2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

finetrack ファイントラック part10

1 :底名無し沼さん :2017/10/23(月) 21:48:18.52 ID:0EiazzJL0.net
ttp://www.finetrack.com/


【アフィサイトへの転載・誘導禁止】
■ ご覧の皆様へ
登山キャンプ板にはブログ宣伝荒らしや業者が常駐しています。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1500267844/1-
「wi1d28jp」(栗城ハンター)などの悪質スパムは踏まずにNG登録を。
踏んでしまった人は関連cookieを全削除し、ネットショッピングは別ブラウザから。

■普段から対策を!
ブラウザにadblockやuBlock導入+国内フィルタ全部載せが推奨です。
スマホは広告ブロッカーも多いのでお好みのものを(フィルタ追加できるものが効果的)。
勝手な広告やスパイウェアをブロックして安全で快適なネットライフを♪
スマホ通信量の節約、時短にもなります。


前スレ
finetrack ファイントラック part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1478955257/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :底名無し沼さん :2018/05/19(土) 02:43:46.25 ID:XI7LQxhwd.net
強ち間違いではないんじゃねw
ファイントラック スキンメッシュ略して...

953 :底名無し沼さん :2018/05/19(土) 06:07:23.54 ID:LcKbR/kaM.net
スキンメッシュ一枚ってどうなの?
不快そのものじゃないかな
だったら速乾T一枚のほうが快適だと思うが

954 :底名無し沼さん :2018/05/19(土) 07:56:47.54 ID:hK/AtwjmD.net
ナノパフがボロボロになったからポリゴンul2考えてるんだけど暖かさとかどうなの?
とりあえず見た目が酷いんだけど…
携行性とか暖かさが良ければワンチャンあるかなと

955 :底名無し沼さん :2018/05/19(土) 08:03:24.72 ID:pX2LuDKO0.net
肌触りでナノパフに勝てんだろ

956 :底名無し沼さん :2018/05/20(日) 14:44:37.36 ID:8wgAmSbMa.net
>>954
ナノパフの次を狙ってるならマイクロパフでしょ
ポリゴンは着用感や製品寿命で勝てる要素が無い

957 :底名無し沼さん :2018/05/20(日) 22:50:48.45 ID:t1rgIhd0a.net
マイクロパフは強度があれだからダウンの代わりでしょ
化繊中綿の代わりには使いにくい

958 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 02:54:24.12 ID:qV+7UMfL0.net
そういや昔、透湿性のために腕毛は剃らないとか言ってた奴がいたなw
どこで見たかは忘れたが

959 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 05:55:44.16 ID:Sa3i5gnsa.net
>>957
質問者がポリゴンUL2を挙げてるから生地強度の点では変わらないと思う
むしろマイクロパフのほうがインナー生地の強度は高いし、ヘタレるポリゴンより良いと思うぞ
てか、同じ10デニールでも実績あるパーテックスとファイントラックの謎生地じゃ比較にならんと思うけど

960 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 06:33:27.21 ID:AGBcitysa.net
このシーンだとナノパフとの比較だろ、普通

961 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 07:11:38.39 ID:2jLWgL0Ba.net
ポリゴンそんなに駄目なんか

962 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 09:05:49.89 ID:AGBcitysa.net
なんでもそうだが人は新しく知ったり気付いたりしたことは大々的に喧伝する、
特に欠点にはうるさくなり、必要以上にこき下ろすもので、
すぐダメになると言われるもののほとんどはそんなにすぐダメにならないよ
ポリウレタンとかもそうだけど

元々ポリゴンのヘタるって話も数年使ってロフトが減った程度だった
ぶっちゃけダウンや従来の化繊綿でもロフトは減るよ
ポリゴン持ってないから差は知らんけど数年使ったら普通は買い換えるよね

963 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 10:06:21.05 ID:u2RlUDeha.net
持ってもいない使ったこともない馬鹿がどの面下げて減るのは当たり前とか買い換えるとほざくのか、寝言は寝て言えよ

964 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 10:10:04.68 ID:INQt4ACS0.net
>>962
ポリゴンは製品価値が無いくらいロフト低下するんだよ
10万近いシュラフを数年で買い換えるかバカ

965 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 10:30:18.63 ID:KrN4ZqI+0.net
数年で買い換えるって本職並みに毎日登るくらいじゃないとないしな
そもそも問題は他より早いロフトの低下と回復手段がないことだし
しかもポリゴン持ってすらいないのに他と同じとか頭おかしい

966 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 10:42:30.79 ID:mFWewgcfa.net
ヤマレコで見つけた
https://www.yamareco.com/modules/diary/34151-detail-164614

本人は人柱って言ってるけどかなり劇おこだなwww

967 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 11:46:09.15 ID:o224iPbld.net
とある掲示板www

968 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 12:12:29.92 ID:L6G3BFpWM.net
ポリゴンがタチが悪いのは、ロフト低下はメーカーは把握してるのに告知しないで販売してることだな。
付属のスタッフバッグに詰め込んで保管せよ。ってのも、商品タグにも商品ページにも掲載せずにHPの隅の方の手入れ方法のページにこっそり書いてるだけ

969 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 13:09:10.92 ID:INQt4ACS0.net
>>966
シュラフ2つも買って3年で終りじゃ諦めきれんよな(笑)
ダウンは10年使ってもなんともないわ

970 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 13:09:47.05 ID:vL0dWy8eM.net
固綿とか言う
綿をギチギチに詰めた
敷き布団も沈むんだから
シワシワの布なんか耐久性無いよな

971 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 13:19:12.62 ID:F6ZJgzrAa.net
>>967
本人ここ見てるよねw
6x4以上のラインナップ消して保温力の低下が気付きにくい夏用シュラフ出す辺りファイントラックはすっとぼけて逃げ切るんだろうなww

972 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 13:36:47.99 ID:9tm2R+DlM.net
ポリゴネスト6x4の中にモンベルのダウンブランケットを入れて使っているけど0℃程度なら余裕だった。

973 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 19:00:10.93 ID:ED6HzjJ+0.net
ポリゴン10万もすんのか・・・

974 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 19:12:47.98 ID:FBIxhM4Wa.net
それは厳冬期用のやつだべ
今は売ってないよ https://www.finetrack.com/products/sleepingbag/polygon-nest/

975 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 19:14:48.37 ID:IcC5k5tZM.net
安けりゃまだ許されるのにな。厳冬期用ULシェラフ、製品寿命使用100時間、2万円。とか。

976 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 19:28:12.61 ID:JdOxsx+L0.net
高くても、寿命短くても突き抜けた性能があればまだ支持されたんだろうがなあ

977 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 20:15:26.06 ID:FBIxhM4Wa.net
ジャケットならまだしもシュラフは >>784が言うように寝押しだから皺も伸びて保温力低下するんだろう

つまり、寝なければいいんじゃね?
シュラフは包まるだけにして横になってはいけない

978 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 20:40:24.12 ID:jc2DskxpM.net
そろそろブッタギルって人が出てくるのかな?(笑)

979 :底名無し沼さん :2018/05/21(月) 23:24:23.40 ID:BGZLlbNs0.net
軽量で水に濡れても大丈夫なシュラフが欲しかったらシートゥーサミットのスパークSpを買えば良いんだよ

980 :底名無し沼さん :2018/05/22(火) 01:02:57.26 ID:VW2o2O2x0.net
やっぱりナンガの撥水ダウンシュラフが最良の選択か。

981 :底名無し沼さん :2018/05/22(火) 05:20:47.89 ID:HoQq4oHM0.net
>>980
持ってるけど、寒かったなあ。ポリゴンと変わらないよ。

982 :底名無し沼さん :2018/05/22(火) 05:57:24.41 ID:6297YOKSa.net
製品名書かずにアホか

983 :底名無し沼さん :2018/05/22(火) 17:52:41.98 ID:j4ZuM9M7M.net
ナンガは足の周り広すぎて冷えるんだよ
900DXで足だけ寒くて寝られなかったことがある
象足履けば済む話だけど

984 :底名無し沼さん :2018/05/22(火) 17:56:44.39 ID:jctXfIj0d.net
テントブーツ用に広くしてるんだろうな

985 :底名無し沼さん :2018/05/22(火) 21:47:35.34 ID:dIX7Q4e2a.net
うちはマーモットとMEだけど足元は広い、けど足元にたっぷりダウンが入ってるので冷たくないよ
それが売りでもあるけど

986 :底名無し沼さん :2018/05/23(水) 11:05:53.45 ID:nHRgyyxx0.net
規制でスレ立て出来なかった
誰か次スレ頼む

987 :底名無し沼さん :2018/05/23(水) 12:14:01.45 ID:836HepiL0.net
finetrack ファイントラック part11
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1527045212/

988 :底名無し沼さん :2018/05/23(水) 12:42:33.31 ID:nHRgyyxx0.net
>>987
アザーっす!!

989 :底名無し沼さん :2018/05/23(水) 21:55:24.11 ID:7c/s9ZjSd.net
ナンガ買うくらいならタケモ買った方が10倍マシ、知名度全然無いけどイスカと構造一緒だから-15でも全く寒くなかったタケモ9

990 :底名無し沼さん :2018/05/24(木) 06:03:20.41 ID:c81jlbera.net
次スレアレか?都合悪い情報書き込まれたくない工作員か?w

991 :底名無し沼さん :2018/05/24(木) 06:04:36.29 ID:Z2Q3oRCPd.net
たけもっと?

992 :底名無し沼さん :2018/05/24(木) 09:31:32.13 ID:NucJg3/x0.net
次スレはキチガイが湧いてるな

993 :底名無し沼さん :2018/05/24(木) 10:03:15.99 ID:FMIamiCI0.net
今度はIP表示もやむなしか、その方が平和になる

994 :底名無し沼さん :2018/05/24(木) 10:07:29.12 ID:Um7Mv9RTp.net
そもそもスレ乱立させ過ぎだろ、容量まだあるのに

995 :底名無し沼さん :2018/05/25(金) 10:49:47.34 ID:Buc626EG0.net
乱立?
どっかと勘違いしてんのか?

996 :底名無し沼さん :2018/05/26(土) 23:22:53.62 ID:jCOTs8ZU0.net
コピペ埋めバカが自己紹介してるんか?

997 :底名無し沼さん :2018/05/27(日) 02:02:44.30 ID:R+5okhRH0.net
このメーカーは縫製箇所が無駄に多い気がするんだよな。せっかくストレッチ素材を多用してるのに
雨具とか縫製見直したらもっとよくなりそう。モンベルのK-Monoカットとか少しは見習えばいいのに

998 :底名無し沼さん :2018/05/27(日) 08:48:31.21 ID:9C9TO30B0.net
個人的には色がなんか戦隊ものっぽくて…

999 :底名無し沼さん :2018/05/27(日) 14:46:04.89 ID:n6QBwUMia.net
>>997
他社よりストレッチ性が高いのがウリなだけに、確かに素材のストレッチ性を過剰に信頼してる感じはするなあ

トルネードスリーブとかで体の動きにあった複雑な立体縫製するのはいいが、
そういうのはストレッチしなくても動きやすくする方向の工夫だよね
モンベルのK-MONOとはまたちょっと違うが、せめて袖〜背中〜袖を縫合なしで繋がった作りにするのは間違いなく効果あるし

1000 :底名無し沼さん :2018/05/27(日) 15:04:41.36 ID:ZaR3mBwjM.net
954です
ポリゴン2ULの現物を見たのですが試着したらネズミ男みたいになってしまい余りにもみすぼらしかったのでマイクロパフにしました

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200