2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【両神山】奥秩父山塊【大菩薩】★11

1 :底名無し沼さん:2017/08/09(水) 21:31:56.62 ID:lD/8w6QJ.net
奥秩父山塊総合スレッドです。
マターリ語りましょう。


■ご覧の皆様へ■
登山キャンプ板にはブログ宣伝を行う荒らしが常駐しています。
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1500267844/1
「wild28jp」などのURLは踏まずにNG登録とアフィ対策を。
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1501582881/1
荒らしはスルーして仲良く語りましょう。


前スレ
【両神山】奥秩父山塊【大菩薩】★10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1468379635/

2 :底名無し沼さん:2017/08/09(水) 21:34:19.25 ID:lD/8w6QJ.net
【奥秩父山塊】
奥秩父山塊(おくちちぶさんかい)とは、
野辺山高原の南東に位置する飯盛山(1643m)から雲取山(2017m)および南は三窪高原まで、
広くはそれに東は奥多摩エリア、北は両神山(1723m)付近、
南は大菩薩連嶺までを加えた山塊。関東山地の中心部をなす。

3 :底名無し沼さん:2017/08/09(水) 21:37:12.48 ID:lD/8w6QJ.net
過去スレ
【両神山】奥秩父山塊【大菩薩】★9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1436678647/
【両神山】奥秩父山塊【大菩薩】★8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1378556808/
(2013/09/07〜2015/06/28 995で過去ログ落ち)
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【大菩薩】★7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1350471444/
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【大菩薩】★6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1322377806/
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【大菩薩】★5
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1312201513/
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【大菩薩】★4
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285017277/
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【大菩薩】★3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1243605109/
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【大菩薩】★2
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1193580943/
【奥多摩・奥武蔵】奥秩父山塊【奥秩父・大菩薩】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1139229069/

4 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 12:02:20.55 ID:FtQlCAL6.net
奥秩父山地(おくちちぶさんち)ともいう。
千曲川(信濃川上流)、荒川、笛吹川(富士川上流)、多摩川の4河川の水源域であり、山域に火山を殆ど含まないことも特徴となっている。

5 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 12:04:46.40 ID:FtQlCAL6.net
奥秩父は山域が比較的広く、2600m圏の高峰を含め2000m級の山々が多数連なっていることから
北アルプス、中央アルプス、南アルプスに比して 東アルプス とこの山域の山小屋関係者などは称している。

6 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 12:06:37.18 ID:FtQlCAL6.net
大きな保水力を持った森林と、その水が川となって流れ出る渓谷の美がこの山域の魅力であるとして
英文学者で山旅を楽しんだ田部重治(1884-1972)は、雄大な日本アルプスの山々の特徴と並べて
1919年に『日本アルプスと秩父巡礼』を刊行、1930年にそれは『山と渓谷』として出版された。

7 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 12:21:10.41 ID:FtQlCAL6.net
主脈

雲取山 (2017m) 東京都の最高峰 本主脈の東端
飛竜山 (2077m)
将監峠
唐松尾山 (2109m)
笠取山 (1953m) 多摩川の源流域
水晶山 (2158m)
雁坂峠 (2082m)
木賊山(雲切山) (2468m)
甲武信ヶ岳 (2475m) 荒川・千曲川・笛吹川(富士川支流)の源流域
三宝山 (2483m) 埼玉県の最高峰
鶏冠山 (2177m)
国師岳(国師ヶ岳) (2591m)
北奥千丈岳 (2601m) 奥秩父山塊の最高峰
奥千丈岳 (2409m)
大弛峠 (2360m)
朝日岳(朝日山) (2579m)
金峰山 (2599m)
瑞牆山 (2230m)
小川山 (2418m)

上記の山々の連なりは「奥秩父主脈」とも呼ばれ、縦走登山の対象となることが多い。

8 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 13:00:08.10 ID:FtQlCAL6.net
北東部

四阿屋山 (772m)
両神山 (1723m)
南天山 (1483m)
秩父御岳山 (1081m)
中津峡
三峰山 妙法ヶ岳・白岩山・雲取山の総称。
白泰山 (1794m)
妙法が岳 (1332m)
霧藻ヶ峰 (1523m)
白岩山 (1921m)
熊倉山 (1427m)
和名倉山 (2036m)
芋木ノドッケ (1949m)
長沢山
水松山
酉谷山
七跳山 (1651m)
大平山 (1603m)
大栗山
蕎麦粒山 (1472.9m)
天目山 (三ツドッケ)
矢岳

9 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 13:01:24.70 ID:FtQlCAL6.net
北部

三国峠
十文字峠
五郎山 (2132m)

10 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 13:02:03.53 ID:FtQlCAL6.net
南部

西沢渓谷・東沢渓谷
黒金山 (2232m)
乾徳山 (2031m)
倉掛山 (1777m)
三窪高原

11 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 13:03:09.16 ID:FtQlCAL6.net
西端部

横尾山 (1818m)
飯盛山 (1643m) 
周辺山域も含めた広義の奥秩父の西端にあたるが、一般には八ヶ岳山麓高原の一部とみなされている。

12 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 13:08:48.23 ID:FtQlCAL6.net
周辺山域(広義の奥秩父山塊)

南西部エリア

小楢山、帯那山、茅ヶ岳、黒富士は古い火山。
小楢山 (1713m)
乙女高原 (1700m)
水ヶ森 (1553m)
帯那山 (1422m)
棚山 (1171m)
大蔵経寺山 (715m)
金ガ岳 (1764m)
茅ヶ岳 (1704m)
曲岳 (1642m)
黒富士 (1635m)
太刀岡山 (1295m)
弥三郎岳 (1058m)
御岳昇仙峡

13 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 13:15:01.29 ID:FtQlCAL6.net
大菩薩連嶺

鶏冠山(黒川山) (1716m)
柳沢峠
丸川峠
大菩薩嶺 (2057m)
大菩薩峠
小金沢山 (2014m)
源次郎岳 (1477m)
黒岳 (1988m)
雁ヶ腹摺山 (1874m)
棚横手山 (1306m)
湯ノ沢峠
甲州高尾山 (1092m)
破魔射場丸 (1752m)
大岱山 (1177m)
大谷ガ丸 (1644m)
滝子山 (1590m)
セーメーバン (1006m)
奈良倉山 (1349m)

14 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 13:17:43.07 ID:FtQlCAL6.net
奥多摩エリア北東部

岩茸石山 (793m)
高水山 (759m)
惣岳山 (756m)
黒山 (842.3m)
棒ノ折山(棒ノ峰) (969m)
長尾丸山 (958.4m)
日向沢ノ峰(1356m)
川苔山 (1363.7m)
本仁田山 (1224.5m)
赤久奈山 (923.6m)

15 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 13:18:47.68 ID:FtQlCAL6.net
奥多摩エリア北部

蕎麦粒山 (1493m)
天目山(三ツドッケ)  (1576m)
七跳山 (1651m)
酉谷山 (1718.3m)
天祖山 (1723.2m)
水松山 (1699.2m)
長沢山 (1718.3m)
芋木ノドッケ (1946m)

16 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 13:20:22.18 ID:FtQlCAL6.net
奥多摩エリア・中央部1(奥部、奥多摩湖・多摩川北部)

雲取山 (2017m) - 東京都・埼玉県・山梨県の境界。東京都の最高峰で「奥多摩」の西端。
小雲取山 (1937m)
七ツ石山 (1757m)
高丸山 (1733m)
日陰名栗山 (1725m)
鷹ノ巣山 (1736.6m)
榧ノ木山 (1485m)
倉戸山 (1169m)
六ツ石山 (1478.9m)

17 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 13:28:22.97 ID:FtQlCAL6.net
奥多摩エリア・中央部2(奥部、奥多摩湖・多摩川南部)

三頭山 (1528m) 「奥多摩三山」の一つ
月夜見山 (1147m)
サス沢山 (940m)
御前山 (1405m) 「奥多摩三山」
鋸山 (1109m)
天地山 (981m)
大岳山 (1267m) 「奥多摩三山」
高岩山 (920m)
御岳山 (929m)
大塚山 (920.3m)
日の出山 (902m)
麻生山 (794m)
ヌカザス山 (1175m)
イヨ山 (979m)
大寺山 (940m)
向山
鹿倉山 (1288m)

18 :底名無し沼さん:2017/08/10(木) 13:31:34.99 ID:FtQlCAL6.net
奥多摩エリア・南部

槇寄山 (1188.2m)
笹ヶタワノ峰 (1157m)
丸山 (1098.3m)
土俵岳 (1005.2m)
三国峠
生藤山 (990m)
醍醐丸 (867m)
一本松 (930.2m)
浅間嶺(桧原山) (903m)
松生山 (933.7m)
臼杵山 (842.1m)
市道山 (795.1m)
刈寄山 (687m)
今熊山 (505m)

19 :底名無し沼さん:2017/08/13(日) 22:06:01.66 ID:UWsHaAaa.net
ほほう

20 :底名無し沼さん:2017/08/14(月) 06:10:27.33 ID:5yQ6InPF.net
ふむふむ

21 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 12:38:20.42 ID:zgByW1k8.net
水晶山のお爺ちゃん、情報がないね

22 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 14:36:35.19 ID:q00kEmUu.net
乗用車が黄色

23 :底名無し沼さん:2017/08/17(木) 23:00:26.55 ID:SSA6Zj87.net
行方不明者でもいたのけ?

24 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 00:47:56.85 ID:BHnDwrbC.net
遺体発見だよ

25 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 22:27:10.73 ID:1sdGFX7M.net
亡くなったおじーさん、なんで滝壺で死んだんだ?

26 :底名無し沼さん:2017/08/18(金) 22:38:04.84 ID:pLSzvc0o.net
よくミニ滝つぼでサッカーボールがクルクル停滞してる原理じゃね

27 :底名無し沼さん:2017/08/19(土) 01:03:03.98 ID:oiZLPEv1.net
秩父市大滝の大血川渓流観光釣場から南東に約1・3キロ離れた東谷沢内で、石の上であおむけに倒れて死亡している男性を県警山岳救助隊が発見した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170818-00010008-saitama-l11

28 :底名無し沼さん:2017/08/19(土) 17:50:06.32 ID:SaT/O/hy.net
>>27
アマチュア無線の移動運用だったらしい・・

29 :底名無し沼さん:2017/08/20(日) 11:02:17.30 ID:r8fBa4YP.net
アマチュア無線なんて自宅でひっそりとやってればいいのに

30 :底名無し沼さん:2017/08/20(日) 12:08:40.61 ID:z0QPxKnR.net
生藤山から三頭山の間の笹尾根によくアマチュア無線やってる人見かけるわ

31 :底名無し沼さん:2017/08/20(日) 12:27:23.15 ID:X5Pd4iQV.net
高いところいくと飛ぶ距離がちゃうからなぁ

32 :底名無し沼さん:2017/08/20(日) 20:47:42.79 ID:KLzanEWw.net
>>30
テーブル、ベンチ占拠して大声で
やってるよ

33 :底名無し沼さん:2017/08/21(月) 08:18:53.20 ID:/sze1clM.net
アマチュア無線のトランシーバは昔は便利だった
携帯電話が普及したら存在感が薄くなった
ただ携帯基地局のカバーできない地域でのローカル2点間通話ができるのは便利ではある
そういえばいかにもアマチュア無線の大きいアンテナ立ててる民家はめったに見なくなった

34 :底名無し沼さん:2017/08/22(火) 21:06:56.53 ID:utafqWg4.net
無線に夢中になって滑落したのか

35 :底名無し沼さん:2017/08/28(月) 07:32:49.25 ID:wi7T45yq.net
ご来光を見ようと土曜の夜に瑞垣山荘から金峰山を目指したけど、富士見平小屋を過ぎた辺りから辺り一面ガスり始めて
大日岩辺りでヘッデンの光がガスで遮られて視界3mほどしかなくなった
日中なら迷いようのない場所で何度か迷いつつ山頂についてもガスガス
夜明けの時間になってもガスだらけで山頂から五丈岩が見えないくらい濃密だった
結局8時頃に漸く晴れた

36 :底名無し沼さん:2017/08/31(木) 18:55:45.62 ID:SsuHhCwO.net
よかったじゃん 晴れて。
待ってみるもんだね

37 :底名無し沼さん:2017/09/01(金) 13:20:42.13 ID:fNPL5bm3.net
>>35
ファーw
夜登った意味がない

38 :底名無し沼さん:2017/09/01(金) 18:44:09.92 ID:GBcXyIlo.net
何年か忘れたけどゆく年くる年を見てから
登ったときもそんな感じだったわ。

39 :底名無し沼さん:2017/09/01(金) 19:41:50.28 ID:AP4Xi2t3.net
でも急速に天候が回復した後って雲海とか見れて景色よくね?
人も少ないし
明後日の日曜に期待してる

40 :底名無し沼さん:2017/09/04(月) 20:17:25.47 ID:Fjrti9qX.net
今日甲武信ヶ岳登ったらまじもんに寒かった
中秋の霜が降りそうな温度だったぜ

41 :底名無し沼さん:2017/09/05(火) 19:18:38.36 ID:wJesmm/8.net
今夏は先週末で終了しました
今期もご愛顧頂きましてありがとうございます

42 :底名無し沼さん:2017/09/06(水) 20:22:29.22 ID:hcOO0QBA.net
やっと静かになるか。そろそろ行ってみるかな。

43 :底名無し沼さん:2017/09/07(木) 19:34:53.15 ID:vhVd2nDj.net
真夏のオフを終えて
散歩を再開した
来週あたり低山から始める
大菩薩か乾徳山だな

44 :底名無し沼さん:2017/09/07(木) 21:31:17.61 ID:8WxGO28A.net
上日川峠→大菩薩嶺→大菩薩峠→石丸峠→小金沢山→牛奥ノ雁腹摺山→黒岳→白谷丸→湯ノ沢峠→天目山温泉(バスで戻る)
徳和→国師ヶ原→笠盛山→乾徳山→黒金山→大ダオ―(東奥山窪)→徳和

オススメ

45 :底名無し沼さん:2017/09/07(木) 21:40:10.02 ID:sCcoRbbR.net
うしおくのがんがはらすりやま

46 :底名無し沼さん:2017/09/18(月) 16:44:53.10 ID:7VGgg/mq.net
12月の大菩薩って寒い?

47 :底名無し沼さん:2017/09/18(月) 17:58:37.59 ID:CaoM54dO.net
そりゃ寒いし(´・ω・)

48 :底名無し沼さん:2017/09/18(月) 18:54:15.42 ID:Y6AW9iqK.net
フリース&カッパで大丈夫(たぶん,途中カッパを脱ぐくらい暑くなる)
まだ雪は降ってないのでアイゼンなんかいらんがな。

49 :底名無し沼さん:2017/09/30(土) 13:52:28.82 ID:/1G2jf9+.net
明日は例によって三峯神社ルート1の日

50 :底名無し沼さん:2017/10/01(日) 18:10:05.85 ID:hR9iKqsp.net
本日湯ノ沢駐車場より牛奥ノ雁ヶ腹摺山まで歩いてきたのですが、道中いたるところにカード状のものが落ちていました。どれも手書きで、
神、
霊、
(人名)死亡通知、
亡、
(表)世の中には知らない方がよいこともある云々(裏)人間死んだら終わり天国も地獄もない云々

などと書かれていました。とても気になります。どなたか詳細をご存知の方いらっしゃいませんか?

51 :底名無し沼さん:2017/10/01(日) 19:01:02.83 ID:6BvOhGGn.net
大菩薩嶺〜滝子山は何度も歩いてるけど見たことないなー。
破魔射場丸で見かけらたらふーんって感じもするけどねぇ。

52 :底名無し沼さん:2017/10/01(日) 21:20:41.45 ID:pKDbqfuN.net
あれは奥秩父よりも秩父山地をテリトリーとしてるよ。
過去の書き込みでは単独の中年男性だと。精神病んでるっぽい

53 :底名無し沼さん:2017/10/01(日) 21:26:20.49 ID:7Qzu1bS6.net
奥多摩で見るのとは別のタイプだね
呪い系なんだか気味悪いね
今日その辺行こうと思ってたけど出遅れて手前の秀麗富嶽シリーズを縦走して来た

54 :底名無し沼さん:2017/10/01(日) 21:38:05.21 ID:MCqNRHmd.net
カードサイズのをラミネート加工してたりペットボトルの中に入れてるやつか?
あれ精神障害者が山にゴミを巻き散らす違法行為だろ

55 :底名無し沼さん:2017/10/01(日) 22:25:57.74 ID:7dMEPjk1.net
ただの迷惑行為だな
人間がシコシコ作ってると思えば微笑ましい
だけど外にゴミを捨てるな

56 :底名無し沼さん:2017/10/02(月) 18:13:10.01 ID:JScumWqt.net
秩父御岳山登ってきたわ。
特長はあんまりないが、登りやすく、
行きも帰りも三峰口から直接で、
交通機関気にしなくていいのがよいわ。

57 :底名無し沼さん:2017/10/02(月) 19:22:18.26 ID:xLyHiHTq.net
で、昨日は三峯混んでたのかな

58 :底名無し沼さん:2017/10/03(火) 22:13:36.07 ID:MxD2gG4c.net
>>57
昨日なら半端ないこみようだな

59 :底名無し沼さん:2017/10/03(火) 22:34:09.70 ID:K5bXHv6l.net
明日乾徳山行ってきます。
平日ならガラガラ?

60 :底名無し沼さん:2017/10/03(火) 23:16:57.25 ID:hyNKVYkd.net
20人くらいいたよ

61 :59:2017/10/04(水) 19:42:24.88 ID:e8BW5mel.net
乾徳山行ってきました。
晴れると聞いてたのに午前中は雨。
雨が上がってもガスで散々でした。
最後の鎖場怖かったー。

両神山にも挑戦したいのですが、
乾徳山の鎖場よりも難しい鎖場ってありますか?

62 :底名無し沼さん:2017/10/04(水) 21:51:33.09 ID:exkNIe/P.net
ない

63 :底名無し沼さん:2017/10/04(水) 23:38:55.31 ID:lNSviAFr.net
>>61

天理妥結策経由の天武将尾根ルートで登ってみたらどうかな?

64 :底名無し沼さん:2017/10/05(木) 19:36:23.31 ID:sxkDrqs9.net
そういえば大弛峠っていつまでいけちゃうかしらん?

65 :底名無し沼さん:2017/10/05(木) 19:45:31.97 ID:lHSNE7aW.net
>>61
とりあえず、乾徳山の鳳岩や八丁尾根をノーチェーンで登れるようなったら
表妙義縦走や八海山屏風道をトライしてみてはいかがですか?

66 :61:2017/10/05(木) 20:54:03.93 ID:mwnLBWX7.net
みなさんありがとうございます。
次は両神山ですね。
あの鳳岩を鎖なしで登ることなんてできるんですか?
信じられません。

67 :底名無し沼さん:2017/10/05(木) 21:43:53.78 ID:lHSNE7aW.net
>>66
そう思うでしょ?
出来るんですよね〜それが。

鳳岩やそれ以上の岩場を登れる人達
https://www.youtube.com/watch?v=5ov_2P2koJk
https://www.youtube.com/watch?v=d0jQPGNTq2A
https://www.youtube.com/watch?v=wqmq0TYEap8

ちょっとしたコツで難しいと思える箇所も意外とあっさり登れるよ。
興味があるなら日和田山とか広沢寺の体験クライミング講習を受けてみるといいよ。

68 :底名無し沼さん:2017/10/06(金) 22:34:18.70 ID:jl28DFyA.net
>>64
降雪の度合いによって年毎に違うけど、公的には11月頭と見ておけば間違いない。

69 :底名無し沼さん:2017/10/07(土) 14:44:40.04 ID:pK/K5ANG.net
>>68
サンクス!じゃああと一ヶ月だね。今日明日は混んでそうだな〜
瑞牆から行くかー・・・・・

70 :底名無し沼さん:2017/10/08(日) 18:14:12.29 ID:B6B28E6K.net
両神の八丁峠歩いて、死にそうになったとかブログに書いてるアホうぜえな
ヤマレコの拍手乞食と同じ臭いするわ

71 :底名無し沼さん:2017/10/08(日) 18:17:19.76 ID:IQgCgfEJ.net
死ねばいいのにな

72 :底名無し沼さん:2017/10/08(日) 21:00:47.27 ID:XoKqQrND.net
>>70
確かにそれ系なんだけど、あれは単に頭が少々お花畑の人なんだから許してやれよw

73 :底名無し沼さん:2017/10/09(月) 17:41:29.15 ID:lPacdbvg.net
拍手が欲しくて、身の丈に合わない登山をするといつか遭難するよな。

74 :底名無し沼さん:2017/10/09(月) 18:50:09.41 ID:zIPxHOXY.net
精一杯頑張ったのに
拍手が少ないやつとかいるしw

75 :底名無し沼さん:2017/10/10(火) 02:24:50.95 ID:DM8yc+3k.net
>>74
拍手数を気にするヤマレコ脳かよ

ヤマレコで色んな所に米しまくってる50前のオッサンなら×年前にこの山で見た
登山マナーが最悪だったわ
顔出しはしてない奴だが完全なる一致で確信した

76 :底名無し沼さん:2017/10/10(火) 06:01:07.93 ID:EIrWqcbE.net
その日に逢った人ならいいけど
それ以外からのコメントは正直ウザイ

77 :底名無し沼さん:2017/10/10(火) 16:29:44.44 ID:oAUOX+ec.net
昨日瑞牆〜金峰山〜国師いてきた
素晴らしい天気を満喫したよ

ところで途中、朝日峠に花束と線香が置いてあったが
最近遭難があったの?

78 :底名無し沼さん:2017/10/13(金) 00:49:40.40 ID:BkRDw3OV.net
両神山の八丁峠コースの鎖場って槍の穂先よりハード?

79 :底名無し沼さん:2017/10/13(金) 01:18:35.25 ID:E2RpTnns.net
槍は体力いらんが両神山はアップダウンある

80 :底名無し沼さん:2017/10/13(金) 01:38:38.11 ID:n4Y6fVVS.net
八丁ルートまでのアクセスを入れると体力面では両神の方がハードかもね
ザックをデポして登る穂先とはタイプが違う
荷物を背負ったまま縦走する八ヶ岳の赤〜横〜硫黄の方が感覚的には近いかな

81 :底名無し沼さん:2017/10/14(土) 15:03:10.95 ID:Vu0mgYCf.net
坂本や尾ノ内経由の八丁峠に比べれば、八丁登山口はそんなにきつくないとと思うが?

82 :底名無し沼さん:2017/10/14(土) 15:15:02.76 ID:ZB6G15an.net
アクセス悪いけどなw
まだ中津川からは通れないのかな

83 :底名無し沼さん:2017/10/19(木) 05:06:24.85 ID:VQWUZdEj.net
ソロだったら両神の方が厳しい
登山経験あってもグループ行動ばかりの人は、あの手の山では迷いやすい

84 :底名無し沼さん:2017/10/19(木) 19:41:45.53 ID:ET2Pi051.net
両神山はキツかったなあ
雲取山はとにかく長くて長くて疲れた
でも三峰口から鳩ノ巣まで歩き切れた分、駅まで戻れなかった両神山に比べれば楽だったのかな

85 :底名無し沼さん:2017/10/19(木) 19:47:03.48 ID:6Z12lVCW.net
甲武信のあたり雪降ったかな

86 :底名無し沼さん:2017/10/19(木) 20:41:10.91 ID:QKvKc6JY.net
富士山白くなってないな

87 :底名無し沼さん:2017/10/19(木) 21:11:30.01 ID:p5s9xgjU.net
大弛から金峰山は雪降ったな

88 :底名無し沼さん:2017/10/19(木) 22:01:37.45 ID:akeI5YEX.net
>>84
鳩ノ巣?
鷹ノ巣?

89 :底名無し沼さん:2017/10/21(土) 06:45:55.42 ID:FVSol+rB.net
紅葉にはまだ早いから一瞬、考えたが先々週登って正解だった。
今週末も天候最悪。紅葉どころじゃない。

90 :底名無し沼さん:2017/10/21(土) 07:21:47.72 ID:3TAN4bVv.net
小鹿野高生徒は毎年両神山登山をさせられてる
ちなみに登山口までチャリ往復な
お前らも頑張れよ

91 :底名無し沼さん:2017/10/22(日) 01:32:07.56 ID:swXID9L4.net
大弛は台風に備えてゲート閉まった

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:16:15.94 ID:DJD5nhqT.net
おー、そういう対策するんだね
林道管理してる担当者は大変やなぁ

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:02:07.65 ID:mxg8Yaxr.net
やらなきゃ基地外の管理責任を問われるからなw

94 :底名無し沼さん:2017/10/24(火) 09:18:16.40 ID:VV2FVswZ.net
今週末に両神山に行きたいが台風の影響が心配

95 :底名無し沼さん:2017/10/24(火) 14:34:28.87 ID:dvQNA55D.net
紅葉の時期に台風きちゃってもう今年は終わったわ

96 :底名無し沼さん:2017/10/25(水) 18:38:24.57 ID:KeYk6fnx.net
こんな時期に台風二連チャンとかなーーーーーーーーーーー

97 :底名無し沼さん:2017/10/25(水) 19:08:51.39 ID:3FxQrTTV.net
大弛、山梨側は通行可能になったけど、長野川上村側は通行不能、今期は終了とのこと。

98 :底名無し沼さん:2017/10/25(水) 21:15:48.45 ID:1v6FxElK.net
今日の雨で凍結とかしてないよな…大弛峠

99 :底名無し沼さん:2017/10/25(水) 21:42:46.88 ID:U0iImrV8.net
もうそんな季節だね。

100 : :2017/10/25(水) 21:44:00.26 ID:mM8QfstI.net
週末は晴れると良いなあ
100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になる。てあッ!

101 :底名無し沼さん:2017/10/27(金) 21:30:16.48 ID:7+TeAqj9.net
今日年休取っていた俺は幸福者。

102 :底名無し沼さん:2017/10/28(土) 21:22:03.65 ID:xx1JYIpW.net
今年の秋は週末、雨ばっかり…orz

103 :底名無し沼さん:2017/10/28(土) 21:31:45.40 ID:Do+5doV0.net
アイゼンでも研ぐか

104 :底名無し沼さん:2017/10/29(日) 10:13:31.66 ID:bAT4OfV/.net
今年の紅葉登山計画は終わった

西沢渓谷、大菩薩、瑞牆、、、、、、、涙

105 :底名無し沼さん:2017/10/29(日) 10:18:40.31 ID:6+i667bK.net
西沢渓谷の紅葉ピークは例年だと文化の日だから……まだ大丈夫……なのかorz

106 :底名無し沼さん:2017/10/29(日) 20:46:30.47 ID:pO2xtGkl.net
文化の日の三連休の雲取山荘は予約締切だな
甲武信はもう雪かな

107 :底名無し沼さん:2017/10/30(月) 08:11:05.42 ID:GIpl+YFK.net
大菩薩峠、軽装備(春〜秋)じゃ
今週末はもう無理ですかね
アイゼンとか持ってないけど

108 :底名無し沼さん:2017/10/30(月) 08:25:56.84 ID:vqYJinbP.net
あんなとこ年中軽装備でいけるやん

109 :底名無し沼さん:2017/10/30(月) 08:56:42.91 ID:wTh5HpP4.net
今の時期にアイゼンなんて要らんよ。
お守りでチェーンスパイクあるといいかな程度。

110 :底名無し沼さん:2017/10/30(月) 11:28:37.89 ID:GIpl+YFK.net
そうですか
今朝の天気予報で
寒気が入ってきてて1500m超の山では降雪も
って言ってたので
もうそんな時期なのかと

111 :底名無し沼さん:2017/10/30(月) 14:01:10.09 ID:Ccu3yud2.net
牛ノ寝通りの紅葉は今週末だと遅いかな?

112 :底名無し沼さん:2017/10/30(月) 15:23:51.83 ID:VA8+DY4Y.net
>>110
まだ2000以上はないと思って平気。大菩薩は真冬でもいらないよ

113 :底名無し沼さん:2017/10/30(月) 15:39:49.81 ID:BrFQXFqD.net
大菩薩はアイゼンよりチェーンスパイクや靴に付けるゴムの滑り止めとかのほうが役立つ
真冬だと上は雪そこそこあってツボ足で十分で、凍って大変なのゲート周辺なんだもの

114 :底名無し沼さん:2017/10/30(月) 16:29:21.25 ID:GIpl+YFK.net
皆さんありがとう
今週末の大菩薩、前向きに検討してみます

115 :底名無し沼さん:2017/10/30(月) 17:11:26.40 ID:cHC72tt9.net
大菩薩はほぼ観光地と思って間違いない

116 :底名無し沼さん:2017/10/30(月) 17:42:14.77 ID:ZG8BKykc.net
そこで丹波ルートですよ

117 :底名無し沼さん:2017/10/31(火) 20:29:43.21 ID:/OBjMaNK.net
今日金峰山に行ってきました。
天気予報は晴れのハズが10時頃着いたら完全にガス。
すれ違う人全員が頂上も全くダメと言い期待せず登りましたが
12時過ぎくらいから時折ガスが抜け北方向だけですが眺望が楽しめました。
一番奥に見えたのはたぶん赤城連峰かな…。

118 :底名無し沼さん:2017/11/02(木) 18:09:12.34 ID:+zT4sIYv.net
秩父鉄道の秩父駅前に、熟女パブが有るけど行った人いる?

119 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 01:24:54.14 ID:Q2wQW4NV.net
きっと30年前にはガールズパブだったろうと想像

120 :底名無し沼さん:2017/11/03(金) 10:25:31.98 ID:JxFDT5D6.net
>>117
金峰山は4週間前から雨で全滅だったみたいだね。
自分も秋の金峰山は過去4回登ってガスって無かったのは1回のみ。
眺望が開けた時は最高なのだが、、、
ほぼ360度、富士山、南アルプス、八ヶ岳、北アルプス、浅間山、、、
他の山塊、山脈を見渡せるところは実は希少。

121 :底名無し沼さん:2017/11/04(土) 18:45:38.79 ID:WeGD+BnN.net
>>120
冬が一番だよ

https://i.imgur.com/GpIXUcg.jpg

122 :底名無し沼さん:2017/11/04(土) 23:54:25.91 ID:VXStt3uY.net
金峰山って眺望だけなら日本一だと思う
あそこまで色んな山塊が見渡せる山って他にないよね

123 :底名無し沼さん:2017/11/05(日) 20:41:48.54 ID:+HhUlvUa.net
>>121
めっちゃ幻想的じゃん!瑞牆から行ったん?

>>122
自分もそう思うよ。鳥海山とか眺めはいいのだが
他の山脈とかはあまり見えんし。
金峰山は最高。

124 :底名無し沼さん:2017/11/05(日) 20:54:36.52 ID:jfSERY2F.net
>>121
いいところだね〜
この冬行ってみよっと

125 :底名無し沼さん:2017/11/05(日) 21:02:11.79 ID:UQ4kweed.net
大菩薩行ったら警察からアルミシートもらった

126 :底名無し沼さん:2017/11/05(日) 22:35:25.14 ID:EKapVRlB.net
冬の金峰楽しいぞ。

127 :底名無し沼さん:2017/11/05(日) 23:41:56.06 ID:rLjSMOd3.net
http://www.kanko-ogano.jp/archives/7804/
通行止めなんか

128 :底名無し沼さん:2017/11/06(月) 00:33:00.85 ID:SIpxT6+U.net
>>121
雲がかかってるのに何かいいね
冬は空気が澄んでるのがいい
汚い空気は写真にも出るから不思議

129 :底名無し沼さん:2017/11/07(火) 17:44:38.86 ID:wWNu6pPN.net
金峰山行って来たよー。
空気が澄んでて北アルプスまで良く見えた。http://imepic.jp/20171107/629550

130 :底名無し沼さん:2017/11/07(火) 17:54:34.71 ID:7xBqWZOW.net
何だ、ただの最高の景色かよ
た、大して羨ましくないな!

131 :底名無し沼さん:2017/11/07(火) 18:17:27.29 ID:ucfyzIQL.net
>>129
寒かった?

132 :129:2017/11/07(火) 18:32:17.59 ID:wWNu6pPN.net
>>131
7時登り初めの気温が3度だった。
大弛峠までの日陰に何ヵ所か残雪が有って、融雪剤が撒いてある。
速乾半袖の上にソフトシェルで登り初めたが、朝日岳で汗だくになったよ。
自分、暑がりなんだ。オバサン達はライトダウン着てたよ。

133 :底名無し沼さん:2017/11/07(火) 19:17:54.13 ID:a9sY12eT.net
行動着にダウン着て暑くないんかね

134 :底名無し沼さん:2017/11/07(火) 19:30:55.23 ID:wWNu6pPN.net
>>133
年寄は代謝が低いから暑くないのかも?

135 :底名無し沼さん:2017/11/09(木) 08:27:15.98 ID:zfhED1ut.net
>>123
そーだよ。これは今年の始めごろかな

136 :底名無し沼さん:2017/11/09(木) 08:28:00.68 ID:zfhED1ut.net
>>124
冬山にしては危なくないしね

137 :底名無し沼さん:2017/11/09(木) 19:42:55.81 ID:1WISS1nR.net
金峰山はよ雪積もれ〜

138 :底名無し沼さん:2017/11/12(日) 18:34:47.83 ID:Xj2Ua3cN.net
先日金峰山の樹林帯終わりがけ、あともう少しで頂上というところで
大きな黒い動物を見かけて
熊か!?と思ったらなんとラブラドールだった。
登山道の整備をしていたお兄さんの飼い犬だったみたい。
ビビったわー。

139 :底名無し沼さん:2017/11/12(日) 19:11:08.76 ID:JQAyqUJy.net
いつみてもクマとカモシカは一瞬見間違える

ラブドールとクマは…というか山でラブドールを見掛けたことないな

140 :底名無し沼さん:2017/11/12(日) 21:14:39.51 ID:akdCpyeb.net
カモシカ見つめてくるからな
「コイツびびってやがるw」
みたいな顔してやがる

141 :底名無し沼さん:2017/11/12(日) 21:47:22.19 ID:u1QEWosm.net
山で黒ラブはびっくりするよね

142 :底名無し沼さん:2017/11/12(日) 22:14:14.57 ID:qidD06ha.net
金峰山でも(・(ェ)・)出るかな?

143 :底名無し沼さん:2017/11/12(日) 23:16:10.00 ID:akdCpyeb.net
牧丘の林道で出るんだから
そりゃいるだろう

144 :底名無し沼さん:2017/11/12(日) 23:24:45.53 ID:D4HMHxMT.net
>>139
オレも山でラブドールはさすがに見たことないわ。
…一文字抜けてまっせ

145 :底名無し沼さん:2017/11/13(月) 04:13:57.45 ID:eA7mDdsO.net
三富周辺は今年は熊より猿が多いな
山梨市始発の市営バスが通る方の旧道では道端によく寝転んでいる

146 :底名無し沼さん:2017/11/13(月) 09:05:14.00 ID:aYgnlWOC.net
金峰山、廻り目平からのルートで歩いてみたいけど、あっち側は熊が多そうでなぁ。。

147 :底名無し沼さん:2017/11/14(火) 13:18:28.81 ID:h1BPyWRc.net
昨日金峰山行って来たが紅葉もう終わってた ガクシ

148 :底名無し沼さん:2017/11/14(火) 15:34:12.55 ID:Nuc7sSS9.net
奥多摩が紅葉だしな
今週末は道路も施設も激混みだったですよ

149 :底名無し沼さん:2017/11/14(火) 15:56:19.68 ID:G6IlJLPj.net
>>147
2週間前で既に終わってたぞ…

150 :底名無し沼さん:2017/11/14(火) 18:04:16.26 ID:h1BPyWRc.net
今年紅葉終わるのはえーなー

10月アタマに行った時まだ全然だったのに

151 :底名無し沼さん:2017/11/14(火) 18:27:51.53 ID:Nuc7sSS9.net
二週連続の台風が吹き飛ばしました

152 :底名無し沼さん:2017/11/14(火) 19:59:39.54 ID:90V0sGYk.net
今度三峰神社に紅葉見に行こうと思ったけどひょっとして終わってる?

153 :底名無し沼さん:2017/11/14(火) 23:59:16.02 ID:8dOrhVXM.net
>>152

終わってる(´・ω・`)

154 :底名無し沼さん:2017/11/15(水) 15:38:02.71 ID:an9fdVLB.net
大月の岩殿山はまだ入山禁止なんかな
そろそろ登りたい季節なんだが

155 :底名無し沼さん:2017/11/15(水) 17:58:00.86 ID:08CpFon8.net
まだまだっぽい。
西から入れば稚児落としまではいけると思うが、建前上は全面的に入山禁止。

156 :底名無し沼さん:2017/11/15(水) 20:52:32.42 ID:8kiqCBOl.net
>>154

勝手に登っちゃえば良いよ(´・ω・`)

157 :底名無し沼さん:2017/11/16(木) 12:24:07.57 ID:1a6/7zdz.net
大弛峠への川上牧丘林道は今日夕方よりゲート閉鎖

158 :底名無し沼さん:2017/11/16(木) 12:52:28.26 ID:JDAYdm/0.net
最後の鍵で開けてやる

159 :底名無し沼さん:2017/11/16(木) 21:52:26.09 ID:3U2Y8uPk.net
林道閉鎖のシーズンになったのねぇ

160 :底名無し沼さん:2017/11/17(金) 01:39:55.99 ID:LK8tCCtI.net
電動自転車で進入の時期になったか

161 :底名無し沼さん:2017/11/17(金) 01:42:23.03 ID:LK8tCCtI.net
>>147
1ヶ月近く前に行ったが、既に終わってたよ。
途中の牧丘林道は紅葉が残っていた

162 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 20:01:27.30 ID:lbzoDQpx.net
毎年書いてるけど、西沢渓谷の紅葉ピークが例年文化の日。
七ツ釜五段ノ滝が標高1100mくらいだから、大弛峠付近なんて1か月以上前。

163 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 20:35:19.86 ID:X3Ng9BTR.net
■ トレイルランで男性死亡、滑落か 埼玉・秩父
日本経済新聞 社会2017/11/18 17:22 (2017/11/18 19:24更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23658530Y7A111C1CC1000/

 18日午前9時55分ごろ、埼玉県秩父市で開かれた山道を走るトレイルランニングの大会運営者から救助要請があり、
県の防災ヘリコプターが登山道の斜面で東京都世田谷区の会社員、道明誠一さん(54)を救助した。大会に参加して
滑落したとみられ、頭を強く打って、搬送先の病院で約2時間半後に死亡が確認された。

 秩父署によると、現場は大持山(標高1294メートル)へ向かう尾根で、向かって右側に崖があった。目撃者の証言など
から、道明さんはバランスを崩して崖から約100メートル滑り落ちたとみられる。

 大会は「FTR100&FT50」。秩父市や同県飯能市など約100キロを走るコースには、道明さんを含む男女約650人
が参加し、午前5時に出発した。事故を受けて大会は中止された。〔共同〕

164 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 21:05:42.22 ID:E/MLegit.net
アホやろ

165 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 21:12:26.11 ID:vj6Vk9sN.net
650人も参加するんか

166 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 21:16:14.95 ID:vgyxX425.net
FunTrails 100K Round 秩父&奥武蔵
http://fun-trails.com/race/2017/100k/summary.html

167 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 21:17:00.61 ID:vgyxX425.net
トレイルラン大会中に滑落か、男性死亡 埼玉・秩父  ≪朝日新聞 2017年11月18日19時06分≫
http://www.asahi.com/articles/ASKCL5SVYKCLUTNB00H.html

 18日午前11時50分ごろ、埼玉県秩父市浦山の崖下で、東京都世田谷区の会社員、道明誠一さん(54)が倒れているのが見つかり、
病院に運ばれたが死亡が確認された。県警によると、道明さんは周辺で開催されていたトレイルランニングの大会に参加しており、レース中
に滑落して頭を打ったとみられる。

 秩父署によると、山野を走る大会はこの日朝から行われ、道明さんは100キロを走るコース「Fun Trails 100K Round 秩父&奥武蔵」
に参加。午前10時前、約15キロ地点で登山道から滑落したのを他の参加者が目撃し、約100メートル下で見つかったという。大会は19日
まで日付をまたいで開催される予定だったが、中止になった。

168 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 21:36:14.47 ID:DLRCzRCr.net
こんな過酷なレースなのに
一人ミスっただけで中止なのか
山を舐めてるのか逆なのかよくわからんな…

169 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 21:43:07.61 ID:8TH4pufp.net
開催者のレースで初の死亡事故だったんでしょ
そういう事態の時の対応がまだ未定だったんだと思う

170 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 21:48:12.14 ID:vf6HNFqb.net
>>169
これくらいの規模の行事だと事故時の対応も警察と事前協議してるんじゃないの?
じゃないと道路使用許可下りないと思うけど

171 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 21:57:48.33 ID:8TH4pufp.net
>>170
トレランするわけじゃないんだけど、ハセツネの主催者とくらべて何かいまいちしっかりしてないんじゃと感じてね

172 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 22:05:06.60 ID:DLRCzRCr.net
あー
この大会に参加してて滑落しました
ってことでヘリ代金の請求が大会にいくのか
揉めそうやね

173 :底名無し沼さん:2017/11/18(土) 22:10:31.86 ID:+cJijULe.net
先日初めて大菩薩登ったけどいい山だね
ほとんどの人が上日川峠起点みたいで、大菩薩嶺から先は静かなのもよかった

174 :底名無し沼さん:2017/11/19(日) 03:42:15.73 ID:hGsgcOtC.net
>>171
むしろちゃんとしてるじゃん。
馬鹿な運営だったら、レース続行してるわ。

175 :底名無し沼さん:2017/11/19(日) 10:20:15.78 ID:qN1l9LnU.net
>>163
トレランナー滑落とかメシウマ(´・ω・`)

176 :底名無し沼さん:2017/11/19(日) 11:17:35.97 ID:W9wdqa9F.net
前にハセツネを批判してたおっさんが秩父で遭難死したとき
トレラン側からの「ざまぁwwww」みたいな反応は酷かった

177 :底名無し沼さん:2017/11/19(日) 12:53:28.22 ID:jvR0ulV1.net
>>174
ハセツネcup

178 :底名無し沼さん:2017/11/20(月) 21:34:54.52 ID:IURsJfce.net
■ 崖から滑落か…男性死亡、秩父のトレイルラン大会「道幅は広かった」 昨年も道に迷った男性が滑落死 【 ソース: 埼玉新聞 2017.11.18 】
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/11/19/01_.html

 18日午前9時55分ごろ、秩父市などで行われていた山道を走るトレイルランニングの大会運営者から救助要請があった。県の防災
ヘリコプターで、同市浦山の登山道の斜面で倒れていた東京都世田谷区桜丘1丁目、会社員道明誠一さん(54)が救助されたが、滑落
して頭を強く打ったとみられ、搬送先の病院で約2時間半後に死亡が確認された。

 秩父署によると、現場は大持山(標高1294メートル)へ向かう尾根で、向かって右側に崖があった。道明さんの前方を走っていた
参加者が物音がして後方を振り向くと、道明さんは見当たらなくなり、バランスを崩して崖から約100メートル滑落したとみられる。

 大会は「FTR100&FT50」。秩父市から飯能市までの山道を往復して約100キロ走るコースには、道明さんを含む約650人が参加し、
午前5時に道の駅ちちぶを出発していた。事故を受けて、大会は中止された。

 大会関係者によると、大会は今年で3回目で、道明さんは2年前も約100キロを走るコースに出場した。コースで危険な場所には
ロープを張り、誘導員も配置するなどして、安全対策を実施していたという。関係者は「道幅も広く、危険ではない場所と考えていた。
参加者が亡くなったのは非常に残念で、安全対策を再検討していきたい」と話した。

 昨年10月には、昨年の大会で約50キロを走るコースにエントリーしていた都内の男性=当時(52)=が練習中に秩父市内の
  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
山中で道に迷い、浦山川に滑落して死亡している。
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

179 :底名無し沼さん:2017/11/20(月) 23:20:08.09 ID:Yi1xEtsK.net
>>178
大持山の尾根は足場が悪い場所が多いからトレランはまずいでしょう

180 :底名無し沼さん:2017/11/20(月) 23:48:16.94 ID:R5uwY44L.net
むしろトレランてそういうもんだろ
ハイキングじゃないんだからw

181 :底名無し沼さん:2017/11/21(火) 20:38:04.38 ID:sjq6LxRki
湯の沢峠避難小屋に一泊で笹子から大月まで縦走してきた
ハマイバ丸から白谷ヶ丸までの草原みたいになってるところ良かったなあ
雪が降る前に黒岳から大菩薩峠の間も歩いてみたいな

182 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 00:50:44.64 ID:J2RSUJf5.net
なんか白泰山の方?でドローン墜落して炎上中らしい。


1 名前:すらいむ ★[] 投稿日:2017/11/21(火) 23:30:39.66 ID:CAP_USER9
東大演習林で火災…ドローン落下が原因か

 21日午後1時25分頃、埼玉県秩父市大滝の東京大学秩父演習林で火災が発生したと、同大演習林事務所の職員から119番があった。

 秩父署によると、学生らが調査に使っていたドローンが落下して出火、下草に燃え移ったとみられるという。

 秩父消防本部によると、県防災ヘリ2台が消火にあたったが、下草など約4ヘクタールを焼いた。
 鎮火していないが、夕方に消火活動を打ち切り、22日午前6時半から再開する。
 けが人や建物の被害はない。

 秩父署の発表や同事務所によると、演習林では当時、引率教員1人と学生3人がドローンを使って山林を調査していたが、ドローンが地面に落ちて、火が出たといい、午後0時55分頃に事務所に連絡した。

 現場は、入川渓谷夕暮キャンプ場から西に約6キロ離れた山林。
 演習林は森林生態系に関する教育研究活動に使われている。

読売新聞 11/21(火) 20:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00050098-yom-soci

183 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 01:01:37.39 ID:afVFd1+7.net
バッテリー発火かな?
ふと思ったけどドローンてどこから来た言葉なんだろ
昔はラジコン模型とか言ってたけど

184 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 01:09:20.55 ID:J2RSUJf5.net
4ヘクタールって東京ドーム1個分ぐらいは既に焼けてるってことだよね・・
ちょっと洒落にならんのじゃないの。

185 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 02:03:41.88 ID:K8FAUjo1.net
お先にドローンします

186 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 08:54:10.82 ID:xMFmb+PM.net
DJIのドローンで落下後に発火なんて聞いたこと無いね
農業用のエンジンタイプ?と思ったけど、学生が使うぐらいならやっぱり普通のファントムとかかねえ

187 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 14:27:23.77 ID:cNoh6Us4.net
メーカーは関係ない。リポ使ってるんだから衝撃加われば発火する

188 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 16:23:11.37 ID:W22Mpqhj.net
湯の沢峠避難小屋に泊まって笹子から大月まで縦走してきたよ
ハマイバ丸から白谷ヶ丸までが草原みたいで良かったなあ
白谷ヶ丸の手前右側の丘みたいな所にも道が続いてたけど名前あるのかな?

189 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 19:56:08.15 ID:WrLzsbPc.net
>>188
おつかれー 天気よくてよかったね

190 :底名無し沼さん:2017/11/22(水) 21:11:15.09 ID:W22Mpqhj.net
>>189
ありがとう
天気は良かったけどもう寒いね今年から登山を始めたから冬はちょっと不安だ
先月末に清滝小屋に泊まった時は小屋内や夜中の山頂に居ても平気だったのにな

191 :底名無し沼さん:2017/11/23(木) 17:23:20.45 ID:E+pVPW4+.net
>>190
今年からはじめたのにもう泊まりの縦走とかやってんの?
すごいね・・・・

山は季節も天気も変わり目はめちゃくちゃ早いからね。

192 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 11:33:17.46 ID:5t3nxlOS.net
すみません関西の人間です、再来週まで上日川峠へのバスの便があると聞き、来週大菩薩嶺への
登山を考えています。  
雪などの様子がわからないので装備をどの程度したら良いのか想像がつきません。
軽アイゼンくらい持っていればいいのでしょうか。

自分で調べろって言われるのではとビクビクしながらの質問ですが、もしご存じの方がいらっしゃれば
教えて頂けませんか。

193 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 11:45:46.95 ID:IO9uFl0s.net
大菩薩にアイゼンなんて必要ないですよ。2月なら必要・・・?ぐらいかなと。
軽ぐらいなら邪魔にならないから一応持って行ってもいいとは思いますけど。

194 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 12:23:45.18 ID:LTV3XxYp.net
ロッヂ長兵衛の主人のツイッター見ればだいたいわかる
まあしばらく天気いいみたいだしアイゼンはいらないでしょ

195 :191:2017/11/24(金) 15:33:05.01 ID:5t3nxlOS.net
>>193.193
有り難うございます、ロッヂ長兵衛のツイッターもみました。
これで安心して行けます

196 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 17:14:47.77 ID:KUn284gJ.net
チェーンスパイクがあると楽

197 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 18:28:53.56 ID:aoY0aTvA.net
まぁいらんわな

198 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 20:13:14.14 ID:psgN3F8y.net
大菩薩は観光地ですよ

199 :底名無し沼さん:2017/11/24(金) 20:34:35.45 ID:CCSvAk6j.net
でもまあいい山だよね
百名山になってしまって人が多いのが惜しい

200 :底名無し沼さん:2017/11/25(土) 04:26:27.04 ID:Z7Q6RP4q.net
結構な確率で雲海楽しめるしな

201 :底名無し沼さん:2017/11/25(土) 12:20:57.08 ID:fy9GXEQU.net
運かい?

202 :底名無し沼さん:2017/11/25(土) 14:27:06.93 ID:TR20KtvJ.net
>>201
ツイならいいね!を押してやってるぞ

203 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 17:18:54.54 ID:AUTowv6P.net
大菩薩峠というのは、この時期でもアイゼンなしで登れますか?
登山経験は5月に両神の日向大谷ルート1度だけです

204 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 19:17:32.44 ID:Kmjs7Xqq.net
>>203
大菩薩は観光地ですよ

205 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 19:28:08.64 ID:UEVkznzJ.net
観光地でも雪は降るよ。

206 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 19:38:27.85 ID:AUTowv6P.net
>>204
それはアイゼンなしで登れるという事でしょうか?

>>205
それはアイゼンが必要ということでしょうか?

207 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 19:47:02.39 ID:ZoQtGJCJ.net
大菩薩峠を読めば全て書いてある。熟読すべし。

208 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 20:22:53.63 ID:AUTowv6P.net
>>207
それはなんちゃら氏の小説でしょうか?
今日登った人の画像だと雪ないですね、ありがとうございました

209 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 20:24:17.81 ID:tqAVwSNs.net
>>206
厳冬期でなければ軽アイゼンでオッケーだけど、結局のとこ冬山は引き返す判断が出来るかどうかでしょ
登山経験がゼロに近いレベルの人にはオススメしないけどな
やっぱり判断力って経験重ねるしか無いよ

210 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 21:20:32.19 ID:pNHSaWGf.net
>>206
冬期の大菩薩行くよりまずは奥武蔵や奥多摩の家近の低山に行く方が良いと思う
208さんの言う通りある程度大きく経験してから行ったほうがいいよ、大菩薩なら軽アイゼンは持つべき
日向大谷往復してるなら体力は大丈夫ですね

211 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 21:21:10.23 ID:AUTowv6P.net
>>209
登山経験者と一緒に登る予定です
その人は富士山などの百名山にいくつか登ったことがあるみたいです

212 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 21:21:17.17 ID:pNHSaWGf.net
×大きく

213 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 21:29:41.78 ID:ZoQtGJCJ.net
>>211その経験者はあんまり信用できないの?

夏の百名山を100回登ったところで冬山登るのは次元が違うと思うよ。
もっと言えば夏山100名山はそこらの低山雪山よりはるかに難易度は低い。
無理せずちゃんと相談した方がいいよ。

214 :底名無し沼さん:2017/11/26(日) 22:42:28.29 ID:/JyGQfiD.net
神じゃあるまいし、毎日コンディションが違う山に、ID:AUTowv6Pが登る予定の日に、
雪や凍結の具合がどうなのか答えられる人がいるわけがなかろう

215 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 01:14:21.23 ID:LPMg2Fv2.net
今週行ってきた
念のため軽アイゼン持っていったけど使わなかった
頂上は雪が少しあったから、近いうちに凍結あるかもしれないし、持って行ったほうがいいかも

216 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 01:16:36.31 ID:YhUWv7Y+.net
持って行って使わないのがベストだな

217 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 02:38:26.46 ID:znYTuQR1.net
>>216
その通り
持って行かないのは山を舐めすぎ

218 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 08:08:44.82 ID:bkqsWuU+.net
明らかに必要ないのに持っていくのはアホだろ

219 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 08:51:57.93 ID:a/VeeyCq.net
その「明らか」の判断には経験が必要って話だろアホ

220 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 08:55:53.14 ID:PywZbFZ+.net
碌に判断すら出来んやつに限って不要とかほざくからな

221 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 09:44:39.62 ID:ARAy1sLz.net
質問者がアホでFA

222 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 11:04:34.35 ID:GUoAQg8K.net
じゃあ俺がアホでいいよ

223 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 12:37:27.17 ID:PywZbFZ+.net
俺はアホのプロ

224 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 14:34:31.92 ID:aOQvplcN.net
大菩薩嶺~大菩薩峠なら冬山入門でしょ
百名山登山者と一緒なら大丈夫では
チェーンアイゼンか軽アイゼンザックに入れとけば良いよ
…もう見てないかもしれないけど

225 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 14:53:04.48 ID:GUoAQg8K.net
大菩薩なんてヤマレコに常に最新のレポがあるんだからそれ見て登山道の状態判断すればよろしい

226 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 15:41:21.43 ID:PywZbFZ+.net
そのレコも大袈裟すぎてなw

227 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 16:39:28.47 ID:sdcQlOKq.net
11月25日(土)、笠取山と唐松尾山に登頂後、将監峠に向かっていた女性(56歳)が尾根沿いの登山道から数メートル滑落して左足を骨折しました。
(翌日、県の防災ヘリ「あかふじ」が救助)

山梨県警ツイッターより

228 :底名無し沼さん:2017/11/27(月) 23:26:50.79 ID:DSxLoc73.net
>>227

メシウマ(´・ω・`)(´・ω・`)

229 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 00:16:27.39 ID:SnwSpEei.net
メシウマなんて言うもんじゃない

230 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 15:54:29.29 ID:XGp8ee/Z.net
積雪のある山に行って下山したら爺婆夫婦が「アイゼン無しで登れますか?」と聞いてきて
俺は「そういうことを他人に質問してるような人は登れないと思いますよ」と答えたら
ジジイのほうが急に怒り出して悪態ついてきやがった。俺の対応が悪かったのか?

231 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 16:00:10.43 ID:Ro3fWIvG.net
>>230
一応六本アイゼンを持ってきたんですが、出番はありそうですか?
とか言わなくちゃね。

232 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 16:20:12.45 ID:hISLzKZe.net
>>230
面倒くさい性格してんなお前

233 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 17:01:08.68 ID:pFnCbcW7.net
>>230
2ch(5ch)と現実社会で対応を変えた方が良いよ

234 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 17:20:07.87 ID:6M9IgtPB.net
わざわざ他人の神経を逆なでする、マウンティングまがいの返答をするやつって
死ぬほど育ちが悪いんだろうな まともな親に育てられていたらこんな返答する人間生まれない。

235 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 17:38:03.70 ID:lH8H3ehC.net
そんなのよくあることだろ。山小屋の主人に同じこと聞いてみな。
「そういうことを他人に質問してるような人は登れないぞ」と返されるから。

236 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 17:40:46.42 ID:IZkUf2zA.net
友達もいないから、いつも一人で登ってるのがよく分かる性格だ
なぜ相手が怒ったのか理解出来ないようじゃ、一生孤独で終わるだろう

237 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 17:51:31.34 ID:i/4hTrxt.net
>>230
これ少し前に北アルプススレで荒れたコピペだよ。

238 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 17:53:22.57 ID:hISLzKZe.net
>>235
山小屋の主人がいかに社会性がないかがわかるよな

239 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 18:50:47.89 ID:4G6czyuw.net
>>206
山でも平地でも、雪が降れば滑り止めが必要です。

240 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 22:05:00.75 ID:U5Q0wuTB.net
よく山の状況を山小屋に電話して聞こうって雑誌に書いてあるけど迷惑じゃないの?

241 :底名無し沼さん:2017/11/28(火) 23:24:19.42 ID:BgsfCR2Q.net
>>240
死なれるよりはマシ

242 :底名無し沼さん:2017/11/29(水) 01:52:56.11 ID:2SiCQPP+.net
うむ

243 :底名無し沼さん:2017/11/29(水) 09:30:19.96 ID:ZJ1wABBi.net
今日大菩薩行こうかと思ってたが起きれなかった…

244 :底名無し沼さん:2017/11/29(水) 10:10:55.17 ID:udY6ZuSu.net
今から行けよ
上日川起点なら余裕だろ

245 :底名無し沼さん:2017/11/29(水) 12:37:23.55 ID:IScQAEsB.net
止めといて正解
麓から見てもガッスガス
ガス会社もビックリや

246 :242:2017/11/29(水) 13:01:41.65 ID:ZJ1wABBi.net
東京めちゃ天気いいのにガスガスなの?
それは行かなくて良かった。

247 :底名無し沼さん:2017/11/29(水) 16:36:44.83 ID:IScQAEsB.net
昼前から曇り空広がってきたは

248 :底名無し沼さん:2017/11/29(水) 19:59:58.58 ID:MC9dh4N1.net
大学の先輩が南ア縦走している時、俺に言った。

「山小屋の主人ってやつはね、下界で暮らせないから山で暮らしているんだよ
他に頼る場所も人もいない山でなら、あんな人間でも人は関わろうとしてくれる」

249 :底名無し沼さん:2017/11/29(水) 20:21:46.46 ID:dOBWTErs.net
農鳥親父のことかー!

まぁ、アレよりもっと偏屈なの他の山域に居るがな

250 :底名無し沼さん:2017/11/30(木) 16:34:41.63 ID:0gCJFxKy.net
明日天気良さそうだから大菩薩行こうかと思ってるんだが
てんくら見ると登山指数が終日C。
こういう時行くか悩むよなぁ。

251 :底名無し沼さん:2017/11/30(木) 16:59:52.39 ID:M13QG9Qe.net
農鳥はアレだけどどこのオヤジも下界じゃな・・・w

252 :底名無し沼さん:2017/11/30(木) 19:39:08.47 ID:5KZmiDTV.net
>>250
ヤマテン使おうよ。。。
この時期、てんくらで判断するのはどーかと思うよ。。

253 :底名無し沼さん:2017/11/30(木) 19:55:52.34 ID:OGkaBXuD.net
この時期はむしろ素人でも予想しやすいだろ

254 :底名無し沼さん:2017/11/30(木) 23:17:30.82 ID:Y+XdT5RT.net
西高東低だったら素人でも余裕だよね

255 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 00:40:06.33 ID:Xo6AiEyy.net
てんくらw

256 :249:2017/12/01(金) 11:04:08.17 ID:RuzW2Hiy.net
トラブルがあって大菩薩行けなかった…。
でも現地天気悪そうだね。

257 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 12:34:40.50 ID:EMve28/T.net
今週末来たらええやん
天気よろしいで

258 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 19:51:41.77 ID:1qxmBPU1.net
瑞牆山荘の外にあるトイレは冬季閉鎖したよね?
登り始める前に行っておきたいタイプなんだけど…手前のコンビニとかに寄るかなぁ
それか少し我慢して富士見平小屋かな

259 :底名無し沼さん:2017/12/01(金) 19:54:56.61 ID:I6Rbk/Vx.net
NGS

260 :底名無し沼さん:2017/12/02(土) 14:35:01.78 ID:YtNjPzGW.net
>>258
富士見平行くまでの白樺林の中でいくらでもできるじゃん

261 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 03:21:26.15 ID:nWGNvjqB.net
金峰山の頂上で我慢出来ずにウンチした事がある

262 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 07:22:00.87 ID:NVw1t5fD.net
神様の山なんで今後の人生は覚悟するんだな

263 :257:2017/12/03(日) 09:27:17.22 ID:w7Uq7FwM.net
お前ら羞恥心は無いのかw
結局みずがき湖ビジターセンターのトイレを借りたよ
早朝でも普通に使えるから便利だな

264 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 09:47:42.10 ID:NVw1t5fD.net
いや、便意が羞恥心を上回るからな
下りは特に下腹部刺激されるから
我慢するだけ無駄
出るものは出すしかないんだ
うんこ舐めんな

265 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 10:08:16.64 ID:xfXYFLeU.net
ゆるゆるならビーズ詰めとけ

266 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 11:43:59.47 ID:yj7VDtmE.net
熊笹や唐松苗木は、ウンコで下半身を隠すのには便利だよな

267 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 11:51:34.47 ID:sbnJ8B7V.net
大は物陰でやって土かき回して自然に帰るようにしとけばいいんじゃないかなあとちゃんと拭いた紙はビニールにくるんで持ち帰る

268 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 17:19:32.41 ID:eOtL8kVE.net
うんこ

269 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 17:35:20.05 ID:wyg2h/7n.net
羞恥心って瑞牆山荘駐車場大混雑の時期ならいざ知らず、今の時期なら林の中の倒木の陰とか大岩の陰とかでウンコするだろ
あとは少し外れて蔵王権現の祠の上から行ける林道の脇とかさ。

270 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 18:38:03.66 ID:VwCRBWeC.net
>>262
いや、鳥居がある五丈岩ではなく、本当の頂点の南側の岩陰でしたから問題ない
朝9時頃で貸切に近かったから、痴態を見られてもいない

271 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 20:12:44.63 ID:l6MXmWwb.net
先週金峰山に行ってきたらアイゼンピッケル装備の完全冬山仕様で登ってる爺婆集団が何組もいて
亀のように糞遅かったので俺はトレランシューズで足早に抜かして行ったわ。
一応保険でチェーンスパイク持って行ったけど使わずに済んだ。
そもそもピッケルなんて持って行っても滑落停止動作をするような場所なんて無いだろ

272 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 20:51:53.23 ID:1NKJYQJX.net
冬山装備の確認と歩行練習だろ

273 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 21:21:05.34 ID:yj7VDtmE.net
キジ打ちや花摘みしに危険な斜面に足を踏み入れるくらいなら、痴態を晒しても安全な場所でするべき

実は、山中でオバサンが花摘みの最中に出くわして、真正面から見えてしまったが
溜まってたのか、男ではあり得ないくらいの豪快な量を出してたよ
気まずくて挨拶も出来ずに無言で通り過ぎたが

274 :底名無し沼さん:2017/12/03(日) 22:33:16.49 ID:EIcu9AhO.net
そのあと茂みでシコシコしたんだろ?

275 :底名無し沼さん:2017/12/04(月) 12:38:34.49 ID:+mKHeRrj.net
昨日の夜祭の花火の音は凄かったね
青梅まで聞こえたのは初めてでござるよ

276 :底名無し沼さん:2017/12/04(月) 14:47:37.14 ID:7tcRfeHe.net
現地で堪能してきたけど
クライマックスの頃には気温3度とかだったから
澄み渡って湿度も下がって?すげえよく響いた
スーパームーンも重なってわりと最高の夜祭だったかもしれない

277 :249:2017/12/04(月) 23:40:34.88 ID:W67heLyW.net
明日もう一回大菩薩行ってくる。
スタッドレスじゃないので道路凍ってそうなら丸川峠から登るわ。

278 :底名無し沼さん:2017/12/06(水) 10:17:44.16 ID:wDbjqX/P.net
いつの日か青梅から八ヶ岳の近くまでの完全縦走を成し遂げたいものよのぉ

279 :底名無し沼さん:2017/12/06(水) 10:58:00.84 ID:FVPW5u3m.net
最大の難関:休日確保

ジジイになって仕事引退でもしないとムリダナ

280 :底名無し沼さん:2017/12/06(水) 12:40:03.91 ID:ceyT8hx1.net
つ 正月休み

281 :276:2017/12/06(水) 12:49:57.19 ID:nLk25MN3.net
大菩薩嶺、一昨日夜の雪で冬山になり登れませんでした。
先週末なら登れたのに…
道路も凍結してるので行く人は気を付けて。

282 :底名無し沼さん:2017/12/06(水) 13:26:18.34 ID:gpD2UDDO.net
年内は降ってもすぐ溶ける

283 :底名無し沼さん:2017/12/06(水) 15:22:57.53 ID:TtTzCLFg.net
スタッドレスなら余裕

284 :底名無し沼さん:2017/12/06(水) 17:50:48.60 ID:svAGj9dR.net
雪山登山 < 凍結路

285 :底名無し沼さん:2017/12/06(水) 20:00:02.77 ID:CM4zkPBT.net
正月に休みに奥多摩秩父さまよってみる楽しみ

286 :底名無し沼さん:2017/12/08(金) 11:04:36.68 ID:8PxZHlyM.net
さあ今夜はどの程度積もるのか・・・土曜はどうすっかなー

287 :底名無し沼さん:2017/12/08(金) 20:46:04.02 ID:EL5RuTNJ.net
二子山もこのスレの範囲に入る?
平日にバスで坂本に行くと帰りのバスまで6時間程しかないから行くか迷っている
CT見る限りでは西東とも回れそうだけど実際行ってみるとどうだろう?
前泊すれば6時のバスに乗れるけどそこまでするべきか

288 :底名無し沼さん:2017/12/08(金) 22:32:12.59 ID:63rBnWTs.net
>>287
たぶん6時間で1~2時間余裕出来る
くらいだと思います

289 :底名無し沼さん:2017/12/08(金) 22:45:00.97 ID:EL5RuTNJ.net
>>288
ありがとう、それなら来週行ってくるよ
両神の八丁尾根がたのしかったから上級コースとやらを楽しみにしてる

290 :底名無し沼さん:2017/12/08(金) 22:51:57.63 ID:8PxZHlyM.net
上級コースって鎖外されてるんだよね?
初見でルートが解る?ペンキマークとかはあるのかな?

291 :底名無し沼さん:2017/12/09(土) 12:10:23.31 ID:RUynY9gu.net
勢いとフィーリングで行けるかと

292 :底名無し沼さん:2017/12/09(土) 18:13:52.58 ID:6axVvBqQ.net
上級コースも手がかり・足がかりは多いので、大したことはない。
ただ高所恐怖症の人は行かない方が良いかもね。八丁尾根を行けたなら余裕。

293 :底名無し沼さん:2017/12/09(土) 18:50:46.09 ID:tK3RvMS9.net
八丁峠<二子山西峰<ジャンダルムのイメージ

294 :底名無し沼さん:2017/12/09(土) 23:05:59.78 ID:2ezXKOIA.net
八丁尾根よりも西岳縦走の方が苦手って人も結構居ると思うわー
あと危険度は東岳の鎖場の方が高いような気がする

295 :底名無し沼さん:2017/12/10(日) 00:12:29.67 ID:MgaTSgAA.net
東岳の鎖場と鎖場登ったとこのヨコバイ?みたいな所が
一番怖いかもですね
東岳行けたら西岳は余裕かと

296 :底名無し沼さん:2017/12/10(日) 17:39:06.79 ID:BNMn+//V.net
熊倉山って奥秩父だよね?? 

ヤマレコだと熊倉は奥武蔵、三峰は奥多摩になってるんだけど。
和名倉は奥秩父として、奥秩父と奥多摩に奥武蔵が挟まれてる?よくわからん
フィーリングで決めてるのかな。

297 :底名無し沼さん:2017/12/10(日) 17:44:48.32 ID:BNMn+//V.net
秩父御岳山は奥秩父なんだな<ヤマレコ
なんで熊倉だけ飛び地で奥武蔵なんだろ。なんかイライラするんだが。

298 :底名無し沼さん:2017/12/10(日) 18:02:51.57 ID:iffNfm2o.net
落ち着けよ

299 :底名無し沼さん:2017/12/10(日) 18:15:45.56 ID:XjZvQBz3.net
ヤマレコ自体がエリアを決めてるわけじゃなくて
そのレコの投稿者がそう思ってるだけだろ

300 :底名無し沼さん:2017/12/10(日) 18:19:35.77 ID:BNMn+//V.net
ごめん落ち着くわ。
>>299熊倉山のページに奥武蔵タグ付いてんだが、あれ投稿数の反映なんだろか。

まあどうでもいい話ですね失礼しました。

301 :底名無し沼さん:2017/12/10(日) 19:25:30.90 ID:nY7Ts7aq.net
300ゲットなら心願不成就チンカス野郎はチンポコ腐って一生インポ!てあッ!いなばうあ〜ッ!

302 :底名無し沼さん:2017/12/10(日) 21:25:50.36 ID:MRwC4zZR.net
>>300
熊倉山は奥武蔵のくくりだと思う
国道140号で奥武蔵と奥秩父で分かれるんじゃないかな
秩父御岳山は両神山から伸びる尾根の一山ということで奥秩父になるんじゃ

細かいくくりなんかどうでも良いって人もいるけど自分は気にするからはっきりしてるのが好き

熊倉山の西の大血川で奥武蔵と奥秩父が別れてるようだね

303 :底名無し沼さん:2017/12/10(日) 21:47:58.69 ID:BNMn+//V.net
>>302レスさんくす。

やっぱ水系で区切るのがスマートなんだろうし、三峰が奥多摩は無いだろと思うわw
あと武甲山が奥武蔵というのも違和感あるんだよな、秩父の山だろと。

「奥武蔵」って元は西武の観光用キャッチコピーだというし、西武沿線の山というのがイメージ近い。
「外秩父」は東武のコピーだというからその沿線、
秩父鉄道界隈は「秩父」ということにして、罠倉、南天、白泰、両神からを「奥秩父」ならややスッキリするんだが。

304 :底名無し沼さん:2017/12/10(日) 22:17:50.07 ID:MRwC4zZR.net
>>303
ヤマレコ、地域指定がいい加減な人いるけど一応ネットに公開するんだから調べてから投稿して欲しいとは思う

305 :底名無し沼さん:2017/12/10(日) 23:08:03.56 ID:XEcmQSIj.net
正丸峠で勝手に区切ってますわ奥武蔵と秩父

306 :底名無し沼さん:2017/12/11(月) 11:27:19.43 ID:Iv+Brack.net
そもそも奥秩父・奥多摩・奥武蔵の真ん中に”秩父”が無いとおかしい。
じゃあ秩父は奥武蔵なのかという話。
>>305のように妻坂峠越えたら秩父。その辺曖昧だと秩父市民が蜂起します。

307 :底名無し沼さん:2017/12/11(月) 18:10:30.88 ID:MSMyskpE.net
秩父に分類される地域には大した山がないってことなんだろ。
多摩地区があまり登山で取り上げられないのと同じで。

308 :底名無し沼さん:2017/12/11(月) 23:56:24.89 ID:up6WfYNQ.net
奥秩父って秩父市域の奥って意味じゃねーの?
つまりは、雲取〜甲武信・両神

309 :底名無し沼さん:2017/12/12(火) 00:08:26.58 ID:s1HU4003.net
奥秩父、奥多摩の総称が奥武蔵なんじゃないの?
今の行政区分で奥秩父、奥多摩言ってるだけで江戸時代以前はあそこら一帯まとめて奥武蔵でしょ

310 :底名無し沼さん:2017/12/12(火) 00:16:09.30 ID:DQ5rTRa4.net
奥武蔵は西武鉄道の造語。

311 :底名無し沼さん:2017/12/12(火) 00:16:41.08 ID:SPtc6339.net
山域で言うなら奥武蔵自然公園を主体に外秩父を含む範囲だよ
厄介なのは谷ではなくて尾根で区切るから被る部分はどうしたって出てくる

312 :底名無し沼さん:2017/12/12(火) 11:28:52.24 ID:eTrs9zOE.net
昔の西武線(武蔵野鉄道)は吾野までで、正丸峠は越えなかった。
その頃にハイカー向けに造ったキャッチフレーズが『奥武蔵』。
だから原義においては正丸や妻坂までが奥武蔵で、奥武蔵自然公園の範囲。

秩父盆地から見える山は秩父・奥秩父・外秩父。
武甲山や横瀬二子山、丸山は秩父、熊倉三峰白石は奥秩父、大霧山は外秩父。

313 :底名無し沼さん:2017/12/12(火) 14:09:24.90 ID:lryyjoWZ.net
お前らこういう話題好きだな

314 :底名無し沼さん:2017/12/12(火) 15:42:19.60 ID:g5oRP8bB.net
こんなどーでもいいことにいらつく人間が
いるんだな

としか思えん話題

315 :底名無し沼さん:2017/12/13(水) 09:40:52.59 ID:DxTrJjrs.net
登山という行為そのものには本質的な正解が無いけれど
定義とか遭難は議論できるからじゃね?

316 :底名無し沼さん:2017/12/13(水) 21:40:18.74 ID:WkTwIM7W.net
前に2ちゃんのスレでみかけた豊川山岳会の遭難事例の紹介のやつだけど関東の山(主に奥多摩)も結構あるから貼っとく
http://toyokawa-ac.jp/map/map_sounan

317 :底名無し沼さん:2017/12/13(水) 22:10:13.97 ID:6VEigQTH.net
なかなか有意義なサイトだな
パンパカスレにも貼るべきぞ

318 :底名無し沼さん:2017/12/14(木) 19:30:07.19 ID:NWFQxN/o.net
わざわざ他所の都県まで来て、遭難しまくり。
迷惑な山岳会だ。反省しろよ。

319 :底名無し沼さん:2017/12/16(土) 09:02:42.40 ID:9u3qnG1v.net
>>318
…山岳会の遭難じゃなくて本やネットで拾った遭難を簡単に解説してるみたいよ

320 :底名無し沼さん:2017/12/16(土) 17:40:54.40 ID:0Ss19bJT.net
>>319
すまん!間違えを認めます。

321 :底名無し沼さん:2017/12/20(水) 06:45:50.05 ID:+CNPP8HZ.net
岩殿山、解禁されてたんだな。
http://otsuki-kanko.info/blog/view/28054

322 :底名無し沼さん:2017/12/20(水) 12:27:54.67 ID:niVAizir.net
なにー!!!

323 :底名無し沼さん:2017/12/20(水) 21:16:32.07 ID:ckPZExsh.net
二子山行ってきたよ、スリリングでとても楽しかった
山と高原地図で紹介されてるコースで行きたかったけど稜線を降りてから道を間違えて
鉄塔方面ではなく股峠に戻ってしまったから春になったらもう一度行ってみたい
ジャンダルムってのはもっと厳しいの?
来夏、焼岳から槍ヶ岳までテン泊縦走を考えていたんだけど
荷物を背負ってこれより難しいと俺には危険かもしれない

324 :底名無し沼さん:2017/12/20(水) 22:20:44.45 ID:/1ZfGobx.net
厳しいというかルート間違えたら浮き石地獄で滑落するだけ

325 :底名無し沼さん:2017/12/20(水) 22:27:06.07 ID:ZjbxXZ+d.net
>>323
どんな山も天候次第で天国にも地獄にも変わるからなあ

晴天前提だが、あの尾根は小屋泊のオバサンでもソロで歩いていた。
幕営用重量増と初めてだというなら
西穂から奥穂まで8時間かかると見積もっておいたほうがいいな
ホントは小屋泊装備、先導者付きで一回歩けるといいんだが

326 :底名無し沼さん:2017/12/20(水) 22:32:27.66 ID:/1ZfGobx.net
西奥だと最後にロバ耳の大下りがあるからな
さらに山荘前も大下り

327 :底名無し沼さん:2017/12/20(水) 23:23:48.36 ID:ckPZExsh.net
それじゃ計画考え直そうかな…
本格的に登山を始めたのとテン泊を始めたのが同時だったから
今回初めて日帰り装備で岩稜地帯を歩いてみて、いかに重量と荷物の大きさで行動を
制限されていたかを思い知ったよ、もっと体力をつけないとなぁ

328 :底名無し沼さん:2017/12/20(水) 23:26:43.32 ID:4099gw3q.net
魚尾道方面行こうとして股峠行っちゃう人
結構多いね

329 :底名無し沼さん:2017/12/20(水) 23:37:39.18 ID:L89giAq8.net
なんでだろね。地形一目瞭然なのにね。

330 :底名無し沼さん:2017/12/21(木) 06:31:04.47 ID:UIO+b9vD.net
あそこ伐採されてなおのこと視界良くなってるのにね

331 :底名無し沼さん:2017/12/21(木) 07:42:06.04 ID:WxXGVwhA.net
しかも踏あと明瞭で、上からでもはっきりルート確認できるのに
あれだけ好条件でも道標無いと歩けない人は結構多い

332 :底名無し沼さん:2017/12/21(木) 19:59:43.44 ID:pAHDX4fK.net
>>328
最後の鎖を降りて、分岐を間違えるってこと?
右と左で180度反対なのにどうして・・・
そこ間違えるぐらいなら、鎖場への降下位置とか、間違えやすいとこはもっとあると思うが。

333 :底名無し沼さん:2017/12/21(木) 20:39:47.88 ID:OPLDgDnZ.net
322だけど、俺も間違ってるんじゃないかとは思っていた
でも山と高原地図のコースガイドには道標があると書かれていたけど実際には無く
まだ魚尾道との分岐点ではないのではと思ったのと分岐先のどちらにも赤テープが
巻かれていたことから万が一にも明後日の方向に行かないようにしたんだよ

334 :底名無し沼さん:2017/12/21(木) 21:41:38.34 ID:flHKRYnS.net
あすこ標識がわかりにくいから、初心者のひととかは股峠に戻っちゃう
分岐で周りみて地図みれば判断は容易なんだけども
立派な道標立てろということでも無い気がします

335 :底名無し沼さん:2017/12/22(金) 15:25:23.68 ID:ga0qkOhD.net
山高地図には無いトラバース道があるんだよな。
鎖場から下ってきて最初に出合うのがその分岐。で、その一方が魚尾道峠方面。
魚尾道峠方面へしばらく行くと伐採地と立派な指示票がある。これが山高のローソク岩/股峠への分岐。

山高地図で分岐標と赤線を追うだけの初心者が迷う典型。
というか読図なんて出来ない人がほとんどだし、山高地図で読図しろというのも無茶なんだけどな。
やっぱ現代人はGPS活用っすよ。

336 :底名無し沼さん:2017/12/23(土) 07:57:18.56 ID:V95fPL0k.net
地図云々より、鹿避け二度通らないと魚尾にいけないの知ってる人少ないでしょ


337 :底名無し沼さん:2018/01/02(火) 00:57:23.56 ID:yYHz9622.net
三峯神社表参道から登って初詣いってきたけど去年より空いてたかな

338 :底名無し沼さん:2018/01/04(木) 10:09:13.34 ID:J41fzF0j.net
>>323
テント泊派の俺も、ロバの耳を超えるために小屋泊にしましたよ
西から奥ならそんなに怖くなかったから行けそうだったかなとは思ったが・・・
あっちからだと2泊になるから奥穂から西・焼山、新穂高温泉のコースにしたわ

339 :底名無し沼さん:2018/01/04(木) 12:25:30.46 ID:1j7z1IQ/.net
奥西はアップダウンかなりきついからな
小屋泊身軽が良いと思うよ
ワンミスでアウトだし

340 :底名無し沼さん:2018/01/04(木) 14:52:12.54 ID:J41fzF0j.net
337なんですけど、2・3日で大菩薩一泊して来て、通ったことのないニワタシバを通ったんだけど
氷瀑あったり、水が流れている箇所が多くて大菩薩エリアにもこんなところがあるんだなぁと感心したわ

ところで、小菅ー大菩薩エリアの作業道が乗ってる(登山地図には乗っていない道)サイトとかないですかねぇ。
追分の近くにモノレールがあったり、探索心を擽られるわ

341 :底名無し沼さん:2018/01/19(金) 17:02:54.00 ID:g6zuPIN+.net
山岳遭難者に救助費用請求、埼玉 防災ヘリ出動で初適用
https://this.kiji.is/326979435788452961

県などによると、登山者は県内の60代男性。16日午後、同県小鹿野町の二子山で滑落し、
防災ヘリで救助された。命に別条はない。
県は救助に要した58分間の燃料代に相当する5万5千円の手数料を請求している。

342 :底名無し沼さん:2018/01/19(金) 20:44:54.85 ID:JWGOIoNV.net
55000円なら意外と安いね

343 :底名無し沼さん:2018/01/19(金) 20:51:38.83 ID:SYh7lkZo.net
一桁違うんだよなぁ。。

344 :底名無し沼さん:2018/01/19(金) 21:16:03.83 ID:kcB/iBiE.net
それにしても高齢者の遭難事故が目立つねえ
実力・経験不足なのか河童の川流れなのか

345 :底名無し沼さん:2018/01/19(金) 21:53:44.12 ID:evw2axPp.net
登山を楽しんで、疲れたら任意の場所からヘリコプターで遊覧飛行って計画が立てられるな
燃料代だけ請求って格安だよね

346 :底名無し沼さん:2018/01/19(金) 22:02:38.52 ID:StjRsXka.net
ヘリ、東京湾10分の遊覧飛行だったら3万くらいであったような…

347 :底名無し沼さん:2018/01/19(金) 22:23:12.80 ID:2PSbtanm.net
ずいぶん安いな
救助ヘリ1時間で150〜200万かかるらしいが

348 :底名無し沼さん:2018/02/01(木) 15:50:44.27 ID:KqoLfoPh.net
この値段はコストの話ではなく、簡単に呼びつけられないようにした価格でしょ。

巷でも救急車をタクシー代わりにつかうやつが多いから1000円/回とるようにしようって
話があるじゃん。あれとおなじだろ。

うちも近所の生活保護が毎日救急車呼んでタクシーに使ってるよ(笑)

349 :底名無し沼さん:2018/02/01(木) 16:03:07.09 ID:nxQu++N7.net
「おじさん
 >>348
うちは生活保護世帯だから
 毎日救急車使ってんだってさ」

うん うん
いいことだな



■「運営のアフィ稼ぎ日誌 その4」

オレは登山板を管理する運営だ
登山板のCM料(アフィ)で生計を立てている
CM料を稼ぐためには 登山版の賑わいが必須条件だ
登山板の賑わいには ネラー釣りは欠かせない
ネラー釣りのエサは 他人のブログの悪口を書くことだ
ねたみ根性旺盛な無職クズネラーは すぐ釣れる
6台の端末使用し 自作自演自問自答で無職ニートを釣る
他人のブログを中傷攻撃するだけで儲かる ラクな商売だ

350 :底名無し沼さん:2018/02/01(木) 17:47:56.30 ID:UA6UIfw4.net
これ山沿いけっこう積もってない?先週より降ってそうなんだけど

351 :底名無し沼さん:2018/03/05(月) 19:50:56.92 ID:TaIcX3dX.net
そろそろ金峰山にでも行くか。

352 :底名無し沼さん:2018/03/05(月) 22:59:11.42 ID:x7M2oau3.net
いいんじゃないか?よく歩かれているから全区間チェーンアイゼンで行けてしまうぞ

353 :底名無し沼さん:2018/03/06(火) 23:11:51.53 ID:406MPFe+.net
PEAKS1月号に載ってた奥秩父の写真が素敵で行きたくなった

354 :底名無し沼さん:2018/03/08(木) 00:00:32.42 ID:Z3JuqcDJ.net
大日岩の辺りだけはちゃんとしたアイゼンあった方がいいと思うけどな。

355 :底名無し沼さん:2018/03/20(火) 11:09:06.77 ID:8T1r/8WP.net
もう大菩薩の稜線は雪ナッシング?

356 :底名無し沼さん:2018/03/20(火) 11:35:56.52 ID:PxGMX6EG.net
いま雪が降ってるよ

357 :底名無し沼さん:2018/03/20(火) 11:40:31.34 ID:1QWH3aRB.net
先週土曜は黒岳辺りは雪なさそうだったけど、ここ数日で多少は積もるのかな
でも軽アイゼンあれば十分だろう

358 :底名無し沼さん:2018/03/20(火) 11:55:33.49 ID:gmfnZvde.net
>>357
寒いな
ケツの毛剃り中だが
鳥肌でなく ケツ穴たってるうちのヨメ
-------------------------------------------
■ 運営のアフィ稼ぎ日誌 その5」■
--------------------------------------------
オレは登山板を管理する運営だ
登山板のCM料(アフィ)で生計を立てている
CM料を稼ぐためには 登山板の過疎は死活問題だ
6台の端末駆使し 自演し 釣りし 炎上めざす
炎上エサは 他人の悪口を自演であおることだ
過疎れば家族が餓える バカネラーよすぐ来い! 
これがオレの職業だ わかったか! クズネラー
---------------------------------------------

359 :底名無し沼さん:2018/04/02(月) 22:44:45.25 ID:VGokL7lX.net
クマさんそろそろお目覚めかな

360 :底名無し沼さん:2018/04/06(金) 20:16:25.86 ID:CZvbqfL4.net
上日川峠の冬季通行止解除っていつ発表されるのかな
4月中旬解除予定ってもう6日なんだが…

361 :底名無し沼さん:2018/04/06(金) 20:30:09.48 ID:i7RdUR5Z.net
裂石から登れよ

362 :底名無し沼さん:2018/04/07(土) 09:10:34.89 ID:5qqTiT0T.net
裂石は降りてきてからの舗装路歩きが萎える

363 :底名無し沼さん:2018/04/07(土) 12:40:04.28 ID:Y/9d6EfY.net
>>358



無酸素単独
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2009/11/kuriki01.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


364 :底名無し沼さん:2018/04/07(土) 21:22:59.08 ID:xZTaoOEI.net
明日三つ瀬から和名倉山ピストンしようと思うんだが
この時期は無謀かな?
am5時に出ればなんとか日没までに帰ってこれっかなと思ったんだが

365 :底名無し沼さん:2018/04/07(土) 22:01:46.63 ID:nKPVYaIJ.net
>>364

平気でしょ(´・ω・`)

366 :底名無し沼さん:2018/04/08(日) 23:44:16.21 ID:AWasq7pC.net
>>364
そんなのあんた次第だろ

367 :底名無し沼さん:2018/04/09(月) 17:34:23.04 ID:L4YAmKEC.net
>>364
道が荒れていたら計画破綻・プチ遭難だな。

368 :底名無し沼さん:2018/04/09(月) 20:09:05.37 ID:Oyf9qlHw.net
日曜日行ったのかな?
雪がそんななければ問題なく行けただろう

369 :底名無し沼さん:2018/04/21(土) 22:48:55.95 ID:8SE7aV18.net
熊倉山登山道で頭蓋骨発見だって

370 :底名無し沼さん:2018/04/21(土) 23:23:06.31 ID:cPlpwvwW.net
すまんそれ俺かも

371 :底名無し沼さん:2018/04/21(土) 23:45:55.42 ID:goLDhY+g.net
はい成仏ー

372 :底名無し沼さん:2018/04/22(日) 00:11:59.53 ID:IeL9Bo9K.net
遭難多い所だからな

373 :底名無し沼さん:2018/04/22(日) 11:04:56.39 ID:g9z47HSm.net
頭蓋骨、日野登山道で標高600m付近って元官舎の辺りかな
先週歩いたばかりだけど、何か昔色々あった登山道な気がする

374 :底名無し沼さん:2018/04/24(火) 19:25:07.98 ID:/NaMCM5n.net
金峰山の残雪はどうですか?
GWでもアイスバーンありそうですかね

375 :底名無し沼さん:2018/04/24(火) 20:14:49.70 ID:S+0r2vYO.net
この時期、チェーンスパイクぐらい持って行くのが基本じゃろ

376 :底名無し沼さん:2018/04/24(火) 22:12:30.62 ID:Ie0QFHui.net
軽アイゼンしか持ってねえ

377 :底名無し沼さん:2018/04/24(火) 22:30:37.04 ID:sWPuoEdL.net
そろそろ奥秩父縦走の季節か

378 :底名無し沼さん:2018/04/24(火) 23:36:15.25 ID:aF4uY+lI.net
>>374
大弛の方はかなり残っているようだよ。小屋のFBでお知らせが上がっていた。

379 :底名無し沼さん:2018/04/25(水) 21:50:30.60 ID:svYJQI11.net
金峰山は雪少ないですよ。先週登りましたがだいぶ溶けてました。甲武信岳の方が2100mぐらいから雪ありました。どちらもアイゼンは不要でした。

380 :底名無し沼さん:2018/04/25(水) 23:37:03.62 ID:GMwW+umh.net
金峯山より甲武信ヶ岳の方が毎年多いって聞くね
今年は甲武信も少な目か

381 :底名無し沼さん:2018/04/26(木) 07:38:32.14 ID:klZdAVUi.net
茅ヶ岳程度もツアーじゃないと登れない初心者ってなんなんだろ。
Facebookに、まるで自分が仲間を連れて登ったみたいに上げてるけどww
ツアー会社のFacebookやインスタに集合写真が公開中ww

382 :底名無し沼さん:2018/04/27(金) 18:27:54.18 ID:XlW4FUvu.net
山の楽しみ方は人それぞれ。心に余裕を持てよ土人。ww

383 :底名無し沼さん:2018/04/27(金) 18:38:47.01 ID:MCUWg4Jf.net
ああ
だめだよ、度人発言
今は匿名へいともしっかり断定されて
人権団体に訴訟起こされるぞ。
裁判所に開示請求されると
大変だよ。

384 :底名無し沼さん:2018/04/28(土) 00:49:00.32 ID:LBdhOqYa.net
ツアー登山程度の経験のやつがSNSで仲間募って登ると遭難するんだよ

385 :底名無し沼さん:2018/04/28(土) 18:06:28.94 ID:n6oXgI4K.net
>>384
必死すぎ

386 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 18:45:38.30 ID:/woafpha.net
笠取山って景色を楽しむなら
雁坂峠からと作場平からのどちらがオススメ?

387 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 18:58:04.82 ID:5EeoqUYb.net
雁坂峠から笠取山ってルートは珍しいと言うか、歩いてる人少なそうな気がするけどなぁ
ピストンするにしてもかなりのアップダウンじゃない?
作場平が一般的だよなぁ

388 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 19:22:37.20 ID:AZJSTU0W.net
>>386
雁坂峠からに決まってる

389 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 20:56:25.27 ID:/woafpha.net
>>387-388
サンクス。

390 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 22:41:49.32 ID:q/KVkT2s.net
作場平はアクセス凄いよな
夜中に着いて車中泊したけど携帯繋がらず
動物の鳴き声聞こえるし怖くてクルマから出られなかったわ

391 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 23:00:51.07 ID:D1N06yT5.net
作場平辺り、鹿はたくさんいると思う
2度行ったけど2度とも鹿複数匹見た

392 :底名無し沼さん:2018/04/30(月) 23:55:24.90 ID:5EeoqUYb.net
熊さんも多いエリアでしょあそこらへん

393 :底名無し沼さん:2018/05/01(火) 09:50:59.76 ID:TRMjV6Nb.net
笠取山行ってみたいけど車無いとキツいよな

394 :底名無し沼さん:2018/05/01(火) 15:09:14.29 ID:rWgg1wZg.net
新地平バス停で検索だ!
コースタイムは増えるけどバスでも笠取山は行けちゃいますよ

395 :底名無し沼さん:2018/05/01(火) 15:19:27.91 ID:0SO8OQY4.net
昨日奥秩父縦走で初めて笠取山登ったけどいい山だな
将監峠方面からの縦走で最初東の山頂に出てショボい山頂だなとガッカリしてたから、西の山頂に出て景色が開けた瞬間に魂が震えたわ

396 :底名無し沼さん:2018/05/01(火) 15:47:00.90 ID:Ff00Hmif.net
あそこらへんなら西御殿岩が超オススメ

397 :底名無し沼さん:2018/05/01(火) 15:55:13.39 ID:QtxDKGMI.net
>>395
東が本物なのに可哀想

398 :底名無し沼さん:2018/05/01(火) 16:22:08.84 ID:4Pac67kP.net
>>394
亀田林業林道辺りはクマーの楽園だけどな

399 :底名無し沼さん:2018/05/01(火) 22:43:39.76 ID:ty5DMK9Y.net
登山者少ないしな

400 :底名無し沼さん:2018/05/03(木) 22:02:53.38 ID:F8b8q0vj.net
明日の大菩薩人多すぎて稜線がパレードみたいになってるかな
行く予定なんだけど

401 :底名無し沼さん:2018/05/03(木) 22:12:08.34 ID:z1gVgpvj.net
>>400
日曜行ったけど普通に、地元の公園の遊歩道みたいで楽しかったよ
年配のおばさまグループとか若いカップルとかいた
富士山がよく見えますた

402 :底名無し沼さん:2018/05/03(木) 22:13:42.69 ID:B18cK/Q4.net
強風で登る人少ないのでは

403 :底名無し沼さん:2018/05/03(木) 23:21:06.40 ID:z1gVgpvj.net
大菩薩とか北横岳みたいなアプローチの良い・登りやすい名山に行くと
ジジババや初心者カポーにまじって、
小さな子を背負って登ってるお父さんが必ずいるよね
あれは偉いと思う。まあ自分が登りたいだけなんだろうけど

404 :底名無し沼さん:2018/05/03(木) 23:48:08.50 ID:cjlfEfh/.net
自分の足で歩ける年配者はともかく
ガキを背負ったジジイの何処が偉いんだか
ただのエゴイスト

405 :底名無し沼さん:2018/05/03(木) 23:52:55.21 ID:rk0Dwm4S.net
先週だけど唐松尾根登っている親子4人連れとすれ違ったな
下の女の子(3〜4歳)はずっとぐずってた

あんな小さな子がいるなら峠経由にしとけばいいのに

406 :底名無し沼さん:2018/05/04(金) 13:11:46.70 ID:rKUbACIJ.net
>>404
そんなんだからお前は40にもなって独身なんだぞ

407 :底名無し沼さん:2018/05/04(金) 16:36:50.05 ID:Ol/wGgbJ.net
大菩薩は峠まわりにしたらぐずる時間のびるだけじゃん。

408 :底名無し沼さん:2018/05/04(金) 18:02:18.70 ID:rKUbACIJ.net
峠のところで何か食べさせたりすりゃ子供の機嫌が直るかもしれんでしょ

409 :底名無し沼さん:2018/05/04(金) 19:28:16.46 ID:4TyjNXE/.net
車で東京から大日川峠へのアクセスはどのルートがベスト?

410 :底名無し沼さん:2018/05/04(金) 21:49:01.36 ID:cdB8Jj/Y.net
裂石からだとぐねぐね林道続くから、南側からアクセスした方がいいよ

411 :底名無し沼さん:2018/05/06(日) 19:13:44.63 ID:c8fWhprN.net
ありがと

412 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 21:33:23.49 ID:0DegluGL.net
>>406
20代だけど・・・
ちなみに結婚が早かった20代からも3〜40代、50代の親達はボロクソ言われてるぞ

413 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 23:01:11.96 ID:o+F7JgB/.net
はいはい、おつかれ

414 :底名無し沼さん:2018/05/07(月) 23:05:25.72 ID:shBIL6c9.net
ゴールデンウィークは奥秩父2回行ったけど本当によく晴れていい山行だった
あの辺は独特の雰囲気があって行くたびに気持ちが洗われるようだ

415 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 20:28:18.35 ID:67S/jMw7.net
今週の金曜に両神山に行こうと思うんだが
平日は人少ないかな?

クマさんが怖くて…

416 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 20:30:51.35 ID:WXLhw01p.net
>>415

天理岳経由の天武将尾根から登るのをおすすめする(´・ω・`)

417 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 21:07:34.74 ID:q9MTqhqG.net
>>415
前は5人だったな
トンネルのとこからピストンね

418 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 21:31:19.69 ID:ReG6vQSi.net
>>415
もう4、5年前だけど両神山荘から平日に春秋2回歩いた
秋は1人いただけだけど生き物には何にも会わなかった
春は小屋のトイレ改良工事の人も含め平日なのに団体がいて20人以上会ったけど、行き帰りともカモシカには会ったよ、熊はよほどの事がない限り会わないと思う

419 :底名無し沼さん:2018/05/08(火) 21:41:41.50 ID:RyHcuDJE.net
(・(ェ)・)待ってるよ

420 :底名無し沼さん:2018/05/09(水) 07:43:13.85 ID:VCaD7X/N.net
大菩薩の小屋で昼飯食べるならどの小屋がオススメ?

421 :底名無し沼さん:2018/05/09(水) 18:39:18.33 ID:pyQ4F8xw.net
介山荘

422 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 13:12:43.48 ID:ndsMGPBh.net
大菩薩嶺はもう雪ない?

423 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 13:21:53.19 ID:XEjI7r0e.net
>>422
皆無だった

424 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 13:31:10.11 ID:ndsMGPBh.net
>>423
速攻レスありがと!じゃあ明日行ってくるわ

425 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 13:42:36.57 ID:XEjI7r0e.net
>>424
先週行ったけど、冷えるから防寒具忘れないでね

426 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 15:20:44.93 ID:3Dfudngu.net
いつも不思議に思うんだがここで雪があるかとか聞くやつはなんなの?
こんなとこで聞くより小屋の出してる情報チェックするなりした方が確実だろ

427 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 15:32:06.15 ID:ndsMGPBh.net
>>425
ありがとう!気をつけるわ。

428 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 16:17:48.22 ID:71hNFhFm.net
>>426
どの山域スレでも一定数いるよね
間違った情報だった時にどうリカバリするのか疑問
今の時期の大菩薩嶺なら大きなリスクも無いだろうけど、厳冬期のアルプスでも同じレベルの質問が出るからなぁ

429 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 17:44:53.68 ID:shyXVZeW.net
めんどくせー

430 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 19:59:03.66 ID:htiQj2ka.net
さすが上級者()は言うことが違うな

431 :414:2018/05/11(金) 20:21:45.10 ID:V9IFFAQS.net
今日行ってきたよー
涼しくて良かった

本当に山頂狭いねw
登山口でカモシカ見たよ

432 :421:2018/05/12(土) 21:58:50.01 ID:oUhc5tuq.net
大菩薩嶺、丸川峠経由で行ってきました。
丸川峠周辺は全然人いなかったのに大菩薩のピークから上日川峠まですごい人。
雲が多かったけど富士山、南アルプス、八ヶ岳とよく見えたよ。

433 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 22:44:38.27 ID:A25EL2uA.net
俺は瑞牆と金峰に嫌われてるのか
去年の主脈縦走の時にはガスで何も見えず、その後リベンジしに行っても予報が外れてまたもガス
結局俺の都合がつく日はことごとく悪天候で行けずシーズンが終わり
1年越しで晴れの日に小屋を予約したらまた予報が悪化してる

434 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 22:50:17.25 ID:1tUt+QJb.net
まあそんなもんだ

435 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 23:15:21.53 ID:hkxalict.net
試しにキャンセルすれば天気良くなるかもよ?

436 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 23:19:16.50 ID:Mtn6G5fN.net
盆休みは山に来ないでくれ

437 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 01:26:36.55 ID:3N2qNQCH.net
>>433
大弛から行けばいいじゃん

438 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 01:53:48.59 ID:umkHezDv.net
俺も奥秩父主脈縦走の最後に雨の瑞牆山登ったわ

439 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 19:39:27.28 ID:21FgcnZR.net
やっと三峯神社の毎月1日の馬鹿騒ぎが無くなるみたいな。
4月に巻き起こした大渋滞にだいぶ苦情が来たんだろうな。

440 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 20:31:41.06 ID:jGkBwFy8.net
マイカー規制にすれば良かったのにな

441 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 20:33:13.42 ID:0VzMlw33.net
どこから苦情くんの?って立地だけど、渋滞の最後尾はどの辺りになるんだろ

442 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 20:43:43.81 ID:jGkBwFy8.net
秩父市内から6時間かかるみたいだから
秩父の人らにも影響あるんだろう

443 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 20:44:31.64 ID:N0rCsHx4.net
トンネルの信号ってまだあんの?あそこでさらに拍車がかかると栃本はアウトじゃないか

444 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 20:50:31.24 ID:21FgcnZR.net
140号経由で山梨行く予定だった人が渋滞にはまって身動き取れなくなったらしい。
俺も三峯神社が今みたいに胡散臭くなる前はお参りしてたけど今は近よりたくないわ。
去年の平日に久々に雲取山登山で三峰口駅からバス乗ったけど、混んでて座れなかった。

445 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 23:31:30.65 ID:jGkBwFy8.net
去年は2017需要で混んでたもんな

446 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 00:23:54.96 ID:DaczIYRr.net
三峰のバスは雲取関係ないよ

パワースポットで売り出したのと件の白いお守りを浅田真央が持ってるとかで謎のフィーバーを起こしてた
(アレ放送されたのが2013年、他の芸能人も後追いしたとはいえこんな長く続くとは)
おかげで1日以外も人が多くなった
昼過ぎに降りてきて大島屋でそば売り切れとかなんだそれって日もあった

447 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 18:33:19.32 ID:H6Tp3B+U.net
野さかで豚みそ丼が最近のお気に入り。

448 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 01:41:34.49 ID:k+RzJ7Nd.net
三峯神社規制か
渋滞しりめに元旦表参道から騒ぎを見に登るのを楽しみにしてたんだけど

449 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 08:51:50.35 ID:DDiBpZOg.net
ずいぶん小さな楽しみだな

450 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 12:29:07.22 ID:uN+1Dh5b.net
バスの時間調べたらあっちが遅いのはなぜなの?

451 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 15:48:00.70 ID:bVZSTFkX.net
あっちってのがどこなのかしらんけど
道中に学校とかあって
委託でスクールバス終わってから
路線の最終便とかなのでわ?

452 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 18:04:36.53 ID:k+RzJ7Nd.net
白いお守りはパワースポットとお金の気で風俗嬢に特別人気あるんだぜ
 流石技術達者、渋滞のおしっこを車中こぼさずペットボトルで切り抜ける技を競う嬢たちがデフォ
当然 ピーピング気分で、あっ!あの顔は最中だなと観察するだろw

453 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 14:52:15.05 ID:4soKSyl3.net
来週は甲武信小屋混むんだろうな
日月とか多少ずらしても

454 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 21:16:45.66 ID:5lXeE2WL.net
明日甲武信小屋に行く予定だけど混むのかな
テント泊だけど

455 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 21:39:39.00 ID:khpm0Y5A.net
日曜ならそれほどでもないだろ

456 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 23:17:57.45 ID:1UgTOKr7.net
日帰りはかなり多そうだな

457 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 09:40:01.82 ID:9LAa48JZ.net
塩山9時発のバスで乾徳山登山口で下りる客結構いるな
今から乾徳山登ったら早くて下山が5時くらいになりそう
この季節なら明るいうちだろうけどギリギリだな

458 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 11:56:36.74 ID:8/8amkjs.net
西沢渓谷線って塩山行きの終バスわりかし早かったような

459 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 12:06:21.47 ID:Fe8LLACg.net
4時台じゃないかな

460 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 12:19:22.60 ID:grWJTop2.net
あと1時間2時間早いバス設定すればもっと需要増えるんじゃないかと思った

461 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 15:33:47.92 ID:nu+CVQdT.net
増えなくていい

462 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 16:45:00.41 ID:u2eugJbR.net
どうでもいい情報だが三富方面行き山梨市駅発のバスは途中狭い旧道を通る

463 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 19:36:56.50 ID:FLEQKFfi.net
今週末はじめて二子山に行くのですが上級コースは登りづらいのでしょうか?

5人で行くのですが全員ボルダリング経験が二年以上はあります

464 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 20:05:05.18 ID:XPhFEyL1.net
別段ボルダリングの技術が活きるようなルートではないと思うが・・・
登山経験があればどうにでもなるルート。

465 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 20:05:53.25 ID:zutQr0iQ.net
ボルダリングってやったことないけど岩で感じる恐怖心は岩じゃなきゃ慣れない気がする

466 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 20:41:49.38 ID:FLEQKFfi.net
なるほど
一応裏妙義に行った経験が活きそうです

467 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 21:50:26.12 ID:xqD3wrnM.net
なんか不安を感じる

468 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 08:49:40.16 ID:YpAWfx/k.net
ある程度山をやってる人なら他人のブログとかレコを見て行けるか判断できるもんだよね

469 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 12:22:29.31 ID:glRVt01t.net
ヤマレコ大げさすぎるんよな

470 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 17:48:22.03 ID:j4ZuM9M7.net
超速自慢とヘタレのビビリ自慢と立ち入り禁止突入自慢と・・・クソのようなサイトだ

471 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 23:13:00.20 ID:7mA/HsuO.net
両神山行ったらアホそうな中国人学生?が頂上に居座ってスピーカー鳴らして奇声発しながら懐かしのレイヴかよって大騒ぎしてたんだけどなんなの流行ってんの?
こんななの最近の山やべえな

472 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 23:21:05.42 ID:kmHBEARb.net
裏妙義の何やったのか知らんけど
そんな人間が二子山について何も調べず他人に聞くってのが解せんな
しかもぞろぞろと5人で行くような山でもない気がするけど

俺が行った時は普通に山慣れしてそうなアラサー女子がソロで登ってたよ

473 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 18:49:41.76 ID:+IHukya2.net
>>463
雨で石灰岩が濡れてると滑るので、晴天が続いた後が良いよ。

474 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 08:21:05.08 ID:5aL0+zdx.net
雨の後は一般コースでも滑って怖かった憶えが
股峠の分岐からして地面が踏まれ過ぎてツルツルするし

475 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 08:33:09.16 ID:tFSL4/8Q.net
今日、明日は晴れているし岩も乾くんじゃない?

476 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 18:08:35.00 ID:70xkhBBC.net
最初に東岳を登って足慣らしをしてから、西岳の上級者コースに行くのが良いよ。

477 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 19:21:28.84 ID:1Pt/momd.net
二子山思ったよりスリルないよね(´・ω・`)

怖いと思ったのは丁須の頭位

478 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 23:33:43.41 ID:GLtvIUAd.net
俺は登山歴で岩場鎖場の順番的に
「八海山八つ峰、妙義山縦走、裏妙義丁須の頭、二子山、両神山八丁峠、
奥穂ジャン往復、北穂大キレット槍ヶ岳」な感じなので、この中では妙義とジャンが一番面白かったかな

479 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 10:38:21.95 ID:oqgUT8Ot.net
>>478
八丁峠から赤岩岳や大ナゲシ行くルートは?
こっちもかなり手強そうだけど

480 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 15:44:20.60 ID:yaoOXMkF.net
赤岩尾根は西から東なら大したことない
東(八丁峠)から西はちょっと面倒なところある

481 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 16:52:36.74 ID:k4DG0Dnv.net
要所が全部下りになるもんな
1峰ピークから下るとすれば
ロープ持参で懸垂下降必要な気がする
でも西東やったら東西やりたくなるね

482 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 23:21:16.95 ID:IzzeNrpL.net
>>479

大ナゲシの方は大したことないよ(´・ω・`)

帳付山まで縦走したから

483 :462:2018/05/26(土) 23:58:59.15 ID:bCbMnTHb.net
二子山行ってきました
上級コースは心配していたほど難しくありませんでした
ホールドも足場も多いので全員無事に登れました
https://i.imgur.com/ryYj9yc.jpg

484 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 00:42:47.86 ID:j+N1qwN4.net
お疲れ様
二子山は今くらいの季節が一番いいな

485 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 01:22:45.40 ID:gdR8u6OA.net
甲武信ヶ岳ってこのスレでいいのかな?
昨日徳ちゃん新道ピストンで登ってきたけど
めちゃくちゃキツかったわ。

このエリアであれよりキツイ登山道あるのかな?

486 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 12:00:10.93 ID:ZQOz5KU4.net
>>485
石楠花何Mくらいが見頃だった?
おいらは明日徳ちゃん新道行こうと思ってる
去年は夜中運転、毛木平から日帰り周回帰りに乙女の森経由したらへろへろだった。

487 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 12:41:09.25 ID:XH3H1DT+.net
眺望ゼロの樹林帯急坂が延々と続くから
精神的にもきついな
近丸新道は通らなかったのか

488 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 19:41:24.40 ID:I3o+fhVc.net
>>483
お疲れ様
暑かったでしょう?
涼しくなったら表妙義縦走だね!

489 :487:2018/05/27(日) 19:45:23.50 ID:I3o+fhVc.net
なんだボルダラーかよ
素直に小川山の穴社長か、マルチピッチならガマスラブでも行けばいいのに…

490 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 22:30:29.58 ID:0uwAUbW6.net
小鹿野二子山上級者コースって登山者向けの上級者コースじゃないの?
足置く所はそれなりにあるから登りなら慎重に行けば大丈夫って良く見るんだけど

491 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 11:19:24.17 ID:sCJey7X0.net
>>486
1900〜2000mくらいで新道分岐より少し上かな。
めちゃくちゃキレイだったよ。

>>487
徳ちゃん新道の入口に近丸新道は崩壊箇所があるから
使うなって看板が立ってて素直に従ったわ。

492 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 11:25:41.18 ID:sNteUFoq.net
崩落箇所っていっても堰堤出る手前の砂が出てザレてるところでしょ
ド素人避けだと思うよあの看板は

493 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 11:52:20.32 ID:Ij7itGyC.net
いつも通行止になってるなw

494 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 21:50:40.56 ID:F+fCHt1w.net
ファイヤースターターって必要?
あれで火を付けるのに憧れるが、別に何かに使うわけでもないし
遭難時のお守り代わりくらいにしかならない気がするんだが

495 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 22:42:31.69 ID:oQKUWcFv.net
素直に防水マッチかライター使え

496 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 16:30:24.11 ID:lc2hpJvi.net
今週末は金峰山に登ろうと思う
奥秩父の雰囲気って良いよね、爽やか過ぎず

497 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 17:36:22.78 ID:XpuLUemM.net
樹林帯長すぎて正直飽きる

498 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 18:40:57.25 ID:wu451WDw.net
途中の朝日岳でウンコしたくなる、俺は異常か?

499 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 20:42:27.41 ID:v79jA+Mz.net
>>491
へろへろしながら徳ちゃん道いってきたよ
言う通り1,900からで2,000が満開て感じだったす

500 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 21:43:50.07 ID:AZKuVJwb.net
シャクナゲなかったら苦行としか言えんよな

501 :490:2018/05/29(火) 23:36:26.55 ID:Nqw3SdUH.net
>>499
お疲れ。
石楠花なかったらマジでただの苦行だよね

502 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 18:10:38.80 ID:6mqyP22C.net
西沢渓谷から甲武信行ってきたけど展望無しの急登続きでマジきつかった…もう山梨側から登りたくないわ
近丸は崩落が進んでたしもう整備する気ないっぽいね、近いうち廃道になりそう

503 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 18:16:44.77 ID:JmLWm5S+.net
あの程度で崩落とか廃道とか言ってる奴は山行かないほうが良いよマジで

504 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 18:19:30.37 ID:MKA74p7K.net
山(マウンテン)ネタでマウンティングしかけてくるのやめてくれる

505 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 18:22:04.16 ID:O/mW1xM8.net
秩父や奥多摩の山域だとあのくらいの崩落は茶飯事じゃけ

506 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 19:04:42.65 ID:Sf/jUBCm.net
登山道なんて登ってるのただの素人だろ
俺クラスになると古にリスペクトし、すべて沢沿いからアプローチする
もちろん人跡あるところはNO
お前らはせいぜいレベルの低い奴ら同士でマウント取り合ってろ

507 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 19:21:54.28 ID:T6pZ0t4h.net
十文字峠からでも俺的には十分苦行だったな
原生林は嫌いじゃないが長すぎると圧迫感があるというか…
下りの千曲川沿いの道も長いし甲武信に行くことはもうないだろう

508 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 19:50:10.45 ID:EzMKkF3p.net
急登が苦痛じゃないんだよね。景色も見えない樹林が苦痛。

509 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 21:00:37.22 ID:E+xg56hM.net
樹林帯も明るいとこならまだいいけど、深くて薄暗いと疲れるよ

510 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 00:59:03.33 ID:CeaUxsGv.net
千曲川源流コースピストンはお気楽で良いのだけど、石楠花1本も無い。この時期は地雷

511 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 01:00:15.74 ID:+fpTADzg.net
徳ちゃん新道ってそこまで大変?
よくある普通の尾根の登りじゃない?
確かに景色なかったけど

512 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 13:13:04.10 ID:03RQPnXY.net
先週末チワワを連れて甲武信ヶ岳登ってる人がいて
その時はすげーな位しか思わなかったんだが
下山したら登山口に「ペット入山禁止」という看板を見つけて
腹が立った。

513 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 13:45:11.35 ID:Tq+b9054.net
チワワ「だりー帰りてー」

514 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 13:47:55.41 ID:J7Hpb6Xj.net
キチ飼い主「ペットじゃねーし!」

515 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 14:46:45.01 ID:Wr2nimoO.net
自走式非常食料なのかもしれんぞ

516 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 15:28:06.36 ID:zG8HNb+P.net
あの界隈でチワワ連れてる人見たことあるけど
多分同じ人だね

チワワだと完全に動物虐待レベル

517 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 15:29:00.61 ID:deS0u4N9.net
こんにチワワ♪って言いたかったんだろう

518 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 18:49:20.55 ID:A9F4xq2m.net
散歩だと思ったら山に連れてこられたチワワの気持ちもなれよ

519 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 19:14:35.52 ID:3OUPL/Uz.net
>>511
皆が騒ぐ程の急登じゃないよ。俺様自慢したいだけのニワカが多い。

520 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 20:11:20.34 ID:lPD+xhhc.net
チワワにしてみたら急登だろうよ

521 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 21:40:28.45 ID:bleT5Xhv.net
甲武信、一昨年2回登ったけど徳ちゃんと合流してから先が稜線までの急登がそれなりにきつかった

522 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 22:09:49.96 ID:vSmBXy7i.net
ベタ尾根筋の野陣尾根や稲村岩尾根なんかは急登だけど標高差は1000m程度でそんなに大したことないと感じる
同じくベタ尾根筋の徳ちゃん新道はそれほど急登ではないけれど標高差は1300m程度でこれはかなりきつく感じる
特に2200m当たりからいつもきつく感じる
一方トラバース主体の雲取山鴨沢ルートは標高差1500m弱なのに大したことないと感じる

尾根筋ルートなら標高差1100mオーバーで、トラバースルートなら1500mオーバーで
大体俺のフィジカル的に限界(ロード的には足が終わったということ)が来ると過去の計測データから把握している

他の人も当然こういうのあるので把握しておこうという話
把握できていなければいつまでたっても初心者のままよ

523 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 22:22:14.33 ID:nSWLTIjA.net
3行で

524 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 22:36:13.91 ID:8AbI/ACJ.net
だから最初の方から樹林帯で景色が変わらんのが苦痛と書かれているだろうに
石楠花がなければ苦行ってのもそこだろ

525 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 00:04:52.59 ID:9VQCJAvX.net
結局斜度なんだろうな。
雲取山はオレも楽勝だった。
距離は長いけど傾斜が緩いからサクサク進む。
それに対して徳ちゃん新道は傾斜キツくて大変。
登山口からすぐ最初のヤマが来るのも原因の一つだと思う。

526 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 08:52:46.83 ID:365XXdIY.net
水平距離2kmで標高差400mを超えてくると、結構グイグイ登るなーって感想かも

527 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 14:37:30.53 ID:GKR3ODqP.net
甲武信ヶ岳は過大評価

528 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 14:44:24.22 ID:9t3Hyyyq.net
奥秩父で常時やってる山小屋だし〜

529 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 15:26:31.61 ID:Wqcc++FG.net
甲武信ヶ岳そんなにいい山かな

530 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 20:25:32.52 ID:DrY2rE+d.net
自分は毛木平からだけど、途中は水が豊富でキラキラしてるし、開けた山頂はなかなかの眺望だと思ったけどな

531 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 21:09:45.56 ID:cZ2gNONo.net
百名山というだけで人が多い典型例

532 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 21:18:08.82 ID:lipqS2lA.net
甲武信岳か甲武信ヶ岳か

533 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 23:22:27.66 ID:aG6gItnu.net
木賊山の下りから見た甲武信はかっこいい
木賊山、甲武信ヶ岳、三宝山3つ合わさって百名山でいいんじゃない
甲武信ヶ岳が百じゃないんなら瑞牆山だって百名山じゃだめな気がする
小川山の尾根の途中のピークじゃん、見た目は独特だが

534 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 00:15:03.26 ID:5OWrcPx/.net
き、木賊山

535 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 00:38:41.02 ID:QauN1/xP.net
瑞牆山荘から瑞牆山と金峰山を日帰りでやった人いる?
コースタイム11時間くらいと聞いてるんだが
辛かったかどうか知りたい。

536 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 05:45:07.90 ID:vXISUfPE.net
お前自身の問題なのに他人の感想聞いてどうすんのよ

537 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 06:06:53.27 ID:46H5ji3V.net
うーん、すっごく疲れちゃうと思う

538 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 06:37:07.03 ID:jyB1t3Ub.net
富士見平から甲武信まで1日で歩いた時はマジで疲れた。

539 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 08:59:37.97 ID:IWrIAZo3.net
>>533
甲武信岳は百名山でしょ
国師岳のこと?どうでもいいか

540 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 09:12:41.84 ID:IuXytG0+.net
>>534,539
木賊山(とくさやま)じゃなかったっけ?
離れて見ると三宝山、甲武信ヶ岳、木賊山の3つが並んでるんだけど
…山と高原地図出して確認したけど木賊山(とくさやま)じゃん
Google日本語入力だと一発で出るぞ

541 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 09:19:51.31 ID:x9PgcEYZ.net
>>539
文盲かよ
甲武信ヶ岳の歴史調べてから来い
そういうのも踏まえたうえであの山域が百名山たらしめていると言ってるんだよ

542 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 10:13:23.86 ID:C0dnNRA8.net
名前で決めたんだよ深田のジジイが
なにが「おそらくそれはコブシという名前のよさ、歯切れのよい、何か颯爽とした山を思わせるような名前のせいかもしれない」だよ

543 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 10:13:44.75 ID:fIEodoY/.net
そんな事言い出したら、何でここが百名山だよって場所はいくらでもあるだろ

544 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 12:24:16.38 ID:x9PgcEYZ.net
>>542
言葉が足らなかった
>>533はそう思ったんじゃないのってことを言いたかった
深田のはいかにも適当に選んだ山が混ざってるから俺も批判的だよ

545 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 12:41:18.84 ID:IuXytG0+.net
>>544
俺は東京北部住みで埼玉や奥多摩の山から見ると三宝山、甲武信ヶ岳、木賊山の3つが並んで見られる
それともあれは国師ヶ岳なのか、たぶん木賊山だろう

甲武信ヶ岳、荒川、笛吹川、信濃川3つの源流の山っていうのも百名山選定の理由かも

546 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 13:27:18.44 ID:2ubXJNFa.net
埼玉民のヒエラルキーとしては主峰はいつのまにか長野県から奪い取っ三宝山よお
山頂でも樹林もさもさで高山登った気持ちに全く成らないけど

547 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 14:09:56.79 ID:AbMPtf3q.net
埼玉県民としては雲取山頂を東京から奪い取りたい

548 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 16:19:45.30 ID:Mv6GgNBs.net
不死身平のテン場 満杯

549 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 17:26:19.06 ID:SrThBC3A.net
雲取山頂は山梨のもんずら

550 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 18:12:02.68 ID:IuXytG0+.net
先々週金峰山行ったけど富士見平のテント場人気なんだね

551 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 21:17:59.25 ID:yfpg/AJH.net
登山初心者、ソロでおすすめの山ありますか?
両神山の日向大谷コースが楽しめる程度です

552 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 21:59:42.17 ID:vXISUfPE.net
登りたいところ好きに登ればいいんじゃないですか?
それで死んだらそこまでの人だったってことだし

553 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 22:03:17.39 ID:JfQfQn1+.net
まずはいっしょに山行ってくれる友達づくりから始めよう

554 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 22:46:12.85 ID:QauN1/xP.net
>>551
軽めなら大弛峠から金峰山。
距離歩きたいなら裂石から丸川峠経由で大菩薩嶺。
鍛えたいなら西沢渓谷から甲武信ヶ岳。

555 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 19:13:06.02 ID:jjjZomfH.net
>>554
最後は中々の難易度だな

556 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 19:54:33.39 ID:zSzpm2vt.net
初めて瑞牆山行ってきた。
山の見た目通り登山道はなかなかの岩場で面白かった。
瑞牆山荘からだと自分にとってはちょっと短かったけど
登山初級者には歯ごたえ十分だろうな

557 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 20:23:27.92 ID:9TLZ01m9.net
瑞牆山といえばついこのブログ↓を読んでしまう

20〜30代限定登山ツアーに参加した結果wwww

558 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 20:35:42.87 ID:NTN8W9li.net
瑞牆山って不動沢から登る人少ないのかな
あっちも面白いんだけどな

559 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 22:32:20.84 ID:iacbgLkz.net
懐かしいな不動滝。
あのヌメヌメ感。

560 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 08:55:59.57 ID:E9mLZ1hH.net
>>558
人は少ないけど、あっちの方が自分も好きだな
瑞牆山自然公園の駐車場に停めて、ぐるっとまわって戻ってくるルート

561 :底名無し沼さん:2018/06/08(金) 10:55:07.25 ID:J+64Wnv4.net
道路閉鎖の直前に公園に停めて一周コースで行ったが、沢側は日当たり悪くてめちゃ寒かった記憶しかない

562 :底名無し沼さん:2018/06/08(金) 12:57:04.99 ID:d5IYIhRx.net
そりゃ冬は寒いわ

563 :底名無し沼さん:2018/06/09(土) 08:13:43.41 ID:VyEVcTPl.net
>>551

西御殿岩おすすめ。眺め最高です

564 :底名無し沼さん:2018/06/09(土) 12:42:56.73 ID:I9vFSjr8.net
西御殿岩エリアならとりあえず素直に笠取山で良い気がw

565 :底名無し沼さん:2018/06/09(土) 19:15:10.34 ID:jf+l4fBR.net
二子山の人、どうだった?

566 :底名無し沼さん:2018/06/09(土) 20:27:09.88 ID:ZdfXKBby.net
瑞牆はカンマンボロンから不動滝に周るのが楽しい

567 :底名無し沼さん:2018/06/09(土) 20:44:53.15 ID:Klv31lHs.net
カンマンボロン通り過ぎた(>_<)

568 :底名無し沼さん:2018/06/09(土) 21:18:57.61 ID:0A0tLWtZ.net
ボロン

569 :底名無し沼さん:2018/06/10(日) 07:02:39.47 ID:XT9FfZCH.net
笠取山遠すぎ

570 :底名無し沼さん:2018/06/14(木) 13:27:25.34 ID:AgrmT7qg.net
瑞牆山で滑落か 女性1人死亡
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180614/1040002871.html

>山頂付近の岩場で女性が倒れていると

571 :底名無し沼さん:2018/06/14(木) 20:52:55.80 ID:msDlNrjb.net
瑞牆山で滑落って、まさに山頂から落ちるぐらいしか無いよねえ
で、山頂付近の岩場に倒れてるって、どこからどこに落ちたんだろ

572 :底名無し沼さん:2018/06/15(金) 02:39:54.27 ID:GSyyvuBi.net
山頂でイキって直下の岩に引っかかったけど打ち所が悪かったパターンじゃないかな

573 :底名無し沼さん:2018/06/15(金) 07:17:56.12 ID:Gh/nyM3P.net
山頂から大ヤスリ岩のてっぺんにむかって飛んだ、

574 :底名無し沼さん:2018/06/15(金) 14:23:31.70 ID:mUket5Mv.net
瑞牆山を車でアクセスして日帰りで周回する場合、
時計回りか反時計回りのどちらがいいでしょうか
また、起点(駐車)は瑞牆山荘か自然公園かどちらがいいでしょうか

575 :底名無し沼さん:2018/06/15(金) 14:51:22.27 ID:MOpk7ssR.net
自然公園に停めて時計回りが多い気がする

576 :底名無し沼さん:2018/06/15(金) 17:12:40.72 ID:mUket5Mv.net
>>575
ありがとうございます
NHK-BSのにっぽん百名山のときもそのルートでしたよね
(富士見平小屋泊で金峰まで縦走でしたが)
私もそれにしようかと思ったのですが、ヤマレコとかには瑞牆小屋から反時計回りが多かったように思えたので

577 :底名無し沼さん:2018/06/15(金) 18:06:12.93 ID:1t9kxQ2r.net
電車とバスの場合はそうなる

578 :底名無し沼さん:2018/06/20(水) 09:53:09.29 ID:gNLvZoeX.net
瑞牆山の登山道の大きな岩の下に置いてあるつっかい棒みたいな木の枝、ありゃ何のまじないだ?

579 :底名無し沼さん:2018/06/20(水) 10:27:53.56 ID:QjCNAoNl.net
どの山でも良く見かける光景でしょ
あの木の棒がでっかい岩を支えてるんやで
面白がって外したら大惨事になるんやで

580 :底名無し沼さん:2018/06/20(水) 11:40:46.56 ID:gpCLfhC/.net
マジかよ棒スゲー

581 :底名無し沼さん:2018/06/20(水) 11:42:49.13 ID:t7EFqe6l.net
大菩薩が奥秩父の括りになるなら奥多摩もここに入っていいのかな?

582 :底名無し沼さん:2018/06/20(水) 12:12:43.38 ID:RernWFoi.net
おう、入れ入れ
奥多摩もいただきよ

583 :底名無し沼さん:2018/06/20(水) 23:42:35.26 ID:Nbu/WzNj.net
奥多摩から奥秩父歩くしな

584 :底名無し沼さん:2018/06/21(木) 01:05:58.32 ID:2aMuiP29.net
んじゃ青梅から雲取山に繋がる分水嶺もここでいいな
すみません調子に乗りました

585 :底名無し沼さん:2018/06/21(木) 16:18:57.15 ID:zk8QuZWR.net
奥秩父山地って奥多摩も含むから、長沢背稜から高水、小沢峠ぐらいまでは含むんじゃないの。

586 :底名無し沼さん:2018/06/21(木) 18:48:43.69 ID:2aMuiP29.net
いや流石に雲取山から東は奥秩父山塊本体というより周辺山域位の扱いじゃないかな…実際どうかは知らんが

587 :底名無し沼さん:2018/06/22(金) 13:14:05.61 ID:yz7hZWz+.net
奥多摩は秩父山地の一部。広義の奥秩父山塊の一部とその周縁部から成る。以上。

588 :底名無し沼さん:2018/06/23(土) 12:06:57.91 ID:DMbtCeup.net
ぜんぜん 奥 秩父じゃない

589 :底名無し沼さん:2018/06/23(土) 15:30:04.15 ID:qPM2BrCS.net
まあ奥秩父(が本丸の)山塊って事でいいんじゃないか
しかし案外範囲広いんだね

590 :底名無し沼さん:2018/06/23(土) 18:28:36.14 ID:wLXA47FW.net
東アルプスなんて言う人もいるからね

591 :底名無し沼さん:2018/06/23(土) 18:59:22.50 ID:DSUIn2mo.net
1)雲取は奥秩父?(Y/N)
2)武甲山は?
3)両神は?
4)二子山は?
5)大菩薩は?
6)熊倉は?

592 :底名無し沼さん:2018/06/24(日) 04:51:17.93 ID:KhF1E2OT.net
全部Yなんだろうね
大菩薩だけしっくり来ないけど

593 :底名無し沼さん:2018/06/25(月) 20:53:16.22 ID:LLpaGx4r.net
武蔵の山は奥秩父じゃないよ

594 :底名無し沼さん:2018/06/26(火) 02:22:15.25 ID:+IcoxMD/.net
山域の定義が無いと
どうでもいい

595 :底名無し沼さん:2018/06/26(火) 07:55:33.80 ID:h94YZgQw.net
ここに書いてもしょうがないがヤマレコで花の名前適当に書くのやめてくれ
写真に花とか、何年山登ってるんだよ…

596 :底名無し沼さん:2018/06/26(火) 08:09:10.21 ID:wv8EjXgJ.net
げ…俺のことかな。。

597 :底名無し沼さん:2018/06/26(火) 08:19:23.99 ID:Os6cUDPM.net
むしろ花の写真がどうでもいい
花ばっかりズラズラ並べんな

598 :底名無し沼さん:2018/06/26(火) 08:53:15.26 ID:4hWUxH01.net
へ、へぇ兄貴

599 :底名無し沼さん:2018/06/27(水) 08:05:52.20 ID:xC8vNFkS.net
この時期にこの花が咲いてます、的な感じで良いんじゃないの?

600 :底名無し沼さん:2018/06/27(水) 08:16:07.13 ID:61setk/B.net
盗掘する人間は参考にしてる

601 :底名無し沼さん:2018/06/30(土) 20:25:36.40 ID:Uh3/1lGq.net
盗掘はひどい
だがそういう訳じゃなく他のレコ見てればわかるような簡単な花でも何の花とか書いてるの見ると何と言うか…

飯盛山のマツムシソウみたいのを何の花とか書いてあるとうーんってなっちゃうんだよね

602 :底名無し沼さん:2018/06/30(土) 22:33:58.80 ID:L8xO14S/.net
花がきれいでした!(何の花かわからない)

603 :底名無し沼さん:2018/06/30(土) 23:02:44.46 ID:aW2lrxc8.net
固有品種や駒草の名所とかは参考になるな
奥秩父だとシャクナゲくらいかな
今年は外れ年みたい

604 :底名無し沼さん:2018/07/01(日) 00:25:13.27 ID:zmmKDSdQ.net
今年は5月末に金峰山でシャクナゲ見たけどあれではずれ年なら普段はもの凄いんだなってくらいは咲いてた

605 :底名無し沼さん:2018/07/05(木) 21:48:31.98 ID:yPTPFqvP.net
何年も山登ってるけど花の名前って中々覚えられない。

606 :底名無し沼さん:2018/07/05(木) 22:08:13.72 ID:SYkgLSLp.net
花や木を同定できる能力は子供時代にどれだけ教えてもらったかに左右される
幼少期に植物の特徴を捉える目が養われていないとどの花見ても同じに見える
もちろん、おとなになって山小屋勤務とかでぶっ続けで見る環境にあっても養われるとは思うが…

607 :底名無し沼さん:2018/07/05(木) 22:39:15.73 ID:svxcUOFV.net
俺は40才近くで山と花に興味持ったけど、5年でまあまあ覚えたよ
確かに子供の頃に覚えるのとはスピードが全然違うと思うが、要は興味持つか持たないかだと思う
花の本も5冊買ったし(みんな1000円~1500円だけど)

山でしか咲かない花(特に高山植物)も多いしもったいないと思う

608 :底名無し沼さん:2018/07/06(金) 00:10:14.68 ID:FTOu9WwM.net
時期や場所によって咲いてる花は決まってるしな
数年である程度は覚えられるよ
すぐに調べる癖を付けとくと覚えやすい

609 :底名無し沼さん:2018/07/06(金) 08:46:27.30 ID:1e0QTzvk.net
まぁ興味を持てば石やら地層やらにも詳しくなるしなぁ

でも単純に「景色きれい」だけで山を楽しむのだって正解だと思うよ

610 :底名無し沼さん:2018/07/06(金) 09:21:12.23 ID:BruOGOI4.net
確かにもったいないと思うが人それぞれだし、スピードハイクや生活忙しいみたいな人だと花に時間さくのももったいないだろうし

611 :底名無し沼さん:2018/07/08(日) 13:11:41.23 ID:T9ysGD22.net
以前はスピードハイクで地形やコースを楽しんでたな。
常に遭難に怯えてるせいか
のんびり花を見ながら登るのに抵抗がある。

612 :底名無し沼さん:2018/07/08(日) 13:47:40.47 ID:C1nR1vdI.net
>以前はスピードハイク楽しんでた
今はどうなんですか?
普通の速度で歩ける程度の行程なら花や景色楽しんで登れると思うんだけど

613 :底名無し沼さん:2018/07/11(水) 12:15:52.36 ID:uFeRzSl2.net
花は図書館で本借りて何回かチャレンジしたけどギンリョウソウくらいしかわからなかったわ

614 :底名無し沼さん:2018/07/11(水) 13:17:06.84 ID:yZhcLWMI.net
うーん、ヤマレコで長野の60代が北アでハクサンイチゲをニリンソウ?と言っててガクッときた…
色以外全然違うじゃん

615 :底名無し沼さん:2018/07/11(水) 23:28:53.71 ID:Qz2HCBYy.net
黄色とか白い花多すぎだろ。
見分けつかんわ!

616 :底名無し沼さん:2018/07/12(木) 00:17:19.16 ID:7fmJgz9m.net
>>615
葉で見分けるんだよ
山の花の本買って見分け方勉強するとわかるようになるよ
…俺もイチリンソウ、ニリンソウ、サンリンソウの違いとか細かいのはわからないけど

617 :底名無し沼さん:2018/07/12(木) 07:29:06.62 ID:nDSxBiLE.net
イチリンソウは葉柄あって
ニリンソウは葉柄なし。
サンリンソウも葉柄あるが
イチリンソウとの違いは

618 :底名無し沼さん:2018/07/12(木) 07:30:49.88 ID:nDSxBiLE.net
アヤメ、ハナショウブ、カキツバタの見分け方も
ややこしいね。

619 :底名無し沼さん:2018/07/13(金) 07:58:40.18 ID:C0IvYE1o.net
>>617,618
そうだね、これからは葉の違いなんかも憶えてかないと
あやめ類も出来たら見分け方憶えよう

620 :底名無し沼さん:2018/07/15(日) 13:24:30.11 ID:0apC0w4w.net
清滝小屋のなか覗いたら小屋の板敷きの上に単身用テント3つ張ってあった
これって今どき普通というか有ることなの?
メンツとザックの大きさから、たぶん3人組がそれぞれひとつずつ張ってたと思うけど衝撃の光景だったわ

621 :底名無し沼さん:2018/07/15(日) 14:45:17.67 ID:xtk2U34n.net
グチャグチャにして外に捨ててやったらいいよ

622 :底名無し沼さん:2018/07/15(日) 20:12:16.74 ID:KZfYdN8z.net
どうせULだろ

623 :底名無し沼さん:2018/07/15(日) 22:01:33.70 ID:0l5z3aLq.net
619だけど、写真よく見たら板敷きじゃなくてゴザ敷だったのとULじゃなかったと思う
雨降ってたわけでもないのに、土や朝露で汚れるのが嫌なのか虫が嫌なのかなんか不思議だ…中年だったよ

624 :底名無し沼さん:2018/07/15(日) 22:13:20.17 ID:2MhHEhL3.net
冬で高山の避難小屋なら寒さ避けで分からんでもないが
あんなとこでこの季節、暑いだけだろ

625 :底名無し沼さん:2018/07/15(日) 22:14:36.16 ID:jQRosVF0.net
良く考えたら普通小屋でテント張らないよね
やはり虫が嫌なのかな
小屋が混雑する事もないだろうから良いんだろうし、キズ付ける事もないだろうしね

626 :底名無し沼さん:2018/07/22(日) 19:39:16.16 ID:qeTFWg75.net
今日毛木平から甲武信ヶ岳を周回してきたんだけど、千曲川の源流までずっと沢沿いでマジで涼しかった。登りなのにほぼ汗かかなかったよ

627 :底名無し沼さん:2018/07/25(水) 20:38:59.47 ID:R24OhUYw.net
>>626
人多かったですか?

628 :底名無し沼さん:2018/07/25(水) 23:20:02.20 ID:mgKwe+PN.net
12時に毛木平の広い駐車場に戻ってきた時は車は7割くらい埋まってたような。マイクロバスも停まってたので登る人は多いのでは?
ただ今回は朝イチで反時計回りに周回したので山頂以外はほぼ人に会いませんでした。時計回りに歩く人が少ないのかな?

629 :底名無し沼さん:2018/07/28(土) 13:02:36.30 ID:cYPyxEbu.net
>>623
注意書きしてあげたほうがいいよ

630 :底名無し沼さん:2018/07/28(土) 14:14:36.61 ID:u4JuC7iY.net
>>629
いや、管理者じゃないのにそんな
でも小鹿野町役場には言ってもいいかもね、おもてなし課だっけか管理が行き届いてて助かる

631 :底名無し沼さん:2018/07/28(土) 15:11:28.92 ID:DQ2jh4Rn.net
今晩大雨だが道無事だといいなあ
来週行く予定だったから予定狂うと困る

632 :底名無し沼さん:2018/08/03(金) 00:08:29.94 ID:WyfUjMXc.net
瑞牆山は奥秩父ですか

633 :底名無し沼さん:2018/08/03(金) 00:11:46.41 ID:4iGo/1kp.net
>>632
奥秩父縦走つったら瑞牆山⇔雲取山がポピュラーだし余裕で奥秩父じゃね

634 :底名無し沼さん:2018/08/03(金) 14:46:06.94 ID:Wsg0wQIv.net
こんな糞暑い中主脈縦走やる人もいるのかな?

635 :底名無し沼さん:2018/08/03(金) 15:08:30.76 ID:1zwVrYRh.net
いない

636 :底名無し沼さん:2018/08/03(金) 15:45:56.60 ID:4iGo/1kp.net
いつもの夏なら今頃からがチャレンジ最盛期なんだけど今年は…

637 :底名無し沼さん:2018/08/03(金) 17:07:42.13 ID:CK2OZ4Ub.net
GWですら暑かったわ

638 :底名無し沼さん:2018/08/03(金) 22:18:20.22 ID:qmI2wUDN.net
汗かく分飲むから
飲料水の補給が死活問題になるな

639 :底名無し沼さん:2018/08/04(土) 07:27:00.94 ID:oozBo505.net
金峰なうだが晴れているけど霞んでる

640 :底名無し沼さん:2018/08/04(土) 09:16:54.28 ID:K3dOegLo.net
>>639
周りに雲多いよね
瑞牆山から金峰山は見えるけど、八ヶ岳、南アルプスは雲の切れ間に何となくしか見えないね

641 :底名無し沼さん:2018/08/06(月) 20:47:19.35 ID:BPGfAk6j.net
金峰山は何回登っても良い山だよな。
パワースポットとか、パワーストーンの類いは信じないが、五丈岩には何か感じる。

642 :底名無し沼さん:2018/08/06(月) 22:26:54.48 ID:c/9RTK43.net
信仰の山だしな
あの岩は神様だから登ったりするなよ

643 :底名無し沼さん:2018/08/06(月) 22:44:21.06 ID:soOqKmFW.net
まじかよションベンしたわ

644 :底名無し沼さん:2018/08/06(月) 22:54:30.28 ID:0EjYPkmR.net
この前、峠の方から金峰を登ったけど、やっぱり稜線の綺麗さは富士見平小屋からのルートがいいね
ま、長くてなかなか疲れるけどさ

645 :底名無し沼さん:2018/08/06(月) 23:02:03.76 ID:c/9RTK43.net
森林限界超えたらすぐ山頂だしな

646 :底名無し沼さん:2018/08/06(月) 23:53:52.31 ID:fcYIAZtO.net
テント買ったから、富士見平小屋でテン泊したいと思ってる
クマだけ怖いんだけど

647 :底名無し沼さん:2018/08/07(火) 00:19:09.01 ID:T/SNiNjA.net
>>643
うんこも(-_-;)

648 :底名無し沼さん:2018/08/07(火) 01:28:41.48 ID:u9HMOeQu.net
富士見平でクマなんて出るの?

649 :底名無し沼さん:2018/08/07(火) 08:19:01.88 ID:ip2T1meH.net
目撃情報はあったと思う
攻撃されたりはしないと思うけどね

650 :底名無し沼さん:2018/08/07(火) 08:54:08.68 ID:3f75WUU6.net
シーズンと曜日次第かもしれないけど、あそこで「自分だけ1張」なんてことあんのかな
人が他にいたらクマ君も近付かない気がするけど

651 :底名無し沼さん:2018/08/07(火) 09:59:30.99 ID:wMsJ57S2.net
食べ物があると解ってたら来るだろうね
種池のテン場が正にそうだった

652 :底名無し沼さん:2018/08/10(金) 04:12:53.23 ID:HI5Vm+vo.net
5月半ばに自分だけテント張ったことある
2日目の朝ミズガキに行ったけど頂上で2時間くらいゆっくりした

653 :底名無し沼さん:2018/08/10(金) 18:43:11.81 ID:1BiABEf3.net
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/08/10/04.html
この落石ってどのへん?

654 :底名無し沼さん:2018/08/13(月) 12:13:37.40 ID:PVS988sn.net
雷びびった

655 :底名無し沼さん:2018/08/13(月) 18:09:17.88 ID:AYc2+Y6H.net
けふは大弛峠をベースに国師と金峰をやる予定だったが、雷が怖くて国師のみ登って終わった。
近くに雷落ちて怖かった&#9889;&#65039;

656 :底名無し沼さん:2018/08/13(月) 18:19:59.77 ID:q7+ELgbe.net
>>655
自分は金峰山いってたよ
怖かったよね、お互い無事おりてきてよかった

657 :底名無し沼さん:2018/08/13(月) 18:20:20.85 ID:q7+ELgbe.net
>>656>>654です

658 :底名無し沼さん:2018/08/13(月) 20:13:28.29 ID:dTUEUb7Q.net
惜しいなぁ…w

659 :底名無し沼さん:2018/08/13(月) 21:21:14.07 ID:HhHUVx4W.net
>>656
今、自宅に帰還しました。お互いに無事で良かったですね!

660 :底名無し沼さん:2018/08/14(火) 19:48:23.61 ID:fBKfeqy8.net



661 :底名無し沼さん:2018/08/16(木) 11:43:32.71 ID:vIfcHbOA.net
富士見平小屋に2000円のテントを張って瑞牆と金峰に登りたいと思っているんですが、非常識でしょうか?
キャンプはよくしますし、瑞牆山も去年登って、富士見平小屋であれば風もそんなに強くないだろうと思っているのですが、
もし2000円のテントが壊れて周りに迷惑をかけたら、と思うと悩むところです。
登山経験はそれなりにあるんですが、テント泊はしたことがないのでどう判断すれば良いかわかりません。

662 :底名無し沼さん:2018/08/16(木) 12:46:45.89 ID:rYz8V8BH.net
富士見平は林の中に小屋と小屋前広場があるので強風なんて吹かないよ
幾らのテントを使うかなんて個人の財布のことだから気にする必要はない
やたら暑くならなければいいけど

663 :底名無し沼さん:2018/08/16(木) 12:52:05.01 ID:6kcyBMre.net
別にいいんでない
壊れたら小屋に宿泊料金払えばいいんでない

話かわって俺の地図に金峰山小屋の領収書が挟んであって昭和62年5月
宿泊料 夏季2,500円 冬季2,700円 寝具代200円
てか判は押してあるのに人数や通し番号なし
裏には乾徳山登った時のコースタイムと電車賃・タクシー料金が書いてある
高尾から塩山まで1,090円電車
塩山から徳和まで2,860円タクシー

664 :底名無し沼さん:2018/08/16(木) 12:58:12.20 ID:6kcyBMre.net
あと車で大弛峠行ってテント張った
次の日霧やら雨やらでそうそうに撤収した

夜中腹壊してトイレがものすごく怖かったな
便器から手とか出て来そうでまるでドリフ大爆笑のコントのような感じだったんだよな

665 :底名無し沼さん:2018/08/17(金) 00:07:21.08 ID:jgyzB3lS.net
>>661
どんなテントでも全く問題ないよ
駐車場から近いし、重くても頑張れちゃう距離だよね

666 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 19:09:46.90 ID:6UfDAIBe.net
今日両神山登った。日向大谷からのコースの登山口にはスズメバチの注意喚起の看板があったけど、すれ違った人は半袖短パンも多かった。怖くないのかな?
確かにスズメバチたくさん見たけど、別に攻撃されなかったんで大丈夫なんだろうけど…

667 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 20:42:58.72 ID:EKyHrmCs.net
それアカウシアブ

668 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 21:04:01.31 ID:K8kARp5K.net
今年は以上にスズメバチ少ない気がするが、涼しくなるこれからは注意が必要

669 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 21:04:23.45 ID:K8kARp5K.net
異常に

670 :底名無し沼さん:2018/08/19(日) 21:23:30.02 ID:EKyHrmCs.net
小雨だから危険かもね
マイナールートは危うい
巣に近付いたら蜂の巣にされちゃう

671 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 16:04:48.00 ID:xp/ByYyL.net
笠取小屋でテン泊してきたー。
雁峠で羽アリの大移動&交尾に遭遇。すごい光景だった。

672 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 21:14:43.74 ID:cz4IIVK0.net
>>632
はい、そうです。奥秩父最北西の山です。

673 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 21:18:46.41 ID:bxmACp1H.net
雁坂小屋に最近テンパクした人いる?
小屋での飲み会、強制か否かを教えてください

674 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 23:24:29.44 ID:y82r3db0.net
強制とかあんの?

675 :底名無し沼さん:2018/08/26(日) 23:31:43.97 ID:gOI/sXf5.net
チェックイン時に承諾書取るからな

676 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 01:59:38.18 ID:kAbhUY42.net
強制な訳ないだろw
食飲研修とか言う名前で、
常連やコミュ力高いヤツだけが参加すればいい
俺は何度もテン泊してるが、一度も参加した事ない

677 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 07:23:55.78 ID:FKJmQPrP.net
>>661
問題ないやろ
ただ、翌日に金峰登るようなものなら、4〜5時間は不在になるわけだし
そのときは、テントの骨組みをはずすなり、撤収を済ませておいたほうがよさそうだなぁ

678 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 07:55:24.75 ID:J42jOCD5.net
>>676
マジで!?行かないとテントまで呼びにこない?
何度も泊まって参加してない人もいるのか、ありがとう

679 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 07:59:23.43 ID:LmBeSDHe.net
雁坂小屋そんなのあるんだ
毎週やってるのかな
うるさくて寝られないな

680 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 11:29:04.19 ID:qDiQAU4x.net
両神山の八丁ルートいきたいんだけど、どこに車止めればいいのかな?
通行止めが解除される予定は無さそうですね、、(諦感)

681 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 12:40:21.14 ID:J42jOCD5.net
>>679
飲み会は管理棟で、テント場からは離れてるからうるさくはないよ

682 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 13:10:11.65 ID:IHYcow8o.net
>>680
上落合橋のとこ

683 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 20:52:36.21 ID:+0KUcCy5.net
>>663
S62は87年か(寄り目)

684 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 21:10:15.87 ID:LmBeSDHe.net
俺がまだ可愛い幼少の頃だわ

685 :底名無し沼さん:2018/08/27(月) 22:36:36.86 ID:bPH2oTTF.net
>>682
上落合橋登山口までは車で行けません、って書いてあるけど、駐車場までは行けるってことでオーケー?
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0904/tukoseigen/index.html

686 :底名無し沼さん:2018/08/28(火) 00:23:47.64 ID:OGBwETs1.net
中津川のほうから入っていくんだよ
と言おうとしたが、そっち側も通行止めになってるのか
通行止め解除されるまで八丁ルートは実質無理だね

687 :底名無し沼さん:2018/08/28(火) 00:26:33.45 ID:9kEW6FQ1.net
>>686
やっぱりそうかー、ありがとう、わざわざ見てくれて

688 :底名無し沼さん:2018/08/28(火) 03:36:31.43 ID:NPid/UXU.net
工事してくれてるのか
舗装綺麗にしてくれるといいな

689 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 22:16:52.90 ID:/Wrcd7fq.net
藤野〜笹子の間で日帰り温泉ってありましたっけ
できればR20から近い距離がいいんだけど
探してみたけど、宿泊の旅館とかしかないなぁ・・・

690 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 22:55:04.60 ID:t44Bi3MN.net
富士急の都留市の駅まで行ければ駅近くに今年新しく温泉施設ができたんだけどね

691 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 22:57:35.09 ID:vrILR6W7.net
>>689
そこまったく無いんだよね
笛吹市まで戻ったわ

692 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 23:15:07.73 ID:S1TO8aIr.net
>>689
藤野 やまなみ温泉、東尾垂の湯(ポンプ故障で休業中)
猿橋 湯立人鉱泉(土日午後のみ)
大月 総合福祉センター
大月〜初狩 日之出鉱泉

693 :底名無し沼さん:2018/08/29(水) 23:41:57.07 ID:t44Bi3MN.net
総合福祉センターは終了が早い

694 :底名無し沼さん:2018/08/30(木) 18:07:33.25 ID:Gvrye3ps.net
あまり温泉ないね
てか鉱泉しかないんだ

695 :底名無し沼さん:2018/08/30(木) 23:24:15.63 ID:dvvVM8Hn.net
688だが初狩〜黒岳〜大峠で歩いてきたわ
下山して下界着いたのが18時すぎてたから日の出温泉は行けんかった
4人すれ違い、樹林帯日差し弱くて意外と涼しかった。
15時すぎが日差しのピーク。予報だと雨が降るような時間帯だが、一番天気がよかった

温泉もそうだが、吉野家あたり一軒あるとすげー助かるのだがなぁ、あのエリア
平日トラック多すぎて、需要ありまくりだと僕は思うんよ
帰りにダイソーよって帰宅。あのダイソーの配置は絶妙、つい寄ってしまう

696 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 00:44:13.66 ID:L8DzgibK.net
お疲れ。
この時期だと虫多い?
ハチが多くなければ行ってみたいんだが。

牛丼屋もそうだけどラーメン屋もないんだよね。
24時間やってる店があれば登山前に寄りたいんだが
笛吹の山岡家まで出ないといけない。

697 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 09:01:43.09 ID:t42tc2vM.net
今年はハチ多いかもね
巣作りしてるとこ通ったら狙い撃ちにされそう
クマより怖いわ

698 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 14:59:30.41 ID:BJYaefFP.net
蟲は少なかったよ
人が歩いていなかったのか、蜘蛛の巣が気になるくらいだった
湯の沢小屋の水場も利用できました。

699 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 19:15:37.43 ID:f/OMqXlX.net
2週間前だと水場にかがいた

700 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 19:57:28.78 ID:FkjSHb/u.net
蚊はいるよね。それよりブヨとかアブが。

701 : :2018/08/31(金) 19:58:36.84 ID:m0iHMffW.net
低いから虫はしょうがないかな
せーのッ!700ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!

702 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 20:08:34.72 ID:OYHZtK0N.net
両神山は、どなたかの私有地なんですか?
そんな話をちらっと聞きました。

703 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 20:26:04.50 ID:hclkQv3G.net
>>702
東南面の白井差側が私有地で、通行禁止だか通行量を取るだかしてるらしいね。

704 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 21:02:06.70 ID:+GyWm5YU.net
山って結構私有地が多いみたいだけど、どういう経緯でその人が持ってるんだろうな

705 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 21:07:53.68 ID:qei1CXQb.net
早い段階でいったもん勝ちというか、既得損益だと思う

706 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 21:11:20.45 ID:OyIf7aH6.net
両神山の白井差側は元村長の現在私設登山道やってる何とかって人の所有でしょ
まあ表参道が初めて登るにはどのみち良いと思う、地味な道だけど自然がきれい

707 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 22:13:28.84 ID:7R7jYTWB.net
去年あたりから日向大谷の会所に日本ナショナルトラストの看板立ってるから一部は買い取ったのかね?

708 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 23:09:49.94 ID:f/OMqXlX.net
神社のところの標識に、白井登山道は
閉鎖しました、って書いてたよ

709 :底名無し沼さん:2018/08/31(金) 23:49:55.68 ID:4SIMbnyg.net
上から白井差方面には行けないようになってんね。
嫌がらせなのかな。

710 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 00:17:43.24 ID:NO2JH0ue.net
>>709
私有地なんだから立入禁止にするのに嫌がらせもへったくれもないよ
他にも私有地の山って結構あるけどそこに登れるのはひとえに所有者の温情であって
山だから通らせないといけないなんて法律も条令もない

711 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 01:21:10.62 ID:mQpI3sFb.net
止め山だったら射殺しそうな勢いで追い払ってくるおっちゃんいるしな

712 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 05:37:37.35 ID:XmaFJ28u.net
過去にアホなことした輩がいたんじゃないの

713 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 08:29:31.93 ID:stOhMht3.net
まぁ自分の敷地が踏み荒らされて、故意でなくても細かいゴミも落ちるだろうし、挙げ句の果にウンコされたりしたらそりゃ閉鎖するか金とるかしたいよなぁ、
歩かせてくれてる人優しいと思う、雁坂峠のとこの亀田林業とか

714 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 08:36:19.13 ID:mQpI3sFb.net
亀田林業林道は野生の親子クマーが見回りしてる

715 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 12:40:23.22 ID:3q1n1Zc1.net
何様のつもりだこの団体は
http://sportsaid-japan.org/NEW/140819message.pdf

716 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 13:05:24.06 ID:F3iRPchJ.net
>>710
いやむしろ逆で
白井差へは行かせないように
県側が作ったバリケードなのかなと思った。

717 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 15:42:52.24 ID:FyjllJoy.net
>>715
これのせいで亀田さん激おこ
登山者はとばっちりだよ
暗黙で通過者には何も言われないのは救い

718 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 16:28:19.67 ID:aHQv0jl1.net
トレランナーはむしろ鈴つけてくれよ
この前雁峠からの下りで後ろで急にガサガサって音がして超びびった
熊がいるところで急に物音立てるのやめてくれ

719 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 16:39:20.44 ID:XuBNEbY9.net
>>716
あそこの地主、ちょっと変わってるからね
調べると色々経緯があって面白いと言うか、村社会感があるよ

720 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 17:01:29.65 ID:ONwCaujV.net
>>715
酷い。
トレランの敵はトレランか。

721 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 17:04:27.34 ID:DfCePuhM.net
古い話題掘り返してわざとらしい反応

722 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 17:38:48.94 ID:0hu/UoK3.net
このNPO法人のせいで田中陽希も大迂回を強いられたんだよな

723 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 17:42:18.51 ID:H234209k.net
【埼玉】秩父のトレイルランで男性死亡 バランス崩し崖から滑落か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511000382/

724 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 19:41:37.60 ID:bin+XdVQ.net
また古い情報を

725 :底名無し沼さん:2018/09/01(土) 21:11:22.69 ID:v21uBChQ.net
>>715
こんな事があったのか
しかしこの文章だけ読むと全部主催者側の落ち度なのに他人のせいにしてるし最悪なヤツらだな

726 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 20:22:06.24 ID:cs5wTbW6.net
白井差の地主って、元村長で山好きで山岳救助隊員やってて数年前にも救助で表彰されてたよね
なんか土地相続の際に自治体 国ともめて登山道は一人千円だかの許可制(地図貸出と記念バッチもらえるらしいが)
心配そうな人だと場合によっちゃ無料ガイドもやってくれるらしい

727 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 21:11:53.21 ID:M0gYa9H8.net
>>726
え、そうなの?

728 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 21:46:44.57 ID:aq9dOamK.net
そんなキレイな話じゃねーよ、あそこ

729 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 21:49:54.96 ID:cxjffUaC.net
>>726
俺が一人で行った時はバス停まで車で迎えに来てくれ、帰りもバッチをくれてバス停まで車で送ってくれた。
登山道も手作りの案内表示など置かれ整備されてたよ

730 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 22:24:58.91 ID:+k+FfnDi.net
うんこされるのが我慢できなかったんでしょう

731 :底名無し沼さん:2018/09/03(月) 23:37:58.92 ID:2t4V94Ih.net
金持ち向け専用登山道&ガイドとか需要あるんじゃないの
グランピングなんてすごい値段でもバンバン宿泊客来てるし

732 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 06:21:26.48 ID:Om5IUMa/.net
白井差ルートって登山ツアーも使ってるらしいのね

https://tour.club-t.com/tour/detail/sp?p_course_no=1138326&p_course_no2=D8403&p_date=&p_from=800000&p_baitai=923&p_baitai_web=S0929&p_hatsu=&ToCd=TL

733 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 08:30:26.53 ID:6bYFSQ+b.net
検索すると山岳救助隊員やってるってのはチラホラ出てくるけど本当かね
県の設置した案内板ぶち壊したり
緊急で登山道を補修した清滝の小屋番さんを追い出した人が何やってんだか

734 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 08:54:00.34 ID:PC7sdGWH.net
長男が村長選で負けたんだっけ?圧倒的な差で
村で支持されて無い事が分かっちゃったんだろうな

735 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 10:55:41.95 ID:6bYFSQ+b.net
村長だったのは今の地主の父親だね
で、親父さん死去に伴う村長選挙に出馬したけど惨敗
その後、行政と相続税のことでトラブルになり登山道を閉鎖といった流れ

736 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 11:16:14.43 ID:vd5HA9vS.net
いい噂どころか悪い噂しかきかない

737 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 12:19:41.43 ID:Fj/LV4AQ.net
結局は村八分ってことか

738 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 14:59:51.69 ID:KF8Rk5co.net
変わりもんだろうがムラハチされてようがその人の土地である以上どうしようもない

739 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 16:29:30.77 ID:WbITPUs3.net
まあ山中さんは登山者の視点で見れば何の問題も無いんじゃね?
あそこまでちゃんと道整備してくれてバッジまでくれて1000円なら何の文句もないわ。
口のきき方も知らない偏屈な山小屋親父よりよほどマシ。

740 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 18:01:41.71 ID:Fj/LV4AQ.net
サスケ「……。」

741 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 20:18:44.87 ID:6Sc7rI4z.net
擁護はageコメ

742 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 20:21:26.91 ID:vd5HA9vS.net
普通に日向大谷から清滝ルート通るわ

743 :底名無し沼さん:2018/09/04(火) 20:21:44.24 ID:fcGN0ew3.net
まあ文句があるなら買い取ればよろし

744 :底名無し沼さん:2018/09/05(水) 03:26:06.08 ID:S/pAV4YD.net
名も無い山ならまだしも、
百名山の主要ルートの一つを占有されているのは凄いですね。

745 :底名無し沼さん:2018/09/05(水) 07:52:09.24 ID:SMsoaRZV.net
そっか、725だけど綺麗事ばかりじゃなさそうだね

746 :底名無し沼さん:2018/09/05(水) 12:38:53.36 ID:T8MNK1a0.net
>>744
占有?
所有じゃなくてわざわざ占有って書くってことは、
実際は所有してないって事なん?

747 :底名無し沼さん:2018/09/06(木) 02:00:19.61 ID:pJDECcfk.net
>>744
奥多摩の鷹ノ巣山みたいなメジャーな山の主要ルートでも私有地ってのがあるんだし
全てを知ってるわけじゃないけどそんなに珍しいことではないかもね
登山者が私有地ルートを通れるのはひとえに地権者の温情なんだし「登山道だから
登山者は通れて当然」みたいなのは危険な思想だと思う
実際富士山で地権者とどこかの山岳会がもめた話もあるし

748 :底名無し沼さん:2018/09/06(木) 08:49:56.88 ID:sXHS7eTg.net
通れて当然って考えは違うけど、私有地だから一律に通行を禁止するってのも登山道の場合は権利の濫用になっちゃうのよね
細かい話は省きますけど、要するに民法は面白いって事でw

749 :底名無し沼さん:2018/09/06(木) 09:02:51.24 ID:3MLEQzeU.net
まあ立入禁止にしてても侵入したがる猿はどこにでもいる

750 :底名無し沼さん:2018/09/06(木) 17:58:03.70 ID:UwYkPUJg.net
>>748
「土地所有者による登山道の利用制限が権利の濫用に該当する場合」には当然通行止めはNG
でしょうけど逆に言うなら相応の理由がある場合にはOKってことでもあるので
その辺の線引きは最終的には司法判断でしょう

751 :底名無し沼さん:2018/09/06(木) 18:53:41.02 ID:GxAmWNXY.net
>>748は一律にって注釈付けてる訳で、民法なんだから最後は司法判断に委ねるのが当然でしょ

752 :底名無し沼さん:2018/09/07(金) 15:35:14.72 ID:pRJW2ssE.net
まあ司法は通行止めって判断するだろうけど

753 :底名無し沼さん:2018/09/07(金) 18:56:59.89 ID:1mZzKk4a.net
久しぶりに明日か明後日登るかな

754 :底名無し沼さん:2018/09/07(金) 20:09:03.14 ID:nfYHVscj.net
>>748
というかいわゆる赤道、公道が通ってるなら通行妨害は出来ないだけの単純な話じゃない?
当然ながら問題のあたりには公道は存在してなくて、所有者が作ったのを勝手に通るのがいただけということになる。

755 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 18:21:10.51 ID:vJqnVdme.net
地権者による登山道の通行止めは有効でほとんどがこのケース
但しレアケースとして地権者が大した理由もないのに勝手に通行止めにする場合などは無効
ってだけの話でしょ

それをさも地権者が通行止めにするのは無効がデフォみたいな言い方するから誤解を生む

756 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 19:47:33.45 ID:Y3I3iZMN.net
門扉を設置して、私有地である事を明示して、それでも全域に境界を引く事は無理だろうから、他の山林から当該地を通過する第三者に完全に対抗するのは難しいだろうね。
通行ならまた話が変わる場合もあるけど。

757 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 19:49:19.17 ID:Y3I3iZMN.net
>>754
囲繞地通行権は関係ないよここでは

758 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 19:50:26.38 ID:Y3I3iZMN.net
つか、登山スレでした。ゴメンナサイ。

759 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 20:37:55.25 ID:7Obr6HpV.net
>>757
囲繞地とかはもちろん何も関係ないよ。
赤道というのが何なのか知らないようだから調べてね。

760 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 20:58:37.27 ID:QXiYQ/sG.net
法律云々はわからないけど、両神山白井差の道はお金払えば基本誰でも通れるしヤマレコなんかにも良くあがってるから問題ないのではと思うんだけど

761 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 22:03:35.42 ID:YB5QPUyO.net
理屈はわかるが山は国民皆のものだろ
お金とったりとかは納得しかねるわ
国が没収出来ないのか?

762 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 22:16:38.37 ID:xU1jQwuy.net
>>761
中卒か?
財産権の不可侵だろ
お前の理屈だとお前の家は国民みんなのものだから没収されても文句言うなよ、となる

763 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 22:21:45.50 ID:U8Ch9wLF.net
社会主義待ったなし

764 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 22:24:13.56 ID:wOEK0/zI.net
>>759
赤地も関係ないよ

765 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 22:30:48.82 ID:vJqnVdme.net
>>761
その認識がそもそも間違い

766 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 23:01:58.39 ID:njzwhURf.net
要らない山林はどんどん国やトラストが買い上げればいい。
所属不明な山林は申告期限つけて国で接収。休眠口座と一緒。
まずは林業補助金の仕組みを見直すことから始めよう。

767 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 23:07:21.52 ID:rX5kW0fR.net
国だって買いたくないだろ
放っておけば固定資産税入るのに

768 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 23:11:49.54 ID:njzwhURf.net
んなまともに税金なんて入らんて。
無駄な林業補助金カットで十分相殺できる。
生きてる山林=十分に利活用されてる山林=税収の見込める山林は放っとけばいいだけ。

769 :底名無し沼さん:2018/09/08(土) 23:16:06.37 ID:xU1jQwuy.net
>>766
ただでも国がいらないっていってるのが実情
森林環境税を地方にやるから不明地を帰属して管理しろってことなんだろうね
現場に人材がいないっていうのにさ

770 :底名無し沼さん:2018/09/09(日) 00:15:24.75 ID:BgYsdp0M.net
>>764
違う。よく見ろ。

771 :底名無し沼さん:2018/09/09(日) 00:19:26.07 ID:M52xV42w.net
>>769
それな

772 :底名無し沼さん:2018/09/09(日) 09:03:02.51 ID:z5HhDCTr.net
>>765
どこがどのように違うのか、具体的に指摘してください。

773 :底名無し沼さん:2018/09/09(日) 12:15:56.11 ID:adMFlsr+.net
>>772
既にされてるだろ、池沼か

774 :底名無し沼さん:2018/09/09(日) 16:30:47.03 ID:5TeITf3l.net
未だに池沼なんて使う人いるんだなw

775 :底名無し沼さん:2018/09/09(日) 17:10:36.85 ID:k+ciK57u.net
今はガイジが

776 :底名無し沼さん:2018/09/09(日) 23:38:02.85 ID:Qh8wnqws.net
八丁登りたい
頼む…

777 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 04:00:10.91 ID:BTZHnYnp.net
>>773
いいえ、されていませんよ?
私が尋ねたのは>>765 ID:vJqnVdmeさんです。
具体的な説明を一切せずに否定しても、それでは何の説得力も無いのです。

778 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 06:43:14.09 ID:0c3lVaM7.net
>>777
>>769に書いてあるだろバカチンが

779 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 07:58:12.40 ID:jiWELd1b.net
どうしても八丁尾根登りたかったら…俺なら表参道か白井差から往復かな、今なら

780 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 10:22:30.29 ID:jLuGckWk.net
白井差ルートって、平ケ岳の最短コースに似てる気がするんだよな
金払うから、最短ルート歩かしてくれや、って感じ

781 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 10:57:37.04 ID:0u528jak.net
登山道として整備管理すること自体、個人には荷が重い。
行政がサポートしないなら、ハイカーの協力を仰ぐしかないというのも一つの結論。

法や制度では登山の公共性と所有権の相反を解消できないから、
地権者とボランティアや篤志家が自主的に整備管理してたりするわけで。

当の受益者=ハイカーの大部分はそういう作業にコミットしないね。
で、山は皆のモノとか言うのだから話にならない。
利用するだけ利用して、何ら負担せず、ウンコして帰るのが一般的なハイカー。

782 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 12:28:59.75 ID:5uYzZx9x.net
どうしたこいつ

783 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 13:15:58.35 ID:NaC2iH8P.net
780の言ってる事はわかる
ほぼ日帰りだけどなるべく地元のもの買ったり食べたりしてるよ、少しでも出来る事やろうと思う、たまにゴミ拾ったりとか登山道整備の人に感謝の一言言うとか

784 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 13:58:22.75 ID:ho7Pls6M.net
お金使うのは大事だよね、意識してる

785 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 15:40:34.90 ID:vQPNX0yv.net
>>781
うるせえバカ
山を誰可が独占的していいはずないだろ

786 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 17:04:23.12 ID:sOzZuPUC.net
ジャイアンかよ笑

787 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 18:04:40.81 ID:hiPMjItE.net
まじでこういう奴多いからカオス

788 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 19:16:32.67 ID:8nQpC6wJ.net
都会の人はだいたいこんなもんよ

789 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 19:31:42.23 ID:0c3lVaM7.net
>>785
君には釣りが向いてる
漁業権と遊漁の歴史を調べたら納得するはず

790 :底名無し沼さん:2018/09/10(月) 21:00:14.83 ID:d1VUDyMW.net
漁業権と言うか漁師の考え方はすごいね、ホント海の○93

○93 → 093 → オクサマ

791 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 18:37:29.80 ID:RTZR8rIj.net
>>785
所詮、遊びの山登りで何いきってんの。単位落としそうなのか?ww

792 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 22:14:17.70 ID:JGoJ9K9G.net
瑞牆山って岩場経験浅くてもなんとかなるレベルですか?
あと高いところ苦手でも大丈夫?

当方、北アの常念岳山頂とか燕岳山頂でも怖く感じるレベルです。

793 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 22:22:12.98 ID:lIwnDrt8.net
岩場経験浅くても全然大丈夫
でも、燕岳で怖かったら山頂エリアに入れないと思う。。

794 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 22:38:00.14 ID:JGoJ9K9G.net
>>793
サンクス。
今年落ちて亡くなった方いたくらいなので
それなりの覚悟が必要そうですね。

795 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 23:05:34.45 ID:UVqOOQ9V.net
そこまで心配なら他で慣らして準備すれば良いんでない?
二子山とか伊豆ヶ岳男坂とか。どこ住みか知らんけど。

796 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 23:16:47.00 ID:ePBfvHAG.net
日和田山の男坂で練習するんだ

797 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 23:45:02.14 ID:+qG+Qbmd.net
槍ヶ岳とどっちが難しい?

798 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 23:47:33.48 ID:8Qe1VwfT.net
>>794
あれ不可思議だよ
身を乗り出し過ぎて滑っちゃったのかな

799 :底名無し沼さん:2018/09/11(火) 23:53:52.71 ID:6E2Y3Tsw.net
たぶん滑っちゃったのでは?
伊豆ヶ岳山頂でもお昼食べてるときにバランス崩して滑落して亡くなった年配の女の人いたし

800 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 00:51:06.20 ID:CS/8uTIp.net
>>792
危ないところはないけど、そこまでの高所恐怖症だと
普通の人は何とも思わない鎖場でも多少苦労するかもなぁ。
岩場はあるけど、岩場というレベルではないです。
途中の樹林帯も綺麗だし、
富士見小屋近くの展望台から見る瑞牆山は綺麗だし
行けるところまで行ってみては?

>>797
槍の穂先と瑞牆山ならそりゃ穂先の方が難しいよ。
誰でも登れると聞いて槍ヶ岳行ってみたら
想像してたより全然怖かった。

801 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 08:43:29.35 ID:/UC01kJ+.net
でも瑞牆山はホントいいところだから、ぜひ行ってきてもらいたいな
山頂も木々が茂ってる側にいれば落ちる事は地形的に絶対無いし
ピークを踏まなくても楽しめる山だと思うよ
富士見平小屋の横にある美味しい水場もオススメ

802 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 10:14:18.25 ID:C6ym81IN.net
登山やってみたいから連れてってくれって頼まれたら個人的に第一候補は瑞牆山だな
サクッと登れて景色もいいし道中も退屈しない
いい山だと思う

803 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 10:22:45.97 ID:6YO5xJmT.net
オレも他人に勧めるなら瑞牆山はトップクラスだわ。
樹林帯あり、岩場少しあり、距離はそこまで長くはない
そして景色が素晴らしい。
でも登山全くやったことない人だと少し辛いかな?

ネックは瑞牆山荘までのアクセスが少し遠いくらい。

804 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 10:27:32.43 ID:ItIaqmtO.net
連れてけと言われて近場の低山行くか、バーンといい山行くか悩むわ。
大抵は後者の方が相手の満足度高いような気はするけど。
俺的には秩父奥武蔵の地味な山に引き擦り込みたい気持ちなんだがw

805 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 18:05:25.30 ID:Rdp4bXwU.net
こいつ体力なさそうだな、と思ったら大菩薩なんかもなかなか良いぞ
大弛からの金峰は楽すぎて、こんなの登山だと思わるのも癪だから連れてかない

806 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 18:48:24.63 ID:NxCY8SmQ.net
>>800
家庭用のアルミ脚立の方がグラグラして恐いだろ?

807 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 19:13:10.65 ID:713DQ+2w.net
>>800
高所恐怖症の知り合いいたけど山どころかちょっとした吊橋すら顔真っ青で
体が全然動かなくなって渡れなかったよ
怖く感じる程度だったら高所恐怖症ではなく普通の感覚の範囲だと思う

808 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 19:41:19.01 ID:lLGxAlaj.net
俺も穂先に初めて行ったときは時はめちゃ緊張したわ
誰もが簡単っていうけど嘘つきと思った

809 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 19:44:33.80 ID:z4pZyjBb.net
山では恐怖感じない
高層ビルとかタワーとかの人工物の上のほうのが怖い

810 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 19:45:14.65 ID:ZXJeUmOp.net
俺も吊り橋まったくダメだけど
山だとあまり怖くならない

811 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 21:37:06.88 ID:rMdtfe1Z.net
>>805
大菩薩って上日川峠からの最短ルート?
あれは登山というかずっと林道歩きって感じじゃない?
まぁ大弛峠からの金峰山もかなり楽な部類だけど。
でもどっちも景色いいから
高尾山や筑波山を避けたい初心者にはオススメだな。

812 :底名無し沼さん:2018/09/12(水) 21:51:38.66 ID:Uuc0w4T6.net
>>811
唐松尾根側から登ればそこそこの登山感はあるでしょ

813 :底名無し沼さん:2018/09/13(木) 05:49:37.61 ID:U3Fo5lsp.net
>>811
>>812の通り、唐松尾根から登るんよ
帰りは介山荘からフクちゃんまで林道歩き
よく中高年が登りが楽だからと逆ルートで回ってるが下りが険しいほうが絶対辛いので上記ルートがいいよ
林道なら幅広いから話しながら下れるし、ゆるやかなので転倒などのリスクも少ない

814 :底名無し沼さん:2018/09/13(木) 17:43:24.90 ID:WMgUqwUz.net
瑞牆山ってそんなに良いんですか・・
行きたくなりましたよ。

815 :底名無し沼さん:2018/09/13(木) 18:34:28.74 ID:XHq8LFKr.net
嘘松

816 :底名無し沼さん:2018/09/13(木) 18:40:15.27 ID:wXN5IXCL.net
>>814
過度の期待は禁物

817 :底名無し沼さん:2018/09/13(木) 19:11:32.06 ID:JVz/BRKG.net
いやー、いいとこでしょ
個人的には不動滝から回るのが好きだけど

818 :底名無し沼さん:2018/09/13(木) 19:25:54.65 ID:Q/JeFlf9.net
秩父に良くない山なんぞ無い。はず。

819 :底名無し沼さん:2018/09/13(木) 20:55:13.31 ID:LSydv7YA.net
>>814
登山の良さがコンパクトに詰まってる感じ。
そりゃアルプスには敵わんけど、
いい体験ができるオススメの山だわ。
自分も初心者連れてくなら瑞牆山か草津白根山に行く。
瑞牆山は登山初の人には少し辛いが。

820 :底名無し沼さん:2018/09/13(木) 20:56:48.07 ID:LSydv7YA.net
草津白根山じゃなくて日光白根山だった

821 :底名無し沼さん:2018/09/13(木) 22:13:16.90 ID:XDljpCOb.net
瑞牆山、瑞牆山荘ピストンだといまいち間道なかった
自然公園のほうからピストンまたは周回が良さげな、岩がにょきにょき実感出来るのかな
日光白根山は良いね

822 :底名無し沼さん:2018/09/13(木) 22:13:55.90 ID:XDljpCOb.net
×間→○な

823 :底名無し沼さん:2018/09/14(金) 12:22:00.41 ID:7/rfb1Oi.net
日曜日に大菩薩行こうかと思ってるけど…てんきとくらすだと登山指数Cなんだよな…

824 :底名無し沼さん:2018/09/14(金) 12:31:10.97 ID:pLFUPW9L.net
てんきとくらすの精度はどうなんだろ。
北アでも焼岳、奥穂、槍ヶ岳なんか数キロずつしか離れてないのに全く違うことがある

825 :底名無し沼さん:2018/09/14(金) 12:43:58.36 ID:UOcrOlsC.net
>>823
日曜日の大菩薩はときどきパラパラくる程度で登山するのにそれほど支障はないと予想
一応GPVの詳細(39時間)でも確認しておいて下さい

826 :底名無し沼さん:2018/09/14(金) 19:56:44.90 ID:KbjkO0uo.net
てんくらは占いサイトだからなぁ

827 :底名無し沼さん:2018/09/14(金) 20:02:41.86 ID:pLFUPW9L.net
更新の度に変わるよね

828 :底名無し沼さん:2018/09/14(金) 20:42:54.01 ID:7/rfb1Oi.net
>>825
ありがとうございます。そのGPVで見たら日曜日の朝は曇りみたいですね

てんきとくらすの指数がAになってた

829 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 13:15:48.69 ID:p2ICeSyV.net
明日は瑞牆山とか金峰山あたり行けそう

830 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 13:27:04.55 ID:0W7tsPcV.net
ガスやと思う

831 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 14:19:11.83 ID:p2ICeSyV.net
大雨にならないなら行くしかない
もう我慢出来ない…

832 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 15:19:19.09 ID:TCRrx+Fo.net
我慢できない子はうちの子じゃありません。

833 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 15:32:17.11 ID:nn2GDi+C.net
絶対に楽しくないのがわかってるのになぜ行くの?

834 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 15:33:40.80 ID:ohcVpsz3.net
楽しいよぅ

835 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 16:28:22.46 ID:Pa0NSYV5.net
大菩薩嶺でも行こうかと思うけど、絶対景色ゼロなガス祭りだよねえ

836 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 16:53:21.49 ID:R2bgEC5L.net
山頂景色ないからいいんじゃない
(棒読み)

837 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 18:41:45.45 ID:XV3XvXV/.net
こんな時こそ最初っから濡れるの前提の沢登りだろ

838 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 18:51:31.61 ID:mbL9M8MC.net
雨降りで沢登り?Suicide Solution?

839 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 18:56:06.84 ID:PqOQIuec.net
雨でも晴れでも景色そんな変わらない甲武信ヶ岳にしよう

840 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 19:34:48.63 ID:som9jf5A.net
ガスガスの中を歩くのも乙なもんさ

841 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 19:43:54.73 ID:nn2GDi+C.net
えーやだーもう歩きたくない

842 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 20:02:18.65 ID:TCRrx+Fo.net
女と山に行くという悲劇。

843 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 20:53:47.97 ID:p2ICeSyV.net
また天気悪化してる…

844 :底名無し沼さん:2018/09/15(土) 22:15:10.71 ID:85bXB1Pc.net
>>836


845 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 08:34:04.37 ID:jEv6yxiB.net
もう遅いけど同じガスなら明日行きゃいいのに

846 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 10:41:19.61 ID:2t2beWvl.net
瑞牆山荘から金峰山ピストンはコースタイム7時間くらいですが、感覚的には余裕あるでしょうか?
お隣の八ヶ岳は×0.8くらいで歩いています

847 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 11:38:47.67 ID:R1BZN0yw.net
なに8か知らんが、公式グレーディングで比較してみたら?
まあグレーディング算定式にも山高CT使われてるからアレかもしれんが。

848 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 13:10:10.26 ID:GIL9rFld.net
他人の感覚なんか聞いてどうすんのよ

849 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 13:29:23.13 ID:vk8Q++96.net
同じくらいのペースの人がいれば目安になるかなと…
失礼しました

850 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 13:40:05.33 ID:3WfVxRz3.net
八ヶ岳って一括りにいっても北と南で全然違うし、実際のルートをあげてもらえると分かりやすい

851 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 14:24:06.12 ID:a2e2vkna.net
>>849
美濃戸~赤岳往復くらいのきつさだったよ、アルペン気分味わえて高山植物見られて(もう遅いか)良かった

852 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 16:47:27.67 ID:npQ4hVMz.net
大菩薩嶺行ってきたけど、午前は天気良かったですよ。
周りは大雲海で富士山見えて。
風もなかったし大菩薩峠から雷岩まで堪能できました。
11時過ぎに大菩薩峠抜けたけど、奥多摩から雲が流れてきてたので、
それ以降どうなったかはわからんけどもね。

なお、、雷岩から大菩薩嶺までは雨残りでグシャグシャで大菩薩嶺は視界なく登頂感なくwでしたが、まあそれもよし。

853 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 19:21:32.63 ID:n1lgMf4k.net
大菩薩嶺行ってきた。天気良くて景色も雲海も見れたので楽しかった
石丸峠方面から大菩薩嶺もぬかるんでてシューズがすぐに泥だらけになった

854 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 19:24:41.12 ID:n1lgMf4k.net
夜中にロッヂ長兵衛まで行くのが1番怖かった

855 :底名無し沼さん:2018/09/16(日) 21:36:16.40 ID:LqvxoMLD.net
今朝の瑞牆山は最高だったな
10時ごろから雲が出始めたみたいだけど甲斐駒や富士方面が雲だらけの中、澄んだように晴れてた

856 :底名無し沼さん:2018/09/17(月) 17:17:53.72 ID:4xpXf9M2.net
東仙波行こうとしたら以前よりクマザサモッサモサで萎えた
途中で引き返して西御殿岩寄って帰ってきた

857 :底名無し沼さん:2018/09/17(月) 22:03:41.43 ID:wtFzxWC2.net
瑞牆山からは寒くなって空気が澄んでくると
八ヶ岳の右に後立山の山が並んでてなかなか良い

858 :底名無し沼さん:2018/09/17(月) 23:48:05.36 ID:eFP9jmGO.net
それが白くなるとまたひとしお

859 :底名無し沼さん:2018/09/18(火) 08:55:32.45 ID:C5vAvVE8.net
>>846
わりとCTきっちりかかるルートだと思う
そもそも距離も長いしね

860 :底名無し沼さん:2018/09/19(水) 19:46:21.07 ID:hR0fs5jA.net
大菩薩の湯、良いよな。
風呂上がりに汗だくで、ほうとうを食べたい。

861 :底名無し沼さん:2018/09/19(水) 19:54:32.95 ID:NEe03+xa.net
大菩薩の湯行った事ない
今度大菩薩行ったら入ろうかな
丹波山のお湯はまあまあだった

862 :底名無し沼さん:2018/09/19(水) 19:57:29.55 ID:Sj2B0CR5.net
僕は小菅の湯派

863 :底名無し沼さん:2018/09/19(水) 21:47:23.64 ID:Fj3Z7BDu.net
ああいうところは得てして地元の爺さん婆さんがたの縄張りだから居心地悪い

864 :底名無し沼さん:2018/09/19(水) 22:45:44.54 ID:ZqfHeZ8Q.net
大菩薩エリアの山小屋って雰囲気どうなのかな
行程的には泊まるまでもないけど、あえて泊まってみたいなという気もある

865 :底名無し沼さん:2018/09/19(水) 23:05:22.61 ID:IErRsZPJ.net
こんにちは〜って挨拶して入っていけばわりと大丈夫なもんよ

866 :底名無し沼さん:2018/09/19(水) 23:53:48.52 ID:xW8z2gTD.net
気にした事ないな
排他的に感じた事はない

867 :底名無し沼さん:2018/09/20(木) 01:08:19.79 ID:DB79L8Me.net
丸川荘のコーヒーうんまいよ

868 :底名無し沼さん:2018/09/24(月) 10:11:05.48 ID:GJBKGYuL.net
主脈縦走で一番辛くて時間掛かるのはどの区間なんです?雲→金として。

869 :底名無し沼さん:2018/09/24(月) 20:57:52.49 ID:f8z4ctlq.net
東梓〜国師ではないでしょうか。かつて「国師の大登り」と言われていたところですが、今はこの呼び名は使われていないかも。

870 :底名無し沼さん:2018/09/24(月) 21:28:59.50 ID:GJBKGYuL.net
なるほど。参考になります。
地図上ではそう難所には見えませんが、甲武信や雁坂発だと精神的にも堪えそうですね。

871 :底名無し沼さん:2018/09/25(火) 18:47:43.69 ID:zhxhZmIP.net
>>867
インスタントだよ

872 :底名無し沼さん:2018/09/25(火) 20:38:11.80 ID:vacpqZ15.net
豆知識
珈琲だけにな

873 :底名無し沼さん:2018/09/26(水) 00:38:49.49 ID:pqnL+TJA.net
>>871
ちゃんと注文入れてからひいてくれたぞ
場所補正もあるんだろうが普段コーヒー飲まない俺が飲んでもうまかった

874 :底名無し沼さん:2018/09/26(水) 00:45:47.64 ID:nFk1PCQk.net
山小屋補正は怖い。理不尽なほどに美味しかったり、不味いものは壮絶に不味く感じたり。

875 :866:2018/09/26(水) 03:06:10.58 ID:Ghesd17p.net
>>871
豆を挽いて淹れてくれたがね
夏の暑い時期の下山中だったけど美味しかった

小屋主さんの話しも面白くて良かったよ

876 :底名無し沼さん:2018/09/26(水) 18:10:20.45 ID:12uyomnN.net
大菩薩の湯、教えてくれて有り難う。
ツルツルしてて、肌に良さそう。
つるつる温泉に似た泉質だね。ほうとう旨かった!

877 :底名無し沼さん:2018/09/26(水) 18:13:22.12 ID:wZo9uU3K.net
あれは俺の背脂でヌルヌル

878 :底名無し沼さん:2018/09/26(水) 18:15:00.62 ID:cfdxalCH.net
コーヒーはおしっこ出るからやだ
歯も汚くなるしな

879 :底名無し沼さん:2018/09/26(水) 21:08:45.24 ID:aDMusMfQ.net
大菩薩の湯はベビーバスも用意されてて赤ちゃん連れでも安心

こういう情報がしっかりウェブサイトに載ってればいいのに
問い合わせなきゃわからんのよねぇ

880 :底名無し沼さん:2018/09/27(木) 05:41:21.70 ID:/KwJFIJX.net
>>879
乳児連れの登山は虐待

881 :底名無し沼さん:2018/09/27(木) 08:21:34.96 ID:q7wxBJwU.net
>>880
大菩薩の湯だって半分以上は登山客じゃないでしょ
地元民と観光客じゃないの

882 :底名無し沼さん:2018/09/27(木) 08:26:06.39 ID:QohU7+TY.net
循環してるところは塩素臭がなぁ

883 :底名無し沼さん:2018/09/27(木) 08:51:46.37 ID:jGrJug9y.net
>>881
そう言うのはスルーで

884 :底名無し沼さん:2018/09/27(木) 12:36:34.70 ID:pnUHwmrc.net
大菩薩の湯いいところだよ
のめこいの湯が値上がりしたからこっちに行ってる

885 :底名無し沼さん:2018/09/27(木) 12:55:59.79 ID:AEZVgigQ.net
一気に900円だもんね
営業時間延びたけど中は広くなったの?

886 :底名無し沼さん:2018/09/27(木) 13:21:02.36 ID:q12e6J7h.net
完全に気候が秋だな・・せっかくだから薄着で寒さ慣れしとこう

887 :底名無し沼さん:2018/09/27(木) 15:55:39.61 ID:AEZVgigQ.net
一雨十度って言うからね
あと3回降りそうだから30℃下がる!?

888 :底名無し沼さん:2018/09/27(木) 20:13:44.07 ID:2eeMSy+9.net
のめこいの湯は改悪されちゃったからね
あんなに手スリばかり設置したら風情もクソもない

じじばばのためには仕方ないんだろうが

889 :底名無し沼さん:2018/09/27(木) 20:28:06.15 ID:LqLQA84y.net
のめこいの湯は現地民多そうだからね
だけど値段まで上げなくても良いと思う、東京が近いからか
長野だと五百円以下多いし

890 :底名無し沼さん:2018/09/28(金) 00:46:15.33 ID:uv8OQ6cg.net
のめこいの湯は1日なんて滞在してるやつの方が少数派なんだろうから
2~3時間で600円くらいの値段設定作ればいいのになぁ
あのエリアで900円はさすがに利用しづらい

891 :底名無し沼さん:2018/09/28(金) 01:04:14.84 ID:d3ZjMyml.net
のめこいの湯は飯もまともで良い風呂なのに値上げかあ
900円は草津大滝の湯と同じつもりになってるとは付け上がりすぎでけしからーーーーん!

892 :底名無し沼さん:2018/09/28(金) 01:34:54.61 ID:uv8OQ6cg.net
まあ余り客が増えて捌けないから高い値段設定って線もあるかもしれない
ただ露天風呂工事してて使えないときの300円設定は利用しやすくてよかったw

893 :底名無し沼さん:2018/09/28(金) 18:58:32.39 ID:ITVZf4KT.net
今日乾徳山登ってから大菩薩の湯に入ってみた

お湯はすごく良くて値段もいい感じだったんだけど、サウナに地元の常連さんみたいなのが居座っていて、いろいろ指図してきて不愉快でした…
体はサウナの中で見せるように拭かなくてはいけないとかなんとか。そんなことどこにも書いてないのに
ほかの常連が入ってきたときは、拭かなくてもなにも言わず。そりゃないんじゃないの、と
いい登山だったのに最後に泥塗られた気分

愚痴ってすんません。ほんまツルツルのいいお湯なんだけど…二度目はどうかなあ

894 :底名無し沼さん:2018/09/28(金) 19:34:31.69 ID:sWidu728.net
そんなんよくあるコミュニケーションだろ・・・

895 :底名無し沼さん:2018/09/28(金) 19:48:09.71 ID:uv8OQ6cg.net
俺サウナ入らんからわからんがそんなやつがいるのかw
アーハイハイで流しておけばいいんじゃね?

896 :底名無し沼さん:2018/09/28(金) 20:03:15.97 ID:NhfJiV/L.net
今ののめこいの湯ができる前の対岸の小屋の写真持ってる人いませんか?

897 :底名無し沼さん:2018/09/28(金) 21:11:35.70 ID:HkZbm1d1.net
田舎の温泉サウナあるあるだべ
大菩薩の湯なんて地元の暇なジジイが毎日来るようなローカルルールアリアリの施設よ
嫌なら来るな来なくても困らない
それだけよ

898 :底名無し沼さん:2018/09/28(金) 21:18:14.81 ID:v89q5t+x.net
体はサウナの中で見せるように拭かなくてはいけない ってなんで?よく意味がわからん

899 :底名無し沼さん:2018/09/28(金) 23:30:00.48 ID:Lc1k1/FC.net
かけ湯すればOKみたいな風潮やめろ
お前は自分家の風呂でも体洗わずに入るんかと

900 :底名無し沼さん:2018/09/28(金) 23:37:16.49 ID:Y49INvD5.net
>>893
乾徳ならみとみ笛吹の湯行けばよかったのに
あそこ安いしかけ流しだよ

901 :底名無し沼さん:2018/09/28(金) 23:40:49.89 ID:YDZNCXHL.net
乾徳から近いしね

902 :底名無し沼さん:2018/09/29(土) 00:31:57.43 ID:PzV820yD.net
140号沿いに500円の看板出してる所、空いるから貸し切りみたいで良かったな

903 :底名無し沼さん:2018/09/29(土) 08:21:29.20 ID:mw4mkjKP.net
今にも潰れそうな宿だけどお湯はいい
混まないし穴場よねそこ

904 :底名無し沼さん:2018/09/29(土) 19:54:04.38 ID:H6RWKV4L.net
>>903
詳しく教えて。

905 :底名無し沼さん:2018/09/29(土) 20:17:10.69 ID:rBrqB5Xb.net
>>896
そういえば奥多摩方面には田舎があるのでかなり以前からちょくちょく行っていたけど、当時の風景を撮っておけば良かったな〜
当時は当然当たり前に見慣れているから気にもしてなかったんだけどね・・・

906 :底名無し沼さん:2018/09/29(土) 20:45:12.78 ID:QPV9BgMe.net
>>904
白龍閣
http://hakuryuukaku.jp/smarts/index/0/

907 :底名無し沼さん:2018/10/01(月) 19:45:17.42 ID:5sTvZBA2.net
>>906
有り難うございます。

908 :底名無し沼さん:2018/10/01(月) 20:05:43.44 ID:ExuszOHt.net
いえいえそんな…

909 :底名無し沼さん:2018/10/01(月) 20:06:09.46 ID:BIXJ0Ni7.net
シーズンファイナルテント泊で金峰山に三連休使っていこうと思ってたけど
天気悪そうだなあ・・また台風だろうか

910 :底名無し沼さん:2018/10/01(月) 21:59:26.89 ID:8K5PdBwM.net
台風が秋雨前線引っ張ってくる
先週末と同じ感じする

911 :底名無し沼さん:2018/10/04(木) 00:14:45.28 ID:42/N5scE.net
台風一過1日に表参道から三峯神社登ってみたが行きも帰りも誰とも会わなかった
神社は予想外に参拝者多く平常運転してた

912 :底名無し沼さん:2018/10/04(木) 00:39:14.60 ID:Ynmfp9ow.net
妙法ヶ岳うちも戌年のうちに行く予定だわ
今年は宝登山で始めて三峯で〆だな
レポ見てると表も裏も静かに歩けるみたいね

913 :底名無し沼さん:2018/10/04(木) 08:09:09.47 ID:jm4dkAlr.net
三峰神社のあまりのカップルの多さにドン引きした。

914 :底名無し沼さん:2018/10/04(木) 08:09:48.20 ID:jz5T7Gj9.net
泣くな

915 :底名無し沼さん:2018/10/04(木) 08:13:32.49 ID:nfYB/y4T.net
不幸になっとるやんw イキロ

916 :底名無し沼さん:2018/10/04(木) 08:22:05.78 ID:GClbCtZG.net
三峰神社含め秩父はデートスポットになってるね

917 :底名無し沼さん:2018/10/04(木) 19:37:53.14 ID:dIjM55xo.net
ちちんぶいぶい

918 :底名無し沼さん:2018/10/04(木) 21:32:05.39 ID:UzvnlMqr.net
>>917
これだよね、西武のCMというかコンセプトが悪すぎる
秩父なんか行ったところで鉄道とバス便を徹底的に調べるかレンタカー借りるかしないとどこにもいけないのに、笑えるくらいお気楽で明るい印象でアピールしてる
もっと札所巡りや小鹿野町あたりの風情とかアピールして三峯神社も神聖な感じで売れば良かったと思うのに駅もきれいにしすぎて風情ゼロ、ただの狭〜い温泉付きサービスエリア

919 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 12:31:09.91 ID:zAR70USP.net
明日金峰山行ってみようかと思ってるけど…やっぱ無理だろうか

920 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 13:00:29.47 ID:4UT6aqjx.net
無理って何で?

921 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 13:11:24.28 ID:PAkc05h+.net
登山道が荒れてそうって事と天候がどうだろうか

922 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 14:14:02.80 ID:ljEJalY4.net
稜線は爆風じゃないかねぇ
峠の方から行けば稜線歩きは短いし、切れ落ちたとこは無いから何とかなりそうだけど

923 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 15:02:06.13 ID:ap/XqISf.net
明日、瑞牆山荘から金峰山に登ってきます
まあヤバそうなら富士見平小屋で鹿ホットドックを食べて帰ってくるよ

924 :底名無し沼さん:2018/10/06(土) 22:07:20.54 ID:sqe4q2ZW.net
明日どこ行くか
そもそも猛暑で爆風
決められねー

925 :底名無し沼さん:2018/10/07(日) 01:07:24.33 ID:RJ2whS3x.net
爆風スランプ

926 :底名無し沼さん:2018/10/07(日) 10:12:29.78 ID:qZzmly4Z.net
大菩薩峠の雷石に来たけど、快晴で富士山がよく見える。
早起きして登った甲斐あつたわ。

927 :底名無し沼さん:2018/10/07(日) 16:36:37.02 ID:V+Mp7orw.net
甲斐だけに

928 :底名無し沼さん:2018/10/07(日) 19:18:57.04 ID:XqFqCVBV.net
そう甲斐?

929 :底名無し沼さん:2018/10/07(日) 19:21:48.57 ID:y8vIFxqz.net
今日の大菩薩峠
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img528767681.jpg

930 :底名無し沼さん:2018/10/08(月) 20:59:37.30 ID:l+01Ff9G.net
今日の金峰山は晴れたりガスったりの繰り返し

931 :底名無し沼さん:2018/10/08(月) 22:54:30.27 ID:veJceZwU.net
大弛峠って勝沼からすれ違える?
満車の時、長野側に路駐?

932 :底名無し沼さん:2018/10/08(月) 22:57:51.67 ID:TSAnxYyn.net
山梨側に路駐
路駐したらダメなとこは線が引いてある
道は狭いけどすれ違える

933 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 00:09:22.32 ID:ZG5UWY05.net
どっちでもOK
長野側でも峠に近い所はでかい岩とかは無いよ

934 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 00:10:05.88 ID:PvRg0HDT.net
大弛峠は北側に抜けられたっけ?

935 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 00:29:14.34 ID:jmfQ2FAC.net
平日は結構通過していくクルマ多かったな
川上村とか南牧の人かな

936 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 08:47:26.93 ID:5kT9GkKV.net
抜けた先ってかなり荒れた林道になってた気が
オフ車で走った人がblog上げてたと思うな

937 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 12:25:23.69 ID:hXp8bB0n.net
土曜日 大菩薩 雪マーク出たけど

938 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 12:38:33.74 ID:zdqHpxQI.net
降るわけねー

939 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 12:52:23.38 ID:XcatCJ5J.net
上空に歓喜が下りてくるはず

940 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 20:42:53.25 ID:PvRg0HDT.net
>>936
あ、そうなの。だいぶ前に北側のすぐの辺りで切れていてオフ車でも無理だったと思ったけど、そうすると修復したのかな。

941 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 21:18:35.43 ID:P+QxVtCu.net
>>937

https://i.imgur.com/ML8L1nu.jpg

942 :底名無し沼さん:2018/10/09(火) 21:52:51.81 ID:qi+YD8R3.net
>>940
https://blog.goo.ne.jp/saiyu-ki_2007/e/96c538b66f3d42933a48ae9ea3744927

けっこう整備されたのかも
とりあえずジムニーなら余裕だなw

943 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 00:46:30.95 ID:qabquqMb.net
昨日大弛小屋でちょうど川上村への道は荒れてるって話聞いたよ

944 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 07:58:13.67 ID:KG5rIuKs.net
10年前に大弛峠を長野に抜けた時は未舗装ながらコンパクトカーで通れた

945 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 13:16:33.38 ID:oSsyTbhQ.net
コンパクトカーって具体的に何?
頂上付近だと底ガリガリ削っちゃうはずだけど

946 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 18:38:14.19 ID:brgofOEc.net
>>942
あ、だいぶ前に通れてたのね。
「キャッチフレーズは高所ゆえに「天空の○○」なんてどうでしょう」と書いてある辺りが切れたのかな?

947 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 21:35:41.25 ID:QXcEFF23.net
>>945
レンタカーの2代目マーチ
…年がばれると思ってサバ読んだ、実は20年前

948 :底名無し沼さん:2018/10/10(水) 21:38:54.09 ID:QXcEFF23.net
>>945
もしかしたら記憶違いで国道299かも…

949 :底名無し沼さん:2018/10/11(木) 08:53:06.42 ID:0dl6GkVP.net
昔の十石峠は、かなりヘビーだったよな。記憶に有る。

950 :底名無し沼さん:2018/10/13(土) 17:26:10.77 ID:lAR+u/ui.net
大菩薩行ってきた
7時に上日川の駐車場着いて路肩の駐車場は半分くらい埋まってた
全行程濃霧、気温10度で寒かった
天山目温泉はヌルヌルでサイコー。でもスマホが圏外
すずらんレストラン過ぎると広めの1.5車線になって、ダム過ぎると狭い1.5車線になるから
運転で神経すり減らしたく無ければ湖畔の駐車場に停めるのもアリかと
福ちゃんから介山荘まではジムニーで荷揚げしてるらしいから道幅ゆったり傾斜は緩め
唐松後半から雷岩はかなりの岩場。筑波山に比べればやさしい
雷岩から介山荘手前までは岩場の難所が数カ所あるから渋滞する
唐松〜雷岩〜大菩薩嶺〜大菩薩峠の時計回りが楽に思える
全く景色は見えなかったけどなw

951 :底名無し沼さん:2018/10/14(日) 23:14:36.68 ID:+4E/12jR.net
急勾配のカーブで失速して倒れたバイクを起こしてる俺の横をクラウンが底を擦りながら降りて来た十年前の川上牧丘林道。
山梨側から突っ込んじゃってUターン出来ず進むしかない普通車とか多そう。

952 :底名無し沼さん:2018/10/15(月) 17:26:07.57 ID:Fg2AG1mk.net
あれは君だったのか。手伝わなくて悪かったね。

953 :底名無し沼さん:2018/10/15(月) 23:56:23.17 ID:0WDiYyqh.net
(・3・)いえいえ、どういたしましてだYO

954 :底名無し沼さん:2018/10/16(火) 19:35:26.83 ID:cc9wl4vW.net
きんぽうさんこや と呼べ。

金峰山小屋

955 :底名無し沼さん:2018/10/16(火) 21:59:12.00 ID:7shqNz85.net
>>950
ダム湖横の駐車場から長兵衛まで、車だとけっこう走るくせに、歩きだと直登ルートになるせいかすごく短いよね
もっとダム湖横駐車場を案内すりゃいいのにな

956 :底名無し沼さん:2018/10/17(水) 11:06:06.24 ID:dOl4A9YR.net
チンコ

957 :底名無し沼さん:2018/10/18(木) 18:10:04.56 ID:rVM68RDI.net
ウェザーニュースみると今週土曜はコブシも金峰も雪降るみたいだな

958 :底名無し沼さん:2018/10/18(木) 18:41:42.53 ID:MkMRJJkF.net
ないね

959 :底名無し沼さん:2018/10/18(木) 19:08:59.31 ID:nLgc2ViN.net
降ったところでたかが知れてるでしょう

960 :底名無し沼さん:2018/10/18(木) 21:34:31.07 ID:rbLIhkZy.net
金峰山は去年10月下旬に大弛峠が1回凍結したんじゃなかったっけ?
その後一回融けてる間に何とか行けた記憶あるわ

961 :底名無し沼さん:2018/10/18(木) 22:22:26.06 ID:YH5Y/mEw.net
>>957
土曜日は寒気がかなり北に移動してるので雪はないです

962 :底名無し沼さん:2018/10/18(木) 22:43:57.09 ID:ZTu6US3b.net
雪なんかどうでも良くて
雨の路面凍結が怖い

963 :底名無し沼さん:2018/10/19(金) 14:19:08.92 ID:xvn8frUI.net
行こう太刀岡山へ

964 :底名無し沼さん:2018/10/19(金) 15:50:54.34 ID:f70ZUBAT.net
太刀岡は途中の岩が面白いよ

965 :底名無し沼さん:2018/10/20(土) 13:53:34.83 ID:BO0cS6pM.net
>>942
現実問題これ対向車来たらどうすんの? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

966 :底名無し沼さん:2018/10/20(土) 14:01:50.37 ID:MAYYJf7m.net
お互いに路肩にはみ出してやり過ごす
クソ田舎ではアタリマエ〜

967 :底名無し沼さん:2018/10/20(土) 18:06:47.18 ID:ZL7aXvk6.net
>>965
作るときや補修の都合で、必ずある程度ごとに待避場所とか転回場所が作られてるから、意識して見ながら走る。

968 :底名無し沼さん:2018/10/20(土) 20:55:13.95 ID:RYYS+lZE.net
金峰 雪

969 :底名無し沼さん:2018/10/21(日) 05:33:36.99 ID:5QorhZWt.net
>>968
おめでとう

970 :底名無し沼さん:2018/10/22(月) 16:48:56.71 ID:6XhYjeej.net
土曜に乾徳山登ってきたけど人気あんだな
いつも行ってるの人少なめの山が多いから、鎖場の待ち行列が長くてびびったわい

971 :底名無し沼さん:2018/10/22(月) 19:43:03.60 ID:oOWOcd/E.net
巻き道あるやん

972 :底名無し沼さん:2018/10/22(月) 19:53:34.96 ID:74cqR4jY.net
乾徳山いったとき頂上に猫いたな、降りるときずっとついてきた

973 :底名無し沼さん:2018/10/22(月) 21:49:15.45 ID:jdZ2YdNB.net
あぁ、その猫見えたのかよ

974 :底名無し沼さん:2018/10/22(月) 22:46:30.25 ID:BlySZrIp.net
首輪に電話番号書いてある猫か?
あれ飼い主がいい加減すぎる

975 :底名無し沼さん:2018/10/22(月) 22:46:41.45 ID:oncwu+iu.net
神奈川のどっかの山頂あたりにも猫が棲んでなかったっけ?

976 :底名無し沼さん:2018/10/22(月) 22:59:45.10 ID:c1ZhQq/I.net
丹沢塔ノ岳のミイ君
もうお星様になってしまったよ

977 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 00:08:59.19 ID:NdZKPh49.net
>>975
金時山にいるね

978 :866:2018/10/23(火) 01:45:12.94 ID:+jPnFGPx.net
>>976
尊仏山荘のか、そうだったか

979 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 08:19:21.94 ID:vVlAHH3A.net
>>974
そうそう、電話番号とトクワなんとかって書いてあったと思う
夕方帰ってくれなくて困った

980 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 08:44:38.72 ID:0ZxAgIWT.net
電話すりゃいいだろ

981 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 10:28:01.24 ID:avGNP7TU.net
放し飼いにしておいて見かけたら電話してくれとか飼い主の責任放棄だろ

982 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 12:36:18.49 ID:HBxpu3Yl.net
ていうか捨て猫と間違われて保健所に連れてかれないようにじゃないの

983 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 14:35:48.55 ID:N2Mfg1NU.net
首輪切っちゃえよ

984 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 20:37:23.71 ID:OmS4Rusq.net
本屋に関東近郊の山を紹介してる本があったんだけど(ヤマケイかな?)、大菩薩嶺から甲府?方面を写した写真が凄かった

985 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 21:27:33.96 ID:0kjVgzhM.net
乾徳山の猫、最初は微笑ましいと思ったけどテント場着いたら居付いてしまってテントの中にパンとか封開けた食料あるからか追い払っても追い払っても戻ってきたな
寝てる間にテント引っかかれたり靴に小便されたらシャレにならんしああいうときどうすべきなんだろう

986 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 21:32:33.96 ID:pB12Dli1.net
猫と話し合えよ

987 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 21:53:11.59 ID:oDNv21Pv.net
猫とネゴシエートだね

988 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 22:38:18.73 ID:KYqKvkq3.net
>>985
木に括り付けておけ

989 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 23:09:27.31 ID:EMzeedsG.net
>>985
乾徳山にテン場なんてあったっけ?

990 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 23:35:43.97 ID:4tS1ZW53.net
>>989
高原ヒュッテの避難小屋付近で勝手に張っている奴は多い。
確かに水場近いし、最悪小屋に逃げ込めるし、そりゃ張るわ。

991 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 23:41:02.92 ID:EMzeedsG.net
988です
確かにあの辺りで幕営したら気持ちは良さそうですね

992 :底名無し沼さん:2018/10/23(火) 23:47:54.85 ID:4tS1ZW53.net
>>970
2000m超える山、草原あり、岩場あり、水場あり、頂上からの眺め良し。
それなりの難易度の鎖場在り。しかもまき道付。
本当はダメだけど、水場も近いテント場らしきものもある。
麓では今の時期紅葉が綺麗な渓谷がある。

春はシャクナゲも咲くし、塩山からのアクセスも悪くない。
オマケに帰りしなにかけ流しの温泉寄れる。
トイレ付きの山小屋がない(以前はあった)ことを除けばパーフェクトです。

993 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 00:09:24.66 ID:NKzyzyVK.net
山頂まで行かなくても草原でまったりするのも悪くない

994 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 08:03:19.06 ID:JtvBBQwz.net
乾徳、山の色んな魅力が凝縮されてるんだよね
今度は黒金山まで縦走したい

995 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 10:15:07.11 ID:AdeOHZfF.net
みとみ〜雁坂小屋〜雲取まで二泊で行くかな?仕事に穴空けられなくて参った。のんびり3泊して主脈繋げたいのに。

996 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 12:32:13.46 ID:L20taN02.net
>>992
高原ヒュッテにトイレなかったっけ

997 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 12:58:18.26 ID:avb7fSya.net
>>995
初日は笠取山まで行ける

998 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 19:36:11.59 ID:dtFJtEiM.net
>>996
すまん、できてたんだな。数年前までしか知らんかった。
ますます、テント張る奴でるわ、そりゃ。

999 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 19:55:38.64 ID:5GSfhfC8.net
ヤマレコで数年前に両神山荘手前のPのバス停そばに3ケくらいテント張ってる画像あったんだが、あれはひどい
今じゃそこのP有料になってるがあれが原因じゃないかもと思う

1000 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 21:57:23.16 ID:BYpAl0K3.net
次の立てたよ
【両神山】奥秩父山塊【大菩薩】★12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540385729/

両神山荘でビール買うと出してくれる漬物も煮物もめちゃくちゃ美味しいね
塩分染みわたってるだけじゃないと思う、婆ちゃんすごい

1001 :底名無し沼さん:2018/10/24(水) 21:58:43.83 ID:BYpAl0K3.net
1000!!\(^o^)/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★