2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白クマ】ノルディスク(Nordisk)を語ろう【北欧】

1 :底名無し沼さん:2018/01/13(土) 20:44:00.23 ID:zQ8mNhnt.net
おしゃれキャンパー御用達!
ノルディスク(Nordisk)のスレです。。

本家サイト ttp://nordisk.eu/
Nordisk Japan ttp://nordisk.co.jp/


■ アフィ転載禁止
登山キャンプ板にはブログ宣伝荒らしや業者が常駐しています。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1515478893/1-41
「wi1d28jp」(栗城ハンター)などの悪質スパムは踏まずにNG登録を。

■ 普段から対策を!
ブラウザにadblockやuBlock導入+国内フィルタ全部載せが推奨です。
スマホは広告ブロッカーも多いのでお好みのものを(フィルタ追加できるものが効果的)。
勝手な広告やスパイウェアをブロックして安全で快適なネットライフを♪
スマホ通信量の節約、時短にもなります。

 

2 :底名無し沼さん:2018/01/13(土) 20:50:12.55 ID:zQ8mNhnt.net
 
Nordisk

ノルディスクはエキストリーム・パフォーマンスとレジャー・ユース両方に対し、アウトドア用品をデザインし、製造販売しているブランドです。
ノルディスクの美学は、スカンジナビア・デザインの伝統に根ざしており、すべてのテント、寝袋、マット、バッグはシンプルで機能的であり、最先端機能素材で作られています。

「限界への挑戦にチャレンジ」を掲げて商品開発を行っており、世界最軽量2人用テント「Telemark2 ULW」、グランピングに最適なオーガニック・ティピーテント「Alfheim12.6」など、数々の賞を受賞してきました。
ノルディスクは100年以上の歴史と1000年以上のノルディック遺産を兼ね備えたブランドです。

(ノルディスク・ジャパンHPより)
 

3 :底名無し沼さん:2018/01/13(土) 20:52:43.63 ID:9wJizI78.net
買おうか止めよか考え中❗

4 :底名無し沼さん:2018/01/13(土) 20:56:05.39 ID:wD89DbjB.net
CLUBの2年目以降の物は口外していいもんなの?
それとも内緒?(*´艸`)

5 :底名無し沼さん:2018/01/13(土) 20:57:59.50 ID:K6ktbgmi.net
ぜひお聞かせ願いたいw

6 :底名無し沼さん:2018/01/13(土) 21:00:44.63 ID:wD89DbjB.net
怒られそうだからやめとく

7 :底名無し沼さん:2018/01/13(土) 21:08:37.82 ID:K6ktbgmi.net
なんだよー

8 :底名無し沼さん:2018/01/13(土) 21:10:04.99 ID:oKtE1ZES.net
ヴァナヘイム欲しいな
輸入が一番安く買えるよね?

9 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 00:50:38.68 ID:/6MCd7hM.net
んだね

10 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 00:57:10.95 ID:7oSug18u.net
初めて聞く名前なんで検索してみたらデカくてワロタ

11 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 01:27:21.77 ID:PHbS0tBi.net
おしゃれじゃないのに使っててすまんな

12 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 03:08:49.18 ID:slIzukyi.net
20人用って凄いなw

13 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 06:59:43.70 ID:2pUfMnjd.net
ノルディスクより
アルティメットディレクションスレ立てて保水

14 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 07:16:02.08 ID:0+Omdz7c.net
アルツハイマーでも
ちんぽは立つのね
がんばってみる
その前に見て
運営直伝 荒しのテンプレ

NEW!
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)【ダメ工作員】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1515478893/1-41
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1515478893/1-41
 

15 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 07:54:10.81 ID:txuhuraS.net
北欧のボルボV40を買ったので、テントも北欧にしたいと思い、このメーカーのテントのレビューを漁っています。

16 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 09:36:17.15 ID:W6fkGNtx.net
会員は500人いってないんだろうなぁ
でも500人以上になったとしても増やして欲しくない

17 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 09:47:19.40 ID:xRTeyO0Q.net
グルキャンしてる人多いよね。このメーカー

18 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 11:50:42.09 ID:TQr0ttut.net
ちょっと憧れるなあ
買ったらいろいろ大変そうだけど

19 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 16:57:38.11 ID:wpNRtTiM.net
去年キャンプデビューで初幕がアスガルド
大変大変と言われてるけど何が大変なのかわからん
設営めっちゃ楽だし、結露しないし雨さえ避ければメリットしか無くない?
他のテントってもっと何かいいことあるの?

20 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 17:45:24.96 ID:IVrzxnxm.net
アスガルドはオシャレだなぁと思うけどテント以外のギアがダサいと一気に残念な気持ちになるのでキャンプギアのセンスに自信のあるキャンパー向けかなと思ってます。
というか実際にアスガルド使うのはなんか恥ずかしいです。。。

21 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 17:51:19.03 ID:0KuV44dI.net
最近白熊率高いよね
焚き火禁止サイトで薪ストーブ使ってるんだけどあれってどうなの?
焚き火禁止の理由は芝生が痛むからなんだけど

22 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 19:09:59.53 ID:qMmWRnfA.net
>>21
それはキャンプ場に聞いてみたらええんちゃうかな

23 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 20:41:59.10 ID:iSThWQ5d.net
アスガルド7とカーリ12は、小川張りできる?

24 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 22:11:53.79 ID:bL2dW1cc.net
アスガルドよりcanvascampのシブレーの方が安いしシルエットが美しくないか?

25 :底名無し沼さん:2018/01/14(日) 22:48:52.34 ID:xQswo8RU.net
>>19
白は汚れる。うちのは真っ黒。

26 :底名無し沼さん:2018/01/15(月) 00:06:56.09 ID:Ph0U/1B7.net
アウトドアで雨さえ避ければってのが意味が分からないんだが

27 :底名無し沼さん:2018/01/15(月) 01:11:30.66 ID:mc0TUSdQ.net
雨予報の時は使わないって事じゃないの?普通に

28 :底名無し沼さん:2018/01/15(月) 01:15:18.32 ID:tTSOFDEj.net
天気予報見て少しでも怪しいそうならキャンセルしてる
子連れで雨のキャンプなんて面倒事が増えるだけでやる価値無しって思ってる

29 :底名無し沼さん:2018/01/15(月) 07:26:14.35 ID:LAQOvbRG.net
雨予報で使いたくなくなるなんて本末転倒すぎる。汚れないコーティングとか洗い方とか何かないのん?

30 :底名無し沼さん:2018/01/15(月) 07:49:52.51 ID:xykyRBUi.net
予報じゃ晴れでも普通に降ることあるよ

31 :底名無し沼さん:2018/01/15(月) 08:33:46.42 ID:rFVrp9mM.net
>>29
ニクワックスからコットン用の撥水剤出てるよ
デカいテントを干すのがまた大変なのよ

32 :底名無し沼さん:2018/01/15(月) 11:19:59.63 ID:Ta95bqtn.net
>>20
モノポールは中があまり見えないからそこまで気にする必要ないだろ

33 :底名無し沼さん:2018/01/15(月) 11:23:14.91 ID:mc0TUSdQ.net
干すの大変だよな
晴れた日に近くの広場でテント張れればいいけど
うちのはまだ小さめだからカワックとかでなんとかなるが、上で出てたヴァナヘイムとかどうすんだろw

34 :底名無し沼さん:2018/01/15(月) 12:01:34.22 ID:6WsUG8Zn.net
裾の方が乾きにくいよね

35 :底名無し沼さん:2018/01/15(月) 14:40:42.32 ID:QSD3lDSm.net
やっぱ張って乾かすもんだよね

36 :底名無し沼さん:2018/01/15(月) 16:33:21.93 ID:Db9hTpHi.net
見た目水滴なく乾いてれば撤収してるけどカビたことない
月1、2回キャンプ行ってるからかな
収納袋にシリカゲルは沢山入れてるけど

37 :底名無し沼さん:2018/01/15(月) 21:35:28.32 ID:aLY0igwL.net
アスガルド7のグランドシートを他社のを流用してる人いない?

38 :底名無し沼さん:2018/01/16(火) 11:34:03.47 ID:GlN29zGw.net
アスガルド7.1を購入予定。
取説ないようですが、簡単に設営出来ます?

39 :底名無し沼さん:2018/01/16(火) 12:36:20.37 ID:vkWgoMUr.net
>>38
7.1ってフロア付きだっけ?
フロア付いてたら簡単余裕やで

40 :底名無し沼さん:2018/01/16(火) 13:44:35.12 ID:adoNDCJK.net
>>39
フロアがなんだかわからないけど、全部付いてて買ったまんま設営可能というのをみた気はするけど

41 :底名無し沼さん:2018/01/16(火) 14:04:30.54 ID:qcck23x9.net
>>15
ボルボは今は中華だぞ

42 :底名無し沼さん:2018/01/16(火) 14:16:54.48 ID:NkqfuAyW.net
>>41
異論はあるだろうけど親会社が中華資本なだけで設計や生産はスウェーデンだから北欧の自動車って言ってもいいんでない?
任天堂がオーナーだったマリナーズを日本のチームとは言わない様に

43 :底名無し沼さん:2018/01/16(火) 14:41:10.39 ID:qcck23x9.net
>>42
輸出向けの生産拠点は中国に移ったと思ったが
まだ一部の車種だけかもしれないが

44 :底名無し沼さん:2018/01/16(火) 23:06:54.55 ID:pEkL/Kte.net
クラブはまだまだ募集中かな?

45 :底名無し沼さん:2018/01/16(火) 23:45:37.55 ID:5i7eGJ2A.net
ここ三年アスガルド12.6使ってて雨撤収も何度も有るけどカビも雨漏りも一度も無いよ 最初はスカート部分泥水の吸上げ心配してたが吸上げる事も無いし意外と汚れない。以前使ってたランドロックの方が結露に、濡れたまま三週間放置した時のカビの方がやばかった。
欠点が有るとすれば虫のより方半端無いから幕にも虫除けと灯り控えめ

46 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 10:30:06.47 ID:roDuOCgS.net
去年アルフェイム 19.6でファミキャンデビューしたんだけど
今度発売するノースフェイスのgeodoom 4を追加購入しようと考えてます
ポリエステルテントって使ったこと無いんだけど内側の結露とかコットンテントよりも面倒くさい事が多い?
コットンテントと違ってポリエステルテントで気を付けることって何かある?

47 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 10:41:58.34 ID:pVMH+pWD.net
>>45
テントを3週間も干さなかったお前が悪い

48 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 10:48:24.75 ID:bK+nr/er.net
>>45
情報ありがとう
そんなシビアに考えなくてもいいなら、いい幕だな

49 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 12:33:37.62 ID:vQ+5EQsn.net
>>45
アスガルドを濡れたまま三週間放置してカビでなかったら成立する比較だわな

50 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 12:51:59.16 ID:q+eAe0p/.net
一月放置してカビ出なかったと言うのも何処かで見たよ どんな幕でも条件次第だよ コットン幕は火に強いし結露しない朝は息苦しさを感じないだけでも良いと思う

51 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 12:53:00.79 ID:jReOSyGV.net
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50

52 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 16:27:06.60 ID:rP0dg3Gi.net
>>46
溶ける
カビる
穴があく

53 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 16:31:28.27 ID:Pc+qUcaC.net
>>49
ピカは巣にもどれよ

54 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 17:27:54.68 ID:gMANvD8m.net
>>50
今まで息苦しさとか感じたことないけど凄い密閉力のあるテントだな

55 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 17:32:13.08 ID:03zNCWI2.net
>>50
コットンの服を一晩部屋干ししただけでカビ臭くなったとどっかで聞いたな

56 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 17:48:28.12 ID:q+eAe0p/.net
>>55 不潔な部屋なんじゃない?

57 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 17:55:35.82 ID:q+eAe0p/.net
>>55
コットンの服と加工されたポリコットンは違うと思うピカにポリコットンの幕が無いから僻みだろ?自分で買って経験してからメーカーにケチつけろ

58 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 19:16:34.26 ID:vCm+5Tnl.net
>>57
そんなお前もシロクマ買ってから能書き垂れろや

59 :底名無し沼さん:2018/01/17(水) 20:55:29.10 ID:q+eAe0p/.net
>>58 持ってるわや

60 :底名無し沼さん:2018/01/18(木) 05:37:40.66 ID:iqkXsCCk.net
アスガルド等のポリコットンの幕は通気性が良いと聞きましたが石油ストーブつけっ放しでも一酸化炭素中毒の恐れはないのですか?

61 :底名無し沼さん:2018/01/18(木) 07:15:59.54 ID:syAeLn4d.net
>>60
フジカつけっぱで寝てるけど警報器が鳴ったことない

62 :底名無し沼さん:2018/01/18(木) 07:31:49.04 ID:4f1wsZJx.net
>>60
恐れがまったくないかといえばそうでもないよ
ストーブの不良で一酸化炭素出る可能性もあるわけだし
心配なら警報機とか備えが大事だよ

63 :底名無し沼さん:2018/01/18(木) 08:04:09.09 ID:Eli7Im2j.net
石油ストーブのようなそもそも室内使用を前提にしている物だったら、コットン幕じゃ無くても朝までつけっ放しでも大丈夫
炭や練炭でやったら事件になるけどね

64 :底名無し沼さん:2018/01/18(木) 08:09:51.11 ID:TqHMHgnR.net
室内用の石油ストーブでも換気は必要だよ。

65 :底名無し沼さん:2018/01/18(木) 08:23:51.82 ID:Eli7Im2j.net
>>64
万が一を考慮して建前として換気必要と言われてるだけ
実際やってみればわかるよ
一酸化炭素警報機をセットして一日中ストーブつけて、どれほど数値が上がるかね

66 :底名無し沼さん:2018/01/18(木) 09:14:52.76 ID:cgVnByU8.net
ポリコットンは乾燥させたと思ってもカビちゃうみたいだな
http://kitagaga.com/20170712/nordisk-kurokabi2/

67 :底名無し沼さん:2018/01/18(木) 09:21:34.70 ID:XVQkDQ+c.net
お前らいいな、絶対に「コットン テント カビ」で画像検索するなよ
トラウマになるから絶対にするなよ

68 :底名無し沼さん:2018/01/18(木) 09:47:50.83 ID:IZUL8Tsh.net
nordiskの祖師谷にある店は駐車場ある?

69 :底名無し沼さん:2018/01/18(木) 23:16:19.65 ID:wl9nxZln.net
>>68
ないよ

70 :底名無し沼さん:2018/01/19(金) 07:25:06.67 ID:BBDT6qNY.net
>>69
アウトドア系の店でないってのもどうなんだろう
インタビューでキャンプの時に忘れても寄れる店にしたくてみたいな事言ってたのに
駐車場はランクル止められるくらいの大きいのがないと店のコンセプトと合ってない気がする

71 :底名無し沼さん:2018/01/19(金) 11:11:21.32 ID:OlL9Fsd+.net
この記事にキャンプ前に寄りやすいように的なのがある

https://setagayansson.com/people/41

72 :底名無し沼さん:2018/01/24(水) 14:51:53.61 ID:n0wq592p.net
過疎って来た

73 :底名無し沼さん:2018/01/24(水) 23:40:39.35 ID:+oy1a43y.net
もうありふれて特別感無くなったね。

74 :底名無し沼さん:2018/01/25(木) 00:22:19.28 ID:wMSI0Ls7.net
白クマユーザーって持ち込み道具の数が桁違いに多いよね。オシャレではあるんだけどもすんごい大変そうだ。

75 :底名無し沼さん:2018/01/25(木) 08:49:26.98 ID:C6I40szh.net
まあ1,2年もしたら大変だし面倒になって辞めちゃうやついっぱいいるんだろうな

76 :底名無し沼さん:2018/01/25(木) 17:15:37.57 ID:EnnAJUct.net
荷物が多いのスノピの連中もね

77 :底名無し沼さん:2018/01/25(木) 17:58:33.16 ID:+zfoI4uj.net
>>75
それはあらゆる流行りモノに共通だからねぇ

78 :底名無し沼さん:2018/01/26(金) 09:21:58.77 ID:wbyJZytM.net
コットも椅子も出たら買うつもり

79 :底名無し沼さん:2018/01/26(金) 10:18:58.23 ID:VdKEgUKj.net
>>78
ヘリノックスとのコラボってホントに出るの?
出たら俺も買っちゃうな

80 :底名無し沼さん:2018/01/26(金) 10:28:20.20 ID:s4RiA61C.net
ヘリノックス、誰も使ってなくない?

81 :底名無し沼さん:2018/01/26(金) 11:13:44.28 ID:JlqYF1fb.net
>>80
椅子とコットはヘリノックス使ってるわ

82 :底名無し沼さん:2018/01/26(金) 12:34:19.01 ID:L5/NLQ3g.net
韓国メーカーだからと敬遠する人もいるからな

83 :底名無し沼さん:2018/01/26(金) 12:51:25.60 ID:m4Wv2J10.net
>>82
バッタもんが多過ぎるんだよ

84 :底名無し沼さん:2018/01/26(金) 13:26:30.24 ID:ULMY2P4x.net
ヘリノックスは収納サイズが小さいという
これ一点のみで使ってるわ

85 :底名無し沼さん:2018/01/26(金) 17:55:27.53 ID:sG4g+Fj6.net
>>80
スノピよりマシ

86 :底名無し沼さん:2018/01/26(金) 18:55:55.07 ID:s4RiA61C.net
シロクマとヘリノックスってターゲットが違いすぎると思っていたけど、使ってる人いるのね。

87 :底名無し沼さん:2018/01/26(金) 20:36:43.81 ID:wbyJZytM.net
>>79
それは初耳
コットはでるっぽいけど、明らかにヘリノックスとは関係ないような

88 :底名無し沼さん:2018/01/26(金) 22:03:10.31 ID:E7/1pHX8.net
>>87
ヘリノックスよりカーミットチェアとコラボしてほしい

89 :底名無し沼さん:2018/01/26(金) 22:30:18.34 ID:eJzs4Bxt.net
白熊とヘリノックスのコラボって、死ぬほどボラれそう

90 :底名無し沼さん:2018/01/26(金) 22:34:00.84 ID:c+HBPcQc.net
>>86
むしろ今までの木だらけスタイルに飽きた人達が移行してる感じだなぁ。勝手なイメージだけど

91 :底名無し沼さん:2018/01/27(土) 01:31:53.53 ID:IAcozqI/.net
みんなどんな車乗ってるの?
俺はラゲッジが500L強のDセグメントのSUVなんだけど好きなギアばかりだと載せきれなくない?
だから椅子とかコットは小さくなるヘリノックスにせざるを得ない
かといってミニバンは乗りたくないしなぁ

92 :底名無し沼さん:2018/01/27(土) 16:32:29.38 ID:vr+oMjmM.net
>>91
うちもSUVの中型くらいだけど、かなりキツいね

93 :底名無し沼さん:2018/01/28(日) 11:33:09.41 ID:+b7O/OKe.net
コットンの椅子作って欲しいなぁ
スノピより安いくらいで

94 :底名無し沼さん:2018/01/29(月) 05:36:48.40 ID:Ul9/B/0V.net
毎年、clubのクリスマスプレゼントは届くのかな?
もしくれるなら今度はカップ以外の物がいいけどね

95 :底名無し沼さん:2018/02/01(木) 09:24:40.27 ID:knvJvTNL.net
シロクマの2018の新作ってソロテントだけ?

96 :底名無し沼さん:2018/02/01(木) 19:45:50.34 ID:b/aIjJHT.net
ここのテントとヘリノックスの組み合わせ本当に憧れる。

97 :底名無し沼さん:2018/02/01(木) 20:33:36.24 ID:gPO8fu3d.net
ヘリノックスはミニマムキャンプのイメージだがなぁ

98 :底名無し沼さん:2018/02/01(木) 20:59:21.59 ID:SFCItb7s.net
レイサかもしれないじゃないか。コットン幕なら木製のチェアの方がいい気がするけど。

99 :底名無し沼さん:2018/02/02(金) 10:24:16.65 ID:iSHk+I9p.net
確かにね

100 : :2018/02/02(金) 10:26:25.91 ID:0b8uQb6G.net
木製チェアとか憧れるなあ
100ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になる。てあッ!

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200