2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノース】THE NORTH FACE 15【フェイス】

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd7-MSc7):2019/12/08(日) 20:02:40 ID:1m6phYIp0.net
ゴールドウィン製品でも普通に山で使えるのありますよ
USAノースでも街着みたいなのもあるし

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b9e-q5Qk):2019/12/09(月) 07:02:35 ID:C7AXlz3s0.net
>>686
ユニクロでもワークマンでもホーマックやDAIKIの作業服でも登れるよ、

688 :底名無し沼さん :2019/12/09(月) 16:51:09.84 ID:1t+Sa7al0.net
山で使えるならゴールドウインでもユニクロでもワークマンでもホーマックやDAIKIの作業服でも良いのでは?
何故ゴールドウイン製品は山では使えないクオリティだと言ったのでしょうか?

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ e35f-V35x):2019/12/09(月) 18:32:23 ID:SUpvOd6m0.net
スキー行くんだけど、持ってるマウンテンライトジャケットで良いかな?

690 :底名無し沼さん (スップ Sd03-vl6P):2019/12/09(月) 19:13:12 ID:f15FQyDtd.net
ゴアのアウターに普通のインナーとミドラーでー10℃までなら充分

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b9e-q5Qk):2019/12/09(月) 19:14:07 ID:C7AXlz3s0.net
普通のインナーとミドラーとはなんだろうか

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5f3-XDIM):2019/12/09(月) 20:05:31 ID:1L7l0Uqv0.net
これなんてやつですか
https://mountain-c.com/media/wp-content/uploads/2016/10/7_0_20161023.jpg

693 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-r1mA):2019/12/10(火) 17:33:02 ID:Lgjj+14Ga.net
旧マウンテンジャケット

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7516-GJme):2019/12/11(水) 05:27:31 ID:1fxebYuG0.net
>>681
>>683
お前らが何を言ったところでノースのダウンや一部フリースなんかは発売→瞬殺
実店舗においては、直営店だろうが取扱い店だろうがどこでも100%整理券抽選w
その抽選に数百人規模で並びがでてるのはようつべで幾らでも見れる

トレンドや流行が理解できないのは仕方ないし、
オッサンがそういうの興味ないのは分るけど実際入手困難レベルの状態のものを貶すのは滑稽だろw

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7516-GJme):2019/12/11(水) 05:29:46 ID:1fxebYuG0.net
>>688
アンチは全てが気に入らないんだよw
とくに大衆に人気があるアイテムや人に対して嫉妬しかないからな

そういう奴らにとっては透湿性皆無のユニクロダウンや、
ファッション性皆無のモンベル(製品としてはコスパ最高だよ)こそ崇拝して止まないわけだしな

696 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6339-A5vg):2019/12/11(水) 06:25:11 ID:ZSwqueWq0.net
ただしぼったくられている
踊らされている
と感じることはままあるなあ

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b9e-q5Qk):2019/12/11(水) 08:55:22 ID:reGHa/nU0.net
>>694
それ供給少なくして品薄を装ってるだけたぞ。
で、中身はと言うと光電子ダウンとか言うレーヨン混ぜた粗悪品。
馬鹿過ぎる。韓国人に騙されてるのが解ってない。

https://i.imgur.com/vlLnJft.png

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b9e-q5Qk):2019/12/11(水) 08:57:14 ID:reGHa/nU0.net
THE NORTH FACE
バルトロライトジャケットのここがだめ!

<中わた>CLEANDOWN®光電子®(ダウン72%、レーヨン20%、フェザー8%)
600フィルパワーの低品質ダウンにレーヨンとフェザーを混ぜている高級ダウンとは呼べない低品質低コストダウン。
勿論暖かくはなく、山や通勤で携行できるサイズまでパッキングできない。

光電子ダウン入りのは韓国サムスン傘下のノースフェイスコリアが設計してベトナムで作らせているもので、アメリカのTHE NORTH FACEは関係ない。


【Weight】 910g(Lサイズ)
900グラムの超重量、ライトなどと名乗るには重すぎる。ダウンの優位性が無い重さでありながら、低品質過ぎて暖かくもない。

「タンブル乾燥禁止」
ダウンは汗や湿気に弱く、濡れると須玖に暖かくなくなる。汚れが溜まり雑菌が繁殖して臭いが発生、ダウンも痛む。
表地の撥水性も低下して雪や雨を弾かなくなる。撥水性は60度以上の熱で回復することができる。
その為ダウンは乾燥させた状態で運用するのが基本だが、表地のコーティングナイロンが安物過ぎてドラム式乾燥機にかけることができない。
洗っても濡れたまま雑菌が繁殖するので意味がない。
尚、脱水機にかけると裂ける模様。

「デザインがのり巻き腕に巻いてるようでダサい」
光沢が韓国海苔巻きキムパブにそっくり

【原産国】 ベトナム
ベトナムはサムスンがOEM生産している工場、韓国クオリティで低賃金ベトナム人労働者に作らせているアジアン品質。
サムスンは東南アジアやインドではストライキに発砲するなどしている。
ベトナム人の涙が染み込んだバルトロライトジャケットは年々品質が低下している。

「意味なく高価」
\60,500 税込はこのような低品質ダウンの値段ではない。

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b9e-q5Qk):2019/12/11(水) 09:03:03 ID:reGHa/nU0.net
都内で小売りや直営にチョロチョロ流してるだけで、
転売屋対策もせずに大量に中国人につかまさせて値段をつり上げさせてるだけなんだねえ

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b9e-q5Qk):2019/12/11(水) 09:10:19 ID:reGHa/nU0.net
アコギな商売

856 ノーブランドさん 2019/12/11(水) 03:13:57.29 ID:LXYuZrAX0
https://www.elephant-sports.jp/c/0000000009/0000001783/0000002053/0000002054/nd91950
お1人様1点限り THE NORTH FACE
メンズ バルトロ ライト ジャケット 2019秋冬新作 nd91950
販売期間 2019/12/11 11:00 〜

701 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b9e-q5Qk):2019/12/11(水) 09:13:23 ID:reGHa/nU0.net
アウトドアじゃなくて、流行やトレンドのアパレルブランドなら登山板から出てってくれねえかな?
あんたら登山で使える性能のもの出してないだろ?

モンベルどころかユニクロ以下の粗悪品出してアウトドアブランド名乗るんじゃねーよ、Samsungさんよ?

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5f3-WBaP):2019/12/11(水) 14:41:49 ID:mtES4vmu0.net
>>700
わろた

> ※第2回の販売はわずか1分以内で売り切れました
> (第1回時より在庫多)
>
> ※【本当に販売されていたのでしょうか?】と問い合わせが多数ありますが販売はさせて頂いております。ただ人気商品の為、他のブログやツイッターなどからのアクセスがすごい為倍率がすごく高くなっているのが現状でございます。申し訳ございませんが御了承ください。
>
> ※第1回の販売はわずか5分以内で売り切れました

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ a216-3jad):2019/12/12(木) 23:14:26 ID:TuXg4Hkb0.net
キチャトナジャケットがもうすぐ5年目を迎える
そろそろ買い替えを検討しなきゃいかんけど、後継のモデルとかありますか?

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e9e-ZFgg):2019/12/12(木) 23:34:22 ID:22x+CLcH0.net
>>703
【モンベル】ストームクルーザー ジャケット Men's https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128615

705 :底名無し沼さん :2019/12/13(金) 14:25:15.34 ID:80GnrRTnM.net
今のフラッグシップモデルはレイヤリングのあれなのかな

706 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spdf-kH0N):2019/12/15(日) 22:24:27 ID:Fe3jo3+Cp.net
以前買ったホワイトランニングジャケット
型番NY31560が着心地よくて気に入ってるんだけどそろそろ新しいのを、と思って探してみたらもう売っていない様で…。どなたか詳しい方、今手に入る物で同じ様なモデルを教えて下さい。

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7e4-m3n1):2019/12/16(月) 00:35:42 ID:gC0vmocZ0.net
アルパインライトパンツ、洗濯が手洗い指定だけど、ちゃんと手で洗ってる?

708 :底名無し沼さん :2019/12/16(月) 04:26:59.23 ID:Emiy3Wcw0.net
今日ホムセンに行った時なのですが
右足の膝裏の上にノースロゴがある人が歩いてました。
過去に発売していたパンツなのか、ご存知の方教えて下さい。

709 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-Trfe):2019/12/16(月) 06:53:47 ID:HePN5hcV0.net
>>707
まさかw心配しすぎだろ

■縦型洗濯機
・サイズの小さいネット(大きいネットにいれるとねじれるから)
・アタック・ワン※中性洗剤
・他の製品とは洗わない
・洗濯モードはソフトor手洗い

これでなんら問題ない
他の洗濯物とあらって絡まってねじれて生地が伸びたりしないようにすりゃ問題ないぞw
ちなみに膝のロゴプリントが剥がれたら500円で直してくれる。これ豆な

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-Trfe):2019/12/16(月) 07:03:07 ID:HePN5hcV0.net
>>706
>ホワイトランニングジャケット

今はベントリックストレイルジャケットって名前になってかなりの値上げ

NY81970 \26,400 税込
https://www.goldwin.co.jp/tnf/ec/pro/disp/2/NY81970

711 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f16-Trfe):2019/12/16(月) 07:05:43 ID:HePN5hcV0.net
>>706

旧モデル(たぶん型番変更でアイテムのアップデート自体はされてない)なら、アマゾンで2万以下

712 :底名無し沼さん :2019/12/16(月) 07:08:10.38 ID:HePN5hcV0.net
>>696
ライセンス契約料あるし仕方ないわ
そのライセンス料って誰がだすの?って考えると購入者がだしてるわけだしな=割高

713 :底名無し沼さん :2019/12/16(月) 07:08:55.87 ID:HePN5hcV0.net
>>671
お前が出て行けばおkw
サヨウナラ〜ww

714 :底名無し沼さん :2019/12/16(月) 07:44:03.20 ID:QXav6fW60.net
>>712
日本で売ってるのはノースフェイスが設計した物じゃなくて韓国サムスンが作ったものだよ。
単なる値上げ、性能はそのままか劣化。サムスン丸儲け

715 :底名無し沼さん :2019/12/16(月) 08:49:11.73 ID:DzK/hQfBM.net
>>707
自分もネット入れて洗濯機に放り込んでる
ポリウレタンの加水分解でどんなに大切に扱っても寿命は4〜5年だろうから、消耗品と割り切ってる

716 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e9e-rlqj):2019/12/16(月) 09:29:22 ID:QXav6fW60.net
>>715
ハイ即劣化

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7e4-nukR):2019/12/16(月) 15:02:18 ID:gC0vmocZ0.net
劣化が怖いなら使わないに越したことはないな

718 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spdf-RAZ+):2019/12/16(月) 19:27:32 ID:zFcDC7nMp.net
ここのテントってどうですか?ストームブレークが気になってるんですが使ってる人いますか?

719 :底名無し沼さん :2019/12/16(月) 21:41:40.38 ID:QXav6fW60.net
業界から無視されてるよ。

720 :底名無し沼さん (スフッ Sd02-Y0VF):2019/12/16(月) 22:39:32 ID:YJH/lk7Zd.net
テント持ってない奴の言う事は気にしなくていいぞ

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e9e-rlqj):2019/12/16(月) 22:41:03 ID:QXav6fW60.net
>>720
山すら登ったことなくて草

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ e75b-GBjH):2019/12/17(火) 00:01:33 ID:e8z8cts00.net
ドームテントどこが開発したのか知らんのか

723 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4e9e-rlqj):2019/12/17(火) 00:10:37 ID:NpgoJ+0C0.net
>>722
直営店にも並んでない、店員も組み立てられない物を売るのか?
日進月歩のテント業界で、買収されて韓国アパレルと化したノースフェイスのテントなんて選択肢にも上がらねえよ。

724 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9e-nukR):2019/12/17(火) 00:37:30 ID:6I84/ohbM.net
いろんなブランドからよりどりみどりテントが出てんだから、さほど力入れてないように見えるノースのを買わなくても…とは思うw

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ e75b-GBjH):2019/12/17(火) 00:39:04 ID:e8z8cts00.net
ストームブレークは大きさの割には結構重いし嵩張るよ
すげえ狭い

726 :底名無し沼さん :2019/12/17(火) 00:54:46.18 ID:NpgoJ+0C0.net
全国の登山用品店での山テントの売上ランクにノースフェイスは無いモンベルは直営店で買うから載ってないね

https://i.imgur.com/JyP7Tdr.jpg

727 :底名無し沼さん :2019/12/17(火) 07:40:06.81 ID:P+Of5kEm0.net
>>709
>ちなみに膝のロゴプリントが剥がれたら500円で直してくれる。これ豆な

これは知らなかった。貴重な情報サンキュー

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-kH0N):2019/12/17(火) 22:22:04 ID:c8Ga0FI10.net
>>710
>>706です。もう無いのかと諦めかけていたので本当に有難うございます。オークションでワキガの中古買うところでした。

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7ed-YiuP):2019/12/19(木) 21:41:14 ID:Gox29Gt70.net
今年のアンタークティカシリーズはあんまり人気無いね。

転売屋カワイソス

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17e4-EOkV):2019/12/20(金) 21:21:27 ID:0H81KMpA0.net
転売屋なんてクズに同情する必要は一切ない

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9716-4eo+):2019/12/23(月) 07:24:24 ID:ouUo6rjY0.net
フリース買ってみたけど去年のに比べるとかなりうんちだな。

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-es9X):2019/12/23(月) 20:40:20 ID:aTMiJJpr0.net
>>716
劣化を気にしてる時点でお前の収入に釣り合ってないんだろw
モンベルなりバーグハウスなり着とけよw機能差なんてないんだしww

733 :底名無し沼さん (VN 0H2b-2HKq):2019/12/23(月) 20:47:57 ID:bigbbsFFH.net
良い物は長く使えるってのはこの分野に当てはまらないか
鉄鍋なんてもうどれくらい使ったか

734 :底名無し沼さん (ワッチョイ 175b-fd2f):2019/12/23(月) 20:54:38 ID:tEuPtwyk0.net
消耗品であることが前提なのにね

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ b744-+Tiu):2019/12/23(月) 21:51:27 ID:jY/WTxcX0.net
ノースは毎年買い替えて最新モードに身を包み、山で注目される存在でなければならない。
ゆえにチンタラゆとり登山など目障りだ。

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf9e-0qZi):2019/12/24(火) 01:29:58 ID:Dz2xIyq40.net
>>732
バカが使っても二年で穴が開くのがポリウレタン
物を使い捨てにするのがお金持ちなんだと思ってるバブル育ちのスカタンの考え

737 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf9e-0qZi):2019/12/24(火) 01:32:02 ID:Dz2xIyq40.net
>>735
一年持たないだけでしょ?
どうせ型落ち品をメルカリやセカストで半額で買い漁ってメンテナンスなんてしてないから山頂で腰を伸ばしたところで尻に穴が開くそれが
THE NORTH FACE

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf9e-0qZi):2019/12/24(火) 01:55:37 ID:Dz2xIyq40.net
まずもってノースフェイス着て山登って来る奴は大抵山知らずの山舐め君や、片落ちだらけのキメラコーデで統一感の無い色をしてる虹色怪鳥のオバサン、
THE NORTH FACEと書かれた野球キャップを被った団塊ジジイ、
そんな感じだな。

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf9e-0qZi):2019/12/24(火) 01:57:05 ID:Dz2xIyq40.net
>>734
アルパインパンツが消耗品なのは低品質なのに中古や片落ちで買われるTHE NORTH FACEだけ

740 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-EOkV):2019/12/24(火) 12:24:41 ID:d3S4HcZxM.net
真夜中からキ○ガイが暴れてるな

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfd7-Yag6):2019/12/24(火) 18:51:51 ID:g2nqjcMo0.net
>どうせ型落ち品をメルカリやセカストで半額で買い漁って
メルカリはわかるがセカストは何の事言ってるのか考え込んだ
そういうのがすぐ頭に浮かぶって事は・・・w

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ f4e4-aWB1):2019/12/26(木) 11:37:50 ID:Ny2IitRp0.net
正規のお値段で買えない貧乏人の僻み

743 :底名無し沼さん (アウアウクー MMd2-fIL/):2019/12/26(木) 11:49:09 ID:AdRUmeMPM.net
型落ちどころかそれより古い素材を定価で売ってるモンベル信者がやかましいな

744 :底名無し沼さん :2019/12/26(木) 18:23:54.82 ID:JK/yrNGfd.net
欠陥品質でボッタクリ価格と比べたらなんと良心的なことか

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ f4e4-aWB1):2019/12/31(火) 18:06:43 ID:xVEtefKF0.net
ガチなやつも依然あるけど、全体的にブランドとしての重心がファッション側に傾いてるような気がする

746 :底名無し沼さん :2020/01/01(水) 03:22:29.95 ID:6unxI4Zhp.net
その辺のバランスとブランディングは上手いよねやっぱ他のメーカーより

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ d182-JrgD):2020/01/01(水) 11:00:22 ID:aacc7Ed40.net
ノースフェイスのトップス
エンカウント率 高杉君

748 :底名無し沼さん :2020/01/01(水) 12:17:05.37 ID:j13NzkMv0.net
ソフトシェルにありがちな擦れる部分の毛羽立ちってノースでもなる?

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e25-E95m):2020/01/01(水) 21:58:50 ID:SqyKCXTJ0.net
ノースフェイサーとして一言言っておく。
ノースを着てゆとり登山はするな。
最速タイムを狙って登山する者のみが纏うことを許されているのがノースフェイスだ。

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81f3-Fu3+):2020/01/01(水) 22:57:50 ID:Zhg7DIcl0.net
>>749
https://www.goldwin.co.jp/tnf/special/FP2016SS/
https://www.goldwin.co.jp/tnf/special/FP2016SS/assets/images/interview/interview_img_01.jpg
https://www.goldwin.co.jp/tnf/special/FP2016SS/assets/images/interview/interview_img_02.jpg
https://www.goldwin.co.jp/tnf/special/FP2016SS/assets/images/interview/interview_img_03.jpg
https://www.goldwin.co.jp/tnf/special/FP2016SS/assets/images/interview/interview_img_profile.jpg

751 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-Ko1F):2020/01/05(日) 11:04:20 ID:XtF5qTeMr.net
どこ行ってもノースフェイスだらけ
ひと昔前のBearのダウンジャケ状態

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89ed-lrI3):2020/01/05(日) 22:14:39 ID:3z7TQ37y0.net
1番多いのはヌプシかな?

今日見たのがボリュームが少ないヌプシの女を2人ほど見たんだけど、偽物?本物?

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff5f-7CnE):2020/01/11(土) 21:10:28 ID:/RWN3jNp0.net
スーパークライムジャケット買ったった。

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f89-lZna):2020/01/14(火) 09:58:19 ID:G/l6J+uT0.net
バルトロライトジャケットの派手な黄色とか赤着てる人気関西芸人
何か鼻で笑ってしまった

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ dff3-lZna):2020/01/14(火) 10:47:53 ID:u6UKbhoG0.net
>>754
さらば青春の光の森田を水曜日のダウンタウン出見た時着ていたが
これはマウンテンダウンジャケットかな?
https://livedoor.sp.blogimg.jp/sakumaru40-ryokufudo/imgs/0/b/0b50d498.jpg

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f4b-C/6/):2020/01/14(火) 12:02:57 ID:UJQYSLsG0.net
ヤンキースの田中が着ていた自由の女神バルトロのセレブ臭ときたら…

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ df16-iC0Y):2020/01/14(火) 13:22:52 ID:h8NYdqAm0.net
>>755
マウンテンダウンな

758 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa49-OoqD):2020/01/16(木) 10:39:58 ID:KKBl+bOJa.net
アンタークティカのリミテッドコレクションのフリースは繊維の抜けやすくて、車もバックパックも抜け毛だらけになるよ…orz

759 :底名無し沼さん (ワッチョイ e722-MnAq):2020/01/25(土) 20:49:36 ID:858vCd7B0.net
不正極悪ペットボトル飲みかけてフードロス秋本真吾とかいう不細工は駅伝パックやGYAKUSOUで過剰装飾して
野球やサッカーに関与して目立とうとしてやがるからなあ
白石黄良々とかいう不細工
不正極悪ナイキジャパンから賄賂、物もらいまくって利益供与、脱税しまくって
浮いた金で不正極悪ゴールドウイン、THE NORTH FACE ノースフェイス、不正極悪SUPREME シュプリーム 着ていきがって
ラップだボイスパーカッションだ?
ふざけんな白石黄良々
こんな奴が不正極悪アシックスの日本代表ユニフォーム着てTBSの不正極悪体育会TV?
自惚れんなよ白石黄良々

760 :底名無し沼さん :2020/01/26(日) 12:07:58.45 ID:5/7Dr4gF0.net
>>751
そういえばファーストダウンも何処へ?
LLビーン、ティンバーランドはアウトドア系カジュアルで生き延びているけどな。

761 :底名無し沼さん (スップ Sdff-DDda):2020/01/27(月) 18:44:57 ID:ntVjpvwDd.net
なんかノースの商品タグのデザインが変わったね。

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47ed-HESV):2020/01/27(月) 22:51:46 ID:nvCT+qzF0.net
タグもリサイクル風

763 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp7b-q+Hf):2020/01/28(火) 12:15:05 ID:EAXHGLK6p.net
ノースフェイスが抽選販売とかこんなに人気があるとは
知らなかった。ヌプシとかジーンズメイトで
安売りのイメージしか無い

764 :底名無し沼さん :2020/01/31(金) 04:41:10.48 ID:4KfPVHY+0.net
300名山一筆書き 田中陽希

126 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/01/29(水) 08:31:13.42 ID:lMVRpWg4
昨日のやつ
https://i.imgur.com/d5HzlgK.jpg

765 :底名無し沼さん :2020/01/31(金) 04:51:32.43 ID:lrcfrzv10.net
THE NORTH FACE店員は街でイキってルだけ

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5ea-7T+D):2020/02/02(日) 07:36:39 ID:97yj4Pc60.net
>>764
どちら様ですかってw

767 :底名無し沼さん :2020/02/03(月) 08:50:02.06 ID:iowi3BcY0.net
近所のリサイクルショップがノース・フェイス推してのか良い場所に陳列してる
パタゴニアの10倍くらいの在庫量
売れてるから買い取りに出す人も多いのだろうか

768 :底名無し沼さん :2020/02/03(月) 18:21:12.72 ID:JGaMErICr.net
>>767
もう流行りも終わりだからみんな売りに来る→もう流行りも終わりだから在庫持ちたくないので良い場所に陳列

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ d725-+sM8):2020/02/05(水) 16:09:25 ID:wD+rsU1m0.net
ちょっとちょっとーwww
ノースの流行が終わるわけないっしょーーーw
これからもストリートの最前線を突っ走ってくんだからさあーwww
アンテナびんびんに立ててないと乗り遅れちゃうぜぇ!?

ノス!フェイ!フェーーーーイスwwwww

うぇーーーーいwwwwwww

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9322-ydua):2020/02/21(金) 18:11:21 ID:ZB9Wnk7L0.net
ダサいオークリーサングラス濃い暗いレンズ
白いゴールドウイン ノースフェイスジャケット男マスク変態濃厚男
なーにが恋人だ変人変態クルーズ船で濃厚変態浮遊ウィルス富裕富豪変態

だぁ(On board the Diamond Princess / 乗船中乗客)
このクルーズ船乗船してた奴関係あるのか?

771 :底名無し沼さん (オッペケ Sr07-9j9a):2020/02/22(土) 09:42:17 ID:FVDStqVSr.net
ノースのサイズ感ってどんな感じ?

772 :底名無し沼さん (ワントンキン MM67-P13C):2020/02/22(土) 09:58:10 ID:fEzysi+AM.net
国内企画ものは基本小さい

773 :底名無し沼さん :2020/02/22(土) 11:17:29.60 ID:6HJpbsQb0.net
モンベルとほぼ同じ
完全に日本人体型にフィットさせてるから痩せ型には合わない

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffed-Uarg):2020/02/22(土) 14:43:15 ID:Z/bEJVVO0.net
日本生まれ「街着」ノースフェイス 本家しのぐ人気に
2020/02/20 11:00
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkeistyle/trend/nikkeistyle-DGXMZO5570878017022020000000

> ■販売しているアパレル品の98%が日本で企画

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffed-Uarg):2020/02/22(土) 14:45:17 ID:Z/bEJVVO0.net
>>774
このリンク先に色々書いてあるよ

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3f3-Nz9x):2020/02/22(土) 15:11:56 ID:wBLLE9hf0.net
>>774
https://i.imgur.com/t01LQTr.png
そりゃ爺さまも着てしまうわ

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf25-IdAT):2020/02/22(土) 15:15:43 ID:lioPIoFC0.net
ノースフェイサーは街中においても一目置かれている。
一挙手一投足が注目されていると自覚しなければならない。

778 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa47-V8rm):2020/02/22(土) 22:36:07 ID:5Hw7IXPGa.net
クライムライト良いの?

779 :◆ETL7yYDoJ6 (アウアウカー Sa47-V8rm):2020/02/22(土) 22:37:32 ID:5Hw7IXPGa.net
バーブサーマルパンツ良いよ
777ゲットなら心願成就ッ!てあッ!とうッ!とえいッ!はうあ〜ッ!(気合)

780 :底名無し沼さん :2020/02/23(日) 06:46:51.80 ID:0Ozxhl4PM.net
>>779
死ねよゴミ

781 ::2020/02/23(日) 07:23:27.93 ID:fiIb8aMGa.net
>>780
お前が視ね

782 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3bc-IdAT):2020/02/23(日) 12:57:15 ID:3ykKqB5U0.net
>>771
ややメタボ用ってとこかな
モンベルよりは少し細めだが欧州ブランドと比べるとダボダボで草生えるレベル

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3d5-Nz9x):2020/02/23(日) 14:43:55 ID:3Dd8xCzt0.net
>>778
クライムライトはプロシェルのピットジップ付きのが一番よかったな
今のダボっとしたのと違って少しスリムだったし

784 :◆ETL7yYDoJ6 (アウアウウー Sae7-V8rm):2020/02/23(日) 19:01:53 ID:iDi+fOoea.net
>>783
そうなんだ。ちょっと残念

785 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf89-IdAT):2020/02/25(火) 09:20:06 ID:eQxlfnoP0.net
最近ノース定番商品の品質低下・改悪がやばい

バーブパンツ → 生地変更で摩耗に弱く、毛玉大量発生、岩に腰かけただけでアウト
アルパインライトパンツ → バーブパンツ同様
バーサマイクロジャケット → 環境に配慮した結果、ポーラテックからリサイクルフリースへ 保温性低下&耐久性悪化

4〜5年前のノースの商品群は今よりもずっと魅力的でブランド名に見合うものだったんだけど
なんか残念だわ

786 :底名無し沼さん :2020/02/25(火) 10:01:38.29 ID:LbGsu91/d.net
街着ブランドなんだし機能なんてどうでもいい

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3d5-Nz9x):2020/02/25(火) 14:15:26 ID:wfUuNwPW0.net
>>785
そうそう
街着とか言われた中にもガチで使えるのか数点あったんだけどな
今は夏場の薄手のパンツくらいしか使ってないわ

788 :底名無し沼さん :2020/03/01(日) 05:26:35.04 ID:Im0RZtFP0.net
>>785
ストレッチ性=快適性を重視したら生地が弱くなるのは仕方ないし、
環境保護の観点からも企業に対してリサイクル素材の使用を求められる時代だぞw

買換えサイクルも早くして貰わないと、1着買って4年も5年も着用されたらメーカーはたまらんw

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbf3-oL1e):2020/03/01(日) 14:34:58 ID:R/cFUqjk0.net
キャンプとランニング兼用パンツ!ノースフェイス「エイペックスフレックスロングパンツ」 | 北海道でファミキャン・ランニング・デリカD5日記
https://famicam-run.com/archives/3360
https://i0.wp.com/famicam-run.com/wp-content/uploads/2019/06/cc1e4ce87c3725ed0bfb680c7b93e220.jpg
https://i0.wp.com/famicam-run.com/wp-content/uploads/2019/06/2ed1f6e3bb27f20e89d03a01f338f42f.jpg
https://i0.wp.com/famicam-run.com/wp-content/uploads/2019/06/37b017bb6d655d82e71d55d4961ce135-e1560060619372.jpg

この人がエイペックスフレックスロングパンツって言ってるパンツ、実際はアルパインライトパンツのような…

THE NORTH FACE(ザノースフェイス)の「ザ・ノース・フェイス メンズ トレーニングストレッチパンツ / エイペックスフレックスロングパンツ(パンツ)」 - WEAR
https://wear.jp/item/33097177/
https://c.imgz.jp/696/34912696/34912696_2_d_500.jpg

790 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-q+/f):2020/03/02(月) 13:26:09 ID:fynYTnMWd.net
サミットシリーズのマークがあるからアルパインライトだろうね。

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ b316-LDxG):2020/03/02(月) 14:07:58 ID:6PSovEIK0.net
申し込んだ?
https://i.imgur.com/93rLl5c.png

792 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-FxcX):2020/03/02(月) 14:15:07 ID:r5GIc8LOa.net
>>789
下のはランニングに使えそう
アルパインはランには不向きだわ

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-QIo6):2020/03/04(水) 19:27:26 ID:CDTLGzRC0.net
ノースフェイスとかモンベル烏賊だろ

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8be4-0x6p):2020/03/10(火) 21:08:24 ID:iZuj2hoQ0.net
ノースはもはやアウトドアブランドとしてより、街着としての知名度のほうが上やろうな

795 :底名無し沼さん :2020/03/10(火) 22:42:30.49 ID:QPum9wTu0.net
実際、ゴールドウインも街着に力いれてるだろw
株主相手の営利企業だしいい経営判断だとおもうけどw

796 :底名無し沼さん :2020/03/11(水) 10:24:58.77 ID:HrPMkpqMM.net
ちゃんと尖鋭の人へのスポンサーとか、ランやらクライミングのイベント主催してるから還元してるし

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5157-cvcl):2020/03/11(水) 17:47:02 ID:pbw40bjC0.net
ノースがあるのに「Goldwin」を二年前に立ち上げたり、ゴールドウィンは商売上手なのか否か分からん
いつか来るかもしれないノースのライセンス切れの為の予防策という見方もあるけど

798 :底名無し沼さん (アメ MM75-wkX+):2020/03/11(水) 18:34:58 ID:Wdi9iVDkM.net
ブランド力無いのに強気の価格設定なのも意味不

799 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp91-feT7):2020/03/11(水) 20:11:12 ID:X7qcTbXKp.net
>>420
腹が

800 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp91-feT7):2020/03/11(水) 20:12:57 ID:X7qcTbXKp.net
>>443
殴ったら折れそう

801 :底名無し沼さん (アメ MM75-wkX+):2020/03/11(水) 20:33:57 ID:Wdi9iVDkM.net
>>800
むしろ自重で折れそう

802 :底名無し沼さん :2020/03/11(水) 21:03:18.59 ID:vK6y+EyC0.net
山道で転んだら間違いなく逝くね

803 :底名無し沼さん (ブーイモ MM76-yhz0):2020/03/12(木) 13:42:04 ID:nFjhObp/M.net
オールマウンテンジャケットって、登山で使える?やはり街着かな。

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ 515b-FfQu):2020/03/12(木) 14:04:56 ID:E7ePPkn80.net
なんであんなもんわざわざ街着にすんの?

805 :底名無し沼さん (ブーイモ MM76-yhz0):2020/03/12(木) 17:19:27 ID:nFjhObp/M.net
801だけど、登山のジャケット高いから、元取るために、普段も使えたら、お得かなと考えた。
無理があるのね。

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8582-9blg):2020/03/12(木) 17:21:20 ID:DEBpW6BN0.net
必要もないのに普段使いしたら早くヘタって損だと思うんだが

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d5f-FfQu):2020/03/12(木) 17:35:58 ID:tJNFSXeM0.net
沢山使うのだから全く損ではない

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d43-bS0R):2020/03/13(金) 07:56:17 ID:X49Eu2e90.net
デニライ公式どんだけ数あるんかな?

809 :底名無し沼さん :2020/03/17(火) 04:32:10.91 ID:5SkKqOpo0.net
普段使いと言っても、別に毎日同じ服着るわけじゃないしな。

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9ed-1hQR):2020/03/23(月) 22:37:27 ID:EWeIWS6R0.net
気付いたらアウターの8割がノースフェイスでした…orz

フリース3着、マウンテン2着、マウンテンライト1着、ヘビーダウン2着、コーチ1着

呆れた

811 :底名無し沼さん :2020/03/24(火) 04:02:49.23 ID:+JQ8txOlM.net
好きで買ってるんなら別によくね?

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9f3-0ZVt):2020/03/24(火) 21:47:35 ID:OBzlCaRY0.net
アルパインライトパンツの素材変わったのかな?
2019年に買ったアルパインライトパンツ、1回履いただけで裾の裏側が伝線みたいになって表側の生地が収縮してしまってた
足首周りがジョギングシューズと擦れたのが原因ぽい
2015年に買ったアルパインライトパンツは、同じような場所を見てもほつれか毛玉ぽいのが小さくポツンとあるだけで無事だった

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e89-pf+t):2020/03/25(水) 09:10:48 ID:ozZ8HuSU0.net
>>812
生地は確実に改悪されてる>>785

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9f3-Cd0d):2020/03/25(水) 19:22:04 ID:XlW7bnEx0.net
>>813
> 生地変更で摩耗に弱く、
なるほど。これに該当してるっぽいね…

815 :底名無し沼さん :2020/03/26(木) 00:53:19.29 ID:+QBV1K2i0.net
昨今の経年劣化素材ごり押し見てりゃ今更だろそんなの
そもそもひとつのパンツを5年とかはくなっていう話だろw

816 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19e4-ZFJw):2020/03/26(木) 08:50:32 ID:npih/rlM0.net
使用頻度高いので、5年持てば御の字だな個人的には

817 :底名無し沼さん :2020/03/26(木) 09:09:12.76 ID:eWkuL0v40.net
5年とか履くなっていう話じゃなくて
マイナーチェンジ後は数回の使用で毛羽立ってくるのが問題っていう話

マイナーチェンジ前のバーブパンツは使用頻度高くても5年もったな
最終的に枯れ枝引っかけた時に膝が破れたけど毛羽立ちとか無かったし

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9248-9uJk):2020/03/27(金) 11:50:59 ID:sdHWXDQ30.net
オフィスで浮かないパンツある?
バーブパンツ履いていくこともあるんだけど、
ジャージ感がちょっと気になってて。。
上着はTシャツとか普通のカジュアルシャツ。

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ b5e6-yRfs):2020/03/27(金) 12:23:12 ID:7e5cRpDa0.net
>>818
廃盤だと思うけど、ガゼルチノかな

820 :底名無し沼さん (ワンミングク MM62-aXsr):2020/03/27(金) 15:13:56 ID:KwIy4bsmM.net
ロゴ入りのバーブでいいのなら何でもありじゃん

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19e4-ZFJw):2020/03/27(金) 17:45:25 ID:S8aPC69/0.net
シルエットがモサッとしたバーブより、アルパインライトパンツのほうがフォーマルな格好には合うんじゃね?

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ adf3-8R8B):2020/03/27(金) 18:23:24 ID:V/FmcjF90.net
マグマパンツは?

823 :底名無し沼さん :2020/03/27(金) 19:44:19.53 ID:Au3jkOQ10.net
ロゴ入りのハーブなんて売ってんのかよ。ラブ&ピースだな

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9248-9uJk):2020/03/27(金) 20:16:19 ID:sdHWXDQ30.net
ごめんバーブサーマルパンツだった

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9248-9uJk):2020/03/27(金) 20:18:45 ID:sdHWXDQ30.net
>>819-822
ありがとう。
マグマパンツはロゴがなくていいと思ってます。
エルクパンツも良さそうだけど、近くに現物みれるお店なくて、、

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ d95b-pf+t):2020/03/27(金) 20:41:35 ID:Jmuaw/Dk0.net
マグマパンツは目立ちにくいけどロゴ入ってる
どっちもストレッチ入ってるけど細いよ
ひざ下特に

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ adf3-8R8B):2020/03/27(金) 21:28:07 ID:V/FmcjF90.net
あとドーローライトとか

828 :底名無し沼さん :2020/03/29(日) 01:55:37.75 ID:QWynXnUeM.net
わたすはマグロパンツ

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36bc-sxZG):2020/03/29(日) 16:54:22 ID:i+KUL6h/0.net
10年近くまえに買ったマウンテンジャケットですが、フードが取り外し式ですが、今、その型式は販売無いのでしょうか?

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8116-mlmn):2020/03/31(火) 02:22:23 ID:z5IDAYOR0.net
>>817
体感ならいらねーよw
興味ある内容ではあるけど、そもそも仕様変更についてソース(体感以外)はどこ?

831 :底名無し沼さん (ワンミングク MM62-aXsr):2020/03/31(火) 11:15:03 ID:mBu5ZNg1M.net
中の人ぜってーいるんだからリークしろってんだよなぁ?

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e89-pf+t):2020/03/31(火) 11:31:01 ID:MTDtPN770.net
>>830
仕様変更のソース?
そんなもんNT57013とNB31805の画像比べたら仕様が変わってるのは見りゃ解るだろうにw
生地変更のソースを求めるならまだわからんでも無いけどw

ちなみに生地の名称は昔からAPEX AerobicLightのまま
興味あるというなら自分で調べてみればいい
今のモデルは体感どうこうじゃなくて実際に毛玉ができたというレビューが多い

実際のところ素材が変更されてるのか表面処理の問題なのかはゴールドウインにしかわからん
事実として改悪と受け取られても仕方がない報告がNB31805になってから多々ある

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ebc-2pFN):2020/03/31(火) 16:05:36 ID:GtzyHii/0.net
テルスを2回買って愛用してたけど、初期モデルと比べて次に買ったやつはコストと品質ダウンしすぎ
雨蓋収納ファスナーがダブル→シングル、レインカバー収納が内蔵じゃなくなってた、ザック内部の仕切がファスナーから簡単なフック、背中のパットが立体的→平面的
なんだかなあと思いつつ使ってたけど2年目にフロントストラップの縫い目がほつれて修理、4年も経っていないのに胴体上部の袋が裂けました。
最初に買ったのは丈夫な生地だったけど、次に買ったやつはペラペラの生地
まさか裂けてパーになるとは・・
新しいのを買わせるために耐久性をギリギリにしてるのか?と思ってしまうよ。
好きなメーカーだったのに、とっても残念

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ d954-Cd0d):2020/03/31(火) 17:11:12 ID:AhcSsv/H0.net
>>833
ノースのザックは使ったこと無いけど、まぁ軽いのが正義みたいなとこあるからね
背中のパッド以外は軽量化だろうね
生地も薄くなったとか
どこのメーカーでも改悪なんてあるもんさ

835 :底名無し沼さん (ワッチョイ 320e-vLA5):2020/03/31(火) 17:43:25 ID:zvfUKDyp0.net
>>833
自分もテルス33買って冬用には小さいかなと思って旧型カリマーリッジ40買った
全然強度も使い安さも違う セールで30%オフだったし

836 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp01-rgDk):2020/04/01(水) 06:26:53 ID:7YdAO+8Ap.net
山登り向けではないけど、テックラウンジカーディガンのグレーがまたヨドバシ(石井スポーツ)にあるよ

何故かグレーはT-Loungeと検索しないと出てこないみたい

俺はブラックとグレーどちらも買っといた

837 :底名無し沼さん :2020/04/01(水) 16:01:41.05 ID:IhfYPsEAM.net
薄くても丈夫!を売り文句に、どんどんペラペラになっていくよな

838 :底名無し沼さん :2020/04/05(日) 00:47:40.89 ID:POrTjeDS0.net
>>797
日本と韓国における商標権を買い取ってるから
期限切れってことはない

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2dbc-CuPJ):2020/04/05(日) 08:39:15 ID:QBm8a5HJ0.net
>>838
あれって買い取りだったんか、知らんかったわ

840 :底名無し沼さん :2020/04/05(日) 10:38:24.02 ID:Ppj/Z4D/0.net
バーバリーみたいなハイブランドじゃないんだから、山ブランドなんて買取だろうなw

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ b516-8D+7):2020/04/07(火) 07:11:02 ID:YEtI21On0.net
>>832
>NT57013とNB31805の画像比べたら仕様が変わってる
アルパインライトとバーブパンツっていう違う種類のパンツの画像比べて仕様が違うって何がいいたいんだw

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ b516-8D+7):2020/04/07(火) 07:12:35 ID:YEtI21On0.net
あと報告報告っていうけど【クレーマー/販売数】からみりゃ極少数ってことも理解できないのか?w
極少数側の意見をさも多数派のように脳内変換させる奴ってバカにおおいよな

843 :底名無し沼さん :2020/04/07(火) 18:15:24.55 ID:yzUyZsVR0.net
>>841
おいバカ 一週間前の発言へのレスがそのバカレスとか救いようがないバカだな
バカなお前の世界ではNT57013とNB31805はアルパインライトとバーブパンツっていう違う種類のパンツなの?
じゃあ教えてほしいんだけど
バカなお前の世界ではNT57013はアルパインライトなの?バーブパンツなの?どっち?

あ、普通の人の世界ではNT57013もNB31805も両方ともバーブパンツだからwww

>>アルパインライトとバーブパンツっていう違う種類のパンツの画像比べて仕様が違うって何がいいたいんだw
ほんと何が言いたいんだお前はw

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b89-CuPJ):2020/04/07(火) 18:49:39 ID:yzUyZsVR0.net
>>842
>>極少数側の意見をさも多数派のように脳内変換させる奴ってバカにおおいよな

都合がいいように脳内変換してるバカ

クレーマー/販売数とかクソどうでもいいわw
バカには理解できんだろうが【本質はクレームの数じゃなくて内容にある】んだよw

バーブとアルパインライトで今のモデルは毛玉ができたというレビューが多々あるという現実
体感や感覚ではなく毛玉ができたという具体的なレビューが複数あるというのがこの話の本質なわけ
いいかげん現実を受け入れろよなw

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bc-Ttar):2020/04/07(火) 20:29:11 ID:X8Y0xW3a0.net
現行品が毛玉できやすいとしても昔も同様だった可能性を排除できてない
両方持ってるなら同じ刺激を与えて結果を報告してくれ

846 :底名無し沼さん (アウアウウー Sabb-zweV):2020/04/08(水) 08:56:53 ID:CrBFYBIOa.net
可能性を排除とか言ってる奴が自分でやればいいだけでは? ボブは訝しんだ

847 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0644-slfm):2020/04/08(水) 09:48:40 ID:GnMK2nOF0.net
>>845
昔から毛玉が出来やすいのなら現行品の毛玉を容認しろ、とでも言いたいのか
意味不明

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ df16-ZCJJ):2020/04/09(木) 09:00:22 ID:ceFZWq3K0.net
>>843
俺がバカだったww
謝罪してガイラインで吊ってくるwww

849 :底名無し沼さん :2020/04/09(木) 09:02:57.90 ID:ceFZWq3K0.net
>>844
これに関しては実際酷評レビューはあるけど少数だろw
検証比較があったわけでもなく、主観であり体感だしそんな持論は正当化できないだろw

何よりそんなにひどいなら売れなくてアップデートされると思うが、実際は定番ラインなんだからそこそこうれてんだろw

850 :底名無し沼さん :2020/04/09(木) 11:11:12.79 ID:ra2qXhhj0.net
>>849
>>これに関しては実際酷評レビューはあるけど少数だろw
だから少数でも同じ内容のレビューが複数ある事が本質だって何度も書いてるんだけど?

バーブパンツで毛玉できました、同様のレビューが複数あります ←これのどこが体感であり主観なの?

>>832に書いたことの繰り返しになるけど
実際のところ素材が変更されてるのか表面処理の問題なのかはゴールドウインにしかわからん
事実として改悪と受け取られても仕方がない報告がNB31805になってから多々ある

お前の言いたいことがイマイチ伝わってこない
逆張りしたいだけなの?
悪評レビューが少数だから何?実際売れてるから何?問題ないといいたいの?
買った奴の何割が登山の岩場で使って何割が街着専用かも知らないくせに?

これらの事実を鑑みて問題ないと思う奴は買えばいいし問題だと思う奴は買わなけりゃいい
個人の判断に委ねるで終わり

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ e2bc-/LyU):2020/04/09(木) 12:40:46 ID:2o3sQqae0.net
毛玉ができて嫌なら二度と買わなきゃいいだけだろ
一ヶ月以上も前から長文で何度同じこと書いてんだこのバカは

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0689-KRXG):2020/04/09(木) 12:57:38 ID:ra2qXhhj0.net
>>851
本質を理解できないバカが食い下がってきてるだけだが?
そんなことも一ヶ月以上も前から見ててわからないほどバカなのか
過疎スレのくせにバカ大杉だろw

853 :底名無し沼さん (スフッ Sd02-2nyw):2020/04/09(木) 15:14:33 ID:700QqBMQd.net
山の中で毛玉なんか気にしないw

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0689-KRXG):2020/04/09(木) 16:06:11 ID:ra2qXhhj0.net
>>853
お前が気にしないならそれでいいじゃんw

俺は気になるんだわ
毛玉ができるのは主に尻の部分で山の中で座ったりすると細かいゴミやらが毛玉に絡まる
毛羽立ってるわけだから要はケツにクイックルワイパーがついてるようなもんだ
ケツを手で払ってもゴミが簡単には取れなくてテントに潜り込む時に綺麗にするのがめんどくさい
毛玉が無けりゃぱっぱと払うだけで済むのにな

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ df16-ZCJJ):2020/04/10(金) 15:01:30 ID:aFkgn89p0.net
で、オススメパンツはどこなのよw
いつまでも愚痴ってねえでアンタのおすすめパンツの1本でも紹介してくれよw

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0689-zweV):2020/04/10(金) 15:26:26 ID:Wn3zGMhZ0.net
話題変えて逃げてて草

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb5f-KRXG):2020/04/14(火) 09:14:03 ID:XZzcAo320.net
クライムライトジャケット使ってるけど、オールマウンテンジャケットにすると少しは暖かいですか?
暖かさは変わらないですか?

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6754-AglQ):2020/04/14(火) 14:22:24 ID:OwVnT2id0.net
変わらん

859 :底名無し沼さん (スフッ Sd02-2nyw):2020/04/14(火) 15:39:18 ID:FRmcttXHd.net
フロントがダブルラップ仕様のジャケット2つ持ってるけど着たり脱いだりけっこうめんどくさいですね

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1716-sbg9):2020/04/20(月) 21:25:53 ID:UdOmH3s30.net
>>854
で、毛玉の出来にくいストレッチ性の強いおすすめパンツはどこなのよw

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-c3wQ):2020/04/21(火) 11:37:37 ID:zm6T8aGq0.net
ユニクロでいい

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6770-ZA4F):2020/05/05(火) 16:28:56 ID:rYzmzG6o0.net
youturberの7ちゃんねるは全く売れないbuymaでウーマンの服を物販で稼いでるって本当でしょうか?親の財産で買っている穀潰しじゃないんでしょうか?
仕事しているようですが全く稼いでるようには見えません。

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3e24-jgrQ):2020/05/06(水) 00:21:48 ID:7lz8S+Rq0.net
底辺Youtuberは放置で桶。
その昔、某所でステマやってて俺の通報で垢削除になった。

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb16-sDES):2020/05/07(木) 08:01:03 ID:LkkQyQzc0.net
>>853>>854
ほんと毛玉すごい。買ったばかりなのに すぐに古く見えて本当にもったいない。
自分は♀なのでこんなかんじ。
NBW81787毛玉チャンピオン。
NTW52927大人気のコレもケダマン次点
NTW61408 これはエコな再生品。毛玉ではなく生地が引っかかってツレができやすい。

次の型番品で直したかどうか確認するだけには高いのでもう買わないようにしてる。

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ eaed-/tFn):2020/05/07(木) 08:16:12 ID:TMt/f6cc0.net
禿さんですかね

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbf3-IJZP):2020/05/07(木) 19:01:05 ID:Z7FU7OUZ0.net
>>864
横レス

NBW81787 ブリスキータイツ
https://goldwin-blog.jp/gdwn_cms/wp-content/uploads/2017/09/IMG_1217.jpg
NTW52927 アルパインライトパンツ
https://www.goldwin.co.jp/ec/img/sub/l/NTW52927_BT_L-b1.jpg
NTW61408 アルファドライジップアップ
https://i.imgur.com/raA4nFml.jpg

867 :862 (ワッチョイ bb16-sDES):2020/05/08(金) 06:41:46 ID:gm8u41KP0.net
>>866
ありがとう


NBW81787 ブリスキータイツ
https://i.imgur.com/3GhG1lx.jpg

NTW52927 アルパインライトパンツ
https://i.imgur.com/GZhV3jI.jpg

NTW61408 アルファドライジップアップ
https://i.imgur.com/AK8b3km.jpg

こんな感じ。
ちなみにNTW11829は同じハーフジップの長袖だけどツレなんてできてない。再生品(アルファドライ)も良いけどこの品質なら普通に生産して欲しい。
再生品はパタゴニアの方が数段上。

868 :862 (ワッチョイ bb16-sDES):2020/05/08(金) 08:23:15 ID:gm8u41KP0.net
ちなみにNTW11829は同じハーフジップの長袖だけどツレなんてできてない。再生品(アルファドライ)でない通常品を生産して欲しいってこと。
すいません。

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b5b-6mzC):2020/05/08(金) 09:56:47 ID:RdmRogy60.net
この手の速乾生地はすぐピピッといくからな
パタとかマムート、ユニクロでも同じ

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2316-c6B/):2020/05/08(金) 11:58:34 ID:b/oH8VPS0.net
肉厚じゃ速乾しねえからな
夏の山で履く下着とか100円SHOPのペラペラの奴、速攻かわくぜw

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca0e-T+zg):2020/05/08(金) 16:24:38 ID:q01iW5iB0.net
枝やミヤマキリシマで両そでピロピロ〜

872 :862 (ササクッテロレ Sp33-sDES):2020/05/09(土) 11:54:26 ID:Xw6sKgJHp.net
THE NORTH FACE (ノースフェイス) NTW11829 (レディース) ロングスリーブフラッシュドライライトジップアップ
同じように着ててもこっちはツレない。
ユニクロは知らんがマムートでもツレはできてない。

NTW61408 は初着から糸引きだらけ。ノースフェイスの失敗作だと思ってる。

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbf3-Qycy):2020/05/09(土) 20:06:52 ID:si2OJgyi0.net
>>867
GJ

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bdc-k6sI):2020/05/11(月) 19:57:55 ID:5OxsM6Hs0.net
自分のバーブパンツNB31805も尻に毛玉、裾は登山靴で擦れ多数。数回の着用でかなりのダメージ。

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a51-oySJ):2020/05/11(月) 23:01:56 ID:uC0geTgm0.net
いつ買ったかは忘れたがバーブパンツNB31505は毛玉無し
擦れや糸引き無し
素材が違うのかな?

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a55-rTGA):2020/05/21(木) 03:14:29 ID:2+fPfhc90.net
https://www.goldwin.co.jp/tnf/ec/pro/disp/2/NR12031
ロングスリーブニッテックシャツ

をポチったんですが、Sサイズでも思いの外大きくて
175cmの痩せ身では大きすぎました。。
週末に仕立て屋で、着丈と身幅を詰めてもらいに行く予定なんですが
ポリエステル100%表記なので、水と洗剤で洗濯する分には
全く縮ままいと思うのですが
同じシャツをお持ちの人、乾燥機なしの洗濯で縮んだ実感がありますか?
試せ?そこをなんとか・・・

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ 335b-zJk2):2020/05/21(木) 16:51:29 ID:ov4FYWTx0.net
これはゆったりしたデザインだからそのままでいいんだよ
175ならMでもいいくらい

878 :底名無し沼さん:2020/05/23(土) 20:01:49.36 ID:yMxyqSU+E
Tシャツ販売し地元店応援 基山の末吉さんら企画 5/22 19:35
チャリティー発起人の末吉さん(中央)と友人たち
日本ではぼったくり詐欺ゴールドウィン ゴールドウインが 1978年に米ノースとライセンス契約を結び、生産を開始。
 さらに94年に日本と韓国における商標権を獲得。 ぼったくり詐欺ナナミカが別注詐欺やってたり
そんなノースフェイス North Faceのロゴパクりパクって権利侵害してるだろ許諾許可認可無いだろ
それでチャリティ?ふざけるな 詐欺師め ロゴ デザインまねマネーまみれものまねするな
基山町内でチャリティーTシャツを買って、コロナ禍で苦境の地元店を応援する輪が広がりつつある。
 発起人は地元育ちで5人の母、末吉麻衣子詐欺師(33)脱税もするんだろ。緊急事態宣言を受け、
顔見知りのお店を支えたいと友人らと企画。デザインには、「町民で力を合わせればピンチを乗り切れる」という思いを込めた。
子どもから大人用までサイズ展開し、価格は税込み2500円。ロゴ デザイン まね ぱくり
ぼったくり詐欺利益は支援先に全額寄付する。
 予約販売制で受け付けは28日まで。初回は、町内の居酒屋3店舗を応援する。リレーのように発起人と応援先が変わり、
第2、第3弾の準備も進んでいる。末吉さんは「プロジェクトごとにTシャツの色を変える。楽しく応援してほしい」と呼び掛けている。
なにがプロジェクトだ マネーにまみれたものまね 真似 ぱくり 問い合わせは事務局、メール
thekiyamacrew@gmail.comまで。(地域リポーター・江藤裕子=基山町)

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a55-rTGA):2020/05/24(日) 12:11:59 ID:kNOlyg3x0.net
まじですか・・?
結局洗濯しても縮まなかったから
仕立て屋で両サイドの身幅を数センチ詰めてもらいました。
シルエットがハの字になってて、裾がダボダボだったので
オフィスカジュアルには合わないと判断しました。
お洒落ってイメージでポチったけど、仕立て代込で2万円のシャツになってしまった
洗濯後、シワが付かず、アイロンなしですぐに着れるのは感動しました。
汗をかいても蒸れないしさすが

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ c15f-+GDy):2020/05/27(水) 08:48:13 ID:of7y15Dw0.net
マーティンウィング16L 買ったんですけど
最下部のポケットが左右側より開通して繋がってるんですけど、これは何を入れるのですか?

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ f116-dSQ2):2020/05/27(水) 21:15:58 ID:fdYRKV9X0.net
ウインドシェルとか。

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9de4-CttY):2020/06/05(金) 20:40:01 ID:xl912O4+0.net
バーブパンツって真夏には暑い?
ベンチレーションはあるよね?

883 :底名無し沼さん :2020/06/06(土) 00:08:09.13 ID:FrmlAOcL0.net
>>882
暑いよ。
バーブライトがあるよ。

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35cb-p9zl):2020/06/06(土) 21:59:55 ID:Zf+d6TSW0.net
マグマパンツはどう?

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ee6-Ff4y):2020/06/22(月) 14:04:59 ID:zy0PG1Ri0.net
質問させて下さい。EU企画のデナリ2ジャケットはインナーに結構繊維が付きますでしょうか?USの95レトロはかなり繊維が付いてしまったので。お知りの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

886 :底名無し沼さん (アメ MM97-09pW):2020/06/22(月) 15:35:26 ID:dmdLx35lM.net
ご存知

887 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-e2Q5):2020/06/22(月) 15:50:14 ID:9M7Bz1B/a.net
ワロタwww

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73e4-4qrO):2020/06/23(火) 03:13:43 ID:g+YA4a6x0.net
お尻の方…

889 :底名無し沼さん :2020/06/23(火) 16:10:41.57 ID:PzJXaex0a.net
>>886のせいでお尻しか入ってこないw

890 :底名無し沼さん :2020/06/23(火) 17:44:18.20 ID:cjwhuWjCp.net
揚げ足取り程無駄なものはないと思う。

891 :底名無し沼さん :2020/06/23(火) 18:05:48.23 ID:m50Ah57Id.net
いつまでホームページのリニューアルやってんねん。

892 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM06-4qrO):2020/06/23(火) 22:58:13 ID:XPRWzMvjM.net
ヘイsiri

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6d3-83cj):2020/08/04(火) 14:54:50 ID:c3U6vW0r0.net
冬用にミレーのサースフェー40買った。
1度も使っていけど、気づいたんだがmade in Chinaだった…
25Lを使ってるテルスを買おうと思うけど、日帰り低山雪山でなんの問題もない?

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b48-e++8):2020/08/05(水) 02:33:14 ID:cbFPiYFt0.net
縦走用にロングスリーブGTDメランジクルーを勧められた
マニアの人がいたら教えてほしいんだけどGTDって何?
素材名かと思ったけど「FLASHDRY Recycled Polyester Melange Knit(ポリエステル100%)」ってなってるしようわからん

895 :底名無し沼さん (アメ MM75-xBCH):2020/08/05(水) 11:32:30 ID:NlF41tHQM.net
長袖半袖普段使ってるけど俺もわからん

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb89-FoHg):2020/08/05(水) 11:42:22 ID:TlzC0TbI0.net
しらんけどGTDってGetting Things Doneのことじゃないのかね
なんか意識高い系っぽい

897 :底名無し沼さん (アメ MM75-xBCH):2020/08/05(水) 12:02:52 ID:NlF41tHQM.net
そーなのかー?しらんけど
三文字略語であるんだね

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b48-e++8):2020/08/05(水) 22:47:58 ID:cbFPiYFt0.net
ググってもそれしか出てこんかったからここで聞いてみたんだけどそれのことなんか?
意識高いなノースフェイス

899 :底名無し沼さん :2020/08/05(水) 23:36:44.18 ID:1xipRqSA0.net
下のレビュー内の文章をGoogle翻訳してみたら、この人も解らないって書いてたw

The North Face GTD Jacket - TRAILRUNNINGReview.com
https://www.trailrunningreview.com/es/The-North-Face_GTD-Jacket/REVIEW--519.html
> Por cierto, las siglas GTD no hemos logrado saber que significan, ?quizas “Getting Things Done”?

翻訳
ちなみに、GTDが何を意味しているのかを把握できなかったGTDは、おそらく "Getting Things Done"でしょうか。

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1f3-FoHg):2020/08/08(土) 06:34:32 ID:qvZfPD/y0.net
【アルパインライト】ノースの店員さんが2番目にオススメするパンツ。5年間使用して分かった事(劣化・良/悪) - YouTube
https://youtu.be/be6qj-NPAQc?t=438

毛玉スゴっ!

901 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-9EMv):2020/08/12(水) 17:44:33 ID:S9305A1hr.net
THE NORTH FACE 京都店

902 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-Ssjx):2020/08/21(金) 18:33:52 ID:tymHqxH+d.net
マグマパンツいいよね
街ではけるし
ロゴが生地と同色で目立たないのが良い

903 :底名無し沼さん (JP 0H9f-/9M+):2020/08/21(金) 20:10:50 ID:5x1+4My8H.net
>>902
マグマショート買うたええよ

904 :底名無し沼さん (アウアウカー Sa9b-jsLE):2020/09/02(水) 15:30:48 ID:zqEL1neTa.net
登山したことないけどmontbellのタイオガブーツを衝動買いしてしまったからパンツも欲しいんだけど
montbellのタイオガブーツ(キャラメル色?)にアルパインライトパンツを合わせるなら何色がいいかな?
黒だと靴の色だけ明るすぎて変に浮いたりしないかな?

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f0e-xOfw):2020/09/02(水) 15:41:39 ID:Hw1Hkxgl0.net
>>904
自分の好きな色がおすすめです

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2703-jsLE):2020/09/02(水) 21:07:16 ID:86fEjIJ40.net
>>905
ですよねー...
何が会うかなんて実物見ないと分からないんでとりあえずAmazonで買えるやつ全色頼んでみたわ

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ bff3-XrX+):2020/09/05(土) 19:29:42 ID:mXxUQ+UJ0.net
FUTURELIGHTって結局どうなの?
防水透湿生地でありながら通気性バツグン!を売りに
鳴り物入りで発表したわりには売れてるみたいな話は聞かないけど

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f4b-Mz7M):2020/09/05(土) 19:43:04 ID:mgRIUfzg0.net
実はHyventの呼称をオサレチェンジしただけとか?

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47a8-45BF):2020/09/05(土) 19:58:38 ID:MfWYTYr20.net
ポリウレタンだろ

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0716-Q6Op):2020/09/05(土) 20:01:48 ID:iLpd4iUI0.net
通気性は確かにすごいよ。
空気を閉じ込めてから絞るとシェイクドライやDCFe-ventと同じくらい抵抗なく空気が抜けてく。
雨のない日の比較という都合のいい条件下だが、薄手シリーズはシェイクドライより通気性が上というレビューも。
FUTURELIGHTはネオシェルのようなポリウレタンナノファイバーの厚さを変えられるようにしたもののようで
防水性はそれなりらしく、薄手シリーズはバックパックのショルダーや肘膝尻に圧がかかると
若干染みてくるようなというレビューがいくつかある。

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ bff3-XrX+):2020/09/05(土) 20:40:03 ID:mXxUQ+UJ0.net
性能は売り文句どおりなのか
利用者が増えて口コミで性能の良さが広まればジワジワ売れていくようになるのかな
あとは耐久性がどれくらいか次第ってとこかな

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2712-mWGn):2020/09/05(土) 22:06:49 ID:mYRYOQDl0.net
ティフォンみたいな感じなのかな?
ゴワゴワ感はどうなんだろう

913 :底名無し沼さん :2020/09/06(日) 09:58:47.38 ID:NLmxYEK00.net
パリパリ生地じゃない薄手ウインドシェルのようにしなやかでストレッチ性もあるよ。

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8722-yCsQ):2020/09/08(火) 18:49:39 ID:F4kzF1YH0.net
最近登山を始めたんだが
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NP21703
このマウンテンソフトシェルフーディって春夏のカラーなんかな。
もう少し待てばカラバリが増えたりすることある?
誰か教えてください

915 :底名無し沼さん :2020/09/17(木) 18:11:30.00 ID:5+W0LKuQ0.net
FLだれか使ってないのか〜〜

916 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 12:15:52.22 ID:qthFjI5Y0.net
クライムライトジャケット、冬だと冷たい風で寒いんだけど
ナイロン厚いマウンテンジャケットにすると、寒さは緩和されますか?

917 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 21:57:41.55 ID:s5aY9FgO0.net
>>916
されない。体温を外に逃さないようにフリースかウールのニットを中に1枚で相当暖かくなるけど。

918 :底名無し沼さん :2020/09/29(火) 07:02:15.05 ID:KlmBETFqd.net
インナーダウンとか前提だろw

919 :底名無し沼さん :2020/09/29(火) 07:02:40.64 ID:KlmBETFqd.net
雨合羽に何求めてんのよ

920 :底名無し沼さん :2020/10/02(金) 19:52:58.87 ID:LWaqQetap.net
アルパインライト好日のセールで買った。厚さがこの季節からちょうどいい。紐がめんどくさい。岩登ったらすぐ傷ついた。のびのびで楽ちん

921 :底名無し沼さん :2020/10/03(土) 18:58:28.51 ID:JCGQwVM+0.net
今全然仕事ないな…

叩きあいで単価も下がってきてる…

922 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 09:19:44.27 ID:7p5KvUIYa.net
Amazon見てたらフューチャーライト製品半額とかになってるな
よほど売れないのか

923 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 20:11:09.37 ID:NGDxNnzU0.net
値段コロコロ変わるけどスーパーヘイズ17000円で買った
定価の4万3千円では売れないよね

924 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 23:07:19.21 ID:bqODpeXWa.net
物自体はいいけどねぇ
同じくamazonでミストウェイジャケットを買ったがソフトシェルと同じ使い方ができているよ。
防水性に関しては試せてないけど十分あるでしょ

925 :底名無し沼さん :2020/10/05(月) 23:08:52.60 ID:bqODpeXWa.net
テイフォン50000と似てる製品だと思うがこっちは性能の数字を出していないからパッとしない

926 :底名無し沼さん :2020/10/13(火) 00:13:29.00 ID:cNBZpEkY0.net
マムートのトレッカーズパンツ1.0が廃盤で、ノース辺りにないかと探しにきたけど、バーブが同じくらいなんかなぁ

スレの流れで全般的に素材の劣化とあるのが気になるけど

927 :底名無し沼さん :2020/10/13(火) 01:25:38.55 ID:PqYOj/NQ0.net
教えてください…

・ビレイヤーパーカとトリプルバッフルビレイヤーパーカの違い。
温かさ変わらないならトリプルにしようかと思ってる。

・ガチ防水を取ってマウンテンライトジャケットを買うか、インフィニウムで妥協して好きな色でもあるデニムジャケット買うか迷ってる。
マウンテンライトデニムジャケットがもしファッション重視のものだったらキャンプとか登山とか多少アクティブに使っていいのか不安。

・マウンテンライトジャケットの使用時期(中はTシャツ1枚)

・冬の札幌にマウンテンダウンジャケットで耐えられるか。
あとマウンテンダウンジャケットの使用感とか感想あれば。

変な質問ばかりですみません、よろしくお願いします。

928 :底名無し沼さん :2020/10/14(水) 08:29:56.60 ID:bFV5rD00d.net
>>927
タウンユースを前提とするならビレイヤーパーカで良いんじゃ、って思います
アイスクライミングに使うのなら、L6ダウンあたりオススメ 軽いし濡れに強い

929 :底名無し沼さん :2020/10/14(水) 10:33:07.94 ID:WToMu2Vrd.net
>>928
待ち着ではあるんですが札幌へ行こうと思っていたので
そこが不安要素でした!
L6今調べましたがとても良さそうです、ありがとうございます!
ただちょうどこの前、トリプルバッフルビレイパーカがジャストサイズで半額になっていたので、そちらを購入してしまいました…
機能性はほぼビレイヤーと同じみたいですが、生地がプリマロフトかゴアウィンドストップの違いがあるみたいでそこが不安ですね…

930 :底名無し沼さん :2020/10/14(水) 10:35:12.42 ID:WToMu2Vrd.net
マウンテンライトデニムジャケット使用している方いたら使い勝手など教えて欲しいです。
ゴアテックスじゃない分、雨にそこまで強くないと思いますが、
待ち着だけじゃなく、軽いキャンプとかアウトドアで使えるか、折りたたんで別売りのザックに入れても生地的に問題ないかとか実際使用している方いたら教えてください!

931 :底名無し沼さん :2020/10/14(水) 20:24:02.48 ID:Hwl8rN3S0.net
テルス25を低山で愛用してます。
日帰り雪山用に35も買いたいのですが、このクラスになるとグレゴリーやカリマー、オスプレイとは性能差がついてしまうのでしょうか?

932 :底名無し沼さん :2020/10/14(水) 21:14:41.14 ID:5V7X5Sgea.net
>>931
オスプレー、グレゴリーの足元にも及ばないよ。

933 :底名無し沼さん :2020/10/14(水) 21:59:19.47 ID:Ice+CJr90.net
雪山用にするんなら、ちゃんと装備がくっつけられるような工夫があったり防水性が高いヤツとかの方がいいんじゃないか?

934 :底名無し沼さん :2020/10/14(水) 22:18:26.66 ID:QxExDHPF0.net
雪山ザックだとアークテリクスやマウンテンハードウェアが良さそう

935 :底名無し沼さん :2020/10/15(木) 01:26:42.11 ID:kUcPS0q10.net
最近、ノースフェイサーを山で見掛けないんだが。
それはそれで寂しい。

936 :底名無し沼さん :2020/10/15(木) 20:36:59.51 ID:cRVCy1ho0.net
バーサロフトジャケットとサンダージャケットってマウンテンジャケットの下に着るとしたらどっちが暖かい?

937 :底名無し沼さん :2020/10/16(金) 17:40:53.84 ID:Yu1Hu2vdM.net
実家から30年ぐらい前のマウンテンジャケット+パンツが出てきた
山行5回ぐらいで見た目はほとんど傷んでないんだけどゴアはもう駄目になってるよね…?

938 :底名無し沼さん :2020/10/16(金) 23:02:49.10 ID:kp1aO+I50.net
>>937
ゴアテックスは半永久的に劣化しないっていうしワンチャンあるかも…ね…

939 :底名無し沼さん :2020/10/17(土) 01:10:25.34 ID:t5ue9S2lp.net
シームテープんところからダダ漏れの予感

940 :底名無し沼さん :2020/10/17(土) 19:46:48.57 ID:+vcpHNWF0.net
スティープテック買った人いる?

941 :934 :2020/10/17(土) 19:47:05.49 ID:M/SDHY0sM.net
うーん…やっぱいきなり山には着ていけないしねえ
外は雨だし中に新聞紙詰めて浸水テストしてみるかな

ちなみにシームテープは内張りがあるから見えないよね?
漏れたら外側からシール剤で塞げばいいのかな

942 :底名無し沼さん :2020/10/29(木) 15:45:51.37 ID:lIM8GISrp.net
>>935
ストリートキッズが先に買っちゃうから中々手に入らないしな。

943 :底名無し沼さん :2020/11/01(日) 23:39:44.21 ID:+3hRT0Wox.net
アークのプロトンlt買うつもりが気がついたら
ここのベントリックスジャケット買っていました。
持っている方いたらどんな場面で使うのがオススメ
か教えてください。
とりあえず試着した時は軽さ、動きやすさ、そこそこ
の暖かさで思わずレジに並んでいたのです。
着心地良いからまあ、街着にしても良いかあと思って。

944 :底名無し沼さん :2020/11/03(火) 12:25:01.04 ID:fZzrdckA0.net
>>923
俺は14000円で買ったぞ

945 :底名無し沼さん :2020/11/04(水) 20:30:58.99 ID:bp1TcBpHd.net
>>944
すげーな、どこで買ったの?

946 :底名無し沼さん :2020/11/05(木) 08:48:29.40 ID:s2/xYLAJ0.net
>>943
atom slと同じくらいじゃないの

947 :底名無し沼さん :2020/11/07(土) 18:25:20.51 ID:EKOOe1jy0.net
ファミリーセールどうだった?

948 :底名無し沼さん :2020/11/08(日) 17:53:59.55 ID:VpEDFjRxM.net
クライムライトジャケット
1年持たずに穴開いたよ
そんなもの?

949 :底名無し沼さん :2020/11/08(日) 19:30:52.07 ID:BEsR/GLw0.net
藪か岩なら普通に穴あくよw

950 :底名無し沼さん :2020/11/08(日) 20:12:23.30 ID:z40xmBWRM.net
オールマウンテンジャケットなら、穴開かない?

951 :底名無し沼さん :2020/11/08(日) 23:49:15.94 ID:Djiz+cVe0.net
穴開いたところ、裏から瞬間接着剤塗ったよ

952 :底名無し沼さん :2020/11/09(月) 06:34:04.71 ID:9oJAN6CMr.net
>>948
どういう状況で穴が開いたのか書かないと
レスしようがないかと(・∀・)
使用状況にもよるし。

953 :底名無し沼さん :2020/11/09(月) 06:40:26.33 ID:9oJAN6CMr.net
>>946
Atomslは分からないけど手元のナノエアと比較したら
暖かさと圧縮性はこちらの方が上でしたね。
後は厳冬期になってからのレビューという事で。

954 :底名無し沼さん :2020/11/09(月) 08:45:07.22 ID:VEBNuKcL0.net
>>952
左手首の少し上辺り、たぶん腕時計の金具が当たって穴開いたのかなぁ、めんどくて手首のベルクロ締めたまま着脱してるから

955 :底名無し沼さん :2020/11/09(月) 10:35:00.19 ID:g70TPtCU0.net
>>950
70Dだから問題ないんじゃ?

20Dは夏用って思ったほうがいいよ。

956 :底名無し沼さん :2020/11/09(月) 10:40:30.64 ID:g70TPtCU0.net
>>953
パタはたけえから嫌いっすわw

957 :底名無し沼さん :2020/11/10(火) 00:59:25.32 ID:3GtmWsr20.net
まさかのsupreme買収

958 :底名無し沼さん :2020/11/14(土) 21:26:45.85 ID:6bJjqIfdr.net
>>954
ベルクロはずさないまま( ゚∀ ゚)…
そりゃそうでしょ。
靴ひもほどかないで靴脱ごうとするのかって。
登山ウェアは普段着よりむしろ丁寧に
扱った方が良いですよ。
耐久性が売りなのは使用環境に対してであって
ケアは丁寧にと親切な店舗なら購入時に
言ってくれる。

959 :底名無し沼さん :2020/11/14(土) 21:47:07.10 ID:5AN4Bk7e0.net
だまれ

960 :底名無し沼さん :2020/11/16(月) 08:30:28.15 ID:WHHfzZyw0.net
いちいちベルクロ操作するかよ

961 :底名無し沼さん :2020/11/16(月) 22:14:40.27 ID:AXFprSxp0.net
>>954
お前が悪い

962 :底名無し沼さん :2020/11/17(火) 00:56:59.21 ID:IOA4E4Hlr.net
>>959 >>960
いや最初からベルクロ外しっぱなしなら分かるけど
巻いたままってのは逆にそれで良く脱ぎ着
できるなと思っただけで(・∀・)
話変わるけど買ったばかりのベントリックスジャケット
1回着て登って見たけど思ったより汗抜け良くて
ザックと密着している背中側の表地だけやや濡れてるだけで
そこそこ暖かいし、良いかもと思った。
より寒い所行ってまた試してみようと思う。

963 :底名無し沼さん :2020/11/17(火) 05:54:07.57 ID:jXRVrXJ+0.net
>>954
それでクレームつけたらヤクザだな

964 :底名無し沼さん :2020/11/19(木) 03:54:34.23 ID:ObNGP2YTd.net
>>962
ベントリックスフーディ買おうと思ってるんだけど使い勝手は良さそう?

965 :底名無し沼さん :2020/11/19(木) 10:08:43.40 ID:Aq5fLm6S0.net
ベントリックス高いなりに良さそうだな
買わないけど

966 :底名無し沼さん :2020/11/19(木) 12:48:43.57 ID:2dkLqYzmp.net
釣られてやる
買わない?
買えない?

967 :底名無し沼さん :2020/11/19(木) 15:54:01.44 ID:UfWwdEScd.net
ノースのフリース抜け毛が多いって本当なの?

968 :底名無し沼さん :2020/11/19(木) 17:32:39.04 ID:JnvM+Fha0.net
>>967
値段の割に痛みが早いと言うのはよく聞くね

969 :底名無し沼さん :2020/11/19(木) 17:47:26.44 ID:mF3aY8ZY0.net
>>967
また髪の話してる、、、

970 :底名無し沼さん :2020/11/19(木) 17:51:42.54 ID:J11Vzthtx.net
>>964
まだ奥多摩日帰りでしか使ってませんが、
今の所不満はないです。
耐風性や断熱性はこれからガチの雪山に行ってから
行動中、休憩時などに確認しようかと思います。

971 :底名無し沼さん :2020/11/19(木) 21:36:37.21 ID:nk7FPieH0.net
ベントリックスジャケット ゴールドのLなら尼で現在13000円

972 :底名無し沼さん :2020/11/19(木) 21:39:12.15 ID:XJA1BuFQ0.net
>>971
ミドルとして使うならフードが欲しい

973 :底名無し沼さん :2020/11/19(木) 22:20:56.14 ID:QJ6Lf+g8a.net
>>967
去年の記念フリースだけど、色がターコイズだったからか、バックパックとか黒のパンツに繊維が目立ったよ。

974 :底名無し沼さん :2020/11/20(金) 01:00:22.15 ID:rDuDfYAKM.net
ベントリックスとパタゴニアのナノエアライト、どっちが暖かいかな

975 :底名無し沼さん :2020/11/20(金) 06:30:10.82 ID:DfjmcVWXr.net
>>974
あくまで体感だけど、ベントリックスの方が暖かく
感じました。ダウンのように生地内にデッドエアを
蓄えるような所がありましたね。

976 :底名無し沼さん :2020/11/21(土) 01:28:20.83 ID:sqVwlR6s0.net
ベントリックスとレッドポイント、どちらが暖かいかな?

977 :底名無し沼さん :2020/11/21(土) 01:52:22.73 ID:qh5uJzWBM.net
>>975
ありがとう
来月ベントリックス来て双六岳いくぜ

978 :底名無し沼さん :2020/11/21(土) 20:08:19.85 ID:+dUag4jgx.net
>>977
出来ればレビューおながいしますm(_ _)m
アイゼンストックで行ける所にしか行けない
週末ハイカーなのでw

979 :底名無し沼さん :2020/11/21(土) 23:11:43.17 ID:+dUag4jgx.net
>>976
ややレッドポイントに軍配あがるかな?
でも用途の異なる物比べるのは違うような
レッドポイントは行動着では無いかと。

980 :底名無し沼さん :2020/11/23(月) 12:13:11.05 ID:k9jTUxOHp.net
A-CADジャケット欲しいけど7万は高すぎる……

981 :底名無し沼さん :2020/11/25(水) 17:54:55.95 ID:rs5/Ev0W0.net
ノースってなんちゃってアウトドアブランドってイメージがある
要するに単なる街着

982 :底名無し沼さん :2020/11/25(水) 18:49:35.98 ID:Lr4X07AE0.net
レッドポイントなんて薄っぺらな感じで心配なんだけど暖かいの?

983 :底名無し沼さん :2020/11/25(水) 19:11:58.67 ID:a1mNEaTiH.net
>>981
ガチラインもある、資本が大きいからカジュアルラインも幅広いよ
最近は若者に人気で店員さんも山知識ないの多い、その状況に嫌気がさした山好き店員さんはどんどんやめてってる

984 :底名無し沼さん :2020/11/25(水) 19:40:06.60 ID:/dx3FMnw0.net
バルトロまで街着需要に侵食された現在
ノース最後の防波堤はヒマラヤン(海外仕様)

985 :底名無し沼さん :2020/11/25(水) 22:50:09.83 ID:SzlROLcV0.net
元々バルトロライト山用で買ってる奴なんかいないだろ

986 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 06:06:09.63 ID:YS4bJ4Bo0.net
バルトロと言えばグレゴリーの大型ザックの方が業界では有名!

987 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 22:06:52.83 ID:+f2wMtpXr.net
>>982
あくまで行動用のベントリックスとの比較です。
保温力そのものは同サイズのダウンが勝ります。
強いて言うならモンベルのスぺリオダウン位かと。

988 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 05:05:21.66 ID:iPd8hIUl0.net
スペリオルダウン並、わかりやすいね
パタゴニアのナノエア並のものだとどれになるんだろう?

989 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 23:34:30.24 ID:B2jykw4wr.net
>>988
ナノエアの対抗馬としてノースが用意したのが
このベントリックスじゃないかと。
内部の化繊に切れ込みを入れて、よりストレッチ姓と
柔軟性を備えたんですって。
シンプルな保温力ならベントリックスにやや分があるかな。

990 :底名無し沼さん :2020/11/28(土) 11:44:40.15 ID:qsu7waEO0.net
THE NORTH FACEのUSA企画のBEDFORD DOWN PARKA JACKETって、
ちょっとイナタイ感じがいかにもアメリカものって雰囲気ですが、
こちらは日本のノース通の皆さんにとってはどういう印象なんでしょうか。
日本企画に比べるとロゴが小さいところが気になります。

991 :底名無し沼さん :2020/11/28(土) 19:36:53.32 ID:DexwQmw50.net
パタのナノエア大好きだわ
軽くて暖かい

992 :底名無し沼さん :2020/11/28(土) 20:15:10.85 ID:hZihCNTF0.net
気付いたらクローゼットのアウター7割強がノースフェイスでした…orz

993 :底名無し沼さん :2020/11/28(土) 20:27:10.03 ID:ZM5XY4zZ0.net
マウンテンジャケットってどう?

994 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 05:55:37.56 ID:AgkL9RnK0.net
リバーシブルエニータイムインサレーテッドフーディは
現物を見てないんだけど、
パタゴニアのナノエアな感じに使えるだろうか?
それもとこれは街着ウェア?

995 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 08:21:27.01 ID:GpsBIPX1d.net
>>993
重いけどカッコいいんだよな
山で使うとしたら日帰りで下山後も街を歩ける用でもあるし、厳冬期の縦走用にも使えそうだよな
オレも欲しい

996 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 11:34:09.17 ID:ppfevBGZ0.net
>>288
同じく

997 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 13:48:40.60 ID:tCKLJt5K0.net
ノースの靴って、1cm大きめ買った方がいいのはみんなそう?

998 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 13:57:38.30 ID:kyjBO8EId.net
自分は普段靴のサイズは33cmだけど34cm買ってるな

999 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 14:04:52.08 ID:Ka53Z/J+0.net
俺は34センチだけど35センチ買ってるな。

1000 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 14:51:49.75 ID:mPkxD/GPM.net
実寸25.3で26cm履いてる

1001 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 15:29:54.57 ID:OaHD02dR0.net
バカの大足

1002 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 23:10:36.76 ID:FqBc2Z0i0.net
まぬけの小足

1003 : :2020/12/02(水) 00:10:41.00 ID:LmC1ImTxF.net
大吉^^

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200