでてもニヤニヤして助けようともしなかったな

114 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 00:19:49.59 ID:Ly+EHWuh.net
山小屋の主人にまともな品格を期待するだけ無駄

115 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 09:15:35.34 ID:FvhvsDul.net
山小屋に泊まるようなクズが何を言っても無駄

116 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 09:27:33.64 ID:3lBa0KXY.net
山小屋にサービスとか助けてくれないとかまじで言っているのか…お客様じゃないんだから。

117 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 10:40:29.86 ID:oAXt3IHv.net
>>116
別に助けなんて要らないがニヤニヤしてたのがあり得ない

118 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 10:46:39.74 ID:nRALtqms.net
大阪市内は風が強いが、
奥駆道はどんな具合だろうか。

119 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 11:11:22.15 ID:k8eu8/qd.net
>>117
それあなたの主観ですよね。
要は期待して見てみたら助けてもらえないどころかニヤニヤしているように見えた、と。

120 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 11:17:31.89 ID:vc3m+sEV.net
というか普通に金出したくないなら泊まらなきゃいい。
資本主義じゃ当たり前のことなんだけどなんで文句言ってんのよ。
まさか金は払いたくない、サービスは下界と同様受けたいとか言ってるわけじゃあるまいな?

と言ったらキレてレスしてくんだろうなー。

121 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 11:57:45.95 ID:nRALtqms.net
>>120
関係者必死だな。
そこしかないから使うんだよ。

122 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 12:40:59.21 ID:R6OJPz4K.net
南アルプスの東海フォレスト管理の避難小屋は素泊りで7000円するぞ
管理人のいない時期は無料だが

123 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 13:07:52.69 ID:9zBJssi6.net
>>121
何もないよりそこがあって有り難いとは思わんのかw

124 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 13:08:14.09 ID:3lBa0KXY.net
>>121
テント張れよ

125 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 17:09:16.43 ID:ez/e2VZZ.net
>>122
管理人がいない時期に3000円する小屋って他にあんのかな
大体は無料か1000円、奥秩父で2000円ってのは見た事あるけど

弥山の冬期小屋ってあまり綺麗とも言えないし、個人的には全く見合ってないと思う
その時はテント持って行ってなかったから使ったけど、二度目はないな

126 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 17:56:44.71 ID:vc3m+sEV.net
だから、見合ってないと思うなら払わなきゃいい。

127 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 18:08:08.85 ID:nRALtqms.net
>>126
あんた、おかしな絡みかたするね。
もしかして、変わり者と評判の、
前任管理人さんかい?

128 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 19:12:31.05 ID:vc3m+sEV.net
ご自身がおかしいのに、俺がおかしいと勘違いして、しかも関係者だと被害妄想まで走っている。
好きで山まで行って金も払いたくない、でも小屋でまるでリゾート地のごとくサービスを受けたい、草も生えんわ。
俺は金払いたくないから弥山小屋は利用しないし、南奥駈の新宮やまびこの管轄小屋も利用しない。

129 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 20:25:55.20 ID:oAXt3IHv.net
>>128
しまいに行者還りとか狼平とかも金取るようになるんじゃないか
まぁあそこは綺麗から500円くらいなら払ってやってもいいが
弥山の3000円は村営のクセにがめつすぎるわ

130 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 21:14:25.64 ID:ez/e2VZZ.net
>>128
山の上でリゾート地と同じサービスを受けたいとか、お金払いたくないとか、誰も言ってないけどね
ただ冬期の弥山小屋はオンボロの割に値段が見合ってないし、他と比較しても飛び抜けて高いよねって話

本体の小屋くらい綺麗だったら、個人的には2000円でもアリだとは思うんだけどな

131 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 21:42:18.41 ID:WLRF6Gg1.net
どれ位の人数利用してるんだろ他より高くても他より使う人少なければ
仕方ない部分があるような

132 :底名無し沼さん:2017/11/11(土) 23:10:31.37 ID:c2pmmKAZ.net
払ってやってもいいではなく、払って頭を下げて泊まらせてもらうんやぞ。
まずそういう意識がおかしい、老害かな?

あと高いと思うなら利用しなければいいだけで。
安く使わせろなんていうのは図々しいと思わないかね?

133 :底名無し沼さん:2017/11/12(日) 03:59:23.54 ID:j2kQet/Z.net
>>122
5000円だったのにいつの間に
当然、千枚や赤石小屋も上げてるよな

奥掛けは北部の避難小屋はタダだろ
南の方は1000円で使わせてもらえるんだから有り難い

弥山小屋に文句あるんなら三十分程降りたら狼平の避難小屋あるだろ

134 :底名無し沼さん:2017/11/14(火) 07:33:53.56 ID:pNcFllOo.net
大阪は雨だが、奥駆道は雪かな。

135 :底名無し沼さん:2017/11/14(火) 07:47:00.56 ID:bIRzW3XR.net
雪が降るほど寒くないよ。

136 :底名無し沼さん:2017/11/14(火) 15:38:36.68 ID:k8A28hSw.net
奥駆じゃなくて奥駈

137 :底名無し沼さん:2017/11/14(火) 18:09:23.47 ID:pNcFllOo.net
>>136
今初めて、違いに気づきました。
ありがとう。

138 :底名無し沼さん:2017/11/16(木) 21:26:14.22 ID:kpw69Z1v.net
玉置神社〜七越峰通行止め

139 :底名無し沼さん:2017/11/17(金) 09:44:33.78 ID:i9WMpkKl.net
弥山までの奥駈道も、新しい倒木が多かった。

140 :底名無し沼さん:2017/11/17(金) 21:45:58.74 ID:O0nLkApJ.net
もう少し人が多ければ、って話ばっかりで寂しいわ

141 :底名無し沼さん:2017/11/17(金) 22:20:30.23 ID:2JNOCQCs.net
大日岳の不動明王像が倒れてたらしい
落下しなくて何より

142 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 09:42:50.10 ID:WUdLWdXo.net
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2055819841.html
奈良県南部の大峰山系で登山をしていた愛知県の65歳の女性が、16日夜、誤って登山道から滑落し、死亡しました。

死亡したのは愛知県岡崎市の女性(65)です。
警察によりますと、女性は、32歳の長男と2人で、15日から、大峰山系に登山に来ていましたが、予定より遅れたため、16日夜10時ごろ、暗い登山道を急いでいて滑落したということです。

17日午前8時ごろ、天川村に1人で下山した長男が、消防に通報し、警察と消防が天川村にある登山道の入り口から南に約600メートルの地点で、道から25メートルほど下の谷底に女性があおむけに倒れているのを確認しました。

現場付近は、登山道の幅が2メートルから3メートルあり、それほど傾斜も大きくないということで、警察は、暗闇で見通しがきかず、誤って滑落したとみて当時の状況を調べています

143 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 12:56:07.91 ID:hI4tcDM/.net
カナビキ尾根かな

144 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 14:33:57.95 ID:nXaFYVxx.net
>>143
カナビキは道幅2-3mもないでしょ

145 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 16:00:33.02 ID:oy/kejRg.net
カナビキなんて遠方から来る人が使うとは思えんわ。夜10時が異常。
けど自分が連れて行った母親が谷底に倒れていたらその後の人生つらすぎる・・・
島根の土木部長もそうだけど、大峰は時間に余裕があるか、車でこないと苦しいな

146 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 16:39:20.16 ID:ef6SezTi.net
本当に大峯は人がよく死ぬな。
もしかしてあの世と繋がっているんじゃないかね。

147 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 20:00:45.33 ID:UUH3qq3z.net
夜10時に登山口から南に600mの2-3mあるなだらかな斜面から滑落?

天川村に下山したんだから天川周辺。女性だから山上ヶ岳ではない。
暗くなったから急いで下山しても22時になるって、どこの山?
今山の中だと16時には真っ暗だよね?

148 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 20:09:30.52 ID:ef6SezTi.net
ナイトハイクで星を見に行ったんじゃないの?

149 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 20:14:18.81 ID:QsN8KwO+.net
熊度とカナビキ橋の間の林道じゃね?
ライト無しで真っ暗な林道歩いてたのかな
日帰りで弥山・八経ヶ岳の周回コースで日没に間に合わなかったパターンかも
まあ、こういう報道って案外正確でもないんだけど

150 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 20:30:55.11 ID:4/h9/Hdy.net
15日から入山してたようだから日帰りじゃないが
熊渡に降りようとしていたのはたぶん間違いないと思う
泊まりでヘッドランプを持ってなかったとは考えられないけど
なんで下山が遅れたんだろう?

151 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 20:35:42.64 ID:rAOJ+7J2.net
行者還西口から入って橋を渡った少し上あたり?

右側に落ちれば高さはそれなりだったよね?

152 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 23:31:48.82 ID:+wevTOf6.net
事故に見せかけた事件かも!?

153 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 23:57:03.30 ID:ILVnlc6y.net
>>147
洞川も天川村なんだから稲村方面の線もあるんじゃないの?
レンゲ辻からの下りとか

154 :底名無し沼さん:2017/11/19(日) 05:54:27.15 ID:mYDvHe/4.net
>>153
奈良テレビのニュースによると弥山に行ったって

155 :底名無し沼さん:2017/11/19(日) 17:53:29.56 ID:C87cJ5ju.net
双門

んなわけねえか
幅3mとかって

156 :底名無し沼さん:2017/11/19(日) 18:47:32.35 ID:QgzhOeJb.net
レンゲ辻は怖い

157 :底名無し沼さん:2017/11/19(日) 19:22:51.45 ID:W/1Dv6sk.net
>>155
行ったことなくても地形図を見れば林道が走っていることくらい分かる。

158 :底名無し沼さん:2017/11/20(月) 07:31:41.32 ID:7dltc1o4.net
あそこの林道川床から25mも上だっけ?ちょっと記憶が定かじゃないが

159 :底名無し沼さん:2017/11/20(月) 08:10:45.73 ID:J8eozSv9.net
弥山川の本流までだと標高差は50m以上ある
登山道の入り口から南に約600mの地点というなら支流の谷に落ちたんだろう

160 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 07:48:20.82 ID:JG8ZMULs.net
トンネル西口の駐車場って、いつまで営業していますか?

161 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 08:23:16.86 ID:juFgXlbL.net
日曜日に登るのですが釈迦ヶ岳か八経ヶ岳とどちらがオススメですか?

162 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 10:47:52.88 ID:jPb6afkM.net
>>161
前鬼から釈迦ヶ岳

163 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 12:57:49.18 ID:y86xo+gL.net
>>162
危険箇所はないですか?

164 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 13:11:02.71 ID:olmz+o0C.net
>>163
木の階段がたくさんあるから、帰りに濡れてると滑って転ぶかも
滑落するような危険箇所はなかったと思う
天気が良いと木漏れ日がすごい綺麗なルートだから行って損はないが

旭側からの方が人も多いし道もわかりやすい
雨が降ってもずっと尾根伝いだから安心だし
山と高原地図だと太尾登山口って書いてある方

165 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 14:49:53.98 ID:wTD0X4n5.net
前鬼から釈迦ヶ岳は標高差1000mを越えるタフルート
十津川村側から登るルートは車で標高1300mの登山口まで入って
あとちょっとだけ登る楽ちんルート

やっぱり釈迦ヶ岳へ登るのなら
昔からの奥駈道の古道を登る前鬼からのルートを登って欲しい

166 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 17:14:40.50 ID:yjddL5kq.net
最初に太尾から登って、次に前鬼から登ったときは結構こたえたな…

167 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 21:14:33.80 ID:hDAohatg.net
おもしろいアンケートだね。誰も八経を勧めずスレが進行する自然さも良い

168 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 21:54:49.08 ID:DTVSYZjY.net
八経ヶ岳なんて
弥山というデカイ山塊上のひとつのコブに過ぎない
ただ大峰山脈では一番標高が高い所であるが故に
いつの間にか百名山信奉者に崇められているというだけ

一方の釈迦ヶ岳はどこから見ても一際目立つ秀麗な山で
八経ヶ岳が大峰山脈で最高標高点ということが明らかになる以前には
大峰で一番高い山と思われていた山だからね

169 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 23:02:11.05 ID:y86xo+gL.net
なぜ釈迦ヶ岳は日本百名山にならなかったんだ?

170 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 23:17:58.67 ID:64dp2VDE.net
深田久弥は大峰山脈全体で百名山に入れた
ちなみに七霊山には大峰から山上ヶ岳と釈迦ヶ岳の二山が入ってる

171 :底名無し沼さん:2017/12/14(木) 09:56:38.33 ID:e5Esgjq0.net
ヤマレコに鉄山登ったレポがあがってた。
楽しそうだが、自分には無理だな…。

172 :底名無し沼さん:2017/12/14(木) 15:27:03.58 ID:F1NQEniS.net
>>171
以前、よく知らずに地図だけ見て鉄山経由で弥山に抜けるルートをピッケルも持たずに行ったらちょっと怖かったよ
怖いのは山頂付近の上りと下り10mづつって感じで、他は安全なんだが
頑張ってアイゼン蹴り込んだら行けないほど急斜面ってわけでもなかった
もちろん滑落したら死ぬかもしれんけど、慣れてる人ならロープまでは要らないかも

173 :171:2017/12/16(土) 06:15:33.29 ID:cqi/gLUY.net
>>172
情報ありがとうございます。
この秋、弥山から眺めて気になっていました。
まずはグリーンシーズンに挑戦してみます。

174 :底名無し沼さん:2017/12/27(水) 08:24:38.81 ID:f3WB6RIE.net
高見山は軽アイゼンで行けますか?
初心者です

175 :底名無し沼さん:2017/12/27(水) 12:19:24.96 ID:4n7TsfHO.net
こないだ小学生がチェーンスパイクで登ってたし軽アイゼンなら大丈夫でしょ

176 :底名無し沼さん:2017/12/28(木) 19:30:42.81 ID:dWjF2D0t.net
30日に高見山突撃するか悩み中
せっかく今日で仕事納めなのに、山日和の日が無いわ…

177 :底名無し沼さん:2017/12/30(土) 15:31:14.92 ID:Yow/u8oj.net
明神平はツオロミーブーツに軽アイゼンでも行けますか?
年始に行く予定です

178 :底名無し沼さん:2017/12/30(土) 15:43:45.73 ID:+7/97Wqo.net
>>177
正月休みに行ったことがあるけど、東屋の屋根に腰掛けられるぐらい雪で埋まってたよ
ツボ足でも頑張ればいけるかもだし、年によって雪の量はぜんぜん違うけど
あと、小屋は施錠されてるからそのつもりで

179 :底名無し沼さん:2017/12/31(日) 16:14:50.10 ID:AxG7HeJ6.net
霧氷やヒップそりを楽しめる初心者向けの山を教えてください
三峰山と高見山は行きました

180 :底名無し沼さん:2017/12/31(日) 18:15:54.19 ID:sEgUaRZE.net
ヒップそりは登山道じゃない台地みたいなとこでやってくださいね。

181 :底名無し沼さん:2017/12/31(日) 18:21:32.25 ID:fIohvHxO.net
どこでやろうと知ったことか

182 :底名無し沼さん:2017/12/31(日) 22:41:48.55 ID:sEgUaRZE.net
せっかくついたトレースや階段状の踏み跡を破壊しないでほしいだけです

183 :底名無し沼さん:2017/12/31(日) 22:53:22.04 ID:H1YnweVB.net
他人のトレースなんぞ当てにするな

184 :底名無し沼さん:2017/12/31(日) 23:32:42.38 ID:luhcOgZ6.net
踏みあとやトレースないと登れないならまだその山は早いってことですよ。
シリセードでトレース潰されてキレる老害がいてるけど
そういう奴は雪山のぼらないほうがいいよ

185 :底名無し沼さん:2018/01/18(木) 21:31:43.99 ID:Kudz/6vM.net
今年は雪多いのかな?

186 :底名無し沼さん:2018/01/27(土) 17:49:17.16 ID:toaw0l/f.net
みんな雪山楽しんでる?

187 :底名無し沼さん:2018/01/28(日) 06:15:42.75 ID:4d1UNix8.net
>>186
雪が多すぎて、登山口までたどり着けないんじゃないかな。

188 :底名無し沼さん:2018/01/30(火) 18:03:48.61 ID:b5Vf3ZuM.net
GWの5/3と4で大杉谷に行こうと思うんだが、登山口まで連れてってくれるバスの予約は争奪戦かね。

189 :底名無し沼さん:2018/02/01(木) 18:53:12.89 ID:KXN58HW3.net
3/19に車でトンネル西口まで行けるっけ?

https://www.yamakei-online.com/tour/detail.php?tour_id=204993

190 :底名無し沼さん:2018/02/01(木) 19:05:07.63 ID:PkFnTexk.net
>>189
例年通りなら4月中頃まで閉鎖されてると思う

191 :底名無し沼さん:2018/02/01(木) 22:38:26.27 ID:9YI2sHlk.net
まだ冬山だよね?
GWに行った時、冬枯れにたまに残雪って感じだった。
アイゼンやピッケルの持参を書かなくて良いんだろうか。
日付間違いかな?

192 :底名無し沼さん:2018/02/09(金) 20:34:17.79 ID:+Hx0Lfrr.net
厳冬期、特に今の雪が多い時期の大峯奥駈道ってあんまり記録がないけど、
完歩した人っているのかな?

193 :底名無し沼さん:2018/02/09(金) 23:38:34.19 ID:2BGCC8QQ.net
冬季八ヶ岳全山縦走より難易度たかいだろ

194 :底名無し沼さん:2018/02/09(金) 23:53:33.25 ID:M0BCfb1F.net
大普賢岳周辺と釈迦ヶ岳の北側はきついかも
冬山でロープ使える人達なら行けるのかもしれんが

195 :底名無し沼さん:2018/02/10(土) 05:31:50.53 ID:yDsxvlNt.net
やっぱ釈迦ヶ岳の上りはきついよね。
あのあたりが標高も高いし、雪も多いだろうから最難区間になるのかな
南奥駈道はまだ歩いたことないんだけど、笠捨山付近の破線ルートのあたりとかは
冬はやっぱり危険な感じですかね?

とりあえず危険そうな場所を事前に歩けるか調査してから、
実際に挑戦するかどうか決めようかと思ってる

196 :底名無し沼さん:2018/02/10(土) 07:45:20.86 ID:4yLeI7RY.net
行者が冬季は山行をやめている理由がその辺にありそう

197 :底名無し沼さん:2018/02/10(土) 07:49:15.08 ID:8Dh74UKO.net
雪が無くても危ない岩場とかあるからな
元の地形を知ってる上で一流の雪山スキルもないと、踏み抜いて滑落して死ぬのがオチだと思うわ

198 :底名無し沼さん:2018/03/17(土) 09:58:53.52 ID:GMnD6dNf.net
縦走予定だけど三月末に行くか四月始めまで待つか
例年の雪の感じはどうですか?

アイゼンもチェーンと12本しか持ってないから迷う

199 :底名無し沼さん:2018/03/17(土) 10:38:34.07 ID:S7I8PEsC.net
>>198
4月半ばまでは踏み抜き地獄やで

200 :底名無し沼さん:2018/03/17(土) 11:10:47.73 ID:GMnD6dNf.net
>>199
ワカン持ってった方が良い?

201 :底名無し沼さん:2018/03/17(土) 11:17:41.00 ID:GMnD6dNf.net
うーむ、秋にしておくか

202 :底名無し沼さん:2018/03/17(土) 20:55:08.32 ID:tI1iQAIf.net
秋は日が短いので1日の行動時間が短くなる
やっぱり最適期は4月半ば過ぎ〜5月頃

203 :底名無し沼さん:2018/03/18(日) 07:09:34.74 ID:MCZAt3v+.net
大峰ぐらいの標高だとそれぐらいがベストではあるけど、既に虫がいっぱい飛んでるのだけが難点だな

204 :底名無し沼さん:2018/03/18(日) 18:15:59.87 ID:0OD5sj2M.net
大杉谷なんですが、マイカー使えば一拍でなんとかなります?
2日目は早朝発で山頂、そこから夕方までに下山と考えているのですが…

205 :底名無し沼さん:2018/03/18(日) 18:54:28.54 ID:Mfir8YlX.net
>>204
桃の木小屋泊で日出ヶ岳まで往復でしたら、多少足に自信のある人なら十分に可能です。

206 :底名無し沼さん:2018/03/19(月) 06:12:38.93 ID:QHYBkDtB.net
>>204
結構長丁場だよ…。

207 :底名無し沼さん:2018/03/19(月) 12:47:07.80 ID:Hs4mX5DA.net
大峰大台で未踏ルート+時間に追われる=遭難の図式しか浮かばない

208 :底名無し沼さん:2018/03/19(月) 13:31:30.32 ID:PT0ps8C9.net
人がゾロゾロ歩いてるメジャーなルートで何を言ってんだかw
早ければ昼過ぎには下山できるよ。

209 :底名無し沼さん:2018/03/31(土) 10:12:24.17 ID:8BxNHIGr.net
観音峰で、火事やで

210 :底名無し沼さん:2018/03/31(土) 11:34:14.80 ID:fha8xMju.net
近場に水ないし、すすきが多いから大変そう…

211 :底名無し沼さん:2018/04/01(日) 14:04:29.72 ID:CJHhiYbL.net
大台ケ原、人少なくてまったり出来ました
自転車忘れて山上駐車場まで2時間以上
かかってしまったのは反省反省

212 :底名無し沼さん:2018/04/01(日) 15:11:20.79 ID:IAyZ8hZy.net
もう冬期通行止め解除なったん?

213 :底名無し沼さん:2018/04/01(日) 17:22:32.10 ID:gyEWXwRt.net
>>211
まだ雪はありました?

214 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 02:15:09.05 ID:QFlwhvn4.net
>>213
日陰にちらほら残ってる程度で
アイゼン等冬装備は不要です
全部解けきるのも時間の問題かと

215 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 11:49:34.33 ID:btXcUsK4.net
いつか大峰奥駆道を縦走してみたいですが経験者の装備を知りたい

216 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 15:34:14.90 ID:GeK1RyB3.net
>>214
ありがとう

217 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 16:17:43.49 ID:cRXZfADb.net
>>215
普通のテン泊装備で可。南部は水の確保が不安定なので容器は多めに。
時期は行動時間を多くとりたいなら5月まで、そうでなければ晩秋をすすめる。
夏場は暑い。女なら男になっておく。脚力装備は抜かりなく。

218 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 17:36:16.44 ID:m4J7nXOl.net
水で重量かさむから、一気に縦走する場合はツェルト使う人が多いみたいだけどね

219 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 18:11:55.95 ID:hN8Nzgx2.net
泊まりは全て避難小屋、というのも可能っちゃ可能やけどね

220 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 18:53:36.31 ID:/fA5AYr0.net
玉置山は?

221 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 19:49:26.43 ID:2HrRCeO6.net
玉置神社が宿坊やってる

222 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 20:16:58.50 ID:6ltOcqAR.net
玉置神社は早めに予約した方が良いだろうね

223 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 20:59:50.63 ID:hN8Nzgx2.net
玉置神社は吉野〜熊野本宮の奥駈全コース縦走者のみ
事前の計画書審査による許可者のみ宿泊可

あと、奥駆ではなくて奥駈
これは間違えてる人が多い

224 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 22:42:49.37 ID:t9ryEzCQ.net
玉置神社近くの展望台いいぞ
飲み水はないが、トイレも東屋もあるので一拍ならよゆー

225 :底名無し沼さん:2018/04/04(水) 19:26:49.10 ID:yFP1lIeQ.net
玉置神社、事前の申し込み手続き以前に較べてめっちゃ面倒くさくなったなー
山岳保険加入まで義務付けられて
おまけに食事の提供もなくなってるし
それでいて飯出てた時と同じ料金って…
葛川の民宿ももうやってないし
南奥駈はやりにくくなったわ

226 :底名無し沼さん:2018/04/05(木) 06:51:47.43 ID:eR4YMrnq.net
まぁ最近の大峰は毎年のように遭難者出てるしな

227 :底名無し沼さん:2018/04/05(木) 12:07:50.85 ID:3eTie2RJ.net
相撲で女人禁制話題になっているから、また、大峰山も取り上げられるんだろうな。

228 :底名無し沼さん:2018/04/05(木) 19:02:04.05 ID:fZGcQZ2y.net
昔は洞川温泉地区でさえ女の人は入れなかったと聞いたよ

229 :底名無し沼さん:2018/04/05(木) 21:42:50.45 ID:RCudgfKQ.net
母公堂が女人結界じゃ無かったの?
女人がいなければ洞川の集落は子孫が絶えて維持出来なくなるが

230 :底名無し沼さん:2018/04/05(木) 21:43:26.84 ID:l1O0pWeS.net
いやそれは母公堂より向こうのことだろ

231 :底名無し沼さん:2018/04/05(木) 22:52:37.36 ID:ihQvhEIy.net
そもそも女人結界を支えていたのは洞川集落のご婦人たちだったと聞いている

232 :底名無し沼さん:2018/04/06(金) 00:17:07.80 ID:6TCvkO8o.net
女人結界門の看板に書いてる差別反対者の落書きがエグいよね

233 :底名無し沼さん:2018/04/06(金) 06:20:02.92 ID:8j7NBHmS.net
gwにテント泊は夏装備で行けますか?

234 :底名無し沼さん:2018/04/06(金) 06:54:44.56 ID:hNSFX9qq.net
雪はまずほとんど無いから、夏装備というか無雪期の装備でいける

235 :底名無し沼さん:2018/04/06(金) 08:11:05.83 ID:dVwrx5tc.net
数年おきに結構雪が残ってる年もあるけどな
今年は大丈夫だろうけど

236 :底名無し沼さん:2018/04/08(日) 22:51:22.56 ID:6zqE1MAK.net
今日は晴天だったが、積雪と樹氷が綺麗だった。

237 :底名無し沼さん:2018/04/10(火) 06:48:53.57 ID:2LlM/fdD.net
>>233
朝晩寒いでー
普通にゼロ度になる

それさえ注意したら道はほぼ
大丈夫だと思う

238 :底名無し沼さん:2018/04/10(火) 17:52:16.46 ID:WbHCu+LJ.net
>>215 >>233 去年のGW,吉野-->熊野,4泊5日ソロテン泊で行きました(男です).完全に夏装備.
モンベルULドームシェルター(900g)などそれなりに装備軽量化してみて、水ぬき食料こみで14キロぐらい.
水場が不安定・不確実なことに一番気を使いました.軽量化もいざとなったら水5Lぐらいは担ぐため.
深仙ノ宿そばの水場,水がチョロポタで水補給待ちのひと2人いて,2L確保に1時間かかった.
玉置神社,境内に「渇水中」と張り紙してあって手水舎も枯れてて焦ったけど,駐車場のトイレ,普通に水がでた.
これだけだったから,水には恵まれていたと思います.
自分の逆方向から縦走してくるひとと日に3・4名はすれ違うからそのときにお互い通ってきた直近の水場の情報交換します.
玉置神社は駐車場にテントはらしてもらった(管理おじさんにOKもらって).

北・南アルプス縦走や冬山・残雪初級コースなどいろいろやってるけど,奥駈縦走はできてほんとに嬉しかった.

239 :底名無し沼さん:2018/04/10(火) 18:22:09.65 ID:IZ9WQqu4.net
>>238
そうかい そうかい
嘘八百の自演じゃ だれも相手にしねーな
しっかし過疎だな運営
なんとかしろやクズ運営
********************************
●■ 運営のアフィ稼ぎ日誌 その6■●
********************************
オレは登山板を管理する運営です
登山板のCM料(アフィ)で生計を立ててます
CM料を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題
6台の端末駆使し自演でネラーを釣り炎上させます
炎上のエサは他人の悪口を自演であおることです
バカクズネラーさんのお越しをお待ちします! 
******************************

240 :底名無し沼さん:2018/04/10(火) 21:56:53.69 ID:QldXVpTi.net
早く雪融けろー

241 :底名無し沼さん:2018/04/10(火) 22:04:58.45 ID:WzfRLDzK.net
香精水はいつも少ないから急ぐ時は使えない
修験道でも使われる聖水なのだが

242 :底名無し沼さん:2018/04/10(火) 22:34:15.21 ID:Tall8BuQ.net
あれって聖水だったんか…烏のかくし水ばかりあのあたりだと利用してた。

243 :底名無し沼さん:2018/04/11(水) 09:29:40.08 ID:c6FVH2Wp.net
R309の通行止め解除は14日から?雨だけど

244 :底名無し沼さん:2018/04/25(水) 20:51:38.00 ID:2lCkpcHM.net
【埼玉】秩父のトレイルランで男性死亡 バランス崩し崖から滑落か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511000382/

崖から滑落か…男性死亡、秩父のトレイルラン大会「道幅は広かった」  昨年も道に迷った男性が滑落死 [ 埼玉新聞 2017.11.18 ]
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/11/19/01_.html
  18日午前9時55分ごろ、秩父市などで行われていた山道を走るトレイルランニングの大会運営者から救助要請があった。県の防災
ヘリコプターで、同市浦山の登山道の斜面で倒れていた東京都世田谷区桜丘1丁目、会社員道明誠一さん(54)が救助されたが、滑落
して頭を強く打ったとみられ、搬送先の病院で約2時間半後に死亡が確認された。
  秩父署によると、現場は大持山(標高1294メートル)へ向かう尾根で、向かって右側に崖があった。道明さんの前方を走っていた
参加者が物音がして後方を振り向くと、道明さんは見当たらなくなり、バランスを崩して崖から約100メートル滑落したとみられる。
  大会は「FTR100&FT50」。秩父市から飯能市までの山道を往復して約100キロ走るコースには、道明さんを含む約650人が参加し、
午前5時に道の駅ちちぶを出発していた。事故を受けて、大会は中止された。
  大会関係者によると、大会は今年で3回目で、道明さんは2年前も約100キロを走るコースに出場した。コースで危険な場所には
ロープを張り、誘導員も配置するなどして、安全対策を実施していたという。関係者は「道幅も広く、危険ではない場所と考えていた。
参加者が亡くなったのは非常に残念で、安全対策を再検討していきたい」と話した。
  昨年10月には、昨年の大会で約50キロを走るコースにエントリーしていた都内の男性=当時(52)=が練習中に秩父市内の
山中で道に迷い、浦山川に滑落して死亡している。

< FunTrails 100K Round 秩父&奥武蔵  [大会概要] >
http://fun-trails.com/race/2017/100k/summary.html

245 :底名無し沼さん:2018/04/26(木) 16:41:23.37 ID:cZ9doDh/.net
3日、雨やんけ。

大杉谷から登るのに。

246 :底名無し沼さん:2018/04/27(金) 10:43:49.73 ID:ZQQNHpuW.net
>>245
雨の大杉谷も風情あってええで。

ワシが行ったときは、千尋の滝が蛇口ぶっ壊れた水道みたいに轟々と流れててワロタ

247 :245:2018/04/27(金) 10:56:41.66 ID:3IFIFzHv.net
>>246
岩場、ツルツルして恐くなかった?

わしも嫁も、滑落がこわいねん。


先日、嫁は頭上の木に気がつかずに頭打ちつけて、ひっくり返って50cm下の河原に落ちよった。
わしは躓いた瞬間にもった木が腐ってて、木といっしょに巻道の外にずるっと落ちたことがある。

248 :底名無し沼さん:2018/04/27(金) 12:39:32.55 ID:ZQQNHpuW.net
>>247
要所にはしつこいくらい鎖あるし、しっかり対処すれば大丈夫。

桃の木小屋の先の崩落跡には、鎖はないけど、矢印と滑り止めの足場(噛み終わったガムみたいなヤツ)あって、慎重に行けば大丈夫だよ。

もちろん、撤退する勇気も大事だから無理はしないで!

249 :245:2018/04/27(金) 12:54:20.56 ID:3IFIFzHv.net
>>248
ありがとう!


慎重に行きますわ。

しかし、撤退するにもエスケープルートがないし、
戻ろうとしてもいちばん危ない下りになるので、難しいよねw

ま、危険なくらいの増水がいちばんの留意点かな。

250 :底名無し沼さん:2018/04/27(金) 14:06:46.74 ID:ZQQNHpuW.net
>>249
おっしゃる通り、撤退するなら「最初から行かない」になるんだよな。

ワシの時は、バス乗り場にお巡りさん来てて「ホントに行くの?無理しないでね?ね?」って言われたw

ちなみに増水時に一番危ないのは、桃の木小屋から堂倉吊橋までやと思うけど、この区間はあまり高低差はない。
とはいえ、「あ、今足滑らせたら一瞬で全て終わるな」って感じの道を行くことになるので、引き返すなら早めの方がいいかな。

まあ、大変なとこやけど、苦労して行く価値はあるとこやし、今回はダメでもいつか行ってみてね。

251 :245:2018/04/27(金) 15:39:34.42 ID:3IFIFzHv.net
>>250
ありがとう!

慎重に考えて行動するわ。

252 :底名無し沼さん:2018/04/29(日) 17:46:34.73 ID:5GKIBuFC.net
大台ヶ原物産店のブログもツイッターも消されてるな
ついにあれがバレて逮捕されたのか・・・

253 :底名無し沼さん:2018/04/29(日) 18:39:29.43 ID:RzpG7UNn.net
前期は相当為になったんだけど、今季物産店のブログまったくないのは、なんかあった?

254 :底名無し沼さん:2018/04/29(日) 23:53:19.43 ID:kbK2OrlL.net
なにがあったん?

255 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 16:39:54.60 ID:xCxzj2SZ.net
ただ経営者が変わったと思われ

256 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 16:47:58.18 ID:bb3ILtWH.net
大台ヶ原の情報が途絶えた…

257 :底名無し沼さん:2018/05/01(火) 21:04:32.85 ID:nFs84n5B.net
GW最初に歩いてきたけど何も問題はなかったよ?

258 :底名無し沼さん:2018/05/01(火) 21:29:08.68 ID:xqJ8F4he.net
GW中は人も車も激混みだと思って避けてるけどそうでもない?

259 :底名無し沼さん:2018/05/02(水) 11:15:51.91 ID:vgdxd7ZO.net
いや、そうでも……
みんなアルプスじゃないかな
桃の木小屋さえ予約できれば問題ないかと

260 :底名無し沼さん:2018/05/02(水) 13:30:44.28 ID:PO6TVtp5.net
>>259
バスの予約もいるんじゃないの?

261 :底名無し沼さん:2018/05/02(水) 16:40:27.16 ID:Mx/Kk1GY.net
一台デポしてビジターセンターから宮川までのアクセス、また回収が一番の核心部だった

262 :底名無し沼さん:2018/05/02(水) 17:21:50.99 ID:PO6TVtp5.net
あしたいくけど、天気微妙やね。

昼からと明後日も晴れるというけど、雨の大台、どうなるんやろ?

263 :底名無し沼さん:2018/05/02(水) 17:35:35.34 ID:qpCKhAAA.net
微妙どころか3日4日の山は最低の天気だよ。

264 :底名無し沼さん:2018/05/03(木) 11:29:22.72 ID:5inXSjv5.net
>>260
大台ヶ原に抜けるならバス予約いるけど、ピストンなら車でも行ける

265 :底名無し沼さん:2018/05/03(木) 20:01:46.71 ID:dkH9nhqn.net
滑落よりも山ビルが怖い

266 :底名無し沼さん:2018/05/04(金) 00:51:08.45 ID:e/6uOMRW.net
大杉谷、入り口の駐車スペースが埋まってたらアウト?

267 :底名無し沼さん:2018/05/04(金) 08:37:14.08 ID:Es6PMXl4.net
滑落は命に関わるけど
ヒルで命を落とすことなんぞない

268 :底名無し沼さん:2018/05/04(金) 09:13:17.04 ID:eqZMXVGA.net
レトリックをご存じない?

269 :底名無し沼さん:2018/05/04(金) 16:41:52.19 ID:rHD+VBvG.net
山ビル怖いメソッドですね、わかります

270 :底名無し沼さん:2018/05/04(金) 16:52:41.29 ID:9YlvNLA4.net
怖いというか、キモいし噛まれると血が止まらなくて面倒くさいな

271 :底名無し沼さん:2018/05/04(金) 17:50:57.13 ID:HsyU8vr0.net
ヒルより今日日はウィルスの件があるんで、マダニに噛まれたときの方が嫌な感じになるな

272 :249:2018/05/05(土) 11:03:59.37 ID:gvKmXybp.net
3日、4日で行ってきました!
前夜の雨で濡れている岩はあったものの、天気は晴れ。
風もそよ風で穏やかな山行きでした。
ただ、小雨でも降ったとしたら、行けたかどうか、自信なく(笑)。
ホント、晴れて良かった!
歩いていかないと見ることのできない風景は、深く心に残りました。
アドバイスいただいた人、ありがとうございました!

273 :底名無し沼さん:2018/05/05(土) 11:16:17.21 ID:X1tNqOla.net
大杉谷周辺に車中泊できる駐車場ありますか?
金曜休みにして、木曜の深夜に車中泊しようと思案中
埋まってたら大峯山かなぁ…

274 :底名無し沼さん:2018/05/05(土) 11:50:28.25 ID:VRDrfPL0.net
>>273
登山口付近に2ヶ所
大杉バス停前(観光船乗り場)にもある

275 :底名無し沼さん:2018/05/05(土) 12:30:40.76 ID:MYVeYXmM.net
>>272
あなた気象庁の臨時職員の方ですか?
お天気だけ書いておられますが
どのあたりを登下山なさったの?
まったくわかんないですね
登らなかったけどYahoo!予報で調べたと
正直に書いてほしかった
だからこんなに過疎るんですね バカ

********************************************
●■ アフィで食う 自演日誌 その10■●
*********************************************
登山板を私物化 カネ儲け手段に悪用する運営
コイツ 運営はCM料(アフィ)で生計を立てる
生活費を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題
6台の端末操作で毎日自演し ネラーを釣る
他人を中傷すればクズネラーはすぐ釣れる
正義の嵐・櫻井ショウはきょうも行く! 
*********************************************

276 :248:2018/05/07(月) 11:39:42.25 ID:GP+u0Yv2.net
>>272
結果的にいい山行きになったみたいですね。私も、あのコースは天気のいい日にリベンジしたいっす。

よかったよかった。

277 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 20:27:40.04 ID:G0E4wWcm.net
大杉谷ってヤマビルのイメージが強くて敬遠してたけど
実際に噛まれる被害なんていうのは稀なのかな?

278 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 20:38:53.41 ID:/QnLCbbH.net
山ヒルにかまれたって
しばらく出血が止まらないというだけで
別に痛くもなんともないし
かまれた後1週間ぐらいは腫れやひどい痒みで
ひどい目に遭う虻やブヨにかまれるよりよっぽどマシ

279 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 08:04:42.32 ID:YusJJXj2.net
山上ヶ岳にテンバイヤーマークあるけどどんな感じかトイレとかあるのでしょうか?

280 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 18:17:03.25 ID:9SqAoPvq.net
>>278
ブヨは最悪、俺も地獄をみた。

281 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 19:17:21.86 ID:ETw0Im59.net
夕方のニュースでやってました。大正時代の大峯と大台ケ原
https://youtu.be/MnPXG6PXHT0
https://youtu.be/fGwKJoAODl0

282 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 19:45:26.99 ID:aG5ROO9s.net
テン場嫌ーマークってことはテントを張ってくれるなってことじゃね?
建物が多いから夏場は人が住んでてトイレはあるし、更地も沢山あることはあるがな。

湧き水があるのはちょっと南の小篠かな。

283 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 20:53:17.81 ID:TnneztZZ.net
閉山期なら張っても誰も文句言わないよ

284 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 21:50:43.29 ID:3rrWzKz/.net
平日なら山上ヶ岳に向かう茶屋で寝袋広げればよくね?

285 :底名無し沼さん:2018/05/09(水) 08:12:41.42 ID:7NTavyt3.net
土日予定です
修験者から顰蹙もんかな?

286 :底名無し沼さん:2018/05/09(水) 11:28:26.93 ID:MFAp6H9n.net
5/3に戸開きしていてお参りの人多いから
山上ヶ岳の大峰山寺付近でテン泊はひんしゅくものだろうね
テント張るのならもう少し南にある小笹ノ宿が適地

287 :底名無し沼さん:2018/05/09(水) 22:26:57.75 ID:VoqfGOrz.net
テントに大きな字で「創価学会」って書いとけば文句言われないよ

288 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 19:22:03.70 ID:nQxjZYtQ.net
足摺宿のドアのドアノブの上側のガラスが割られてた。
鍵が閉まってたんで誰か割って内鍵開けて入ったんかいな?

289 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 19:48:24.95 ID:8EyTbjI/.net
ターミネーターかな?

290 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 16:05:21.75 ID:eNO0ivMi.net
大峰山系で8人下山できず
http://s.kyoto-np.jp/top/article/20180514000085

291 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 16:10:25.53 ID:8sRxHHxi.net
>>290
SNSで集まった感じだな。

292 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 17:17:24.83 ID:30MkN7UH.net
天川村の大峰山系でわざわざ見に行く滝というと双門滝かな
あそこって登りONLYだから双門滝を見てそのまま引き返せないし
登りきって尾根から降りるにしても午前8時入山は遅いような気がするし
どういう計画してたんだろう

293 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 17:31:14.84 ID:RXv8AJ+t.net
13日は大雨で大荒れの天気予報がかなり前から出ていた
そんな天候の日に弥山川に入るとは
全くの素人としか思えないね
最近こういうのが多いわ

294 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 18:23:14.89 ID:dFXVkGh+.net
雨の双門って、、そんな日に行くやついるのか
日が長くなって晴れの日じゃないと絶対行かんわ
リーダーどんなやつや

295 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 19:03:34.84 ID:sC0scOMx.net
双門は日本の滝100選だから観光地感覚で来たのか?

296 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 19:12:03.83 ID:MeHq0DLP.net
いやいや、天川村にも他にも滝はたくさんあるよ。
神童子の奥にはノウナシ滝や馬頭、犬取滝にジョレン滝
上多古の昇竜ノ滝や阿古滝等々
必ずしも沢中入らなくても巻いても行けるよ。沢筋の方が楽だけど。
しかし昨日みたいな大雨で突っ込める道でもないな。

297 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 19:31:33.46 ID:MTvMb/5c.net
>>296
その辺に行ける奴らなら自分らで何とかしてる。増水で救助呼ばない。

298 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 20:02:04.26 ID:tnIP30NO.net
弥山ルートの谷間からホイストで吊り上げとか奈良の消防防災ヘリもよくやるわ

299 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 21:33:44.71 ID:idTg4jrL.net
さすがにあの天気で双門はないでしょ
吊り橋までたどり着けないよ
しかも滝見台から下りなんて天気のいい日でも怖いのに
パトカーとか停まってるところが大川口っぽいけど違うのか?

300 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 21:45:41.55 ID:MeHq0DLP.net
パンパカスレにも書いたけど、双門の滝見て、河原小屋跡からエスケープして
ナベの耳へ乗り上げたら、昼前の雨が強くなる前にナメリ坂の登山道に出れる。
そんでカナビキ尾根下って、金引橋で詰んだんでは?

リーダーは地元の天川の住民だって話だし、ガイドなんじゃないの?
山岳ガイドとしての資格を持ってるかどうかは分からんが。

301 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 21:53:42.03 ID:tnIP30NO.net
これは熊渡
https://pbs.twimg.com/media/DdJ-NlYVQAENBWB.jpg

302 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 22:10:39.08 ID:CawSi6KJ.net
吊橋が水に浸かって渡れませんでした、だとさ

303 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 11:25:32.93 ID:oELDgZdQ.net
これか?
http://www5.kcn.ne.jp/~t-yh/hausu.html

フィールドアドベンチャーハウス 5/13 冒険! 双門の滝ツアー 健脚向き 双門の滝へのツアーは当館だけ!

なんにしても13日みたいな天候の日に決行するとは、ちょっと頭おかしい、としか思えない

304 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 11:37:25.95 ID:oELDgZdQ.net
「弥山小屋で修業を積みモンベルのイベントも企画しているオーナーがガイドいたします。」
だとさ

まあ、何でもいいけど、双門コースをツアー客が簡単に行けるなんて宣伝するなよ
ガイドが聞いてあきれる

305 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 11:53:51.08 ID:Cjfuwjoj.net
>>303
http://www5.kcn.ne.jp/~t-yh/tento.html

川原でテント泊というのも、頭おかしくない?

306 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 12:20:32.75 ID:HMOAUWdE.net
調べてみたら、モンベルの「大峰・双門峡 渓谷探勝トレッキング」っていうツアーが
6/23にあるんだ
http://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T29PQ3

これも、モンベルフレンドショップ「フィールドアドベンチャーハウス(ユースホステル)」とのコラボレーション企画、か・・・・
双門コースにこんなツアー客が一杯来るようになったとは、えらい時代になったもんだ

307 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 12:28:34.92 ID:ZXuz1st1.net
>>306
これって双門の滝まで行かないでしょ
誤認しやすいまぎらわしいツアータイトルつけてるのはわざとかな?

308 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 14:53:26.58 ID:CsZyRO/m.net
なるほど
よく見たら、一の滝まで往復、って書いてある

309 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 15:21:30.89 ID:weIEQgwR.net
このオーナー、おはようコール(TV)で見た
女性キャスターを観音峰の秘密wの氷瀑案内してたわ。


最近お笑い芸人を双門に連れてったみたいだな

310 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 15:29:26.88 ID:weIEQgwR.net
http://www5.kcn.ne.jp/~kasumin/soumonn

このページ、昨日までは5月13日、27日と掲載してたけど終わったからか13日は消えてる。
もしくはなかったことにするのかな
なんにしてもこの人の見解を聞いてみたいわ

311 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 17:42:36.82 ID:2iHtP5Uu.net
弥山小屋で修業を積みモンベルのイベントも企画していて
年5回以上弥山川双門コースを歩いているいうベテランオーナーがガイドでも
悪天候に捕まったら勝てん、ちゅうこっちゃ
山を舐めたらあかんよ

312 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 19:09:30.25 ID:VcBOyX8b.net
https://www.asahi.co.jp/a-san/archive/180501.html

これの二番目のコーナーだな
双門ルート

313 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 08:20:55.74 ID:sRDGAqKE.net
<登山グループ、アマチュア無線で連絡>
男女8人のグループが登山中に一時遭難し無事救助と奈良新聞などが報じる
https://www.hamlife.jp/2018/05/15/nara-tozan-rescue/

314 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 17:10:25.00 ID:dMMDcPQt.net
双門の滝ピストンのツアーみたいだし、奈良新聞の記事にも一ノ滝付近で発見って書いてあるので、一ノ滝手前のr吊橋だろうけど、
あの鉄鋼の吊橋が増水で渡れなくなるってよっぽどだな。
あの橋、谷からそこそこの高さに架かってて、ゴルジュって感じでもなかったと思うけど。
あの日は奈良北部だけど大雨土砂災害の緊急エリアメール飛んできたくらいで、
天気予報でも前日から警戒呼ぼ掛けてた、判断ミスとしか言いようがないな。
旅館HPの5/13の催行日はしっかり消してるけど、「過去13年間、安全ルートで全ての参加者が到達!」って文言は修正せんのか?
それとも到達して帰りの話しだから偽りなし!と言い張るのか?w

315 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 17:49:21.00 ID:E134WHXp.net
「弥山小屋で修業を積みモンベルのイベントも企画、年5回以上弥山川双門コースを歩いている」
がなんぼのもんじゃ!!
自分を過信して山を舐めとるからこういうことになるんじゃ
これに懲りて、誰でもかれでも難ルートへ引っ張りこんで
金儲けするのをやめろや!!
ドアホガイドが

316 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 17:58:00.96 ID:E134WHXp.net
だいたいやね、それほど増水していたのなら
もし一ノ滝の吊り橋が渡れたとしても
その後の徒渉とかへつりとかはほとんど不可能で戻れないやろが
白川八丁も増水で濁流ゴーゴーやったと思われるが

そんな天候の時に突っ込む、なんて言うのは判断ミスとか言うレベルの問題と違うぞ
アホとしか思えんわ

317 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 18:15:08.06 ID:TmGuGqqM.net
勝手な思い込みかも知れないけど何かモンベル店員とか関係者って自意識過剰気味なイメージ。

318 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 18:24:05.01 ID:nC2I/iGE.net
>>317
それはお前の勝手な思い込みや
便乗してふざけたことぬかしてんちゃうぞ
モンベルの店員に謝れや

319 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 20:33:41.81 ID:qMlxZeqi.net
>>316
そんなキレんなよ

320 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 20:51:44.68 ID:g27BXE4d.net
モンベルは靴をためし履きした時に、
「ちょっと窮屈で、痛いわ」と言っているのに、
「大丈夫ですよ。なれますよ」って
売りつけようとしたときからキライ。

辰野のおっちゃんは、
モンベルのイベントでみかけて嫁がミーハーに話しかけたら、
あいそよくたくさんお話してくれて好き。

321 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 21:19:18.61 ID:wqlB3rRd.net
モンベルの場合は一の滝までの観光ハイキングツアーだからまだマシかな

322 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 00:08:23.23 ID:PYaf71de.net
モンベルは、店員と商品について話してるのに上司が「レジに行って!」と言って離し、自分も別のところに行ってひとりぼっちにされてから嫌い。

323 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 07:27:59.66 ID:CPRG+mMi.net
>>316
ほんま、こんなレベルのがガイドなんてありえないよな
この遭難を隠したまま今後も同様なツアーを続けるなんて許されないよ

324 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 11:28:48.32 ID:AN/8D1G1.net
13日は防災ヘリでピックアップされて助かったが
ひとつ間違えば犠牲者が出ていてもおかしくない完全な遭難事故
これについてのなんのコメントもなく、この遭難事故について全く触れず
27日も同様なツアーを行う、なんてあり得ないわ
この「フィールドアドベンチャーハウス」のオーナー(ガイド?)の見識を疑う

325 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 17:32:45.37 ID:FfyVbmU4.net
この「フィールドアドベンチャーハウス」のオーナーって、ちゃんとしたガイド資格あるんか?

326 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 17:52:03.83 ID:fpEIdWGE.net
お前らええ加減にせな信用毀損で訴えるぞ

327 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 18:18:43.26 ID:F40oS5Vy.net
無謀山行で遭難事故になっちゃったのは今更どうしようもない
事故を起こしても隠蔽しちゃうようなガイドに命を預けられますかと
もう隠し通すことなんて無理なんだから早急に謝罪報告しておけばいいのに

328 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 19:39:32.88 ID:14MRzPqe.net
これって昔の天川ユースホステルか?
大峰行きだした頃、HPの情報はよく参考にさせてもらってありがたかった。
救出騒動は残念やな。

329 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 20:59:13.18 ID:FfyVbmU4.net
>>326
今回の遭難救出騒動について全くコメント無しで隠蔽しようとしている、のはおかしい
ということを指摘しているのが、なんで信用毀損なんだよ

330 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 21:00:58.41 ID:KEG9roa2.net
洞川に6畳一間の部屋借りたいなあ
アパートないかなあ

331 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 23:28:50.67 ID:Ub7V1wMG.net
「弥山小屋で修業を積」んだってあるがいつ頃いた誰だ?
西山のオヤジである訳ないのはもちろんわかるが
他にここ十数年来の間で弥山小屋の小屋番と言えそうな顔といえば
タベイのオッサンぐらいなもんだが、でもあの人はこんな烏合の衆引き連れて
弥山川を登るなんてこと企てるようにも思えないし
もっと前20年以上ぐらい昔にいたのだとしたら俺は若輩者ゆえ知らんが

332 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 06:55:44.18 ID:BYb/J10m.net
西山のオヤジさんの時に、夏場の忙しいときだけ髪の長いやつがいたことがあるな、確か

333 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 06:58:49.44 ID:BYb/J10m.net
以前の天川ユースホステルの頃にも
小さな事故等は時々あって、そのうち死亡事故を起こすかも
とか言われていたことがあるみたいね

334 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 07:03:38.96 ID:j2orq9Z0.net
>>332
あの兄ちゃんは愛想よかったぞ
比較対象があのおっさんだったから余計によく見えたのもあるけどw

335 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 09:28:56.21 ID:ohoDieMw.net
今回の遭難事故に関してなにも報告がないのはおかしいよ。
これからのツアー参加する人にとって安心安全が第一でしょ。

FBまめに更新してて芸人を双門につれていくクダリもごちゃごちゃ書いてたけど
なんかおかしいよな・・とは感じてた。

336 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 15:01:32.35 ID:BeliRHs/.net
このハウス主催のツアーであれだけの遭難救出騒動を起こしているのに
この件についてHPもFB上でも報告はおろかなんのコメントもないのは
どう考えてもおかしい
臆面もなく27日には同様のツアーを実施する旨の記事まで掲載している
このハウスのオーナーは正常な神経の持ち主とはとうてい思えない
こんなの許していいのか??

337 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 15:39:26.08 ID:BeliRHs/.net
冒険! 双門の滝ツアー
以前見たときは5/13、5/27の日程で書いてあったのに今は5/13が消えている
5/13はなかった・・・・ということか??
他のツアーについては日が過ぎたものでもちゃんと書いてあるのに

http://www5.kcn.ne.jp/~t-yh/tour.html

かなり悪質!

338 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 15:50:05.99 ID:ohoDieMw.net
>>337
ほんとだ!
該当ツアーページ、13日を消したのは知ってけど
・・・なかったことにするんだな!

大峰を愛する人とはとても思えん。
悪質だ

339 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 15:56:40.33 ID:6+tRZoZb.net
双門は途中に渡渉があるよな
普段ならザブザブ歩いて渡れる程度だし
俺は靴脱ぐのが嫌で毎回ジャンプで超えるけど
橋が増水でとか以前に、あそこらへんは水が増えてる時は絶対渡れないだろ

340 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 23:31:11.35 ID:iXFlIBO4.net
八経ヶ岳を行者トンネルからピストンしたけどなかなか疲れた
危険なとこは無かったけど滑りやすいし石も多く急坂だった
このコースって初心者向けでこんなのに疲れてたら他のコースは無理ですか?

341 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 00:18:14.42 ID:CAqWmB5/.net
百名山ハンターが最もお手軽に行けるという理由で使われるようになったルートですので

342 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 00:25:09.00 ID:q2LmHhgm.net
>>340
んなことないよ。
メジャールートだけど、急登ではあると思う。
これから体力もステップアップ!

343 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 09:02:14.77 ID:v+/6Pdbp.net
行者還TNから弥山へのルートは
もともと杣道だったのが弥山への最短ルートということで
登山者が使うようになり
そのうち百名山ハンターが殺到して
今では弥山へのメインルートとなってしまった
最近は歩く人が過剰すぎて道の崩壊がひどく
大雨のたびに大荒れ模様
なんとかせんとそのうち酷いことになりそう

344 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 12:30:44.05 ID:eOz9qX66.net
弥山までモノレールあるよな?
あれ使って商売したらいいのに
片道3000円位なら人気でそう

345 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 13:17:34.43 ID:O5cKZ1MS.net
八経ヶ岳登ったとき登りはトンネルで下りは川合に下ったけど長かったな。
川合からの道って迷いはしないレベルだけど、トンネルに比べて明かに踏まれてないね。

346 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 16:01:41.02 ID:MyNNcBiP.net
なんでみんな行者還のとこから登るん?
国道がイマイチでクルマでも行きづらいんでしょ。

川合からだと役場の駐車場は使えるし。

やっぱり時間がかかるのが難点?

347 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 16:40:56.30 ID:v+/6Pdbp.net
行者還TN〜八経ヶ岳は
百名山の登ったピークの数だけを競う百名山バカ専用ルート
本当に大峰の山を楽しみたい者はあんな所からは登らんよ

348 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 17:00:25.39 ID:ZB1A5V+F.net
弥山八経行っても何もありがたみないしなぁ。
その近場でいうなら楊枝の森あたりとかをウロウロした方が楽しい。馬の背とかもあるし。

349 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 17:43:21.16 ID:O5cKZ1MS.net
まあ本来的には山上ヶ岳こそ真の大峯山なんだし。
裏行場はなかなか面白かったな。
一応、百迷山だから八経ヶ岳も行ったけど、人生で一度しか大峯山に行けないとしたら山上ヶ岳行く方が確実に楽しいはず。

350 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 19:35:58.38 ID:EoBZK9Ue.net
下からなら双門コースで八経ヶ岳に行くほうが川合から単調な尾根道辿るより面白いわ
雨中や降雨後じゃなければ難しいところなんて無いし体力勝負のコースだしな

351 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 22:56:56.74 ID:xW+K7nXY.net
近くに住んでないから八経ヶ岳登るならトンネルからピストンが早い
泊まりでとか時間かけるなら北アルプスや白山行くし

352 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 07:34:55.03 ID:prdJ2iER.net
そこまでしてなんで八経なの?

353 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 07:49:59.27 ID:id5P88RK.net
八経ヶ岳なんて
弥山というでかい山体の縦走路にある
ひとつのコブにすぎない
たまたまそこが近畿の最高標高点
というだけ

354 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 08:17:19.45 ID:fb+zlhfv.net
近畿最高峰だから
1度は登ってみたい

355 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 08:17:54.19 ID:fb+zlhfv.net
森林限界以下の山なんてどこも同じ

356 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 09:10:52.00 ID:EF/GBZDV.net
八経ヶ岳は弥山の縞枯れを見るには最高の展望台

357 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 09:52:08.35 ID:2YMqn16K.net
去年トンネル西口から八経ヶ岳に登ったが荒れた急な尾根道で登りにくかった
木橋渡って直進の尾根道に行かず橋渡ってすぐ左折で沢沿いに行く沢道があるらしいから
今年は沢道で登ろうと思う

358 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 16:06:10.78 ID:mKni8e+W.net
八経ヶ岳の山頂から「ヤッホー」っていったら、こだまが返ってくる。これマメな。

359 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 16:10:36.97 ID:jXSqu6py.net
八経ヶ岳は冬がおすすめ
雪崩や滑落の危険がないルートで
手軽にスノーシューハイキングが楽しめる
雪の状態次第だが、熊渡から日帰り圏内だし

360 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 23:58:15.56 ID:7ZNMD0XZ.net
東口だと路駐で通報されるってマジ?

361 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 10:24:58.79 ID:6pNdRPNU.net
>>360
ゲートの中なら大丈夫じゃない?

362 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 14:30:29.68 ID:tQJjmvt1.net
今までされたことないけど・・
そもそもいつまであの状態なのか。
昔はちゃんと駐車場あったのにさ

西口の有料以外のスペースもいっぱい止まってるよね

363 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 19:28:18.68 ID:g7CZbq2K.net
駐停車禁止あんの?

364 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 23:24:06.44 ID:1VG85J9T.net
駐停車禁止区域でなくても、無余地駐車ならやられるよ。
・右側に3.5m以上あること
・路肩に入らない&75cm空けること
路肩駐車は滅多にとられないけど、無余地は結構やられる。
特に右側に停めると5分すら待ってくれないから注意。

365 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 06:50:41.44 ID:TfqV2LH+.net
つか、通報してるの元弥山小屋主で現駐車場管理のおっさんじゃねーの

366 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 12:32:14.27 ID:LwDAg7aq.net
で・・・・フィールドなんたらーハウスの
5月27日(日) 冒険! 双門の滝ツアー・・・・は
行われるんか?
何も知らないアホなツアー客が集まってるんか?

367 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 13:04:13.56 ID:waMM2Uev.net
>>366
なにもなかったかのようにFBは更新されてるw
天候悪化したらまた命がけでツアーされるのかな

368 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 15:52:33.58 ID:KmiNAzeN.net
増水で橋を渡ると危険があるかもしれないので
危機回避のために救援を要請したまでのこと
無線で連絡を取れるように危機管理もしていた
実際に誰の命も危険にさらされてはいない
何の問題があるんだ?

369 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 18:06:52.53 ID:SYtfePmA.net
奈良県民、怒らんとあかんで。こいつ、なあんも反省しとらんから。

370 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 18:09:13.39 ID:SYtfePmA.net
あんだけ、そうもんルートのツアーはウチだけと宣伝して、このザマ、w

371 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 18:38:26.29 ID:waMM2Uev.net
>>368
そういう事後報告をなぜ公にしないのか。

372 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 19:56:06.94 ID:Xjrc0OLu.net
洞川温泉の駐車場、上限2000円になってた…
母公堂がますます輝いて見えるな

373 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 20:19:39.00 ID:iYtkZ7Rq.net
>>368
フィールドなんたらハウス さん、お出まし〜

5/13の当ハウス主催双門ノ滝ツアーにおいて遭難救出騒動がありましたが
増水で橋を渡ると危険があるかもしれないので
危機回避のために救援を要請しました
無線で連絡を取れるように危機管理もしていましたし
実際に誰の命も危険にさらされてはいませんので
皆様今後もどうぞご安心して当ツアーにご参加してください

とHP,FB上にちゃんと書けよ

この全く懲りていないドアホガイドが

374 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 20:31:13.84 ID:m6hqIE+i.net
あの天気で突っ込むことが非難されてること誰か教えてあげて

375 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 21:08:39.74 ID:iYtkZ7Rq.net
フィールドなんたらハウス さんよ

うちのツアーでは
どのようなヤバイ危険な状況になっても
ちゃんと無線で救援を要請するよう危機管理をしておりますので
必ず防災ヘリに救助していただける手はずになっております
どのような状況に陥ったとしても
どなたも命の危険にさらされるようなことはありません
どうぞご安心して弊社主催ツアーにご参加してください

こういう文面をツアー募集のページにちゃんと書けよ!

376 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 07:28:21.88 ID:hLyapj0g.net
>>368
悪天候の中食料も無しで一晩過ごし
ひとつ間違えば犠牲者が出ていてもおかしくない状況だったのに
誰の命も危険にさらされてはいない、何の問題があるんだ、と開き直り
もう無茶苦茶な論理だな

悪天候についての大きな判断ミスは言わずもがな
自分を過信して山を舐めているとしか言いようがない

防災ヘリに救助されるほどのことを起こしておいて
それについてなんの報告、コメント、反省もなく
それを指摘されたら、なんの問題があるんだ、と開き直る
こんなガイドツアーがあること自体が信じられないわ

フィールドアドベンチャーハウスは今に重大な事故を起こす可能性が極めて高い
きわめて低レベルなガイドツアーを平気でやっている
ということをもっと広く皆に知らしめないとあかんね

377 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 08:28:08.07 ID:6LtrmFUn.net
>>372
GW温泉に車止めて山上で一泊して降りてきて温泉入って出ようとしたら3200円だった。

378 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 11:30:41.33 ID:aSDhdJVP.net
フィールドなんたらハウスは、
ツアー募集ページに以下のように書いたらいいのじゃないかね。
アホな参加希望者が殺到すること必至だわ。

当ハウス主催のツアーは、かなり悪条件が予想される場合でも中止することはほとんどなく決行されます。
そのため運が良ければ、悪条件(悪天候下で食料なし等々)でのフォーストビバーク体験、
防災ヘリによる宙づりピックアップ救助体験、等々の
普段では絶対体験できない貴重な体験ができることがあります。
なお、どのようなヤバイ危険な状況になっても無線で救援を要請するよう危機管理をしておりますので。
必ず防災ヘリに救助していただける手はずになっております。
どなたも命の危険にさらされるようなことはありません 。
どうぞ安心して当ハウスのツアーに参加してスリル満点疑似遭難体験ツアーにご参加してください。

379 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 15:50:43.88 ID:1QtDdB7t.net
>誰の命も危険にさらされてはいない
ってのは結果論で幸運にも誰一人命を落とすことなく生還できたに過ぎないよな
あの天候の中を一晩山中のどこでどうやってビバークしたのか知らんが
(ビバークの準備は携行していたのか?)雨に打たれ続けることによる疲労、
夜間の気温低下による低体温症等命の危機にさらされる条件は十分すぎるほどに揃っている
現に>>290の記事では「数人が低体温などで衰弱」とも書かれているんだがな

380 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 11:58:01.17 ID:+gekPKOG.net
結果が全て。危なかったが何とか凌ぐだけの知恵と経験があった。以後は慎重になるだろう。

381 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 15:27:46.12 ID:vYgTrBNA.net
煽るな

382 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 16:23:45.70 ID:Ei63rZJg.net
自分の親が殺されたわけでもないのに
まるで自分が正義であるかのようにネットで個人を攻撃して何が楽しいんだか
弁護士に大量懲戒請求した奴らと同じで
年齢の割に幼稚な思考しかできないかわいそうなおっさんなんだろうな
こんな奴らも山登りしてるのかと思うと寒気がするわ気持ち悪い

383 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 20:16:10.94 ID:nbXeWwQR.net
個人が遭難して救助されたとかじゃないぞ
有料で客を集めて行われたガイドツアーだぞ
ガイドツアーなら、あのようなことがあったら
それについての報告や原因究明、今後の対策等を明らかにするのが
当然のことだろうが
5/13について全く触れず隠そうとしているとしか思えないのは
どう考えてもおかしいだろう

384 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 20:30:06.36 ID:ywO9pq2W.net
>>383
客なら文句はガイドに直接言え

385 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 10:25:50.20 ID:H0RBu0aH.net
フィールドなんとかの工作員
必死だなwww

386 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 13:33:38.70 ID:c7GZEHXd.net
想像力が欠如した人にはお客様商売がどういうものかわからないんだろう
台風直撃で警報が発令されてるとかならともかく
ちょっとの雨で危険度が数%上がったからって中止にはできない
早くから予約をして遠くから来てくださったお客様もいるんだから
危機管理の範囲内のことで中止にするようなことがあれば
そっちのほうがお客様からの信用を失うことになる

387 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 14:40:23.79 ID:cIZUzDNY.net
13日はちょっとの雨どころか大雨だったよ。
それに報道ではもう見れないけど
「山を甘くみていた、申し訳ない」と救助活動してくれたその方面の方々には
謝罪したんじゃないの。その場しのぎですか?

388 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 15:12:57.36 ID:H0RBu0aH.net
>>386
だからさあ、あんたが言ってることも含めて今回の件についての見解と今後に対応についてを
ちゃんとHP上で明らかにしろよ
今回の兼に関して全く触れず隠そうとしているのはどういうことなんだよ

389 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 16:18:19.16 ID:HyYw549P.net
村営駐車場の値上げは村に金を落とさない人間の長時間駐車に村が迷惑してるって事やろ。
登山は登山者専用駐車場を使えって事や。

390 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 17:38:59.91 ID:079Aty7F.net
稲村ヶ岳の登山口にあるうどん屋は美味しいの?
時間が合わず、一度も立ち寄れてない…

391 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 17:43:15.01 ID:079Aty7F.net
あと、少し離れるけどてんてんラーメンとかも気になる
宿坊か小屋泊せんと時間が合いそうにない

392 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 11:40:45.41 ID:/wCYIf5t.net
>>386
危機管理の範囲内であれば客の信用喪失となるようなことは避ける
ということが安全第一の考えより優先する、ということか

大雨増水で下山不能になってフォーストビバークして防災ヘリでピックアップ救助される
というのも危機管理の範囲内、ということか?
無線で救援要請ができるように危機管理していた、と言ってるのだからそういう風に取れるが
いくら何でもそれはおかしいだろう

大雨増水で下山不能になってフォーストビバークして防災ヘリでピックアップ救助される
ということは、誰が見てももう危機管理の判断を誤って客を危険にさらしている、ということだぞ

ガイドツアーを主催するのなら
今回の遭難救助騒動についてどのように判断を誤ったのか、を明らかにし
今後それを避けるのにはどのようにしたらいいと考えているのかを
ちゃんと明らかにする義務がある

こんなことは当たり前のことだわ
それをしないで今後も同様のことをするのは許されない

393 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 13:53:46.60 ID:g4LzY9+P.net
同意

394 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 16:54:01.78 ID:h0m7pwvl.net
もはや遭難事故起こしたこと自体よりその後の隠蔽対応がマズすぎる点を批判されてるのに
現在進行形で信用を失い続けてるアホの危機管理とはこれいかに

395 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 17:13:55.23 ID:ZSrkqtzT.net
>>394
今流行の、日大マインドでしょ。

396 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 16:45:46.05 ID:KUWhNtFi.net
エスパルスは取り締まる方向。うちは容認する方向。


摸造商品の違法販売について

https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/40114/

397 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 16:46:07.98 ID:KUWhNtFi.net
>>396
誤爆だわwwwww

398 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 17:42:16.22 ID:2suc0q1B.net
フィールドアドベンチャーハウスでググったら
こんなの出てきた

https://blogs.yahoo.co.jp/landscaper0727/48302331.html

コメント欄から引用
> ○○さん

双門の滝で見たのかなぁ…
あの時は落石で滑落して命広いした怖い思い出しかなく後の記憶は飛びました
また楽しい思い出になる様に歩きに行かないと

今はなき天川ユース、なんかmont-bellの利用ホテル?になってる様で営業されてるみたいですよ

> ××さん
性懲りもなくフィールドアドベンチャーハウスとか言うて営業してるみたいね。
そのうち死亡事故起こすかもね。

これから察するに
以前にも双門コースでなにやらあったみたいだね
こりゃ性懲りも無い常習犯だわ

399 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 23:05:35.78 ID:ZSULvW1U.net
>>396
セレサポ乙w

400 :396:2018/06/02(土) 08:26:49.33 ID:m9h3lySm.net
>>399

でへへへへwwww

401 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 09:41:07.46 ID:2sW44i9Q.net
日曜日に八経ヶ岳登って未だに筋肉痛、下りの急坂なんて石と根っこで何回も転けかけて物凄く時間かかった。
足の指も足首も膝も腰もボロボロ。
大台ケ原に続いてやっと百名山やっと二つ。
道のりは遠い。

てか、八経ヶ岳の下り道は歩きにくくて危ないね。

402 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 09:59:36.74 ID:IlS3df03.net
そのうち遭難死しそうw

403 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 11:13:45.37 ID:fOEJlkhl.net
初心者は金剛山で鍛錬を積むのだ

404 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 11:20:18.89 ID:eARItzD1.net
>>401
だから言ってるだろが
行者還TN西口からのルートは百名山ハンター殺到の
歩く人が過剰で荒れまくり崩れまくりで
本当の大峰を楽しみたい人はあんな歩きにくい道は
行かない、って

405 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 11:34:14.14 ID:v6rwT+To.net
整備された金剛山からトンネルから木の根や石ゴロゴロの急登の八経ヶ岳ルートを始めて登った時
あ〜これが本当の山道なんだなって洗礼食らったように覚えた
下りは歩きにくいの当たり前だよw

406 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 12:14:24.84 ID:XoHRcCpt.net
弥山から釈迦までが奥駈けの核心部だと思ってるわ

407 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 12:18:06.23 ID:xhJF+lBQ.net
わかる、あの辺りに菊の岩屋もあるんだろうなぁ

408 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 12:19:07.91 ID:eARItzD1.net
>>405
行者還TN西口からの道は最初はあんなのじゃなかった
人が殺到してあんな風になったんだよ
それをこれが本当の山道なんだ・・って
あんたも相当おめでたい人だね

409 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 12:22:55.68 ID:LU2M6O4r.net
初心者コース、あんな石ころと木の根を下山しにくいだと?
もう、山やめれ

410 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 12:39:02.80 ID:eARItzD1.net
金剛山の千早本道だって最初はあんなのじゃなかったのだよ
人が歩いたあとは土が削られてそれが雨で崩れて・・・を繰り返し
歩く人が多すぎて、とうとうほとんど全部を階段道にするしかなくなった

行者還TN西口〜奥駈出合までの道もそれと同じこと
今後も人が殺到するだろうから全部階段道にするしかないね

411 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 12:40:29.94 ID:Nb7mvmTg.net
>>409
そういうなや。
最初はだれでも初心者だよ。

おれも最初は生駒でさえ覚悟の登山だったし、
葛城山なんて最初は下山にロープウェーを利用した。

412 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 13:15:27.94 ID:3Y/sD4+P.net
山慣れててもあそこの下り道は怖い。濡れてたら滑るし。

413 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 15:47:41.48 ID:BevyHv8M.net
釈迦ヶ岳から孔雀岳まで行こうと思うんだけど、けっこう危ないもん?
いつも山頂で満足してるので、もう少し頑張ってみたいのよ

414 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 16:10:11.91 ID:6VVW4G89.net
登山だって球技などのスポーツと同じで
生まれ持っての向き不向きがある
センスのないやつはどれだけ鍛錬を積んでも
初心者レベルから抜け出せない

415 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 18:24:23.78 ID:oQ81QcXT.net
太尾から釈迦までピストンしたことある
疲れたけど、楽しかった思いで
熊も見たが

416 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 19:22:46.75 ID:AJOhwNQf.net
行者還トンネル西口−奥駈出合は
木橋渡ってすぐ左に行く沢道があるらしい

417 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 19:40:42.79 ID:5WrPoFcW.net
破線箇所は2つルートあるね。
今度行ってみよう。

418 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 20:01:04.34 ID:NwsvidlX.net
八経ヶ岳は奥駈道という長大な道の一通加点に過ぎないが
そこが大峰の最高標高点ということでいつのまにやら
百名山で言うところの大峰山ということになり
その最短ルートであり日帰りピストンが可能な
行者還TN西口からのルートに大勢の百名山マニアが
殺到することになってしまった

419 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 20:02:28.25 ID:dyR9Kngw.net
八経の下り程度で歩きにくくて危険なんて言ってると
90番〜大普賢ピストンしてきたけど、そことか大変なんじゃないか
孔雀〜釈迦とか葛川辻〜槍〜地蔵なんかも
行者還西口〜奥駈出合谷沿いは只の斜面だし

420 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 20:07:29.07 ID:UlDqGr9k.net
生駒山に覚悟で少々(笑)。覚悟せんでもブルとミケのケーブルカーがあるやん。

421 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 20:22:07.40 ID:x8Yvv8FG.net
>>419
駆け足で下れるか?
俺は無理だな
そして何回も滑りかけたりつまずく

422 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 20:42:04.94 ID:htcLMdj5.net
>>403
いいや、天保山から始まるべきだ

423 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 20:56:53.42 ID:Nb7mvmTg.net
>>420
山登りが趣味とはいえん、いちばん最初のうちやがな。

今やったら笑い話やけど、な。

424 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 21:37:25.29 ID:orb3XntG.net
>>413
奥駈最大の難所でっせ

425 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 21:37:39.81 ID:Dl1IUVRN.net
90ポストのタイタンってどうやってあそこまで運んだの?

426 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 21:46:04.53 ID:NwsvidlX.net
>>425
あそこへ行ったことないのか?
林道の跡があっただろ
あんなもの運べるわけないやろ
アホかと

427 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 23:27:37.12 ID:humMtF3H.net
大普賢岳で遭難ってどのぐらいあるんだろ。

428 :底名無し沼さん:2018/06/07(木) 00:19:05.54 ID:gwvk1IAS.net
>>421
歩くからどうして駆け足になっているんですか
>>413
そんなに危ないという程ではないと思います
危ないと思えるの馬の背くらいじゃないでしょうか
>>424
どちらかと言えば難所は槍と地蔵周辺の方じゃないですか?
どっちも鎖掴んで行けばどうという事は無いですが
>>427
大普賢で遭難はしないと思いますが

429 :底名無し沼さん:2018/06/07(木) 01:18:10.56 ID:0ADG1HeE.net
怪我の類いならあんだろ

430 :底名無し沼さん:2018/06/07(木) 01:39:28.20 ID:mUJiuEzC.net
大普賢で落雷したあと狼平で足首骨折したけど、そのまま自力で川合まで降りてきたやつならいるよ

431 :底名無し沼さん:2018/06/07(木) 01:40:14.39 ID:BMKzAyxJ.net
難所じゃなくて、単に歩きづらくて鬱陶しいだけなんだがな
俺も冬に大川口から鉄山超えて弥山から下山するときに通ったが
ぶっちゃけ、一番イヤだったのがここの下り
ほとんどの人が聖宝谷をシリセードするわけだわ

432 :底名無し沼さん:2018/06/07(木) 01:49:11.76 ID:9++X0x/I.net
大普賢周回またやってみようかな。
最近体力落ちたから、一度今の自分知っておきたいし。

>>431
トンネルから弥山のピストン?

433 :底名無し沼さん:2018/06/07(木) 02:25:18.75 ID:BMKzAyxJ.net
>>432
冬期通行止めゲートのある大川口から破線ルートを通って鉄山まで行って
そこから尾根伝いに香精山・修履山を通って弥山へ抜けるルート
鉄山までならともかく、そっから先は道なんてないから冬以外は行かないほうがいい
冬は鉄山周辺が難易度高めだから冬山初心者は絶対行っちゃ駄目だけど

434 :底名無し沼さん:2018/06/07(木) 23:46:45.21 ID:WP9Kv9g3.net
大普賢の周回ってしんどいよね?
七曜岳から川までの道が登りでも下りでもきつくて辛かった…
アルプスとかと比べると楽チンな方なの?

435 :底名無し沼さん:2018/06/08(金) 10:23:57.07 ID:D3nXN4TU.net
しんどいとか指9本失ってから言えやカス

436 :底名無し沼さん:2018/06/09(土) 08:09:12.14 ID:9cuuKIJz.net
スマホ弄ってて凍傷になりました、下山してからも治療を疎かにしてました、で、指9本切断しました、身障者の仲間入りができました、
同情買って講演会は盛況でした、次は絶対無理な南西壁チャレンジということにして、話題を作りお金を集めました、予定通り 敗退でクロージングしようとしたら、テント内でくたばってしまいました、おしまい。

437 :底名無し沼さん:2018/06/15(金) 00:25:35.34 ID:Dp5fhZVZ.net
麦谷林道の大崩落部まだ復旧してないのか、工事に何年掛かってるんだろう

438 :底名無し沼さん:2018/07/01(日) 14:45:32.90 ID:XUJmlBit.net
菊の窟って、まだ所在不明?

439 :底名無し沼さん:2018/07/02(月) 00:03:19.85 ID:/L20Rw1C.net
>>438
NHKの特集で、ほぼ確定してたよ。

440 :底名無し沼さん:2018/07/20(金) 13:31:00.61 ID:MPoLQWif.net
双門ルートのテープ少なくなってた

441 :底名無し沼さん:2018/07/20(金) 22:40:07.77 ID:BRi6rLcf.net
西岡のおっさんが剥がして回ってんじゃない?

442 :底名無し沼さん:2018/07/21(土) 10:58:14.41 ID:NVBvwrqY.net
>>441
久しぶりにトンネル西口で西岡のおっさん見た
弥山一泊だからきっちり駐車場代2000円取られたわ
せめて2日目から半額にしろよ
ぼったくりすぎやろ

443 :底名無し沼さん:2018/07/21(土) 13:08:57.60 ID:5k1IqagM.net
>>442
その場で言ったらいいんじゃない?

444 :底名無し沼さん:2018/07/21(土) 15:26:43.97 ID:aWOm94q0.net
不満があるなら払わなけりゃいいのに

445 :底名無し沼さん:2018/07/21(土) 18:22:00.12 ID:sqPv3wNm.net
天川から登れば済む話でしょ

446 :底名無し沼さん:2018/07/22(日) 19:00:39.01 ID:ZTpBqATO.net
東口なんだけど、トンネル横の空き地部分が私有地で通報されるってマジ?
前に東口で駐禁やら路肩の話題あったけど、最近厳しくなってんのかな
御在所みたいに巡回してるのは見たことないけど世知辛いなぁ

447 :底名無し沼さん:2018/07/22(日) 20:52:16.43 ID:ggrzjba8.net
>>446
前月ちょっと訳あって10日くらい停めっぱなしにしてたけど
なんともなかったよ

448 :底名無し沼さん:2018/07/23(月) 12:39:36.56 ID:554uk2kD.net
双門の滝行きたいけど、遭難より熱中症が恐いなあ
沢沿いだから多少は気温も低いかな

449 :底名無し沼さん:2018/07/23(月) 15:01:18.04 ID:rzDz+nf4.net
>>448
慌てて今すぐ行かんでも秋に気温が下がってきてからにしたら?

450 :底名無し沼さん:2018/07/23(月) 15:12:41.78 ID:hliF0z3X.net
>>448
ちょうど昨日行ってきたけど集落内はけっこう暑かったけど
山に入ってしまえば気温も湿度も低くて歩きやすかったわ
木や植物の力ってすごいんやなって思ったわw

451 :底名無し沼さん:2018/07/23(月) 19:27:33.34 ID:554uk2kD.net
>>449
>>450
行きたいのは山々なんだけどね
さすがにこの暑さに躊躇してしまう
でも登りたいジレンマ

452 :底名無し沼さん:2018/07/23(月) 20:21:09.71 ID:7Lz5f3/L.net
わしは前鬼に泳ぎに行くよ

453 :底名無し沼さん:2018/07/23(月) 20:45:15.42 ID:rzDz+nf4.net
>>451
暑いからと言ってアルプスばかり行ってたら時間もお金もかかるし、混んでるしね。
真夏でも近場で登り続けたいよね。>>450の言葉を信じてとりあえず行ってみて、
熱中症になりそうだったら引き返すとか・・・あー、引き返せない双門コースか・・・。

こういう時は沢登りの方が良いよね。
夏が暑いのはこれからもずっとだから沢登り始めてみたら?

454 :底名無し沼さん:2018/07/30(月) 14:05:37.82 ID:0YENm42Y.net
この時期の避難小屋ってシュラフとか必要ですか?
タオルケット1枚とかだと寒いですかね

455 :底名無し沼さん:2018/07/31(火) 11:37:54.28 ID:sm+rGcJq.net
>>454
7月の連休に弥山でテン泊したけどシュラフカバーだけで十分だったよ
今だとタオルケットだけでも大丈夫かもしれないね
因みに標高1600mだと平地より約10度低いのでそれを目安に選べばいいと思う

456 :底名無し沼さん:2018/08/02(木) 20:04:28.16 ID:faaIblDg.net
>>454
2週間前に行者還小屋て泊まりました。
俺はモンベルのダウンハガー#3を掛けてたけど、タオルケットだけでも十分やったと思う。

457 :底名無し沼さん:2018/08/02(木) 20:38:33.50 ID:o6pzB6Lc.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20180801/2050000658.html

>きのうは山に登って車で戻っていたところ、途中で道が崩れていて通れなかった。このため登山口まで引き返し、車の中で泊まったあと、もう1度山に登り、別のルートから下山していていた。

旭から太尾登山口への車道が崩落してるって事?

458 :底名無し沼さん:2018/08/02(木) 22:23:16.71 ID:J7j7LTbl.net
>>457
そうだろうね
あそこはよく落石有るし、前鬼側なら登山口に公衆電話有るから連絡取れただろうし
という事は西側から釈迦ヶ岳に登るのは無理かな?
太尾登山口の北側の登山口までなら車で行けるのかもしれんけど

459 :底名無し沼さん:2018/08/02(木) 22:32:05.85 ID:YEUpxM1p.net
>>457
>>458
旭ダムより約5km上流地点で崩土の為に通行止めとなっています。

林道 不動小屋線 釈迦ヶ岳登山口へのアクセス 崩土のため全面通行止め
https://www.vill.totsukawa.lg.jp/news/index.php?c=topics_view&pk=1533178133

460 :底名無し沼さん:2018/08/02(木) 22:45:40.50 ID:MyFrU6mN.net
釈迦なら携帯通じるな

461 :底名無し沼さん:2018/08/07(火) 06:31:13.89 ID:4Y/Q8ai5.net
通行止め解除

462 :底名無し沼さん:2018/08/07(火) 07:05:29.42 ID:xgz+o4Ny.net
おお、早かったね
徒歩でも超えられないレベルだからてっきり道路ごと崩壊したのかと思った

463 :底名無し沼さん:2018/08/07(火) 23:33:33.20 ID:RmyHNjrj.net
二ヶ月ぶりに双門ルートのテープ落としにいこっと

464 :底名無し沼さん:2018/08/10(金) 09:10:44.23 ID:i/2iS3UD.net
>>463
嫌な奴だな

465 :底名無し沼さん:2018/08/13(月) 15:40:22.39 ID:YMFogGYk.net
>>455>>456
行ってきました
タオルケットだと少し寒かったので、小屋にあった毛布借りました、小屋の方ありがとうございます
初避難小屋でしたが快適に過ごせ、大峰も気に入りました、また行きたいと思います
次はちゃんとシュラフ買って行きます、ゆくゆくは装備揃えてテン泊を

466 :底名無し沼さん:2018/08/15(水) 06:50:09.43 ID:pDHIWoAa.net
>>465
お疲れ様。
やはり山上は涼しいんですね。

467 :底名無し沼さん:2018/08/16(木) 02:37:31.56 ID:Xogeg8zp.net
http://r2.upup.be/f/r/eUbDbJ0JP9.jpg

468 :底名無し沼さん:2018/08/16(木) 03:53:27.80 ID:NOwaPkcF.net
山と高原地図大峰山脈の二蔵宿小屋の位置がおかしい。
地図では1083mピークの北に表示されているのに
実際は1083mピークの南にある。地理院地図が正しい。
山と高原地図を頼りに北から歩いてたら小屋に着かなくて迷ったわ

469 :底名無し沼さん:2018/08/16(木) 15:01:23.57 ID:52lm0phF.net
>>467
トンネル西口からちょっと入ったとこやな
良いテン場やのに金にならんから禁止

470 :底名無し沼さん:2018/08/16(木) 22:31:01.01 ID:XFyNqWob.net
大杉谷から大台ケ原へ登りたいのですが、交通手段として
宮川ダムの連絡船を使っている人はいますか?

自分の探し方が悪いのかもしれませんが、ヤマレコをはじめとして
最近の山行記録で宮川ダムの船を使って登った記録が見つけられません。

471 :底名無し沼さん:2018/08/16(木) 22:46:07.78 ID:9exZnJcs.net
>>470
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-760974.html

472 :底名無し沼さん:2018/08/16(木) 23:15:25.49 ID:EkDfIhNh.net
>>471
ありがとうございます。

473 :底名無し沼さん:2018/08/18(土) 07:22:46.56 ID:scbIkB9A.net
火曜日に名古屋から八経ヶ岳に登った。
大峰山脈には初めて行ったが奈良県にこんな大きな山脈が
あるとは思わなかった・・・。昔、大杉谷⇒大台ケ原は行ったが
懐の深い山だな。普段登っている鈴鹿山系は山麓から
直ぐ街だからなw

474 :底名無し沼さん:2018/08/18(土) 09:39:14.41 ID:c+UobOaM.net
昨日90番ポイントから行者還岳に登ってきた
山の上は涼しくて長く休んでいると半袖では寒いくらい
行者堂の山頂は樹林の中だが、山頂南の岩壁の上からは弥山方面がよく見えた
花ではトリカブト(カワチブシ)が咲き始め
ネットで保護されたキレンゲショウマも咲いていた

キレンゲショウマ
http://imepic.jp/20180818/325040
トリカブト(カワチブシ)
http://imepic.jp/20180818/325070

475 :底名無し沼さん:2018/08/18(土) 13:30:54.84 ID:jAW77j4T.net
草花を愛でるおっさんがモテる時代はいつになったら来るのか

476 :底名無し沼さん:2018/08/18(土) 20:01:14.70 ID:0Bx8FOX9.net
草花を愛でるオッサンだけど、モテなくていい。
三次元女子を愛でるのはちょっと疲れた。

477 :底名無し沼さん:2018/08/18(土) 20:24:49.99 ID:01rC0emf.net
草花に詳しいオッサンは婆にモテる(重宝される)
モテないのはよっぽどだわ

478 :底名無し沼さん:2018/08/18(土) 20:26:26.40 ID:RyEL8xlF.net
八経ヶ岳は意外と大変な山だよね

479 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 05:42:07.80 ID:5Tk72A0I.net
>>478
いや普通の山だったよ。
登山道は確かに出だしは急登だけど道はどこにでもある道。
岩場もないしガレ場もないし。山頂は枯れてるしw

480 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 07:12:15.39 ID:F9iBKjDv.net
道整ってないから

481 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 07:16:27.01 ID:QZyY3N4Q.net
八経で整ってないって言ってたら明星から南とか北でも稚児周りは厳しいんじゃないかな

482 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 10:29:45.66 ID:R/Ds1dct.net
八経の道が整ってないって、普段どんな山に行ってるんだか

483 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 10:41:11.94 ID:Ra5ogmdO.net
金剛山の千早本道とかじゃない

484 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 10:41:12.97 ID:YbBGkibZ.net
はい!金剛山です!

485 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 11:54:05.24 ID:OfmaPN9N.net
山頂に風呂もないし、ソフトクリームもないからな

486 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 18:08:52.34 ID:8Qmn2T3R.net
金剛山にも登るし北アルプスにも登るけど、八経ヶ岳は結構きついよ

487 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 18:57:22.90 ID:3m5kGK+N.net
そりゃ修験者の山だし…

488 :底名無し沼さん:2018/08/20(月) 08:51:30.83 ID:BHWwC24F.net
大峰山系で修行積んだら北アも行ける? 難関ルートとか

489 :底名無し沼さん:2018/08/20(月) 10:24:29.36 ID:RUYYeWaK.net
少なくとも一般ルートなら北アルプス縦走より大峯奥駈道の方が難易度高い
大峰山系を隅々まで一人で歩いたら相当な経験になると思う

490 :底名無し沼さん:2018/08/20(月) 10:29:03.13 ID:w4w4J1MO.net
まぁ初心者が最初から大峰で山トレーニングしたら、技術身に着ける前に道迷いで遭難して死ぬと思うけどな

491 :底名無し沼さん:2018/08/20(月) 13:37:17.63 ID:aDCYDZ0k.net
確かにGPS無いとかなり不安だわ

492 :底名無し沼さん:2018/08/20(月) 18:54:03.57 ID:wCztnq7C.net
そういや、北アルプス(表銀座縦走)に初めて行く前に大峰山系で経験積んで行ったら
あまりに整備されてて拍子抜けしたなあ

493 :底名無し沼さん:2018/08/21(火) 06:21:24.09 ID:YhKQYKpj.net
大普賢岳への道のりも結構大変だったわ

494 :底名無し沼さん:2018/08/21(火) 06:25:51.86 ID:qvWfV3fY.net
大普賢岳に至る七曜岳辺りは危険そのものだと思うなあ

495 :底名無し沼さん:2018/08/21(火) 09:02:39.31 ID:NITy1+es.net
大日岳の鎖場は怖かった

496 :底名無し沼さん:2018/08/21(火) 10:46:39.80 ID:tz9/Jfhy.net
劔や槍穂の岩場の雰囲気は大峰にはないけど、道迷いのリスクは北アの一般登山道なら殆どないからね。
でも大普賢岳周回出来れば、ザイテンや重太郎新道、槍の穂先辺りは歩けると思う。
担ぐ重量が違うだろうから体力レベルは変わるけど。

497 :底名無し沼さん:2018/08/21(火) 15:19:13.25 ID:nO+n/5Ki.net
>>495
あの鎖に体重かけたのか?勇気あるなw

498 :底名無し沼さん:2018/08/22(水) 00:35:39.71 ID:UvyQYN8y.net
大普賢や七曜岳あたりは鎖やハシゴで整備されまくってるんで危険は感じなかったけど、七曜岳から無双堂への下りはテープしか目標が無いから視界が悪い日は逆に怖そう。
雪積もって鎖とハシゴが埋まったらとても登頂できる気がしないわ。

499 :底名無し沼さん:2018/08/22(水) 07:25:10.69 ID:+fAFSziU.net
>>497
鎖場が怖かったと言ってるだけなのになんで鎖持って登ったと思うんだ
そういうとこ行かない人?

500 :底名無し沼さん:2018/08/22(水) 07:49:04.30 ID:kgJAe13H.net
↑どうでもええところに噛み付く奴発見。

501 :底名無し沼さん:2018/08/22(水) 20:14:39.32 ID:/jXonwJO.net
大日岳の鎖場は一枚だからおっかない感じがするが、乾いていれば普通の登山靴の
フリクションだけで登れるんだよね。濡れてたら鎖に触っていたいけど。

502 :底名無し沼さん:2018/08/23(木) 00:03:31.58 ID:+elM0cSm.net
台高山系縦走を極めれば破線ルートマスターになれそう

503 :底名無し沼さん:2018/08/24(金) 15:11:01.29 ID:bHU1Ln0G.net
R309 上北山村西原〜天川村北角 全面通行止
行者還TNへは、天川村川合、上北山村

504 :底名無し沼さん:2018/08/24(金) 15:11:51.33 ID:bHU1Ln0G.net
R309 上北山村西原〜天川村北角 全面通行止
行者還TNへは、天川村川合、上北山村
どちらからも行けません

505 :底名無し沼さん:2018/08/24(金) 15:24:07.83 ID:bHU1Ln0G.net
R169も川上村役場のあたりから伯母峰ループ橋あたりまで通行止
大台ヶ原方面へも当分行けません

506 :底名無し沼さん:2018/08/24(金) 16:52:21.79 ID:2wlgUkb4.net
熊野の方から回って行けばいい

507 :底名無し沼さん:2018/08/24(金) 18:09:29.95 ID:rvtHlXTc.net
登山シーズン終了ですか

508 :底名無し沼さん:2018/08/24(金) 20:25:34.64 ID:N7t+MAJJ.net
マジか‥‥
釈迦ヶ岳登ろうと思ってたのに

509 :底名無し沼さん:2018/08/24(金) 20:28:00.50 ID:j/EUNKgC.net
これからが本番だと思うが?

510 :底名無し沼さん:2018/08/24(金) 20:36:11.41 ID:9FZqIgA2.net
R169は今は通行できるみたいやな
でも大台ヶ原公園川上線がダメみたい
雨量規制だから雨が収まればいけるか??
http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/map.asp?dtp=1&fid=69%2D001%5F0002&mpx=136%2E046990845&mpy=34%2E20689583

511 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 08:41:28.05 ID:ZWWESSJT.net
大台ヶ原公園川上線は解除
行者還TNは当分あかんやろね

512 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 16:21:19.92 ID:U4iLcI7b.net
山上の修験者(多分お試しで来てる観光客)って絶対に道譲らないのな
こっち登り独りで、上から10人くらいで下ってくるんだが早足で誰一人譲ろうともしない
何組かすれ違ったが全員そんな感じ
普通の登山者は修験者に道譲れってルールでもあるのか?

513 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 18:47:19.52 ID:iBNIUe9F.net
>>512
私も一人でよく行きますが、修験の人も普通に譲ってくれますよ

514 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 21:04:46.80 ID:q4xQMFYa.net
行者還トンネルがあかんということは弥山八経ヶ岳は復旧待ちってことですね。ただ八経ヶ岳一番高いだけであまり評判がよくない
のが気がかりなのですが、景色は大したことないのですか。以前山上ヶ岳行って大峰奥駆道のところはなかなか良かったのですが。
尾根筋にでると良く見渡せるところがいいのですけど

515 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 21:06:52.88 ID:ZWWESSJT.net
八経ヶ岳へ登るルートは
行者還トンネルからだけじゃあねえよ

516 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 21:09:55.73 ID:eaxTD5M8.net
川合から登るも良し、熊渡から登るも良しだ

517 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 21:18:27.49 ID:q4xQMFYa.net
そうなのですか。どうもありがとうございました。

518 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 21:18:52.99 ID:ZWWESSJT.net
行者還トンネル〜弥山、八経ヶ岳は
日帰り百名山ハンターのジジババ専用コース
これが使えないとなるとしばらく弥山付近も静かになってええわ
R309当分通行止めになっていて欲しいね

519 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 22:11:31.08 ID:KUcE8tMh.net
熊渡までは車で行けないけどな
みたらい渓谷のところで通行止めっぽい

520 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 22:30:25.73 ID:6/03+H5+.net
八経ヶ岳は弥山のオマケ的なイメージがえるからな
奥秩父最高峰の北奥千丈岳と国師岳の関係に似てる

521 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 22:45:13.68 ID:eaxTD5M8.net
>>519
御手洗渓谷から熊渡は歩いても知れてるだろ
人もダメなら仕方ないけどな

522 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 01:19:04.59 ID:74xrik0J.net
>>520
昔、平日の早朝から登り始めて誰もいないしすれ違いもしない、駐車場には自分含めて四台
八経ヶ岳へ行ってから休憩にしようと思って、弥山にザック置いて行って帰ってきたら
フック?ガチャってするの外されてザックの蓋が開いてたんだよ、少し荷物出されてるし
誰かいないか神社や小屋周辺に誰もいない、怖くなってすぐ下山した
木の階段のところで男女2人組、もう少し下ったところで1人、かなり下った平坦なところでグループ数組と
一体、誰の仕業だったのか謎、あんな体験始めてで八経ヶ岳にはトラウマがある
気味悪いから水、食物はすべて捨てた

523 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 01:58:48.45 ID:fooml6cp.net
天狗の悪戯だろ。

524 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 02:28:02.11 ID:EJq9VhWt.net
山で目を離したらザック漁られるってよく聞く
プチ犯罪者は街にも山にもいるんだな

525 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 12:30:35.48 ID:6FYnhNDb.net
一本たたらの仕業かな

526 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 12:50:41.68 ID:YKrcsJrn.net
それがあるからデポはしない

527 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 20:33:19.12 ID:2n4Dwikh.net
>>524
そうなん?
デポでなくても山小屋の飯時間も怖いやん

528 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 21:44:34.53 ID:E88ROKkl.net
同じテント場で何泊もやってる人はテント空けてる時間不安じゃないのかな?

529 :底名無し沼さん:2018/08/28(火) 12:03:13.18 ID:9I2fEkxb.net
9月になったら、弥山、八経ヶ岳にでも登ろうかな。

山小屋の飯は相変わらず評判悪いの?

530 :底名無し沼さん:2018/08/28(火) 12:10:27.45 ID:iuMgx9M9.net
>>529
何年前の話よ

531 :底名無し沼さん:2018/08/28(火) 12:14:46.93 ID:9I2fEkxb.net
>>530
例の評判の悪かったおっさんの次も、
飯の評判を良くなかったと聞いたけどね。

532 :底名無し沼さん:2018/08/28(火) 12:18:43.21 ID:RnIIIVhi.net
弥山小屋の食事
北アルプスの山小屋なんかと比べたらかなり劣るけど
以前と比べたらだいぶマシにはなった
ご飯は何杯でもおかわりできるから
ふりかけ、佃煮等ちょっとしたおかず持って行くのが賢い

533 :底名無し沼さん:2018/08/28(火) 12:22:40.94 ID:9I2fEkxb.net
>>532
なるほど。ありがとう。

米飯で腹を満たす作戦、乗っかります。

534 :底名無し沼さん:2018/08/28(火) 12:35:49.53 ID:Bp52qGGg.net
稲村はどんな感じなんですか?

535 :底名無し沼さん:2018/08/28(火) 13:00:44.71 ID:XU5SrUT+.net
稲村小屋に泊まる人は少ないから
泊まりの場合の夕食はたいてい小屋主の赤井さんと一緒に
鍋を囲んで酒飲んで、というスタイルが多い
赤井氏の色々な話が聞けてなかなか良いよ

536 :底名無し沼さん:2018/08/28(火) 20:11:28.28 ID:gFmjz4Wt.net
山上ヶ岳の宿坊の精進料理が好きだわ。らしいのがまた良いw

537 :底名無し沼さん:2018/08/28(火) 23:19:02.27 ID:X30inYQ8.net
布団はどうなの?

538 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 07:07:37.74 ID:luNuPLID.net
山奥で布団で寝られるだけで有り難いと思わんか?
人が寝た布団では・・・とか思うのやったらシュラフでも持って行けよ

539 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 08:04:32.37 ID:kbGu7mKY.net
そのうち山小屋で
お風呂はありますか?
とか言い出すんでないかい

540 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 08:07:22.64 ID:5jAOQSMx.net
どうなの?と聞いただけだが…

541 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 08:23:15.79 ID:7QBCKKSJ.net
山上ヶ岳はお布団もお風呂もあるぞ

542 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 10:01:36.65 ID:YwQqDlYh.net
>>540
勝手に深読みして横からキレられても困るよなw
アルプスとかの管理された山小屋とは違うんだ!って言いたいのかね

543 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 10:53:50.64 ID:4dy3XLaI.net
布団はどうなの?・・・・って
管理人がいて有料の小屋だったら布団で寝られるのは当たり前だろ
どんな布団か気になるのなら自前でシュラフ持ってけ、っていう話だ
別に深読みでキレてるとは思わんがね

544 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 11:09:08.64 ID:Fql2fUMD.net
完全にキレてる

545 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 11:15:52.60 ID:nIZOPNj+.net
弥山や稲村ヶ岳はほとんどが日帰り登山者で
弥山小屋でも稲村小屋でも宿泊客はそれほど多くはないので
まあ綺麗な布団でとはいかないが空いた部屋でけっこう快適に泊まれる
夏の混む時期の北アルプスの小屋なんて2組の布団に4人が寝る、なんて普通だわ
大峰のl小屋ではそういうことはまあほとんど無いね

546 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 11:42:21.39 ID:XYYdeyw2.net
弥山小屋は天川村が管理していてもともと奥駈修験者の便宜を図るための小屋
稲村小屋は小屋主の赤井氏がまあ趣味でやっているような小屋
どちらも営利目的の山小屋とは違うからね

547 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 11:57:59.50 ID:XYYdeyw2.net
趣味でやってるといえば前鬼の小仲坊もそうだな
前鬼、後鬼の子孫である五鬼助氏が寝屋川の自宅から毎週末通って
奥駈修験者の便宜を図るためにやっている
趣味というかこの宿坊を絶やしてはいけないという使命感でやっているのだな
全く頭が下がるわ

548 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 12:44:09.00 ID:6l9+1a4C.net
寝屋川なんだ、生まれ故郷の生駒山系に戻ってるのか

549 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 18:48:42.05 ID:hl6AX4R1.net
弥山小屋は今の人に代わって直ぐに泊まったけど食事は普通な感じで特に不満は無かったな
山小屋の食事に関しては北アや八ヶ岳の山小屋が頑張り過ぎだからあれを基準に他の山域の小屋を評価するのは無茶だと思う

550 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 19:11:55.49 ID:Sbf77Vry.net
>>549
そら、麓から二時間あれば荷揚げできるんだからアルプスと比べたらいかんやろ
普通の登山者ならあそこに泊まる理由ないもんな

551 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 20:07:23.65 ID:dVO4fg30.net
弥山から日の出見るのは良かったぞ。

552 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 20:43:03.05 ID:CMK9kDcp.net
弥山小屋って一泊二食8000円だっけ?
北アの小屋よりは良心的だな

553 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 21:25:39.66 ID:MfZGh4rW.net
弥山泊まるならテントに限る

554 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 22:49:36.57 ID:lPd/vyf/.net
農鳥より良ければ良い

555 :底名無し沼さん:2018/08/30(木) 08:00:28.32 ID:GX78RqoY.net
弥山小屋、以前の西岡のオヤジの頃の飯は農鳥と似たようなもんだったけどな
今はそれよりはかなりマシ
小屋の部屋の快適さは昔からかなり良かった

556 :底名無し沼さん:2018/08/30(木) 08:06:57.08 ID:+pw453yq.net
モノレールで食料を上げてることを考えると、もうちょっと何とかならないかとは思う。
いまどき粉末の味噌汁とかw

557 :底名無し沼さん:2018/08/30(木) 08:37:36.20 ID:5lfdgNcG.net
まぁ利用者少ないから豪華にすると元取れないんだろ

558 :底名無し沼さん:2018/08/30(木) 08:54:22.80 ID:YmjVUrzg.net
MONORAILで人間も上げてくれよ
歩くの面倒くさい

559 :底名無し沼さん:2018/08/30(木) 11:57:47.53 ID:k154Ucl/.net
君は山上ヶ岳も荷揚げ用ロープウェイで上がりたまえ。

560 :底名無し沼さん:2018/08/30(木) 22:09:03.90 ID:pQ+r2v+U.net
大峰では無いが鈴鹿の御在所山の家は一泊二食付きで4.2K
素泊まりで5K超える所も多いのに良心的だ

561 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 12:28:14.41 ID:Zh0PxhLG.net
今日発売の岳人別冊秋山
弥山川(双門)〜八経ヶ岳が狼平避難小屋1泊のコースで紹介されている
これでまた双門コースから八経へ行く人が増える

562 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 12:33:26.14 ID:qz2gakd9.net
先日登った時、こわくて見れなかったんだけど、
狼平避難小屋のそばはウンコだらけなの?

563 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 12:39:03.29 ID:sPKDFf84.net
>>561
つか、狼平の避難小屋ありきで山登るのやめてほしいな
せめてツエルトくらいは持っていってくれ
昔、秋の紅葉最盛期に人が溢れて夕方くらいに着いた若い男性が土間に体育座りで夜を明かしてたわ
しかもシュラフも持ってなくガタガタ震えてたんでシュラフカバー貸してあげたわ
弥山川ルートを日帰りするつもりやったんかな

564 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 12:40:33.69 ID:sPKDFf84.net
>>562
ウンコスポットは小屋から橋渡った林の中だろな
俺はいつもそこだ

565 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 12:50:45.02 ID:qz2gakd9.net
>>564
スコップで掘ってみんなしてるの?
それとも放置?

だけかと鉢合わせしたことある?

566 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 13:41:02.81 ID:2wkzT0n/.net
携帯トイレくらい持っていけよ
しょうもねえ連中ばっかだな

567 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 14:21:53.78 ID:NqK/4uZf.net
携帯トイレで致す快感を知らないなんてな

568 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 21:26:50.15 ID:AQ4qbFLD.net
ウンコなんてすぐ自然に吸収されるから野グソでいい
鹿や熊のウンコもしかり

569 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 23:04:57.30 ID:XWJhUSus.net
>>568
こういうアホの所為で狼平は人糞まみれです。
死んでください。

570 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 08:08:51.20 ID:vzBocZCM.net
>>569
ウンコなんて一週間もすりゃ跡形もなくなる
ウンコだらけなんてお前の妄想でしかない

571 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 10:03:11.24 ID:L+vpvSby.net
一週間じゃ分解されねえよ
最低でも一ヶ月は掛かる
妄想でものをいうな

572 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 11:17:43.98 ID:TO/Ng8C2.net
狼平避難小屋の入口前にテント2,3張り張れる広場がある
その後ろ(小屋から見て)にある大岩の裏側に行ってみな
スゲーことになってるわ

573 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 13:24:22.70 ID:mirISGhh.net
>>570
糞土師の本を読め
糞をもっとも効率的に分解するには軽く穴掘って埋めるのが一番
あとケツ拭いた紙は持ち帰れよ

574 :底名無し沼さん:2018/09/02(日) 03:05:23.11 ID:DyZBschG.net
>>558
駐車場で料金取るより近鉄と組んで
青のシンフォニーとバスとモノレール乗り継いだ
弥山・百名山八経ヶ岳登頂プランでも作ればいいのにな

大阪周辺じゃ本格的な山岳は台高か大峰くらいしかないし結構需要あるんじゃね

575 :底名無し沼さん:2018/09/02(日) 06:06:59.68 ID:mZVAbR1m.net
大阪からだと大峰方面行くより鈴鹿・比良のほうが交通費や時間かからない気がする

576 :底名無し沼さん:2018/09/02(日) 07:46:18.22 ID:K1eDJEZ1.net
鈴鹿・比良は深山の趣に欠ける

577 :底名無し沼さん:2018/09/02(日) 10:26:43.48 ID:utDrSCgs.net
鈴鹿や比良も西側から登ると深山の趣きがある

578 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 06:30:32.87 ID:Y3vkQmSh.net
>>577
例えばどこがオススメですか?

579 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 15:38:33.65 ID:n3x9skxY.net
観音峯の駐車場から観音峰、稲村が岳のピークを踏んでピストン・・・で考えているんだけど、
紅葉目的だと、

10月の中旬くらい? 11月に入ってから?

どんなもんでしょ。

580 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 19:00:43.41 ID:Zgbr0M8H.net
>>579
10月上旬

581 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 19:10:15.72 ID:75gY4FW/.net
>>579
2015年10月20日頃と2017年11月3日で、紅葉具合はほぼ一緒だった。
どちらもあと2,3日遅いほうが良いけどまあまあ綺麗かな、くらい。

ちなみに毎年御手洗渓谷は文化の日前後が紅葉ピークなんだけど、
昨年はものすごく遅かった。ぽつぽつ紅葉始めてるくらいで。

582 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 20:21:55.05 ID:n3x9skxY.net
>>580
>>581

ありがとうございます!

紅葉ピークに山歩きは未経験なので、今年こそはと思っています。

御手洗渓谷は、山歩き関係ない人も行きやすいから、駐車場は込みそうですね。

583 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 20:38:53.56 ID:fbe/1SC6.net
>>582
観音峰から法力峠までは人が少なくて踏み跡も薄いし、紅葉シーズンだと落ち葉で道が見えない所も多いと思うから気をつけて
何箇所か他の尾根に行っちゃいそうな場所も有ったし
歩いた事があるならおせっかいごめんね

584 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 20:52:47.16 ID:w7WciIDL.net
観音峰〜法力峠
今は歩く人が増えたので踏み跡不明瞭というところはほとんどない
しいていえば三ツ塚を過ぎて尾根から法力峠へ直角に右へ下る所ぐらいか
このコースは植林帯も多く意外と綺麗な紅葉は少ない
観音平周辺、観音峰の先のブナ林周辺の紅葉はいいね

585 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 21:12:20.69 ID:jLetuA+a.net
8月28日にみたらい行くって言って行方不明の人はまだ見つからんか

586 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 09:31:07.79 ID:rWjPqjO0.net
紅葉の話題出てるん便乗
電車バス利用でお薦めの紅葉狩りコースってどこ辺りですか?

587 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 13:26:44.66 ID:98xC+N8T.net
洞川温泉の駐車場高くなってた...
母公堂の競争が厳しくなるなぁ

588 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 13:34:34.54 ID:NgmvUvvV.net
観光客増えてるわけ無いだろうし先細りだな

589 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 15:46:29.26 ID:tpSWf01x.net
きてくれる人が減りつつあるから一人当たりの金額を上げていくしかないんや…。
つまりこの先、1万、2万もありえる…ということ…!

590 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 21:18:18.87 ID:qRgqrCcb.net
>>586
大台ヶ原

591 :底名無し沼さん:2018/09/05(水) 04:40:40.88 ID:CAcfoUkP.net
実際は登山者用駐車場よりこっちのほうが安いわぁって止めるお前らと
村に一切金を落とさないくせに川で遊ぶ(糞とごみを置いて帰る)大阪府民のせいで
村の観光に来た人が駐車場を利用できないから値上げしたんだろ。

592 :底名無し沼さん:2018/09/05(水) 09:28:04.84 ID:xoMuINlk.net
金を落とす所が無い天川村さんサイドに問題がある

593 :底名無し沼さん:2018/09/05(水) 11:10:55.02 ID:fZZSSBgl.net
かもネギの登山者じゃん
追い払って得するならそれでいいのでは

594 :底名無し沼さん:2018/09/05(水) 12:43:52.70 ID:MA0AYshC.net
>>591
陀羅尼助は行く度に買ってるぞ
おまけいっぱいくれるから会社で配ってるわ

595 :底名無し沼さん:2018/09/05(水) 13:32:52.99 ID:J36gnla0.net
陀羅尼助は、どこで゛買っても同じモノなの?

596 :底名無し沼さん:2018/09/05(水) 14:57:22.00 ID:jf0PVyZO.net
温泉には金落としてる
食べ物にイマイチそそられるものがない、登山後に焼魚食う気にならんし
陀羅尼助は買ったことない、正露丸とは全然違うの?

597 :底名無し沼さん:2018/09/05(水) 15:04:58.79 ID:FW9fA958.net
吉野の陀羅尼助より高野山陀羅尼助の方が飲みやすいわ

598 :底名無し沼さん:2018/09/05(水) 21:22:35.24 ID:jbBwEaVz.net
>>596
正露丸の成分は木クレオソート
陀羅尼助はオウバク、ゲンノショウコなど
全然違います

599 :底名無し沼さん:2018/09/07(金) 22:13:16.05 ID:5Te26hRW.net
行方不明66歳女性、手掛かり掴んだそうだが生きてるか?

600 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 14:07:48.70 ID:ARt6r3OQ.net
空からで、熊野古道(奥駈道)やってたわ、吉野から大峰
モノレールもガッツリ取り上げられてた、来週は熊野までの後半やるってよ

601 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 23:44:58.65 ID:1/7RHwzY.net
http://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/news/3670/

双門ルート通行止めなんやな

602 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 00:45:53.83 ID:rMh52V41.net
白倉トンネルって御手洗渓谷のとこの隧道?

603 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 12:26:35.76 ID:HwtNksUy.net
弥山小屋ガラガラやろな

604 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 13:06:50.06 ID:wfe6tc52.net
そもそも資材上げれないから閉鎖してるんじゃね

605 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 14:24:50.88 ID:jFBjkhdI.net
8月に暑さでふらふらになりながら双門の滝見ておいて良かった

606 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 15:34:09.01 ID:bqdLl04B.net
>>603
お、空いてるやんけ。土日でも個室で使えるかもしれんな。

607 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 15:46:56.84 ID:HTY3F04O.net
弥山小屋
混むのは夏場の行者、お寺関係の団体客が入った時
あとオオヤマレンゲの花の時期、紅葉の時期
これを外せばたいていガラガラ
泊まり客10組あるかないかぐらい

608 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 15:54:38.68 ID:bqdLl04B.net
>>607
紅葉の時期っていつくらい?

609 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 16:46:22.28 ID:AkWlNg1s.net
10月初頭だと個人的には思ってる

610 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 18:08:08.86 ID:ymnUVPUa.net
今は行者還TNから弥山へ登るルートがアウトだから
弥山小屋ほとんど泊まり客はいないのじゃねえのかな
このまま紅葉の時期までR309通行止でいて欲しいわ

611 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 18:43:05.62 ID:2jkQqHtO.net
大普賢奥がけルート一泊でちょうどいい距離ちゃうの

612 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 19:02:21.41 ID:dY+JfHDq.net
和佐又から大普賢岳通って行者還ホテルに一泊して弥山見てきてまた行者還に泊まって二泊三日だね

613 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 19:57:36.68 ID:bqdLl04B.net
>>609
ありがとう。10月に突撃するわ

614 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 21:05:25.56 ID:Ja6jRCAA.net
狼平ホテルもすいてるかな

615 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 21:54:57.46 ID:ymnUVPUa.net
狼ウンコ平・・・な

616 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 21:58:52.75 ID:FpQ6fkFb.net
そのウンコを養分にして珍しい魚が育ってるらしい。

617 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 22:20:58.18 ID:Ja6jRCAA.net
うんこ食ってるときにカレーの話はやめてくれ

618 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 07:43:18.41 ID:Kx7hfJ2B.net
狼平はどこにウンコあるかわからんからテント張りたくないな
小屋に泊まるならまぁ

619 :底名無し沼さん:2018/09/13(木) 08:14:05.55 ID:ZWucTxY3.net
最近の台風や大雨続きで狼平のウンコもみんな流され
弥山川のキリクチも栄養たっぷりよく育っているやろな

620 :底名無し沼さん:2018/09/14(金) 07:03:38.29 ID:vQ11poeX.net
>>619
弥山川にキリクチ居るんですね。
もちろん天然記念物で禁漁か…

621 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 16:19:51.69 ID:uLYKcft/.net
双門ルートいってきた
倒木多数、困難ってほどでもないけど面倒くさかった

622 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 16:30:44.28 ID:WxOsybyl.net
肛門ルート行ってきた
尻毛多数、困難ってほどでもなかったが毛切れが痛かった

-----------------------------------------------
■ ご注意!  個人情報盗む詐欺師運営管理人 ■
------------------------------------------------
CM料(アフィ)稼ぎで暮らす登山板の運営管理者
自作自演の釣り連投で あなたを釣って小ゼニ儲け
やがてあなたの個人情報を盗み資産まで盗みます
------------------------------------------------

623 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 19:09:20.31 ID:XgIadzXY.net
しょうもな

624 :底名無し沼さん:2018/09/17(月) 08:23:36.09 ID:AeTcFcQz.net
>>621
レポートありがとうございます。

625 :底名無し沼さん:2018/09/17(月) 11:59:27.43 ID:h/9wS3nO.net
>>622
レポートありがとう。

626 :底名無し沼さん:2018/09/17(月) 12:03:32.46 ID:h/9wS3nO.net
そういや、8月に和佐又から大普賢岳経由で八経ヶ岳の方に抜ける計画だったんだけど、行者小屋の水場が枯れてて死ぬかと思ったわ。

当然、エスケープルートで下山した。

627 :底名無し沼さん:2018/09/17(月) 12:55:52.51 ID:722QZlcq.net
>>626
7月のカンカン照りの影響で干上がったんだろな
元々行者還しの水場は細いし弥山まで持つくらいの水は担いでいくべきだったね
特に渇水期は奥駆けで水が確実に手にはいるポイントは少ない

628 :底名無し沼さん:2018/09/17(月) 14:16:10.19 ID:+1mpHH1u.net
かくし水は枯れないんだっけ?
あれが枯れるようならもはや奥駈中盤で水をあてにできる場所がなくなる

629 :底名無し沼さん:2018/09/17(月) 14:17:02.01 ID:trpQlnyF.net
今年は暑かったから、3.5Lくらい持って行ってたけど、1日で尽きた。水場がないとこれ以上持つのは無理や。。

630 :底名無し沼さん:2018/09/19(水) 08:28:38.56 ID:xChgJEZ2.net
川に男女2人が滑落 奈良・十津川:イザ!
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/180917/evt18091717170020-n1.html

631 :底名無し沼さん:2018/09/19(水) 10:40:07.16 ID:EwP38aT7.net
芦廼瀬川か
ここは沢登りでも泳ぎがメインの上級者ルート
雨続きの後の水量がかなり多いと思われる時に入るのは・・・・う〜ん・・・・

632 :底名無し沼さん:2018/09/19(水) 15:10:23.88 ID:3WMVm/Yh.net
沢登りで行方不明とか探さなくていいよ

633 :底名無し沼さん:2018/09/20(木) 11:19:29.81 ID:WBHS7/fA.net
連休中は天気どうだろう…
弥山小屋でマッタリとするかな。

634 :底名無し沼さん:2018/09/20(木) 13:02:50.18 ID:aL+A8KU7.net
>>633
なんか雨っぽいね・・・。

わたしは10月の連休で考えている。
紅葉は早いかな。

635 :底名無し沼さん:2018/09/20(木) 14:17:10.89 ID:WBHS7/fA.net
>>634
どうも雨くさいんですよねぇ…
去年は11月頭にいって、
朝の霧氷が最高でした。

636 :底名無し沼さん:2018/09/30(日) 19:19:35.05 ID:ZYCjezdA.net
来週の連休も雨かなぁ。

というか、台風で道がやられているか。

637 :底名無し沼さん:2018/09/30(日) 19:50:40.80 ID:PW3LF3g/.net
崩れまくってそう

638 :底名無し沼さん:2018/10/01(月) 06:22:32.38 ID:zzuLxtwR.net
紅葉はいつくらいかな?

639 :底名無し沼さん:2018/10/01(月) 08:57:30.12 ID:ICH/rc/c.net
ボロボロなってそうやね

640 :底名無し沼さん:2018/10/01(月) 09:00:06.48 ID:iD1k3FcB.net
今週末また25号やで〜

641 :底名無し沼さん:2018/10/01(月) 16:01:28.99 ID:vHXTOT8z.net
日〜月で弥山小屋泊しようとおもってたのに・・・。

642 :底名無し沼さん:2018/10/01(月) 16:58:18.38 ID:b/bYtKOl.net
遭難不回避

643 :底名無し沼さん:2018/10/03(水) 13:44:41.94 ID:y/u6AH12.net
小屋 貸し切りかもね…

644 :底名無し沼さん:2018/10/03(水) 14:48:42.66 ID:8/fiQHZD.net
小屋までたどり着けるかどうかやね

645 :底名無し沼さん:2018/10/03(水) 22:49:29.68 ID:b/NPuewg.net
テント泊しようと思ったのに

646 :底名無し沼さん:2018/10/03(水) 22:51:00.90 ID:b/NPuewg.net
SNS見てるけど、紅葉はまだまだのようだね

647 :底名無し沼さん:2018/10/04(木) 00:20:13.29 ID:GlRGeCUp.net
北アルプスで見ごろは来週って言うてるな。

648 :底名無し沼さん:2018/10/04(木) 00:23:09.80 ID:rDyFzMCc.net
今年はピーク遅め?
そんなことないか

649 :底名無し沼さん:2018/10/04(木) 06:27:13.27 ID:ZQTUP0BK.net
例年通りだね

650 :底名無し沼さん:2018/10/04(木) 17:36:03.67 ID:MjY2WDM+.net
>>647
先週北アルプスに行ってきたけど山頂部は終わり
2000〜2500mくらいが見頃だった

651 :底名無し沼さん:2018/10/05(金) 10:35:52.44 ID:3eVFouuo.net
>>650
そうですか。

来年は秋の北アに行きたいなぁ。

652 :底名無し沼さん:2018/10/05(金) 12:32:29.53 ID:1hjhnZf9.net
稜線はこの3連休が見頃なのかな

653 :底名無し沼さん:2018/10/05(金) 13:48:39.35 ID:3eVFouuo.net
日帰りで大峰系の山に登るとしたら、どの山、えらびますか?

足は、クルマありで。

654 :底名無し沼さん:2018/10/05(金) 14:00:41.86 ID:jzaCjBYt.net
>>653
しゃか

もしくわ

わさまたからのダイフゲン、ヒチヨウ周回

655 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 05:47:17.37 ID:VrsDkaT2S
今日の夜9時から
NHKBSハイビジョンで
3百名山いよいよ放送だお^^v

楽しみだお@大峰山系

656 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 10:27:37.38 ID:NikAcRbQ.net
今日はヨーキの放送日

657 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 11:22:24.41 ID:xInLtZq3.net
バスで観音峰登って、洞川温泉へ下山して風呂入ってバスで帰るコースも満足感高い

658 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 11:37:30.58 ID:rf47p1x7.net
車で観音峰行って、洞川から歩いて駐車場戻ってもたいした距離じゃないよ。

659 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 12:48:46.47 ID:VrsDkaT2S
>>観音峰登って
景色ほとんど見えないのでは?

660 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 14:13:37.99 ID:cMp88FcN.net
>>657
日帰り温泉なら洞川より天の川温泉だな

661 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 14:36:25.35 ID:VrsDkaT2S
観光シーズンの
どろ川温泉はまさにイモ洗い状態
で激ゴミで
クルマで移動できるなら10分走って
>>天の川温泉
へ、行くほうが気分がいい

662 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 16:46:40.36 ID:Gm92TY04.net
天の川温泉行ってみたいけど、バス利用だから不便で無理やねん

663 :底名無し沼さん:2018/10/07(日) 01:22:16.26 ID:Wq4pKZv9.net
>>662
弥山小屋で一泊すべし。

664 :底名無し沼さん:2018/10/07(日) 21:47:24.48 ID:QSCaFCc4.net
10月10日の世界の何だコレ?ミステリーで深仙宿

665 :底名無し沼さん:2018/10/07(日) 21:53:38.04 ID:3bBxDYdK.net
どこだっけ?

666 :底名無し沼さん:2018/10/07(日) 21:55:19.27 ID:ZLN/IH7k.net
釈迦の手前

667 :底名無し沼さん:2018/10/07(日) 22:32:03.78 ID:RzH3jSgo.net
登山口はやっぱ太尾なのかな
前鬼からのほうがネタは多いだろうけど

668 :底名無し沼さん:2018/10/07(日) 22:42:33.79 ID:bCpaSTSl.net
前鬼はクマに会えて楽しい

669 :底名無し沼さん:2018/10/08(月) 15:55:01.15 ID:7KlQTH3U.net
前鬼からの予定が収録日は前鬼林道通行止めで太尾からの登山に変更
小島よしおが出演

670 :底名無し沼さん:2018/10/08(月) 16:37:54.89 ID:ifrcHhDp.net
>>664
情報ありがとう。
てか、よく見つけたな、こんなのw

671 :底名無し沼さん:2018/10/08(月) 19:59:15.82 ID:dC8thW09U
ホンマ
よーみつけたな^^

672 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 12:01:34.55 ID:PZy+te4I.net
昨日、八経ヶ岳に登ってきた。

天川から行者還トンネル西口に入る酷道は通行止めだったんだな。

カーナビがなぜか東口からはいるルートを案内してくれて助かったわ。

673 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 13:02:25.88 ID:MpV1n3CJ.net
>>672
紅葉はどうでしたか?

674 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 13:11:44.23 ID:kOg7ET4F.net
グレートトラバース見てたら釈迦にたくさん山ガールがいたけど
釈迦って日帰りで行けますか? 来年行ってみたいです

675 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 13:14:20.10 ID:vlnJ1uqj.net
楽勝です。でも釈迦に山ガールとか見たことないですね
山婆ならいますが

676 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 13:24:09.34 ID:PZy+te4I.net
>>673
盛りの頃をしらないので、なんとも言えませんが、
途中の山行は、ほどほどといった印象でした。

ただ、八経ヶ岳は、適当に色づいてキレイでしたね。

677 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 15:12:18.54 ID:n2mIywVh.net
釈迦ヶ岳は今や十津川村側から登るコースがメインになっていて
これは林道を車でかなりの標高まで登って歩いて登るのはちょっとだけのインチキ楽勝コース
これを登っただけて釈迦ヶ岳は日帰りで楽勝なんて思ってはあかん

下北山村の前鬼から登るコースは林道車止めからだと標高差1200mの
日帰りコースとしては健脚向けのかなりのタフコース
しかしこの前鬼からの古道こそが大峰奥駈道の一部で有り
釈迦ヶ岳へ登るのならぜひこのコースを登って欲しいね

678 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 16:20:40.36 ID:CPwj6GUm.net
太古の辻に出るのは前鬼からのコース?

679 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 17:12:51.48 ID:UKVVIxuM.net
そう

680 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 17:46:25.87 ID:5o8bifZA.net
グレートトラバースの大峰奥駈道は
肝心の核心部はほとんど省略されてて
あれだけ見たら奥駈道なんて大したことないと思ってしまう
近畿の他の山と一緒にしないで大峰奥駈道だけを
たっぷり時間かけてやって欲しかったな

681 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 08:13:13.21 ID:M+lFRTFRA
田中氏が弥山小屋で1泊したときに
たまたまオレも弥山小屋に同日泊まってて
カメラずーっと廻ってたので
インタビューも受け答えて
いよいよオレもTVデビューかとオモテ
楽しみに見てたけど、
全部カットされてたおrz。。。

682 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 13:05:44.61 ID:kSLHpbCv.net
釈迦登るのに赤井谷もいいね。
宗教団体(ほんみち)に電話して許可取るのに少し抵抗感じるけど。

683 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 13:49:59.45 ID:HECjFo2Q.net
別の意味で厳しい(道悪い、木で鬱蒼としてるとこばかり、宿泊施設や水場も乏しい)
台高山系縦走もやってほしい

684 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 13:59:54.28 ID:ndxQ7rbi.net
覗きで田中陽希を無視して帰った修験者たちワロタw

テレビ出るチャンスだったのに、冷た過ぎ

685 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 15:28:04.86 ID:Azjza+/g.net
前鬼口までのR169全面通行止やん
前鬼から釈迦ヶ岳はあかんね

686 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 20:28:31.28 ID:DiPU1Xf2.net
小島よしおは太尾口からやったな
わざとらしさ満載やったけどw

687 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 21:22:05.71 ID:2j0RSiiF.net
あんなもんただの登山やないか
ほんまテレビってやらせばっかやな

688 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 21:35:04.30 ID:q/mTRUUQ.net
オフロードバイクならいける?

689 :底名無し沼さん:2018/10/12(金) 12:50:48.49 ID:jx7/bMeWC
>>オフロードバイクならいける?
神聖なる大峰奥がけ道やから
ロードバイクでも、奥がけ道走ったら
かなーり厳しい神罰があたるぞ
ソースは大峰霊験譚集

例えば、岩のコケを剥がしただけでも
大学生が死んでいる・・

南無神変大菩薩

690 :底名無し沼さん:2018/10/13(土) 08:32:45.66 ID:f250dHCL.net
先日西大台に行って来た
レクチャーの時間は一応決まっているものの、人が少ない時は臨機応変に対応してくれるようで予定より早く出発出来た
レクチャーは常識的なルールと西大台のコースの説明
平日で天気が悪かったせいかほとんど人に出会わなかった
開拓のあたりは上高地に似てると思った
紅葉は始まったばかりという感じ
http://imepic.jp/20181013/303950

691 :底名無し沼さん:2018/10/16(火) 11:16:22.87 ID:qmpX8sgc.net
歩いてみたいが事前に予約までして行くのは面倒だな

話は違うが大台ヶ原からコブシ峰って面白い?

692 :底名無し沼さん:2018/10/16(火) 21:49:38.97 ID:IpfcjNxh.net
マブシ峰な。景色はすごく良い。
三角点の辺りが裸地で遮るものが無いから東ノ川の源流とか尾鷲・長島の海岸方面が
よく見える。裸地だから座るに丁度良い石も無いんだけど。

693 :底名無し沼さん:2018/10/16(火) 22:08:41.03 ID:faeEyMnN.net
日曜に弥山・八経にトンネル西口から登ってきた。当初、大川口からのつもりだったが、ここで通行止め見て、R169廻りに変更。天候に、紅葉もイマイチでした。
弥山・八経山頂で、噂に聞いた和佐又山に建ったソフトバンクのアンテナの威力を確認。奇しくも3人組でau、バンク、DoCoMoと揃ったが、DoCoMoの俺だけ除け者だった。
下山して駐車場で帰る準備してたら、他のグループの車が川合方面に走って行くのを見て、もしやと思って川合方面向かったら規制解除されてた。金曜までは規制されてるの見てたんで、土曜に解除されたのかな。ちゃんと直前に確認しないとダメだな。

694 :底名無し沼さん:2018/10/17(水) 09:04:15.86 ID:HYCXzar9.net
>>692
どうも。天気の良い日に行ってみます。

695 :底名無し沼さん:2018/10/17(水) 12:47:25.34 ID:UFE6wqDvZ
DoCoMoのHPから
「弥山小屋のアンテナ増設しろ」と
訴えたけど、ケンモホロロノ塩対応で
ソフバン持ちが正直ウラヤマだおrz。。

696 :底名無し沼さん:2018/10/19(金) 00:29:20.82 ID:1OLlLwD4.net
何年か前に、太古辻からアカサカ尾根経由で前鬼に降りてたら、高校の登山部?の集団と遭遇した
えらく頼りなさげな中年の引率役の先生が、今どこですか?と聞くので、地図上で教えてあげようとしたら、持ってたのは手書きの地図の粗いコピーだった。たしか裏行場から小尾根を登ってアカサカ尾根に出て降りてくるという誰得なルートだった
地図ロイドの画面見せてあげたら、こんなものがあるんですかとビックリされて、こっちもビックリした
少なくともコンパスと地理院地図とヤマケイマップぐらいは持たないと駄目ですよと言って別れたんだが、今考えると前鬼まで同行してやるべきだったな

697 :底名無し沼さん:2018/10/19(金) 00:41:33.54 ID:is2oZvjb.net
パンパカ高校

698 :底名無し沼さん:2018/10/19(金) 11:09:52.16 ID:TXwErY8w.net
>>696
それは、戦前に大峰で遭難し行方不明となった奈良第五高等学校の先生と生徒たちではないか。

699 :底名無し沼さん:2018/10/19(金) 12:21:28.83 ID:AQILfNqx.net
紙の地図を持っていない登山者は多い
持ってても絵地図とか観光マップ
昭文社のマンガ地図持ってるのはまだマシな方
頼りはスマホの地図アプリだと
道に迷って日が暮れてスマホのバッテリーも切れたらどうすんや
アホとしか言いようがないわ

700 :底名無し沼さん:2018/10/19(金) 12:36:54.74 ID:Li0ngKC5.net
>>699
機内モードで地図見るだけならバッテリーは5日ぐらい持つでしょ
テン場でゲームしたりとかだとあっという間だろうけど
道迷いして現在地が分からなくなっても簡単に戻れるっていうのが大きい
と言うか、ほとんどの道迷い遭難って地図ソフト入りのスマホ持ってれば余裕で回避できると思うし
特に南奥駈のエスケープルートとか、山と高原地図だと実線なのに道がない場所も普通に有るしな

それはともかく、登山中に出会った人に〇〇山まで後どれぐらいですか?って聞かれた時に
単なる雑談として処理していいのか、道迷いで遭難しそうな人が助けを求めてるのか迷う

701 :底名無し沼さん:2018/10/19(金) 15:30:12.99 ID:PBtetiX+.net
普通に雑談だと思う

702 :底名無し沼さん:2018/10/19(金) 17:40:08.52 ID:2KDldVua.net
なんぼ便利でもスマホとかにだけ頼るのはあかんよ
やっぱり基本はコンパス、高度計と紙地図読み
紙地図と言っても昭文社の山と高原地図はありゃマンガ地図だわ
あんまり文明の利器に頼りすぎるといざというときに痛い目に遭うよ

703 :底名無し沼さん:2018/10/19(金) 18:11:12.46 ID:is2oZvjb.net
某登山アプリの地図が間違えてたことあった
紙地図で確認して事なきを得た

704 :底名無し沼さん:2018/10/19(金) 18:23:21.12 ID:vBEh3Ui0.net
どんなに荷物が多くても、
等高線表示できるgpsナビとモババを持って出る小心者が通りますよ

705 :底名無し沼さん:2018/10/19(金) 18:54:01.02 ID:uqKAUu3f.net
スマホアプリ使い始めたら紙地図持つ理由無くなるな。落としたりするトラブルが心配だから予備のスマホ持つ。

706 :底名無し沼さん:2018/10/19(金) 23:51:13.46 ID:uOEvVy5N.net
今時紙地図とか時代遅れも甚だしい

707 : :2018/10/20(土) 06:15:41.34 ID:5lUOnY3o.net
700ゲットなら心願成就ッ!てあッ!

708 :底名無し沼さん:2018/10/20(土) 09:51:03.80 ID:4bPo9UcY.net
スマホ脳って知ってるか?
今や登山者も多くがスマホ脳なってるんやな

709 :底名無し沼さん:2018/10/20(土) 10:00:35.23 ID:vof0nCUV.net
スマホナビも、ちゃんと地形図として読んで、それに現在位置が落ちてるだけ、
って使い方してるなら特に問題ないと思うんだ。
それでも紙地図は持ってく方が良いとは思うけども。広域俯瞰はスマホでは
難しいから。

でも最近のスマホ派は、地形図読めなくても現在位置さえ出ればOK、と
思ってるところがあぶなっかしい。
道を外れた時に、そこから正規道に戻るための読図ができないと危険、
という意味が理解できてない。

710 :底名無し沼さん:2018/10/20(土) 10:55:13.98 ID:tpUBwo69.net
初大峰(吉野から五番関)は大雑把なハイキングマップで行った、一本道だし迷わないだろうと気楽に考え
がしかし標識少ないし、あんまり人歩いてないからかルート分かりにくかったりでちょっと焦った
途中で現在位置に迷ってたスマホ持ちのオッサンに道聞かれて、結局その人が紙地図で確認しだしたの見て、やっぱり紙かあと思ったよ
帰りに本屋寄って地図買ったわ

711 :底名無し沼さん:2018/10/20(土) 12:26:22.81 ID:hj6ChUNA.net
>>709
スマホのほうが圧倒的に読図しやすい
むしろ紙地図より詳細にデータが載ってる
紙地図は最終的なバックアップとして持っていくが
ここ何年か山で開いたことは無いな

712 :底名無し沼さん:2018/10/20(土) 13:03:29.71 ID:2r0/bTiHy
大天井直登ルート
より旧道?ルートのほうが
もしかして迷う?

713 :底名無し沼さん:2018/10/20(土) 15:04:31.73 ID:A6017aF2.net
地図の話はスレ違いだからそれくらいにしよう

714 :底名無し沼さん:2018/10/21(日) 15:03:43.41 ID:TWTeIPsW/
大峰山も戸閉めしたんで
カンコウ鳥が鳴いてる?

715 :底名無し沼さん:2018/10/21(日) 22:01:26.94 ID:frOZ+3iO.net
>>711
その圧倒的に読図しやすく詳細なデータが載ってるというアプリ教えてください。

716 :底名無し沼さん:2018/10/22(月) 06:12:28.13 ID:MrFXgbV2.net
>>715
>>713

717 :底名無し沼さん:2018/10/22(月) 23:47:44.13 ID:bBwx9X/r.net
>>711
その地図の名前教えてくれまいか

718 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 06:55:38.36 ID:eUc8ek1L.net
ヤマタイムなんで大峰台高が無いのだろうか?

719 :688:2018/10/23(火) 12:58:36.58 ID:x4Lk7pei.net
日曜日、大台ヶ原からマブシ峰を歩いてきた。
三角点からの展望は素晴らしかったが、駐車場の混雑も半端じゃなかった。
次の日に歩いた竜口尾根は誰にも会わず静かで良かったよ。

720 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 14:19:11.52 ID:k80aVRdy.net
観音峰って、ススキの山で、紅葉はあんまりない山でしょうか?

御たらい渓谷がくっ付いているんで、そっち側はみられるだろうけど、
山自体はどうなのでしょうか?

来週か、11月の上旬あたりに、初心者を連れて行こうとと思っています。
駐車場の込具合とか、アドバイスいただけたら、ありがたいです。

721 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 15:04:40.61 ID:TAs0nSzb.net
観音峰
紅葉はあまりないけど、観音平(東屋と鳥居がある所)〜展望台の自然林と
観音峰ピークを過ぎてのブナ林周辺は少し有り
11月上旬あたりだとミタライ渓谷は紅葉最盛期だが
山の紅葉の一番の見頃はもう過ぎているかも?

722 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 15:42:25.38 ID:k80aVRdy.net
>>721
ありがとうございます。

観音峰は紅葉っていう感じじゃないですよね。。。。
また、時期のアドバイスももありがとうございます。

723 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 00:19:57.42 ID:0za9V8o4.net
玉置山って麓から登るなら、車はどこに停めればいいの?
トイレ横と小学校の駐車場はあるけど、さすがに登山者が使ったらダメよね

724 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 10:48:11.13 ID:C7evwmpi.net
大阪の女性医師と確認 奈良、登山中遭難死か
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36723940Z11C18A0AC8000?s=1

725 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 14:09:29.28 ID:7fKXojBm.net
>>724
みたらい渓谷で亡くなったとすれば、川への転落だよな。
登山道で考えると、観音峰だけど、転落、滑落するような道ってあったっけ?

というか、8月末に遭難→9月中旬にはバラバラの骨で発見って、
だれに食われたんだ?

726 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 14:36:07.65 ID:x7BMULR7.net
美味しゅうございました (´(ェ)`)

727 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 17:34:06.32 ID:HMJzFKlTf
またクマくんに
人の味覚えさせたら
・・・
コワいよぉ

728 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 21:03:41.80 ID:uqB2Upw9.net
イノシシも雑食だからね
飢えてれば食べるだろう
他にもキツネタヌキアナグマイタチテンネズミ…

729 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 21:29:03.50 ID:1txPOKmo.net
カラスだろ

730 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 23:17:55.07 ID:eDXw2D0f.net
ふううに犬じゃ

731 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 23:23:56.38 ID:SXNLEmAt.net
虫だろ

732 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 23:35:03.44 ID:y0VGtrHK.net
そういや、こんな骨を四寸岩山で見つけたけど、鹿だよね?
https://i.imgur.com/SeIGhfI.jpg

733 :底名無し沼さん:2018/10/25(木) 01:06:43.43 ID:3SuUkVlL.net
ヒトですねこれは

734 :底名無し沼さん:2018/10/25(木) 17:22:25.49 ID:oRVZLL9Ov
>>四寸岩山
オレも夏にみた
シカだろ?

735 :底名無し沼さん:2018/10/26(金) 07:14:34.55 ID:DbbvGLxM.net
>>698
それ、本当の事件ですか?

736 :底名無し沼さん:2018/10/31(水) 01:26:13.21 ID:pjV/rGwq.net
【奈良】大普賢岳近くで男性(67)滑落死亡 登山道のはしごで足を踏み外す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540915481/

737 :底名無し沼さん:2018/10/31(水) 12:38:36.93 ID:nU9kMwt/.net
>>735
本当だよ。

こんな事件があったことをほんの少しでも聞いたり読んだりした人は、ひとり残らず死ぬらしい。

738 :底名無し沼さん:2018/10/31(水) 13:15:58.28 ID:ynw+p//p.net
>>737
成仏してください(^-^)

739 :底名無し沼さん:2018/10/31(水) 14:54:27.61 ID:S7vHnTlF.net
>男女2人と一緒に大普賢岳に登ったあと

これは三角関係のもつれで殺されたパターンですな

740 :底名無し沼さん:2018/10/31(水) 19:47:33.50 ID:Pl2072jZ.net
大不倫岳

741 :底名無し沼さん:2018/10/31(水) 20:22:02.76 ID:L3TmRhDi.net
大峯奥駈落道

742 :底名無し沼さん:2018/11/01(木) 23:45:14.79 ID:VzJKThN8.net
大峯奥駈道 逆峰 縦走
初めてのハイカーに遭遇。え〜っ??まさかの結界破り?
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1626045&pid=3f666bec250b5b9fb06f19063a8b3ac7

743 :底名無し沼さん:2018/11/03(土) 20:55:16.52 ID:YO1tAlUP.net
グレートトラバース始まるよ

744 :底名無し沼さん:2018/11/04(日) 12:46:12.59 ID:+Q4xkokz.net
今まで熊鈴とかつけてる奴は鼻で笑ってたけど
初めて熊に遭遇してマジでチビりそうになったわ

745 :底名無し沼さん:2018/11/04(日) 14:21:28.56 ID:Sdh9/Dsj.net
>>744
喰われたら、良かったのに。

746 :底名無し沼さん:2018/11/04(日) 14:39:10.43 ID:FyWu/74j.net
ツキノワは食わないだろ

747 :底名無し沼さん:2018/11/04(日) 14:40:25.79 ID:RtSeDgfT.net
俺は熊鈴付けてたけど熊に遭遇したことあるから熊鈴は信用してない
ラジオとか人間の話し声のほうが効果あると思う

748 :底名無し沼さん:2018/11/04(日) 14:54:41.73 ID:WernTQCl.net
信用するしないは自由だけど、熊鈴が駄目ならラジオだって同じこと。

749 :底名無し沼さん:2018/11/04(日) 14:57:23.91 ID:dRIUDmbd.net
どこで?

750 :底名無し沼さん:2018/11/04(日) 14:58:07.49 ID:jEa7tnlt.net
盛大にお喋りしていてもクマはやって来るから

751 :底名無し沼さん:2018/11/04(日) 17:05:53.50 ID:2gWpN6lE.net
人の肉の味を知ってしまった熊は
熊鈴の音に呼び出されるようにやってくるらしいね。

752 :底名無し沼さん:2018/11/04(日) 18:12:11.21 ID:skPBUoVT.net
大峰のクマは小さいから楽勝です

753 :底名無し沼さん:2018/11/04(日) 18:49:02.35 ID:nr3HURYc.net
大峰にも熊いるんだ、怖いです

754 :底名無し沼さん:2018/11/05(月) 14:57:11.03 ID:jEcZY6P/.net
前鬼で熊に襲われた人が居たってニュースになってたな

755 :底名無し沼さん:2018/11/05(月) 18:07:32.14 ID:W2Jk6/VE.net
3年ぐらい前だね

756 :底名無し沼さん:2018/11/05(月) 18:34:49.11 ID:J4NN89Nu.net
最近のクマは、昔のクマと違うからな。

熊鈴で寄ってくる可能性もあるしな。

というか、熊の生態自体、良くわかってないからな。

757 :底名無し沼さん:2018/11/05(月) 19:26:10.19 ID:jEcZY6P/.net
イノシシも十分危険
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1058963146667225088/pu/vid/360x640/78gyAbzSaIWdpuJK.mp4

登山中にちょくちょく見かけるけど、まさかここまでヤバイとは思わんかった

758 :底名無し沼さん:2018/11/05(月) 19:47:30.36 ID:JVzkMjuQ.net
イノシシは一般にツキノワより大きくて攻撃的で数も多い。クマより危険だと思う。

759 :底名無し沼さん:2018/11/05(月) 23:18:59.09 ID:RX+7CTDX.net
一番死者が多いのはスズメバチ

760 :底名無し沼さん:2018/11/08(木) 13:41:54.58 ID:ipiTFJkK.net
https://www.nara-np.co.jp/news/20181106091244.html

761 :底名無し沼さん:2018/11/08(木) 17:25:55.14 ID:1G2M3sor.net
>>760
宮司さんに御までつけるなんて天河神社どんなけ偉そぶっとんねん
って一瞬思った

762 :底名無し沼さん:2018/11/09(金) 21:29:52.08 ID:XOc5Tt2j.net
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20181107000134

763 :底名無し沼さん:2018/11/09(金) 22:31:59.05 ID:fGLC9qA0.net
>>762
78歳で会社員っていつまで働いとんねん

764 :底名無し沼さん:2018/11/10(土) 12:56:14.58 ID:p6wRqIER.net
http://www.naratv.co.jp/news/20181108/20181108-01.html

765 :底名無し沼さん:2018/11/10(土) 15:28:38.25 ID:VHUJfhMxS
遭難でもなんでもなくて
ゆっくり縦走してただけ
ちゃうのん?

南奥駈けはほとんど
携帯圏外だろ?

766 :底名無し沼さん:2018/11/10(土) 17:08:26.02 ID:7+zZkp+b5
大サポニンポポンS嬢なんだね

767 :底名無し沼さん:2018/11/10(土) 17:48:26.94 ID:GsWh8e1j.net
>>764
GPS持ってればどこに居ても半日で下山できるような場所で1週間も遭難するとは器用な爺さんだな

768 :底名無し沼さん:2018/11/10(土) 18:57:07.73 ID:03srhSbk.net
78で凄いなあ、遭難は置いとくとして

769 :底名無し沼さん:2018/11/10(土) 20:23:39.03 ID:FwSNKSwv.net
玉置神社から大森山への道に迷いやすいところがあるんだよね
大森山に直登せず山裾を周回したっぽい
昔オレも迷った。無事リカバーしたけど

770 :底名無し沼さん:2018/11/10(土) 21:34:51.12 ID:92CoTHUN.net
>>769
それって確か林道の作業道みたいなところを巻いて登っていくのが分かりにくいよね

771 :底名無し沼さん:2018/11/11(日) 17:58:58.86 ID:nHlq1iP8.net
玉置山、検索してるとなかなかトラブル多そうな山だねw
昔、境内で会ったおばさんも訳のわからん事を言ってきたわ

772 :底名無し沼さん:2018/11/12(月) 20:20:06.00 ID:8IFmLGFQv
もしかして霊障??

773 :底名無し沼さん:2018/11/16(金) 23:28:15.43 ID:90JGoIYH.net
上には上がある

十津川村の大峰山系で、きのうから登山をしていた84歳の男性が、けさ山の斜面で
倒れているのが見つかり、その後死亡が確認されました。

警察によりますと男性は夫婦で登山をしており、きのう夕方妻から「夫とはぐれ道に
迷っている」という119番通報があり、妻はけさ救助されていました。
http://www.naratv.co.jp/news/20181116/20181116-02.html

774 :底名無し沼さん:2018/11/17(土) 12:58:50.10 ID:d3cJeqzX.net
ニュースの動画見ると上葛川だね
笠捨の巻き道は台風で荒れてたのを11月頭に整備したし滑落する所でもないから
地蔵岳周辺で落ちたんだろうかね
同行奥さんの「登山途中に夫とはぐれ、道に迷っている」がよくわからない
奥さんの視界外で落ちて、はぐれたと思った奥さんが旦那探すうちに道迷いなんだろうか?

775 :底名無し沼さん:2018/11/17(土) 18:53:15.94 ID:ofNWoNMx.net
こういう事故の何件かにひとつくらいは
本当は殺人やったりするんやろうか

776 :底名無し沼さん:2018/11/18(日) 16:41:44.44 ID:d3drIpDN.net
来月上旬に八経ヶ岳、大普賢岳、釈迦岳に登るのですが、冬季通行止めとかあります?
オールシーズンタイヤでもいけるもん?

777 :底名無し沼さん:2018/11/18(日) 17:37:27.87 ID:FX4G4Bzi.net
国道309号線は冬期通行止め

778 :底名無し沼さん:2018/11/18(日) 19:20:00.60 ID:y77j9e6K.net
もうそろそろ大峰も冠雪ですか?
稲村や山上ヶ岳以外にも登ってみたいが、なかなか大変そうで...

779 :底名無し沼さん:2018/11/18(日) 22:04:40.76 ID:nFMxOQAg.net
>>776
http://5656chaya.iobb.net:50000/CgiStart?page=Single&Language=1

稲村ヶ崎登山口にあるごろごろ茶屋のライブカメラ
ここ見て雪がなければノーマルタイヤでも多分いけます
どの登山口へも傾斜がきつい道を通ることになるので雪が積もってたらチェーンかスタッドレス必須って感じ
というか早朝はスタッドレスでも怖い

780 :底名無し沼さん:2018/11/20(火) 08:20:46.33 ID:tf97FsS6S
冬の大峰山系行くのに
晴れてるからって
ノーマルタイヤで行く人って
遭難予備群?

もうオレはいちいち「冬→夏タイヤ」履き替えるの
面倒なので一年中冬タイヤ履いてるお

781 :底名無し沼さん:2018/11/20(火) 08:15:42.71 ID:6ZOlQVjK.net
大台ケ原ドライブウェイの冬期閉鎖はいつからですか?

782 :底名無し沼さん:2018/11/21(水) 21:12:48.09 ID:Ag7tOkwo.net
奈良県の冬季通行止め情報が上がってきたので置いときます

R309:12/10〜翌4/12
R425:12/14〜翌3/7
大台ケ原:12/3〜翌4/19
大峰山公園線(母公堂から先):翌1/4〜3/14

ttp://www.pref.nara.jp/secure/205319/toukituukoudome.pdf

783 :底名無し沼さん:2018/11/21(水) 21:58:25.44 ID:3cf8MnDg.net
>>782
ありがとう!

784 :底名無し沼さん:2018/11/29(木) 21:02:20.75 ID:4gnvyCLD.net
芦廼瀬の遭難、女の方はまだ見つかってないんだな

785 :底名無し沼さん:2018/12/10(月) 20:37:38.98 ID:RwvEGtc2.net
雪積もったかな

786 :底名無し沼さん:2018/12/10(月) 21:36:13.24 ID:eRayYlJB.net
京都で初雪だよ

787 :底名無し沼さん:2018/12/11(火) 20:30:30.65 ID:KFnyXJWb.net
前鬼からの釈迦ヶ岳は滝を過ぎた広場に車停めてもいいの?
道が悪すぎて唖然としたわ…

788 :底名無し沼さん:2018/12/11(火) 20:39:42.21 ID:EoJro9bS.net
滝を過ぎた広場??
どこのこっちゃ??

林道をどんつきまで行って車止の手前が駐車場だが

789 :底名無し沼さん:2018/12/11(火) 22:55:17.82 ID:AER/mw2B.net
車止めのことなら迷惑かからんように常識的に利用する
荒れてるのは前鬼宿坊から太古の辻まで?

790 :底名無し沼さん:2018/12/12(水) 04:05:38.99 ID:JcKMl8Qt.net
>>779
洞川はまだなんだね意外なことに

791 :底名無し沼さん:2018/12/12(水) 13:21:27.50 ID:ELHW8lQi.net
>>779
これスマホで操作できるの?こわいね

792 :底名無し沼さん:2018/12/12(水) 13:38:10.81 ID:T6N4rXtH.net
>>782
大台ケ原、例年より遅かった?

793 :底名無し沼さん:2018/12/13(木) 00:18:52.93 ID:pHzDn640.net
ライブカメラでググるといろんな所見られるよ
日本はスマホで操作できるカメラだらけだ

794 :底名無し沼さん:2018/12/19(水) 06:57:47.88 ID:iSIPqiH2.net
明神平の難易度はどうですか?
今週末は霧氷残ってますか?
ノーマルタイヤで可能?

795 :底名無し沼さん:2018/12/19(水) 07:31:39.78 ID:RvKOmUGf.net
ノーマルタイヤはやめた方が良いかと

796 :底名無し沼さん:2018/12/19(水) 21:19:13.13 ID:/mJmYXjZ.net
今週末は暖かくなるみたいだから霧氷は期待薄

797 :底名無し沼さん:2018/12/19(水) 21:20:54.35 ID:w2adArX/.net
月曜日は霧氷いけるんじゃね?

798 :底名無し沼さん:2018/12/19(水) 21:25:35.40 ID:lgjHfH8z.net
明神平で一泊して下山途中
スーパーカンジキで歩いてたら沢を踏み抜いて首まで潜った思い出

799 :底名無し沼さん:2018/12/20(木) 17:57:18.83 ID:DivQaFyO.net
高見山、大峠までの林道は通行できましたっけ?

800 :底名無し沼さん:2018/12/24(月) 17:28:08.03 ID:iIQ8MWKE.net
オールシーズンタイヤで大峰周辺の山々は巡れますかね?
和歌山なんで雪とは無縁でして…

801 :底名無し沼さん:2018/12/24(月) 20:33:33.16 ID:vydg9B81.net
無理

802 :底名無し沼さん:2018/12/25(火) 20:49:45.40 ID:52DbMhap.net
>>784

二津野ダムでライフジャケットを身に着けた遺体が模様。
(身元確認中)

ダムに遺体 沢登りの不明女性か(NHK)
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20181225/0011050.html

803 :底名無し沼さん:2018/12/25(火) 23:33:33.30 ID:22pbs8+p.net
おお、見つかったか!!

804 :底名無し沼さん:2018/12/26(水) 09:46:03.36 ID:S9rKmd6A.net
>>630
これかあ

805 :底名無し沼さん:2018/12/26(水) 11:50:01.37 ID:3izti9t0.net
沢登りって楽しいの?

806 :底名無し沼さん:2018/12/26(水) 14:14:52.64 ID:PJF1wG/V.net
夏は楽しい

807 :底名無し沼さん:2018/12/26(水) 18:49:48.82 ID:GnMJ64pO.net
>>805
リスクジャンキーの頭おかしいやつらがやるスポーツです

808 :底名無し沼さん:2018/12/26(水) 19:22:57.13 ID:iJ86qJf1.net
登山自体が他のスポーツではあり得ない死亡率の高さだからな

809 :底名無し沼さん:2018/12/28(金) 13:30:03.73 ID:YVjkdPrV.net
>>779
登山口までの道路がたった一日でいきなり雪に埋もれたな
年末年始に登る人はスタットレスかチェーン必須になっちゃった

810 :底名無し沼さん:2018/12/31(月) 02:16:33.01 ID:m/rDSpuS.net
毎日見てる人いるんだ
今真っ白だね

811 :底名無し沼さん:2019/01/02(水) 01:00:24.10 ID:EzjzQtUx.net
伯母子岳は樹氷だったよ

https://i.imgur.com/B84bSVW.jpg

812 :底名無し沼さん:2019/01/02(水) 01:26:03.29 ID:EckyKxhe.net
もしかして大台で日の出見に行った帰り?

813 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 06:52:30.10 ID:HiN28vQe.net
霧氷の綺麗な山ってどこ?

814 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 12:25:55.40 ID:MpyCjF8n.net
三峰山。

815 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 13:02:49.93 ID:9hvxYEDw.net
この連休は三峰雪少なかったみたいね
八丁もほぼ雪無し

816 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 13:07:12.27 ID:MpyCjF8n.net
1月3日に一瞬霧氷はあったみたいね。

三峰は、やっぱり2月に入ってからなのかなぁ。

実はまだいったことがないんだけど、
自分のクルマで行くより、バスの方が無難?

スダッドレスは持ってないし、凍結は怖いし、
やっぱり、最寄駅からバスかなぁ。

817 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 13:22:53.15 ID:Qcg30RVY.net
>>238
お手軽なのは高見山のイメージ

818 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 13:23:29.89 ID:Qcg30RVY.net
なんかレス番おかしすぎる
無視してくれ

819 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 13:43:12.91 ID:xh54ubLe.net
高見山は大峠から登れたらお手軽だね
あの林道は怖いけど

820 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 13:57:31.25 ID:LgxRQ6Lw.net
天好園のボタン鍋定食が美味かった

821 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 14:01:11.12 ID:MpyCjF8n.net
>>820
ボタンは、獲れたてだと今時分がいいみたいだね。
来月、丹波篠山に食いに行く。

822 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 15:06:28.19 ID:dJB6STWW.net
今年こそ霧氷バスで高見か三峰山どっちか行くぞー
登って降りるだけじゃ時間持て余しそうなんだけど、ぶらぶらできそうなのはどっちの山?

823 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 15:22:44.16 ID:aXRpviB8.net
ぶらぶらしたいのなら三峰山〜平倉峰がオススメ

824 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 18:24:22.06 ID:1Zljohcw.net
三峰山、高見山、明神平、天女の舞
きれいな順、難易度順教えて

825 :底名無し沼さん:2019/01/15(火) 20:55:59.29 ID:dJB6STWW.net
>>823
ありがとう
平倉峰良さそうですね、来月にでも行ってみます

826 :底名無し沼さん:2019/01/16(水) 19:24:55.84 ID:CBfL3nfg.net
>>824
高見山は山頂の見晴らし良好
明神平はトレースがなくて雪が深い時はGPS持ってても道が分からなくなりがち

827 :底名無し沼さん:2019/01/17(木) 11:32:19.19 ID:G+K70E7V.net
三峰山、高見山はコース整備されてるし、雪山初心者が雪山ハイキング感覚でいくならここだな

828 :底名無し沼さん:2019/01/17(木) 12:33:52.26 ID:hwWI9Shs.net
関西一綺麗な霧氷はどこ?

829 :底名無し沼さん:2019/01/17(木) 12:44:10.63 ID:9tWPawqt.net
>>828
氷ノ山。

知らんけど。

830 :底名無し沼さん:2019/01/19(土) 12:02:44.22 ID:SotPtCr+.net
>>829
氷ノ山は霧氷と言うより、樹氷。
八甲田山並のスノーモンスターが見れる。

831 :底名無し沼さん:2019/01/19(土) 16:45:46.42 ID:eYILtXEA.net
霧氷(むひょう)は着氷現象の一種で、氷点下の環境で樹木に付着して発達する、白色や半透明で結晶構造が顕著な氷層の総称。

樹氷は霧氷に含まれる

霧氷 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%A7%E6%B0%B7

832 :底名無し沼さん:2019/01/19(土) 20:47:56.57 ID:kA1WsZ7R.net
>>830
氷ノ山ってリフトで上がったらラクなの?

833 :底名無し沼さん:2019/01/20(日) 06:48:32.70 ID:/bPNVjaN.net
>>832
若桜氷ノ山スキー場の最上部リフトから上がったら、楽ですね。

834 :底名無し沼さん:2019/01/20(日) 08:30:57.92 ID:3c4HUWi8.net
>>833
スノーシューのみで登れますか?

835 :底名無し沼さん:2019/01/20(日) 10:44:57.63 ID:+CmGV+eD.net
スノーシューのみで登れます
アイゼンは使いません

836 :底名無し沼さん:2019/01/23(水) 12:34:05.32 ID:NphwROi1.net
氷ノ山以外にスノーシューのみで登る楽しい山ってないの?

837 :底名無し沼さん:2019/01/23(水) 16:01:02.12 ID:3doPf0tj.net
>>836
和佐又

838 :底名無し沼さん:2019/01/23(水) 23:43:12.34 ID:NphwROi1.net
氷ノ山って小学生でも登れるの?
スノーシュー履くよ

839 :底名無し沼さん:2019/01/24(木) 08:45:45.06 ID:dHm0I4rX.net
>>838
新雪だとスノーシューもヒールリフターが付いてないと大人でも厳しいと思う
雪が締まる3月下旬なら小学生でも(ジジババでも)リフトを使って楽に登れるよ

840 :底名無し沼さん:2019/01/24(木) 12:31:44.04 ID:fBiqY4z6.net
>>839
ルートはなにか目印あるんですか?

841 :底名無し沼さん:2019/01/24(木) 13:09:46.00 ID:dHm0I4rX.net
目印はありません
ルート中の三の丸(1464m)周辺はのっぺりした地形で視界が悪いと迷いやすい

842 :底名無し沼さん:2019/01/24(木) 14:47:39.74 ID:fBiqY4z6.net
>>841
どうやって行くの?
ヤマレコやヤマップのgps?

843 :底名無し沼さん:2019/01/24(木) 15:53:54.70 ID:G7aDTXKy.net
>>842
あんた、小学生がハイキングに行く程度の所でやめておいた方がいい
冬山、雪山はやめておけよ

844 :底名無し沼さん:2019/01/24(木) 16:11:02.63 ID:fBiqY4z6.net
>>843
なぜ?
雪山行ったことあるけど
蝶ヶ岳

845 :底名無し沼さん:2019/01/24(木) 17:14:41.91 ID:ObEW96pN.net
何でも聞いて自分で考える力がなさそう

846 :底名無し沼さん:2019/01/24(木) 18:04:47.26 ID:fBiqY4z6.net
>>845
答えられないなら書くなよ

847 :底名無し沼さん:2019/01/24(木) 18:47:38.33 ID:cB//SaT6.net
きもいよ

848 :底名無し沼さん:2019/01/24(木) 19:49:52.22 ID:jsN3PUBW.net
「氷ノ山樹氷トレッキング」若桜町観光協会
http://kanko.town.wakasa.tottori.jp/news/docs/氷ノ山樹氷トレッキング.pdf

849 :底名無し沼さん:2019/01/24(木) 20:33:12.00 ID:fBiqY4z6.net
>>847
負け犬

850 :底名無し沼さん:2019/01/24(木) 21:18:46.08 ID:+yJXx3ZM.net
>>849
どうした?何か嫌なことがあったのか?

851 :底名無し沼さん:2019/01/25(金) 02:47:21.78 ID:RNaWKNUC.net
おしえなくていい

852 :底名無し沼さん:2019/01/25(金) 08:16:19.14 ID:UBPKgeHT.net
>>851
深夜に何書いてるの?
病気?

853 :底名無し沼さん:2019/01/25(金) 09:11:38.66 ID:P1rvd4ss.net
六甲山スレみたいなカスが居着いちゃったのか、平和なスレだったのに

854 :底名無し沼さん:2019/01/25(金) 11:02:06.89 ID:UBPKgeHT.net
>>853
平日昼間から2ちゃんしてる貴様がな

855 :底名無し沼さん:2019/01/25(金) 17:12:49.84 ID:ddV1ci0J.net
日曜日は、霧氷祭りになるかな。

856 :底名無し沼さん:2019/01/27(日) 07:12:02.15 ID:ibYjbVpq.net
こいつやばいなw
満タンに充電してきたのにスマホの電源入らない。
どこにいるかわからない。って感じで遭難して死んでそう。

857 :底名無し沼さん:2019/01/28(月) 11:52:57.96 ID:TNRZ61Xw.net
そいう人がいるからパンパカスレは盛り上がるのです
むこうのスレに燃料投下してくれ

858 :底名無し沼さん:2019/01/30(水) 22:37:15.72 ID:zSyfMsWP.net
冬山はその日の雪の状態次第で難易度が天地ほど違うしな
先週はトレースが付いてなんでもなかったトラバースが今日はガリガリに凍った雪の上にサラッサラの新雪が積もって横断不能になってることすらあるし
それにしても、今年は本当に雪が少ないな

859 :底名無し沼さん:2019/02/01(金) 15:08:16.99 ID:ZQMrDD4A.net
週末は弥山の避難小屋を目指してみます。
雪がたっぷりあると嬉しいな

860 :底名無し沼さん:2019/02/01(金) 15:51:52.71 ID:ytaYhEN3.net
みんな、冬山には1シーズン何回くらい行く?
以前は台高、鈴鹿など1000m級の山で樹氷ハイクを5回位楽しんでたんだけど
年々減っていくわ

861 :底名無し沼さん:2019/02/01(金) 17:00:47.82 ID:ZQpW1ZY6.net
>>859
掃除して帰ってくださいね
最近散らかされてることが多い

862 :底名無し沼さん:2019/02/01(金) 21:59:15.30 ID:MPXhWuOq.net
霧氷も氷瀑も飽きるな

863 :底名無し沼さん:2019/02/01(金) 21:59:43.24 ID:MPXhWuOq.net
初心者の女連れて行くのだけ楽しい

864 :底名無し沼さん:2019/02/02(土) 20:03:49.93 ID:DNB8+FoP.net
樹氷見ると喜ぶからそれが何とも楽しい

865 :底名無し沼さん:2019/02/02(土) 23:13:04.61 ID:dA3Uh8s4.net
霧氷より雨氷を見てみたい

866 :底名無し沼さん:2019/02/02(土) 23:39:17.02 ID:Tv3YjTEv.net
針氷は見た

867 :底名無し沼さん:2019/02/03(日) 10:35:38.57 ID:7oeVCYU5.net
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!

http://osakar.jp

868 :底名無し沼さん:2019/02/03(日) 15:21:05.48 ID:s2CEYyiR.net
>860
大阪在住だが、既に谷川岳、赤城山、武尊山、伊吹山、縞枯山、シェイクスピア
これから上高地☓2、大山、唐松岳の予定
毎年これくらいのペース

869 :854:2019/02/03(日) 15:21:50.67 ID:s2CEYyiR.net
上高地2回

870 :底名無し沼さん:2019/02/03(日) 16:20:25.19 ID:lQnQ2lzE.net
>>868
うらやましい!
体力、財力、そして時間があるなんて・・・

871 :底名無し沼さん:2019/02/03(日) 17:00:45.36 ID:ICYHiaY1.net
三峰山昨日行ってきた
はじめての雪山登山だったけど楽しかった、ハマる人の気持ち分かる気がする

高倉峰教えてくれた人ありがとうございました
八丁の喧騒とは別世界の静けさでよかったです、寒くてすぐ引き返しちゃいましたけど
新道の下りも気持ち良かったです
下山してからピーカンになったのはちと悔しい気がしましたが大満足です

872 :底名無し沼さん:2019/02/03(日) 20:51:20.66 ID:lQnQ2lzE.net
>>871
奈良側から登りました?
三重側の登山口までが凍ってなければそっちの方が楽なんだけどな…

873 :底名無し沼さん:2019/02/03(日) 22:47:47.73 ID:qVc7ulOQ.net
>>868
関西から谷川って、どうやって行ってるの?クルマで行くには遠いよな?

夜光バスで東京→上越新幹線って感じ?

874 :底名無し沼さん:2019/02/03(日) 23:15:10.26 ID:AqaXChIg.net
確かに遠いんだけど、水上インター降りてすぐだから、左車線で巡行してればそんなに疲れない。金曜早め出発すればOK

875 :底名無し沼さん:2019/02/04(月) 12:22:53.72 ID:0QQYAD6J.net
>>872
奈良です、榛原から霧氷バスで
ちなみにアイゼンなしでも行けました、ほとんどの人は使ってましたけど

876 :854:2019/02/04(月) 21:03:17.57 ID:PgPRKjo2.net
>>873
車やで、1月3連休に大阪を金曜23時に出発し四人で運転交代して土曜朝八時着で赤城山、日曜は谷川岳、月曜に武尊山と順次踏破し武尊山下山後に温泉入って帰阪。
ハイブリッドに乗ってるからガソリン代と高速代でも一人1万円掛からない。

877 :底名無し沼さん:2019/02/04(月) 21:37:20.84 ID:ldXMtpzj.net
>>876
難易度は?

878 :853:2019/02/04(月) 23:55:06.56 ID:PgPRKjo2.net
>>877
難易度は天候次第。
全て晴天なら赤城山は入門コース(但し登山口へのアプローチ道路が完全凍結してる場合あり)。
谷川岳はロープウェイを使えば初級。
武尊山もロープウェイを使うが初級から中級へのステップという感じで急登あり体力もそこそこ要る。
谷川と武尊山は前爪アイゼンとピッケル推奨。

879 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 07:34:31.96 ID:BSrDeXlW.net
>>876
高速つかうなら吹田から前橋だけでも深夜でも10000超えるんじゃないか?
なんにせよ百名山厨はスレチだな

880 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 07:35:00.16 ID:BSrDeXlW.net
ごめん「一人」かw

881 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 08:26:18.02 ID:jyEJ0qGp.net
>>878
入門の雪山って他にないですか?

882 :853:2019/02/05(火) 12:30:01.24 ID:94/j6KmE.net
>>881
目の前にある四角い機械はなんのためにある?

883 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 12:32:52.22 ID:Gx2X8Kf4.net
>>882
調べてもわからない
三峰山
高見山
綿向山
明神平
は行ったことある
それと同等かそれ以上お願いします

884 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 12:59:43.62 ID:8kspgrqf.net
ヤマレコやヤマップのログ漁れよ

885 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 13:47:53.79 ID:mxNEFQwa.net
>>883
関西圏内?

886 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 13:48:35.47 ID:mxNEFQwa.net
>>884
スレ汚し

887 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 15:00:10.74 ID:jTK9Lq8L.net
>>885
関西から行ける範囲なら

888 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 15:09:44.13 ID:PTfgtmBK.net
>>875
ありがとう。樹氷バスですね。
高見山も樹氷バスが便利ですよね。

889 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 15:11:48.42 ID:WDC4gWCb.net
>>883
熊渡から弥山・八経周回
今年は雪が少ないから体力さえあれば日帰りでもギリ行けるかと
例年は大黒岩は巻かずに直登気味で超えるのが無難だけど
今年はもしかしたら夏道を歩けるかも

890 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 15:16:20.15 ID:I2uhPUvS.net
いくら少雪でも冬の熊渡から弥山・八経周回は
入門の雪山ではないやろ

891 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 15:21:09.51 ID:mxNEFQwa.net
>>887
日帰り?小屋泊まり?テン泊?

892 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 15:25:06.80 ID:WDC4gWCb.net
>>890
そう?
別に危ない急斜面なんて無いし、GPS持ってて地図が読めて夏道が使えなくても自分でルートを探れる人なら道がわからなくなるような場所もないし
雪崩もまず心配ないし
体力面以外でなんか心配なところって有る?

雪が多い年は金引尾根登りきったあたりでスノーシュー履いてても胸まで潜ったりもしたが

893 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 15:37:32.47 ID:I2uhPUvS.net
GPS持ってて地図が読めて夏道が使えなくても自分でルートを探れる人

これが入門者か?

894 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 15:40:14.52 ID:I2uhPUvS.net
今は
地図は読めないし地図は持っていない
スマホの山と高原地図のルート案内だけが頼り
ていう入門者がゴロゴロおるわ

895 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 15:44:09.80 ID:tH9Rr7yf.net
魔境大峰で道迷い遭難したらお前は既に死んでいる

896 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 15:47:54.62 ID:WDC4gWCb.net
>>893
明神平行けるなら大丈夫でしょう
むしろ冬の道の分かりづらさは明神平のほうが上
他の人の後ろを付いて行っただけで、自分一人じゃ登れないって人ならたしかに危険だけど
冬山でそれは初心者じゃなくて遭難者予備軍だしな

897 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 15:49:27.66 ID:mxNEFQwa.net
おそらくこいつぽいから教えなくいいよ
ID:fBiqY4z6

898 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 17:24:06.62 ID:p5+OqK0/.net
こんだけ情報揃って機材もいいの出てる現状では
雪山なんて特別でもなんでもなくて
単なるアクティビティになってるよ
もちろん場所や天候は選んでの話だけどね

899 :底名無し沼さん:2019/02/05(火) 22:16:34.22 ID:NCNYhx5r.net
>>891
日帰りか小屋です

900 :底名無し沼さん:2019/02/08(金) 08:52:51.61 ID:PJT8UXx2.net
>>883
同等以上かどうかは分からんが、敦賀の野坂岳は良かったよ

901 :底名無し沼さん:2019/02/14(木) 12:31:30.51 ID:AFqrNYlc.net
ブライダルベールまで行くのは簡単に?

902 :底名無し沼さん:2019/02/17(日) 15:29:01.38 ID:W66qOUJZ.net
>>900
確かにね

903 : :2019/02/17(日) 15:30:38.72 ID:MwQ+GrlB.net
関東からの使者来る。注意して行ってね。
せーのッ!888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!

904 :底名無し沼さん:2019/02/18(月) 16:36:44.00 ID:5Y1jG4HH.net
意外と険しい山もある

905 :底名無し沼さん:2019/02/19(火) 23:08:06.34 ID:gqD3fhtl.net
次の日曜日、弥山に泊まってきます。
弥山小屋の冬季小屋、どんなのか楽しみです。

906 :底名無し沼さん:2019/02/20(水) 08:27:34.25 ID:Omt6j5mO.net
>>905
当たり前のことだけど
きちんと金払うように
掃除してゴミは持ち帰ろうな

907 :底名無し沼さん:2019/02/20(水) 10:51:00.75 ID:rdyS6ufe.net
最高難度のルートはどこ?

908 :底名無し沼さん:2019/02/20(水) 12:14:32.81 ID:9mV5Wu8l.net
今の時期の双門じゃないの?
雪解けで水が増水して死んだことがある

909 :底名無し沼さん:2019/02/20(水) 12:46:23.07 ID:ZhybIdq7.net
>>908
早く成仏してください

910 :底名無し沼さん:2019/02/20(水) 15:28:16.50 ID:ARL32Tvn.net
>>908
これまで何回くらい死にましたか?

911 :底名無し沼さん:2019/02/20(水) 21:09:13.10 ID:Mygdz/xG.net
>>909
何で成仏してないことになってんの?
成仏してても5chに書き込んだっていいでしょ?

912 :底名無し沼さん:2019/02/20(水) 21:21:04.33 ID:eiDdc2El.net
ボンジュール!

913 :底名無し沼さん:2019/02/21(木) 20:41:45.66 ID:eNltrU1n.net
5ちゃんねらーに死者がいたとは

914 :底名無し沼さん:2019/02/22(金) 11:15:46.26 ID:Yiek6s5T.net
たまにいるよな

915 :底名無し沼さん:2019/02/22(金) 16:20:24.66 ID:B4J29X8u.net
>>905
入り口、入ってすぐのところでウンコする奴がたまにいるな。

あれはどんな趣味の奴なんだろうか。

916 :底名無し沼さん:2019/02/23(土) 16:51:24.16 ID:DsSQTwOh.net
>>915
風除け
どうせ汚しても俺の家ちゃうし

917 :底名無し沼さん:2019/02/24(日) 14:01:19.34 ID:zVHAJjuR.net
>>906
当たり前のことを上から目線で偉そうにww

918 :底名無し沼さん:2019/02/24(日) 17:52:55.69 ID:gv36b8Ir.net
ちょっとお聞きします。

大峯 山上ヶ岳の宿坊の予約って、どうすればできるのでしょうか?
なぜかみつからない。。。。

目的は山登りで、ちょこっと西の覗きのつもりなので、
宿坊より稲村が岳の山小屋の方が気安いですか。

919 :底名無し沼さん:2019/02/24(日) 18:04:52.38 ID:YJfqaVzb.net
>>918
大峰山護持院桜本坊 山上の宿坊
http://yamabusi.gozaru.jp/syukubou.html
多分ここの電話番号で良いんじゃないかな
泊まったことないから確かなことは言えんけど

920 :底名無し沼さん:2019/02/24(日) 19:22:55.63 ID:o4SU4iHa.net
泊まった経験者曰く二度と利用しないらしい。なんで?

921 :底名無し沼さん:2019/02/24(日) 22:37:16.96 ID:Jrw2F86b.net
修験宿だから山小屋気分で行くとそうなる

922 :底名無し沼さん:2019/02/25(月) 01:21:54.27 ID:sFcU9NtH.net
日帰りで余裕な場所だし、何度もいっておもろいとこでもないやろ

923 :底名無し沼さん:2019/02/25(月) 12:19:59.43 ID:+KpxvFoK.net
電話で予約したぞ。縦走の時。ガイドブックとかに電話番号が書いてあるだろ。
二度と利用したくないとは思わなかったけどな。
二食付きの山小屋とか一般向け宿坊にしては値段は高くないし、珍しい体験だし。
まぁ自分はテント泊の山登りが中心なので営業小屋自体あまり泊まりたいとは
思わないのだけど。でも山上が岳宿坊は2回泊まりました。

924 :903:2019/02/25(月) 12:44:41.57 ID:vwp62jFG.net
いろいろと情報、ありがとうございます。

GWに、

吉野→山上(泊)→弥山(泊)→天川川合の2泊で行こうと思っています。


●吉野→山上
●山上→弥山

って、ヤマレコで計算すると10時間ほどかかるんですが、
そんなにかかりますか?

他の登山記録だと、―2時間くらいなんですが・・・。

925 :底名無し沼さん:2019/02/25(月) 12:55:05.45 ID:W9noyaNI.net
大峰山の戸開きは5/3
これ以前は宿坊もやってないはず

今年は雪がほとんど無さそうなんで10時間見てけば余裕だろう
吉野〜山上は前半は車道が多くていやになるけど

926 :903:2019/02/25(月) 13:13:27.37 ID:vwp62jFG.net
>>925
ありがとうございます。

5/3は混雑するんですよね。

4、5、6でいくか、3,4,5で天川川合からのルートにするか、迷ってます。

927 :底名無し沼さん:2019/02/25(月) 13:22:32.97 ID:bOJJziiY.net
>>926
GWは吉野駅から奥千本までのバスが通ってないから注意
奥千本から乗ったらかなり手前で降ろされた記憶がある
車なら吉野駅付近の普段無料の駐車場が有料になってるからこれも注意
日の出前とかは係の人が居ないので

928 :底名無し沼さん:2019/02/25(月) 13:32:26.52 ID:PmX/G54/.net
吉野は吉野駅から歩いていくか、奥千本までバスで行くかで随分違うよね

929 :底名無し沼さん:2019/02/25(月) 20:06:07.74 ID:+KpxvFoK.net
吉野〜山上は稜線に忠実に歩くか、西側の巻き道を使うかでも時間が変わる。

930 :底名無し沼さん:2019/02/25(月) 20:08:55.90 ID:+KpxvFoK.net
奥駈け的に縦走するなら吉野駅でなくて六田駅からじゃないかな

931 :底名無し沼さん:2019/02/25(月) 20:16:06.11 ID:qT1VPSUQ.net
人里歩いてもなぁ…

932 :底名無し沼さん:2019/02/25(月) 23:23:31.10 ID:7t5AES+a.net
六田から吉野山までの長峯道は人が通ってなくてワイルドな道だぞ

933 :903:2019/03/01(金) 15:53:25.51 ID:1OsvvBJv.net
こんな日程でどうですか?

1日目:吉野駅7時半着。駅から奥千本までタクで移動して、山上ケ岳の宿坊で1泊。
2日目:山上ケ岳を山をいくつか越えて、弥山小屋泊。
3日目:関西最高峰に寄って、天川川合へ下山。


質問

(1)  5/3から宿坊がはじまりますが、
    やっぱりこの日に登山目的で泊まるのはやめておいた方がいいですか?

(2)  西の覗きは、やっぱりGWで混雑しますよね?

 

934 :底名無し沼さん:2019/03/09(土) 19:10:58.06 ID:6X74qaPtH
(1)3日は「戸開け」行事があって、全国から行者さんが
   宿坊泊まりで集結して大騒ぎw、するので
   登山者は3日は避けたほうが無難かなと
   おもひますが・・・

935 :底名無し沼さん:2019/03/13(水) 17:39:38.64 ID:Om7BOmiu.net
雪山に逆戻りだね

936 :底名無し沼さん:2019/03/18(月) 12:05:57.20 ID:GUkxhbx4.net
モンベルフレンドショップのヴィレッジ オアシスって、例のところが
また名前換えされたのでしょうか?

937 :底名無し沼さん:2019/03/24(日) 12:29:27.02 ID:/CRzZdTp.net
R309、川迫ダム手前で架橋工事してるとは…
トンネル西口が遠かった

938 :底名無し沼さん:2019/03/26(火) 10:54:43.62 ID:Ac6LzPsS.net
山上ヶ岳の山開きって4月下旬か5月の上旬でしたっけ?大普賢岳とかもそれぐらいにならないと
雪残ってたりします?あと周回チャレンジしてみたいけど、オーバーハングとかのところとかあります
か?

939 :底名無し沼さん:2019/03/26(火) 11:15:23.74 ID:WVa72XTJ.net
弥山小屋はいつから予約できます?

940 :底名無し沼さん:2019/03/26(火) 12:15:42.17 ID:rgz9QEKl.net
>>938
戸開け式のある5月の3日午前3時からだったはず
残雪はある年はあるね、今年はないんじゃないかな?

941 :底名無し沼さん:2019/03/26(火) 12:26:55.23 ID:EDYrYSxO.net
>>938
ゴールデンウィークに雪が残ってる年もある
今年は多分残ってないと思う
大普賢岳周回コースはよく整備されてるので危険な場所はほぼないです
多少、手を使って上り下りする場所はありますが
あと、底無し井戸は数年前の土砂崩れで埋まったらしく登山道も若干変わってるので注意
4年ほど前に知らずに行って、地図を頼りに薄い踏み跡をたどって歩いてたら踏み跡が消えちゃって、引き返して地図とは違う方向の踏み跡を頼りに歩きました

942 :底名無し沼さん:2019/03/26(火) 12:47:20.04 ID:DkQ/HrBJ.net
大普賢の周回コースは
オーバーハングなんていうようなたいそうな所はない
悪場もホールド豊富で3点支持が確実にできれば特に難しい所はない
反時計回りの場合の七曜岳〜無双洞の激下りが一番キツい

943 :922:2019/03/26(火) 13:46:26.72 ID:GDsI1M5L.net
みなさんどうもありがとう。地図と変わってるし、時計回りで行くほうが楽っていうがわかりました。

944 :922:2019/03/26(火) 13:52:46.43 ID:GDsI1M5L.net
楽っていうか安全かな。でも地図見ると反時計回りのほうがふつうみたいかな?とりあえず
大普賢岳にいって実際に時間みて無理そうだったら戻ったほうがいいみたいな感じもする。

945 :底名無し沼さん:2019/03/26(火) 15:14:24.53 ID:DkQ/HrBJ.net
大普賢周回時計回りの場合は
最初に底なし井戸下の岩場下りがあり
これは登りよりもむしろ危険が多い
無双洞〜七曜岳は激登りになる
時計回りの方が楽、とは言えない

946 :底名無し沼さん:2019/03/26(火) 20:17:25.26 ID:GDsI1M5L.net
>>945
ありがとう。

947 :底名無し沼さん:2019/03/26(火) 23:18:59.64 ID:ajMd4PVL.net
大普賢周回は、ヒルのいない時期を狙えとしか…

大普賢往復だったらいないよね

948 :底名無し沼さん:2019/03/27(水) 06:59:01.89 ID:2w+a4ic6.net
大普賢付近でヒル被害は聞いたことない

949 :底名無し沼さん:2019/03/27(水) 10:52:01.38 ID:gayfshYP.net
和佐又山の谷道にはいるよ

950 :底名無し沼さん:2019/03/27(水) 14:11:37.18 ID:pN7kJBmp6
去年のGW
山上が岳登って
ドロ辻茶屋で休憩してたら
吹雪いてきてさぶかったお

確か5月4日やったような
きがす

951 :底名無し沼さん:2019/04/02(火) 21:36:24.58 ID:EsYGkcMO.net
雪積もったっぽい。

952 :底名無し沼さん:2019/04/10(水) 02:14:09.15 ID:fq3jcIkp.net
二蔵宿(百丁茶屋)吸い殻散乱、毛布ひきっぱなし
サイアク

953 :底名無し沼さん:2019/04/12(金) 08:39:07.65 ID:cTpgY5KHX
確かに興ざめですね
喫煙者自体が、脳タリンに
みえてくるわ

954 :底名無し沼さん:2019/04/13(土) 11:12:26.68 ID:+emPISb+.net
>>952
マナーの無い奴は、山にくんなよ。

955 :底名無し沼さん:2019/04/13(土) 15:24:42.02 ID:r4Ru7uIu.net
>>952に言っても仕方ないんじゃ…

956 :底名無し沼さん:2019/04/13(土) 15:28:29.87 ID:xjmOPtaS.net
まあ、とりあえず来た時よりきれいに掃除して帰ろうな
無料で使わせてもらうんだから、それぐらいはね
正直、その方が自分も気持ちよく登山できるし

957 :底名無し沼さん:2019/04/15(月) 15:53:47.21 ID:HXxGVezuf
二蔵宿って大峰修行の
休憩所なんやから
登山者が利用するなら
最低限のマナーは守れよな
まあ
>>952
にぼやいてもしゃーないけどw

958 :936:2019/04/17(水) 07:53:23.90 ID:9I3XIqbb.net
>>955
すまん。
我ながら日本語下手だわ…

959 :底名無し沼さん:2019/04/17(水) 23:32:29.46 ID:Uvm469DH.net
GWの吉野ー熊野本宮縦走経験者のお方にお尋ねします
例年、避難小屋利用者は多いでしょうか?当てにせずテント担いだ方が安パイですかね

960 :底名無し沼さん:2019/04/18(木) 01:16:02.46 ID:hg4wu+cV.net
>>959
テントいらない
一応ツェルトは持っとけ

961 :底名無し沼さん:2019/04/18(木) 06:27:18.42 ID:5xirGTvc.net
二蔵の小屋、楊枝の宿、深仙の宿辺りはいっぱいになってると思う。特に10連休だし。
その他南奥駈け笠捨辺りで野宿することになると思うから雨が降ることを考えると2層のテントのが良いと思う。1層だと結露でシュラフが死ぬから。

962 :底名無し沼さん:2019/04/18(木) 08:46:12.40 ID:jhYr5kolT
夜露も降るし
けっこービショビショに
なるんだろうな

963 :底名無し沼さん:2019/04/18(木) 20:25:09.61 ID:Brnn1pNr.net
>>960
>>961
ありがとうございます。対人トラブルも怖いのでご忠言に従って幕営装備持っていきます
すれ違ったらよろしく

964 :底名無し沼さん:2019/04/18(木) 20:32:33.73 ID:sqIGayBn.net
>>959
日程上スピード重視軽量化ならツェルト
余裕があり快適に過ごしたいならテント
っても1日伸びるか伸びないかの違いくらい

いずれにせよ行者還・持経・行仙以外は小屋で寝られると期待すると痛い目に

965 :底名無し沼さん:2019/04/18(木) 20:55:36.71 ID:Bm7zvYFR.net
今年は10連休だから特に混みそうだな

966 :底名無し沼さん:2019/04/18(木) 21:49:30.86 ID:5xirGTvc.net
10連休だと良い機会だとみんな奥駈け縦走やってみようって思うからね
下手したら行者還なんかでもテントになるんじゃないの?
むしろ水場近くでテント幕営自体が困難な気もする
例えば小笹の宿辺りでもテントで埋め尽くされてテントはれる場所がありませんとか無きにしもあらず

例年でもGWは多いのに今年は10連休なんだし

967 :底名無し沼さん:2019/04/18(木) 22:19:58.89 ID:wn10+fim.net
>>966
連休休めるサラリーマンにとっては千載一遇だからね
でもさすがに小笹が埋まるほどになるかなー

R169バス(復路)が積みきれるか、そちらの方が心配
池原→尾鷲は祝日出てなかったと思うし

968 :底名無し沼さん:2019/04/19(金) 00:13:07.85 ID:EJKdakIZ.net
天気もまあ良さそうだしなあ

969 :底名無し沼さん:2019/04/19(金) 07:03:45.42 ID:0YwVAbV8.net
強引に詰めてもらおう

970 :底名無し沼さん:2019/04/19(金) 07:22:13.33 ID:YbtK/+DZ.net
詰めてもらっても誰かしらがすごいいびきで大抵眠れないからそうなったらテントのほうが良いよ

971 :底名無し沼さん:2019/04/20(土) 12:34:50.75 ID:0vw1gMUez
結露でビショビショに
なっても
ツエルト泊が安眠できる
かもね?

972 :底名無し沼さん:2019/04/20(土) 13:42:17.10 ID:5YYKHdYw.net
今年は込むんかなぁ。

3、4、5で、宿坊と弥山小屋を考えているんだが。

宿坊は予約しないとむりかなぁ。

973 :底名無し沼さん:2019/04/20(土) 14:10:30.78 ID:xiQ+a2fz.net
無理だと思う…むしろもう予約埋まってそう

974 :底名無し沼さん:2019/04/20(土) 14:19:39.98 ID:5YYKHdYw.net
やっぱ無理かぁ。

いつもあの辺りは雨があるんで、天気予報待ちしてた。

弥山で一泊コースで登るか。

975 :底名無し沼さん:2019/04/20(土) 16:14:34.60 ID:6oo6tMlR.net
弥山はいつから予約できるの?

976 :底名無し沼さん:2019/04/20(土) 17:52:14.97 ID:5YYKHdYw.net
>>975
2年前に留守電に予約を入れたような記憶が・・・。


予約なしでも、メシなしやったら、泊まれる。

977 :底名無し沼さん:2019/04/23(火) 19:27:28.43 ID:Npnr8Z3V.net
宿坊が一杯になるのは大峰講登山のある盛夏だったと思うが、
GWも予約で一杯ってなるのか・・・?最近のGWに泊まってはいないのだが・・・。
宿坊は5軒あって収容力は相当高いと思うのだが。

978 :底名無し沼さん:2019/04/23(火) 20:13:59.46 ID:qNxp/chT.net
10連休をなめたらあかんて

979 :底名無し沼さん:2019/04/23(火) 20:59:24.89 ID:i1o8d0f+.net
休み長いし適度に分散しないかなー

980 :底名無し沼さん:2019/04/23(火) 21:43:45.14 ID:HszIbYXy.net
なんか嫌な感じで雨予報

981 :底名無し沼さん:2019/04/24(水) 14:37:30.96 ID:GkUuZkPmq
山上が岳の宿坊
5月3日は、「戸開け」行事が
あるんで、行者さん達で混む
んでは?

982 :底名無し沼さん:2019/04/25(木) 08:37:49.05 ID:pRZ9Otkl.net
最初晴れ、中盤雨模様で後半は晴れ、なのかねえ
悩ましい

983 :底名無し沼さん:2019/04/25(木) 11:05:06.80 ID:r2DEfn4R.net
10連休の真ん中が雨なのが、悩ましいな。
分散しなさそうだ。

984 :底名無し沼さん:2019/04/25(木) 18:49:26.06 ID:iJgsMXHn.net
弥山にテント泊いきたかったんだけど後半の晴れの日に殺到しそうだな、、

985 :底名無し沼さん:2019/04/25(木) 23:33:34.91 ID:O5RV1Ml2.net
動けるの真ん中しかないんだよなー
どうしよっかなー

986 :底名無し沼さん:2019/04/26(金) 01:24:20.03 ID:FVfWfro3.net
前半が崩れたら後半に集中するだろうな。

4、5は満杯じゃね

987 :底名無し沼さん:2019/04/26(金) 06:33:32.98 ID:veV0fOBum
弥山はテン泊と小屋泊
に分かれるので
 GWの小屋泊の混み具合は
そーれほどでもないよ

 ただし11日(土)は
天河弁才天祭りの泊まりが
100人ほど登ってくるの
で小屋オペが
グダグダのヨカン

988 :底名無し沼さん:2019/04/26(金) 11:19:23.29 ID:PSCsI1Nz.net
また、天気予報のハレの日が動いてきたなw

989 :底名無し沼さん:2019/04/26(金) 11:51:48.69 ID:PSCsI1Nz.net
見る天気予報のサイトによって、バラバラやな。

3日が雨やったり、晴天やったり。

990 :底名無し沼さん:2019/04/26(金) 15:57:48.32 ID:veV0fOBum
去年は3日は昼マッから
吹雪いてたで
ドロ辻茶屋

991 :底名無し沼さん:2019/04/28(日) 09:58:14.98 ID:Ldvr8FHV.net
弥山、人多すぎ、ポイ捨て多すぎ…

992 :底名無し沼さん:2019/04/28(日) 18:43:27.91 ID:IcIjK2AC.net
弥山やべーな

993 :底名無し沼さん:2019/04/28(日) 20:42:27.38 ID:7HHKhRDO.net
弥山は皇太子様(次期天皇)が登られた山だからな
弥山小屋にも泊まられた

994 :底名無し沼さん:2019/04/29(月) 08:45:46.07 ID:JSLPhiU2.net
2日3日で弥山にいくけど、天川は晴れるが山は雨っぼいな

995 :底名無し沼さん:2019/04/29(月) 19:12:59.39 ID:4f3SiZrD.net
北奥縦走して降りてきた
弥山は相変わらずだが釈迦は人気なくて快適
大峰山も山開き前?で誰もおらんかったわ

996 :底名無し沼さん:2019/04/29(月) 23:14:03.89 ID:UNbBBRrZ.net
個人的に大峰奥駆けで一番大峰らしい区間は弥山から釈迦の間かな
なんか魔物が棲んでるような独特の雰囲気が漂ってて山に吸い込まれそうになる

997 :底名無し沼さん:2019/04/29(月) 23:16:32.45 ID:GB5KR+i0.net
実際に弥山の山頂手前に、触ると祟るって石像あるよね。

998 :底名無し沼さん:2019/04/30(火) 07:03:20.14 ID:+PWeoRgK.net
>>996
楊枝の森から明星ヶ岳のあたりだね。
幻の行場、菊の窟もその辺にあるとか。

999 :底名無し沼さん:2019/04/30(火) 07:40:58.37 ID:cCIejiJl0
あの宝冠の像だよな
記念写真とったあと
触ってしもたオレrz

1000 :底名無し沼さん:2019/05/01(水) 08:53:58.18 ID:RQAVllHr.net
>>998
菊の窟って、テレビやってたけど
そろそろ特定してほしいよねぇ。

1001 :底名無し沼さん:2019/05/01(水) 10:48:00.48 ID:T4p6bqIW.net
>>997
なにそれ?こわい!

1002 :底名無し沼さん:2019/05/01(水) 13:35:09.78 ID:Bej14/3C.net
天皇即位記念にゆかりの地、弥山でも登ってこようかな

1003 :底名無し沼さん:2019/05/01(水) 15:22:34.49 ID:kjSMlFEZ.net
行こうかなでは無く、行くんだよ!

ザックに美味しいものとテント詰め込んで準備万端だよ。

問題は明日、起きれるかどうかだ。

1004 :底名無し沼さん:2019/05/01(水) 15:34:51.48 ID:JhMJVwae.net
明日は仕事だ

1005 :底名無し沼さん:2019/05/01(水) 17:22:06.29 ID:InT1ZrXM.net
テントなんていはねえよ。ナイフとランプカバンに詰め込んで突撃しろや

1006 :底名無し沼さん:2019/05/01(水) 18:02:51.15 ID:JhMJVwae.net
ナイフさえ有れば山頂に着くまでに、幕営装備揃いそうだね

1007 :底名無し沼さん:2019/05/01(水) 19:33:12.80 ID:AlrAQbOF.net
>>481
山賊かいっ!

1008 :982:2019/05/01(水) 19:34:49.56 ID:AlrAQbOF.net
ゴメン、アンカ間違えた。>>1006だ。自分は修業が必要だと分かった。

1009 :底名無し沼さん:2019/05/02(木) 13:12:39.55 ID:OJ7/4ayZ.net
間違いアンカにつられた
自分も修行が必要だとわかった

1010 :底名無し沼さん:2019/05/04(土) 22:57:18.05 ID:Po7NFya9.net
昨日、一昨日と2年ぶりに天川川合から登ってきた。

明星ケ岳から高崎横手出合までの道、倒木でわややな。びっくりしたわ。

1011 :底名無し沼さん:2019/05/05(日) 15:30:31.27 ID:0WUXCfbR.net
>>1002
どういうゆかりなの?

1012 :底名無し沼さん:2019/05/05(日) 16:01:37.13 ID:bByQok8Y.net
弥山のトイレは水洗になっている。

天皇に即位されたので、登山は難しいでしょうね。

1013 :底名無し沼さん:2019/05/05(日) 16:52:37.55 ID:0Ebc3lFd.net
>>1011
現陛下は登山趣味で大峰山を登られているんよ

1014 :底名無し沼さん:2019/05/05(日) 18:59:04.48 ID:T1eSIjog.net
現って何だよ
今上だろうが

1015 :底名無し沼さん:2019/05/07(火) 20:09:24.07 ID:ChtqNDgq.net
>>972に関連して、10連休に山上ヶ岳宿坊に泊まった人がいたら教えて欲しい。
予約一杯と言うほど混んでいたのかどうかを。
但し戸開け以降で天気の良かった5/3以降で。

1016 :底名無し沼さん:2019/05/08(水) 07:10:02.47 ID:RVXjFOXzb
3日は夜明け前から
大峰山寺で「戸開け」式があるので
全国から行者(山伏)が集結するので
5軒ある宿坊は混んでるけど
それ以外は土日をのぞいて
ほぼガラガラ

1017 :底名無し沼さん:2019/05/13(月) 16:52:19.13 ID:PhaF4GAo.net
https://i.imgur.com/F24ndWN.jpg
テントとゴミを狼平の避難小屋に捨てていく井上信孝

1018 :底名無し沼さん:2019/05/13(月) 19:34:41.84 ID:vqpcCZt1.net
>>1017
いつの画像ですか?

1019 :底名無し沼さん:2019/05/13(月) 21:24:43.46 ID:MGV6OepG.net
>>1017
もしかしてそのテントパクられた奴かもしれんぞ
名前出すのは早計過ぎないか?

1020 :底名無し沼さん:2019/05/13(月) 22:13:28.78 ID:/4M0Jcgz.net
ゴミは捨ててもテントは捨てんわな

1021 :底名無し沼さん:2019/05/13(月) 22:38:34.92 ID:9nrMmnM2.net
>>1018
昨日
>>1020
ゴミ捨てるなよ

1022 :底名無し沼さん:2019/05/13(月) 22:50:45.08 ID:l2sJS1TC.net
>>1021
雷鳥沢のテン場のタブだな

ちなみにヤマップで見つけたけどこれ?
大量過ぎるわな
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/79a51de822f449238fa778c1a49efd82?h=1080&t=resize&w=10000
4月28日にはなかったっぽいね
https://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/d6e41c6f1905472586c6c47dc88654db?h=1080&t=resize&w=10000

1023 :底名無し沼さん:2019/05/14(火) 07:08:40.84 ID:Q4HRHSJu.net
>>1022
状況が良くわからないが
空身でピストンするのに一時的にデポしてた可能性は?
上から降りてきてテント回収して帰ったってことはないのかな?

1024 :底名無し沼さん:2019/05/14(火) 08:05:28.60 ID:XtgYwKnpk
深仙の宿の小屋でも
寝袋デポって
釈迦が岳周辺ウロウロしてた
オバサンいたお

1025 :底名無し沼さん:2019/05/14(火) 08:15:36.56 ID:XtgYwKnpk
そろそろスレオワルと
思ったので
次スレ立てるなう

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1557474921/

1026 :底名無し沼さん:2019/05/15(水) 20:31:39.72 ID:gtaXaN9e.net
キャンプ場の札をつけっぱにして次の別の山に行く奴なんておるんか?
まじで「ふーむ、においますね」だな(ウンコの画像は不要)。

1027 :底名無し沼さん:2019/05/15(水) 21:05:51.52 ID:8ziZ8GNn.net
999ゲットなら心願成就ッ!
とあッ! とあッ! テラはうあーッ!!

1028 : :2019/05/15(水) 22:29:05.14 ID:AAf1O2c8.net
せーのッ!1000ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!はうあ〜ッ!!

1029 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1030 :底名無し沼さん:2019/05/20(月) 17:26:41.48 ID:FfGmtU6lU
漏れの画面には
1029レス表示に
なっとるで?

総レス数 1030
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★