2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白クマ】ノルディスク(Nordisk)を語ろう【北欧】

1 :底名無し沼さん:2018/01/13(土) 20:44:00.23 ID:zQ8mNhnt.net
おしゃれキャンパー御用達!
ノルディスク(Nordisk)のスレです。。

本家サイト ttp://nordisk.eu/
Nordisk Japan ttp://nordisk.co.jp/


■ アフィ転載禁止
登山キャンプ板にはブログ宣伝荒らしや業者が常駐しています。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1515478893/1-41
「wi1d28jp」(栗城ハンター)などの悪質スパムは踏まずにNG登録を。

■ 普段から対策を!
ブラウザにadblockやuBlock導入+国内フィルタ全部載せが推奨です。
スマホは広告ブロッカーも多いのでお好みのものを(フィルタ追加できるものが効果的)。
勝手な広告やスパイウェアをブロックして安全で快適なネットライフを♪
スマホ通信量の節約、時短にもなります。

 

569 :底名無し沼さん:2019/07/04(木) 09:44:14.85 ID:NUmlfj85.net
アルフェイム 19.6 + フロア
フジカのみだと全くの役立たず
Gストーブだと室内は外気温+20〜25℃になる

570 :底名無し沼さん:2019/07/04(木) 10:44:42.86 ID:neg9syKo.net
アルフェイム19.6+zipフロアにアルパカストーブ1基でそれほど寒くはないな。
さすがにTシャツ一枚とかは無理。
寝る時はストーブ消して、ホットカーペットで問題無し。

571 :底名無し沼さん:2019/07/04(木) 13:28:45.18 ID:aRAroT5f.net
おお…皆さんご丁寧にありがとう。
やっぱ薪ストは火力出る…が寝る時は消すもんなぁ。
アルフェイムとかアスガルドって頂点近くのベンチレーターから煙突出せるもんなの?

572 :底名無し沼さん:2019/07/04(木) 14:49:35.88 ID:3vFqqjLe.net
アルフェイムは頂点ベンチのメッシュを切って、そこから煙突を出してる

573 :底名無し沼さん:2019/07/04(木) 17:43:30.32 ID:IcmreSlJ.net
アスガルドは外から手が届く範囲に煙突を出すことになるよ。

574 :底名無し沼さん:2019/07/04(木) 18:57:35.37 ID:0COhNbn2.net
>>572
へー、布を切らなくても大丈夫なんすね。

575 :底名無し沼さん:2019/07/04(木) 19:03:19.64 ID:0COhNbn2.net
>>573
外から手が届くってことは横出しってことすか?
アルフェイムと違って上のベンチレーターは開閉不可ですよね多分…
でもベルテントのフォルムはカッコいいし憧れる

576 :底名無し沼さん:2019/07/04(木) 19:18:58.07 ID:Iy1bZ8FM.net
>>575
上が開閉不可なので穴開けてフラッシングキットつける
フラッシングキットに煙突を通す時に力が必要だから手が届く範囲となってしまう

577 :底名無し沼さん:2019/07/04(木) 20:19:06.15 ID:dt3UKYzO.net
ウトガルドフロア付き外気温最低-2℃
アルパカTS-77Aでぬくぬくでした。
でも寝る時に消したらあっという間に極寒に ウトガルドは窓の所がきちんと閉まらないからだと思うけど
ちなみにKR-47Aは暑すぎました。暑がりの人はTシャツになってました

578 :底名無し沼さん:2019/07/04(木) 20:45:46.64 ID:0COhNbn2.net
>>576
あー…なるほど、アレって押し込むときに力必要なんすね。

579 :底名無し沼さん:2019/07/04(木) 20:46:59.58 ID:0COhNbn2.net
>>577
ウドガルドって幕内結構広いと思うけどそれでもTシャツ一枚ってしゅごい。

580 :底名無し沼さん:2019/07/04(木) 21:06:11.75 ID:Iy1bZ8FM.net
>>578
煙突抜く方が大変かも

581 :底名無し沼さん:2019/07/05(金) 01:10:08.34 ID:LKcvD/fg.net
>>580
シリコーンスプレーとかどうかな?

582 :底名無し沼さん:2019/07/05(金) 12:29:01.48 ID:WaxwtzDA.net
>>581
もちろん煙突が抜けるようにグリスを塗っとくよ
にしても撤収時は煙突を抜くときは気を使う。倒れると幕が汚れるからね。しっかり手が届く位置に煙突立てた方が良い

583 :底名無し沼さん:2019/07/05(金) 13:51:34.68 ID:LKcvD/fg.net
なるほど。
煤汚れが着いちゃうのか。
それは嫌だね。
薪ストーブには憧れてたけど、ハイペットでいいやw
火力絞れば一晩持つし。

584 :底名無し沼さん:2019/07/07(日) 10:21:26.78 ID:1GX55/yH.net
>>577
アルパカって移動時の灯油漏れある?
空にして運んでるかもしれないけど

585 :底名無し沼さん:2019/07/07(日) 21:16:49.46 ID:2hPAvZUy.net
2重タンクなので満タンにして積載してました。一応ケースには入れてますが漏れた事は無いですね

586 :底名無し沼さん:2019/07/08(月) 11:47:16.52 ID:Zm8sAkmM.net
>>584
前のは知らないけど、現行品なら漏れたことないな〜
2シーズンの間で10回以上は持ち出したと思う。

587 :底名無し沼さん:2019/07/09(火) 07:19:12.64 ID:mXpqaeXx.net
アスガルド7の方は一人でたてられる?
ちなみに初心者です

588 :底名無し沼さん:2019/07/09(火) 09:39:07.81 ID:a7p+VBzy.net
>>587
余裕
効率よく設営したいならペグハンマーはそれなりの物を

589 :底名無し沼さん:2019/07/09(火) 10:10:16.07 ID:zFNw95Lv.net
>>587
1人でも簡単。
ただペグの本数は多めだから、ちょっと面倒には感じるかも。
付属のペグは重いわりに曲がりやすいから、鍛造ペグやジュラルミンのしっかりしたペグに替えた方が良いと思う。

590 :底名無し沼さん:2019/07/09(火) 19:08:14.20 ID:5CELlOf4.net
ここのポリコットンは他のメーカーのものに比べて優位性とかあるんですか?
作りがすごくいいとか?

591 :底名無し沼さん:2019/07/09(火) 21:02:32.24 ID:VGHTQZD3.net
>>585-586
ウラヤマ
タンクの淵から漏れまくる個体だぜ。満タンでは絶対無理。満タン放置でも漏れてくるのに(泣)

592 :底名無し沼さん:2019/07/09(火) 21:16:54.81 ID:h3uRUFLT.net
>>590
品質・機能性に優位性は感じないな〜
撥水加工は弱いし、縫製は雑。
でもオレは色や形が好きだから、気に入ってる。
自分は何に重点を置いてテントを選ぶのか考えてみると良いのかもね。

593 :585:2019/07/09(火) 21:17:44.63 ID:h3uRUFLT.net
>>591
うわっ!
それはお気の毒…
やっぱり韓国製品は品質にバラツキがあるのかもね。
不用意に知人へ勧めずに済んだ。
貴重な情報をありがとう。

594 :底名無し沼さん:2019/07/09(火) 21:25:49.32 ID:4CJ0f8eC.net
なんの話かと思ったらアルパカか〜
ノルディスクかと思った

595 :底名無し沼さん:2019/07/09(火) 22:24:18.69 ID:WywSENl9.net
なぜか日本ではしろくましろくまとチヤホヤされているが、形は良くても大雑把で完成度低い
値段の釣り合い取れてない布切れだよ


おれももってるけど。てへぺろ

596 :底名無し沼さん:2019/07/09(火) 23:32:46.30 ID:2kRn1ofY.net
いや、ほんとに

597 :底名無し沼さん:2019/07/09(火) 23:55:58.89 ID:+pC1omwr.net
似たような形、金額ならローベンスのクロンダイクかな

598 :底名無し沼さん:2019/07/10(水) 06:04:41.73 ID:h2N+5hHI.net
ローベンスのクロンダイク、欧州の海外サイトは今軒並品薄なんだよね。
ヤフオクやらメルカリ見ると特定の人間がガンガン新品を出品してるから転売ヤーが跋扈しているのだろう。
まー、国内で普通に買うと高いし、若干でも安く流通してくれれば中古の値段も落ちてくるんじゃなかろか。

599 :底名無し沼さん:2019/07/10(水) 06:09:54.10 ID:LxYwmrq6.net
クロンダイクは入口メッシュにならない
小川グロッケが欲しい

600 :底名無し沼さん:2019/07/10(水) 07:35:55.52 ID:OK9nNqdD.net
586です
一人でアスガルド7設営出きるなら、梅雨明けにデビューします!

601 :底名無し沼さん:2019/07/10(水) 11:16:06.01 ID:OcaNm59o.net
雨でもキャンプしてます?
自分はアルフェイムでデビューしてアルフェイムしか持ってないのですが、少しでも降水確率が高かったらキャンセルしてしまいます

602 :底名無し沼さん:2019/07/10(水) 11:21:46.92 ID:zSHRq1aQ.net
コットン濡れると乾燥・撤収大変だからねえ

603 :585:2019/07/10(水) 16:43:00.75 ID:PE+AtcU1.net
>>601
オレもアルフェイムだけど、夏と雨だと小川のロッジシェルターを使ってる。
正直に言えば、機能性や使い勝手全てにおいてロッジシェルターの方が上。
冬に薪ストーブ入れるのもロッジシェルターの方がやりやすい。
でもなんか見た目がね〜(苦笑

キャンプなんて趣味なんだから、雨が降ったらやめたって良いし、バンガロー借りたって良いんじゃない?

604 :底名無し沼さん:2019/07/10(水) 20:48:09.12 ID:h2N+5hHI.net
>>603
ロッジシェルターって床がバスタブ式のシートですよね?
冬ってどうなんす?寒くないっすか?

605 :底名無し沼さん:2019/07/10(水) 23:09:52.05 ID:AdX5NnFi.net
>>604
ロッジシェルターの別売リビングシートは指摘どおり、バスタブ構造だけどアルフェイムのようにzip接続じゃないから隙間風は感じる。
スカートよりもzip接続で封鎖した方が、暖かいんじゃないかと思う。
とはいえ極端に風が入るわけではないし、薪ストーブならロッジシェルターの方がインストールしやすい。

自分は冬はデザイン優先でアルフェイムがほとんどだけどね。
暖房もホットカーペットとアルパカで十分暖かい。

606 :底名無し沼さん:2019/07/10(水) 23:45:49.41 ID:OUjXDlDa.net
>>599
クロンダイク使ってるけど本当にいまの季節はメッシュ欲しい。
自作しようかと考えるレベル。
でも薪スト使うこと考えるとやっぱローベンス。

とはいえアスガルド、グロッケは本当に迷った。

607 :底名無し沼さん:2019/07/12(金) 12:43:15.21 ID:+rzj1ZWY.net
1ヶ月以上前に頼んだクラブノルディスク特典のアスガルド届いたが限定数700に限りなく近い番号だった。
まだ受付してるし番号は完全にランダムなのか

608 :底名無し沼さん:2019/07/13(土) 08:41:42.97 ID:OAsCJM6O.net
Clubの募集ってあわせて600人って事になってるはずだけど
それ以上の番号なら限定数なんてあってないようなもんになるよねw

609 :底名無し沼さん:2019/07/13(土) 09:32:56.31 ID:fUMpY9Po.net
欠番もあるんじゃ

610 :底名無し沼さん:2019/07/13(土) 09:54:51.54 ID:wMfVvbuP.net
100人退会したら100人追加募集でしょ。
累積で600人って事はないと思う。

611 :底名無し沼さん:2019/07/13(土) 10:01:53.79 ID:b4bDOO4T.net
会員番号と製品シリアルは連動してない
普通に考えたら001-600までで生産打ち止めのはずだけどノルディスクだしなあ

612 :底名無し沼さん:2019/07/13(土) 11:22:01.71 ID:CWyHspEV.net
ぴったりしか作らないわけないじゃん
不具合あって交換とかなったらどうするのよ

613 :底名無し沼さん:2019/07/15(月) 10:07:54.97 ID:+AprRvDC.net
アスガルドカーキはlimited700になってたね

614 :底名無し沼さん:2019/07/20(土) 06:18:53.17 ID:TgoHoriy.net
4ねんめこ会費払った?

615 :底名無し沼さん:2019/07/22(月) 08:11:59.06 ID:MS3J08o/.net
協力して

http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCs7hUkUTQfQpPukqbJwqRNA.html

616 :底名無し沼さん:2019/07/22(月) 11:14:23.19 ID:V9zynIe6.net
>>615
グロ

617 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 22:21:28.14 ID:gBYPRNaI.net
すっかり過疎ってるなぁ〜
オレも夏はアルフェイム使わないけどね。

みんなキャンプ行ってる?

618 :底名無し沼さん:2019/08/21(水) 23:35:13.32 ID:QlzZryoF.net
もう少し涼しくなったら始動

619 :底名無し沼さん:2019/08/28(水) 10:47:26.54 ID:+NR1W6WG.net
モーニンググローリー買い損ねたからいっそのこと個人輸入でユドゥン買おうと思っているんだがアスガルドかウトガルドも欲しい
3つは無理だからどの組み合わせで買うのがいいのかな

620 :底名無し沼さん:2019/08/28(水) 12:00:24.65 ID:wdVX7pYO.net
山ばっかりいくから夏は虫の餌食になりそうでどうしても張れない

621 :底名無し沼さん:2019/08/28(水) 12:09:54.86 ID:A8TTn6Da.net
Ydun5.5はコット入れると大人2人でちょうどいい。真夏でも前後メッシュだから風さえ通れば快適。

622 :底名無し沼さん:2019/09/26(木) 17:37:08.98 ID:7Iy7lwbP.net
トンネル型の新作いつ頃出るやろ?
レイサも出てからかなり経つし…

623 :底名無し沼さん:2019/10/12(Sat) 15:58:16 ID:oI5V5Qf9.net
>>622
レイサのレガシーを突然売り出したね

あと今更知ったけど4年目はカーキユドゥンなのね

624 ::2019/10/12(Sat) 20:26:08 ID:x0DYqFru.net
カードキュン

625 ::2019/10/13(Sun) 00:41:33 ID:0Se2klRa.net
えーと
笑うとこ?

626 :底名無し沼さん:2019/10/13(日) 08:57:59.33 ID:Ke1AhlVg.net
>>623
期待して公式見に行ったら高すぎてふいた

627 ::2019/10/14(Mon) 00:31:20 ID:lNRGISR6.net
かなり値上げしてない?

628 :底名無し沼さん:2019/10/14(月) 03:14:41.87 ID:NpngM9vM.net
ユドゥン欲しいけどあと少し大きかったらなぁ
即買うのに
2人で冬使うには微妙に小さいんだよな

629 ::2019/10/14(Mon) 08:58:20 ID:7Q+m8fSt.net
2人ならいいくらいだよ
広々ではないけど、暖房もよく効くし

630 ::2019/10/14(Mon) 09:27:40 ID:3oNC4liC.net
たけぇ
まさに殿様商売

631 ::2019/10/14(Mon) 10:54:07 ID:JcAm4ont.net
日本の販売店が高いってこと?
2年くらい前だけどウトガルドを個人輸入した時は半額で買えたよ
今は知らんけど当時は販売店がぼり過ぎ

632 ::2019/10/14(Mon) 13:11:09 ID:65cZR7UT.net
今でもボッタくってるよ。
個人輸入なら普通でだいたい3割引。
タイミング良くセールに当たれば、4割引くらいになるよね。

「正規品でないと修理を受けない」とか言ってるけど、簡単修理しか受けない。
だったら自分で修理業者探すよ。

ノルディスクは好きだけど、日本の代理店は好きになれない。

633 ::2019/10/14(Mon) 14:36:09 ID:3oNC4liC.net
>>631
本家の設定より高いって事だ
それくらい察してくれ
正規販売とかボリ杉もいいとこ
ずーっと言われてるけど
ノルディスクジャパンになると無能運営になる

634 :底名無し沼さん:2019/10/15(Tue) 16:32:09 ID:fQr8i0Oe.net
アルフェイムで幕内焚火って可能ですか?

635 ::2019/10/15(Tue) 20:35:01 ID:kMIwuus+.net
テント内で焚き火をしようと思うのが凄いわ

636 ::2019/10/15(Tue) 21:40:57 ID:OTQc7zut.net
ワンポールテントもノルディスクも購入予定じゃなかったのに嫁がアルフェイムすごい気に入ったみたいで買うことになりそう
こんなにキャンプに食いついてくれたことなかったしキャンプ行きたいって言ってくれてすごく嬉しい

637 ::2019/10/15(Tue) 22:10:46 ID:kMIwuus+.net
めちゃくちゃ重いで

638 :底名無し沼さん:2019/10/15(Tue) 23:23:40 ID:u1NyhAUA.net
SORELは違うのけ?
違うよね。
ソレルに登山靴ないのかな?カッコいいよね。

639 :底名無し沼さん:2019/10/16(水) 00:32:27.99 ID:HlT4oqib.net
>>636
冬キャンにアルフェイムほんといいよグランピング寄りなら絶対おすすめ
ジップインフロア必須だから国内正規で買うとくそ高いけど

640 ::2019/10/16(Wed) 03:53:21 ID:TBRXI1IJ.net
確かに重そうだ
鍛えないと…

>>639
おーありがとう!冬キャン向きならこれから使えて嬉しい!
フロアの価格にびっくりしたわw
でもせっかくだからフロアも一緒に買おうと思ってるよー!

嫁が乗り気だからタープもノルディスクで揃えようかなと思うんだけどアルフェイム19+カーリ20じゃさすがにでかくて重いかなー

641 ::2019/10/16(Wed) 08:22:22 ID:OxxDZ6r2.net
オレもアルフェイム使いだけど、冬キャンに良いよ。
ただ冬キャンならタープは使わないな〜
石油ストーブ(アルパカ)で幕内ヌクヌクか、幕外で日向ぼっこや焚き火でボーっとしてる。
ジップインフロアは無かったら、凍えて死ねる。

オートキャンプなんで重さは気にならない。
マンション住まいだと、積み込むまでが大変なのかな?
大型幕は多少の差はあれどどれも重いしね〜

642 ::2019/10/17(木) 10:31:18 ID:SAWYejTV.net
>>640
うちはアルフェイム12.6だけどフロア付けっぱなしで一緒に畳んでる、設営撤去すごい楽

カーリダイヤ10もあるけど、秋口までで冬は全く使わない、でも揃えて設営した姿はほれぼれする
>>641と一緒で石油ストーブ(アラジン)幕内持ち込んでたまに幕外日向or焚火で全く同じ行動だわw

これに電気毛布追加するだけで雪中キャンプも快適に過ごせたから保温性ほんとすごい

643 :底名無し沼さん:2019/10/17(木) 14:49:42.50 ID:fxSYF7nD.net
大体みんな個人輸入で買うの?値段全然違うもんね

644 :底名無し沼さん:2019/10/21(月) 21:42:25 ID:0KV6htbh.net
ウトガルドの四隅ってどうやってます?

645 :底名無し沼さん:2019/10/22(火) 21:17:04.65 ID:YJoBCCsK.net
下の輪っかの事?

646 :底名無し沼さん:2019/10/22(火) 21:59:16.44 ID:74dEraUF.net
下の輪っかと別に止める所あるし、どれをペグダウンすれば綺麗に張れるのだらうか
ここが毎回悩む

647 :底名無し沼さん:2019/10/23(水) 00:59:18.79 ID:KAudBLwl.net
レイサのレガシーとか今更感w

648 :底名無し沼さん:2019/10/24(木) 00:58:27.42 ID:mzPh0cBM.net
>>646
俺も購入時に気になって調べたけど出てこなくて悩んだけどそのうち気にしなくなったな
気になるなら購入店に聞いてみれば?

649 :底名無し沼さん:2019/10/24(木) 05:52:48 ID:UQcCRjQ0.net
やはりググッても出て来ないですよね
試行錯誤して綺麗に張れるようやってみます

650 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 17:21:12 ID:6uYWBT2J.net
クラブノルディスクの追加募集分のアスガルド、仕様変更でグレーのポールになったりペグ変わったりしたって聞いたんだけどマ?先行の募集で入ったんだけど少し損した気分

651 :底名無し沼さん:2019/11/04(月) 23:48:33 ID:tmH30xjB.net
>>650
kariのポールも軽量化されたお洒落なやつになったで

652 :底名無し沼さん:2019/11/05(火) 13:44:08 ID:c4IR4oLw.net
製品版も最近のは軽量ポールになってんの?
それは羨ましいな

653 :底名無し沼さん:2019/11/08(金) 20:23:38 ID:fKToIkmX.net
明日の青川峡のイベ行く人いますか?

654 :底名無し沼さん:2019/11/18(月) 14:55:23 ID:I/G6pvR+.net
冬キャン初挑戦でユドゥン5.5かアスガルド7.1が候補なんだけどこれ両方床ついてて石油ストーブとかおいてもいいのかな
薪ストーブも使ってみたいけど穴あくとかあるし白クマの腹の中入れたら穴だらけになるんでしょうか?

655 :底名無し沼さん:2019/11/18(月) 15:15:33 ID:2Z5peXnv.net
>>654
アスガルド7.1に古い反射式石油ストーブは問題なかった

656 :底名無し沼さん:2019/11/18(月) 15:55:22 ID:wQ7fxJaj.net
7.1のフロアシートにラグ敷いてアルパカ使ってるけど問題ないよ、心配なら鹿番長のアルミテーブルの上に置けば大丈夫

657 :底名無し沼さん:2019/11/18(月) 16:56:48.48 ID:I/G6pvR+.net
>>655 >>656
ありがとうございます

658 :底名無し沼さん:2019/11/18(月) 21:50:30 ID:IXfQ/Stg.net
アルミテーブルの上に置くと荷重が脚に集中して余計にフロアが傷む気がするのは杞憂でしょうか

659 :底名無し沼さん:2019/11/19(火) 00:04:39 ID:33iIprLX.net
フロアマットの上直で置くんじゃなくて、ラグ敷いてあるからそれは大丈夫

660 :底名無し沼さん:2019/11/19(火) 09:09:08 ID:NxNSsNaY.net
アルフェイムにフロアありで薪ストーブ使ってるけど問題無いよ

661 :底名無し沼さん:2019/11/19(火) 09:58:22.28 ID:79nFk4Ze.net
>>660
ジップインフロアーの上に脚を直置きしているのでしょうか?それと参考までにお使いの薪ストーブを教えていただけると有り難いです。自分はローベンスの薪ストーブコバクを使っていますが、本体の輻射熱が怖くてアルフェイムでは使わず、サーカスtcで使う根性無しです。

662 :底名無し沼さん:2019/11/19(火) 10:34:53 ID:BF7MQIfF.net
>>661
コンパネ敷こうかなとか想像を巡らせろよ
簡単な話じゃないのか

663 :底名無し沼さん:2019/11/19(火) 19:55:52 ID:CK/7USD0.net
>>660
薪もいけるなら心を決められます、ありがとう

薄いレンガみたいなタイルみたいなのを薪ストーブの下に並べてる人もいたけどそれでも効果あるかも?
フロア有だとストーブの脚を地面に固定できないのがちょっと怖いですね

664 :底名無し沼さん:2019/11/22(金) 21:02:05 ID:rH+FU3PP.net
今年の秋に発売予定の、ミッドガルドシリーズは納品されてるの?誰か購入した方いらっしゃいますか?

665 :底名無し沼さん:2019/12/04(水) 07:23:53 ID:E1/0HgC6.net
シロクマ カーキクマ デニムクマ いつになったらツキノワグマだしてくれるんだろう

666 :底名無し沼さん:2019/12/06(金) 05:51:00.42 ID:XZnH2RunP
5年目会員特典がレイサって噂は本当かな?

667 :底名無し沼さん:2019/12/09(月) 11:25:45 ID:96dzvgnj.net
>>665
面白いと思った?

668 :底名無し沼さん:2020/01/09(木) 08:40:55 ID:wN4FgBp9.net
薪ストーブがんがん焚いたらフロア溶けたよ

耐熱シートの上にストーブ置いてたけど、耐熱シートは無事でもその下のフロアが溶けて穴あいてた

耐熱シートではなくて熱を遮断できるものを敷かないといけなかった

669 :底名無し沼さん:2020/01/09(木) 10:08:41 ID:PoX/VMau.net
>>668
薪ストーブは何?
足が短いんじゃない
gストーブで足の高さが10cmでも溶けないけど

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200