2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

finetrack ファイントラック part10

1 :底名無し沼さん :2017/10/23(月) 21:48:18.52 ID:0EiazzJL0.net
ttp://www.finetrack.com/


【アフィサイトへの転載・誘導禁止】
■ ご覧の皆様へ
登山キャンプ板にはブログ宣伝荒らしや業者が常駐しています。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1500267844/1-
「wi1d28jp」(栗城ハンター)などの悪質スパムは踏まずにNG登録を。
踏んでしまった人は関連cookieを全削除し、ネットショッピングは別ブラウザから。

■普段から対策を!
ブラウザにadblockやuBlock導入+国内フィルタ全部載せが推奨です。
スマホは広告ブロッカーも多いのでお好みのものを(フィルタ追加できるものが効果的)。
勝手な広告やスパイウェアをブロックして安全で快適なネットライフを♪
スマホ通信量の節約、時短にもなります。


前スレ
finetrack ファイントラック part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1478955257/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

612 :底名無し沼さん :2018/03/12(月) 09:25:28.84 ID:cbKwcmr0a.net
落ちた?

613 :底名無し沼さん :2018/03/12(月) 22:38:10.23 ID:5/4snvpu0.net
夢か。
夢を現実にするのが企業では?

614 :底名無し沼さん :2018/03/12(月) 23:52:37.29 ID:f8iyrIcKM.net
ディズニーかな?

615 :底名無し沼さん :2018/03/13(火) 02:04:03.81 ID:fWWKKCP0a.net
あそこは夢のままじゃなきゃダメだろ

616 :底名無し沼さん :2018/03/13(火) 14:43:04.95 ID:PnPfYipqd.net
ツアー登山者の御用達なの?

617 :底名無し沼さん :2018/03/13(火) 14:59:14.70 ID:ZEzQ5L7nM.net
山岳会のジジババも多いな

618 :底名無し沼さん :2018/03/13(火) 21:38:21.86 ID:vpsxJAEf0.net
まあ実現したら他のメーカー軒なみ潰れるよね

619 :底名無し沼さん :2018/03/14(水) 00:04:08.45 ID:JZPTmV6s0.net
新製品のベースリカバー使ってみたけど、なんか微妙?
効果が目に見えてわかるわけでなし、信ずるものは救われる、みたいな…

そういやスキンメッシュも撥水は100洗80点だそうだが、まだ買って20回ぐらいしか洗濯してないのにかなり撥水が弱くなってきた
このメーカー、売り文句は立派なんだが耐久性に難があるのでは?

620 :底名無し沼さん :2018/03/14(水) 00:09:01.47 ID:JZPTmV6s0.net
新製品のベースリカバー買ってみたけどなんか微妙…
効果が目に見えるわけでなし、信じる者は救われる、みたいな

そういやスキンメッシュも、まだ買ってから20回ぐらいしか洗ってないのに、最近かなり撥水力が落ちてきた。
たしか100洗80点の耐久撥水を謳ってたよね?

このメーカー、うたい文句は立派なのだが、耐久性に難があるのでは?

621 :底名無し沼さん :2018/03/14(水) 00:11:20.91 ID:JZPTmV6s0.net
すまん、多重書き込みになってた

622 :底名無し沼さん :2018/03/14(水) 09:05:59.35 ID:mS4AkZZIa.net
耐久性に難があるのはこのスレやユーザーみなさん承知の上、だからリピーターが少ない、ドライイレイヤーは他社が頑張ってるし本社が撥水復活サービス始めたときにやっぱりいろんなところで弱い言われてるの調べてたんだなと思った

623 :底名無し沼さん :2018/03/14(水) 09:20:02.45 ID:gQy1XMo1a.net
そもそも親水性ポリエステルってどうやって作ってるか考えたら
液体ドブ漬けで回復なんてするわけないとわかる
買うやつは頭が悪いとしか思えないタイプの商品だろ

624 :底名無し沼さん :2018/03/14(水) 21:18:13.82 ID:CinNZRlq0.net
耐久性はパタやノースと大差ないけどな
洗濯20回程度で撥水が弱くなったと感じるなら扱い方の方に問題があると思うぞ

625 :底名無し沼さん :2018/03/15(木) 17:17:05.37 ID:yJgFnHbo0.net
>>620
お前の頭に難があるのでは???

626 :底名無し沼さん :2018/03/15(木) 18:19:24.01 ID:ZufHCjBda.net
批判は一切受けません!(信者)

627 :底名無し沼さん :2018/03/15(木) 19:47:12.06 ID:qDV8KLR50.net
Finetrackにも狂信者っているんだ…

628 :底名無し沼さん :2018/03/15(木) 20:41:31.69 ID:afctmuoB0.net
たかが個人の感想にこんなに極端な反応する人って居るんだね。ビックリ。

629 :底名無し沼さん :2018/03/15(木) 21:25:09.03 ID:RMrv7Wwoa.net
ブーメラン?

630 :底名無し沼さん :2018/03/16(金) 03:44:32.92 ID:u5vlFH6ad.net
きっとあなたは戻って来るだろう

631 : :2018/03/16(金) 17:03:47.25 ID:gIu7Sxt3a.net
ナイロンのベースレイヤーが出たんだってね!

632 :底名無し沼さん :2018/03/16(金) 17:18:25.96 ID:bCxdXujVa.net
日本じゃ厳しそうだけどなあ
グレードや付加機能のバリエーションが多いポリエステルですら
あまりに薄手の生地はそこまで汗処理得意じゃないからね
強度あるから薄くできると言うのは間違いではないだろうけど、それってベースレイヤーに求める性能か?

633 : :2018/03/16(金) 17:26:38.76 ID:uyC+a/vBa.net
そんな気がするなあ。実際に使った人のレポがあると助かる。

634 :底名無し沼さん :2018/03/16(金) 17:53:10.01 ID:HPvGq9Y2M.net
そもそもソニックの方はどうだったんだろ?

635 :底名無し沼さん :2018/03/17(土) 01:40:51.02 ID:pFxzRg4s0.net
>>608
聞いてる限りだとユニクロのブロックテックがまさにそれだと思えるな。
ここのエバーブレスでも良いだろう。

両方持ってるけどこの2つはテイストがとても良く似ている。
ハードシェルほど固くないもののハードシェルのような機能を持ってて表面が普通の衣類っぽく伸縮性がある。

636 :底名無し沼さん :2018/03/17(土) 07:32:38.56 ID:DBEiJ0fka.net
ユニクロとかガイジすぎる選択肢がなぜ出て来るんだ

637 :底名無し沼さん :2018/03/17(土) 13:21:43.78 ID:hQVvwCyva.net
ユニクロというだけでガイジとか頭悪い猿には理解できないだろうがスピードハイクや日帰りなら個人的にはありだと思うしそもそも自分に最適なレイヤリングなら否定する理由はない

638 :底名無し沼さん :2018/03/17(土) 13:39:45.11 ID:Kum7+NHW0.net
明らかに性能低いから言われるんでしょ
快適なソフトシェルから防水性アップしたいという話題でハードシェルより蒸れるものを選ぶメリットは何なんだよ
あと実物触ったことあるけどストレッチは僅かというか全然しないといっていいくらい

重量知らんけど軽くはないだろうからスピードハイクなんて向いてないどころかおこがましいわ
そもそもスピードハイクの意味わかってるか?短時間とか簡易な登山ってことじゃないぞ

639 :底名無し沼さん :2018/03/17(土) 13:53:57.78 ID:hQVvwCyva.net
わざわざ今度はID変えてまでご苦労様

640 :底名無し沼さん :2018/03/17(土) 13:56:45.06 ID:Kum7+NHW0.net
はあ?せめて意味のある反論しろよ・・・むしろお前が>>653だろ完全に
普通にアウトドアブランド買える人でユニクロ買う奴なんていないから何人も出てくるわけない
無理やり擁護しようとしてもまるっきり場違いだわ

641 :底名無し沼さん :2018/03/17(土) 14:15:08.33 ID:hvbr9v3Wp.net
ユニクロでも使える物はある←まあ分かる

ユニクロとファイントラックは同格←ガイジ

642 :底名無し沼さん :2018/03/17(土) 17:18:36.81 ID:NBBCwTjod.net
試着会みたいなレインウェアのプロモ、ショップで見た。

643 :底名無し沼さん :2018/03/17(土) 23:46:03.21 ID:0Kkj5rld0.net
ストームゴーシュアルパインパンツって代名詞的なパンツなのに3色しか無くて
黒っぽく無いのはサバンナだけなんだな
ブラックとガンメタルはハチにまとわりつかれそうだから青系の色が欲しいのに

644 :底名無し沼さん :2018/03/18(日) 01:50:41.37 ID:Q0Q2URr20.net
カミノパンツ買って思ったけどここのパンツはかなり微妙だわ
股の縫製がどうとか公式に書いてるけどそれ以前にパターンがイマイチだった
足上げは楽なほうだけど特にウエストベルト〜腰周りが納得いかない

645 :底名無し沼さん :2018/03/19(月) 22:08:33.26 ID:3d+Fw1Fa0.net
カミノ、ハーフは軽くて結構良いんよぉ
ただ腰ベルト辺りはバックル含め大改革が必要とは思う。

それより手袋系が指先全然駄目だね
指先にそれほど保持力が要るような事が無いのに
グリップ強すぎて使いづらいし
せめてBDやORで標準なセンサー仕様にして欲しい。

646 :底名無し沼さん :2018/03/20(火) 10:23:43.38 ID:s6DHCcJ00.net
フォトンジャケット凄く良いね、4シーズンこれで過ごせる

647 :底名無し沼さん :2018/03/23(金) 22:52:01.44 ID:izLIgdI/0.net
>>640
いや、エアリズムはスポーツ肌着としてかなり優秀だぞ。使い倒してるw

>>641
まあ、あくまでテイストの話だけどな。
ブロックテックパーカーとエバーブレスシェルは着心地や性質などよく似た感じだ。

全体的にファイントラックは上半身があまり良くないな。
ストームゴーシュパンツやエバーブレスグライドビブはとくに不満は無かった。

648 :底名無し沼さん :2018/03/24(土) 18:35:46.37 ID:P16uWH7D0.net
スキンメッシュとエアリズムの組み合わせは、これからの季節よくやるw

649 :底名無し沼さん :2018/03/25(日) 10:57:42.32 ID:zidECytg0.net
ドライは全部網に変えたが胸元気を付けないと網目に日焼けの危険があるのが難点、まさに変態

650 :底名無し沼さん :2018/03/25(日) 22:33:26.14 ID:1SiP2Jfia.net
モンベルのストクルはベンチレーションがない

トレントフライヤーは耐久性が心配な割に現行ストクルと重量差も無くなり微妙

エバーブレスフォトン上記すべて満たすしいいんじゃね

となってますが実際使ってる方いかがでしょうか?

651 :底名無し沼さん :2018/03/25(日) 22:37:25.32 ID:dHJniqtea.net
USストクルで完

652 :底名無し沼さん :2018/03/25(日) 23:04:38.13 ID:1SiP2Jfia.net
それ言われると思ったけどサイズが合わないし在庫もない

653 :底名無し沼さん :2018/03/26(月) 08:35:41.53 ID:2GbWwGgo0.net
フォトンジャケット枝に引っ掛けただけで再起不能なほど破れたんだけどこんなに弱いの?

654 :底名無し沼さん :2018/03/26(月) 09:43:27.23 ID:u12BmkgGa.net
伸びるものは基本弱いよ
それにハードシェルじゃないから強度を求めてないし
(ハードシェルでも枝にガンガン当たればすぐ敗れるが)

655 :底名無し沼さん :2018/03/26(月) 19:17:37.59 ID:v0aQZag50.net
ドライレイヤーを初めて体験した時は感動したものだが、ちょっと最近進化が停滞してね?
ミレー・ドライナミックのほうが汗冷えが少ないと感じるので、全部買い換えようか悩んでる今日このごろ…

656 :底名無し沼さん :2018/03/27(火) 08:09:17.90 ID:Nlaiamz20.net
だから他社に追い抜かれたんだろ、俺は全部ミレーに換えたよ
ただ変態網のパンツは人によって股間が蒸れると一部評判がよろしくない
あと腰のゴムはへたりが早いのは確かだからそこは注意

657 :底名無し沼さん :2018/03/27(火) 09:31:18.23 ID:x3cUgmuHd.net
>>656
たしかに網パンツは股間が蒸れる
縦走後は股間から変な匂いがして困る

658 :底名無し沼さん :2018/03/27(火) 10:10:07.92 ID:x809vFrlE.net
>>657
漏れてるんじゃない?

659 :底名無し沼さん :2018/03/27(火) 12:25:57.01 ID:59Fo43V30.net
またおじいちゃん漏らしたの

660 :底名無し沼さん :2018/03/27(火) 12:47:54.89 ID:+2uO/e4na.net
他社のポリプロピレンの網シャツ持ってるけど、汗冷え軽減も大したこと無いし匂いも気になるから使わなくなったな
ミレーのは違うのか

661 :底名無し沼さん :2018/03/27(火) 13:54:59.91 ID:cERGwca90.net
ポリプロピレンは臭わないでしょ

662 :底名無し沼さん :2018/03/27(火) 17:50:24.30 ID:cemaFkKA0.net
エバーブレスってやっぱもろいんだ
強度については商品説明で全く触れてないから怪しいと思ってた
興味あったんだけどゴアが無難だな

663 :底名無し沼さん :2018/03/27(火) 18:37:28.27 ID:Zfn0cEq5p.net
今年買ったエバーブレス製品全部破れたわ、マジで大事に扱う必要がある
シェルとしては失格だよこれ

664 :底名無し沼さん :2018/03/27(火) 20:04:53.52 ID:DrmJVt9Cd.net
今年つてまだ3ヶ月しか経ってないやん
どんだけハードなアクティビティをしてんの?

665 :底名無し沼さん :2018/03/27(火) 21:27:15.65 ID:ypjt68g2d.net
ゴアが無難て生地でどうにでも変わるんだが

666 : :2018/03/27(火) 21:39:11.96 ID:0ZAmSJdva.net
確かにあのパンツは岩に擦れるとヤバイかもね。

667 :底名無し沼さん :2018/03/27(火) 21:56:06.31 ID:R6kHD7qX0.net
>>663
補修キットを貰えるんじゃない?

668 :底名無し沼さん :2018/03/27(火) 22:01:38.51 ID:hkDRpQN/a.net
エバーブレスフォトン買う気だったけどそんな簡単に破れるのか
やっぱりストクルかな

669 :底名無し沼さん :2018/03/28(水) 08:31:17.23 ID:xgSO+doD0.net
>>664
別にゴリゴリの内面登攀とかしてる訳じゃないんだけど、枝に引っ掛けただけで肩がバリっと逝った
やたらと沢推してるメーカーのクセに弱過ぎると思う、こんなの沢じゃ使えないよ

670 :底名無し沼さん :2018/03/28(水) 17:46:16.54 ID:zSU0p1sP0.net
やっぱりゴアテックスが一番無難かな…

671 :底名無し沼さん :2018/03/28(水) 21:44:14.81 ID:gnywizzt0.net
俺のフォトンはそんなことないな
まぁでも表地の糸の細さを考えたら強度は大したことないだろうな。

>>668
レインウェアの強度を気にするなら今のストクルは選択肢に入らないだろw

672 :底名無し沼さん :2018/03/29(木) 21:21:05.49 ID:4RgUBBID0.net
はいはーい!
スポイt・・じゃなくて吸汗チェッカー配布しますよ〜!!

673 :底名無し沼さん :2018/03/30(金) 17:34:39.78 ID:DgVlqwQv0.net
ほんと迷走してるよね、そろそろ終焉なのかしら

674 :底名無し沼さん :2018/03/30(金) 23:18:52.42 ID:4XsQD0BPM.net
嘘塗れ 栗城史多

https://i.imgur.com/fGmbgoG.jpg

675 :底名無し沼さん :2018/03/31(土) 00:13:01.91 ID:GBYzDwZc0.net
各販売店様にスポイトで吸う為の水もご用意させていただきました!

676 :底名無し沼さん :2018/03/31(土) 00:43:51.11 ID:Pd4QCpjC0.net
フォトン、オレンジ再生産無しかよ。
ドラウトセンサーのグリーンといい、つくづく買いたい色が出ないわ。

677 :底名無し沼さん :2018/03/31(土) 07:56:12.00 ID:3dQHdwCu0.net
冴える色使いを全くしないメーカーだよね

678 :底名無し沼さん :2018/03/31(土) 11:43:59.73 ID:xbg1YCvU0.net
ターゲットはどこなんだろ、価格帯も微妙だし

679 :底名無し沼さん :2018/03/31(土) 12:36:32.51 ID:3tbgGHPUd.net
色使いにセンスがないのは確かだな

680 :底名無し沼さん :2018/03/31(土) 13:41:05.55 ID:3dQHdwCu0.net
「あぁ!そこなんだよ!!!ソレソレ!欲しかった機能!!」
ってメーカーから
「あぁ!そうじゃないんだよ!!ぁぁぁぁなんでそうなるかな・・」
ってメーカにーなりつつ有る・・もうなってるか・・

681 :底名無し沼さん :2018/03/31(土) 14:59:29.52 ID:mj+xD4XL0.net
昔も今もロゴがかっこいいだけのメーカーだと思う
ロゴに金払ってるんだよ

682 :底名無し沼さん :2018/03/31(土) 15:41:18.49 ID:THbgQzut0.net
売が日本製ってだけだからなks

683 :底名無し沼さん :2018/03/31(土) 16:21:57.94 ID:hpKioLCAd.net
昔のロゴに戻して欲しい

684 :底名無し沼さん :2018/03/31(土) 16:57:10.60 ID:GBYzDwZc0.net
ロゴにガムテープ貼って隠して着てる。

685 :底名無し沼さん :2018/03/31(土) 17:56:48.71 ID:C3/FYx1k0.net
スポイトワロタ
大丈夫かこのメーカーw

686 :底名無し沼さん :2018/04/01(日) 01:22:22.65 ID:1CIwK0eN0.net
>>679
色はホント酷いと思う、同じ赤でもモンベルとかの方が全然まし

687 :底名無し沼さん :2018/04/01(日) 03:18:25.11 ID:jraUqf1o0.net
水色はのっぺりしてるくせに色味は鮮やかすぎるしオリーブグリーンは汚すぎるし
赤は血のようにドス黒い赤だったり全体的に発色が酷すぎるな
紫よりの紺のニュウモラップなんかがまだマシだったという状態

688 :底名無し沼さん :2018/04/08(日) 23:02:59.73 ID:wpAg48D2a.net
ニュウモのFAM0112ってのやたら安いけどFAM0131とは素材も違うし同じニュウモでも全然違うんだろうな、間違って買うところだった

689 :底名無し沼さん :2018/04/09(月) 00:28:55.48 ID:RM+OspURa.net
そもそもニュウモラップが絶版モデルなのに更に前の型番とか残ってんのか?
ググった限りでは見た目からして全く違うが在庫は見つからなかった

690 :底名無し沼さん :2018/04/13(金) 04:42:25.89 ID:1N4WO1Mn0.net
最近、ユニクロからairrhysmが出て以来、安いしとても良さそうですが、Finetrackのベースレイヤーと比べてどうでしょうか?

691 :底名無し沼さん :2018/04/13(金) 05:30:02.50 ID:mLvUXyNs0.net
エアリズム(AIRism)のことをいってるのかな?
エアリズムは日常生活用で着心地優先のものだから、運動用として使うならドライEXの方がいいよ
速乾性能はFinetrack(ドラウトゼファー)より落ちるけど、同系統の製品を使ったことないなら他との違いを十分実感できる性能だね

692 :底名無し沼さん :2018/04/13(金) 13:12:07.27 ID:wE+biZYm0.net
ドライレイヤーと組み合わせて低山登る時に使ったりはする…

693 :底名無し沼さん :2018/04/14(土) 09:47:09.65 ID:q2RGkdWxa.net
エアリズムが最近っていつの時代からワープして来たんだよ
あれは薄すぎて吸水量の限界が非常に低い
単体ではバッファとしての能力が不足してる

694 :底名無し沼さん :2018/04/14(土) 10:19:56.99 ID:oiTdwEqOd.net
汗っかきとそうでもない人でも意見が分かれそうだな

695 :底名無し沼さん :2018/04/14(土) 13:52:03.70 ID:S7OdK89C0.net
スキンメッシュトランクスが穴が空いたので、またスキンメッシュを買うのも芸がないと考えて、ミレーのドライナミックトランクを買ったが、スキンメッシュより良いかも。

スキンメッシュよりは5年も使ってたので撥水性が落ちていたのかもしれないが、スキンメッシュでは若干感じられた汗濡れがドライナミックでは全くない。
ドライナミックの方が出来が上かも。

696 :底名無し沼さん :2018/04/14(土) 19:12:47.68 ID:ceG31YFv0.net
面で接してるか点で接してるかで汗濡れの感覚の違いは出るだろうねドライナミック上下着てるけどその上のウェアがしっとりするぐらい汗かいても不快感無いもんね臭い以外

697 :底名無し沼さん :2018/04/15(日) 10:29:49.78 ID:txQXKDdOa.net
変態網はこんなの誰が着るかよ、スキンメッシュ最高だろwと馬鹿にしてて使ってみたら俺の考えが馬鹿だった、今や変態網なしでは登れない身体

698 :底名無し沼さん :2018/04/15(日) 10:44:11.10 ID:S92hHdi60.net
スキンメッシュもポリプロピレンで作ればいいのに

699 :底名無し沼さん :2018/04/15(日) 11:40:22.03 ID:P1cyfsUi0.net
>>697
下山後に風呂に入るとサポートタイツの所為でお尻がアミアミw

しかしドライナミックの快適さは捨てられん。

700 :底名無し沼さん :2018/04/15(日) 11:41:50.13 ID:G4A6iYNwd.net
あれって夏山で着たら暑そうだけどどうなん?

701 :底名無し沼さん :2018/04/15(日) 15:55:33.09 ID:ySDje6b10.net
>>700
夏山なら網だけでいいんじゃね?

702 :底名無し沼さん :2018/04/15(日) 18:21:54.55 ID:gtJRTcwz0.net
>>699
登山後の温泉が悩ましくなるなw

703 :底名無し沼さん :2018/04/16(月) 00:03:09.54 ID:FtAowDobd.net
アマゾンにミレーのパチモンあるぞ

704 :底名無し沼さん :2018/04/16(月) 20:46:37.76 ID:visC2dYsa.net
ファイントラックに転職してええええええええええ

705 :底名無し沼さん :2018/04/17(火) 12:23:36.93 ID:jT6PzMYpd.net
7大陸の内3大陸最高峰制覇でもすれば簡単に入れるでしょ

706 :底名無し沼さん :2018/04/17(火) 14:45:23.72 ID:UXjFiqJQ0.net
趣味は趣味のままでいい

707 :底名無し沼さん :2018/04/17(火) 18:13:25.96 ID:4PTEW26s0.net
プライベート山行でも他社の着れなくなるんだろうかw

708 :底名無し沼さん :2018/04/17(火) 19:10:27.37 ID:O5tnVup0M.net
ファイントラックってデブには合いますか?
モンベルよりも幅広のが欲しい

709 :底名無し沼さん :2018/04/17(火) 19:57:51.69 ID:Jve7Cq1Vd.net
モンベルでも着てろ

710 :底名無し沼さん :2018/04/17(火) 20:14:01.85 ID:OMCzt83Ta.net
モンベルより幅広が必要って人間じゃねえし無理言うな

711 :底名無し沼さん :2018/04/17(火) 22:09:12.06 ID:vbr6vtFy0.net
デブはノースフェイス着てる印象

712 :底名無し沼さん :2018/04/21(土) 15:15:39.49 ID:FAEoIBHq0.net
世間一般じゃデヴにはアウトドアファッションが似合うとされてるんだから小競り合いすんなw

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200