2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノース】THE NORTH FACE 15【フェイス】

1 :底名無し沼さん :2018/01/25(木) 16:25:14.69 ID:O4ALShqFF.net

THE NORTH FACE
ttp://www.thenorthface.com
ttp://www.goldwin.co.jp/tnf/

※前スレ
【ノース】THE NORTH FACE 14【フェイス】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1502803836/

※過去スレ
【ノース】THE NORTH FACE 13【フェイス】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1452610721/
【ノース】THE NORTH FACE 12【フェイス】
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/out/1416527475/
【ノース】THE NORTH FACE 11【フェイス】
http://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1387447961/
【ノース】THE NORTH FACE総合【フェイス】
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/out/1361352522/
【ノース】THE NORTH FACE 9【フェイス】
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/out/1346737591/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

497 :底名無し沼さん :2019/09/21(土) 15:56:27.41 ID:xm8H5+c3r.net
3シーズンずっとバーブパンツ
夏はぼぼショートだけど
アルパインライトパンツってそんなに良いの?
特に女がアルパインライトだらけでビビる
バーブ持ってたらアルパインライト要らないよね?

498 :底名無し沼さん :2019/09/21(土) 16:19:59.84 ID:OG8KJIbId.net
バーブは少しシルエットがモッサリしてるからね。
モンベルやファイントラックみたいな。
アルパインライトパンツはブーツに干渉してしまうくらいに足元がスッキリ。

499 :底名無し沼さん :2019/09/21(土) 16:39:31.47 ID:JuKOnRGP0.net
鍛えてないヒョロガリだもんな
https://i.imgur.com/d2HBpf3.jpg

500 :底名無し沼さん :2019/09/21(土) 16:53:28.64 ID:JuKOnRGP0.net
シーズンオフの半額買い漁ってるから同じようなのになるんだよなノースフェイス着てる馬鹿は、サイズとか関係ない。

501 :底名無し沼さん :2019/09/21(土) 19:27:21.78 ID:MPM3FK5T0.net
そう
干渉するからハイカット履けないよ

502 :底名無し沼さん :2019/09/21(土) 19:38:46.34 ID:JuKOnRGP0.net
干渉って、そんなにひどいのか、欠陥やん

503 :底名無し沼さん :2019/09/22(日) 04:15:34.63 ID:dqvzv9UMd.net
アルパインライトパンツはテクニカルブーツに干渉するのにガイドさんも履いてる人多いんだよね。
そんな私は夏はスーパーハイクパンツがお気に入り。

504 :底名無し沼さん :2019/09/22(日) 09:09:52.74 ID:S2kBmCDn0.net
ドーローライトパンツいい

505 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 13:46:52.36 ID:UxUUhgwT0.net
THEノースフェイスコリア
ヒョロガリ、こいつら兵役やったのか?
https://i.imgur.com/qTQN09f.jpg

506 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 13:52:11.48 ID:JhONwsZFd.net
デブから見りゃあヒョロガリに見えるのかもな

425 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9e-TS6N [183.176.123.104]) [sage] :2019/09/23(月) 12:19:52.76 ID:UxUUhgwT0
あー、ラーメン食べたい

507 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 14:00:39.50 ID:JhONwsZFd.net
こんなお腹ポッコリさんでは、山もろくに登れまいに

968 底名無し沼さん (ワッチョイ db9e-uZHs [183.176.123.104]) sage 2019/09/15(日) 00:14:13.52 ID:IyW62Ofb0
こう言うので良いんだよ、肩から力を抜け
https://i.imgur.com/Q3JvAcP.jpg
https://i.imgur.com/EUYLHAV.jpg
https://i.imgur.com/CyjSaln.jpg
https://i.imgur.com/VouUBKr.jpg
https://i.imgur.com/1STzdb1.jpg

508 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 18:28:41.50 ID:A+TRI7uH0.net
初心者です。
日帰りの低山に登る程度なんですが
ゴアテックスのマウンテンパーカーを買おうと思っています。
予算3万程度でお勧めがあったら教えてください。

509 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:01:19.88 ID:jIFP7SFWa.net
mont-bellにしとけ

510 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:22:06.01 ID:UxUUhgwT0.net
>>508
山でノースフェイスなんて着てると、
「にわか」そのものだからやめとけ。

本当の玄人は迷わずストクル上下。
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1128615

511 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:25:23.14 ID:JhONwsZFd.net
モンベルなんて着てると、お腹ポッコリネトウヨオジサンと一緒にされちゃうぞ

このスレを(ワッチョイ db9e-uZHs [183.176.123.104])で検索してみてね

パンパカパ〜ン♪また死にました Part393
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1568338999/ 

512 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:30:10.38 ID:UxUUhgwT0.net
>>511
え!ペグループに通したペグを横にして石置けば設営完了なんですか!?

513 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:32:17.25 ID:JhONwsZFd.net
>ペグが打てない場合は、ペグを横にして、ペグの上に石を載せて固定する方法がよく紹介されていますが…(下の写真)

https://montrek55.com/2017/03/14/mytent_customize/

>よく紹介されています

514 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:32:46.13 ID:UxUUhgwT0.net
ノースフェイスでストクルと並ぶものを買おうとすると、
このヒョロガリが着てるスーパークライムジャケットになるが、ストクルより強度が低いにも関わらず値段は2倍以上、
しかもユーザーには防水&透湿性は非公表!
何を買うべきか解ったかな?

https://i.imgur.com/d2HBpf3.jpg

515 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:34:32.06 ID:UxUUhgwT0.net
>>513
バーカ、その記事はそれをするために細引きをつける記事だよ。
https://i.imgur.com/Jow3dEL.png

516 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:35:54.23 ID:JhONwsZFd.net
日帰り専門お腹ポッコリネトウヨオジサンのせいで、モンベルのイメージ絶賛降下中

121 名前:ぬっし (アウアウカー Sa0a-N8sT) [age] :2018/10/04(木) 19:13:26.30 ID:+VbJ0eb4a
>>119
https://i.imgur.com/dRXsH2K.jpg

517 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:36:28.90 ID:UxUUhgwT0.net
>>513
俺がするべきといったのはこれ
お前はこれを否定した山舐め素人キャンパー
https://i.imgur.com/WsEYbMS.png

518 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:36:57.50 ID:JhONwsZFd.net
>ペグが打てない場合は、ペグを横にして、ペグの上に石を載せて固定する方法がよく紹介されていますが…(下の写真)

>フライシート裾のペグ・ループに長めの細引きと自在を装着
経験上この方法では、ペグをしっかり固定するのは難しいです。

>(私が不器用なだけかもしれませんが…)

>(私が不器用なだけかもしれませんが…)

お陰様で俺は不器用では無いようだ

519 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:37:45.87 ID:JhONwsZFd.net
松井司「登山用の紐をつけろ」

俺「紐つけなくても最初からついてるだろ」

松井司「石用」

俺「俺は横倒しにしてる」

松井司「素人がバカかよ、非難しやがって」

520 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:38:07.94 ID:UxUUhgwT0.net
>>518
お前のようなバカのためのフォローだよ?それ

>私が出来ないだけかもしれませんが、、、

521 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:39:18.47 ID:UxUUhgwT0.net
>>519
素人じゃないなら細引きつけるのは常識だけど?
テン場にいったことすらない山童貞初心者

522 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:39:34.16 ID:JhONwsZFd.net
テントも持ってない奴が必死だな

261 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9e-TS6N [183.176.123.104]) [sage] :2019/09/21(土) 08:36:48.80 ID:JuKOnRGP0
>>260
事前に登山用の紐つけてペグでも石でも設営できるようにすること

265 名前:底名無し沼さん (スププ Sd03-BEUi [49.98.87.174]) [sage] :2019/09/21(土) 09:20:57.07 ID:44rvKs5Ad
ツェルトでもあるまいし、ステラは最初から紐付いてるだろ
もしかして、テント持ってないとか?

266 名前:底名無し沼さん (アウアウウー Saa1-TS6N [106.132.213.226]) [sage] :2019/09/21(土) 09:32:35.01 ID:P1HeHkg3a
>>266
石用

268 名前:底名無し沼さん (スププ Sd03-BEUi [49.98.87.174]) [sage] :2019/09/21(土) 10:18:41.61 ID:44rvKs5Ad
俺はペグループにペグ通して、横倒しにして石で押さえてるけど

309 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9e-TS6N [183.176.123.104]) [sage] :2019/09/21(土) 17:28:22.00 ID:JuKOnRGP0
>>308
嬉しそうだな、ペグの代わりに石使う場合はしっかり石に固定しろよ。

348 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9e-TS6N [183.176.123.104]) [sage] :2019/09/22(日) 00:43:33.69 ID:/2AkuRn+0
どうしてもぬっしと話したくて登山の事を勉強したけど、
出来た人物像がペグ打ちすらできない馬鹿と、
時速三キロで不眠不休で山を駆け抜けるスーパーテン泊ベテラントレイルランナー(テン泊装備)だから馬鹿馬鹿しいよな。

357 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9e-TS6N [183.176.123.104]) [sage] :2019/09/22(日) 09:17:39.22 ID:/2AkuRn+0
早く答えないと単なる嘘つきになっちゃうなあ。
ペグの上に石置いたら設営完了とか言ってるアホと同レベルの

362 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 7b9e-TS6N [183.176.123.104]) [sage] :2019/09/22(日) 10:06:44.62 ID:/2AkuRn+0
>>361
ペグループにペグ通してその上に石置いたと言ってたぞ。これは張り綱でやってるが、こいつが綱をを事前にテントにつけておいてそこに石を通してしっかり固定するやり方を非難する理由など全く無いわ。

523 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:40:47.17 ID:UxUUhgwT0.net
>>522
細引きを付けずにペグを横にしてる時点で山に上ったことのなのが解る。

524 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:41:26.33 ID:JhONwsZFd.net
細引きの改造が必要なら、モンベルは不完全なテントを売りつけてる事になっちゃうぞ

実際に山に登って周りのテント見てみな

525 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:43:36.27 ID:UxUUhgwT0.net
短パンなんちゃって登山者レベル。
https://goldwin-blog.jp/gdwn_cms/wp-content/uploads/2019/07/DSC_1748-640x870.jpg

526 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:44:27.14 ID:JhONwsZFd.net
VSのペグループは伸びないコードだけど、特にステラはショックコードみたいな伸びるゴム使ってるから、尚更改造の必要は低いのに

527 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:44:30.73 ID:UxUUhgwT0.net
>>524
誰もお前みたいな山に上ったことないのにテントに文句つけてる奴なんて想定してないから

528 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:45:48.52 ID:UxUUhgwT0.net
>>526
伸びるゴムに石でも挟んだ方がマシだ。少しは頭使えよ。

529 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:45:56.65 ID:JhONwsZFd.net
何処のテント使ってて、何処の山に登ったのか言ってみなw

言えないんだろ?

530 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:46:43.18 ID:JhONwsZFd.net
伸びるコードだけれど、大きな石が挟めるほどでは無い

ステラ持ってないのは決定か

531 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:47:33.76 ID:UxUUhgwT0.net
>>529
どこの山でペグループの上に石置いて設営完了なんて刃かな事やったんですか?まともにテントすら張れないのか?
今まで何やって来たんだ?

532 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:48:42.96 ID:UxUUhgwT0.net
>>530
当たり前だ、そこに石おいたり挟んだりする為についている訳じゃない。

533 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:48:50.72 ID:JhONwsZFd.net
ペグループに石置いて?
言ってない事を言った事にされてる
怖い怖い

俺のレスは

268 名前:底名無し沼さん (スププ Sd03-BEUi [49.98.87.174]) [sage] :2019/09/21(土) 10:18:41.61 ID:44rvKs5Ad
俺はペグループにペグ通して、横倒しにして石で押さえてるけど

まさにこの通りなのに

>ペグが打てない場合は、ペグを横にして、ペグの上に石を載せて固定する方法がよく紹介されていますが…(下の写真)

534 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:49:11.45 ID:UxUUhgwT0.net
ステラなんてどこのモンベルにも設営してますよ?

535 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:50:25.00 ID:UxUUhgwT0.net
>>533
ペグループにペグ通して、石を置く。
これだろ、これ
https://i.imgur.com/Jow3dEL.png

536 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:50:44.00 ID:JhONwsZFd.net
指を咥えてステラを見た事があるだけで、実際に購入して張った事が無いのは分かった

537 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:51:21.19 ID:UxUUhgwT0.net
>>536
まさにお前だろ、山で細引きを付けたテントすら見たことのない嘘登山者め。

538 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:53:06.68 ID:JhONwsZFd.net
怖い怖い
言ってない事を言った事にされてる

松井司「登山用の紐をつけろ」

俺「紐つけなくても最初からついてるだろ」

松井司「石用」

俺「俺は横倒しにしてる」

松井司「素人がバカかよ、非難しやがって」

誰も細引きをつけたテントを見た事が無いなんて言ってないのに

539 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:53:12.17 ID:UxUUhgwT0.net
スププは山に登ったことすらない単なるぬっし専門のストーカー
本と想像の中の山しか登ったことのない嘘登山者

540 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:54:23.35 ID:UxUUhgwT0.net
>>538
新しいテントのペグのところに紐付けろの時点で解らないとおかしい
お前は嘘登山者

541 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:55:29.55 ID:JhONwsZFd.net
自分の心の中の声が、外に漏れ過ぎだよ、松井司君

そうであって欲しいという願望が前に出過ぎてる

事実を無視して決めつけた願望を押し付けるのは、君が嫌ってるあの国そのものじゃ無いか

もっと落ち着いて理論的に話そうよ

542 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:57:46.64 ID:UxUUhgwT0.net
>>541
嘘をつけ、にわか登山者め。
お前が山に興味のない単なるストーカーなのはばれているぞ

543 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 19:59:22.20 ID:UxUUhgwT0.net
やれやれ、スププが本物の登山なんてやったことがないのは明白だな。

544 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 20:21:35.56 ID:KncUKoQe0.net
逆に俺登山バリバリです!
何でも知ってますみたいな方がダセぉ

545 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 20:23:18.79 ID:UxUUhgwT0.net
>>544
なんで登山板にいるの?

546 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 20:39:45.99 ID:UxUUhgwT0.net
>>506
>>507
すぷぷさん、荒らし扱いされてますよ

49 底名無し沼さん sage 2019/09/23(月) 20:03:45.76 ID:ow1ZDUh5
【ノース】THE NORTH FACE 15【フェイス】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1516865114/
他スレ荒らすとかモンベルユーザーはキチしかおらんのか

547 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 20:44:53.42 ID:jBGSi19Ap.net
まーたデブの松井が発狂してんのか、モンベルスレから出てくるなよ

548 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 20:46:19.30 ID:UxUUhgwT0.net
>>547
絡んでるのどうみてもあなたですよ。

549 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 20:55:07.58 ID:jBGSi19Ap.net
>>548
連投しまくってるデブが安価つけるんじゃねーよ気持ち悪い

550 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 20:57:08.58 ID:UxUUhgwT0.net
>>549
どーせあなたいつものストーカーでしょ

551 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 21:31:41.29 ID:A+TRI7uH0.net
>>510
にわかだからメーカーは問わないけど
ストクルよさそうだね

552 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 21:46:48.61 ID:UxUUhgwT0.net
>>551
とりあえず山始めようと言うならモンベルか近くのアウトドアショップで相談した方が良い。

553 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 21:51:54.15 ID:A+TRI7uH0.net
>>552
まだ筑波山を2回登っただけ
アウトレットで靴とリュック買ったくらい
コロンビアの店員さんはいろいろ教えてくれた

554 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 22:11:12.95 ID:UxUUhgwT0.net
>>553
なるほど、靴とザックの次はレインウェアね。
これから関東の山をしっかり登るならここでストクル上下を買っておけば、雪山さえ避ければ大丈夫ですね。
とりあえず雨風が防げれば何かあっても安心です。

555 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 22:19:19.70 ID:JhONwsZFd.net
ノースフェイスのスレで言うことじゃ無いけど
質実剛健ならプロモンテもオススメ
http://www.hcsafe.co.jp/rain.html

556 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 22:31:45.27 ID:UxUUhgwT0.net
>>555
見たけどなんか全部レインダンサー並みに重い

557 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 23:03:23.80 ID:wfkcu7bD0.net
>>555
ゴアが手頃過ぎますね。
クライムライト位のペラペラ感なのかな。生地触ってみたいです。

558 :底名無し沼さん :2019/09/23(月) 23:13:52.56 ID:UxUUhgwT0.net
>>557
デニールを見たら解るけど、これごわごわではないかと

559 :底名無し沼さん :2019/09/24(火) 20:35:26.41 ID:8AqViiHJ0.net
アルパインライトパンツ良さそうだけどあれも裾が細すぎてハイカット被らない?

560 :底名無し沼さん :2019/09/25(水) 16:09:17.94 ID:5ElBDkQhd.net
>>559
なら無い

靴はトリオレ

561 :底名無し沼さん :2019/09/26(木) 17:27:57.45 ID:luW7jLgKd.net
>>555
3レイヤーであの値段なら素直に買っても良いかと思う
ちょい休めでちょい軽いのもあるし

562 :底名無し沼さん :2019/09/28(土) 22:10:09.97 ID:A12O7aoid.net
>>353
韓国資本も大株主だからな

563 :底名無し沼さん :2019/09/29(日) 17:46:53.16 ID:+T4H1To0a.net
スワローテイルフーディ
着丈短っ
山用じゃないよね

564 :底名無し沼さん :2019/09/29(日) 18:06:14.45 ID:62GLfkbLd.net
>>563
丈短くてベースがはみ出て不格好になるよね

565 :底名無し沼さん :2019/09/29(日) 18:27:34.69 ID:t7v0qP+y0.net
街用でしょ?ノースフェイスが

566 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 10:06:20.96 ID:XCk/nzzWa.net
>>564
だよね
これからはフリースはみ出るし
なんか腰の部分がザックと擦れて上に上がってきそう
アークはそで長いし
ティートンはフードピチピチだし
モンベルはダボダボだし
なかなかウィンドシェル選びムズい

567 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 10:30:48.51 ID:YHSaeVFXa.net
>>566
ちゃんとドローコード付きのものを買いなさい

568 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 10:44:18.32 ID:+6s15lowM.net
よくゴールドウィンのはくそみたいに5ちゃんで言われてるから海外通販で買おうとしたらキャンプ物とか街着っぽいのばっかだな
まだゴールドウィンの方が登山向け出してくれてるじゃねーか

569 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 10:50:01.38 ID:YHSaeVFXa.net
>>568
本格的に登山やりたいならモンベルに来なさい

570 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 12:14:04.94 ID:KvHvpE3Kd.net
>>566
私はフーディーニに買い換えましたよ

571 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 12:32:02.77 ID:9hYVGaKv0.net
>>570
フーディニいいよね。フリースしか持ってないけど

572 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 15:01:51.05 ID:iE1/nCgKM.net
ファション板のノーススレなんてマンジャケ持ちがマンライ持ちをこき下ろしまくりw

573 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 15:15:43.48 ID:M7St/N9h0.net
登山馬鹿にするくせにマウントの取り合いは好きな連中やからね

574 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 16:32:13.26 ID:/4ozG1Bg0.net
同じアジアンカンパニーなんだから仲良くしようぜ兄弟?

575 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 16:34:39.21 ID:Ea1YIWfra.net
80 底名無し沼さん (ワッチョイ 9b9e-HObt [183.176.123.104]) sage 2019/09/30(月) 16:14:18.28 ID:/4ozG1Bg0
>>79
軟弱が着るもの、それがノースフェイス
所詮コリアカンパニーの中身の無い韓流商品

576 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 17:22:05.90 ID:uj8jmEV/a.net
逆に屈強な男たちは何着るの?

577 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 17:24:54.48 ID:/4ozG1Bg0.net
>>576
https://youtu.be/-nDCdAcm-E0

578 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 17:31:38.51 ID:KOvkhSuU0.net
>>576
ブレイブブロッサムユニフォームな

579 :底名無し沼さん :2019/09/30(月) 20:22:36.06 ID:cj0JV03w0.net
>>577
手の入れ墨が目立つ

580 :底名無し沼さん :2019/10/01(火) 00:31:35.11 ID:1IhbRzT10.net
>>576
何も着ない

581 :底名無し沼さん :2019/10/01(火) 13:30:45.40 ID:IDDQKzAhp.net
バーサミッドの素材はポーラテックと比べてどうなんだろうか

582 ::2019/10/15(Tue) 16:34:11 ID:OHB90Cep0.net
バルトロライトほんと買えないな
+2-3万上乗せの転売ヤーから買うしかねえなもうwww

583 ::2019/10/15(Tue) 16:57:01 ID:TZ23HtIh0.net
>>582
モンベル買いなさいモンベル

584 ::2019/10/15(Tue) 19:41:26 ID:CRKwB2Mc0.net
海外規格のバルトロみたいなやつって普通に売ってるけどどうなんだろう

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5740-rZq5):2019/10/16(Wed) 00:05:20 ID:27pXyf8Z0.net
バルトロなんかカッコいいと思った事ねーな
なぜあんなど定番でロゴだけの物欲しいの?

586 ::2019/10/16(Wed) 00:12:20 ID:fkfmphty0.net
ファ板でどうぞ

587 :底名無し沼さん :2019/10/16(水) 00:18:51.18 ID:QzxoOqfHd.net
バルトロくらいのテント泊用ザックで格好良さやロゴとかネタにしか思えないだけど

588 ::2019/10/16(Wed) 00:46:29 ID:iAeaTYvZM.net
すまん、ダウンの話しじゃないの?

589 :底名無し沼さん :2019/10/16(水) 00:54:51.53 ID:e52rgfmT0.net
そもそもバルトロは濡れたら洗わないかん言うとるやろ、街着には欠陥品や

590 :底名無し沼さん :2019/10/16(水) 02:26:02.80 ID:yHfzZKmTd.net
登山でバルトロって言ったらザックだろ
街着はファ板でどうぞ

591 ::2019/10/18(Fri) 17:40:59 ID:x3ubkZFe0.net
バルトロにしろビレイヤーにしろ軽くて暖かいからなあ
モンベル?w論外ですwwww

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2716-k5BT):2019/10/18(Fri) 17:41:28 ID:x3ubkZFe0.net
>>586
>>590
スレタイよめないならROMってるかスレ開くなよバカw

593 :底名無し沼さん :2019/10/18(金) 18:08:10.04 ID:UC67otWg0.net
ノースフェイスはフィルパワーも透湿性も防水圧も公表していないから山では使えないよ

594 ::2019/10/18(Fri) 18:33:39 ID:MFu9SbcIa.net
https://www.goldwin.co.jp/corporate/info/page-25495

もはや透湿性ではなく通気性を求めはじめたからな

595 ::2019/10/18(Fri) 18:41:46 ID:UC67otWg0.net
>>594
凄い、
イメージとほんわかしたコンセプトと強度ぐらいしか書いてない、
ホントサムスンなんだな。
https://www.goldwin.co.jp/tnf/special/FUTURELIGHT/

596 ::2019/10/18(Fri) 18:44:20 ID:UC67otWg0.net
なんで肝心の性能諸元書いてないの?
ゴアテックスを「鎧のようだった」と貶しているのに、肝心のゴアテックスと同程度の性能を有しているか?に全く触れられてない。

597 ::2019/10/18(Fri) 18:49:34 ID:UC67otWg0.net
俺には韓国人が性能をわざと隠して売ってる怪しいアウトドアウェアにこんなところで命を預けるなんて
とても信じられないな

https://www.goldwin.co.jp/tnf/special/FUTURELIGHT/images/pro/image18.jpg

総レス数 1004
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200