2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奥多摩の山を歩こう 27★

1 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 17:14:53.02 ID:2gMTLW4x.net
仲良く使っていきましょう。

登山道の状況(奥多摩ビジターセンター)
http://www.okutama-vc.com/
奥多摩のリアルタイム情報(奥多摩の山と自然)
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm
山岳事故にも気をつけましょう(奥多摩消防署管内山岳事故発生状況)
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-okutama/sangaku/index.html


■ アフィ転載・宣伝も禁止 
登山キャンプ板にはブログ宣伝荒らしや業者が常駐しています。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1517400210/1-53
「wi1d28jp」(栗木ハンター)などの悪質スパムは踏まずにNG登録を。

■ 普段から対策を!
PCブラウザにadblockやuBlock導入+国内フィルタ全部載せが推奨です。
スマホからのWeb閲覧も広告ブロッカーで(フィルタ追加できるものが効果的)。
勝手な広告やスパイウェアをブロックして安全で快適なネットライフを♪
スマホ通信量の節約、時短にもなります。


※前スレ
奥多摩の山を歩こう 26★
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1524140282/

2 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 17:16:35.01 ID:2gMTLW4x.net
 
奥多摩の山を歩こう 25★
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1522672647/
奥多摩の山を歩こう 24★
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1521611251/
奥多摩の山を歩こう 23★ [転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1518616092/
奥多摩の山を歩こう 22★
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1516229433/
奥多摩の山を歩こう 21★ [転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1514036098/
奥多摩の山を歩こう 20★ [転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1511952587/
奥多摩の山を歩こう 19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1510617284/
奥多摩の山を歩こう 18
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1506931682/
奥多摩の山を歩こう 17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1501495423/
奥多摩の山を歩こう 15 (本当は16)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1497586328/
奥多摩の山を歩こう 15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1494729127/
奥多摩の山を歩こう 14
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1491997475/
奥多摩の山を歩こう 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1483707277/
奥多摩の山を歩こう 12
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1464019115/
奥多摩の山を歩こう 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1460679625/
 

3 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 18:07:40.05 ID:vAOc9P0y.net
おつ

4 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 18:09:10.61 ID:webiO61o.net
おくたマルシェ

5 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 18:59:55.65 ID:N3C/82cR.net
はい乙多摩

6 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 19:05:55.71 ID:483eOPxY.net
にゃんたま?

7 : :2018/05/11(金) 19:25:10.82 ID:mT49aQrj.net
ありがとん
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年7億円ゲットして一流登山家になって女にもてまくるッ!
てあッ!とうッ!とえいッ!
ははうあーーッ!!!気合

8 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 19:33:32.87 ID:WjzmZ7MP.net
そして華麗に八丁山 ( ー`дー´)キリッ

9 : :2018/05/11(金) 20:02:32.83 ID:mT49aQrj.net
>>8
お見事ッ!

10 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 20:11:55.02 ID:hiN67OuH.net
どれ奥多摩10座はワシがいただこうかの

11 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 20:16:11.08 ID:Z7W6WFH7.net
ジャージ爺さん乙

12 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 20:23:22.62 ID:/ZE4LIN6.net
ここまでテンプレ

13 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 20:44:04.40 ID:p0SNjqqc.net
ここからもテンプレ

14 :底名無し沼さん:2018/05/11(金) 20:47:41.19 ID:dSczpRbe.net
ようやくGWも終わり静かな奥多摩に戻ったかな、今週末あたり?

15 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 01:45:01.46 ID:CvvbdyEm.net
奥多摩小屋の様子でも見に行くかな

16 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 06:43:56.77 ID:Ere11R+0.net
奥多摩来たけど、人も蜘蛛の巣も多いから帰るわ
次来るのは11月だな

17 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 06:56:24.12 ID:shlXsmY5.net
この前三頭山から数馬まで歩いて下った時
道路出る前後に沢沿いの山道入ったら歩いてるだけで
顔面クモの巣まみれで気持ち悪かったわ

18 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 07:47:25.40 ID:/CAIvjp+.net
誰かに蜘蛛の巣ラッセルして貰ってから行けばいいんじゃね?

19 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 08:19:29.21 ID:Bo9amn9X.net
蜘蛛の巣はってあると朝から誰もここを通らなかったのかな?一番乗り??ってワクワクしない?

20 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 08:50:37.45 ID:RoL7sUhV.net
山登り・釣りしない一般人は奥多摩に何しに行くんだろうな
岩登りの練習してる学生は御岳の渓谷のあたりでよく見るけど

21 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 08:59:12.63 ID:MBcSpAaN.net
たまに澤の井のガーデン目的だけで行くわ…

22 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 09:07:13.56 ID:Ylo6Me7m.net
>>20
若者の間では奥多摩駅や奥多摩湖など奥多摩の自然を散策するのが一定の人気があるみたいだよ
カジュアルな格好で週末歩いてるの良く見る
飯能名栗でもダムや周辺散策してさわらびの湯入って帰るのが人気みたい
週末のバスはハイカーと観光客で満員

23 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 10:49:59.94 ID:6uuPyrd0.net
>>20
氷川キャンプ場は冬でも天泊は多いよ
ブッポウソウ、クマタカ、カモシカとか探鳥獣
カタクリ、イワウチワとかの山野草を見に行く

蛍とか、ネマガリタケやマスタケとか山菜採り
もえぎ、丹波山温泉、むかし道や廃線探索とか
ツーリングにドライブ・・・まあ色々じゃね

24 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 11:05:16.60 ID:HBmVy7sN.net
夏でも冬でも探鳥の名所に行くと毎年日本中から奥多摩に人が集まっていてビックリ
http://o.8ch.net/15d1c.png

25 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 11:16:56.58 ID:WGwWoxIL.net
>>20
滝見たり奥多摩湖畔散策したり鍾乳洞見物したりくらい
あまりないね
でも、川井から奥多摩駅の乗降客見ると、明らかに地元民以外で登山の格好じゃない人が半数越えてるな

26 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 18:15:01.92 ID:pGF++WU7.net
>>20
奥多摩湖の駐車場でクルマをみせびらかしにいくんだろ

27 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 19:16:11.26 ID:ZqemvO46.net
都心から電車1本で奥山の雰囲気が味わえる場所だから
何となく来てみた、って人も多いんだろうな

28 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 19:41:21.50 ID:GCjAQ/CF.net
>>26
箱根に行ってくれって思うわマジで

今日金比羅尾根から日の出行ってきたんだが、マジでMTBで
駆け下りる奴いるんだな
正直びっくりしたわ     楽しそう

29 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 20:59:40.12 ID:m5bTBvj8.net
自転車は楽しそうだが担いで登るのしんどそう

30 :底名無し沼さん:2018/05/12(土) 21:20:48.83 ID:oKtwkroJ.net
前スレにあった一輪車が最強じゃないか?

31 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 00:44:11.35 ID:UBNxQX2m.net
板担いで登る山スキー的な感覚なのかな
頑張って登って下る時楽しいのかも

32 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 08:10:53.39 ID:Iy4hQ/QT.net
>>28
金比羅尾根にタイヤの跡が結構残っているもんな

33 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 08:56:45.80 ID:kCRxaCZe.net
>>30
ブレーキもハンドルも変速もないのに
山の中をどうやって操縦してるんだと思ったが
スノボーも似たようなもんだな

34 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 12:13:15.28 ID:aEEFdPjS.net
山の中のMTBといい道路上のロードバイクといい大迷惑だよ
街中のチャリも歩行者の方がよけろと言わんばかり
基本バカばっかりなんだよな、事故起こしたらガッポリとれるようにしなきゃ

35 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 12:48:12.49 ID:q4slYl+t.net
MTBや街チャリで顰蹙買ってる人達と
トレランや街ランで顰蹙買ってる人達って
かなり顔ぶれ被ってんだろうなと思う

36 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 14:31:58.39 ID:aEEFdPjS.net
雨の日はつまんねーな、山に行けないし
今日突撃してるマヌケはさすがに居ないだろうな

37 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 14:43:18.66 ID:QXDbu2qO.net
どういう点が間抜け?

38 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 18:09:29.07 ID:idxXyyao.net
雨の山もたまにはいいもんだ

39 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 18:36:35.79 ID:BsV2zdN1.net
自転車乗るやつは迷惑でバカ
雨の日に出かけるやつはマヌケ

どうしたらこんなに自分本位な人間になれるのだろう…

40 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 18:51:57.16 ID:OsSfuU1g.net
自転車の話に限れば
自転車乗りながら、こんな迷惑行為している人が居たって話していたのが
いつの間にか
「自転車乗っている奴はカス!」みたいに断罪的な口調のがわいてきてたよ

41 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 19:55:14.96 ID:chdzrW1m.net
実際迷惑な自転車多いからしかたない
ロード乗りとか最悪

42 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 20:09:33.59 ID:MVvKM83d.net
一番の迷惑チャリは子供を乗せたババアの電動チャリ
ロードやMTBは全然まともな部類だわ
車の方が糞マナー悪し

43 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 20:15:29.04 ID:hhiGNRW7.net
ここまで来ると、もう奥多摩に全然関係ないやん

44 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 20:29:15.90 ID:f1Ot3mis.net
さっきNHKのダーウィンが来た!で奥多摩の生き物やってた

渓流のかえるの繁殖についてやってた

45 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 20:34:21.77 ID:tvi7YhdI.net
奥多摩周りの道路じゃ車とバイクの方がよっぽど邪魔だわ
てか危ない

46 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 20:44:35.04 ID:aEEFdPjS.net
>>39
実際迷惑な自転車乗りが居るから言ってんだろが
言葉通じないのかお前

47 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 20:53:20.61 ID:tvi7YhdI.net
日本語の使い方が下手ですね

48 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 21:00:07.83 ID:idxXyyao.net
自転車で迷惑なのは遭遇したことないけど
トレランナーは根こそぎタヒんでほしい

49 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 21:34:39.07 ID:PZhEL8Cz.net
今朝は奥武蔵行きの快速急行乗ったけど、隣りの人と向かい人が山格好だったよ
たぶん午前中だけでも歩こうって人達だよね、凄いなぁって思う

50 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 22:12:27.25 ID:TDTvml4k.net
周遊とかチャリカス危なすぎ弱者は強しな考えがおかしい
コンビニや温泉等に汗臭全開で来るなよチャリカス特に飯屋
クセーし食欲失せる

51 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 23:18:19.03 ID:o5sHNqyf.net
>>44
ナガレタゴガエルね
丹沢の渓流で見かけるカエルも同じ種類かな?
先々週行った畦ヶ丸でも盛んに鳴き声が聞こえてた

52 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 23:51:31.27 ID:ZPfPs6vj.net
やたら攻撃的な論調の人いるけど、大丈夫なのかな
色々と

53 :底名無し沼さん:2018/05/13(日) 23:53:49.84 ID:idxXyyao.net
このスレではいつものこと

54 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 07:46:59.95 ID:dsFrCRDT.net
笹尾根通って、三頭から高尾を過去に2回歩いたけど
笹尾根はあちこちのピークに人居て、計50人は会うのに
高尾に付くと数人しかいない
本来逆だと思うけど、時間帯の問題かね
高尾着くの19時頃だし

55 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 08:02:05.04 ID:fuVm3Edi.net
バカ?

56 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 09:00:52.22 ID:SQ3cKUaC.net
今週末も雨っぽいなあ

57 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 09:53:16.02 ID:UtMb0bPm.net
奥多摩湖周辺から山に入っていく道に水利へって看板がよくあるんだけどあれ地名なの?
誰も歩いて無さそうな道だから迷いそうで怖いんだけど

58 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 10:01:56.20 ID:Gv4mcU7k.net
チャリは迷惑
トレランも迷惑
山に来る年寄りも迷惑
同じく若造も迷惑
グループ登山も迷惑
ソロも迷惑
老害ベテランも迷惑
初心者も迷惑

要するに俺様と(若い)山ガール以外はすべて迷惑

ID:aEEFdPjSの脳内はたぶんこんな感じ

59 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 10:19:29.94 ID:p1Sk625+.net
>>58
(´・ω-)=3

60 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 11:20:14.75 ID:eXnuvHGU.net
高尾や御岳あたりでも、イベントやってる特殊な時以外は、夜七時に混んでるわけねーだろ
ガラガラだ

61 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 12:30:28.87 ID:VGDvA9lH.net
先週、一杯水の避難小屋に午後2時頃休憩で寄ったら
誰もいないのに、細引きとレジャーシートみたいなので床の7割近い面積を囲んで、○日時に予約済みって書き置き貼られてた
なんだこれと思いつつ、小屋を出て天目のピーク向かったら
途中で30前後の男2人降りてきた

暇だったし軽く雑談したら、あの小屋の予約してた当人らしい
なんでも、仙元尾根からあと3人の友人が向かって来るから場所キープしてると言ってた
避難小屋でああいう場所取りはアリなのかよw

こっちはただの休憩で実害ないから特に何も言わなかったし
帰りも小屋の前通ったけど、中は見なかった

62 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 12:37:28.50 ID:UaVM3AHJ.net
電車でこれやるジジババが話題になったが山でもいるのか…

63 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 12:39:32.95 ID:e7QWxbYW.net
どこが緊急時なのよ
ねえわこれ

64 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 12:51:53.29 ID:V7WuR2N6.net
別にいいんじゃね
なにか実害でもあるのか?

65 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 12:57:00.41 ID:c+qf8s36.net
俺も前は泊まり前提で奥多摩の避難小屋行くのは何でって思ってたけど、今はそういうものだって思ってる
避難小屋、実際は最初から泊まりで利用するのが99%だろうし

ヤマケイで連載中のも奥多摩でテン泊や避難小屋泊の話しだし

66 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 13:15:57.49 ID:zkc50BLM.net
撮り鉄と一緒だな

67 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 13:30:13.23 ID:p1Sk625+.net
トラブルの元でしかないな

68 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 13:42:05.03 ID:sBVRS5hP.net
関西人じゃねーの?

69 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 13:48:23.15 ID:zkc50BLM.net
関西からわざわざ奥多摩に来る理由が無いな

70 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 14:03:07.54 ID:bo6E2kBz.net
前にSNSでも、避難小屋の場所取りしてる写真上げて文句レスされてたオッサンいたけど
「で?あなたに何か関係が?」とだけ返して後は全部スルーでワロタよ
自分の知り合いでもない奴の話なんぞ何とも思ってないんだろ

71 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 14:09:51.10 ID:D81jRsm9.net
荷物デポるついでにまわりテープでかこんで場所キープなんか、避難小屋でしょっちゅうやってるわ
文句あるなら、こんなありふれてる手段を許容してる社会ルールから正せよ
山以外の、イベントや店でも定番だろ

72 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 15:57:40.36 ID:llmFe2jz.net
そんなテープ見つけたら剥がして捨ててやるわ、私有地じゃないんだから、ただの不法占拠だろ

73 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 16:40:21.98 ID:/PPgogTa.net
その手のやつは、
剥がしたら、非常識だと逆に文句言いそう

自分の属しているマイコミュニティの常識
まわりも似たような奴ばかり

74 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 16:55:10.49 ID:iNxvH45x.net
こういうあつかましさは迷惑だけど仕方ない。
ただ、上手くやれないと喧嘩売ってるのと変わらん。

催行業者の仕業なら問答無用で剥がしておk。

75 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 17:48:55.88 ID:rcSqNddN.net
場所取りを強行するのも、有無を言わさず排除するのも
厚かましさの点では一緒だな
まあ、上の人も言うように、他人と問題起こさず上手くやんなよ

76 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 18:52:06.40 ID:jVstrqjD.net
下吐家動向w
https://i.imgur.com/Ne0391k.png

0826 底名無し沼さん (ワッチョイ 91a1-bFqk [210.146.226.72]) 2018/05/14 17:17:34
最終目的がちがうんだろうな。
他の人は頂上に立つための準備として7000mまで登るが
クリキの場合は7000mに立つことが最終目的。
だからタッチして直ぐに戻ってしまう。
他の人が頂上タッチして戻るようにね。

そして最終目的を果たし体力も使い果たして引きこもる。
毎回そうだよねw
ID:BxbGsj6L0(4/4)

0827 底名無し沼さん (アウアウカー Saf5-yruR [182.250.246.241]) 2018/05/14 17:18:32
今年はもう7000m以上に登ることは無さそうだ
このあとAG隊の出発(16日)と被るから最低3日はレストするだろうし、
そうしたら好天の窓が閉じるぞ
返信 ID:9Wqm+CkLa(4/5)

0828 底名無し沼さん (スップ Sd2a-TKlZ [1.66.100.199]) 2018/05/14 17:20:16
栗城、震えて眠れ

返信 ID:UZ14JEYAd(2/2)

「皆、エベレストに登ったというが、そうじゃない。登ったのはシェルパだ。我々をエベレストに連れて上げてくれるのは、シェルパなんだ。」

本当にその通りだろう。

散々シェルパに世話になっておきながら、まるで単独で登ったているかのように装いつづけ、その存在をなかったことにする栗城は卑劣極まりない。
https://youtu.be/CtbQgLIuFyg?t=7m8s

77 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 19:43:34.94 ID:+fpNask8.net
鷹ノ巣避難小屋で、誰もいないのにテープで場所取りされてるの見掛けたことあるけど
花火や花見の場所取りと同じ感覚なのかと思えば、悪い意味で納得だけどさあ
こんなの当たり前にやってる人は、他の登山者と良く揉めてんだろうな

78 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 19:53:21.63 ID:/yKnf/vS.net
バスの帰り、日原の小菅っていうとこ住んでる人と喋ってきた
地元民使う細い車道へテント張る人たまに居るんだってね
世の中には、バカなんだか自己中なのか知らないが凄い人もいるもんだなw

79 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 20:06:53.48 ID:7kj2X2xP.net
そんなテント、大弛峠で見たことあるな
たぶん何か勘違いしてんだろ

80 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 21:27:58.31 ID:BFucb3t4.net
避難小屋で場所取りって・・・許容する人がいることに驚いた

81 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 21:37:42.96 ID:Mtn6G5fN.net
まさに非難小屋

82 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 21:40:44.75 ID:nYTyOK9W.net
テープなんか捨てちゃってOK

83 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 22:01:03.35 ID:E82sPsAd.net
しかしマナーもモラルも無い奴多すぎだろ登山やる奴

84 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 22:03:39.52 ID:nADngdVq.net
>>80
許容というか
場所取り文化みたいなの下界で昔からあるから、
ま、そんな人もたまに居るだろうな程度だな俺は
自分の邪魔になったら文句言うけど、ただ見掛けただけなら放置
つか、そんなタイプ、俺は俺はっつう感じの自己主張激しくて勝ち気なの多いと思ってるし
時間食うだけ食った挙げ句に不快な思いするの目に見えてる

85 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 22:05:39.96 ID:o3epTzhh.net
>>61
一杯水と酉谷ってこれが怖くていけないわ…

86 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 22:16:48.07 ID:BFucb3t4.net
>>84
確かに
許容っつーか触れたくないな

87 :底名無し沼さん:2018/05/14(月) 22:40:44.43 ID:4qkmW0T1.net
好戦的な面倒臭そうなの多そうではある

88 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 02:03:58.68 ID:YFfA3VrK.net
>>84
一杯水も酉谷も日帰りしてるから別に…
が本音だが、議論になったら迷わず場所取りしてる方を糾弾するわ
せめてシュラフを広げた分だけにしろよと
場所取り間に合わないノロマは営業小屋を起点にしてろと

89 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 02:51:58.56 ID:m10w4ibF.net
避難小屋で予約とか新しいな

90 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 06:28:20.36 ID:2d3e9Mdh.net
白骨で見つかったトレラン遭難者だけど
奥多摩のどこなのか具体的な場所がわかる人いる?
1年以上見つからなくて、でも結果的には見つかったという
その絶妙な場所がいつも歩いているあの奥多摩のどこなのかとても気になる

91 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 07:03:13.85 ID:VaHFyNy1.net
詐欺師運営に注意

*********************************************
◆● あなたの情報盗む 登山板詐欺師運営 2 ●◆
*********************************************
登山板運営はあなたの個人情報を盗んでいます!
登山板のCM料(アフィ)稼ぎを生業にする運営は
反対意見の書き込み妨害で 個人情報の盗みを働く

書き込み妨害実態 ↓↓  ココから情報窃盗
    「クッキー確認」「連投してるで」など 

--------↓個人情報収集はここから盗む↓-------
 問い合わせID:×××abs   ⇒ 個人を特定
 ホスト:×a××ac××.ne.jp ⇒ 情報を盗む
----------------------------------------------
 

92 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 07:32:23.61 ID:HdA9yUrq.net
俺も奥多摩で沢沿いの廃道歩いていた時に人骨見付けたことあったな
欠損多かったから、最初は野生動物かなと思ったけど、後で記事見ると白骨死体扱いになってたか
やはり人だったんだろうね
当時GPS地図はポピュラーじゃなかったので、登山道までテーピングでそこかしこへ印付けておいたけど、
それでも警察と位置を再確認するの時間掛かったよ

まあ、見つかるのは谷間の下が多そうだよね
迷ってウロウロしている内に疲れて滑落
そのまま行動不能になって終わりってパターン

93 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 07:34:23.14 ID:uxbLoCtf.net
>>77
そんなロープは外に張り直してやれよ。

94 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 07:42:43.32 ID:3UdgSzMd.net
一年に一回人が通るかどうかって場所はかなり多いしな

95 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 08:05:31.66 ID:MWdA5ShX.net
かなり昔
四国の山中で地質調査の人達が、石窟状になったところにハイカーの腐乱死体見付けた話あった
そういう状態だと、怪我か何かしてやっと安息の場を見付けた末に
しばらく苦しんでから事切れたんだろうな

96 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 08:09:18.02 ID:rDhnCDKg.net
奥多摩の死体発見の話、どこ見ても「某所」「某沢」という感じ。何故隠す?

97 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 08:17:01.80 ID:I3Mn9WnT.net
>>96
別にいいじゃん
知りたいような人のほとんどは、野次馬の興味本位でしかないし
余計な事書くと、好き勝手推理のネタにされて弄られるし

98 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 08:22:09.85 ID:jFPGHX0S.net
どのみち、七ツ石の小屋番が
叩く方向へ誘導するように煽ってるだろw

99 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 08:52:48.94 ID:O284Yj45.net
迷って普通の人は行かないようなよくわからないところで落ちたんならともかく、登山道から落ちたんなら後学のために知りたいよね

100 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 09:09:05.56 ID:wttAJ7uL.net
詳細山渓とかにのるかな?

101 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 09:36:28.73 ID:6qQPvv59.net
>>97
頭の足りないゴシップババアが好きそうな
クソみたいな乱造アフィブログあたりとか

102 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 09:42:36.66 ID:8SBnVTd+.net
>>100
羽根田あたりが、いつか書籍の中で数行程度触れて終わりかも

103 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 09:56:31.32 ID:MFXHvMlx.net
御岳山滝本から参道あるいて御岳神社でお礼参りしてついでに奥ノ院まで登ってきた
結構歩きごたえあったなあ

104 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 14:38:23.94 ID:Hkr2TJ4m.net
埼玉側は、去年の秋と冬に
猟師のオッサンとトレランのオッサンが立て続けに死んでたが
今年はなんあったかな

105 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 14:50:30.20 ID:EAcnClWm.net
>>98
あそこの小屋番のツイッターフォローしてるけど
いちいち言葉尻が鼻につくんだよな。
やっぱ小屋番なんて変な人しかいないのかな。

106 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 14:55:42.55 ID:E/jZqzLT.net
アルプスの岳沢小屋のブログが話題になっているが、それに比べればかわいいもんじゃん

107 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 15:41:48.20 ID:UjdoQXzX.net
>>105
山関係のブログ書いててる豊後ピートも
昔小屋番長くやってたら、完全にお山の大将になったと自嘲してた
今も大して変わらんがw

108 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 15:49:42.99 ID:putNsklf.net
>>104
つうか、トレランは
疲れてふらついて滑落ならまだ何となく分かるが
道が不鮮明なとこへ繰り出して迷って遭難してんのも中にはいるよな
奥多摩では、迷った話は偶に聞くけど一応は自力復帰して、まだ遭難まで至ったのはないかもしれんけど

109 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 15:51:32.72 ID:E0zKpSa4.net
ああ、すまん
言いたいことぼやけてたわ
つまり、トレランってあいつらタイム競ってんだから、不鮮明なルート行くのは主旨違うよなって話

110 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 18:00:00.97 ID:uXLPOupS.net
たぶんだけど、トレランで道迷いしてる人のほとんどは
不鮮明だと知らずに行って、現地でこんなはずじゃ!
と思ってんじゃないの
中にはバリエーショントレラン的な人もいるかもしれないけど、トレラン全体の1%未満だろう
でもこれ、ハイカーでも比率的に同じだよね

111 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 18:03:16.95 ID:JE8DlOHs.net
>>105
わかるわ
今回の件もまずはご冥福お祈りしてからにしろよって思った

112 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 18:07:23.47 ID:bdF3cEOi.net
あの
何か事が起きる度に、自分の主張刷り込ませる傾向は
たぶん性格だろ
そういうの、うざがる人も少なくないとは思うが、特に悪意はないんじゃないかとは思うぞ

113 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 19:38:48.02 ID:5Cq4SE7k.net
性格悪くて悪意無く暴言吐くのか
最悪だな

114 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 19:41:20.72 ID:SnyfWsPT.net
百尋ノ滝から離岩尾根の途中にある1154mのピークって
あれ名前付いてんの?

115 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 19:43:28.22 ID:6VK4Yxu4.net
悪意ないなら別にいいっしょ
さてはあんた、雲取サ○ケか?

116 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 20:02:39.54 ID:POWWYap/.net
112,113,115は徹底的に無視して114にだけレスしたい気分だな
個人を特定して未来永劫NGするシステムってないのかいwww

117 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 21:35:34.04 ID:5Cq4SE7k.net
お前のレスが一番つまらん
ワッチョイでも立ててろ

118 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 22:12:44.05 ID:XQjDd+OQ.net
三峰の白い気守り発売休止だって
これで一日とか気にせず三峰コースいけるよ
嬉しい

119 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 23:28:17.92 ID:jGkBwFy8.net
あんなお守り1つに何時間も並ぶよな

120 :底名無し沼さん:2018/05/15(火) 23:35:30.25 ID:c58a9uLU.net
神様は居ないですから・・・
今日は暑かったから夕方6時登り始めで鋸山に登って来た
花粉で暫く登って無かったから首が痛いです

121 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 03:55:33.37 ID:8XJGHQov.net
キチガイ埋め立て荒らし

潜伏スレ
IP保存
通報推奨
特定推奨

×××/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門130m


http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1524739539/

122 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 06:44:58.52 ID:vVxgeOXZ.net
今週末、日曜は雨の予報は無くなったけど風強いのかな

123 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 07:23:53.11 ID:be6Gi7KU.net
風あれば涼しくていいな

124 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 10:36:58.27 ID:1jCML2S6.net
雲取山あたりだと、まだ今の時期も雪降る時あるの?

125 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 12:36:12.62 ID:+rmj8Oeq.net
年中パウダースノーだよ

126 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 15:30:57.02 ID:0f7BEtNL.net
>>124
驚くような寒気でも入ってこない限り
さすがにもうないよ

127 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 19:27:02.11 ID:K7bPwqhL.net
あきる野の、軍道から高明山へ行こうと思って地図見たけど、
最短ルート2つとも途中で切れてない?
迂回すんのもなんだし、切れてるとこは実際に道あるのか教えて

128 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 20:20:56.99 ID:/mn5mxMb.net
>>127
山と高原地図2016年版だと軍道~高明山だと明光院経由の道がある
それだと迂回になるのかね

129 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 20:30:49.09 ID:UuK5ErLY.net
それ以前に、高明山ってどこだよw

130 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 20:35:16.96 ID:/mn5mxMb.net
>>129
大岳山の馬頭刈尾根の末端の方にある山
>>127
守谷地図ならルート出てるかもね、俺は当該地域のは持ってないが

131 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 20:42:53.42 ID:O0q6Gw9M.net
地形図見たけど
ただの針葉樹の尾根だし、突っ切ればいいだろ
こんなとこ、道が描かれてるとこも、その先もどうせ大差ねえだろ
そんなルート取り模索してる人が道にこだわる理由がわかんね

132 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 21:22:27.23 ID:i6VMGXzP.net
>>127
切れてるってーのは北西向きの2本の谷筋の事かな?

近くの寺院から西に延びていく尾根があるし、そっから高明山につながる北向きの
尾根に合流するのはどうよ

そうすれば大した迂回にもならないでしょ

https://i.imgur.com/aW0ds8u.jpg

133 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 22:01:09.83 ID:BHFvC46A.net
>>77
避難小屋は避難のためにあるんであって、そもそも利用するものじゃねーよな。テント泊もできんような奴はほっとけ。そのうち死ぬ。

134 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 22:31:42.05 ID:e6fFy/H4.net
避難小屋をテープで場所取りしてるのを見かけたら今度から写真撮って晒すようにすればいいのか?
明らかに自分たちで占領して宴会でもする気満々だよな

135 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 22:37:49.80 ID:HLGZySro.net
>>133
細かい事言えば、奥多摩は指定場所以外本来テン泊禁止…

136 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 22:54:12.03 ID:OmOzAHqN.net
避難と言い張ることはできるのでグレーゾーン
場所取りは流石に頭おかしいけど

137 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 23:23:58.05 ID:dDDgbZss.net
なんか現実を無視した
夢見る学級委員みたいなのがいるな

138 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 23:35:37.81 ID:U1T8lnYT.net
御前山で会った79歳の爺さん
5chいつも見てるけど、登山板は全然見ないで
ゲームや音楽関係の板ばかり見たり書いたりしてるってな
登山50年以上やってるらしいが、登山板は魅力ねーんかい!

139 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 23:49:25.44 ID:/tiKY222.net
この前御前山に奥多摩湖のダム側から登ったけど意外と傾斜が急でビックリした
http://imepic.jp/20180516/855330
http://imepic.jp/20180516/855370

140 :底名無し沼さん:2018/05/16(水) 23:59:44.71 ID:988oZ7lg.net
スマホで開くと広告ばっかで写真目立たない

141 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 00:07:13.63 ID:dqfCvRIx.net
>>127
手元にある
『奥多摩登山詳細図(東編)』2016年5月29日発行に、
軍道コースが載ってる。
一応、一般コース扱いになってるので、
普通に道はあるはず。

もし購入するなら、
紙版よりアプリから買ったの方が安いよ。

142 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 06:53:17.80 ID:qv7B0DLB.net
虫だらけだな

143 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 08:29:25.80 ID:9+N3eDpH.net
荷物の差でかなり疲労が違うね
何年か前の1月に、奥多摩駅から雲取山まで避難小屋一泊で石尾根登った時は、多少疲れはしたけど比較的楽だったのに
今年の年始、瑞牆までテン泊主脈歩き装備で奥多摩向かって、途中の電車でメール見てて用事出来たの知り、雲取山までにした時は、コース一緒なのにかなり地獄

144 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 12:19:03.60 ID:92VUYbCZ.net
場所取りと言えるのか微妙だけど
七ツ石や鷹ノ巣あたりの山頂にテント張られてる時あるけど
山頂標のすぐ脇に張ってるの1回だけ見たことある
さすがに写真撮る時邪魔なんだけどなー
つうても、さすがに見掛けるの積雪時くらいだけどね

145 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 14:47:44.26 ID:6TRVHQC5.net
>>127
俺が見てるGPSログには一件も両ルートを通っているものはなかった
そもそも地形図の山道表記なんて実際過去から現在まで存在しなかったルートとかも普通に載ってるから当てにしちゃだめ
現状で一番正確な登山詳細図にもその両ルートは記載なしだった
但し、上記を以って=道がない、とは言い切れないから気になるなら127が行って確かめてきてよ

146 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 15:04:35.21 ID:dy9iHf3H.net
1泊2日のテン泊デビューしたいんだが、ザックは60L買った方がいいんだろうか?

147 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 15:07:36.43 ID:3njObK7Z.net
避難小屋の場所取りだけど、下界で許容されてるだろ!って開き直ってるのはちょっと違う気がするなあ
駅のトイレの個室にテープ貼って勝手に「予約済み」にしたらさすがに許容されないだろうし

148 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 16:15:42.31 ID:SmSuO6Ci.net
>>146
80買っとけば、後悔なしです。

149 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 18:01:50.70 ID:YCexAYGH.net
>>146
買おうと思ってるザックがあるなら店の人に頼んで店のシュラフとか詰めさせてもらってどんな感じになるか確かめたら

150 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 18:14:54.84 ID:wPUmXqlW.net
>>146
俺は65で後悔してる
夏装備は大丈夫だろうけど冬装備がテトリス状態

151 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 18:43:47.47 ID:dFugw4SU.net
ザック、50+10か15か忘れたけど
プラス表記されてるけど
足した容量のザックと同程度は入るの?

152 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 19:20:38.86 ID:j86gWLpv.net
ドイターカリマーは表記の容量よりは小さいと感じる。

153 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 19:44:03.87 ID:YLpZscOM.net
昨日、上川乗基点で三頭山歩いたが、直射日光を逃れて木漏れ日登山道で
意外と涼しかった。
この時期歩くのも悪くないなと思った
が、平日のせいか、10時すぎ出発でもクモの巣バリアが多くて難儀したわ

去年の山渓雑誌で、0時すぎに避難小屋利用したら、相手のライトがまぶしいとか
逆ギレしていた、おっさんの記事が掲載されていたなぁw お前が言うなと

154 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 19:51:52.49 ID:ZTDAPXp8.net
>>150
35Lで、マットやスノーシューやピッケルなど外付けしまくって
冬山のテン泊してる奴もいるけどな

155 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 20:23:37.51 ID:p6RijGvf.net
>>154
調べると確かにそんな感じの登山やってる人もたまに居るようだけどさあ
写真見ると、本体のザックと同じくらいの大きな容積を外付けしてるじゃん?
本当に大丈夫なのかな

156 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 20:26:19.01 ID:1LfZbtGI.net
奥多摩だと冬用外張り・スコップ・ピッケル・スノーシューは必須ではないから、大き目の35なら入ると思う

157 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 20:30:55.61 ID:BZmAv5Ot.net
GW頃の奥多摩だと、10Lや15Lくらいのザックにマットだけ外付けして一泊登山の人もいるけど
冬は厳しいだろうね

158 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 20:34:14.35 ID:4ApPaQhz.net
奥多摩でピッケルやスノーシューなんて人いないから
軽くて当然
つか、冬は山行かないから適当

159 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 20:34:43.36 ID:1LfZbtGI.net
今時の装備だと夏山天泊で30ぐらいの人も多いよな
水食糧とショルダーベルトの太さ次第だけど

160 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 20:40:23.83 ID:4xfDIQaY.net
気温上がれば、マットくらいしか嵩張るものがない

161 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 20:41:21.34 ID:wPUmXqlW.net
正月に雲取行ったけど12本アイゼンはオーバースペックだった
チェーンスパイクで十分
と言うか逆に12本は危なかった

162 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 20:43:18.20 ID:ect8wKn9.net
鴨沢だと、アイゼンそもそも使わない人も珍しくないしね

163 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 20:52:17.20 ID:dy9iHf3H.net
>>148-150
店に行って意見聞くのが一番か
80って言葉聞いてびっくりしたwww
夏装備が大丈夫なら60-65くらいにしようかな...積雪期は
山行かないし...

外付けの発想はなかったwww
馴れると出来るようになるかな

164 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 21:03:53.18 ID:wPUmXqlW.net
>>163
あと同じタイプでもサイズで5リッターばかし増減するから店の人にフィッティングして貰った方が良いよ
グレゴリーだとLサイズでショルダーSとかにも出来るし

165 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 21:21:04.97 ID:1WSDk0p2.net
GWに三頭山へ、ブナの路コース往復5時間で行けたけど、日帰りで雲取山行けそう?

166 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 21:28:50.73 ID:8Rj8X27s.net
1人でばっか登山してると、山の名前を漢字だけで覚えるから、読み方間違えて覚えちゃうな
酉谷山を、トリヤサンとずっと呼んでた
山で会った人に指摘されて気付いたよ

167 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 21:44:41.12 ID:9hDrPQ0P.net
75lザックでテント泊してるけど
でかすぎてもうちょっとコンパクトなのが欲しい

40lじゃ荷物入りきらなかった

168 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 21:56:31.79 ID:SRobE9Hd.net
>>146
テントや寝袋のサイズ、食料の量などに左右されるから その辺気をつけて選ぶと良いよ

雪がない場所って条件で
一人でシンプルなスタイルなら50もあれば3,000mだって行ける
そこそこ楽しむのを持つなら60前後
ラグジュアリーにするなら70以上って感じじゃないかな

ULまで絞らなくても今くらいの時期の雲取山1泊とかなら30で入っちゃう人もいるし

169 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:09:06.41 ID:dy9iHf3H.net
みんなアドバイスありがとう

>>164
部分的にサイズ変更できるのか。カスタム?出来ると嬉しい

>>168
シンプルなら50でもいけるのか、そういう人はパッキングとかも馴れているんだろうね
それも含めて今度ショップで相談してみるわ

星空とか綺麗だろうな...

170 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:10:03.11 ID:dfeiQ7yH.net
甲武信ヶ岳をコウブノブガダケと思ってたのはナイショだ

171 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:16:20.50 ID:6TRVHQC5.net
中房をチュウボウって言ってた俺に勝てるやつはいるかな?(ククク

172 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:17:03.95 ID:mQQws5um.net
>>170
教養無さそう

173 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:22:07.52 ID:SRobE9Hd.net
>>169
パッキング上手くなりたいなら
テトリス上手くなりゃぁいい

174 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:24:18.33 ID:/eLsyczQ.net
>>171
俺も「ちゅうぼう温泉行きたいんですけど」とかバスの運転手に言ってたよ
ありがちだと思う
他にも、立ち話した登山者で岳沢(がくざわ)とか高天原(たかあまはら)とか言ってたのがいた、いちいち直さなかったけど

175 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:27:12.84 ID:AiEYZedm.net
テントも買ってないのにザックとか

176 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:28:42.53 ID:WFSeEr1F.net
つばめだけ
だいてんじょう

177 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:29:50.01 ID:6TRVHQC5.net
>>175
別にトータルで検討しておけばいいだけよ

178 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:29:51.33 ID:1LfZbtGI.net
ひなたざわのみね

179 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:30:05.26 ID:/eLsyczQ.net
いや、高天原(たかてんはら)だったかなw
雲ノ平で会ったけど「折立から上高地まで行きたい」って言って23kgの荷物を背負ってたな

180 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:36:25.77 ID:FkTUOb2f.net
中房を「ちゅうぼう」の方が頭悪そう。
典型なゆとり脳って感じで痛いわ・・
まさか、40過ぎのジジィじゃないだろな?

181 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:39:25.92 ID:/eLsyczQ.net
>>180
うるせえんだよ
こっちが下手に出たらいい気になって攻撃してくる
性格悪い奴の典型

182 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:39:37.43 ID:d1Ap1ZP4.net
俺は御前山を「おまえさん」と思ってた
あと戸倉三山を「三倉三山」と間違って覚えレコで検索したら同じ奴が居たw

183 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:51:27.73 ID:jjnNJFVy.net
一泊二日なら40リットルのザックでテント泊行ける
むしろ60リットルの人は何入れてんだ?

184 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 22:54:37.88 ID:y01p0P16.net
>>114
そこの1154mピークは、離岩という名前が付いている
離岩尾根の名前も、そこからきてるんだよ

その対岸南側にあるのが松岩
鳥屋戸尾根の途中にある1268mピークが松岩ノ頭なんだけど
そこから松岩への短い尾根が、松岩尾根

どっちも、ピークというよりコブみたいな所だし、ほとんど踏み込む人も居ないけど
興味あれば、ピーク偵察して報告して貰えると嬉しい

185 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 23:13:06.04 ID:y01p0P16.net
>>184
自己レス
図にすると、こんな感じ

http://iup.2ch-library.com/i/i1908805-1526566340.jpg

186 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 23:14:07.90 ID:y01p0P16.net
すまん、2つとも離岩尾根にしちゃった
下のは松岩尾根だったOTL

脳内変換してください

187 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 23:14:54.77 ID:o0UyJUm3.net
>>183
自分も30Lでも行けるんじゃね?と思っていた事があるが、外付け無しで60L以内なら理想かも

188 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 23:19:54.95 ID:sdNJSBR9.net
さんとうさん

189 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 23:25:47.91 ID:4J3DdplD.net
マットも全部ザック入れろと主張してる人も、世の中に時々いるね
俺も基本的には極力入れる派だが、冬期に奥秩父へ縦走すると、80Lですら全部入らん
無茶言うなと思った

190 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 23:33:23.03 ID:t056n+GG.net
>>189
冬とはいえ80リッターって大き過ぎだろ
何泊するんだよw

191 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 23:34:26.28 ID:o0UyJUm3.net
今の時期の奥多摩の話じゃね?
40Lの人へレスしたまでだし
何を苛ついてんだか…

192 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 23:35:30.30 ID:etNHFMwb.net
>>188
日本沈没ネタなんて

193 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 23:39:59.75 ID:o0UyJUm3.net
>>191>>189あてな

194 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 23:41:41.81 ID:i0i8BgQT.net
惣岳山の読み方ははそうだけさん
そう思っていた時期が俺にもありました

195 :底名無し沼さん:2018/05/17(木) 23:47:37.65 ID:MOQCVuJV.net
読み違えネタは寒いのが混じってる
つまんね

196 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 00:27:48.46 ID:JzMZls9A.net
鷹ノ巣あたりで雑談してて、峰谷に下りるって言ったら、ミネタニ…ああ!ハチタニだと思ってた!
とか言われたことがあったな

197 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 01:26:45.24 ID:9tdVClYH.net
>>147
まあ日本人ならそれが普通の感覚だと思う

公共の場所を勝手に占有して、
一方的な理屈を述べて居座り、
既成事実化してついには主張を認めさせてしまうノイジーマイノリティ

つまりはそういうことなんだろう

198 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 01:50:27.54 ID:MHCFdnyJ.net
冬は90lや
全てのものをザックに入れるからな

199 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 06:39:17.22 ID:qyS9szjA.net
断熱マットは空気タイプだと中を圧迫するのでウレタンのに変更して外付けしたよ

200 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 07:22:46.29 ID:FmgTuGW9.net
>>197
特にルール決められてない喫茶店などで、
入店するなり、椅子やテーブルへ何か置いて勝手に場所取りアピールしてるヤツとかな

201 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 07:47:48.33 ID:HRTzjnKn.net
コーヒーショップなんかで場所取りするのは構わないが、席の隣りに荷物を置いて隣り座るなアピールするのはやめて欲しい

202 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 07:53:51.14 ID:5sVYk8kF.net
テーブルへ何か置いてから並ぶのもあれダメだろ

203 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 07:55:21.09 ID:w5blUmzK.net
お先に席を確保して下さいって言われるカフェもあるから、なんとも

204 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 07:58:42.67 ID:Fk/b4JhJ.net
店側がルール作ってるとこ以外の話だろ

205 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 08:12:58.30 ID:HRTzjnKn.net
席の確保してくれって店ならいいけど、そうじゃない所で後から来て席確保されて座れなかった時あるから、先に確保しても良いんじゃとは思う

206 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 08:30:49.82 ID:WlWL/CrM.net
そういう店で
確保されて座れなかったのは、確保してる奴がおかしいと思うな

207 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 08:45:48.44 ID:iKxwlWgy.net
>>206
俺も初めはなんだよって思ったけど、最近はどこも混雑時はそんな感じなのでやばそうなら先に確保するよ

208 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 09:26:44.28 ID:OEaUoZaO.net
他でやってて定番化してるので、ここでもオッケ
自分だけ抵抗してるのは損だし変に思われるというのは大概の人の心理
避難小屋で確保する連中もその延長上だな
程度の差はあるけどさ

209 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 09:36:08.55 ID:PPs8gPUr.net
>>183
夢と希望さ!


て、冗談は置いておいて
1.酒と食料、イスやテーブル持ちか
2.単に装備の取捨選択が下手くそか
3.古い装備ばかりなのか
のどれかでしょうね

2以外は本人がたのしんで

210 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 11:04:27.24 ID:ian7imQF.net
>>165
2周、6時間くらいで回れるようになってからが良い。

211 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 11:28:49.91 ID:btB3wCVW.net
>>183
レインウェアとかシュラフやダウン安いのから高いやつに買い換えたら40リッターで行けるようになったわ

212 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 11:31:26.93 ID:LODkmB0p.net
そうなんだよね、レインウェアはちょっと前の安いのはかさ張るんだよ
最近は軽くて上下一万五千円くらいのあるから早く買い替えたい

213 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 11:39:00.07 ID:btB3wCVW.net
>>212
今はそうなのか
五年前に吊るしで一万の買ったらめちゃかさばるし蒸れるしビミョーだったから落ちない汚れが付いたのを機に思い切ってバラ売り合計五万くらいのに買い換えたら超快適になったよ
すげー薄っぺらいししなやかだしオシャレだし

214 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 12:27:39.12 ID:+RiDNE0P.net
>>185
あの林道、かなり先まであったんだな
今知ったわ

215 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 12:28:17.83 ID:Y7Ai9q10.net
スレの趣旨から外れて申し訳ないが、
意見貰えたら嬉しい。

目の前に尾根の登りが現れた場合、
地図でもそのまま進むとなっているのに、
脇に巻き道っぽく踏みあとがあったら、
そのまま尾根を進みますか?

216 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 12:34:14.14 ID:lbvanJqb.net
>>215
地図通りに行く
ただし、ある程度全体地形把握してるエリアで、かつ地形も急じゃない低山の話であれぱ、気分次第で偵察程度はするかな

217 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 12:45:15.34 ID:HrCWZt9m.net
目的地が脇道につながってたら脇道だけど
基本尾根歩きしてピーク越えたい派
今まで見られなかった景色が広がってるかもしれないからな

218 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 12:55:06.15 ID:Y7Ai9q10.net
>>216-217
レスありがとう。
やっぱり地図通りが定石か

現地で思ったのと違う道が現れると疑心暗鬼になってしまう

それまで地図上でちゃんと現在地の追っかけしてても疑いが晴れない

219 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 12:56:11.96 ID:L6ojrt85.net
>>114
川苔林道終点までは行った事が有ります、左はヘリポートみたいに広かった
右は踊平のトンネルの先で終わってた
1154ピークは林道終点で写真には撮ったけどコブ山みたいな感じでした
林道から距離で100m弱、高度で40mくらいかな

220 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 13:11:43.02 ID:u8q5rK4d.net
>>215
尾根筋を行く
道として存在するなら先がどうなってるかちょっと入って偵察するくらいはする
踏み跡程度なら入らない

2500m級くらいまでなら仕事道(林道)が巻き道っぽく登山道に接続されていることが
結構あるので安易にそういう巻かない巻き道(ではないんだけど)に入るのは危険

221 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 13:39:40.63 ID:aD3xw9VE.net
ふーん 意外に真面目に登ってる人多いんだね
頭も技術も性格もゆるふわハイカーしか来ないスレだと思ってた
ま、どうでもいいけどクチャクチャ

222 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 13:55:22.53 ID:bWwkjK/P.net
>>220
作業道が入り組んでいるとやっかいだね。
地図と踏みあとのどっちを信じればいいか分からなくなる。
(あくまで地図ベースだけども)

エスケープできる範囲なら気は楽かもね

223 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 14:09:53.25 ID:eQEoIyXT.net
>>215
山と高原地図の破線ルートは結構いい加減だから現場判断してる。
地図上では直登になってても明らかに踏み跡のある歩きやすい道が別にあったりする。
ゴンザス尾根とか。
他にもあった気がする。

224 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 14:11:16.27 ID:kUzomHdA.net
>>197が言いたいのはおそらく、
終戦後に駅前の一等地を勝手に占拠してパチンコ屋さんを始めちゃった人たちのことを引き合いに出してるのではないかと

225 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 14:15:53.81 ID:kUzomHdA.net
おれはザックは「大は小を兼ねる」派で大きめを使ってる
テン泊で75L、小屋1泊でも45L
あれこれ悩まずにポンポン中に突っ込めばいいから楽
だから一向にパッキングがうまくならないw

226 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 14:21:04.61 ID:dRbYBMl5.net
背中にラダーが入ってるのは、意外と入らないよね…

227 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 14:40:33.46 ID:EGSYF7SK.net
>>216
そうそう
把握できてない山域では絶対に冒険しない

228 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 14:44:09.52 ID:BHXU22iK.net
>>221
それなりの登山者多いと思うよ
ちゃんとした話しするとちゃんと返ってくる

229 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 16:05:01.53 ID:3glg+am2.net
>>223
その場で適切な判断ができるようになれるといいんだろうね

以前に巻き道ラッキーと思ってたらどんどん主脈が上に離れていったことある。
戻って登り直すのが大変だった

230 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 17:33:15.66 ID:MlcmpBMz.net
むしろ、地図上の性器ルートが巻道だとしても、ピークに向かって踏み跡があれば
ピークを踏みに行くなあ。巻くなんて軟弱だ、と思ってるんで。

231 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 17:42:42.79 ID:FcTueFE9.net
ずいぶんいやらしいルートだな

232 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 17:45:12.80 ID:dRbYBMl5.net
熊じゃなくて変質者出没か

233 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 18:06:01.88 ID:HrCWZt9m.net
性器を巻くとか痛そうだな

234 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 18:24:56.84 ID:z/cN638u.net
いやらしい
イク!イクう!(頂上に)いっちゃうーー!

はぁ (ため息

235 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 18:26:14.67 ID:wR/pzjgC.net
奥多摩、奥秩父、丹沢なんかでも、
トラバース状に付けられた正規の登山道は崩落気味で危険なのに対し、
薄い踏み跡程度の尾根道の方が安全だったりするからな。
大きな声では言えないがw

236 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 18:56:11.62 ID:L6ojrt85.net
大仁田山に行った時にはトラバース道の方に手製の矢印標識が立てて有った
登山道を通られ家の前を通過されるのが嫌なんだろうな

237 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 19:17:59.76 ID:XVioRhss.net
>>236
ただ通るだけならともかく
どうせヘラヘラ馬鹿話しながら歩いて、中にはゴミ捨てて平然としてる奴も居るだろうし
害でしかないだろうな
そこいらの道の感覚で、カーッペッなんて音出して地面へ痰吐いてたら殺意わくと思うw

238 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 19:20:28.97 ID:pR3sDHer.net
>>235
ほんと、そういう所あるよね
長沢背稜、都県境尾根なんかも正規の巻道のほうが落ちたら危ない
薄い道のピーク経由してたほうが安全だったり、距離も短いこと多いし

239 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 19:25:50.45 ID:F09lsKFC.net
廃ワサビ田の跡まで続く、何箇所も崩落したボロボロの巻道良くあるけど
使われてた当時はもっと普通に歩けてたんだろうねえ

240 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 21:59:36.16 ID:HSrkswRf.net
地図見ながら思ったけど
多摩川ってどう見ても、奥多摩湖のダムまでで終わりじゃないの?
湖から先の上流、つまり丹波山のほうは別は川の扱いになると思うんだけど

241 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 22:17:05.63 ID:TqPJJgXk.net
>>240
川としては同じ扱い(笠取山が水源)だけど、ダムまでは丹波川及び柳沢川と呼ぶみたい
ウィキペディアより

242 :底名無し沼さん:2018/05/18(金) 23:43:06.27 ID:z/cN638u.net
次どこいこうかな

がっつり歩きたいときと、のんびりふもとから離れずに歩きたいときと
気分がまちまちだ

243 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 00:41:31.99 ID:0e9xtBCX.net
>>240
ダムができる前はどう呼んでいたと
丹波と多摩はもともと同じ音

244 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 08:16:17.73 ID:vjkErtEr.net
>>243
おお、そうか!
丹波と多摩。
言われてなるほどと思った。

245 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 09:27:36.12 ID:yzQxlqUc.net
1913年の地形図見ると東京都と山梨県の県境(鴨沢の小袖川)で丹波川から多摩川に変わっているようです
その後ダムができて鴨沢のちょっと上流部までダム水が来るようになったのでその辺があいまいになったんじゃないでしょうか

246 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 12:35:53.90 ID:mMuC99mM.net
>>243
そっか、多摩=丹波、語源一緒だったのか
知らなかったなあ、ありがとう

ちなみに埼玉の語源は
多摩の先→さきたま→さいたま だって聞いたことがある(本当かどうかは知らん)

247 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 12:43:58.60 ID:l3HTxcio.net
埼玉の語源は行田市のさきたま(古墳で有名)だそうだ

248 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 13:12:18.40 ID:lTGIdQmH.net
多摩川は現在の形に落ち着く前は荒川水系に流れ込んでいたこともあるそうだし

249 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 14:07:02.71 ID:6k2y8S+8.net
多摩川も大氾濫したことあったよね
高校の時に近所中避難して、家に帰って来たら俺の部屋のガラス何枚もヒビ入ってて焦ったよ
堤防を爆破した時の衝撃だったらしいけど、こんな遠くまで衝撃来るのかと驚いたぞ

250 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 14:29:56.31 ID:IX7a3zDd.net
岸辺のアルバムですね〜

251 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 14:40:21.46 ID:85OiojMR.net
青梅より上は谷間になるから、近世ではあんまし多摩川の流路変動ないらしいけど
それより下はコロコロ変動してたそうだね
特に、今の分倍河原は古多摩川の残流が江戸初期まで残ってたとか
あの地名の由来がそこらしい

252 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 15:09:18.55 ID:NL4WP2Cv.net
https://youtu.be/ATYRnUNVQKQ?t=51

253 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 15:28:03.51 ID:7C0nD9+Q.net
>>251
分倍河原民の俺、なるほどと納得する

254 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 15:58:06.64 ID:mMuC99mM.net
分梅の字を当てることもあるよね
こっちが当て字なのか

255 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 16:35:05.90 ID:Ry3VA7Kc.net
奥多摩の集落でも、沢を境界にしてた所が
勝手に流れ変えて騒ぎになり、血の気の多い若い衆同士で乱闘になったことあるらしいな

256 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 17:59:25.41 ID:olVo3BhY.net
>>248
青梅から瑞穂、入間の方に流れて入間川と合流してたそうな

257 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 19:41:02.39 ID:dGauzeLx.net
ここ、週末や連休の日中は書き込み減るね
やっぱり登山行ってる人多いってことか

258 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 21:01:17.08 ID:jgsdyFn2.net
古里駅のそば、奥多摩湖に向かって右側の奥
砕石場所があるんだが、自然がよく残っている
すぐ脇まで大規模に地肌が見えてるよね。
googlemapだとよくわかる。
あれ許されてるのが不思議
事情がわかる方、教えれくれませんか。

259 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 21:06:56.88 ID:IX7a3zDd.net
>>258
歴史的に地場産業としての権益があるんだろうね…
秩父の武甲山も凄いよ、秩父セメントだと思うけど。ここは登山出来る…
https://goo.gl/maps/ZLSd13LCiik

260 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 21:22:30.34 ID:72Fir9XF.net
>>258
登山の方が後というか
日原だって地下は

261 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 21:37:05.16 ID:jgsdyFn2.net
ありがとう。
丹波も奥の方まで護岸があったりして
がっかりするよね。
でも、奥多摩は大好きですよ。
神奈川県民だけどw

262 :底名無し沼さん:2018/05/19(土) 23:22:26.65 ID:vYEHo3u6.net
>>258
古里の西側だよね、古里附、赤久奈の南面ね
赤久奈に平日行くと発破の音が煩いです、休日がお勧めです
先日書いたら細かい奴だと怒られた

採石場を左に入ると凸凹道で無料のキャンプ場が有ります
一度行ったけど腹を擦るする、バーベキューの鉄板で道路の穴を塞いでる
車で行く場合にはトンネルの先、左側に駐車できます
で、その入川谷を遡行すると金平岩、速滝が有ります

速滝の前で爺ちゃんが弁当食べてた
川苔からのバリルートの爺ちゃん、別れる時に「じゃ」と手を振ってしまった

263 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 06:14:53.35 ID:VXpwfuie.net
有難がって歩いてる森も、大半が人の手による植林なのに・・・

264 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 07:17:06.95 ID:zdXOUN5d.net
豊胸だって巨乳は巨乳だよ

265 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 08:33:25.16 ID:Fe8LLACg.net
さいわい奥多摩も標高高いところは植林じゃないよね

266 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 08:54:32.32 ID:S4xe35GM.net
確かに杉の植林ばっかりで飽きるな奥多摩
高尾山もさあ、道は舗装だけど参道である1号路が植生的には一番面白いもんな

267 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 09:53:44.79 ID:a45RvyWL.net
人工物か否かではなく、人工的か否かの話だな
バラエティーのある植生は面白いよ

268 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 12:51:33.45 ID:6Hb/14Tt.net
>>265
奥多摩もスギのほとんどは植林ですよ
鷹ノ巣や七ツ石も、所々に並んでる樹齢50年前後のやつがそれ

269 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 13:03:30.63 ID:8NehYNru.net
だからスギは植林でつまらんってみんな書いてんだろ

270 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 13:05:44.88 ID:gLRJpFNU.net
年代別航空写真を見ると1970年代に奥多摩から奥秩父までほぼ一回丸禿げにされてるんだよね
その後奥多摩駅辺りを境に西は見た目で50%くらいは広葉樹にされている
逆に東は100%近く針葉樹なんで杉を植林されたようです
林業自体は1970年代をピークにその後急激に衰退してしまってますしね

271 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 13:15:51.15 ID:mvXv7v09.net
>>270
そうなんだ、広葉樹林特に標高高いところは自然林だと思ってた

272 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 13:25:59.16 ID:oSq1jMCR.net
スギも規則正しく並んでるの観察して楽しんでるけどなあ
あ、これ少しずれてる!
とか
あ、ここから角度変わってる!
とかいろいろおもしろいよ

273 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 13:31:44.54 ID:8NehYNru.net
まさか一生懸命植林してたみなさんはスギ花粉でここまで多くの人から恨みをかうことになるとは思ってなかったろうな
景観だけならともかく

274 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 13:58:45.85 ID:UtSK1O2H.net
戦後間もなく米軍が撮影した航空写真見ると
埼玉側も東京側も伐採されまくって笑えるね
区域単位にきっちりやるから、タイル剥がしたようになる
ある程度の面積で原生林に近い状態なのは、和名倉西方の滝川流域の一部とか聞いたことあるな

275 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 15:02:33.91 ID:ouBJCFtz.net
埼玉側雲取三峰の途中はこの辺りは原生林って出てたと思う
伊勢湾台風で荒れたらしいけど

276 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 15:29:48.75 ID:Su3JTPeU.net
原生林は面白いけど人工林はつまらない、とかあんまり考えたことないなあ
プラスチックでできてるわけでもないし

もちろん原生林が貴重だってことはよくわかる

277 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 15:37:24.68 ID:rhyF8nco.net
手入れされた薄暗い杉林…つまらない
植え替えたばかりの幼木の広がる景色…眺めが良くて嬉しい
広葉樹の広がる南側の林…明るく楽しい
手入れされてない北側の原生林…シダ類が多すぎてきもいなるべく通りたくない

278 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 15:49:47.44 ID:iNAY9OIi.net
植林も採石場も護岸も、人の手が入ったものも含めてまとめて楽しめってこった

採石場や護岸ばっか目の敵にしても、滑稽でしかない
ありのままを楽しんだらいいのさ

279 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 15:51:47.26 ID:jxyM6yAx.net
人工林の方が整然として綺麗じゃね?
道も歩きやすいこと多いし
原生林?はなんかごちゃごちゃしてて汚い感じ
道もボコボコだし

280 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 15:54:36.14 ID:l/Pbfafs.net
神戸の赤井沢林道を登ったら杉が切り倒されてた
補助金事業だろうけど植えた人はまさか捨てられちゃうとは思ってなかったかも
海沢と浅間嶺の北側はトラックで降ろしてたから売れたんだろう

杉が減って、ディーゼルも電気化したら空気は綺麗に成りそうだよね

281 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 16:03:38.47 ID:TOtgpjSA.net
まあどっちでもいいけど
頭のおかしい面倒くさい人は、自分の価値観こそ唯一で正しいみたいに思うのに加え
他の価値観はカスと断罪して叩く始末だからねえ
ここは割とそういう人少ないけど
パンパカスレや、ギア系のスレはかなりそういうの混じって張り切っているから、時々うんざりする

282 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 16:08:04.04 ID:aKqONrQj.net
花粉に限らず、アレルギーの元を次々排除していくのに
アレルギー体質の人はどんどん増えてくからおもしろいよね

283 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 16:32:59.19 ID:QLETvRQA.net
花粉症なので正直スギとかヒノキとか嫌い
だから山行のときは木の種類はあまり気にしないようにしてる

284 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 16:50:57.05 ID:xOL5abUL.net
北アスレで、登山は好きだけど樹林帯は嫌いみたいな人たまに見るけど
それだと奥多摩どこも歩けないな

285 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 17:45:04.34 ID:h4X+RwnD.net
>>284
森林限界のある山しか行かない人もいるよね

俺は1500m以上くらいの原生林好きだよ、普段歩けない雰囲気あるし怖い雰囲気なのもわかるけど独特な感じが好き

286 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 17:58:08.89 ID:6TddP48N.net
>>284
つか
日本でアプローチから全部森林限界以上って
乗鞍とか、一部しかないような

287 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 18:17:37.40 ID:CL4HslfZ.net
>>282
杉の量は植林が始まってから一気に増えたよ。
アレルギーの元が減っているというのは、具体的になんの話?

288 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 19:38:32.76 ID:3sFGGcUW.net
アルゲンの話っつうよか、殺菌滅菌の話だろ
直接原因と要素の話をごっちゃにしとる

289 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 20:25:11.38 ID:LQS4sRLe.net
うむ
スギの話してたのに、いきなり話が飛躍し過ぎだよな

290 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 20:34:59.60 ID:J6O/r+Ji.net
幹にも枝にも棘のある植物って進む気力を奪うよね

291 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 20:36:59.62 ID:Rail53wd.net
>>286
車やロープウェイ前提なら、幾らか選択肢増えるよ
でも、それ合わせても日本の山全体から見たらかなり一部ではあるから
かなり限定されたコースしか行かない人なんでしょ

292 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 22:24:26.45 ID:q7R6bd3b.net
今日は360°視界良好で赤城山〜筑波山〜丹沢〜富士山あたりまでバッチシだった
気温も涼しかったから汗かいても丁度良かったわ

293 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 22:38:12.91 ID:UVoUk28I.net
>>292
ここ奥多摩スレだから
構ってちゃんの日記は要らない

294 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 22:39:59.72 ID:CPobGEY1.net
>>293
俺は三つドッケ(天目山)の事かなと思った

295 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 22:41:12.41 ID:UD0UxdOG.net
奥多摩から見えたって話じゃないの???

296 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 22:45:02.52 ID:FG3BiOID.net
>>292>>294は自動あぼーんになってる
janeの自動あぼーんは何が基準なんだろか

297 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 22:46:28.96 ID:S4xe35GM.net
いちいち報告すんなうざいだけ

298 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 22:56:44.73 ID:FG3BiOID.net
昼間のスレ流しの雑談に比べたら全然いい
前々から思ってだけど

299 :底名無し沼さん:2018/05/20(日) 23:16:05.60 ID:ljSjWQz5.net
スレ流しの雑談って、例えばどれよ

300 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 02:25:14.83 ID:L97WEZqV.net
奥玉って精巣かよと思ってしまう

301 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 08:46:10.23 ID:zf55c8Ug.net
奥多摩へ山歩きに行きたいけど
なかなか予定が合わずに行くことができない俺にとっては
今日の奥多摩はこんなだったよ
という行った人の書き込みは読んでいて楽しいものだよ

302 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 09:37:40.86 ID:hgiPB046.net
確かに個人的な備忘録に近い書き込みではあるけど
現地の情報としてわかるし、あながち無駄でもないと思うがなあ
叩く人は、何が気に入らないんだ?

303 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 11:54:09.36 ID:y6P0gnxl.net
奥多摩スレって八つ当たりしたいだけの粘着質な奴が張りついてるよね
可哀想な人だw

304 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 12:14:22.06 ID:woApBbfS.net
自己紹介は禁止

305 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 12:24:20.83 ID:7+Yi02Y2.net
登山行くために初めて武蔵五日市線使ったけど
乗り継ぎの酷さに呆れたよ
行きも帰りも、拝島でどんだけ待たせるんだよ
奥多摩より遠く感じた

306 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 13:52:51.25 ID:G7QNqVu2.net
きのうの酉谷山への日帰り周回で、長沢背陵の七跳尾根周辺で、
野太い男のおーいと呼ばわる声を、熊鈴鳴らしながら歩いてる最中に聞いた気がした
よく聞こうと立ち止まると止む。それが五、六回

おーい以外の言葉がなかったんで、首を傾げながらも通り過ぎたんだが、
どこかのピークで声を上げたのか、疲れてて空耳聞いただけだよね? なんか遭難とかだったらあれだな、と思い、帰ってからも気掛かりなんだが

307 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 14:15:25.58 ID:G9xUZQo1.net
それは君を地獄に誘う声・・・

308 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 14:17:40.78 ID:Ty9ld9Xd.net
>>306
俺も長沢背稜でそんな感じのあったな
俺のとは違う足音が聞こえた気がして誰か追いついたのか?若しくは熊!?とか思いキョロキョロするが誰もいない
みたいのを繰り返して俺の足音が反響してるだけだなと結論
すれ違ったのは一人だけ不気味な迄に静かだったよ

309 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 16:24:27.56 ID:PwXFxecr.net
エベレストに行っていた栗城さんが亡くなったんか

310 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 16:26:43.24 ID:w9PwQX1s.net
長沢背稜ではそういう幻聴をよく聞く
やっぱり静かすぎるのが原因なんだろうか

311 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 18:17:02.41 ID:88QKxp3G.net
本仁田山の下りで滑って肘のあたり擦った
傷口の中に、腐った木か、土かわかんないけど
黒い粉が擦り込まれて取れないよ
これ、傷治ったら消える?

312 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 18:20:58.32 ID:JnECn7Wo.net
もう長くはないな

313 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 19:01:03.65 ID:h54N8g+i.net
小さい頃に鉛筆が刺さった傷と同じ原理だよ
ずっと皮膚に透けて黒い痕が残る可能性大
俺も小学生時代の50年前に刺さった芯の痕が未だに手に残ってる

314 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 19:16:45.92 ID:LLYY6iqs.net
>>308
>>310
ありがとう
幻聴ならよかった。気に病まなくて済む

315 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 19:29:11.33 ID:jKVELN3o.net
>>313
あれ、整形手術でも、けっきょく皮膚えぐって除去するんだよね

316 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 19:53:41.70 ID:VIQbMvkI.net
5/19の情報だが


熊の情報について、お知らせします。
本日午前8時頃、永山ハイキングコース、矢倉台休憩場付近で熊の目撃情報がありました。ご注意ください。
問合せ:農林水産課農政係

317 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 20:11:42.25 ID:PwXFxecr.net
奥多摩よりも青梅の方が人里近くて被害が心配じゃね?
個体数は前者の方が圧倒的だろうが

何年か前にも釜の淵公園近くの川沿いで目撃されてた気がする

318 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 20:20:41.78 ID:IsVz2ccR.net
黒いカモシカと見間違えて大騒ぎする人多いそうだけどね
試しに、黒 カモシカ あたりでググって見るとソックリ

見通し悪い樹林帯で、チラ見だけして
冷静に見分けられないまま騒ぐ人多いのもよく分かる

319 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 20:23:15.52 ID:/1lslu3y.net
目と鼻の先にJRと国道が通ってる場所じゃねーか・・・

320 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 20:24:22.69 ID:/1lslu3y.net
カモシカ間近で見たことあるけど、
熊とは大きさが一回り違うから見分けつくだろ?

321 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 20:28:23.86 ID:YVp8mxkU.net
>>320
そりゃ、見通し良いとこでのんびり眺めてたら
まず間違える人居ないよ

322 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 20:30:51.23 ID:FW6Q/8Da.net
カモシカだったらオレの方が似てるわ…

323 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 20:36:53.92 ID:CthBJoQA.net
登山30年くらい、ゆるくマイペースでやってるけど
野生の熊は一回も遭遇したことねえわ

324 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 20:43:23.90 ID:XPhFEyL1.net
クマが多い場所に通ってると年1回ぐらいは見かける
奥多摩だと渓流釣りの人の方が目撃率は段違いに高いだろね

325 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 21:01:54.11 ID:SQuJI7br.net
すぐ脇の藪の中でじっとしてるクマに
気付かないまま通り過ぎるなんて実際あるの?
まあ、当人が気付かなかったなら確かめようないけど

326 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 21:15:04.38 ID:4bZWl6Q9.net
普通にある
クマだって人間と出会いたくない
一方向に歩いて行く登山者をわざわざ襲わないけど
山菜盗りだとやられるよな

327 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 21:21:48.63 ID:nV75mjNs.net
そもそも無許可の山菜採りって
行為自体がグレーらしいね

328 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 21:33:39.87 ID:lCQkF74z.net
滝谷の峰あたりで道がさっぱりわからなくなって
30分以上うろうろしたよ
GPSでは道あるはずなのに、道薄くてどこも似たように見える
ちゃんと整備しろよ

329 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 22:52:14.50 ID:840jHq3G.net
>>316
本当かよ、夜中に毎日行ってた時があるわ夜景が綺麗なんだよね
矢倉台に最近2頭のイノシシが居るのは見ました、それを矢倉台で会った爺ちゃんに話したら
「先日母イノシシを撃ったから子供が2頭ウロウロしてる」と妙に詳しかった

330 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 23:13:38.28 ID:FY+W3AKy.net
>>318
足を見ればいいよ。
カモシカのような足とはよく言うけれど
熊と比べたらスラリと長い足をしてる。
顔も良く見るとモルモットのような可愛い顔をしてる。

331 :底名無し沼さん:2018/05/21(月) 23:22:02.24 ID:RzL1cQ69.net
ろくに見ず、なんとなくそれっぽい生き物見えたたけで騒ぐ奴は、山なんか滅多に来ないし
こんなスレ見ることもないから

332 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 03:10:48.51 ID:GRTSrWE0.net
奥多摩ビジターセンターのツキノワグマ目撃情報にはまだ出ていないな

333 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 05:36:07.66 ID:QBKEjUXx.net
山梨の人も奥多摩行くんだろうか
場所的には東京山梨の境目だよね

334 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 05:36:39.32 ID:zI2Prtbp.net
>>331
月2ぐらいで山行するけどあまり目が良くないので、それっぽく見える黒い切り株とかでも軽く身構える

335 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 05:57:22.16 ID:e8A/zZ28.net
最近の奥多摩のクマはどないな感じよ

336 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 06:22:51.20 ID:OKJIHD3u.net
鹿や猿や猪が普通にいるんだから熊だって普通にいるよ

337 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 07:46:53.88 ID:hBkhbxCv.net
>>333
行くよー
駐車場難民になるから朝早いよ

338 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 08:11:03.60 ID:5TzYFM/l.net
今度ヨシミズ登ろうと思ってるんですが一杯水小屋の水て衛生的に飲めるんすかね?
ていうか当てにしていいんすかね?
これからの季節水分補給しないとちんじゃうけど重すぎペットボトル地獄も嫌なもんで。

339 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 08:26:41.10 ID:hvZvmLx/.net
たいした重さでもあるまいし

340 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 08:59:37.21 ID:QBKEjUXx.net
>>337
へー
山梨は山に囲まれてるから奥多摩以外にも候補が沢山ありそうなのに

341 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 09:14:46.48 ID:srw1R8bW.net
>>338
飲めるけど当てにしないほうが良いと思いますよ

342 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 10:29:20.47 ID:F2JwdY+s.net
長野の中部住んでた頃は、地元以外で富山、新潟はよく行ってたけど
奥多摩は15年で2回しか行かなかったな
どっちも冬で、
石尾根→雲取→三峰の一泊と
仙元→酉谷→天祖の一泊

343 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 10:42:10.96 ID:Oi3jjDOM.net
>>338
ヨシミズってのが少し気に成るわヨコスズかね
出てない時はカラッキシだから500mlを持って行こうよ

344 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 11:01:42.19 ID:59BjSSuA.net
>>328
具体的にどこよ?滝谷の峰付近の稜線上か?

345 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 11:09:15.52 ID:sH+PyDHG.net
>>338
あそこは三大あてにならない水場の1つだから、飲む用、調理用合わせて4リットルは担いで行くが吉。

346 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 11:32:25.94 ID:NE68m4C6.net
昨日、天目にミッキー・カーチスが3人の知人っぽい人達と登ってたよ
サングラスしてたから最初気づかなかったけど、山頂でのまわりの人達との会話のやりとりで本人とわかった
俺より25歳は年上なのに、軽快にスタスタ歩いてて
明らかに俺より体力上なの悟ってつらかった

347 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 12:12:49.26 ID:HHSi+cbA.net
>>313
刺青と同じ原理か

348 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 12:39:26.46 ID:xWOS2bwq.net
東京西部の飲料水は山梨県の水源地だよりなので
感謝してます

349 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 13:20:34.46 ID:IRWPOONj.net
他の板は30から40代が一番多いけど
登山板、特に低山のスレは50や60代が平気で書き込んでてすげえな
ヤマレコでも張り切ってバカ記録乱造しているのその辺の世代だし

350 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 14:32:29.72 ID:F60rdpu8.net
fb、ツイ、インスタでも、山関係は田舎のジジババ増えたよ

寺や地蔵の写真アプしてる爺ちゃんや
花や蝶の写真アプしてる婆ちゃんあたりは
まったりして心象良いけど
ドヤ顔で大勢騒いでる写真アプしてるのはクソ

351 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 15:00:09.95 ID:kZlk1UT2.net
日本の平均年齢は47とかだし・・・

352 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 16:04:51.94 ID:cPtitfyd.net
奥多摩って幽霊スポットとか戦国時代に戦になった場所とかありますか?

353 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 16:10:29.21 ID:FkFywEsZ.net
あんまり聞かない
おいらん淵を奥多摩とかいうと山梨の人におこられる
古戦場も八王子城址はいろいろ聞くけど高尾スレ担当
空襲もないし(B29が墜ちたりはしてるけど

354 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 16:36:37.64 ID:jctXfIj0.net
北条と武田が山間部で激突したのはどの辺だろ

355 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 16:49:24.42 ID:FkFywEsZ.net
小競り合いはそこらじゅうでやってるだろうけど愛川あたりが代表的ぽい(三増峠

356 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 17:01:00.09 ID:jctXfIj0.net
>>355
調べたら丹沢よりでしたね残念

357 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 17:44:18.74 ID:FkFywEsZ.net
関東中部の山地はまんま当時の戦国大名の勢力を区分する衝立みたいなもんで
一人で山歩きしてると斥候にでもなったような気分になる

358 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 18:42:01.09 ID:U2XHkm66.net
>>337
山梨から来る人もいるんだね
まえに大菩薩ラインを奥多摩方面に抜けていったとき、クルマの燃料バカ食いだったw
あっちからくるひとは大変だろうなと思ってるw

359 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 18:46:47.52 ID:BRoJVuMF.net
>>350
まあ何歳でも、大勢集まるとクソ化するわ

360 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 19:02:17.09 ID:Oi3jjDOM.net
水根から六ッ石に行って来た思ったよりハードな登りでした
本仁田の花折戸尾根で物足りないと言ってた人には良さげなトレーニングコースかも
下りで足が吊りそうになりました

361 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 19:16:47.75 ID:U2XHkm66.net
>>360
乙でした。あそこは指折りの急坂ってたまに聞く

俺は都民の森から三頭山行ってきた。
砥山→鞘口峠→三頭山→大沢山→三頭大滝
の周回コース。

362 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 19:32:59.75 ID:KCK3CVQW.net
>>346
芸能人はバイタリティあるからね
特に、あんな歳になっても芸能界居るような人はかなりのもんでしょ
普段から趣味人らしいし

363 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 20:36:54.16 ID:I4I+juXR.net
三頭山の頂上付近、顔の前にまつわりつくように飛んでくる虫と
ハエ位の大きさでブンブン飛んでるのが大量にいてすごい不快だったな

あと西峰の山頂標が石尾根と同じタイプのものに変わってた
石尾根のよりはサイズは小さめで西峰以外は変わってなかった

364 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 20:53:59.79 ID:U2XHkm66.net
>>363
あそこ、御前山みたいに虫がすごかった

山頂標は川苔山とかも順次代えていくとかかな
でも東峰と中央峰は人気もないしそのままだろうね

365 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 21:04:06.27 ID:i/H1wikC.net
俺も先週三頭山に行ったけどやはり虫がひどかったな
ハエは虫除けスプレーが効かないから嫌だよ

366 :底名無し沼さん:2018/05/22(火) 22:31:15.44 ID:hBkhbxCv.net
>>358
行くよ行くよ
奥多摩の山域にはアルプスにはない奥多摩の良さがある
まだまだ未開拓だし楽しすよ

367 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 00:24:14.16 ID:qcIhg+o3.net
奥多摩>アルプスは光栄ですけどマニア過ぎるでしょw

368 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 01:08:53.91 ID:49Ak4m2g.net
2週間前だが三頭山西峰で飯食ってたら
ハエくらいの大きさで蜂みたいなカラーリングの虫が大量に自分とザックの周りをホバリングしてた
とりあえず無視してたけどあれって刺したり噛んだりしない?

369 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 05:51:02.13 ID:rGcK0YCd.net
初めて成人して登山に来たのが御岳山から鋸尾根で
ふらふらになって気がつくと登山道はずれてハングアップな岩にしがみついてた

370 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 06:01:45.62 ID:rGcK0YCd.net
>>368
アブでしょ?
http://www.insects.jp/000827usiabu1.JPG
こういうのなら刺すよ
もっとでかくて3センチぐらいある見た目ハチなやつも刺すよ
http://www.iip.co.jp/zukan/mushi/14.html
御前山はブヨでるし三頭山川苔山の山頂はアブが多い気がする

371 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 07:48:19.88 ID:qlaZUspe.net
もうアブいるのか
止めようかな

372 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 08:02:37.21 ID:qostFIEk.net
>>368
むしろアブを知らないのかと驚愕

373 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 08:06:33.39 ID:F1Bu4Ydv.net
南極や宇宙で生まれ育った人かも

374 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 08:13:17.42 ID:o4IqRjJ5.net
南極は宇宙よりも遠い場所

375 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 08:59:07.06 ID:hdkubIW8.net
>>360
水根の水場ってあの猫ちゃんのいる家のとこなのかな?

376 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 12:29:59.44 ID:PAh8sNcY.net
以前ここあった、大洞川林道から白岩山北にある1776mピーク西尾根へのルートを週末に登ってみた
踏み跡全然ないけど、尾根沿いでボロいテープ4箇所あるのを確認したので、極たまに人は通るようだ
いつのか分からない古いナップサックらしき残骸の他、割れた空き瓶も数個あった
1500m前後で、ミニ崖をよじ登るポイントが3箇所あったけど、持つ石がすぐボロボロ取れるし、木の根も腐って細く危ないから注意だ

377 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 13:00:55.09 ID:8CI7ZzCb.net
奥多摩のアブって刺しにくるの?
去年北岳登った時はかなりのアブにたかられたけど
刺してくることはなくて汗を舐めにくるだけだった

378 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 13:11:48.41 ID:kf8pGjJv.net
>>376
楽しそうなやな 下山は?

379 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 13:31:04.45 ID:AJYTxAm4.net
>>377
刺す種類のやつは刺すつーか血を吸うし
血を吸う種類のやつは本土のどこにでもいる
そのなかで上にはってあるでかいやつは服の上からも挿すし痛い
経験的には蒸し蒸ししたとこによくいる
木が多めで水場が違い山頂とか

380 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 13:52:47.52 ID:1OKN/uK6.net
そんな見晴らしも道も悪そうで、人気もないコース何が楽しいのかさっぱりわからない

381 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 16:04:52.13 ID:7cTXX7iN.net
>>376
初めて聞く場所で調べてみたが、鷹ノ巣沢の南の尾根か
1,776mのピークは前白岩山っていうらしいな
そういうマイナーなルートは歩いてみたい

382 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 16:18:40.18 ID:RnDPUz3j.net
>>380
好みは人それぞれ様々だから、否定はする気ないが
俺も、何を好んでそんな所歩くのか理解できない

383 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 16:37:08.34 ID:Jwv5WJXE.net
>>382
まあ、理解する人がいるからこそ、登山詳細図なんて出るわけで

384 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 16:48:58.77 ID:FfzssSa6.net
東京近郊で孤独な登山を満喫できるコースは、見晴らしが悪くて道も良くない所しかないんだよ

385 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 18:11:21.04 ID:dDj9kqf9.net
6月の平日、タワ尾根~ヘリポート~天祖山で周回した時は誰とも会わなかったよ
ヘリポートで30分くらい休憩した間も誰も通らなかった

386 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 19:00:16.42 ID:PlFXM95K.net
タワ尾根や天祖はバリだから、人が滅多に来ないの当たり前では

387 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 19:11:09.05 ID:QAjsA9c4.net
日原のあたり良さそうだなー
来週行ってみよう

388 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 19:26:09.78 ID:1NQOR+KH.net
ついに御前山にまで魔の手が・・・
http://www.okutama.gr.jp/real-time/yama/052103.JPG

389 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 20:07:40.55 ID:ZaLZytF3.net
クソ過ぎる
次はどこだ?三頭か大岳あたり?

390 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 20:22:50.10 ID:7cTXX7iN.net
>>389
三頭山は西峰が既になってるよ
あとは川苔山...

391 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 20:27:45.85 ID:m5ANAX5z.net
あの風景にそぐわないと批判多い、大きな石の山頂標
次々立ててるのか
誰得なんだろうな

392 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 20:31:49.11 ID:QAjsA9c4.net
大岳は今まさに工事中だったな
一昨日だね

393 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 20:38:33.60 ID:MRUEx+HY.net
先週、奥多摩駅に帰るバスの中で
立ってる人のザックの中からコーヒー滴り落ちてて笑ったよ
その人、まわりに言われて気付いたけど、バスの中がコーヒー臭くなった
ボトルちゃんと締めてなかったらしい

394 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 20:39:27.18 ID:GqsbBzyI.net
山にこういうのはいらない
観光地じゃねーんだよ
標識の類も全部抜いてくれや

395 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 20:43:52.10 ID:ny+Sl9LU.net
つっても、山登る人のほとんどは
とりあえずザックとか靴の用意はするけど
実質は観光地気分でしょ
私含めてね

396 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 21:07:13.00 ID:T8ZmXL5G.net
>>391
お前らの墓標だ

397 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 21:28:28.86 ID:3aSQY+WH.net
>>396
雲取程度で墓標にされてたまるかっつのw

398 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 21:32:44.52 ID:f92mfaF6.net
町議会では大好評ということになってたような

399 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 21:33:10.15 ID:f92mfaF6.net
あ、都議会か 失礼しました

400 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 22:47:18.97 ID:503xbKyl.net
すぐそこにある遭難事故初めて読んだ。もう語り尽くされたんだろうけど死にまくってるね、奥多摩。震えたわ。
稲村岩から落ちて死んだ人がいるのには驚いた。

401 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 23:38:56.23 ID:Jwv5WJXE.net
>>391
管理が楽なので、管理者側には大好評
これから社会が活力を失って、木材をはじめとする劣化の進む山頂標は維持なんてできないんだからさ

402 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 23:41:30.56 ID:Jwv5WJXE.net
>>400
勉強になるよね。
恐ろしくて印象に残ったのが脱法ドラッグでちりぢりになって1人が死んだパーティー

403 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 23:44:44.96 ID:XcrKarUp.net
まあ卒塔婆と墓石では耐候性は違うわな

404 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 23:46:00.80 ID:L81R5VSs.net
卒倒ババア

405 :底名無し沼さん:2018/05/23(水) 23:53:07.04 ID:MBTR+mzY.net
雲取山って蚊かとハチはたくさん飛んでいますか?暑くても長袖で登った方がいいでしょうか?

406 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 00:00:14.00 ID:Vx6VZW0L.net
>>402
どういう判断が危険に繋がるか、ほんとに勉強になったね。貴重な本でした。

407 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 00:05:42.16 ID:wQu+90Cp.net
最近たまにある稲村岩の墜落事故は、コルからちょっと足伸ばしてみた人のだよね
かつて、昭和30年代にはクライミングで死んだ人いるらしい
当時はアクセス良いゲレンデということもあり、本チャン練習でクライマー達には登られてたが
岩屋のマナー酷い時代でお察しの通り、地元で反発多く
稲村岩自体も風化で脆い岩多いから、フリー化も断念されて次第に放置
あんな集落から目立つ場所なのに、今もこっそり登る人は極稀に居るとは聞く
明確に立ち入り禁止謳われてなくても基本NG

408 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 00:14:36.29 ID:OpVBpYES.net
あの本は奥多摩に来る人は結構読んでいるんだろうね。
いまレスを読んで本棚から引っ張りだした。

去年の山岳事故のとりまとめが警察庁から発表されているけど、

1位.長野県(272件)
2位.北海道(206件)
3位.東京都(151件)

でこんな上位ランカーだという事に改めてびっくりする

409 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 00:19:31.97 ID:AJx2AR9u.net
今年のGWの前頃に外国人が三頭山で帰れなくなってなかったっけ
あれは一体何だったのか

410 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 00:42:01.21 ID:XSYE4cQU.net
長野はアルプスあるし、東京は近郊で来る人多いから順当だろうけど、なぜ北海道?

411 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 00:48:14.30 ID:ebqO3nSz.net
御嶽神社に行った後に山をちょっとぐるっと回ったけど白人多かった。

412 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 01:01:04.35 ID:NfuWShV2.net
稲村岩深い。昔から色々あったんだね。

413 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 01:06:52.17 ID:ElLyBxfj.net
>>407
当時の奥多摩でマナー劣悪だった急先鋒パリピ野郎、何年か前に寿命で死んだそうだけど、名前知らん?
川又であった爺さん情報だけだから、個人的に仲悪かっただけかもしれないけだw

414 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 01:23:36.40 ID:OpVBpYES.net
>>410
北海道警の去年の資料読んでみた
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/002-toukei/h29.pdf

冬季は地元の他に外国からもスキー客がきてて、衝突による怪我や道迷いが目立つ。
6月を過ぎたあたりから県外からの高齢者の登山者も目につくね。滑落の他にも寒さなどでの
体調不良、脱水症状が散見される。

なんか高齢者の技術・体力の不足で事故を誘発するケースが多そう。
時間が出来た分、遠征するっていうビギナーの高齢者が増えているという事かな

415 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 03:14:40.47 ID:wYHXYe4C.net
>>370
先週行ったけど、確かに三頭山山頂は羽虫が大量に沸いていて飯を落ち着いて食べることすらできんかった
東北の山よりはマシだがな・・・・
避難小屋の南のピークで食べればよかったわ(´・ω・`)めんつゆトラップ仕掛けたい

416 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 07:54:24.24 ID:oKSu0QsL.net
>>374
このスレアニヲタもいるのか

417 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 08:03:13.35 ID:V/J7DRCr.net
この間、奥多摩駅下りてバス向かったら
歩きながらコンビニおにぎりの開けて、食いながら道路へビニール捨ててる兄ちゃんいたけど
ああいうの、何とも思ってないんだろうな

418 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 08:08:29.07 ID:RfBjuTAq.net
>>417
育ちの悪さは頭の悪さ

419 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 08:13:59.13 ID:9MNqSGmn.net
>>417
公共スペースはゴミを捨てるとこじゃない、という道徳ってちゃんと教えてるはずなのにね

420 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 08:18:20.18 ID:/cP9P/2I.net
シンナーで脳みそ溶けてそうな金のなさそうなのがやってるのはわからんでもないけど
マムートやらアーキテリクスやらパタの高いギアに身を包んでバッチリ決めたお兄ちゃんがポイッて捨てるのはほんとわからん
デート中にポイッてやられて別れようとしたとき
距離おいてフェードアウトするのに苦心した

421 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 08:18:51.59 ID:hqb398VE.net
教えてるっけ?
とにかく今は身に付いてるから覚えてないや

422 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 08:23:49.94 ID:Z2Q3oRCP.net
そういう奴は何となく捨ててるんじゃなくて反社会的な行為を正当化する考えをもってるからやばいよ

423 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 09:19:28.53 ID:Eh/574x/.net
そこまで腹黒い、面倒くさいカスは一部だけだろ

424 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 11:20:50.76 ID:AY44HEza.net
420自身からも、どことなく病気っぽい雰囲気漂って来るんだけど、気のせいかな

425 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 12:21:12.19 ID:7wP1qXa1.net
>>394
一般人が登れるような山はやはり観光地だろ

426 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 12:34:30.55 ID:62Ww5oaX.net
金元副隊長の本見てると
遭難者は奥多摩に行ったらしいが、どこへ行ったかわからない程度でも見当付けて探したりしてるんだよな

昔、長野の山でも、登山者が山から帰ってこなくて
家族の、たぶんこの山域へ行った程度の曖昧な情報だけで多くの尾根を虱潰しに探していたら、
実は、仕事上の悩みで知人の家に泊まってたケースあったそうだ
騒ぎになっているの知って出てきたそうだが、探してるほうは徒労に終わった時の落ち込みは半端ねえだろうな
居るか居ないかわからない他人のために、一日に何個もコース登ったり下りたりするんだぜ
俺ならぶん殴るかもなw

427 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 12:38:11.73 ID:hXt0JvJu.net
必死に探したら、実は当人知らずに帰宅してたっつう奴も毎年のようにいるらしいぞ

428 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 12:43:20.77 ID:RfBjuTAq.net
肉体だけ山に置き忘れてな
それはあるあるよ

429 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 12:52:46.35 ID:Z2Q3oRCP.net
奥多摩今降ってそうな雲に包まれてるな

430 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 14:31:41.44 ID:R+rKOyuY.net
>>424
同感

431 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 18:02:31.85 ID:epDyiCjK.net
>>407

稲村岩ただ登るだけなら全く危なくねえだろ
毎回通るたび岩の上のミニ神社にお参りしてるわ

432 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 18:32:09.05 ID:Cxk3FC6K.net
同じ登るでも407と431とではルートが違うと思われ

433 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 18:45:21.51 ID:OpVBpYES.net
>>428
迎え火を焚くとか切なすぎだろ...

434 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 18:47:53.37 ID:dp0uKgeN.net
431は、日原住人や観光客達に下から指差されながらも、良く登ってんのか
破天荒なやっちゃな

435 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 19:00:37.94 ID:KcenQ3IU.net
東京側なら、電話でヘリタクしても無料なんだよね?

436 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 19:21:28.72 ID:OpVBpYES.net
そういやJRの電車内ディスプレイで海沢園地の写真が広告に使われてたな
まだ行ったことないんだが、あそこクッソ行きづらい場所じゃね?
なんで不便なところを宣伝するのかと不思議だった

437 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 19:24:55.47 ID:q/r63Hxa.net
>>436
秘境って事じゃないの
あのルートからめて大岳山行きたいんだよね

438 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 19:33:50.05 ID:poE17RrE.net
何回も行ってるが、あそこ行く人は
プチハイキング的な観光客がほとんどでしょ
多少不便程度でちょうど良い

439 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 19:36:25.02 ID:q/r63Hxa.net
>>438
そうなんだよ、普通の山登りハイキング以外の軽いハイキング、自然をウォーキングみたいな人も多いんだよね

440 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 19:40:55.69 ID:cG9C2BmI.net
ああそうか、自然散策ってやつだね
ただ、これを更にナチュラルヒーリングとかパワースポットとか言い出すと、少し路線違う人種集まるね

441 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 20:09:18.83 ID:OpVBpYES.net
>>437-438
なるほど、ハイキングで来るにはいいのか
大岳山まで登るとなると少し話は違いそうだが、滝までなら充分可能なんだろうね

海沢線が心霊スポットって話を前スレあたりで読んで怖くて行けないw

442 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 21:04:54.75 ID:D7P5TxZU.net
431は407が言ってるように、いつかコルからちょっと身を乗り出して滑落すると思われw

443 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 22:00:52.47 ID:E2o1d3FV.net
>>436
大楢峠経由で探勝路繋いで大岳山回るとええで

登山者じゃなきゃ距離的にしんどいだろうけど

444 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 22:29:54.18 ID:D7P5TxZU.net
>>437
大丈夫なの?地形図みたら海沢はゴルジュだし大岳山の北側も屏風岩みたいな所ばっかしじゃん
海沢園地でも滑落死してるみたいだし

445 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 23:26:39.81 ID:DforcDXE.net
海沢は相当数行ってるけど大岳までは割と普通の登山道だよ
園地にトイレもあるし、鈴木わさび園さんのモノレールが園地から三ツ釜の滝を
通って白糸の滝と言う無名瀑まで軌道が敷設してある

海沢三滝までは子供でも普通に行けます
四滝の不動滝が少し難所です・・・ザイルがないとオレには無理
その上に支流枠木沢に枠木大滝が有ります、ゴルジュはその辺だけです

つまりは三つ釜の滝を見て、ネジレの滝を見て登山道に戻り
大滝を見て登山道にもどり大岳までは普通に行けると思います
一回だけ渡渉しますが沢を越えしっかりした登山道ならば間違っていないです
そこだけ丸太橋が流されてた気がしますが濡れるほどでは有りません
最後に鋸尾根に出る時にガイロープがありますが危険はないと思います

446 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 23:43:50.49 ID:YeqixR0L.net
今年まだあまり行けてないのにもう梅雨入りしそうじゃん…

447 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 23:57:00.66 ID:D7P5TxZU.net
海沢林道から海沢探勝路を通じて大岳山へのしっかりしたルートがあるんですね
不勉強でした

448 :底名無し沼さん:2018/05/24(木) 23:59:03.49 ID:hOOqksSK.net
さっき棒の嶺に夜景を見に行って来ました
帰りに3回もコケてしまった
http://o.8ch.net/15qm9.png

449 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 00:12:36.22 ID:mJpySxzH.net
(^(エ)^)晩ご飯だ

450 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 03:46:44.99 ID:pDcsP32n.net
>>440
頭軽そうな女子が増えるのか、、、良いな

451 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 07:02:14.05 ID:wAlSW+C8.net
つーか春の奥多摩は先週で終了だろ
暑いし虫はでるし
奥多摩小屋でテント張っても雷怖いしな

これからは八ヶ岳や甲斐駒あたりがいいな

452 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 07:14:31.68 ID:aENitV/h.net
>>450
足し算の計算を手の指折ってやるレベルのな

453 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 08:07:58.07 ID:dMqvmICB.net
>>451
八ヶ岳はいいにしても甲斐駒はまだ5合目から上は雪残ってるみたいだな
南アルプス林道が崩落して6/15までバス走らないみたいだし

454 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 08:14:17.06 ID:l0Qfvw0D.net
南八ヶ岳はそろそろアブの猛威

455 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 08:18:47.77 ID:6Ovs5c4T.net
>>453
雪ないと気分出ないからね
甲斐駒は先月末に行ったら、15人以上擦れ違ったよ
時期が時期だったけど

456 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 08:20:28.40 ID:pOwNTOcY.net
>>453
勿論黒戸尾根から行くよ

457 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 15:29:51.51 ID:C8n2/AF5.net
>>445
詳しい情報ありがとう。行ってみたいな
なんか地図によっては園地から大滝まで文字通り沢沿いってなってたり、
別のでは中腹の岩場を高巻きに避けたりでイマイチ統一感がないな。
下調べ段階で正直道迷いにビビってる。

いつも事前に地理院地図に経路書いてるんだが、そんな調子だから
経路が書き込めなくてもどかしい。

458 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 16:32:57.52 ID:p5AsqMtg.net
>>457
根本からルート取り間違わなければ、別にビビるようなルートじゃないよ

それにしても、マメな人だねえ
本当は、勢いだけでバリ特攻する割に、中身は初心者そのまんまという人こそ
そういう慎重な姿勢であるべきなんだけどね
実際は他人の記録流し読みして、GPS片手に取り敢えず行き当たりばったりという人が実に多い

459 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 16:53:00.36 ID:VsSbvlOt.net
>>456
どうせなら鋸経由で行きなよw

460 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 17:02:42.17 ID:N1KTr98z.net
自分も平日に他人の記録を読んで当日朝とりあえずネットから地理院地図コンビニでプリント
バッテリーとスマホバッグにぶち込んで
電車内でルートかきかき時間算定
登山届けネット送信だわ

461 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 17:03:32.68 ID:N1KTr98z.net
甲武信ヶ岳の雪もうとけた?

462 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 17:14:53.88 ID:C8n2/AF5.net
>>458
レスありがとう。きちんと現地で見極めするつもりでいれば大丈夫そうかな。
とりあえず地図には大まかな進路変更のポイントだけチェック入れて、詳細は
現地で歩きながら確認してみようと思う。

463 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 17:52:08.84 ID:yVsr8L4H.net
>>462
園地からは三ツ釜への登山道と直接大滝に向かう登山道
三つ釜からネジレの滝へ向かう登山道、三ツ釜から大滝への登山道に合流する登山道と
実際に大滝迄は3本の登山道があります

どれでもしっかりしていますがネジレ迄は沢沿いが平らで楽っぽいですよ

464 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 17:58:51.44 ID:pcucG330.net
なんか有り得ないぐらい不自然なんだけど、これ自演か?
俺が質問すると、聞いてもいないウンチク並べ、やたら偉そうな態度で草生やしたレスしか来ないのに

465 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 18:13:07.52 ID:C8n2/AF5.net
>>463
園地から滝までの間にいくつか道があるという感じなんだね。
平らかな道ならそっち選ぼうかな。
(沢の東側に開けたスペースがあるっぽいからそっちを行くのかな)

教えてくれてありがとう。

466 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 21:20:43.37 ID:mwuGtQkn.net
昭和40年ころの沢村貞子が出てる映画で、奥多摩でロケしたやつ誰か知らない?
小学校低学年の頃に親に連れられて奥多摩来た時、その場のノリで数秒だけ俺が出た
地元の子のフリして、俳優へ歩きながら挨拶して一瞬で終わり
後で親に映画館で見させられたけど、子供には退屈な内容でそれ以上のこと覚えてない
タイトルももうわからん

467 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 22:03:39.99 ID:wAEtu4HU.net
>>466
親に聞けよ。
親は鬼籍かい。

468 :底名無し沼さん:2018/05/25(金) 23:46:18.32 ID:GDt/iaG3.net
武甲山って削られまくってるけど、今でも続いているの?
どっかの私有地だから止めようがないの自然保護的観点とかから?

469 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 01:12:14.49 ID:9yO8NlcC.net
は?

470 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 05:10:41.36 ID:iyj1NyV+.net
>>466
映画板へ池。
エロい人が教えてくれるよ、多分。

471 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 07:57:40.93 ID:rZIFEsXp.net
>>468
石灰石(セメントの材料)が採れ、採算にのる限り、山は削り続けられるよ。

山頂からの斜面は、石灰石が採れない地層で基本的に放置だろうね。

472 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 08:23:01.59 ID:zKF5EWUu.net
>>471
武甲山、まだまだ削られそうだ
20年前よりだいぶ山の形が変わった、というよりだいぶ削られた
恩恵にあずかってはいるが秩父市のシンボルみたいな山なのに見ると寂しくなるね

473 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 08:53:39.34 ID:XGuaxmcn.net
大持山・子持山よりちょっとだけ高く残した所が笑える

474 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 11:13:44.83 ID:r2LGyrYn.net
大持、小持の方から見ると綺麗な山なのにね

475 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 11:28:56.78 ID:z5cbZpr/.net
>>466
沢村貞子が昭和40年ころだと年齢的に婆さん役だから
すぐ絞られそうなもんだがな
つうか、俺の死んだ祖父と歳ほぼ一緒や

476 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 11:55:54.37 ID:oqgUT8Ot.net
>>464
wwwwwwwww

477 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 13:16:01.91 ID:Jzo3vYiS.net
>>464
それはタイミングか質問内容に問題が…

478 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 14:08:34.35 ID:KRjCd3yP.net
御前山〜境橋の道路脇から入る草だらけの山道入ったら
倒木と落ち葉で道がないわ、蛇が道の真ん中に居座ってるわで凹んだわ

ところで今日奥多摩イベントやってたけどなんや?
若い女の子がたくさん来てたぞ

479 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 14:45:57.93 ID:FxxGItNF.net
俺たちは日光浴しないと体温上がらないんだ黙ってろよ

480 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 15:09:23.48 ID:/IHa/1qf.net
奥多摩全山縦走やったひといる?

481 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 15:20:31.27 ID:WuMKby8l.net
>>500を踏んだやつがやる

482 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 16:18:32.62 ID:kidjCKHS.net
>>478
栃寄大滝を見るルートか。お疲れ。
あそこ破線ルートだしね。

483 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 16:20:25.56 ID:UVzz1NPZ.net
>>480
やってみたいから山を教えて

484 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 16:26:19.55 ID:HQ/Iv0RK.net
>>478
>倒木と落ち葉で道がないわ、蛇が道の真ん中に居座ってるわで凹んだわ

俺は、そっちのほうが、いかにも山に来てるって感じがして楽しいがなあ
この辺は人に依るか

485 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 16:39:42.96 ID:JzRVX7S1.net
>>478
2年前は伐採作業で週末だけ通れた所だね
自分が行った時は多少荒れてるくらいだったけど、さらに荒れたんだな

486 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 16:48:16.51 ID:AWbsc4fw.net
山来てる感求めてそっちの道入ったんだが
落ち葉と道無き急斜面でずるずる滑りながら沢まで下りたのと
初めて登山道で蛇見て一気に精神削られちゃったよ笑

下りた先の入口に立入禁止テープ貼ってあるのが破られてたから
本当は入っちゃダメなのかな?

487 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 16:53:43.35 ID:JzRVX7S1.net
>>486
通行止め情報には出てないね
多分通るのは可だと思うけど、登山口に不可って出てなければ大丈夫だと思う

488 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 17:17:52.56 ID:kcqc3xFY.net
>>479
俺は女房に気づかれてる

489 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 17:41:00.23 ID:qd0HUiKY.net
>>480
奥多摩駅→鷹ノ巣→曇取山→酉谷山→蕎麦粒山→川苔山→棒の折→軍畑→日ノ出→御岳山→大岳山→御前→三頭山→笹尾根→市道→今熊→武蔵五日市でいいか?コースは
奥多摩大S字縦走路だな

490 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 18:38:05.32 ID:8rM0NJEs.net
全山縦走ってハセツネカップのコースとかいいんじゃない?

491 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 18:45:17.13 ID:leSUT6sJ.net
>>478
栃寄沢コースじゃないよね
そんな道あるんか

492 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 18:58:13.75 ID:bm7IKk3B.net
>>478
これかな?
https://i.imgur.com/B07rpkF.jpg

493 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 19:04:31.44 ID:te9UOj/H.net
ほとんど名前知られてないピークまで含んだら、どのくらい奥多摩に山あると思ってんだよ

494 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 19:08:48.64 ID:WGbM8eKj.net
>>486
打たれ弱いやつだな

495 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 19:11:35.08 ID:ZEiMr6XT.net
帰りに二俣尾の駅で、トレランの人達が20人以上たむろしてたけど、今日大会でもあったの?

496 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 19:21:08.86 ID:3PRFsnJX.net
日ノ出に出てしまってから、また御岳山登るとか体力残ってても心情的に絶対嫌だわw

497 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 20:05:28.95 ID:q+h6g8Az.net
今日はイソツネ山に登って三角点を写真に撮って来ました
ガーミン持参なのに30分もウロウロしてしまった

498 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 20:14:14.40 ID:vtpXZvKW.net
御前山の遭難記がサス沢山と境橋の間だったね
https://note.mu/gosanjin/n/ncaf4905e4693

499 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 21:43:02.23 ID:kidjCKHS.net
>>498
谷を下りて行ったら滝が現れて動けなくなるって、典型的なパターンだな
読んでいて身震いした

500 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 21:52:21.98 ID:xNJ7esaX.net
>>490
それだと雲取山、鷹ノ巣などむしろメインだろって奥多摩の山が通らんです

501 :底名無し沼さん:2018/05/26(土) 22:23:55.39 ID:h41sCNLz.net
490の中では、ハセツネのコースが奥多摩の全山なのだろう

502 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 09:07:37.81 ID:InWN+qAv.net
参考までに聞いてみたいんだが、タワ尾根って
みんなどのくらいの時間で歩ききるの?

結構なロングコースに見えるけど

503 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 09:15:36.87 ID:p8qcOmCB.net
>>502
長沢背稜と日原のどちら側からも
普通に歩いて3時間
のんびり歩いて3時間半くらい
って人が多いし、自分もそのぐらい

504 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 11:56:50.10 ID:Um8207yT.net
TVタックルで奥多摩移住やってる

505 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 12:46:23.90 ID:6oHE2TvP.net
>>502
俺は東日原BSから長沢背稜に出るまでテン泊装備で6時間近く。
守谷地図のCTでも5時間15分だからロングな方だな。普通に歩いて3時間とか言ってるのいるけど普通じゃないような。
嘘をついているか何かに追われてるように登ってるのかね。何にしても時間と体力には余裕を持って。

506 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 12:59:28.28 ID:675NY65r.net
長沢背稜は重装備だとちと怖いね
冬は至る所凍ってるし落ち葉で地面よく分かんないし
バランス崩したり踏み抜いたら終わりだなって思った
木道も有難いけど掴むとこも設置して欲しい

507 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 14:20:09.69 ID:lCjk/UtH.net
>>503
3時間ってあの距離からすると凄い早いね
日帰り前提の軽量スタイルかな?

>>505-506
現実的に、長沢背稜に出たらテントで1泊がいいんだろうね
あの辺は時間のかかるコースだらけっていう印象を持ってる

508 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 14:30:08.76 ID:CsOHZG1n.net
>>507
俺は3時間半~4時間くらいで日帰りだけど、日帰りだと飛ばす人いるよ
タワ尾根~ヨコスズ尾根の周回でヨコスズ尾根の下り1時間ちょっとで降りてるヤマレコ見て驚愕したよ
ちょっと何考えてるんだレベル、ほぼ早歩きやり過ぎだと思った

509 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 14:42:15.07 ID:NKOuS23W.net
酉谷山の周回はマラソントレーニングの修行に最適だとは思った
破線ルートは避けてるから天祖山ルートだけど、東日原バス停からの周回で6時間とか、かなり最適な負荷だ

もちろん日帰り装備だが、走るとかはほぼなし

510 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 15:17:17.16 ID:mgbzDGPk.net
今日いい天気だったのに失敗した
来週頑張る

511 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 15:32:13.07 ID:DWIBf7sd.net
小川谷林道って通行止め解除しないつもりだろ絶対

512 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 15:48:37.35 ID:3rMZ01bx.net
>>508
1hは小走りだねー
自分は歩きだと急いでも1.5hはかかるね。
ヨコスズ歩きやすいよね。

513 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 16:03:32.41 ID:vH2IooKP.net
>>507
そうそう
日帰りでだいたい三時間ちょい
つうか、片道の話でしょ?

日帰り前提だと、ここから天祖まわって日原下山が多い
慣れた人は、そのまま
熊倉、矢岳あたりから埼玉側
または天目から横篶尾根で日原へ下山したりする
三峰下山や仙元尾根下山はトレラン領域

514 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 16:15:38.56 ID:uTqOVAIG.net
初心者スレがスクリプトで埋められたまま、次スレが立たない
誰かこの内容で次スレを立ててもらえないだろうか?


スレタイ↓
初心者のための登山相談所12.1


本文↓

【アフィサイトへの転載禁止】
【相談・解答ともにage推奨です】

荒らしに埋め立てられてしまったので、再び12スレ目
以前のテンプレが荒らされる原因らしいのでひとまず削除します

※前スレ
初心者のための登山相談所12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1526629701/

515 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 16:20:52.56 ID:6JQW2aUp.net
日帰りだと、急に身軽になるからね
特に、涼しい時期だとほとんど荷物ないに近い軽さ

516 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 16:55:54.22 ID:InWN+qAv.net
軽量化の恩恵ってすばらしいね
日帰りっていう縛りになるけど

517 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 17:11:00.32 ID:HLc66l/M.net
>>511
奥多摩駅前に通行止めのお知らせが出てるけど
工事期間が今年の秋まで(予定)に延びてた

518 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 17:22:17.82 ID:2PR5skwq.net
>>516
そりゃー軽量化に勝る装備なしだもの

519 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 17:41:18.66 ID:ogzYgImc.net
>>513
タワ尾根→酉谷→天目→日原なら、俺も日帰りやった時ある
酉谷から日原はめちゃくちゃ歩きやすいし、ヨコスズも歩きやすいから、距離の割にあんまり時間食わないね
これが仙元尾根になると急に日帰り厳しくなる

520 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 18:12:27.52 ID:ab2eEkix.net
大岳山行ってきたけど、鋸山スタートから大滝ゴールまでで20人くらいしか見なかったよ
連休じゃないと人少ないんだね
別な寂しい奥地の山に来たような気分だったよ

521 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 19:42:42.60 ID:kgLjsTJB.net
無茶するなぁ・・・
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-367894.html

522 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 19:54:35.73 ID:lCjk/UtH.net
>>521
色々とおかC

523 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 20:00:21.06 ID:LGQVJObw.net
奥多摩にある全ての山をコンプリートした人いますか

524 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 20:17:01.98 ID:cjgfDmH1.net
登山地図上の山なら全部行ったって人は多そうだね

525 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 20:42:13.89 ID:lCjk/UtH.net
東京登山さんとかは良い線行ってるんじゃない?

526 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 20:44:46.58 ID:CsOHZG1n.net
>>521
millionさんね、以前レコ良く見てたけど滅茶苦茶長い距離トレランするグループの人だね

527 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 21:24:11.69 ID:MLzOL7hd.net
俺、八ヶ岳(蓼科山〜赤岳)から奥秩父・奥多摩と繋いで高尾山まで歩いたことあるけど・・
登山道繋げて自分だけのロングトレイルを作る楽しいよ

528 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 21:40:06.65 ID:ZM243KEl.net
大岳山へ登った帰り、立川行きの電車にすぐそこにある遭難事故の著者、金邦夫さんがいらしたわ。ご夫婦と娘さんかな家族団欒で楽しそうにしてた。ご挨拶したかったけど邪魔しちゃいけないし、尊敬の眼差しだけ送ったわ。
優しそうな人柄だったなあ。

529 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 21:42:15.91 ID:675NY65r.net
>>527
何日必要ですか?

530 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 22:17:47.49 ID:6z/CzDm/.net
>>528
よくわかりましたね。
よほど著書に感銘受けたんですね。

531 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 22:32:00.88 ID:HQk639BB.net
>>527
奥多摩駅から奥秩父縦走路通って
飯盛山、清里、天女から権現岳入って、蓼科山までGWに行ったことあるよ

帰宅した後、知人に話したら
バカだな…逆から行けばもっと楽なのに…という無慈悲な第一声を頂きました

532 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 22:47:23.81 ID:CSo/Y4uK.net
今日は百尋の滝近くでカモシカの親子が道塞いで渋滞してた。
貴重な経験だった。

533 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 22:48:53.59 ID:0uwAUbW6.net
>>531
自分は日帰りのみだけど、奥多摩から奥秩父縦走はいいなあって思う

534 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 22:52:38.09 ID:0uwAUbW6.net
>>532
いくつかの山域でカモシカ見かけた事はあるけど道塞がれた事はないな、それも親子で
いい体験だね

535 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 22:57:22.86 ID:1GF1Y0cf.net
時間の関係で、何個も山を超える登山しない主義だけど
長い距離の登山って、暇あれば誰でもできんじゃないの?
険しい山あれば話違うかもしれんが

536 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 23:00:19.56 ID:eGg1dXpl.net
>>524
どの登山地図なんだ?

537 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 23:03:39.09 ID:0uwAUbW6.net
>>535
俺もあまり家空けたくないから日帰りか前日泊までだけど、でっかいザック背負って奥多摩奥秩父縦走は憧れるよ

小さい子がいるとかじゃなければ、年に数日くらい暇出来るのは普通じゃない?

538 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 23:11:28.84 ID:hoCSHEWQ.net
>>532
いいなぁ
まだカモシカに巡り会えたことがないよ

遠目にテンっぽいのを見かけたことはあるが

539 :底名無し沼さん:2018/05/27(日) 23:25:01.06 ID:aL5DyxaC.net
>>530
すぐそこにある〜には、奥多摩の山を登るうえで本当に勉強になったので、つい感激した気持ちが先に出てしまいました。
ご夫婦、親子でザック持ってましたから今も奥多摩の山に登ってらっしゃるみたいですね。

540 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 00:17:34.98 ID:AtVRYj6V.net
>>538
タカ&トシが川苔橋付近で遭遇してたくらいだから、そのうちに機会はあるっしょ
日向ぼっこしててまったく動かなかったから映像的には今一でした

541 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 02:30:12.84 ID:Gw0fzjHj.net
鉄道会社や自治体の登山マップやハイキングマップって、雑な略図が多くてダメなんだけど、
西武鉄道のやつはちゃんとした地図使ってていいな
他も見習ってほしい

https://www.seiburailway.jp/railways/hiking/

542 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 08:07:24.38 ID:BhBXOjwm.net
でかいザック背負って何日も歩いてる記録見ると
よほど他にすることのない暇な人なんですねとしか思えんわ

543 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 08:37:56.35 ID:boIN2+aR.net
夏場アルプス篭もってると快適すぎてもう下界に下りたくなくなるよ

544 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 08:41:15.24 ID:Ij7itGyC.net
山で優雅に過ごす時間が最高

545 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 09:41:52.85 ID:8ApNqevT.net
>>540
川乗橋でも目撃か
ワイいつも熊鈴鳴らしてるんだけど、それで避けられてるのかな

546 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 10:27:05.73 ID:Atbyc+IX.net
山から下りてメシ食ったり温泉入ったりすると気持ち良いでしょ?
長期縦走してからそれやると、気持ち良さが何倍にもなるよw
達成感もあってハマっちゃうんだよねぇこれが

547 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 10:51:39.88 ID:/CfnGND4.net
>>546
さっさと家に帰ってるよ

548 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 11:26:20.61 ID:0bElQhFQ.net
長期やる人は日帰りもやるけど、日帰りしかやらない人は長期はやらない
当たり前だけどね

549 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 11:54:16.86 ID:Ij7itGyC.net
やらないと言うか出来ない

550 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 12:16:46.30 ID:eT6CubjD.net
>>548
前は日帰りもやってたけど、だんだん長期しかやらなくなったという人ならたまにいるけどな

551 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 12:19:27.08 ID:JY+Agv/9.net
膝痛持ちなので小屋に3泊が限界かなー

552 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 12:22:49.12 ID:j3STK/1q.net
俺も下山したら自宅直行だな
でも、前もこんな話してなかったか?

553 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 12:31:56.67 ID:88BCyeHi.net
下山してメシ食ったり温泉入ったりが気持ちいいのは分かるが、倍返しで帰宅がめんどくさくなるので下山即直帰が基本。

554 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 12:35:51.05 ID:5h7w7leo.net
小川谷林道に開通予定があるのに驚いた
通れるようになったら歩きたい

555 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 13:46:02.04 ID:FIRtqAoE.net
>>554
通行止めのはずなのに、ドヤ顔で記録アップしてる人は何人もいるけど
あれは一体何よ

556 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 14:01:29.71 ID:V5N2mb48.net
今週行こうと思ってたけど殆ど梅雨入り状態で行けるタイミングがない…

557 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 14:53:21.81 ID:L1BXY45I.net
>>555
そいつらはただのバカだよ

558 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 15:21:46.22 ID:JhCEAN+A.net
土日には晴れ間が見える模様
天気崩れなければ行こうと思う

559 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 18:12:00.66 ID:04e4JyiC.net
「自己責任で!」と書いておけば何でもオッケみたいなノリの連中も、もはや定番だな
馬鹿ヅラ下げてニヤけた写真アップしているの見てると、到底何の責任も取りそうに思えんがw

560 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 18:18:39.16 ID:5h7w7leo.net
小川谷林道で検索すると大抵は通行止め以前のだが、2、3年前のが一件あった
相方は通行止めの原因の場所避けて行こうとしたのに、沢やバリやってる人間がこんなの避けられるかとか言って歩いてる
言ってる理由もめちゃくちゃだよ

561 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 18:22:06.31 ID:igGbkYEq.net
>>560
冬に酉谷から降りて、そのまま林道通ってるバカも見つけた
車は止められても登山者は止められない!
とか言ってるし、頭大丈夫かよと思えるような感覚

562 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 18:54:05.23 ID:AtVRYj6V.net
>>545
それも平気そう、タカがクマ鈴を3個用意して3人で付けて歩いてて5mくらいの距離でした
オレもクマ鈴を付けてて50cmまで気付かなかった事が一回有ります
突然目の前の葉が動いた時には触れる距離でした
クマ鈴はクマには効果があると信じて付けてます

563 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 19:00:59.88 ID:5h7w7leo.net
>>561
それ、ヤマレコなら見てた人かも
下山で遠回りなんて嫌だみたいな感じで使ってたの

564 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 19:25:47.90 ID:Xii0tj+C.net
刑事罰あるわけでもなければ、その手のやつには
通行自粛だろうと、通行止めと目立つように貼ってても無問題かもな

565 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 20:01:10.73 ID:KWUkzLML.net
>>564
登山に限らずだけと、利用者のモラルに依存していたものって
今やあちこちで破綻してるよ

566 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 20:15:25.03 ID:PABEICg5.net
転職して、歓迎会され
その席で登山が趣味だと言いかけたんだけど
昔からガチ登山やってる人が居ると知って隠すことにした
登山つながりで会社の人と関わると、ろくな事にならない

567 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 20:30:27.48 ID:wdqnWceQ.net
>>566
正解
趣味くらい会社のしがらみから逃れた方がいい

568 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 20:39:04.12 ID:AtVRYj6V.net
三ッドッケの伐採は違法なんだろ、凄い人が居るって事だね

569 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 20:49:05.10 ID:JhCEAN+A.net
>>562
カモシカは熊ほどの警戒心がないのかw
熊にきいていればいいか

鳴き声を聞いたことがあるだけだから、いつか会いたいな

570 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 22:59:27.99 ID:jOMvkeKw.net
まぁ聞いてくれ
この前鷹ノ巣山に登ったんだけど結構体消耗する上に帰り道水根に降りたら
道幅狭いレンジャーみたいな看板でさぁ、滑落したら氏にそうな細い道歩いたわ
途中道が崩壊してて怖かった
割とマジで、奥多摩は侮れんよ

571 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 23:35:38.46 ID:ceByx39P.net
標高差があって等高線が狭い所は危険だし体もキツい。通ったことないけど水根は危ないって皆言いますね。

572 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 23:37:10.29 ID:BPZWDbEE.net
>>570
奥多摩は、むしろ麓が侮れない

573 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 23:55:39.17 ID:jOMvkeKw.net
>>571
ありがとうございます
黒部峡谷の廊下程てはないものの初心者が安易な気持ちで行って後悔しました

>>572
本当にそうでした
稜線沿いに山を登るより渓谷をぐるっと回るほうが命の危険を感じる
何というかなだらかなひとが登れる傾斜で道が存在してないし急に行き止まりになるし

574 :底名無し沼さん:2018/05/28(月) 23:59:32.51 ID:jOMvkeKw.net
嘘だと思う人は鷹ノ巣山から水根に降りてみてください
一箇所道がえぐれてる場所があって通れるのかと思って足おいたら谷底に落ちそうだったから山側に登って事無きを得ました

575 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 05:04:34.03 ID:ncG6MDFw.net
俺が水根沢の大滝でステミング途中で上れなくて降りようとして
落ちて胸打ってこりゃ下山しようと
駆け上がった崩壊地か?

576 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 05:48:50.62 ID:Kpr6NpMz.net
水根から登ったことあるけど急登だったとは思うが危険箇所があった記憶が無い

577 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 05:59:25.16 ID:a72SWaVX.net
水根、登山口からちょっと行ったトラバース道が谷側が落差があって落ちたら危ないなとは思う
あと、ずっと谷間を歩くからか暗い

578 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 06:45:18.90 ID:41SUABqc.net
山登りの危険か否かは経験や技術によるからね…
ま俺は高尾山でも危険と思う口だが

579 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 06:48:55.43 ID:2qUI31wW.net
てか普通にカヤの木尾根使えばいいものを
深い谷底に下りていく危険な道をわざわざ選ぶ理由がわからん

580 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 06:52:12.62 ID:GmlytWrt.net
何回も通ってるし、最近も通ったよ
>>574みたいな極端な感想持つ人は、あんまし山に登らない人かもね

581 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 07:21:34.45 ID:29aCZo3G.net
黒部峡谷の廊下行ったらしいし、山は何度か行ってんじゃない?
低山バリエーションに良くある崩落トラバースの経験浅い人なんでしょ

582 :570:2018/05/29(火) 07:27:59.97 ID:Ju7iU/IR.net
失礼しました
水根に降りる道が一箇所えぐれてたのは事実だけど土の色が違うし皆さんならすぐ気付くと思います
片足置いてみたらズズズ・・って下に行きそうだったから道にせりだした岩に登って先にきました
(岩の下側がえぐれてた。足跡ついてたし誰かが滑りそうになったのかも)
皆さんならそんなに危なくないと思う

583 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 07:37:36.61 ID:f3M2+NLc.net
六ッ石山から下りる水根と水根沢林道ゴッチャにしてないか?

584 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 07:41:41.41 ID:Kpr6NpMz.net
>>582
あー!そういえばそんなとこあった気がする
俺も岩登ったわ

585 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 08:03:21.51 ID:QCr2qZAx.net
水根沢林道のレポ
http://koya.tokyo-tozan.com/archives/19009

586 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 08:14:52.54 ID:8CvOkrKx.net
>>581
高山でも酷く抉れたガレの経験がトラバースはあるし
普段その人が歩くコース取り次第だよ

587 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 08:16:29.81 ID:5nZFSC3b.net
>>582
水根沢林道と六ツ石山に行く道とどちらかな?
両方今年も使ったけど、巻道っていうかトラバース続くのは水根沢林道
六ツ石山行く道、下りだと急で歩くの大変だと思うが片足置いて崩れそうな所はなかったと思うから水根沢だと思うが

588 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 08:16:49.84 ID:Kpr6NpMz.net
>>585
最初に計画してた長沢背稜もずっとこんな道なのにな
入りから笑ってしまった

589 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 09:24:48.51 ID:nNmZYOmL.net
山の感想話で、死にそうになったとか表現加わると
急に読む気無くすな

590 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 09:26:41.52 ID:kqEs8Ufm.net
六つ石山から水根に降りたことはあるけど、トラバースはなかった気がする

591 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 09:40:53.83 ID:DDokeNno.net
まあ確かに多少歩きづらそう

592 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 10:05:24.08 ID:DDokeNno.net
六ツ石から水根に降りるルートじゃなくて鷹巣から榧ノ木への途中で分岐する水根沢か、沢沿いだしそりゃ難易度は上がるわ

593 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 10:11:10.05 ID:agbLFXzX.net
>>585
この人コンロに気付いてから七ツ石って凄いわ
オレだったら鷹の巣で撤退・・・まだまだだなw

594 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 10:21:47.80 ID:ILuuycOt.net
そういえば、水根沢林道の分岐の所にビジターセンターの張り紙に通行注意と書いてあったね
疲れてると踏み外す危険はあると思う

595 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 10:42:48.34 ID:EfamgR+e.net
>>589
前に、飛龍山からの帰りに雨降って死にそうになったとか
一人で騒いでた臭い人よりはマシだよ

596 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 12:05:35.05 ID:UPh8HStJ.net
あれは登場の瞬間がすでにダメだった

597 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 12:14:59.52 ID:gwYUKvch.net
川俣のもっと奥にある冠岩って
あれ昔は集落だったの?
今は腐った資材置き場みたいなのしかないけど

598 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 12:36:38.66 ID:qr3pPril.net
病院勤めてるけど、興奮して大げさに騒いでいる人に限って、結果はたいした事ない場合多い
関係ない話だが

599 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 12:51:58.74 ID:yvraST1P.net
大仰に喜怒哀楽を表現するやつは人間的に信用出来ないし好きじゃない
山など淡々と登り、淡々と降りてくればよいのだ

600 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 13:20:05.25 ID:HVLquyH1.net
初めての人相手に、一々嫌味を言わなくてもと思うけどな
ちょい大袈裟な人より空気を悪くする奴の方が側からして気分が良くないわ

601 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 13:34:45.17 ID:MZvFMn2R.net
この間、日ノ出山の近くで1mぐらいの黒い影が登山道から藪に逃げ込むのを目撃した
それほど目が良くないので熊なのか猪なのかカモシカなのか良くわからなかった
こういう曖昧なのも目撃情報としてビジターセンターに報告した方が良いの?

602 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 13:44:55.69 ID:2qUI31wW.net
危険に対して鈍感になってしまうのもそれはそれでまずいけどな
取り返しが付かない危険域に踏み込みやすくなるわけだし

603 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 13:50:03.36 ID:pIP7sC2G.net
>>601
何かわからないなら報告してもしなくても良いんじゃないの
その辺りじゃその感じだとたいていカモシカ

604 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 14:04:17.80 ID:GyVE4LYa.net
この流れのどこが雰囲気悪くと言っているのか良くわからんが
元の投稿してる人は、ある程度はまともに状況説明しているから、かなりマシな方だよ
ヤマレコやブログへパプリックに記録公開している割に、
大変、凄い、やばいなどの主観的な表現や余計な修辞法連発で、さっぱり第三者へ説明できてない内容なんか山のようにあるぞ

605 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 15:03:08.98 ID:hRxpc3qC.net
>>604
そういう人って感覚としては、内輪向けに見せてるだけなんだよ

606 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 17:45:54.57 ID:9mnQC1nL.net
スレチだけどカキコ

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052900651&g=soc
遭難父子か、遺体発見=5日から不明−新潟県警
新潟県警阿賀野署は29日、同県阿賀野市の山中で男性とみられる2人の遺体が見つかったと発表した。
同署は5日に五頭連峰・松平山(標高954メートル)に向かったまま遭難した新潟市北区の会社員渋谷甲哉さん(37)
と、長男で小学1年の空君(6)とみて身元や死因の確認を急いでいる。

同署によると、29日午前11時20分ごろ、県警航空隊のヘリコプターが上空から捜索していたところ、五頭連峰の
コクラ沢付近で倒れている2人を発見。午後2時半すぎに2人を収容し、間もなく死亡を確認した。
渋谷さん父子は5日、日帰りの予定で松平山に向かった。同日夕、家族に「道に迷ったのでビバーク(野営)する」
と電話があり、翌6日朝の連絡を最後に行方不明になった。県警や消防などが登山道や付近の沢などを捜索していた。
(2018/05/29-17:11)

607 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 18:10:09.88 ID:XPG7BDQj.net
つうか、スレチとわかって書き込むのはなんでよ
奥多摩とも全然関係もないし、知人でもない人の遭難なんかどうでもええわ

608 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 18:42:57.12 ID:gN/ZLWtz.net
ただの荒らしだろ

609 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 19:20:11.50 ID:MscMpLhf.net
なあ、七ツ石山って
山頂下の岩数えたけど、あれ9個ないか?
どこが7つだよって思ったぞ

610 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 19:23:03.47 ID:++JeV1fC.net
インスタでフォローしてる範囲だと
写真貼って、どこそこの山に行ってきたと数文字程度書くだけのやつが多いが
説明なんか必要か?そんなのガイド見ればいいじゃん

611 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 19:24:09.69 ID:W3yEwytq.net
>>609
お わ か り い た だ け た だ ろ う か

612 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 19:46:48.09 ID:bYjn2KII.net
>>609
地中に埋め込んだ石の数が由来じゃなかった?

613 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 19:56:32.48 ID:3Vf/52s6.net
六ツ石山なんか、由来になってそうな岩すら見当たらないな

614 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 20:04:40.21 ID:IZnUVw5I.net
四国には、万石山も千石山もあるよ
がんばって数えたんだろうね

615 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 20:59:21.17 ID:4XhO2aO8.net
七ツ石山と六ツ石山って関係あるのかと思ってた
七ツ石、六ツ石、五つ石、四ツ石って感じで

616 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 23:16:33.93 ID:ZXLV1CnU.net
>>585
沢登りで何度も下ってるせいか
ものすごく大げさに書かれている気がしてならない
前に雲取山から帰ってくるとき降りてきたけど
普通に走れるくらいの道なんだけどなー

たしかに踏み外したら水根沢まで高度差あるし急斜面だからやばいのは間違いないけど

617 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 23:59:28.04 ID:SGRQ1MaN.net
>>597

冠岩にも何百人も住んでたみたいだね
武士平とか茶平もね。

こういう山間の集落が無くなるのは寂しいね

618 :底名無し沼さん:2018/05/29(火) 23:59:58.88 ID:t8oJvTzw.net
>>615
関係あるらしいよ。
将門が関係してるとか聞いた事ある。

619 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 00:01:55.04 ID:U0Lqlz1G.net
鳩ノ巣駅には鳩は居ないし鷹ノ巣山に鷹はもう居ない

620 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 00:22:21.36 ID:SRL8327S.net
ヒルメシクイのたわに昼飯はもうない

621 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 00:39:14.05 ID:sT19pROH.net
ウトウの頭にウトウはいない

622 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 06:58:49.75 ID:rRg236TB.net
>>617
でもガチ山間の集落ってたいがいが明治維新後の人口増大期に人が増えて土地がなくてしゃーないから開拓したとこだよ
古くからの道があったとこは別だけど
まあそういう道があったとこも往来の用をたすために成立したのであって
道が用なくなれば廃れるのは当然
川沿いのダムに沈むようなむらの方が歴史がちゃんとある
水場が遠いとこに人はようすまん

623 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 07:33:37.95 ID:m24eM+hD.net
なあ、この諸行無常っての
例のあちこちの山に変なメモ残してるやつじゃねえの
書体も書いてる傾向も出没地から見ても
http://blog.hauyashi.com/archives/3494

624 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 07:48:27.80 ID:dHiqDu4f.net
>>622

冠岩は将門落人伝説あってそれが本当かは別とし
て昔からの集落だったみたいだよ


ttp://d.hatena.ne.jp/shuuei/touch/20151204/1449167454

茂倉とか今年行って見ようと思ってる
あと10年くらいでこういう集落ほぼなくなってる
だろう

625 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 08:18:34.92 ID:aW5KL1AY.net
秩父の中津川沿いに幾つかある
もう人が居るんだかすら怪しい集落は、あれ鉱山関係だよね

626 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 08:41:29.45 ID:2zDZIYBi.net
>>623
同じ奴だな
今年の冬の間は新規のマーキングを見かけなかったんだが、
暖かくなって活動再開したのか最近またマーキング付け始めやがった

去年そいつをみかけたんだが、
身長150cmくらい?チビで少し禿げててメガネで作業服きた70代前後の地味なおっさんだった
ピストン行程で歩いてた時に登りで藪に手を突っ込んでゴソゴソしてる奴がいて
山菜採りかな?と思ってスルーしたんだが
帰りにそいつがいた場所あたりにふと目を向けたら意味不明の呪文が書かれた札が木に掛かってた
行きに気がついてたら確保して携帯で通報して不法投棄でしょっぴいてやれたのに残念なことをした・・・

627 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 09:15:48.94 ID:M2mKvIuG.net
自分が絶対正しいと思ってるやつは醜悪だね

628 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 09:24:41.98 ID:vw4fi0vD.net
表向きは適当にまわりと合わせてるフリして
内心はそんな感じのやつは多いけどな

629 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 11:02:11.90 ID:B/LF1rS3.net
ウトウってアイヌ語だろうけど明治の匂いはするね

630 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 11:59:12.05 ID:IYDL0A6/.net
>>626
片っ端から撤去してね。
勝手な地名つけたり
気味悪い事書いたり。

631 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 12:26:56.22 ID:c9pWNJC3.net
あちこちの山やコースに勝手な名前つけて
それをガリ版印刷で手製の地図にして販売してた爺さんが
昭和50年頃の檜原村に居たと聞くけど
今でいう痴呆なのかな

632 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 12:30:48.93 ID:7zOJQoio.net
>>622
奥多摩や秩父の山上集落は明治以降に開拓されたとこは皆無だよ
他の地域はともかく

633 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 13:05:30.54 ID:b9ypHt3V.net
>>631
「鳥くん」長井さんと言う人が白樺峠で鳥に適当な名前を付けて下敷きにして売っていた
それを2chで書いたら本人が出て来た事がある
本人「鳥の名は認識の違いだ」と言っていた

634 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 13:57:28.31 ID:ee5yAn4B.net
>>626
そんな爺さんなのか
すげえワキガの若いにいちゃんでペットボトルをザックから大量にぶら下げてるという話はなんだったんだ

635 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 14:04:37.11 ID:x02aebyx.net
フケ顔の兄ちゃんかも

636 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 16:01:28.25 ID:c5rMnhH8.net
親子二代で取り組んでるのかもしれんぞ
陰陽師(笑)の家系とかで

637 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 16:04:30.21 ID:QgrWDiyE.net
ヤマケイの最新号に酉谷山のコラム載ってた

アクセスしづらいのもあって秘境感あるんだな
まだ行ったことないけど

638 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 16:15:31.78 ID:EFvXpDPF.net
その酉谷の避難小屋は
週末どんちゃん騒ぎするカスグループに良く占領されてる悲しい状況でな

639 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 16:19:28.95 ID:O/mW1xM8.net
>>638
クマ避けスプレー噴射したくなるな

640 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 16:22:35.54 ID:l9wALllU.net
天祖山ルートで長沢背稜出て三峯のほうに抜けようかと思ったけど日帰りじゃ流石にちょっと厳しいな

641 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 16:50:50.99 ID:0qwSg7fE.net
長沢背稜って巻き道使わずに尾根伝いにいける?
あの長い巻き道はもうこりごりだよ…

642 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 17:02:12.17 ID:HgdNp7GR.net
酉谷山の避難小屋が宴会場なんか
寝れなくてストレス溜まりまくりだろうな

まえに蕎麦粒山の山頂で会った人が「一杯水で宴会になってたらいいな」
とかいってたし、もうそういうの前提なのが悲しい

643 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 17:14:51.55 ID:0qwSg7fE.net
あの辺で行方不明になってるのってそういう系のトラブルで殺されたんじゃ…

644 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 17:55:19.93 ID:HXDec3C9.net
>>641
行ける
ちゅうか、前も全く同じ質問ここであったよ

645 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 18:31:21.35 ID:Aa6dG6c6.net
ペットボトル大量ぶらさげ男を見た話が何件かあって
じゃあ、そいつがキモい標語書いてんじゃねーかと結び付けが始まった気がする
何が「じゃあ」なのか良くわからんけどw

646 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 18:40:48.68 ID:hwwH5VdS.net
>>626
遂に目撃者が現れたか
そいつの身なりは登山者風?麓に住む老人風?

647 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 19:01:39.94 ID:CKfjWaAx.net
CGによる50年後の武甲山想像図
https://www.flickr.com/photos/76127406@N00/37924841/

648 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 19:04:51.43 ID:i2LSTCoL.net
それヨセミテのハーフドームやろ
規模違いすぎるら

649 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 19:08:05.13 ID:kgE/2USX.net
川乗から武甲山の秩父方面って縦走できるかな?

650 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 19:11:16.06 ID:Copx363N.net
天祖山で掘削した鉱物はどの経路で工場に運んでるの?
日原街道方面にダンプカー走らせてないから埼玉方面に運んでる?

651 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 19:15:17.71 ID:vqAm/Fob.net
>>649
有馬山稜縦走やってる人いるよ
でもあのあたりテント覗き込んでくるレンジャーじゃない変人がいるから一人ではやめといた方がいいな

652 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 19:25:20.23 ID:pj2mhR/s.net
鷹ノ巣山避難小屋にテントは張るのはNGですか?

653 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 19:31:40.26 ID:Nj258o8x.net
気のせいか
メンヘラババアが紛れているような、、、

654 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 19:44:45.10 ID:b4nqtSor.net
>>651
熊より怖いわ…

655 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 20:03:41.78 ID:GmbxqkA6.net
>>652
NGだけどみんな普通に張ってるよね

656 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 20:21:55.65 ID:Z5qtD2SW.net
>>655
ですよねー。
奥多摩小屋もそうなるのかな。トイレ無くなるから状況違うのかな?、

657 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 20:26:10.34 ID:IJEcYKwP.net
ヤマケイの奥多摩コラム、普通に野営の昔話をしてるよね

658 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 20:52:01.11 ID:rRg236TB.net
野営されると糞尿で自然環境破壊されるからな〜

659 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 21:01:54.32 ID:I15SkU9B.net
まあ、そう言っても
鎌仙人も小屋番引退してから奥多摩で野営生活を転々としてたし
山野井さんも越沢のボロ作業小屋で野営生活してたからなあ

660 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 21:58:40.18 ID:1tEmSrM2.net
みんな土日休みなの?
俺はシフト制勤務で水木休みだから4月からの天気に毎週激怒してる
金曜から火曜が晴れで水木だけ雨ってのが何度もある
降雨というのは本当に自然現象なのか?なにかの陰謀じゃないのか
みんなが俺のことを笑ってやがる俺の頭の中の覗いてやがる

661 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 22:30:53.42 ID:2zDZIYBi.net
>>646
まだ里に近いあたりだったのもあるんだろうけど、
ワークマンで売ってるようなグレーの作業着上下でバックパックなども無し
どこにでもいそうな無個性のジジイだった
近くに車止めて犯行場所までさっと歩いて行ったのだと思われる
山奥までマーキングしに行く時はそれなりの装備はするんじゃないかな

662 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 22:32:51.37 ID:l9wALllU.net
晴れてさえいれば平日の方が空いてていいけどね
明日は無理そうなので諦めて来週にしたわ

663 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 23:27:43.30 ID:vHnvDur4.net
>>660
まだまだシーズンはこれからやろ
絶対平日休みの方がいいわ
デメリットはETC休日割引使えない事だけ

664 :底名無し沼さん:2018/05/30(水) 23:39:06.29 ID:BbDl/wsX.net
鷹ノ巣山に東日原から登った時にヒルメシクイの手前の岩場は「この先の岩場で死亡事故あり立ち入り禁止」の看板あったな
好奇心で見に行ってみたかったけど怖かったから行かなかった
山頂はツツジが咲いてて綺麗だった

665 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 00:14:15.39 ID:NVx8b5y2.net
ヤスデ怖い

666 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 08:00:04.61 ID:fQX2HeX1.net
>>660
自営だから、一ヶ月毎日15時間くらい働いて三週間休んだりとかマチマチだわ

667 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 08:12:38.55 ID:deS0u4N9.net
欧米か

668 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 09:14:58.25 ID:gdv5Sl6m.net
峰谷から千本ツツジに行くのって赤指山のピークは通らないのかよ
通るものだとばかり思ってて分岐を逆に進んだからピークを過ぎて
林道に出て少し行くまで間違ってることに気付かず40分くらいタイムロスしたよ
それがなければ飛龍まで行ってシャクナゲも見てこれたのになあ

669 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 09:58:15.30 ID:LWyB0PHe.net
>>668
三沢からモクボ谷沿いのぼろぼろの巻道歩いて、
源流部分のトロッコ軌道から更に200mくらい通り過ぎて
赤指尾根側へ一気に急登上がるのが一番速いよ
ほとんど踏み跡ないし体力勝負だがw

670 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 12:19:16.36 ID:r+TC2QCn.net
ショートカットのつもりで行ったのに
迷ったら余計遅くなるパターンか

671 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 12:27:25.05 ID:gvCZhL0Z.net
雲取山の頂上あたりは開けてるけど、あれは森林限界越えてるのとまた違うの

672 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 13:42:52.95 ID:l0gvyMgH.net
防火線

673 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 13:56:43.13 ID:EIYFD1yT.net
>>671
あれは山火事の延焼を防ぐための防火帯です。人の手による伐採。
関東の森林限界は2500くらいから。
あと500メートル以上足らないです。

674 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 16:19:46.64 ID:vSmBXy7i.net
>>668
地形図見ろとは言わんが山と高原とかの登山地図くらいは見ろよ
山で思い込みで動くのは下策トップ3には入ってるぞ

675 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 16:24:28.46 ID:vSmBXy7i.net
>>669
あれはモノレールであのモノレール小屋の西側の尾根には踏み跡がないどころか尾根筋まで続く林道がある

676 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 17:02:44.08 ID:MiVbMzT+.net
668がどんな軌跡で歩いたかわからなかったが、どうやら赤指道の山頂先の合流路で山頂に向かう道に入っちゃって、山頂過ぎて林道を超えてしばらくするまで気付かなかったってことか

677 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 17:57:50.00 ID:EIYFD1yT.net
秋に千本ツツジから峰谷に降ったときは、割と落ち葉で道が見えずおっかなびっくりだったなあ
尾根伝いとかなら分かりやすいんだが

678 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 18:26:04.00 ID:IS+8GBz7.net
>>675
軌道沿いの登らずに沢をもっと上流に行って、最初の左の窪あたりの道のほうかも
あの軌道から先のあたり、崩落含めるとルート3、4通りくらいあるからどれか知らんが

679 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 18:38:31.54 ID:wE9K1qH6.net
>>671
奥秩父で森林限界越えてると一般的に見なされているのは、金峰山の山頂エリアぐらいだよ
西破風山から西は、たまに狭いハイマツ群生はあるけど
森林限界と言う人まずいないし、一応ハイマツ消えずに残ってますという程度
戦前は、雁坂のまわりにもハイマツ残ってたらしいけど

680 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 19:01:13.98 ID:oUOS6ob4.net
屋久島は森林限界1800mなのにね

681 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 19:07:04.39 ID:2RxeyeWw.net
尾瀬も低いよね

682 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 19:52:01.19 ID:eQd4OzMa.net
>>680
あそこは地形と地質が特殊なことも大きいらしいね

683 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 20:25:07.74 ID:272jIdOo.net
谷川も低いよね
おかげであの絶景が見れる訳だが

684 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 20:29:42.13 ID:Dqs3P7zw.net
日の出山も頂上のあたり高価い気がなくて開けてるから
森林限界越えた気分になれるよ

685 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 20:30:08.92 ID:Dqs3P7zw.net
高い木が

と書こうとしたんだがw

686 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 20:38:53.43 ID:8c4ak8CD.net
奥多摩じゃなくて秩父だけど
二子山ってあれ森林限界超えてんじゃないの?

687 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 20:44:08.20 ID:V7GKMkqY.net
>>686
上の人が言ってる屋久島と同じように花崗岩みたいな地質のせいで稜線上は木々が少ないんじゃ

688 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 21:07:28.97 ID:mumaLql0.net
北海道だと千メートル足らずで森林限界になるらしいけど、南国はやはり森林限界高いのか

689 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 21:32:37.27 ID:OzMUJ0mZ.net
なあ、どうでもいいんだが、GoogleMapで
雲取山荘テント場が、雲鳥山荘テント場になってんのなんで?

690 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 21:37:33.96 ID:c7cIh6zF.net
グーグルマップってけっこうコアな場所の写真とか間違いとか多いけど、
あれってその辺の素人が投稿したのを反映してるの?

691 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 21:42:14.60 ID:bleT5Xhv.net
>>690
誰でも投稿出来て修正も出来るんでしょ、グーグルマップって

692 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 21:53:18.64 ID:och5R9AR.net
半年くらいGooglemapで鳩ノ巣で検索すると
いつもは鳩ノ巣駅のピンがすぐ出てきて表示されてたのに
なぜか知らない人の自宅にピン置かれてたことあるよ
4日くらいしたら治ったけど
当時fbで何人か報告してたから私だけじゃなかったみたい

693 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 22:03:58.76 ID:c7cIh6zF.net
>>691そうなんだ・・軽くホラーだな。

694 :底名無し沼さん:2018/05/31(木) 23:31:32.68 ID:7ZmLthal.net
>>674
500円をケチる人に限って
おかしなケチ付けてるね

695 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 07:48:41.96 ID:Gt8PBI1K.net
>>692
そういうのあるからナビは直接マップの行きたい場所に拡大してタップするようにしてる

696 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 08:17:59.53 ID:K8VW7bMo.net
>>692
前はイタズラやり放題だったけど、半年前?
今は査察するようになったから、中の人の間違いかも

697 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 08:58:35.48 ID:WBUs679q.net
>>674

奥多摩なら守屋地図アプリ最強

留浦から上がる赤指尾根ルートも
ちゃんと載ってるからね

698 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 09:05:55.14 ID:vW5q8hho.net
守谷地図にアプリあんのか

699 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 09:11:11.67 ID:W+6leeTy.net
あるよー

700 : :2018/06/01(金) 09:20:18.54 ID:AjGE5QfH.net
トンクス
700ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
はうあーーッ!!!

701 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 10:15:16.43 ID:dMbop0AL.net
iPhoneだけだろ詳細地図アプリ
なんで耐久性低くて低音耐性も悪くて山じゃ使い勝手悪いiPhoneにしか出さないのか
理解できん

702 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 10:29:09.88 ID:fHABg7S0.net
紙の奥武蔵版もそうだけど、あの手の地図情報って数年で腐るね
林道作業道の伸長やルートの状態で激変してる場所がけっこうある
アプリ版の方は逐一更新し続けてるんだろか

詳細であればあるほど、山の情報は鮮度が下がりやすいから
山高地図ぐらいテキトーな感じが本当は限界なのかもしれない 

703 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 10:40:53.94 ID:vW5q8hho.net
25000分の一図にルート情報がおまけしてあるぐらいな気持ちで使っているから問題ない

704 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 11:57:46.28 ID:buLINtSI.net
iPhone山で使えるよ

705 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 12:13:34.08 ID:3YtOIMO4.net
>>703
これ!

706 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 12:23:43.20 ID:lXXXHUKa.net
>>703
ここ来てる人、そういう人がわりと多いんじゃない?
地形図に、個人的メモのルートやポイントをレイヤー重ね表示して使ったりさ

707 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 12:44:46.66 ID:Y3V46IR4.net
そういや昔ゆうくんが雲取の山頂にUSBメモリかなんか隠したけど警察って発見できなくてずっとあとにやっぱりありましたってことあったよね

よっぽどポンコツだったの登った警察官?

708 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 12:50:23.25 ID:9t3Hyyyq.net
ゆう君では仕方ないだろ

709 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 12:52:02.91 ID:vW5q8hho.net
>>707
あんだけでかい山頂にうめられても探せなくない?

710 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 13:00:12.54 ID:Y3V46IR4.net
ゆうくんって山荘で一泊したのかな
それとも日帰り? けっこう体力あるのか?

711 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 13:05:02.12 ID:XjUA/TAN.net
すごいよね、雲取登頂で名を残したのは裕君だけ

712 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 13:20:34.73 ID:EczA0Ssp.net
iPodtouch山で使えるよ
スマホ苦手なおじさんでもスマホじゃないから大丈夫

713 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 13:39:19.86 ID:vAUvfHaA.net
>>702
だから、数年ごとに改訂版が出てる。

そろそろ奥多摩西編が改訂される頃じゃないかな。

714 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 14:32:32.87 ID:fHABg7S0.net
>>713山高なんかもほぼ一年ごとに版を改めてるが、
詳細図の情報は更に変化が激しいから、本来毎年改訂しても追いつかないレベル

詳細図なら電子地図の方が向いてるんだろな 頻繁にアップデートしてればの話

715 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 14:33:08.44 ID:V1kmKOkJ.net
>>712
iPod touchはGPSついてないからアプリは入れれても使えないよw
ポケGOのときにも散々言われてるけど、Wifiアクセスポイントだと誤差が大きい
しかもかなり市街地じゃないと無理だろなw
当然山なんかじゃ使えないw

716 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 14:48:33.36 ID:WBUs679q.net
詳細地図に依存せず奥多摩観光センターの
情報をマメにチェックしてりゃ困ること
ないだろ。余程のバリ好きならともかく。

717 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 14:54:32.02 ID:fHABg7S0.net
>>716バリ好きというか、軽バリハイ目的での利用が多いと思うんだが
一般ルートなら山高と2.5万図で事足りる

奥多摩観光センターって駅の前の?? ハイカーならビジターセンターを頼るが 

718 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 14:58:41.68 ID:XjUA/TAN.net
鳥屋戸で1回しか道を外さなかったのに
勝峰山から麻生山行くのに3回も道に迷ってしまった
赤テープだらけだと、やっぱGPSは必需品だと思う

719 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 15:18:39.50 ID:ctQkWFgk.net
>>717

あ、ビジターセンターだった。
https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/2018/40561.html

720 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 15:29:50.47 ID:PYY4qBej.net
>>715
BTのGPSアンテナでiPodtouchでも使えるものは発売から10年くらいたってる

721 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 15:55:04.81 ID:vW5q8hho.net
>>717
2.5万図の入手がまずめんどい
まずプリンター持ってない
一人暮らしじゃ印刷なんてしないからインク詰まって捨てた
でネットから落としてコンビニプリントするけどいちいちピンポイントなとこ抑えるのが面倒
でかい書店で売ってるというけど…
結構守屋地図が一番楽

722 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 16:11:47.48 ID:hjGANb1g.net
>>721
あれは載ってるルートがかなり限られてるから
案内図的に使う人は少ないだろうけど
素材が丈夫で防水だし縮尺的にも便利だね
ラミネート加工したやつや、脆い紙素材をケース入れて使うよりはずっと使い勝手がいい
その割に価格もかなり安価だから、万が一紛失や破損しても、まあいいかとダラダラだらしなく使えるし

723 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 17:10:19.00 ID:Qz4oaItB.net
捜索隊も使ってるしな
消耗品として、ストックたくさんありそう

724 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 18:02:29.64 ID:phi/bAyT.net
登山地図で大まかなルート選定したらあとは地理院地図
で細かくツメていくのが一般的だと勝手に思ってるが、
みんなどうやってるんだろう

725 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 18:43:23.09 ID:4+TvO8K5.net
鷹ノ巣山登山で非ピストン
1番易しいコースはどのルートですかね?

726 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 19:07:16.05 ID:4CEFGGXu.net
>>724
不慣れな山域は俺もそうしてる
詰めるときに、カシミールなどで数値メッシュ確認したり、航空地図見たりもしてるかな
奥多摩、丹沢、奥武蔵あたりは、ある程度全体感を把握しているから、いきなり詰めてるけど
歩いてる途中で気分変わって他歩いたりするから、あまり杓子定規には詰めないな

727 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 19:12:10.84 ID:V1kmKOkJ.net
>>720
スマホが使えないじいさんがわざわざそんな外部GPSを接続してつかうわけねえだろw

728 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 19:38:20.58 ID:4n27F4ku.net
>>725

峰谷〜浅間尾根〜鷹ノ巣〜石尾根〜奥多摩駅

729 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 19:41:22.94 ID:SY+d6bTL.net
>>724
一般的というなら登山地図でCTと取り付きしか確認しないくらいじゃないか
登山の途中で会う人との会話した結果だけだけど現在地がわかっていないとか
目的地までどれくらいの時間・標高差とかわかっていないとかごく普通に
当たり前のようにいるのが現状だし

730 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 19:46:54.54 ID:a4ACcTBp.net
すいません、守谷地図のアプリ
具体的にどれだか教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

731 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 19:47:15.46 ID:4+TvO8K5.net
>>728
ありがとう!参考にさせて頂きます

732 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 19:50:09.79 ID:SY+d6bTL.net
「○○山の登山口ってどこにあるんでしょう?」
「○○山ってあと何時間くらいで着きますか?」
「○○山ってこっちでいいんでしょうか?」

そういうテンプレートがあるんじゃないかと疑ってしまうくらいどの山域でもされる質問

733 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 20:02:50.67 ID:gXnQl1aa.net
>>732
あるある
さすがに他の山域と間違えて来ちゃった人は見たことないけど、それすら探せば居そう

白山で、「すみません、雲取山はあと何分くらいでしょうか」とかw

734 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 20:05:33.36 ID:6KvQH4Jy.net
>>729
雑誌の特集見て、その切り抜きだけで来てる人も時々いるな
最近だと、変な初心者向け登山ブログのコース図をスクショ撮ってそれ見ながら歩いてる人

735 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 20:19:09.21 ID:4n27F4ku.net
>>730
https://tsyousaizu.exblog.jp/23842154/

736 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 20:20:29.63 ID:vW5q8hho.net
地形図見てるとのぼりは先が長くてうんざりするから正直みない
下りルートの尾根外れるところとか尾根分岐するとことかチェックしといて
ここらへんか?と思ったとこで方角を確認する程度

737 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 20:36:17.11 ID:OWsitiiT.net
守谷地図試したけどiPodtouchでもBTのGPS繋げば現在位置出る

これあれだな 紙の守谷地図持ってるからスキャンしてDI …

738 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 21:09:21.32 ID:gKkThqBK.net
>>737
どうでもいいような金額より、手間掛けるほうを選ぶかね普通
ただ画像取り込んでも使い勝手悪いし

739 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 21:11:37.65 ID:aG6gItnu.net
>>734
俺も以前は毎回ブログやガイドブック印刷して持っててた
今は山と高原の紙地図や地図ロイドだけど

740 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 21:35:36.37 ID:OWsitiiT.net
> 手間掛けるほうを選ぶかね普通
そりゃあ登山なんて趣味にしてるわけだし
取り込み画像をGPSつかえる地図にする機能なんてカシミールにもあるんだもん
どうでもいい金額でかなり濃く遊べるでしょ

741 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 22:32:35.25 ID:a4ACcTBp.net
>>735
ありがとう(=゚ω゚)ノ
意味も分かった

742 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 23:38:59.23 ID:e+HSoJNL.net
地図を印刷するところまでやるのはたまにだけど、そこまでやる時は先に地形図を穴が開くほど見てるのでもう現地では見る必要がないんだよなw

743 :底名無し沼さん:2018/06/01(金) 23:46:36.21 ID:JsH+SsMu.net
>>732
東秩父の仙元山(298.9m)で○○温泉に行きたいのですがここはどこでしょう?と駅で配ってそうなパンフ差し出されたときは苦笑いになったな
お散歩山とはいえ

744 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 00:16:48.96 ID:tyF+cr0L.net
聞かれたと言えば、川苔山からの下山中に「どっちから来ました?」
と質問されたのにはこっちがびっくりしたw

聞いてみると百尋の滝を見た後にバス停に戻ろうとしたらしいんだが、
道が登り調子でおかしいと思っていたとのこと。

分岐の標識を見落としてるよおじちゃん...

745 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 00:42:30.65 ID:DO9wRdFa.net
老人バカにして優越感に浸ってるとか情けねえ奴だな

746 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 04:50:24.29 ID:1padpkH9.net
心配してるように見えるが

747 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 06:05:14.96 ID:dbahdbMn.net
まぁ苦笑いからの草繋がりでバカにしたように感じるのも無理ないかな
この板は選民思想みたいなのある人多いよね山屋も自称山屋も

748 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 07:05:51.93 ID:5OWrcPx/.net
登山板はジジイばかりだから無理もない

749 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 09:51:12.67 ID:IuXytG0+.net
いやー、昨晩初めて初老くらいのひどい席取りあったよ
埼玉南部から23区北部に帰るんだけど、先頭で電車待ってたら70才くらいのハイキング格好の女性がドア開くとき急に先頭に出てきたんだよね
何だって思ったら3人分空いてるとこ行って手招きしたら、後から2人続いて来た
明らかに順番抜かしてるんだよ

そんなに混んでなかったから誰も何も言わなかったけど

750 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 10:24:52.52 ID:9tquMDCK.net
そういう年寄りって、若い頃からそういう奴だったんだと思うわ。
年寄りだから頭おかしいんじゃなくて、もともとおかしいの。

751 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 10:39:01.31 ID:1padpkH9.net
スレ関係ないけど、18切符で田舎のローカル線に乗ったとき、オバチャンハイカー達がザックを放り投げて席取りして買い物に出かけた後に、地元のオッサングループ乗車してきてザックをどけて酒盛りし始めた
オバチャン達が戻り「ここザック置いといたんですけど」と詰るとオッサン達が「あーどけときましたよー(ニッコリ)」と返して楽しそうに酒盛りしてた
これぐらい大ざっぱなら成立するなーと思ったよ。都会では難しいけどね

752 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 10:49:08.42 ID:QauN1/xP.net
>>751
このオッサンくらい強くなりたいな

753 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 11:20:45.87 ID:ewQCizAw.net
奥多摩に何回か行ったけど、要所要所に案内あるから、
地図なんか、入り口で見るくらいしかないよなあ
あとはググルマップ見て、頂上までまだ距離あるなーってため息付くぐらいか

754 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 11:28:34.33 ID:z4xZ+G//.net
和名倉山って奥多摩?

755 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 11:47:07.30 ID:3irP4yjZ.net
埼玉側だな
荒川水系
小沢峠や青梅の成木や黒沢も奥多摩といわれると違和感あるな
多摩川自体が荒川方面に注いでた時期もあったそうだけど

756 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 12:18:55.68 ID:HPb2ulun.net
ここ、何回も同じ話のループしてるよね
それだけ新しい人も来てるという意味で解釈すれば、健全なスレなのかもしれんが
痴呆入ってて同じこと繰り返してる年寄りだったら悲しいな

757 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 13:36:40.00 ID:q3LmoUuV.net
たまに来てる程度でも
過去ログまったく見ないやつも多そうだが

758 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 13:47:37.22 ID:6YTsQAtr.net
正直こんなところで過去ログ熱心に調べてから書き込みなんてやってる奴の方が気持ちワルイ
技術系メーリングリストとかならわかるが

759 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 13:50:48.76 ID:d1b5jogw.net
熱心なんてレベルすらいらんだろ
数個前のレスすら見ないやつ少なくないし
文字通り、暇人の書きなぐりよ

760 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 14:17:14.44 ID:9tquMDCK.net
初心者が適当なこと言えるのはこういう場所だけだからな・・・

761 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 15:25:27.23 ID:GLp1yDs1.net
登山板に限らず
普通、過去ログなんて考え方がそもそもないよ
スクロールして前の書き込み見たりするの面倒臭いし、やろうとも思わない
過去ログ見ろとか主張する人いると、よほど他にする事ない暇な人なんですねとしか思わないよ

762 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 15:40:46.18 ID:xeOzWbVm.net
「こんなところ」なんて言い出すヤツなんなのよ
じゃあ来るなよ

763 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 16:19:52.94 ID:V6FqGlmh.net
バイト遅番だったから朝に本仁田行てきた
クソ暑い
まだ6月なったばかだし、ヘビースモーカーだし、50台になったから年齢的に新陳代謝低くなってるはずなのに
なんだこの気温

764 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 16:55:03.88 ID:B9Fioq0E.net
青梅線の上りが社内やたら汗臭いんだが、冷房MAXキンキンにしろよ

765 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 17:13:21.72 ID:FqGwgN8a.net
>>764
おまえも臭くしている原因の一端なのに

766 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 17:29:32.11 ID:tyF+cr0L.net
この分だと明日暑くなりそうだな

低山ちょろっと歩いて帰るつもり

767 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 17:33:09.71 ID:W1OJr+Vn.net
暑いから、GWから11月上旬あたりの奥多摩は
毎年、沢しかやらない

768 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 17:55:46.48 ID:DojxtbJQ.net
沢屋さんの目標とするゴールってどこなの?
頂上?

769 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 18:08:34.41 ID:tyF+cr0L.net
>>767
沢屋さんって熊とか遭遇するの?

770 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 18:33:05.29 ID:4hvg6CUy.net
頂上目指すものだけが登山と決めつけてるバカは最近さすがに減ったな

771 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 19:25:00.85 ID:Of/p6w5P.net
ピーク厨vsタワ厨

772 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 20:10:52.80 ID:QlPbQtgS.net
>>763
俺、ヘビースモーカーまでは全然いかないが一日40本吸う
喫煙すると毛細血管収縮するから多少は体感温度下がるかなと思いきや、特に変わらなく暑い
なぜか、蚊にはなかなか刺されないけどw

773 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 20:19:15.50 ID:wUISTSS2.net
>>766
明日「も」だろ

774 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 20:42:16.51 ID:tyF+cr0L.net
>>773
そうだったそうだった

775 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 20:43:10.71 ID:wuQvkfUp.net
>>767
ちなみにどの辺の沢に入るの?

776 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 21:22:35.59 ID:3vUBWzWy.net
トレーニングには良いかもね。

777 : :2018/06/02(土) 21:24:29.66 ID:ZnO88i+P.net
せーのッ!
777ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!
はうあーーッ!!!(渾身の力を込めて)

778 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 21:46:15.57 ID:rnEWZknT.net
>>751
どうせすぐ死ぬと思ってるから無茶苦茶わがままで出鱈目やるんだよ老害は

779 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 21:55:19.33 ID:rOlez7oh.net
鷹ノ巣に行って来た、帰りに石尾根を歩いてたら6時半頃六ッ石で
中国人のお姉さんに「奥多摩行くか?」と訊かれた
オレ「オレ?三ノ木戸で降りるよ」
お姉さん「駅まで何時間掛かるよ?」
オレ「2時間くらいかな」

オレが三ノ木戸に2時間掛かったけど大丈夫だったかなw
まあライトくらいは持ってるだろうし心配は要らないかな

780 :底名無し沼さん:2018/06/02(土) 22:28:16.42 ID:V7WUpzC1.net
石尾根ダラダラ長いから結構疲れるんだよな、あそこで足痛めたときは地獄だった
本仁田みたいな急坂を一気に降りるのもそれはそれでキツいけど

781 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 15:53:14.00 ID:NUpMSQHw.net
>>779
自分も昨日、鷹ノ巣山稲村尾根の下山中17時近くに
白人系外国人ファミリーがテン泊装備らしき出で立ちで登って来たのとすれ違った
5人子供がいて、中には3歳くらいの小さい子もいたから
あの細いトラバース道やらをこれから大丈夫か?と思った

782 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 16:00:43.78 ID:TzGp22XQ.net
中国人のお姉さんとおまんこしてえぜ

783 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 16:25:27.23 ID:cqWX+GHJ.net
昨日の4時頃に六ッ石と鷹の巣の間の稜線北側でハンモックで本を読んでる人が居た
ちょっと良いなと思ったけど食料やツェルトに本とか持って登るのも大変だよね
でも3日くらいだったらやってみたい気もする

784 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 17:05:11.50 ID:ZvBQksv3.net
その付近の登山道のど真ん中に火を起こした跡があったのはビックリした
野営したんかな

785 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 17:13:38.47 ID:zwIYZdYF.net
>>784
多分それはスポンティニアス・コンバッション

786 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 17:24:05.63 ID:k6alJ1Fs.net
鹿の角拾ったー
晴に落ちたやつみたい

787 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 17:30:08.80 ID:Ek0CQoEV.net
奥多摩にシカなんかいるの?
長野とか群馬あたりいかないといなさそうだけど

788 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 17:32:23.24 ID:lJVXJQ0a.net
青梅線で鹿とぶつかって遅延とかあるしな

789 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 17:37:26.75 ID:k6alJ1Fs.net
駆除の対象になる程度には

>大町市で生後五ヶ月の雄鹿に発信器を装着、その後の親離れによる移動の追跡を一年掛けて行ったそうです。
>さぁ、その雄鹿は何処に居たのか…ナンと御岳の南側の王滝村で発見されたんです。その移動距離131km。
だって
松本にいた鹿が奥多摩に居ても奇怪しくはないぽい

790 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 17:42:58.46 ID:niuRXSVI.net
今日初めて東電の作業道歩いて下山した。
登山道じゃないということにめちゃくちゃドキドキした

791 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 17:55:25.83 ID:eVdmP6oV.net
鷹ノ巣山って、他と比べて異様にハエが
多いのは何でなんでしょ?

792 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 18:16:15.18 ID:PAwOGKW5.net
わかってるくせに

793 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 18:20:12.37 ID:O1JH6bO8.net
>>718
麻生山〜勝峰山〜セメント抜けて秋川街道沿いの大衆中華屋で飯食って帰るつもりが2度迷った挙げ句
深沢の紫陽花園?の奥に出ちゃったよ。五日市の駅までかなり歩いたよ。あの辺は侮れないね。

794 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 18:42:40.13 ID:ZvBQksv3.net
>>791
殺虫スプレー10缶位持って上がって一掃したらさぞかしスッキリするだろうな

795 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 19:09:06.83 ID:pad6Bogl.net
初めてつるつる温泉に行ったけど、あそこ刺青おkなんだな
露天風呂も小さいのに刺青のおっさんに占領されてた
もう二度と行くことは無いだろうな

796 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 19:15:45.37 ID:APcR0Hux.net
>>793
線路の上のラーメン屋さんかな
あそこ踏み切りだったんだもんなぁ

797 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 19:29:29.68 ID:b/fQYBq/.net
三頭山より頭が2つ多い五頭山に行ってきました

798 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 20:01:28.19 ID:iacbgLkz.net
その後無事に下山できたのか気になる登山者とのすれ違いって結構あるね。
まあ俺も人の事言えない遅出とかたまにやってしまうが。

新潟の遭難親子の件とか考えると
そう言うのって一応声かけた方が良いのかな?

799 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 20:05:24.94 ID:K4zpd1uQ.net
前はあまりにも遅い時間帯に軽装の人見たら、心配して尋ねる程度していたが
今は、その手の人見ても、挨拶して軽く会釈だけして、放っておくことにしてる
所詮は赤の他人だし、余計な事にまで関わらないのが一番

800 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 20:21:14.55 ID:8nBwT81W.net
遅い時間での下山中に上りの人とすれ違うときは、
一応ざっとその人の装備を見るようにしてる。
気になった時には、今日はどこまでですか?と声かけはしてる。

801 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 20:35:34.31 ID:NjbSBUxY.net
>>799 >>800
自分は声掛けてもらう側だ
心配してくれてありがとう

802 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 20:44:24.70 ID:95mEysm3.net
1月中旬頃、鷹ノ巣避難小屋に荷物置いて
夕焼けを見に雪積もった山頂行こうとしたら、へデンも付けないで七ツ石方向から歩いてきた軽装備の兄ちゃん見たことあるよ
こんな時間だしと心配して声掛けたら
七ツ石尾根から登ってきて終電までに奥多摩駅へ降りるとか
間に合わなかったら、そこいらで適当に仮眠するとか
見通し良い石尾根だし月が明るいからまだへデン出してないとか
雪の季節も夜歩くの良くやってますんでとか
平然と言って早歩きで去って行ったよ
俺は、「あぁ、そうですか、、、気を付けてください」と言うしかなかったw

803 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 20:59:58.60 ID:9TLZ01m9.net
七ツ石尾根なんて余程奥多摩なれてないと
登らないんじゃないか?

かなりの強者なんだろう

804 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 21:00:07.04 ID:QB09erPC.net
赤指尾根で2時半くらいに登ってきた女の人(30歳くらい)とすれ違った時はこんな時間に大丈夫かと思ったが挨拶しかしなかった
普通の感じの人だったけど

805 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 21:24:36.54 ID:HkgBJgd4.net
パッと見ではカバンの中の装備までは分からんやん
身なりがTシャツにジーパンでもザックの中に防寒具、テント、ツエルト、雨具、食料、アイゼンが入ってるかもしれん

806 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 21:25:56.08 ID:8Wl1dxqu.net
たまにすげえのいるからな
小屋で早立ちして間もなく、麓から夜通し歩いてきたという単独の人と会った事あるぞ
少しは寝ろよ…

807 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 21:34:26.69 ID:1GmkP5I/.net
>>799-800
俺は挨拶してそれとなく行き先聞いて時間的に無理がありそうなら一応その旨伝えるかな
それ以上は余計なお世話なので突っ込まない

808 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 21:44:39.05 ID:q8E6v+UV.net
「つりに来ました(爽やかな笑顔)」

809 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 21:48:26.53 ID:j5IkwVQ/.net
みんなコースタイムはある程度把握はしてるんだろ。
遅い時間に上がってくる人はそれも考慮してるんだよ、たぶん。

810 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 21:59:49.27 ID:R/bDxEQG.net
中身は初心者同然なのに、登山がほとんどナイトハイクで
真冬の八ヶ岳すらもナイトハイクしてた、ヤマレコ常連のオッサンが前に死んでたな
まあ、しょせんは休日趣味なんだし
ほどほどにな

811 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 22:37:23.52 ID:2/HWqXZR.net
>>713
おれの持ってる山と高原地図01年版は冊子に雲取山の鎌仙人の思い出が書いてあるやつだw
最新には当然ないけど何年からなくなったのか
あの冊子もいつの間にか文章がですます体になったりして甘めもといわかりやすくなったな

812 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 22:39:30.63 ID:qWPjuziu.net
遅い時間の話ではないんだけどね
御前山で、お母さんと中1くらいともう少し下の息子の3人組から
大菩薩峠はどっちかと聞かれたことあるよ
方角的にこっちだと教えたら、今度はここから歩いて行けるかと聞かれた
かなり遠いから、普通はちょっと無理ですねーと苦笑いして答えたら
息子が「気合だ気合!」とお母さんを煽って、小河内峠側に進んでった
後は知らん

813 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 22:39:48.91 ID:iacbgLkz.net
>>810
詳しく。遭難死?

814 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 23:03:47.09 ID:3SOgqEja.net
そういや去年、鋸尾根から鋸山上る途中、
ハイキングの感じで父親と小さい子供があるいてた。

「この先どっち方面に出られますか?」と言われた。
近くの林道を紹介した。

815 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 23:24:53.03 ID:691NZX8p.net
>>812
小説の大菩薩峠って大菩薩峠で辻?斬りやったあと沢井(青梅の)に戻ってきて…て話になってるからいろいろ勘違いしそう

816 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 23:31:18.70 ID:EllpWl6F.net
奥多摩といえどナイトハイクは慣れてる人じゃないと危ないな

817 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 23:35:05.46 ID:iX+JsO9R.net
ナイトハイクとか熊が怖すぎてできんわ

818 :底名無し沼さん:2018/06/03(日) 23:53:22.93 ID:5TntHlEy.net
熊は見なかったが山歩きじゃない格好の怪しげな人が歩いてて怖すぎで一回で止めたわ

819 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 00:00:00.26 ID:jTtSGsUn.net
それは呪いやってる人じゃないの?

820 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 00:28:34.21 ID:+WEU1j9C.net
深夜山業なんて心霊現象多発しそうで怖いわ

821 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 02:13:14.14 ID:+4UBz6Z9.net
>>813
uedayasujiさんの事じゃないの?

気になる人とすれ違ってもくだりで自分も疲れている事が多いからついおざなりに挨拶するだけになるんだよね。

822 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 05:08:48.15 ID:uI6ZEINU.net
生まれつき寝付きがすごく悪くて
旅館でもテント泊でも寝入るまですごく時間かかるんで
縦走時は割り切って寝ないで行軍し続けるスタイルになった
テントなどの装備を省けるのでかなりの軽量化出来て楽だぞ

ただ若い時は4日くらいはノンストップで歩き続けられたんだが
最近は2日以上は辛いかな

823 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 06:33:47.88 ID:EvXI13nB.net
凄いな
昼も過ぎると早くテン場つかねーかなーてなるぞ

824 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 07:11:12.95 ID:LEsGTEEI.net
テントで過ごすのも楽しみの一つだしな

825 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 07:30:37.77 ID:7Ebpc6v9.net
>>822
気の毒だな
医者行って睡眠薬でも出してもらえば?
そんな状態で山やっても楽しくないだろうに

826 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 07:40:46.19 ID:JXb3ahMm.net
>>822
すげーな、飯野さんでも50時間で幻覚を見てた
グッとスポーツ5/15(映像の27分くらい)
https://www.youtube.com/watch?v=TH1GY4X-K4k

飯野「そこに人が居ますよね、あれ、いるんじゃない」
カメラマン「願望が形に成って見える?」
みたいな会話をしてた

あの映像はカメラマンはどうしてるのか気に成りました

827 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 08:21:28.04 ID:wnz1hZuW.net
>>813
すでに上でユーザー名出てるが
赤岳途中で滑落死した会社役員のおっさんだよ
死んだ後に、娘二人が突然ヤマレコに出てきて父親の感想書いて挨拶してたが
なんかまあ、親子だけあって似たような臭いするわと思た

828 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 08:47:14.49 ID:LEsGTEEI.net
娘のヤマレコ読んだ
絶縁状態の子の感想としては優しい方だと思うよ
わざわざ出てきて書くのもどうかとは思うけどね

829 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 09:35:57.74 ID:+WEU1j9C.net
不眠不休で山を歩き続けるて凄いわ
江戸時代なら飛脚として重宝されただろうに

830 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 10:06:10.53 ID:pvpc3yws.net
縦走で4日不眠不休?
人間かよw

831 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 10:20:23.32 ID:Mb90k/Yr.net
一週間くらいノンストップで縦走するレースしてる連中もいるし普通だろ

832 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 10:29:51.12 ID:WpWATD+U.net
>>701
むしろ山で使えるのはiPhone
GPS精度高いし

833 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 10:45:43.74 ID:PA4Z521l.net
詳細地図アプリって購入してない場所は地理院地図が薄く見えるのね

834 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 12:09:56.25 ID:6WPTQRbr.net
>>831
仮眠どころか、一切休まないの?無理でしょ

835 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 12:21:36.25 ID:w7mMA87r.net
迷ったら沢を下るな
GPSアプリを使え
低山ほど迷いやすい

新潟の親子遭難以降
こんな、登山してる人なら誰でもわかる当たり前の事をひたすら連呼してるのが
毎日TVやSNSでウジャウジャいるんだが
初心者向けの説明には当然書かれてるものばかりだ
それすらわからない人はそもそも山に来ない人達じゃないの?
登山しない人向けの解説なのかな

836 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 12:26:07.53 ID:SfYPKiw6.net
制限8日間のTJARでも最初の頃は睡眠時間を極端に削るって作戦が主流だったけど
それだと幻影見たりミス連発してまともにレースできないことがわかって今ではいかに
睡眠時間を確保するかってのが主流になってるよ

837 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 12:32:01.28 ID:9p+DGfFS.net
>>835
ほとんどの登山者は、年一回山に来るかもあやしい人達だよ
ふだん登山の常識なんか興味も関心もないから、何万回連呼しても聞く耳持たない人が多いけど
それでも少しは助かる人が増えるなら、連呼する価値はあるんじゃね?

838 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 12:43:01.07 ID:SfYPKiw6.net
>>835
GPSに関しては最早必須装備だと思うんだけど登山界の拒否反応が激しくて普及が進んでいないように思える
例えば登山雑誌で必ず出てくる表現として「コンパスと地図を持とう、GPSはあればベター」というのがあるけど
これを読んだ初心者初級者はGPSを積極的に持とうとは思わない
でも実態としては「GPSこそ必ず持とう、コンパスと地図は持ちたい人が持てばいい」だよね
本来GPSは初心者初級者にこそ必要な装備なわけだけど上記のようにわざわざ意図的に誤った方向へ誘導しているのが
今の登山界の現状なんだ
この辺をどうにかしないと遭難は減らないと思うわ

839 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 12:46:57.11 ID:PA4Z521l.net
登山板ですらGPS衛星の電波と携帯電話網の電波の区別ができない人が要るがな

840 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 13:01:22.31 ID:PA4Z521l.net
>iPod touchはGPSついてないからアプリは入れれても使えないよw
これなんか典型じゃない?

841 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 13:03:00.77 ID:SfYPKiw6.net
>>839
理屈なんてどうでもいい話で実際に運用することが大切
それなのに色々難癖つけて使わせないように誘導してるんだからたちが悪い

842 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 13:09:30.91 ID:PA4Z521l.net
>>841
じゃあ可能な限りローコストでGPSを使えるやり方を広めた方がいい?
高いものは良いものだから買えよってのはわからなくもないけど

843 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 13:20:31.38 ID:SfYPKiw6.net
>>842
現状「地図とコンパスでナビゲーションしましょう。GPSは使いたい人が使え。」となっているので
「GPSでナビゲーションしましょう。地図とコンパスは使いたい人が使え。」に啓蒙するところからスタートかな
まずGPSを使おう、使わなければならないという方向に持っていくことが重要

次に842氏指摘のように"いかに金かけずにGPSを使うか"という点の周知だろう
いくら有用でもたくさん金がかかるなら導入には消極的になるのが人情だからね

その後で何を使うかとかどう使うかという話になるかと思う

844 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 13:31:09.96 ID:tpoI6mVz.net
GPSってスマホと登山地図アプリ以外にあるの?

845 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 13:36:37.05 ID:PA4Z521l.net
電子コンパスと電子地図でいいんじゃない

GPSめんどくさくなってきた

846 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 13:49:44.19 ID:65Yp3f1F.net
>>844
ガーミンの山用GPSあるじゃん

847 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 13:56:26.84 ID:eValeM50.net
>>838
そう書いてあれぱどう考えても、普段から使ってるGPSアプリ使うだろ
おかしな取り違えして、わざわざ紙地図とコンパス用意するヤツおらんだろ
居たら、それは本当に何も考えないで生きている相当なバカだ

848 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 14:00:15.35 ID:n+RauWE9.net
>>846
業務用はハンディタイプで色々あるぞ

849 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 14:02:08.89 ID:PA4Z521l.net
だらだら電話料金を垂れ流してもらうためにスマホアプリってあるわけで
iPod touchとかで使うようなのはノイズレベルくらい極小

850 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 14:06:03.96 ID:hokOWoZg.net
GPSでも地図でもどっちでもいいが
案内完備しまくりの奥多摩のどこで使うんだよ
それ聞くと、また「いや!俺は違うぜ!」と言わんばかりに厨二丸出しの講釈垂れる変な単発ID続くんだよな
変な登山してるヤツの自分騙りばっか
普通の話できないのか

851 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 14:09:08.95 ID:BuVjFxnT.net
前に結構な激沢を詰めてたら、上にガラガラ石落としながらへっぴり腰のパーティーが張り付いてた。
声かけたら「ショートカットしたかった。GPSあるから大丈夫」というんだけど、
地図見れば尾根通しでも高巻きでも、もっと平易にショートカットできる場所なんだよね。
読図&判断ができない典型だと思ったよ。尾根に戻ってったけど。

852 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 14:55:54.71 ID:LEsGTEEI.net
GPSマップもただの道具だから、使う人次第でしかないよ。
山頂まで何分ですか?と訊いてくる人は多分GPS使ってないんだろうな、と考えると結構多いみたいだ

853 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 14:57:39.67 ID:bWDHuq/+.net
奥多摩程度で地図だのGPSだの必要ないだろって人偶に見るけど全く見ないわけ?別にいいけどそのうち道迷いしそうだね

854 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 15:37:02.62 ID:65Yp3f1F.net
…登山歴10年以上の人のHP見ても、最初の頃は御岳から日ノ出山行くつもりが大岳山に向かってて、結局日の出山行かずに大岳経由で下山したとか恥ずかしげもなく書いてるから、初心者が道間違えしても本人は大して問題視してない事は多いんだろうと思う

855 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 15:42:03.33 ID:NgQM7ltb.net
>>850
その、案内が行き届いだ環境ですら迷って遭難する人達の話だよ
そんな人居ないとでも思ってる?
居るから問題になっているんだけど

856 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 15:48:20.96 ID:wCI3hzHz.net
できない人向けのインタフェースが発展しないわけだわ
できるひとが「ね できるでしょ」なんだもん
勝てた戦争も負けるわな

857 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 15:48:32.00 ID:rWofqh1x.net
>>852
アプリ入れてるけど、聞いたほうが早いじゃん
会話の掴みにできるし、他の人達と会話広げられて楽しいと思うけど

858 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 16:07:39.66 ID:BuVjFxnT.net
GPSアプリがこれだけ普及して、道迷いの遭難が多少は減るかと思いきや
素人の行動範囲も拡張されて結果あんま変わらんと救助関係者が言ってたな・・・

859 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 17:07:58.07 ID:s8yTWs/N.net
そりゃそうでしょ
大抵の人は
つまらなくてクソ面倒くさいお決まりごとの習得より
やりたい事が手っ取り早く達成できる利便性求めるもんだし

860 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 17:30:10.24 ID:SqpJXFai.net
奥多摩でテープがないマイナーな尾根下りではGPSが役に立ったな
登る時はいいけど、降るときはわかりにくい
メジャーなルート行ってる人間にはわからんかもしれんけど

861 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 18:29:51.61 ID:JXb3ahMm.net
高水山行って来ました
山頂で一緒だった人は最近は重いからガーミンは自宅だと言ってた
惣岳山で一緒だった人は道を間違えて高水山には行けなかったと
で・・・山頂で蟻をつかまて食べてた・・・面白かったww

862 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 20:13:29.32 ID:TptOelJA.net
登山スタイル違いすぎると
普段当たり前と思って気にも留めていないことが意外と多くて、なかなか話が正確に通じないもんだな

863 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 20:23:10.12 ID:t1N2illR.net
奥多摩で迷いやすいのはタワ尾根とかだと思うよ。
GPSは知らないけどもっとリボン増やしたらいいんじゃないの。

864 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 20:29:33.59 ID:hV33lc9f.net
リボンあてにして行くような人種すら通る所だし
もう、タワ尾根は一般ルートでいいよね

865 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 20:29:49.52 ID:BuVjFxnT.net
一口に登山と言っても、やってることは全然違ったりするよな。
同じ球技でも野球とサッカーぐらいの隔たりがある。

866 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 20:34:50.18 ID:VhAnLI5L.net
>>858
>>859
言ってる事はもっともだけど
聞いててなんだか寂しくなってきたよ

867 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 20:42:24.44 ID:K0wR24P9.net
登山して汗疹できたよ
歩きながら掻いてたから、かなり面積広くなって嫌になる
しばらく治らないなこれじゃ

868 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 20:56:18.52 ID:N3kcSE/U.net
>>838
登山ライター森山憲一氏のブログによると、雑誌で地図読み特集をすると売上が伸びるそうですよ
個人的な考えとしては、登山関係の色々なメディアで「地図読みが重要」と言われているから勉強のため地図読み特集を買う…
しかし地図読みって良く分からない…でも「地図読みが重要」と言われてるから、次の地図読み特集は分かりやすいかも?と期待して買ってしまう…
という登山業界による一種のマッチポンプなのでは?と地図読みに対して思うことが有ります
因みに、森山憲一氏は「もはや「地図読み」は終わった技術なのかもしれない」と考えているようです
https://www.moriyamakenichi.com/2017/10/blog-post.html

869 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 21:04:07.61 ID:aOJ0UQKB.net
自演終わった?

870 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 21:12:35.45 ID:SfYPKiw6.net
>>868
>登山業界による一種のマッチポンプ
この一文は笑ってしまいましたが非常に端的に現状を表しているように思えます
読図なんて所詮ナビゲーションの一要素でどちらかと言えば読図なんかよりルートファインディングの方が
余程大事だと思うんですけど今までの登山業界は読図を余りにも神格化しすぎて手がつけられないのが
実情のような気もします
何れにしても軽量小型安価のGPSがここまで普及してきているのでそろそろ転換点なのかもしれませんね

871 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 21:14:13.92 ID:N9cJZMvA.net
昔、古里にパチンコ屋あったそうだ
よく商売成立してたね

872 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 21:15:00.56 ID:BMcwL319.net
「できるスマホ登山アプリ」
山と渓谷インプレスだもんな…
CQ出版が2000円でで作るラズパイGPSとかやればいいのに

873 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 21:15:28.50 ID:FkQucNaW.net
奥多摩のどこで地図やGPS使い道あるんだよ

874 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 21:19:21.54 ID:BMcwL319.net
飯屋探すのに要るだろ

875 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 21:22:57.85 ID:9EsqJZZq.net
>>867
山でできたら、もう、それ以上悪化しないようにするのが限界だよ
あとは、さっさと下山するしかない

876 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 21:23:42.97 ID:BMcwL319.net
2000円じゃないな
予算1000円で作るGPSロガー

877 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 21:41:33.03 ID:SLe9ZT8v.net
>>873
必要があるから使うんじゃないんだよ
趣味なんかそんなもんだろw

878 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 21:52:06.52 ID:RTpnuf3X.net
>>871
昭和末期の短期間に
東福生の会社が古里にもパチ屋を出してたとか、ここで前に書き込みがあった

879 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 21:55:52.02 ID:4sZfHwEp.net
古里には、あやしいビデオショップもなかったかな

880 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 22:17:40.43 ID:KUObwodE.net
女は出かける前に身に着ける下着を選ぶ時点で
その夜口説かれた時の答えを決めている

というのは本当ですか

881 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 22:23:46.32 ID:4EQr/MnJ.net
>>875
登山してて首と腕に汗疹できて
半月治らなかった

882 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 22:45:22.73 ID:tJAPaWr+.net
>>830
ヒント 覚醒剤

883 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 22:56:31.30 ID:T+tIoy1i.net
今週また雨かよ

884 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 23:02:02.13 ID:8W3yPqdV.net
>>881
かゆくて汗疹をボリボリ掻いて皮膚が弱くなったとこに
転んで擦って、しかも地面の土を擦り込んでしまい、地獄見たときありますよ

885 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 23:05:31.90 ID:Ko4CG8nB.net
奥多摩は遠いのね
特急通せばいいのに

886 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 23:19:14.05 ID:8W3yPqdV.net
>>885
ホリデー快速じゃ駄目なの?

887 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 23:40:24.93 ID:knANatRl.net
ホリデー快速東京発5時30分とかありゃぁなぁ

平日にも欲しいところだが

888 :底名無し沼さん:2018/06/04(月) 23:43:16.65 ID:/gCgyLde.net
最悪、立川で前日泊すれば、カプセルで

889 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 00:27:24.38 ID:U1OmY7dQ.net
上で結論出てるだろ
寝ないで何日もぶっ通しで歩けばいいんだよ

890 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 00:37:26.27 ID:Hk4Lfwtq.net
テントで前泊したいけど、奥多摩界隈のキャンプ場結構高いんだよな

891 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 01:32:07.50 ID:PWOeDEL6.net
駅で寝るんだよ

892 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 02:35:16.42 ID:pIOBEWza.net
立川のカプセルホテルは同じ建物に出会い喫茶が入ってて女の子と外出にこぎ着けたオッさんが出てきて気まずい場合がある
自然を満喫しに来てるのに都会に蔓延る不浄な物を見た気になるわ

893 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 03:19:14.76 ID:m08O6K0q.net
自然を満喫しに行ってるならテン泊すりゃいいだけじゃん

894 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 06:34:14.14 ID:cXnNOBYN.net
おまえの股間の不浄な蛇

895 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 07:22:32.51 ID:1Vb8K0JL.net
立川のカプセルにこだわる奴は何なんだ一体

896 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 10:36:21.93 ID:ap2WRnVf.net
福生の東横インでいいじゃん

897 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 10:55:47.72 ID:b4OZ1XRl.net
>>896
料金が高すぎる

898 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 11:28:55.34 ID:wvBHnguE.net
寝られる自信あるんなら、ネカフェ一択じゃね?

899 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 11:34:22.64 ID:Hk4Lfwtq.net
格安レンタカーで車中泊良いよ

900 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 11:38:08.60 ID:9Xm07x4R.net
>>892
あそこなんか評判悪いよね
怖いわ…

901 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 11:43:32.36 ID:VCUfOgkR.net
立川なんて映画館のある通りに街娼立ってたのに
伊勢丹は中武デパートの並びにあってまだ全国的にも珍しかったマクドナルドが一階に
駅前には日野自動車のくるくるネオンサイン

902 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 12:20:44.69 ID:/P6R+bki.net
そんな頻繁に利用するわけでもないし、ビジホくらいで金額は丁度いいと思うがなあ
山のテントならまだしも、カプセルは到底使う気になれん
終電後にどこも満室でしょうがなく数回使ったことはあるけど、環境どうしようもなく劣悪で安いしかメリットない
河辺から羽村まで、他も何件か駅そばにビジホあるけど
そっちは使ったことない

903 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 12:27:21.04 ID:gu5NLPZY.net
立川駅の南側は、30年くらい前は夜歩いてて面白かったのに
今はかなり区画整理とチェーン店汚染されて
つまんない町並みになったね
小作東口や福生の赤線もそうだけどさ

904 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 12:28:27.85 ID:miZrFqiX.net
始発で出て7時の鴨沢なんかに間に合う範囲ってけっこう広いと思うけど、
駅までバスの方とか、結構な遠方の方なのかな。
千葉あたりから奥多摩通ってる方は結構居る気がするが。

905 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 12:43:33.17 ID:uwzulR/+.net
>>903
そりゃまあ、全国的にどこの駅前もそうなってるだろ
さもなければ、青梅駅のまわりみたいに、店じまいした二階に隠居した年寄り住んでる建物ばっかになるかだよ

906 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 13:08:27.76 ID:GUlVldDM.net
>>904
うちは東京区部北部だけど早くて奥多摩駅着7:30だよ
神奈川なんかもそうらしいし、ようは新宿辺りから奥多摩駅まで2時間近くかかるんだよ
神奈川でも相模原辺りだと早いんだろうけど

907 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 13:24:03.81 ID:HEY0T0Gg.net
何年か前、早いバスに乗るために中野の始発を使うのにネットカフェした記憶があるので、そのへんでひとつラインがあるらしい

908 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 13:52:18.77 ID:LIL55eKh.net
北多摩北部だが朝7時前に奥多摩駅に着くには
東村山まで歩いて出て5:05の国分寺行初電に乗る必要がある
4時過ぎに家を出ないと間に合わないから起床は遅くとも3時半

909 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 14:34:16.15 ID:miZrFqiX.net
ありゃ、意外に範囲狭いのね・・・
俺は西武沿線だけど、4時台の始発で出て4回乗り換えて7時前に奥多摩だよ。
中央線に直でアクセスできる圏内はもっと余裕あるんだろうと思ってた。。

910 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 14:45:06.55 ID:XnlJhlcO.net
朝早く着けねえ奴は根性が足りない

911 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 15:05:50.51 ID:XfrBZjZ9.net
宿坊に前乗りでいいじゃない

912 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 15:27:23.27 ID:7rG6P9qA.net
この話、今年もう3、4回してるな

913 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 15:31:11.70 ID:zlz6VC5F.net
都民は都民で大変なんだな
山梨側だとクルマ以外にアクセスする手段がない
お陰で早朝の駐車場空いてて助かる

914 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 15:53:55.65 ID:WFbsk4BK.net
東京の西部だけど中央線沿いじゃないし始発で出ても始発遅いとこに阻まれるから7時に奥多摩とか無理なんだよな…
まあ無理矢理橋本まで行って始発で乗れば間に合うけど重い荷物抱えてそこまでしたくない

915 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 15:56:17.70 ID:HVsqJGOW.net
一応山梨側からだと小菅村経由でバスがあったかと
ほぼ車持ちだろうから候補にならないかな
東京圏在住だと公共手段のみの人多いんだよ

916 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 16:59:21.79 ID:miZrFqiX.net
鴨沢三峰や日原三峰なんかは7時台のバスには乗りたい。
熊倉や矢岳へ抜けたり長沢雲取周回だともうけっこう厳しいよね。
バス1、2本の差が痛いから前泊考える人も多いんでしょうね。

917 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 17:55:10.82 ID:g+m/GQRN.net
車でいこうぜぇ・・・

918 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 18:40:52.54 ID:ImQx/23W.net
うちは比較的近いから、奥多摩駅まで無理すれば歩けるよ
GoogleMapの徒歩検索で6時間半だけど

919 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 18:44:24.22 ID:TzekgYgW.net
>>912
知識も経験も関係なく、特に結論も要らない
典型的な誰でも入れる話題だからな

920 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 18:53:48.03 ID:ZRVgoV7N.net
>>918
俺は徒歩で検索したら約16時間だった
死ぬ気で走れば5時間くらいだな

921 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 19:08:06.11 ID:40bu6GIR.net
>>904
山の手内だけど全然間に合わないぞ

922 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 19:16:25.24 ID:kaPj5Cwb.net
青梅線って確か中央線直通あるよね?
東京駅辺りから急行で2時間くらいの作って欲しい

923 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 19:19:13.33 ID:Gs8TDl+q.net
始発の中野駅へ今まで何回もタクシーで行ってるな
だいたい4000円もあれば行ける
これで7:00前に奥多摩駅着いてるよ

924 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 19:35:43.85 ID:Hx9IUHc6.net
丹沢なら車だけど、奥多摩や奥秩父はなあ

925 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 19:38:03.88 ID:9cPdrdBh.net
つーかこの時期なら
終電で奥多摩駅行って
夜っぴいて歩けば鴨沢登ってる間に明るくなるだろ
ある程度日が昇ってから鴨沢登り出すのは暑くてむしろ辛いぞ

926 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 19:50:24.20 ID:kaPj5Cwb.net
そんなの夜中に鴨沢まで歩くのがきつい

927 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 19:52:29.91 ID:miZrFqiX.net
終電で石尾根は人気?あるけど、鴨沢まで歩いて取付くパターンは新しいな・・・

928 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 19:55:54.16 ID:XfrBZjZ9.net
みんな一人で登ってるの?

929 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 19:57:21.54 ID:M0SLUrdO.net
背後霊や分裂した人格など何人かいるけど
見た目はそうかも

930 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 20:04:57.95 ID:NiyyraLN.net
>>904
山手線沿線民だけど、始発で行って
小菅の湯ゆきになる。

931 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 20:08:23.38 ID:kaPj5Cwb.net
山手線でも中央線寄りだと早く行けるのかな
池袋4時半の山手線乗っても乗換案内だと7時過ぎになるんだけど

932 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 20:11:42.08 ID:97/YRz5F.net
終電で行って夜通しも良いけど梅雨入りだもんね
日の出や棒の嶺みたいに全部の山頂に雨でも休めるように東屋を作って欲しいな

933 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 20:14:56.11 ID:8s9kTFSE.net
梅雨明けると、夜でも登ってると汗だくになるし
そりゃ、奥多摩来る人激減する時期だわな

934 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 20:17:32.46 ID:cIm/JG4o.net
JRは始発が早いが、京王、小田急、東急の南武線使いは新宿より西でも間に合わないな
うちは吉祥寺まで歩いて1時間弱、歩いた事ある
タクシーで深夜割増でも3000円くらい
まだいい方か

935 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 20:41:49.77 ID:uEJcLg8G.net
北アスレも少しずつ伸びてきたしこのスレもそろそろ閑散になるのかな

936 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 21:08:11.08 ID:40bu6GIR.net
あずさも奥多摩号も始発を東京にしてほしい
切に願う

937 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 21:26:52.21 ID:SyR+CoOu.net
みんな立川に引っ越せばええんやで

938 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 21:40:17.95 ID:GhnY9pvs.net
>>937
それだとわたし奥多摩行くのに
今より遠くなるんですが

939 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 21:41:42.27 ID:sEVrpmXz.net
気温も上がってきてし、奥多摩も今シーズンは終了ですな。
10月までは山から離れてのんびりするわ。

940 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 21:47:18.22 ID:ITspPNsc.net
>>934
歩きじゃなくて自転車で吉祥寺まで行けば?
俺は丹沢行く時は自転車で20分、4時半山手線乗るようにしてる

941 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 21:48:41.97 ID:8X9IbA/V.net
うちは埼玉の越谷の方だけど奥多摩も奥秩父も遠くて微妙にどっちもどっち
奥多摩だと2時間以上かかる、準備やら何やらで3時間だな
始発で出発しても奥多摩7時半着になってしまう、マジで立川に引っ越したいわw

942 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 21:52:50.43 ID:uUUy8dGT.net
奥多摩ではなく、ほどほどに栄えている立川で妥協するあたりが
いかにも半端モノらしくていいな

943 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 22:02:55.23 ID:8X9IbA/V.net
年金満額受給者だったら迷わず奥多摩に住むけどなw

944 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 22:34:15.40 ID:E5kaIC49.net
暑い季節でも涼を感じられるようなおすすめ奥多摩コースある?

945 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 22:40:25.72 ID:jPVN9FZz.net
秩父にも奥多摩にも丹沢にも八ヶ岳、アルプスにも行ける立川に住みたい。

946 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 22:45:32.68 ID:a0n+i4z+.net
吉祥寺が住みたい街ナンバーワンと言われてたころ、街そのものはうらやましくないけどうちより山が近いのはうらやましかった
山に近いという理由だけで住めるような地価じゃないがな

947 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 22:49:45.32 ID:8X9IbA/V.net
>>944
海沢三滝、海沢探勝路を経て大岳山とか

948 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 22:51:12.31 ID:ITspPNsc.net
>>944
8月に深山橋〜大寺山〜鹿倉山を往復したとき、一緒にいった人は意外と涼しかったって言ってた
大寺山は仏舎利塔みたいのが立ってて開けた所だから暑かったけど、それ以外は森の中歩く感じだし急登も殆どなかった記憶がある

949 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 22:54:14.99 ID:jK3dN7aF.net
そんなの結局、人に依るんだよ

950 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 23:05:12.82 ID:ITspPNsc.net
>>949
確かにそうかも
7月に愛宕神社〜日の出山〜御岳山往復した時もそれほど暑く感じなかったけど、人によっちゃ歩いてられないって言うかもしれないから

951 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 23:05:18.68 ID:sV6Bj2f6.net
住みたい街NO1は ここの住人は立川だな。
青梅は聞こえてこない。

952 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 23:13:44.81 ID:pIOBEWza.net
真冬の三頭山は雪が何cmくらい積もるんだろ
やっぱりアイゼンいるのかな

953 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 23:36:21.27 ID:ctjz3CuG.net
>>951
中央線の立川〜中野の区間で、あとは通勤など各々の生活スタイルと言ったところか

954 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 23:50:51.66 ID:4rr51Pfm.net
…もしかして 拝島ってかなり便利じゃね?

955 :底名無し沼さん:2018/06/05(火) 23:58:59.82 ID:WFbsk4BK.net
里山みたいなところに住んでる身としては立川は都会すぎる

956 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 00:47:13.77 ID:429MHHnL.net
>>954
都心部勤めには通勤苦
奥多摩へ行くのも始発の時間帯でなければ立ったまま移動の確率も高く割りに合わない
立川は秩父や高尾、山梨長野へのアクセスも良好だからな
無敵かよ立川

957 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 01:38:55.44 ID:hUW1HiJU.net
日野市多摩市最強伝説

958 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 01:45:10.89 ID:0r4b61UK.net
会社終わったあと登山というのに最近挑戦しているが、高尾、天覧、日和田くらいだななんとかなるの

959 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 01:47:06.90 ID:OK4zE9jb.net
八王子の方がいいわ
立川は道路が

960 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 01:52:24.09 ID:OK4zE9jb.net
ウグイスやホトトギス カッコウの声の聞こえない街とか住めん

961 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 02:46:36.03 ID:J3d0kEhX.net
ホトトギスはこの時期うるさくて嫌になるがw

962 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 04:32:11.34 ID:3du4pDW6.net
>>787
鹿は奥多摩湖の南西側にはいっくらでもいる。
あと雲取の山頂付近にもいる。
猿も湖周辺うじゃうじゃ。日原近くも多い。
湖畔のなんでもないところにカモシカの親子もいた。サファリパーク並みに動物だらけだよ

963 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 06:46:56.64 ID:67LeVWZm.net
鹿とイノシシは害獣なんだろ?

964 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 07:15:01.17 ID:X30Mf2o2.net
南北アルプスも、尾根まで登ってるときは結局暑いな

965 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 07:18:59.95 ID:3o80DdiD.net
>>942
適当に片足だけ突っ込んどいて、いつでも抜けられるようにしておける姿勢が良いね

966 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 07:22:06.06 ID:WH8zlF10.net
>>962
何回も奥多摩行ってるけど、野生動物なんか見たこともないよ

967 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 07:28:49.18 ID:F6z/1osT.net
夜行性だからな
テン泊小屋泊早朝出発してれば会うだろ

968 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 07:50:36.10 ID:Y5+zdI0M.net
>>960
結構な都会でもてか23区でも其の3つなら充分聞こえる
ジュウイチは大菩薩、ツツドリは伊吹山で聞いた事が有ります

969 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 07:53:08.85 ID:fpRUNp22.net
猿は奥多摩湖と三頭山の間の道路沿いの木の上にめっちゃいるよ
バイクとか通るの木の上から眺めてる
カモシカは割と近くを通るけど警戒心が強くて早いから見逃すことが多い

970 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 08:04:07.46 ID:XoAoTmtF.net
月夜野駐車場にアンテナで何かを追ってるお姉さんが居たんで
訊ねたら、猿に発信機を着けてると言ってました・・・
時々十里木や白丸駅、鳩ノ巣駅辺りまで降りて来て電線の上を歩いてますね

971 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 08:09:31.61 ID:LXuG+xw/.net
バイク乗りてえなぁ…って眺めてるのか

972 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 08:15:14.37 ID:Rxw0zzuQ.net
ツツドリは御前山で鳴いてたな
御前山も木が茂ってるから涼しくていいよ
沢コースもあるし…
でも沢コースってウンカやブヨがでるよねこの時期

973 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 09:24:13.25 ID:rGLB3yr4.net
何回も行ってるけど猿しか見たことない

974 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 09:52:55.22 ID:L+hOsbVQ.net
>>921
山手線沿線だが4時58分に乗れば7時30分着だょ?

975 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 10:14:59.66 ID:E70/rFPM.net
奥多摩に15回くらい通ってるが、俺も動物見たことないな
ま、サファリパークじゃあるまいし、こっちは登山しに来ているだけだから、居たら居たでただ邪魔なだけだが

976 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 10:22:38.82 ID:04vfb+Ar.net
そういえばノーパン喫茶っていつの間にかなくなったな

977 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 10:32:47.89 ID:uybgxw+o.net
>>839
GPSと携帯電話の電波の違いがわからない奴とか、Googleマップと登山アプリの違いが分からん自称玄人が、やれガーミンだ、やれ地形図とコンパスだとか言ってるんだよw
地形図なんて見ても登山道は記載されていないし、沢の場所も分からんw
地形図ではなく登山地図、登山アプリを使用することが初心者には大事だろなw

978 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 10:34:00.27 ID:yLyiEHm7.net
http://imgs.link/SCbEfK.jpg
http://imgs.link/NQZySk.jpg
近くで見たら怖かったよ

979 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 11:16:55.94 ID:WxHmXcse.net
どっちでもいいけど
やれ紙地図とコンパスだの、やれGPSアプリだの
登山板やSNSなどでこういう騒ぎ方してんの
ただのマウント野郎だもんなあ
マウントの小道具として持ち出してるモノが違うだけで、やってる事は同類

980 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 11:23:33.88 ID:7+rndGag.net
正直、1日または数日勉強すれば地形図なんてたいていわかるのに知らない人をバカにするのもどうかとは思う

981 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 12:14:15.25 ID:/dYD6eZG.net
>>979
極端な例持ち出したり、やけに好戦的な論調のは、もうただの荒らしだからな
下手すると、両方の二役演じてるヤツすらいそう

982 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 12:15:44.30 ID:fAjEX6uy.net
>>980
そうだね、1日で理解出来るような簡単なものもわからないんじゃ馬鹿にされてしかたないね

983 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 12:31:52.97 ID:jJni2s6/.net
地図の読めない人なんて街でもけっこういるだろ?
頭では理解できても感覚できないとか、空間把握の能力は人それぞれだし、
読図向きの脳みそ持ってる人も少ないとは思う。

984 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 12:34:27.50 ID:MUnj8nnb.net
>>979
山の板だからマウンテン野郎って言おうぜ

985 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 12:42:59.97 ID:qNN6Pyfb.net
マウンテニアリング
そして遭難

986 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 12:56:58.00 ID:uybgxw+o.net
>>980
登山アプリだって15分あればダウンロードして理解できるのに
それすらできずに否定する人もいるからなw

987 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 13:14:45.52 ID:LsYXoWJs.net
新しいものは否定しないと老害は務まらん

988 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 13:38:34.37 ID:jJni2s6/.net
GPSも読図もそれぞれ長所/短所があるから、山行の必要に応じて補完すればいいだけ。
登山者は全員スマホアプリぐらい入れとけばとは思う。

ただ、読図には自分で考える愉しみがあるし、それは山の理解の端緒として大きい。
特に気象・地質・植生生態・歴史地理やらフィールドワークに興味のある人が最初から読図を捨てるのは勿体無い。

989 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 14:14:41.92 ID:dM6+4KNk.net
読図とGPSアプリの関係は
時刻表と乗り換えアプリの関係に似ている(適当

990 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 14:27:09.42 ID:uybgxw+o.net
そもそも登山アプリに地形図が含まれているんだから、情報量は圧倒的に登山アプリの方が多い
ルートを自分で手書きしないと、地形が頭に入らないっていう人は、紙と鉛筆でどうぞって感じ

991 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 14:29:37.56 ID:/0U9DijG.net
紙地図=アナログレコード
GPS(を含んだGISソフトウェア全般)=デジタルなんちゃら

GPS機の画面に表示される地図を読むのは読図じゃないのかな…?

992 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 14:41:06.99 ID:uybgxw+o.net
紙地図のいいところは、電池切れがないところと、面積が広いから一度に広い範囲を見ることができることかな
普段はスマホの地図アプリを位置を確認しながら歩いて、電池切れなどの緊急時に紙の地図を使うって感じだろうね

993 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 14:49:32.40 ID:jJni2s6/.net
ある全体を概念的に把握して、細部との連関を考える作業に向いてるのは紙地図。
学術分野のフィールドワークや、図面を扱う分野で紙が廃れない理由の一つ。

単純に位置を確認してルートに乗ってるか調べるだけならスマホアプリで十分。

994 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 14:51:40.28 ID:iJKVLIlK.net
スマホやGPSは便利だけど
計画を練ったり、現地で変更せざるえないときなんかは
やっぱり紙媒体がはるかに有利かと思う

登山道整備されてるところじゃ 地図アプリばかりだけと
登山道外は地形図主体かな
日光白根山から皇海山に単独で歩ける程度の読図力だけど

995 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 15:04:30.27 ID:/0U9DijG.net
日本景勝一覧図持って奥多摩歩いて「山を舐めるな!」と言われたい

996 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 15:08:44.08 ID:wZq+E+Kk.net
凄いな
奥多摩にさっぱり関係ないけど
雨だし、晴れてもどうせ暑いし
もうしょうがないなw

997 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 15:32:05.12 ID:OKMjCcJ7.net
登山計画なんて今どきヤマプラでサクっと確認して終わりだな。無料なのに便利すぎるわ

998 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 16:25:27.16 ID:oJw+4JZF.net
奥多摩三山日帰りってきいつのかなあ。
ヌガサス尾根から三頭山、御前山、大岳山、御岳山へ
週末行ってこようかと。
体力的には鴨沢から雲取山ピストンで朝早く6時に出発して13時前に帰ってこれるくらい程度だが。
頑張るか。

999 :底名無し沼さん:2018/06/06(水) 16:34:24.02 ID:MXCXAPMy.net
それかなり速い

1000 : :2018/06/06(水) 16:35:42.08 ID:FGc+fMhc.net
今日も一発決めますか!
せーのッ!
1000ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!とうッ!とえいッ!はうあーーッ!!!気合

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★