2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

finetrack ファイントラック part10

900 :底名無し沼さん :2018/05/13(日) 19:49:22.62 ID:ER5wa41oM.net
>>899
正規店はセールないけど?
Amazonは代理店通してないよ
無知なのにコメントするのは恥だぞ

901 :底名無し沼さん :2018/05/13(日) 19:51:25.02 ID:ER5wa41oM.net
Amazonで全世界どこのAmazonの商品も買えるようになったのに知らないのか
本当に情報弱者しかいないんだな

902 :底名無し沼さん :2018/05/13(日) 20:15:53.29 ID:Cxf2g4eu0.net
お前が情報弱者だよ
どっかのニュースの勘違い記事鵜呑みにしたのか

元から日本に送ってくれる商品が日本のポータルで直接検索できるようになっただけだ
相変わらず日本に送ってくれないものは検索すらできないし買えないよ

903 :底名無し沼さん :2018/05/13(日) 20:25:55.99 ID:8BjE4MXs0.net
>>900
何言ってんだこいつ
楽天あたりでセールやってる店舗(実店舗共通)なんて普通にあるが
直営以外は代理店通してないとでも思ってるのか?

904 :底名無し沼さん :2018/05/13(日) 20:37:14.21 ID:ER5wa41oM.net
>>902
>>903
無知すぎて笑ってしまいました(笑)

905 :底名無し沼さん :2018/05/13(日) 21:35:42.23 ID:Cxf2g4eu0.net
そうか
一生そう思っとけ情弱よ

906 :底名無し沼さん :2018/05/13(日) 21:48:09.78 ID:AcXovIlB0.net
カミノパンツの素材が好きなんだけど、他社でこの素材のトレッキングパンツ出してるところあるかな?

907 :底名無し沼さん :2018/05/13(日) 22:07:50.36 ID:ER5wa41oM.net
>>905
大爆笑(笑)

908 :底名無し沼さん :2018/05/13(日) 23:06:01.50 ID:DbrBgUs20.net
>>906
コロンビア

909 :底名無し沼さん :2018/05/13(日) 23:58:24.94 ID:fAzBEFnL0.net
https://i.imgur.com/8bj4VdT.jpg

910 :底名無し沼さん :2018/05/14(月) 08:30:59.09 ID:2bir0icE0.net
>>889
そうかな?
フリースに関してはアークテリクスはパタゴニアの周回遅れに思うし、今回出たパタゴニアのマイクロパフは出来が良い。

911 :底名無し沼さん :2018/05/14(月) 09:05:36.77 ID:yrjKHvip0.net
みんな馬鹿相手に優しいな、ID真っ赤は黙ってNGですっきりなのに

912 :底名無し沼さん :2018/05/14(月) 12:21:31.38 ID:YvhEdsMTM.net
>>911
かまってちゃん乙
>>910
フリースという発想が古い

913 :底名無し沼さん :2018/05/14(月) 13:51:02.55 ID:JMreNC4cp.net
>>912
そうか?
濡れても化繊インサレーション程は冷えないしフリースは登山に最適なミッドウェアだと思うが。

914 :底名無し沼さん :2018/05/14(月) 14:13:40.85 ID:Sov8QS0Ta.net
ではフリースの代わりのオススメは?

915 :底名無し沼さん :2018/05/14(月) 14:34:13.29 ID:PocZUznwa.net
ID変えてまで来るのか、以前にいたキチガイがまた来たのか

916 :底名無し沼さん :2018/05/14(月) 15:18:51.56 ID:YvhEdsMTM.net
>>915
(_Д_)アウアウアー
>>913
調べろ

917 :底名無し沼さん :2018/05/14(月) 17:39:02.58 ID:Jp8LYkggd.net
>>914
ドラウト…

918 :底名無し沼さん :2018/05/15(火) 02:14:58.77 ID:jTzOCdZQ0.net
ファイントラック的にはドラウト構造です!って答えるのが正解なんだろうけどな…
まあ薄手フリースでいいと思うけどw

919 :底名無し沼さん :2018/05/15(火) 04:42:30.82 ID:zC3hMZDO0.net
みなさんパワーメッシュは使わないんですか?

920 :底名無し沼さん :2018/05/15(火) 16:24:48.35 ID:Mb5ztI0o0.net
乳首が感じちゃうから

921 :底名無し沼さん :2018/05/15(火) 18:52:31.58 ID:GBGSD/Xxa.net
パワーメッシュが一番薄いから一番使いでがありそうなんだけど
こっちの方がスキンメッシュより高く長袖のラインナップもないってのが
商売ヘタクソだなと感じるところでもある

922 :底名無し沼さん :2018/05/15(火) 19:19:36.26 ID:+/pRD0W7p.net
ミレーのあみあみが出てしまった現在、ファイントラックのメッシュを買う意味はあるのかねえ?

923 :底名無し沼さん :2018/05/15(火) 19:23:43.95 ID:GBGSD/Xxa.net
個人的には水上スポーツの部活とかなら意味あると思う
濡れたウェアを着替えたり、暑くて1枚になることもあるだろうし
性能とコストだけで見たら存在価値なし

924 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 08:04:23.18 ID:a5M69hLF0.net
>>922
そんなに性能差あるの?
あみあみはボリュームあり重いから、その重さでスキンメッシュなら2,3枚持てるから、縦走に重宝してるけど。
性能差があるなら、考え直すけど。

925 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 08:23:15.67 ID:yEjD7Dx8r.net
両方持ってるけど劇的に違うって程ではない

926 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 08:55:06.36 ID:xWBWksZM0.net
>>924
1枚買って使えば嫌でも分かる

927 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 09:14:02.08 ID:jDk7BuvtM.net
汗かき→あみあみ
そうでもない→ファイントラック

ちなみに俺は汗かきだからあみあみにした
汗だくになるとファイントラックのだと処理が追い付かないのよ
そもそも汗だくになるなという突っ込みは無しでw

928 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 09:37:39.50 ID:IELyWBuqp.net
>>927
ミレーのトランクスを使っているオレもそんな感じだな。
ファイントラックのスキンメッシュTは使って7年でボロボロなので、交換するならミレーだわ。

縦走といってもせいぜい2泊くらいだし、山を降りたら風呂に入るので、山行中は着替えは持ってかない。

929 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 10:00:34.50 ID:EPyzR3/D0.net
>>927
自分も汗かきだから良く分かる
処理が追いつかないと内側に撥水された水玉の様に
コロコロ流れるんだよなw
ただ変態網のトランクスはゴムがヘタるのが早いから
下はスキンメッシュと使い分けてる

930 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 10:05:13.48 ID:VRxqtT10p.net
>>929
サポートタイツに網の組み合わせって網が食い込んだりする?

931 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 16:42:26.52 ID:vAdqSrVN0.net
ミレー網は保温力もそこそこあるから、行く場所によっては暑いと感じる事がある。
行く場所、季節など考慮してスキンメッシと使い分けてる。

932 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 16:44:23.02 ID:8DtuYi6j0.net
夏場のアプローチ
あみあみで誘い受け

933 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 16:57:57.48 ID:a5M69hLF0.net
すごい汗かきだから、ミレーが良いのだろうけど、真夏には暑すぎる。

934 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 17:15:07.41 ID:V+K3aTCRa.net
速乾Tシャツ1枚でいいじゃん

935 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 18:20:23.83 ID:XHY802ICr.net
速乾Tシャツ、ファイントラックにもあるけれど、
全然店頭に置いてないよな。

936 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 18:22:53.68 ID:KA17M0qEa.net
いや、わざわざここのは買わないでしょ
良いのは他にたくさんあるし

937 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 18:41:34.18 ID:XHY802ICr.net
>>936
カタログを見ていたらTシャツ系はシンプルで俺は欲しいんだけどな。
少し価格がお高いが...
モンベルのウィックロンTとかも山以外で愛用しているが、
「モンベル」ってロゴが好きじゃないんだよなあ...

938 :底名無し沼さん :2018/05/16(水) 20:51:47.28 ID:hwBmCZ680.net
ミレーのアミアミ着てたら、肩にアミアミの水ぶくれができてしまった(´Д` )
腰に荷重かけ過ぎて肩をスカスカにするのはよろしくないですね、反省

939 :底名無し沼さん :2018/05/17(木) 07:05:31.45 ID:dfrLhwyw0.net
>>930
自分はタイツ使わないからそれには想像でしか答えられんが
コンプレッション強めのタイツは避けたほうがいいとは思う

940 :底名無し沼さん :2018/05/17(木) 08:07:56.94 ID:ErtuXtZb0.net
うちのかみさんはザックのショルダーに当たる部分がアミアミに擦れて
蛇女みたいになってもーたで

941 :底名無し沼さん :2018/05/17(木) 08:19:04.52 ID:spKWWUsF0.net
>>930
感じはしないが、風呂に入るとあみあみ模様が付いている。

942 :底名無し沼さん :2018/05/17(木) 08:20:05.88 ID:spKWWUsF0.net
重いザックを担いで問題が有るようならあみあみはスキー専用にすれば良いな。

943 :底名無し沼さん :2018/05/17(木) 08:48:19.01 ID:vw/TSnuT0.net
>>936
例えば、どこの速乾Tシャツがおすすめですか?
ただ、真夏のかなり暑い時期に、速乾Tシャツの下にベースレイヤー着ると不快になりませんか?アミアミでもスキンメッシュでもどちらもですが。

944 :底名無し沼さん :2018/05/17(木) 09:28:09.47 ID:pw8rZohuM.net
汗冷え軽減アイテムを真夏の暑い山で着るという発想がよくわからない。

945 :底名無し沼さん :2018/05/17(木) 10:03:49.19 ID:iDlN6tAod.net
それでもザックを背負った時のヒンヤリは嫌なものだ

946 :底名無し沼さん :2018/05/17(木) 10:41:54.45 ID:GWR2Pi9la.net
なにがなんでも二枚着る発想が理解できん

947 :底名無し沼さん :2018/05/17(木) 11:50:33.59 ID:+6w7p0Ofa.net
>>944,946
ほんとそれ
っていうかまともな人はわかってるけどね

948 :底名無し沼さん :2018/05/17(木) 12:56:57.51 ID:DXc/+4dma.net
だよなぁ

949 :底名無し沼さん :2018/05/17(木) 13:47:16.63 ID:RK7m/yFb0.net
信者ならファインメッシュ1枚で歩けば?

950 :底名無し沼さん :2018/05/17(木) 14:52:04.31 ID:DXc/+4dma.net
>>949
数回洗って撥水しなくなったスキンメッシュのスリーブレスだけで歩いたことあるよ
なんか微妙だった・・・
涼しくはないし

951 :底名無し沼さん :2018/05/19(土) 00:56:32.96 ID:Q06JNfgJ0.net
製品名も覚えてない完全アンチで草

952 :底名無し沼さん :2018/05/19(土) 02:43:46.25 ID:XI7LQxhwd.net
強ち間違いではないんじゃねw
ファイントラック スキンメッシュ略して...

953 :底名無し沼さん :2018/05/19(土) 06:07:23.54 ID:LcKbR/kaM.net
スキンメッシュ一枚ってどうなの?
不快そのものじゃないかな
だったら速乾T一枚のほうが快適だと思うが

954 :底名無し沼さん :2018/05/19(土) 07:56:47.54 ID:hK/AtwjmD.net
ナノパフがボロボロになったからポリゴンul2考えてるんだけど暖かさとかどうなの?
とりあえず見た目が酷いんだけど…
携行性とか暖かさが良ければワンチャンあるかなと

955 :底名無し沼さん :2018/05/19(土) 08:03:24.72 ID:pX2LuDKO0.net
肌触りでナノパフに勝てんだろ

956 :底名無し沼さん :2018/05/20(日) 14:44:37.36 ID:8wgAmSbMa.net
>>954
ナノパフの次を狙ってるならマイクロパフでしょ
ポリゴンは着用感や製品寿命で勝てる要素が無い

957 :底名無し沼さん :2018/05/20(日) 22:50:48.45 ID:t1rgIhd0a.net
マイクロパフは強度があれだからダウンの代わりでしょ
化繊中綿の代わりには使いにくい

958 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 02:54:24.12 ID:qV+7UMfL0.net
そういや昔、透湿性のために腕毛は剃らないとか言ってた奴がいたなw
どこで見たかは忘れたが

959 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 05:55:44.16 ID:Sa3i5gnsa.net
>>957
質問者がポリゴンUL2を挙げてるから生地強度の点では変わらないと思う
むしろマイクロパフのほうがインナー生地の強度は高いし、ヘタレるポリゴンより良いと思うぞ
てか、同じ10デニールでも実績あるパーテックスとファイントラックの謎生地じゃ比較にならんと思うけど

960 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 06:33:27.21 ID:AGBcitysa.net
このシーンだとナノパフとの比較だろ、普通

961 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 07:11:38.39 ID:2jLWgL0Ba.net
ポリゴンそんなに駄目なんか

962 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 09:05:49.89 ID:AGBcitysa.net
なんでもそうだが人は新しく知ったり気付いたりしたことは大々的に喧伝する、
特に欠点にはうるさくなり、必要以上にこき下ろすもので、
すぐダメになると言われるもののほとんどはそんなにすぐダメにならないよ
ポリウレタンとかもそうだけど

元々ポリゴンのヘタるって話も数年使ってロフトが減った程度だった
ぶっちゃけダウンや従来の化繊綿でもロフトは減るよ
ポリゴン持ってないから差は知らんけど数年使ったら普通は買い換えるよね

963 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 10:06:21.05 ID:u2RlUDeha.net
持ってもいない使ったこともない馬鹿がどの面下げて減るのは当たり前とか買い換えるとほざくのか、寝言は寝て言えよ

964 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 10:10:04.68 ID:INQt4ACS0.net
>>962
ポリゴンは製品価値が無いくらいロフト低下するんだよ
10万近いシュラフを数年で買い換えるかバカ

965 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 10:30:18.63 ID:KrN4ZqI+0.net
数年で買い換えるって本職並みに毎日登るくらいじゃないとないしな
そもそも問題は他より早いロフトの低下と回復手段がないことだし
しかもポリゴン持ってすらいないのに他と同じとか頭おかしい

966 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 10:42:30.79 ID:mFWewgcfa.net
ヤマレコで見つけた
https://www.yamareco.com/modules/diary/34151-detail-164614

本人は人柱って言ってるけどかなり劇おこだなwww

967 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 11:46:09.15 ID:o224iPbld.net
とある掲示板www

968 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 12:12:29.92 ID:L6G3BFpWM.net
ポリゴンがタチが悪いのは、ロフト低下はメーカーは把握してるのに告知しないで販売してることだな。
付属のスタッフバッグに詰め込んで保管せよ。ってのも、商品タグにも商品ページにも掲載せずにHPの隅の方の手入れ方法のページにこっそり書いてるだけ

969 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 13:09:10.92 ID:INQt4ACS0.net
>>966
シュラフ2つも買って3年で終りじゃ諦めきれんよな(笑)
ダウンは10年使ってもなんともないわ

970 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 13:09:47.05 ID:vL0dWy8eM.net
固綿とか言う
綿をギチギチに詰めた
敷き布団も沈むんだから
シワシワの布なんか耐久性無いよな

971 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 13:19:12.62 ID:F6ZJgzrAa.net
>>967
本人ここ見てるよねw
6x4以上のラインナップ消して保温力の低下が気付きにくい夏用シュラフ出す辺りファイントラックはすっとぼけて逃げ切るんだろうなww

972 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 13:36:47.99 ID:9tm2R+DlM.net
ポリゴネスト6x4の中にモンベルのダウンブランケットを入れて使っているけど0℃程度なら余裕だった。

973 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 19:00:10.93 ID:ED6HzjJ+0.net
ポリゴン10万もすんのか・・・

974 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 19:12:47.98 ID:FBIxhM4Wa.net
それは厳冬期用のやつだべ
今は売ってないよ https://www.finetrack.com/products/sleepingbag/polygon-nest/

975 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 19:14:48.37 ID:IcC5k5tZM.net
安けりゃまだ許されるのにな。厳冬期用ULシェラフ、製品寿命使用100時間、2万円。とか。

976 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 19:28:12.61 ID:JdOxsx+L0.net
高くても、寿命短くても突き抜けた性能があればまだ支持されたんだろうがなあ

977 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 20:15:26.06 ID:FBIxhM4Wa.net
ジャケットならまだしもシュラフは >>784が言うように寝押しだから皺も伸びて保温力低下するんだろう

つまり、寝なければいいんじゃね?
シュラフは包まるだけにして横になってはいけない

978 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 20:40:24.12 ID:jc2DskxpM.net
そろそろブッタギルって人が出てくるのかな?(笑)

979 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 23:24:23.40 ID:BGZLlbNs0.net
軽量で水に濡れても大丈夫なシュラフが欲しかったらシートゥーサミットのスパークSpを買えば良いんだよ

980 :底名無し沼さん :2018/05/22(火) 01:02:57.26 ID:VW2o2O2x0.net
やっぱりナンガの撥水ダウンシュラフが最良の選択か。

981 :底名無し沼さん :2018/05/22(火) 05:20:47.89 ID:HoQq4oHM0.net
>>980
持ってるけど、寒かったなあ。ポリゴンと変わらないよ。

982 :底名無し沼さん :2018/05/22(火) 05:57:24.41 ID:6297YOKSa.net
製品名書かずにアホか

983 :底名無し沼さん :2018/05/22(火) 17:52:41.98 ID:j4ZuM9M7M.net
ナンガは足の周り広すぎて冷えるんだよ
900DXで足だけ寒くて寝られなかったことがある
象足履けば済む話だけど

984 :底名無し沼さん :2018/05/22(火) 17:56:44.39 ID:jctXfIj0d.net
テントブーツ用に広くしてるんだろうな

985 :底名無し沼さん :2018/05/22(火) 21:47:35.34 ID:dIX7Q4e2a.net
うちはマーモットとMEだけど足元は広い、けど足元にたっぷりダウンが入ってるので冷たくないよ
それが売りでもあるけど

986 :底名無し沼さん :2018/05/23(水) 11:05:53.45 ID:nHRgyyxx0.net
規制でスレ立て出来なかった
誰か次スレ頼む

987 :底名無し沼さん :2018/05/23(水) 12:14:01.45 ID:836HepiL0.net
finetrack ファイントラック part11
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1527045212/

988 :底名無し沼さん :2018/05/23(水) 12:42:33.31 ID:nHRgyyxx0.net
>>987
アザーっす!!

989 :底名無し沼さん :2018/05/23(水) 21:55:24.11 ID:7c/s9ZjSd.net
ナンガ買うくらいならタケモ買った方が10倍マシ、知名度全然無いけどイスカと構造一緒だから-15でも全く寒くなかったタケモ9

990 :底名無し沼さん :2018/05/24(木) 06:03:20.41 ID:c81jlbera.net
次スレアレか?都合悪い情報書き込まれたくない工作員か?w

991 :底名無し沼さん :2018/05/24(木) 06:04:36.29 ID:Z2Q3oRCPd.net
たけもっと?

992 :底名無し沼さん :2018/05/24(木) 09:31:32.13 ID:NucJg3/x0.net
次スレはキチガイが湧いてるな

993 :底名無し沼さん :2018/05/24(木) 10:03:15.99 ID:FMIamiCI0.net
今度はIP表示もやむなしか、その方が平和になる

994 :底名無し沼さん :2018/05/24(木) 10:07:29.12 ID:Um7Mv9RTp.net
そもそもスレ乱立させ過ぎだろ、容量まだあるのに

995 :底名無し沼さん :2018/05/25(金) 10:49:47.34 ID:Buc626EG0.net
乱立?
どっかと勘違いしてんのか?

996 :底名無し沼さん :2018/05/26(土) 23:22:53.62 ID:jCOTs8ZU0.net
コピペ埋めバカが自己紹介してるんか?

997 :底名無し沼さん :2018/05/27(日) 02:02:44.30 ID:R+5okhRH0.net
このメーカーは縫製箇所が無駄に多い気がするんだよな。せっかくストレッチ素材を多用してるのに
雨具とか縫製見直したらもっとよくなりそう。モンベルのK-Monoカットとか少しは見習えばいいのに

998 :底名無し沼さん :2018/05/27(日) 08:48:31.21 ID:9C9TO30B0.net
個人的には色がなんか戦隊ものっぽくて…

999 :底名無し沼さん :2018/05/27(日) 14:46:04.89 ID:n6QBwUMia.net
>>997
他社よりストレッチ性が高いのがウリなだけに、確かに素材のストレッチ性を過剰に信頼してる感じはするなあ

トルネードスリーブとかで体の動きにあった複雑な立体縫製するのはいいが、
そういうのはストレッチしなくても動きやすくする方向の工夫だよね
モンベルのK-MONOとはまたちょっと違うが、せめて袖〜背中〜袖を縫合なしで繋がった作りにするのは間違いなく効果あるし

1000 :底名無し沼さん :2018/05/27(日) 15:04:41.36 ID:ZaR3mBwjM.net
954です
ポリゴン2ULの現物を見たのですが試着したらネズミ男みたいになってしまい余りにもみすぼらしかったのでマイクロパフにしました

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200