2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関係者】栗城史多485【暴露歓迎】

158 :底名無し沼さん (ドコグロ 119.241.50.6):2020/03/02(月) 15:45:55 ID:hk3NE33EM.net
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/021200090/?ST=m_news
にたような奴はどこにでもいるもんだな。
こいつは大分マシだけど。ナショジオが全力で叩いてるwww

159 :底名無し沼さん (ワッチョイ 122.210.108.146):2020/03/02(月) 16:44:48 ID:q7QzI0Nv0.net
>>158
面白いね!

160 :底名無し沼さん (アウアウカー 182.251.245.3):2020/03/02(月) 17:46:55 ID:dzapuoMGa.net
今頃シェルパたちの間で「アイツ最近来ねーなwww」とか言われてそう

161 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.175.63):2020/03/02(月) 19:45:58 ID:a/AvnkHFa.net
亡くなったときは一応国際的にニュースになったし"Mr.Fallman"で割と有名だったからみんな知ってると思うぞ

162 :底名無し沼さん (ワッチョイ 122.210.108.146):2020/03/02(月) 20:57:25 ID:q7QzI0Nv0.net
てか、シェルパなら全員知っているのでは?
「あの金払いの良い、バカ日本人が死んじまったよ」って

163 :底名無し沼さん (ワッチョイ 60.238.156.251):2020/03/02(月) 20:59:13 ID:tHcQK1WB0.net
登山家climberの反対語はやっぱり下山家descender?

164 :底名無し沼さん (ワッチョイ 222.10.100.207):2020/03/08(日) 22:53:39 ID:6vaPNOEU0.net
廣瀬あかりて絶対に栗城のこと嫌いだっただろうな。
登山の実力で自分よりはるかに下の奴がいい気になって
調子こいてたんだから。

165 :底名無し沼さん :2020/03/09(月) 00:50:47.28 ID:rPsSz1Qc0.net
ブログですごく素敵な人ですって言ってたけどな

166 :底名無し沼さん (ワッチョイ 217.178.96.47):2020/03/09(月) 08:38:11 ID:/mxeL6he0.net
下手な発言をすると逆風になる、その程度の空気は読めてたでしょ。

167 :底名無し沼さん (アウアウカー 182.251.245.5):2020/03/09(月) 11:12:29 ID:KXPMro3Ja.net
客なんだからヨイショするに決まってるだろ

168 :底名無し沼さん (ワッチョイ 211.124.171.95):2020/03/11(水) 15:47:36 ID:+kcC9bC+0.net
今年は栗城没後2年=三回忌
「栗城史多 参会喜/山回帰 展」とかやるのかな
史多ろうとゆかいな仲間たちは当て字好きだし

169 :底名無し沼さん (ワッチョイ 217.178.96.47):2020/03/11(水) 17:38:35 ID:HWY4B5qc0.net
あのスタッフはまだ残っているのか?
残務処理が終わったら管理者を指名して解散してそうなものだが。

170 :底名無し沼さん (ワッチョイ 122.210.108.146):2020/03/11(水) 17:57:08 ID:1Hq2JlPO0.net
>>169
んなわけない。
栗城の名前が廃れないうちに、目一杯利用してお金を稼ぐ

171 :底名無し沼さん :2020/03/11(水) 23:07:26.01 ID:jJJA7pfCd.net
>>168
あんた天才かよ!

172 :底名無し沼さん :2020/03/13(金) 19:08:48.94 ID:OnlZQFyFa.net
エベレスト登山禁止で下山家も商売あがったりだな

173 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.165.231):2020/03/19(木) 21:59:14 ID:yOWhKe5fd.net
https://tabisora.com/blog/travel/india2020-kuriki/

この人のことは存じ上げなかったが、いい文章だった。

174 :底名無し沼さん (ワッチョイ 110.233.152.244):2020/03/20(金) 16:58:18 ID:PNvMsZth0.net
>>173
明快な論理で「詐欺師」の「必然的な結末」と断じてるのがいいね

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ 60.238.156.251):2020/03/21(土) 00:09:26 ID:5x0aOms10.net
ぜったいご冥福は祈ってないよなw

176 :底名無し沼さん :2020/03/21(土) 05:17:28.55 ID:wEtILpt0a.net
栗城のまとめならハンター記事が一番わかりやすいと思うし有益だったよな

◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 http://ameblo.jp/wild28jp
 

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ 218.229.65.53):2020/03/21(土) 09:46:20 ID:LU1fbdUk0.net
>>173
日垣隆の名前久しぶりに見た

178 :底名無し沼さん (ワッチョイ 217.178.96.47):2020/03/21(土) 09:51:45 ID:SST510MZ0.net
>>173
内容は納得するけど小保方をあの中に入れるのははちと違うと思う。
理化学研究所がよく確認もしないで研究成果として必要以上に持ち上げ宣伝した。
小保方自身は「時の人」に成るのを望んでいなかった。
他の連中は「時の人」になりたがっていた。

179 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.171.73):2020/03/21(土) 13:53:39 ID:WPqmc7bMd.net
ピラティスで体幹を鍛えれば、冬山を登る時頭が揺れないから疲れない、という栗城理論はどこまで信憑性があるのだろう。いまだに疑問なのだが。凍傷で指を失ったあとも古い世代のトレーニング論は根性主義でダメみたいなことを堂々と語っていてワロタ。

180 :底名無し沼さん (アウアウカー 182.251.245.36):2020/03/21(土) 14:13:16 ID:wrxE2C5ma.net
そこでカマキリのポーズですよ

181 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.172.99.161):2020/03/21(土) 14:20:13 ID:OKuihaJZ0.net
>>178
小保方を栗城と同じ扱いにしてしまったために説得力が無くなってしまったな

182 :底名無し沼さん (ワッチョイ 101.143.24.222):2020/03/21(土) 15:28:01 ID:yuwm9QEZ0.net
>>179
https://youtu.be/Bi29HNBC2xQ
体幹を鍛え上げた人の歩き方

183 :底名無し沼さん (ワッチョイ 180.0.189.109):2020/03/21(土) 17:16:26 ID:UYRSvHjD0.net
>>178
小保方に関してはノーベル賞受賞のごとく大騒ぎしたメディアも問題だが、
偽りの積み重ねが結果的に人の命を奪った点では栗城と共通だ
>>181
わずか1行にも満たない小保方に関する記述だけを論拠に文全体を否定するのは無理がある

>>182
スノーハイキングに出かけるオッサンですかw

184 :底名無し沼さん (アウアウエー 111.239.252.218):2020/03/21(土) 19:34:51 ID:wEtILpt0a.net
◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 http://ameblo.jp/wild28jp
 


今見ても始まりから自殺の終焉まで追いかけてるのってこのブログだけなんだよね。

185 :底名無し沼さん (ワッチョイ 217.178.96.47):2020/03/21(土) 19:41:33 ID:SST510MZ0.net
>>183
https://tabisora.com/blog/travel/india2020-kuriki/
読み返したらそれほどいい文章とは思えなくなったよ。
前半では嘘を嘘で塗り固めて云々と否定的ながら
後半部分は栗城に同情するような見解を述べてること、それが全体の2/3も占める。
炎上を嫌ったのか栗城ファンだったのかブログ主の立ち位置には違和感があった。
むしろ栗城ファンなら感情移入出来る文章だろう。

186 :底名無し沼さん (エムゾネ 49.106.192.74):2020/03/21(土) 20:08:25 ID:HxEv5eQtF.net
ピラティスは登山に効くと主張するピラティス関係者がいることは事実なので一概に栗城氏の思いつきとは言い切れないみたいね。単にハードトレーニングをしたくない彼の言い訳と思い込んでいたのは私の偏見だったwww特に歩く姿勢が良くなったようには見えないけど。

187 :底名無し沼さん (ワッチョイ 101.143.24.222):2020/03/21(土) 20:49:29 ID:yuwm9QEZ0.net
>>182
いつ見ても歩荷の兄ちゃんのほうが体幹しっかりしてるよなw

188 :底名無し沼さん (ワッチョイ 220.210.142.165):2020/03/21(土) 21:10:23 ID:4+9yiSNn0.net
嘘つきの嘘つき度合いを比較する事。
つまりは目くそ鼻くそ

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.30.65.138):2020/03/21(土) 23:40:11 ID:LfUshbEb0.net
トレーニングしたくなかった訳じゃなく、一般登山者と同じ目線で訓練してしまうと高所登山家の虚像が崩れてしまうから出来なかったんだろう。
晩年はマンツーマンで指導を受けていたみたいだけど世間の関心はすでに離れていた。

190 :底名無し沼さん (ワッチョイ 219.110.155.100):2020/03/23(月) 03:10:19 ID:srYBwS/B0.net
みんな嘘をつくことへの心理的抵抗が少ないことは共通してるけど
栗城と小保方って嘘をついている自覚が無さそうなところでむしろ似ていると思う
結果的に小保方は他人を死に追いやり栗城は自らを死に追いやった

佐村河内やショーンKは嘘をついている自覚が有りありだから
その恐れから自ら(の主に見た目)を改造していった

山写は他と比べるとストーリーが弱く小物感が否めない
ネット上での嘘が成功体験になって抑えが効かなくなっただけなんじゃ?

191 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.168.158):2020/03/23(月) 18:41:24 ID:dggBpaa6d.net
つまり七大陸最高峰登頂は金さえあれば誰でも出来るということを世間が知らなかったから起きた悲喜劇だな。自分も知らなかったしw。
栗城もエベレストに登ってしまえば良かった。
後でインチキがばれて袋叩きにあっても、コアな少数の信者相手に商売出来たはずだし。

192 :底名無し沼さん (ワッチョイ 124.84.22.220):2020/03/23(月) 19:40:42 ID:jys7FgXN0.net
>>191
無酸素単独は誰でもできないぜ

193 :底名無し沼さん (スップ 1.75.10.53):2020/03/23(月) 19:51:18 ID:wRoZyE+od.net
>>192
エベレストで無酸素下山するのは珍しくもなんともないぞ

194 :底名無し沼さん (ワッチョイ 124.84.22.220):2020/03/23(月) 19:58:07 ID:jys7FgXN0.net
だから
七大陸最高峰登頂で騙していたんじゃなく、
七大陸最高峰無酸素単独登頂に挑戦で騙してた

195 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.197.207.78):2020/03/23(月) 20:02:32 ID:heybL4Op0.net
>>194
そもそもヒマラヤ以外で酸素必要な山って有るのか?

196 :底名無し沼さん (スップ 1.75.10.53):2020/03/23(月) 20:04:45 ID:wRoZyE+od.net
無呼吸の間違いだったわ
すまん

197 :底名無し沼さん (ワッチョイ 124.84.22.220):2020/03/23(月) 20:05:07 ID:jys7FgXN0.net
ないよ。
だからそういう事も含めて騙してた。

198 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.168.158):2020/03/23(月) 20:21:43 ID:dggBpaa6d.net
嘘がばれてもいいから無酸素単独でエベレスト登りましたけどそれが何か?をやれば良かった。結果小保方になっても命までは取られない。指も10本揃ってた。

199 :底名無し沼さん (ドコグロ 119.240.143.179):2020/03/23(月) 20:39:03 ID:yMB4pnXkM.net
もう決まっていた

200 :底名無し沼さん :2020/03/23(月) 23:08:30.81 ID:dlw7lDze0.net
引き延ばすことでスポンサーが更に出資してくれる
登頂してしまえば、それで終了
登頂が目的じゃなかった

201 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.30.65.138):2020/03/23(月) 23:19:21 ID:da8uGVuI0.net
指は自分で突っ込んだしょ、名誉の負傷
あの時期から言行不一致が加速して、次第にSNSからも背を向けるようになっていった
思えばずっと後ろめたさを抱えていたんだろう

202 :底名無し沼さん :2020/03/24(火) 02:29:46.74 ID:Q5elKWXc0.net
指が凍傷になった経緯墓場まで持って行ったしね
滑落したとか骨が観える重症とかいつもののり手やってたら取り返しつかなかったんだろうとは思うけど

203 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.168.132):2020/03/26(木) 18:22:26 ID:Pnhsr/asd.net
スマホを見るために指ぬき手袋を使用したのが凍傷の原因と言うのはガセネタ決定でいいんだよね?後は本人がどれだけ凍傷の危険性に気付いてたかだな。撤退の言い訳のネタにするつもりだったのか、単なる無知だったのか?どっちにしろとてつもない大馬鹿野郎だった。

204 :底名無し沼さん (アウアウカー 182.251.245.7):2020/03/27(金) 08:18:16 ID:OaxCKz1fa.net
・インナーを指ぬきにして指先保温が不十分だった説

・敗退理由にしようと故意に指先を雪に突っ込んだ説

あとは?

205 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.170.78):2020/03/27(金) 09:04:00 ID:2aIzrtppa.net
それ含めていろいろ複合だろう
単純に注意不足

206 :底名無し沼さん :2020/03/28(土) 16:17:03.92 ID:gCFlraTS0.net
まさに複合だと思う。以下は公開されてる内容と推測が入り混じってるから適当に読み飛ばしてほしい。

* 雪解け水を素手ですくって飲んで「幸せ」って言ってた。当然ながら蒸発すると気化熱で一気に冷える。

* 何日もステイしている間、いくら荷揚げしてもらってるからと言ってガスも無限にあるわけじゃないし、
体動かしてないから脱水症状を自覚しにくい状態にあったと思う。低酸素の中脱水症状で血が濃くなってた可能性は捨てきれない。

* 四半世紀前の遭難事件の時もそうだけど、高所だと「体力的にキツイからここでステイして体力を回復させよう」という、
理屈では完全に間違った判断をする傾向がある。まして隊長は今までの下山理由や、スポンサーの手前、ただ降りてくるわけにいかない立場だったと思う。

* 凍傷の悪化は自覚してた一方で、切断に至るとは思ってなかったと思う。下山した後で「凍傷が」という理由付けに使うつもりだったのかなと。
NHKの番組で出発前に食事をとってるシーンがあって、その時ほとんどすべての指が腫れあがってたのが記録に残ってたはず。

207 :底名無し沼さん (ワッチョイ 153.215.88.188):2020/03/29(日) 01:13:49 ID:Oxb9Ov/a0.net
ASKA
清原和博
長渕剛
槇原敬之 ←21年ぶり2回目←New!
岡村靖幸 ←3回
田代まさし ←9年ぶり5回目
萩原健一
清水健太郎 ←6回
勝新太郎
内田裕也
にしきのあきら
ミッキー吉野
美川憲一 ←2回
研ナオコ
岩城滉一
加勢大周
いしだ壱成
押尾学
酒井法子
赤坂晃
山下智久
ジェイシー・チャン
嶽本野ばら
小向美奈子
若山騎一郎
翔(横浜銀蝿)
中村耕一(元JAYWALK)
大森隆志(元サザンオールスターズ)
西川隆宏(元DREAMS COME TRUE)
田口智治(C−C−B) ←2回
坂井俊浩(ZOO)
sakura(元L'Arc〜en〜Ciel)
武内享(チェッカーズ)の長男、二男 ←長男再犯
高部あい
塚本堅一(NHKアナウンサー)
杉田あきひろ(NHK歌のお兄さん)
高知東生
高樹沙耶(益戸育江)
成宮寛貴
田中聖
橋爪遼
清水良太郎
DJ KATSU(ヒルクライム)
金太郎(槇原敬之事務所社長) ←2回
松尾敏伸
沢田憲一(NHK歌のお兄さん)
NERO(戸川尚作)戸川昌子の長男 ←3回目
ピエール瀧
田口淳之介
小嶺麗奈
KenKen(金子賢輔、Dragon Ash)
JESSE(RIZE、「Char」の息子)
高橋祐也(三田佳子次男) ←4回+脅迫で再逮捕
国母和宏
沢尻エリカ

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ 153.215.88.188):2020/03/29(日) 01:14:27 ID:Oxb9Ov/a0.net
ヒルクライムって栗城関係でなかったっけか。

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ 60.47.31.224):2020/03/30(月) 18:43:51 ID:WvaWRJi50.net
過疎ってるねーーー
今年当たり、「東壁の第2登を、単独無酸素で狙う」と言いそう(爆)。
3回忌、幸子やるのかなぁ〜

210 :底名無し沼さん (ワッチョイ 113.40.250.58):2020/04/01(水) 00:13:03 ID:bZ59+LJ40.net
ツアー登山で一度登っておけばよかったのに。
ツアー登山にもついて行けないかも知れんけど

211 :底名無し沼さん (ワッチョイ 119.243.221.102):2020/04/01(水) 10:22:52 ID:8TvwvKCQ0.net
>>210
ガイド付き酸素使用のツァーでさえ登頂はおぼつかない実力だから

栗城の先輩気取りだった野口健でさえツァーで一度脱落
個人隊でも一度敗退してるわけで

212 :底名無し沼さん (ドコグロ 122.130.224.176):2020/04/01(水) 10:37:46 ID:a7JOZLX0M.net
頂上まで担ぎ上げるツアーとか無理なのかな?
集めた金使えば三浦のジジイみたいな大名登山出来そうなんだけどな。

213 :底名無し沼さん :2020/04/01(水) 22:19:31.61 ID:ZundSSYI0.net
100日後に死ぬワニを栗城バージョンにしたら、第一話は一昨年の建国記念日か
栗城が何してた頃だろ

214 :底名無し沼さん (ワッチョイ 60.238.156.251):2020/04/02(木) 04:32:44 ID:B5yJWuX/0.net
銀座で寿司

215 :底名無し沼さん (ワッチョイ 217.178.96.47):2020/04/02(木) 20:06:38 ID:NoY1wbiu0.net
過去に無酸素登頂を成し遂げた登山家は何人か居るけど
いきなり無酸素で8000m峰を制覇できたのかな?

216 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.157.178):2020/04/04(土) 12:43:33 ID:XPhOp2Eid.net
森山憲一さんのツイートでエベレスト山頂直下での動画が貼られてたんだけど、ああいうの見ると隊長には絶対無理だったんだろうなって改めて思う。例え酸素背負ってても厳しいような…。本人はそういう否定の壁に挑戦!ってことなんだろうが。
動画の貼り方わからなかったので探して見てー。

217 :底名無し沼さん (ササクッテロラ 126.182.196.72):2020/04/04(土) 13:07:52 ID:SBpBC0Khp.net
>>216
あーここに来たかったんだなーと思いながらその動画見てた。
もうじき命日がくるね。早いもんだ。

218 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.175.162):2020/04/04(土) 14:39:24 ID:Xto1gaM9a.net
来たかったとかの感情はなかったんじゃないかな。
ただ登頂できて名声を得たならラッキーくらいの意識障害だったんだと思う

219 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27.139.93.130):2020/04/04(土) 19:23:40 ID:PDpt+/PD0.net
そもそも登頂する気があったのかな?
引き延ばしていた感じがするけど

220 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.165.238):2020/04/04(土) 20:13:03 ID:DbR/twpWd.net
全くトレーニングしないでエベレストに登る
俺カコいいとは思ってただろうな、絶対。
指無くすまではwwwww

221 :底名無し沼さん (ワッチョイ 219.110.155.100):2020/04/04(土) 20:24:25 ID:ShGH65GE0.net
登頂直前と直後のポエムに思いを馳せてると
なんとなく登れるような気分になっちゃうんだろなー
そこが健常者とは違うところ

222 :底名無し沼さん (ワッチョイ 217.178.96.47):2020/04/05(日) 11:38:25 ID:PFOPDdCm0.net
>>216
あの動画ならツベで何度も見た。
ああ〜疲れた、ちょっと座って休憩しよ、
とそのまま昇天した女性登山者などは哀れとしか言えない。

223 :底名無し沼さん (ワッチョイ 217.178.96.47):2020/04/05(日) 11:43:44 ID:PFOPDdCm0.net
山頂ではしゃぎすぎて時間を費やし酸素ボンベ空に。
意識障害からそのまま滑落、国旗を掲げる体勢のまま虹の谷に転がる遺体は滑稽ではある。
隊長が登頂できたとしても同じ轍をふんだのだろうな。

224 :底名無し沼さん (アウアウカー 182.251.245.13):2020/04/05(日) 12:00:09 ID:Pi6DhpL+a.net
もっと上まで行けてたらGreen bootsの後継者になれたのに惜しかったな

呼称は「one finger」

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ 222.10.100.207):2020/04/05(日) 19:30:19 ID:4T65IIuu0.net
one fingerになってからの栗城の動画は本人に翳があってあんまり笑えない。
2012秋の動画は栗城の自己肯定感がMAXでヘリだの空撮だのバスローブだの
最高に笑える。youtubeのコメントもお馬鹿で笑える。
「これはすごい!札幌のICCのメンバー、様々なチャレンジをしています。
ドキュメンタリーの完成ももう一つの楽しみ!栗城君、素晴らしいよ!」
「栗城はんが、最後にちょっとアホなことしてはりますw」‥‥‥pgrwwwww

226 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.157.178):2020/04/05(日) 21:24:35 ID:RR+Aofl/d.net
まだ残ってる?

227 :底名無し沼さん (ワッチョイ 211.124.171.95):2020/04/07(火) 16:13:51 ID:enmCBFX60.net
>>224 ワンフィンガーで殺るもよし
サンクリ― 35years オールド

228 :底名無し沼さん (ワッチョイ 217.178.96.47):2020/04/07(火) 18:13:02 ID:SbHnVuqY0.net
俺は2フィンガーで逝かせる、と大昔のAVネタにあったな。
隊長にはできない技だな。

229 :底名無し沼さん (ワッチョイ 219.110.155.100):2020/04/11(土) 18:58:53 ID:2iu34NfX0.net
>one fingerになってからの栗城の動画は本人に翳があってあんまり笑えない。

この段階で自力での登頂はほぼ無理になったもんな
このあと応援してた人は栗城が死ぬよう背中を押してたことを理解してほしい

230 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27.139.93.130):2020/04/11(土) 19:14:07 ID:0uvaCWW20.net
親身になって忠告してたのがアンチだったという

231 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.152.37):2020/04/11(土) 21:33:57 ID:ZjLOKYy4d.net
栗忌っていつだっけ?

232 :底名無し沼さん (ワッチョイ 217.178.96.47):2020/04/12(日) 10:56:11 ID:FJyE61WE0.net
>>229
この指では単独は無理、ごめんなさい、諦めます
と言えれば生きていられたかもしれない、もちろん生き恥覚悟、ファン離れも当然で。
「ノーリミット」なんて格好つけてるから自業自得だよ。

233 :底名無し沼さん :2020/04/13(月) 17:40:20.86 ID:BLyaWzstp.net
>>204
凍傷を自慢げに見せびらかしてたから
何らかの計算があったんだろうと思う

234 :底名無し沼さん (アウアウエー 111.239.252.217):2020/04/14(火) 17:40:52 ID:fQpe/nrVa.net
栗木ハンターの意思を継ぐものが集うこのスレとしてハンターブログの周知のためにも常に書き込みは絶えないようにしてるお前ら偉いぞ!
ハンターブログ継承の会の皆!毎日書き込み頼んだぜ!

◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 http://ameblo.jp/wild28jp
 


今見ても始まりから自殺の終焉まで追いかけてるのってこのブログだけなんだよね。

235 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.172.99.161):2020/04/26(日) 10:14:42 ID:NCbDIONS0.net
25日にフォロワーが増えているけど何かあった?

236 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.151.49.114):2020/05/03(日) 16:50:41 ID:RP9/Pd5W0.net
>>173
>栗城さんは著書では自己啓発もどきの口当たりの良い「失敗論」を語っていたが、

迷著『弱者の勇気』だな
情緒的な文章はともかく明らかな嘘があって反吐が出そうになった

237 :底名無し沼さん (ワッチョイ 60.47.31.224):2020/05/04(月) 06:10:57 ID:A4tMUsWx0.net
5月に入ったね・・・
今頃は、BCでゲロ吐いてた頃だ。
まさか・・・この後、死ぬとは思って無かったろーーー

238 :底名無し沼さん (スップ 1.72.4.72):2020/05/04(月) 13:11:44 ID:ZbulWIhTd.net
大迫傑のインスタ見てたら「弱者の勇気」読んでたwww
ドラッガー、ナポレオン・ヒル、本田直之、栗城史多www
あとひろゆきの本も読んでたわw

239 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.167.239):2020/05/04(月) 18:43:49 ID:aygR3Qmfa.net
>>238
隊長の本もバカのリトマス試験紙的には役立つなw

240 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.151.49.114):2020/05/06(水) 05:57:05 ID:Loq9Ksj10.net
当時エベレスト西稜のキャンプ3からのアタックも嘘だろうなーと思いながら立ち読みしてたわ

241 :底名無し沼さん (スプッッ 1.79.82.136):2020/05/07(木) 21:50:22 ID:JV487dS9d.net
栗城の死後に彼のことを知った。連休中はずっと過去ログ読んでた。リアルタイムで知ってた人達が羨ましいwww10年くらい栗城の奇行をネタにして楽しんでたのだからwww

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.30.65.138):2020/05/07(木) 22:57:07 ID:KhrmgtVF0.net
スポンサーの食品わざわざ持って行って、健気だが滑稽だったな。かさばってゴミも出るラ王なんて非合理そのものだった。

243 :底名無し沼さん (スップ 1.66.96.209):2020/05/08(金) 00:42:55 ID:T/gO+dMXd.net
ちなみにおいくつですか?

244 :底名無し沼さん :2020/05/08(金) 19:48:27.22 ID:xpmypaTF0.net
金時山で曇り空の下、指のない手でカップヌードルすすってる画像は切なかったな

>>241
2011年に初めてここでエベレストの実況したけど衝撃的だったよ
ツアー客であることがバレたり、
インチキがバレるのを恐れて過去のブログや動画を消したり、
なぜか氷に刺さりにくい軽量アイゼンを試したり、
カラスにキャンプを荒らされたと言い出したり、
その残骸から低カロリーでお馴染みの蒟蒻畑が出てくるんだもの

245 :底名無し沼さん (アウアウエー 111.239.252.164):2020/05/08(金) 22:12:32 ID:Nh0nV6sAa.net
栗城と同時に思い出すのが栗木ハンター
あいつほど栗城を追い詰めて正体を暴いた奴ロッペンとハンターだけ
ハンターは栗城誕生から栗城の死までブログで実況してたし、そのブログは今でも閲覧できる

◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 http://ameblo.jp/wild28jp
 


今見ても始まりから自殺の終焉まで追いかけてるのってこのブログだけ

246 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.170.73):2020/05/09(土) 05:34:09 ID:r60O3SaEa.net
指無くしてジリ貧になる前、プロが動画作ってた頃がやっぱり面白かったなー
末期の素人連れていってはグダグダになる展開も嫌いじゃないけど。松田とか良い味出してたし

247 :底名無し沼さん :2020/05/09(土) 07:19:09.96 ID:QzNxrd1id.net
栗城をウォッチしはじめたのが8年前の今頃
まさか指無しになってあげくテントの中で悶死するとは思わなかった
適当にグダグダ山行続けて自己啓発の教祖みたいな立場になって引退すると思ってたな

248 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.141.176):2020/05/09(土) 07:25:24 ID:QzNxrd1id.net
>>207
1950年代の高所登山ではヒロポン使用が当たり前だったよな

249 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.169.83):2020/05/09(土) 11:32:45 ID:9pxeWG8/a.net
登れないと確信してるけど、もしかしたら…と言うドキドキ感があった
で、予想通り敗退してスレが盛り上がるw

250 :底名無し沼さん (アウアウエー 111.239.252.164):2020/05/09(土) 19:35:48 ID:04zI5tvTa.net
>>246
最後の方はやばかったよな
素人何人か連れて行ってその素人連中が高山病になり早々離脱
その後栗城本人も高山病になり音信不通
んで突然西陵ルートで登る宣言して死亡だもん
ギャグみたいな人生よな

◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 http://ameblo.jp/wild28jp

251 :底名無し沼さん (ブーイモ 163.49.211.64):2020/05/09(土) 19:38:53 ID:ZSqfDkABM.net
オワコンいたんだ

252 :底名無し沼さん (ラクッペペ 133.106.93.38):2020/05/09(土) 21:02:11 ID:NH/eU6uuM.net
>>241
予想のナナメ上を行く言い訳が飛び出してたからな
そりゃ沸いた沸いた

253 :底名無し沼さん (アウアウエー 111.239.252.164):2020/05/09(土) 23:01:32 ID:04zI5tvTa.net
>>241
◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 http://ameblo.jp/wild28jp


このブログ見れば10年の全てがわかる。2ちゃんリアルタイムの抜粋まである
ハンターは当時からアンチを率いてたリーダーだったしこのブログ主以上に栗城を追い詰めた人はいない。

254 :底名無し沼さん (アウアウエー 111.239.252.164):2020/05/09(土) 23:04:20 ID:04zI5tvTa.net
ちなみに毎年この時期になるとブログの閲覧数と収益が爆上がりするらしい笑


死してハンターの財布になった栗城


そして今だにハンターに振り向いてもらえないハンターアンチ

来年ハンターさん等々エベレストに挑戦するらしいからまたブログ注目だね

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ 60.238.156.251):2020/05/10(日) 20:09:12 ID:0IwJeI9o0.net
ニワカ栗城ウォッチャーなんですが↑こいつなんなんですか?

256 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.171.165):2020/05/10(日) 22:27:44 ID:TOwsJVlNa.net
糞に集るハエみたいなもんです
放置で

257 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.156.39):2020/05/13(水) 21:40:15 ID:inRWXnWTd.net
栗城が生きてたらこのご時世でどんなアホな発言して楽しませてくれたか
返す返すも残念だな

258 :底名無し沼さん (ワッチョイ 180.43.0.220):2020/05/14(木) 05:56:24 ID:ksNH70Gq0.net
コロナ感染して重症化病院のベッドから配信
突然の死

やっぱり運命からは逃れられない

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 121.103.107.56):2020/05/14(木) 22:23:43 ID:G6lVxWo30.net
漂白剤飲んで中毒死だろう

260 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.151.49.114):2020/05/17(日) 13:37:26 ID:xE1Np+0T0.net
頑張りますよ、ハハハの無気力動画からもう3年か
ボタンを掛け違えた代償は大きかったな
関係者は最後の遠征の栗城が楽しそうじゃなかったって証言してるが
ここの住民は10年前から思ってたことなんだよなあ

261 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.179.11):2020/05/17(日) 13:46:09 ID:LdOh6+3Ja.net
楽しそうなのはバスローブ着たりパンティはいたり北朝鮮料理食べたりして遊んでる時だけだからな

262 :底名無し沼さん (ワッチョイ 180.43.0.220):2020/05/17(日) 23:51:20 ID:GOmG4/wO0.net
やる気ないし才能ないし努力しないけどエベレスト登りたいって路線ならそこそこ成功してた気がする

263 :底名無し沼さん (ワッチョイ 58.70.182.127):2020/05/18(月) 00:10:31 ID:EqMYcbfW0.net
その路線通りだっただろ

264 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.170.60):2020/05/18(月) 07:20:39 ID:XbVuNRTia.net
明明後日は三回忌だな
お供えにフィンガーチョコ買ったけど自粛で引きこもってるうちに食べちまったぜ

265 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.179.88):2020/05/18(月) 08:02:08 ID:qIR/oCMTa.net
こういう『間違った崇高な目標』で命まで絶ってしまった自己啓発意識高い系の最大の被害者が二度と出てこないことを三回忌に祈りたい

266 :底名無し沼さん (ワッチョイ 182.166.129.201):2020/05/18(月) 11:00:46 ID:iDgsJKSe0.net
目立てばなんでもよかったのに、山を選んだのがなあ
ある程度有名になったんだから、成功かもしれんが

おちゃらけ登山家で本人もよかったのだが、金集めとかかっこつけとかのためにマジ路線を売りに
そのため一度掲げた旗を降ろせず、惰性で続けることに
一度エベレストに登ってしまうと自分の商品価値が落ちてしまう、というのもつらい

267 :底名無し沼さん (スプッッ 1.75.248.78):2020/05/18(月) 12:30:23 ID:f6Ofbgq5d.net
なんや死んでたんか

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.172.99.161):2020/05/18(月) 12:31:52 ID:XeZbPMYo0.net
3回忌が目の前なのかよ
後援会情報は何もなしですか?

269 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.180.13.198):2020/05/18(月) 14:43:45 ID:Bvly9gQza.net
栗城と同時に思い出すのが栗木ハンター
あいつほど栗城を追い詰めて正体を暴いた奴ロッペンとハンターだけ
ハンターは栗城誕生から栗城の死までブログで実況してたし、そのブログは今でも閲覧できる

◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 http://ameblo.jp/wild28jp

270 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.180.13.198):2020/05/18(月) 14:44:59 ID:Bvly9gQza.net
栗ハン毎年命日にブログ更新してるから見てみるといいよ
今年のは泣ける

271 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.165.99):2020/05/18(月) 17:56:58 ID:o2eF9I9nd.net
栗忌を前にこのスレも盛り上がってきたな

272 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.165.99):2020/05/18(月) 17:59:21 ID:o2eF9I9nd.net
往時の栗城スレの賑わいに比べればクソ以下だけど、いまここにいる連中こそ本物の栗城ファンだと思うわw

273 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.166.250):2020/05/19(火) 01:46:39 ID:SZcbnLIkd.net
本当の先鋭登山家ならエベレストなどという場所で死ねば遺体は戻らないか、二目と見られないような姿で現地で荼毘に付されて遺骨で帰るかのどちらかだろう
栗城は死んだ翌日くらいには青いゴミ袋に包まれてカトマンズへ、そして火葬もされず数日以内に日本まで戻って来て、遺族は死に顔を見ることができた
これが栗城の登山の全てを物語っていると思う

274 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.169.164):2020/05/21(木) 07:40:09 ID:EH2he8Uza.net
三回忌なのにブログではなんのアナウンスも無い

275 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.169.164):2020/05/21(木) 07:50:57 ID:EH2he8Uza.net
おっと
栗忌なのでage

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.172.99.161):2020/05/21(木) 07:52:10 ID:Y1qNXj7z0.net
我々だけでも栗城を偲んでやるか

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.183.137.76):2020/05/21(木) 08:14:40 ID:HqiaGskR0.net
まだ企んでるみたい

https://twitter.com/kakifuraiyusaku/status/1263168116294430720

松本 優作 / Yusaku Matsumoto
@kakifuraiyusaku
今日で登山家の栗城史多さんが亡くなって2年。一緒に映画を撮影するためにエベレストに行ったのがもう2年も前なのか...

そして去年の今日、再びネパールへ行って追悼の劇映画を撮影しました。
月日が経つのはとても早い...

少しでも早く公開して、たくさんの人に見て頂きたい

https://pbs.twimg.com/media/EYessnPVcAAXjDf?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/EYessnPU4AESyOb?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/EYessnQVcAAPsui?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/EYessnVVcAAouGX?format=jpg&name=medium
(deleted an unsolicited ad)

278 :底名無し沼さん (ササクッテロル 126.233.174.188):2020/05/21(木) 08:18:00 ID:dudiJWlUp.net
あっちの世界で何やってんのかな

おーい、くりきー
元気かー?

279 :底名無し沼さん :2020/05/21(木) 13:31:37.00 ID:jBnJuw8y0.net
大川隆法 「なますて〜 栗城史多です そちらはコロナで大変そうですね」

280 :底名無し沼さん (スップ 1.66.97.182):2020/05/21(木) 13:35:06 ID:ulgzPfWad.net
>>279


281 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.151.49.114):2020/05/21(木) 19:48:21 ID:7I7VNlUt0.net
ベースキャンプにすらたどり着けなかったポンコツが追悼映画とか笑わせる

282 :底名無し沼さん (ワッチョイ 60.238.156.251):2020/05/21(木) 21:59:37 ID:5VTG4QDS0.net
「汚い指ですね〜。さいこーですかー!!!」

283 :底名無し沼さん (ワッチョイ 138.64.64.102):2020/05/22(金) 09:19:33 ID:27uF04Ls0.net
栗城史多 "SHARE THE DREAM”
18時間前 ·
本日、栗城史多の事故から丸2年が経ち、三回忌を迎えました。

多くの方から賜りました温かい励ましに、心から感謝申し上げます。

昨年は、5月に大阪、10月に札幌、11月に故郷・今金町で追悼ギャラリーを開催して、多くの方にお越しいただきました。心より御礼申し上げます。

これからも細々とではありますが、栗城史多の想いを伝える活動を続けていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーー

栗城史多 写真集:
栗城の思いや人生を形に残すことができればと思い、2019年に制作した写真集です。デジタルで配信する写真では伝わりにくかった点のように小さく写る登山中の栗城の姿や、栗城の人となりが伝わる内容です。よろしければぜひご覧ください。
https://kurikiyama.base.ec/items/21830459

栗城史多 公式サイト:
https://www.kurikiyama.jp/

284 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.167.185):2020/05/22(金) 10:11:09 ID:c/bqbIELa.net
隣の栗きんとんがあの世の栗きんとんになって早二年
生きてたら怪しいコロナ治療法とかやってそう

285 :底名無し沼さん (オッペケ 126.133.255.148):2020/05/22(金) 11:26:13 ID:5NJiGMIjr.net
>>277
これ栗城にインスピレーションを受けたみたいな触れ込みみたいだけど栗城とは関係ないよ。
ネパールのガンジス川支流を舞台とした映画

286 :底名無し沼さん (スップ 1.72.4.112):2020/05/22(金) 21:15:50 ID:AOZkPw6nd.net
>>278
三途の川で閻魔様に舌抜かれて今頃針の山を永遠に登らされてるんだろうな

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ 101.128.212.117):2020/05/22(金) 21:51:07 ID:HYuNE0uE0.net
>>286
下山できないじゃないですか!!

288 :底名無し沼さん (ワッチョイ 153.151.198.88):2020/05/22(金) 22:16:55 ID:y4Eh2JYA0.net
シェルパ(鬼)

289 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.151.49.114):2020/05/23(土) 07:51:13 ID:JMOviFmz0.net
>>283
脱臭された追悼ギャラリーじゃ栗城の思いなんて伝わらないだろうに

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ 118.6.30.171):2020/05/24(日) 18:49:44 ID:bFwSIGZz0.net
TwitterやFacebookにいた栗城信者は一気に減ったのかな?
いまは誹謗中傷で亡くなったプロレスラーのことをツイートして自己満してそう

291 :底名無し沼さん (スップ 49.97.108.100):2020/05/24(日) 23:29:43 ID:akm3+/6+d.net
件のプロレスラー、今回ニュースになるまで知らなかったわ。

292 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.172.99.161):2020/05/25(月) 12:45:19 ID:vs+kAltc0.net
ツベの動画で細々と収益上がっているみたいじゃん
3回忌記念で過去に削除したものを一気にうpしたら大人気になると思うんだが
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org650484.jpg

293 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.174.182):2020/05/25(月) 21:22:11 ID:pS93o4bNa.net
小林の昼飯代くらいにはなってるのか

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ 118.111.38.106):2020/05/28(木) 09:48:44 ID:M8/jyPgP0.net
>>290
Twitterでは今でも励まされる言葉として、栗城の迷言が繰り返し呟かれてる。

295 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.164.107):2020/05/28(木) 20:57:15 ID:/9tfmxnwd.net
栗城が高所トレーニングの代わりに変なマスク付けてトレッドミルやってたじゃん

このご時世でマスクしたままジョギングすれば山のトレーニングになるかとふと思ったり

296 :底名無し沼さん (スッップ 49.98.164.107):2020/05/28(木) 20:59:01 ID:/9tfmxnwd.net
しかし、事務所畳まずにいるってのは栗城の骨までしゃぶってる感じだな

297 :底名無し沼さん (オッペケ 126.34.8.189):2020/05/28(木) 21:30:31 ID:+Nbuwgvur.net
登山とマラソンは違うとはいえ
まだ若いアスリートがフルマラソン6時間38分というのは全く話にならないレベル

298 :底名無し沼さん (スップ 1.66.101.48):2020/05/29(金) 14:47:45 ID:noi641Q/d.net
アスリートじゃないので…

299 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.151.49.114):2020/05/29(金) 18:38:22 ID:ILDQRA/30.net
いまだにアルピニストを名乗ってる野口健はたちが悪い
グレタに噛みついた一件で随分叩かれたようだが
非難すべきポイントはそこじゃねーと言いたい

300 :底名無し沼さん (スップ 49.97.100.145):2020/05/29(金) 23:16:38 ID:ptrqf4ABd.net
>>299
野口はネトウヨだし名誉欲と金銭欲でギラギラしてるから生理的に無理

301 :底名無し沼さん (アウアウエー 111.239.162.38):2020/06/01(月) 17:17:44 ID:/2s6tq2Ma.net
こいつの面白さに気づいてウォッチ始めたら
一週間くらいで死んでしまってがっかりしたな
同時期にしばき隊の珍獣あっくんも死んでしまった
これもがっかりした

302 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.172.200):2020/06/01(月) 18:32:57 ID:jFmdA3B1a.net
盤渓スキー場でのへっぴり腰パラレルターンとかまだ動画あるかな?

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61.210.220.144):2020/06/01(月) 23:36:05 ID:m5u85FWu0.net
栗忌は三回忌だったか。成仏して無さそう

304 :底名無し沼さん (ワッチョイ 180.5.236.202):2020/06/02(火) 00:15:30 ID:BSzE2o230.net
まだ死者をディスってるクズいんのか笑
いつぶりだろこのスレきたの。

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ 122.31.66.208):2020/06/02(火) 10:46:21 ID:ozDgkSb20.net
偲んでるんですよ

306 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.175.55):2020/06/02(火) 19:57:13 ID:hczGGkcwa.net
罪を憎んで人を憎まず
栗ちゃんの事はわりと憎めないw

307 :底名無し沼さん :2020/06/02(火) 20:17:45.26 ID:7GVsIOY50.net
>>304
批判は当然だ
事務所はいまだに遭難事故の総括をやってない

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ 119.243.215.185):2020/06/03(水) 19:06:27 ID:GcEgz6jX0.net
山歴を詐称した遊興登山者が、大衆化されて久しいエベレストで登山費用を募って先鋭登山ごっこの末、追い込まれて自爆死。
残された者の言うことには「灯を絶やしてはならない」。

冗談じゃない。こんな惨劇は二度と繰り返しちゃいけない。

309 :底名無し沼さん (ワッチョイ 120.51.36.203):2020/06/04(木) 16:35:01 ID:uWNedj7B0.net
栗城さんすら取れなかってダーウィン賞をついに日本人が受賞したよ。
胸が熱くなるな。

310 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.176.130):2020/06/05(金) 08:55:13 ID:nOa0SlWia.net
しょうがねえな
じゃあ俺が栗ちゃんに「滑落史多で賞」を与えよう

311 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.176.130):2020/06/05(金) 11:22:34 ID:nOa0SlWia.net
今話題の令和納豆も栗城と同じ臭いがする

312 :底名無し沼さん (スプッッ 110.163.217.116):2020/06/06(土) 04:14:45 ID:56xgdgs7d.net
栗城氏の死因が滑落死だからインパクトが無い。死因がテント内での衰弱死だったらダーウィン賞の対象になったかもしれない?

313 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.172.99.161):2020/06/06(土) 07:10:19 ID:xWtTcmgb0.net
ダーウィン賞は直接的に馬鹿らしい行動の結果で死ななくちゃいけないらしい。
自撮りでクレバスを飛び越えるときと、山頂でパンティーをかざしたときに滑落死
していれば賞を取れるチャンスはあったな。

314 :底名無し沼さん :2020/06/06(土) 15:14:45.68 ID:dZcp3rhu0.net
昔パンパカで話題になったyamadaisukimanはダーウィン賞の資質十分だろ
あとヤマレコのyucon

315 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.151.49.114):2020/06/07(日) 06:26:40 ID:c71+tSqd0.net
ブログや動画の大量削除があった2011年頃が一つの転換期だった気がする
それまでは無邪気に自分を大きく見せるための嘘をついてきたが
以後はいろんなものから逃げるための嘘が増えた気がする
2018年に限って栗城が楽しそうじゃなかったと言ってる奴は信用できないわ

316 :底名無し沼さん :2020/06/10(水) 09:33:50.39 ID:YpH2RRzhM.net
自分の嘘に殺されたわけじゃない
嘘を見抜かなかった汚い人間に殺された
見抜けなかったんじゃないわざと見抜かなかった
そして死地に追い込んだ
簡単に見抜ける嘘を見抜かなかった汚い人間に殺された

317 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.30.65.138):2020/06/10(水) 14:18:56 ID:TLPEpv370.net
>>315
信用できないかどうかは知らんけど、2011年あたりはFBが台頭してきてSNS元年って感じだったな
栗城の標榜する冒険の共有にはうってつけの時代が到来したはずなのに、どんどんフェードアウトしていく様子は無様だったわ

318 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.133.177.52):2020/06/10(水) 19:17:32 ID:b3ngli1Wa.net
とにかく実力がなかったからみんな共有する時代になって逆にやりにくくなったんだよな

319 :底名無し沼さん (ワッチョイ 153.225.97.109):2020/06/10(水) 19:52:44 ID:XBimrhgI0.net
>>316
栗城の嘘というのは、誰もが「簡単に見抜ける嘘」ではなかった。
ただ、登山に詳しい者なら「7大陸単独無酸素」と聞いただけで噴飯ものだった。
だから栗城は山岳ジャーナリズムや山岳界を徹底的に忌避して登山の素人だけを相手にした。

320 :底名無し沼さん (ワッチョイ 153.225.97.109):2020/06/10(水) 19:56:43 ID:XBimrhgI0.net
>>318
栗城が登山の最中に発信する情報は、末期にはネットこまめに情報を発信する一般登山者にも劣っていたね。
でも、栗城が発信する最低限の情報でさえ、高所登山に詳しい者によってネット上で検証され、
高所順応のいい加減さや、行動の翌日は必ず停滞という鈍足ぶりが指摘され、化けの皮が剥がされていった。

321 :底名無し沼さん (アウアウエー 111.239.163.164):2020/06/15(月) 19:19:14 ID:EqJWNFjEa.net
栗ちゃんの指はもったいなかったな
あれが付いてればもっと面白い無謀な事をやってただろう
まあ寿命が3年伸びたと思うけど

322 :底名無し沼さん (ワッチョイ 60.97.87.131):2020/06/20(土) 13:33:30 ID:fMgPHp+S0.net
よしもとNSCで栗城と同期だった後藤輝樹、また都知事選出てるのな
https://i.imgur.com/LW8enGQ.jpg
https://i.imgur.com/q5uPStF.jpg

323 :底名無し沼さん (ワッチョイ 153.125.84.211):2020/06/20(土) 20:46:55 ID:W30Z8/tb0.net
これは知らなかった
私はモグリのアンチですなぁ

324 :底名無し沼さん (ワッチョイ 121.86.147.51):2020/06/20(土) 23:09:40 ID:9oid3q+E0.net
>>322
後藤くんちゃんとしてるね

325 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.30.65.138):2020/06/21(日) 01:45:59 ID:aZ+WqnGN0.net
>>322
ついったらんどにマジレスしたってしゃーないけど、事後に出てきてごちゃごちゃ言う奴が一番だせーわ
こいつが栗城の何を知ってたっていうんだ?
栗城に届く距離で、面白おかしく批判してたスレ民の方がよっぽど奴の事を思ってたわ

326 :底名無し沼さん :2020/06/23(火) 16:17:33.23 ID:fNttX7yVa.net
栗城事務所移転のお知らせと今後のハンターブログ http://ameblo.jp/wild28jp

327 :底名無し沼さん (ワッチョイ 219.110.155.100):2020/06/26(金) 09:32:13 ID:tcTDBCW60.net
久しぶりにキリアンのインスタ観たけどすごいなー
https://www.instagram.com/kilianjornet/

冒険の共有なんてこれくらいの運動神経がないとやっちゃ駄目だわな

328 :底名無し沼さん :2020/06/26(金) 21:21:31.71 ID:9EVRCCwcd.net
キリアンのインスタ見てるからどんなに凄いかはわかってるけど、隊長と比べちゃいかんでしょw
アスリートとしての能力的に天と地とほどの差があるんだし。
そもそも隊長は「元引きこもりニートがエベレスト目指してみる」みたいなノリだったんだから。
ダメならダメでその過程をちゃんと「共有」してくれてりゃまだよかったのに、それも誤魔化しいつの間にか一端のアスリート気取り、そして自己啓発屋。
結果的に全くもって救えないw

329 :底名無し沼さん (アウアウカー 182.251.245.40):2020/06/27(土) 08:56:14 ID:YrQiCrIka.net
「冒険の共有」の解釈がスレ民と栗城でずれてるんだよね

栗ちゃん的には「俺こんなに頑張ってるんだぜ」ってのを信者どもが見て共感すれば良いだけの話なんだろう。
彼らにとって詳細なデータやらタクティクスやらなんやらはあまり意味無いと思われ。
登頂にすらそんなに意味は無かったのかも知れない。

330 :底名無し沼さん (ワッチョイ 119.243.215.185):2020/06/27(土) 21:44:19 ID:jfwpLO0P0.net
>>329
それならば、信者と栗城だけの閉じた世界の中で登山費用を募って商売を続けていればよかった。

信者が裏でどう考えていようと、栗城はメディアなど表向きには「インターネット中継による冒険の共有と単独無酸素登頂」を掲げてきた。
そして登山費用を募るためにメディアを散々利用してきた。

今さら「スレ民」との解釈のズレだ何だと言い始めるのは論外

331 :底名無し沼さん (アウアウカー 182.251.245.35):2020/06/27(土) 22:34:13 ID:qRxeV/mwa.net
>>330
何の論だよw

332 :底名無し沼さん (ワッチョイ 121.103.201.240):2020/06/28(日) 01:19:45 ID:CUPmniN30.net
高確タイムだぞ

333 :底名無し沼さん (ワッチョイ 119.243.215.185):2020/06/28(日) 07:22:37 ID:mjAF6PUS0.net
>>331
小学校の国語レベルの書き込みだ
この場合の論外は「もってのほかで話にならないこと」という意味

334 :底名無し沼さん :2020/06/28(日) 08:54:57.17 ID:YSIjtb7Wa.net
最近、登山に興味ありますが、全盛期の栗城さんとアレックス・オノルドならどちらが実力上でしょうか?

335 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.183.137.76):2020/06/28(日) 10:49:08 ID:dJX8S0oH0.net
https://w.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/58.html
栗城まとめのアイスクライミング講習

これをみて判断してください。
すでにエベレストに何度か挑戦していたころの全盛期のころの話です。

336 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.183.137.76):2020/06/28(日) 10:57:56 ID:dJX8S0oH0.net
このアイスクライミングの話題が相当嫌だったのか、
それまで書いてきたブログや動画を全部削除したんだっけ。

都合が悪くなると全部消す、
栗城君は、そういう男だったね。
懐かしいな。

https://w.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/13.html

337 :底名無し沼さん (ワッチョイ 121.103.201.240):2020/06/28(日) 19:42:44 ID:CUPmniN30.net
このスレの栗城信者(ワッチョイ 125.172.99.161)は、


101 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 125.172.99.161)[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 12:09:31.56 ID:lRYb8oPy0
栗城さんは今でもフォロワー10万人超えの人気者

268 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 125.172.99.161)[sage] 投稿日:2020/05/18(月) 12:31:52.08 ID:XeZbPMYo0
3回忌が目の前なのかよ
後援会情報は何もなしですか?

276 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 125.172.99.161)[sage] 投稿日:2020/05/21(木) 07:52:10.08 ID:Y1qNXj7z0
我々だけでも栗城を偲んでやるか


もう栗城の事は忘れて
元OL登山日記byかほちゃんにお熱の様子
【登山系】元OL登山日記byかほ Part3【YouTuber】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1592961886/

338 :底名無し沼さん (ワッチョイ 119.245.5.120):2020/06/29(月) 14:17:00 ID:BoqtEkxM0.net
そろそろ全部ぶっちゃけて沢木耕太郎あたりに「虚構の人」とでも題して伝記を書いてもらったらどうだろう
映画化も期待できる

339 :底名無し沼さん (ワッチョイ 113.197.178.146):2020/07/09(木) 23:49:21 ID:7zq8jyrD0.net
唯一の味方が栗城さんだってさ


【サッカー】年俸120円 最年長42歳「オッサンがJリーガーになれた理由」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594206432/

340 :底名無し沼さん (スプッッ 49.98.16.107):2020/07/11(土) 21:24:33 ID:DnLxecB9d.net
実は自分も栗城のレスを読むうちに興味を持って登山を始めた。有り難う栗城!

341 :底名無し沼さん :2020/07/12(日) 06:52:12.69 ID:65jTutHa0.net
「洞窟ばか」の吉田勝次氏はケイビングの第一人者だけど、子供の頃に見た川口浩探検隊の影響が大きかったそうだ。
偽物の影響を受けて本物が生まれることもあるから、きっかけはどうでも良いのでは。

342 :底名無し沼さん (ワッチョイ 219.110.155.100):2020/07/17(金) 10:41:43 ID:655AjgIr0.net
https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/yoga/blog/65293/3/151593.jpg
https://school.setagaya.ed.jp/weblog/index.php?id=yoga&type=1&column_id=65293&category_id=28

乙武くんの前でスマホをいじくる栗城
この後に指が不満足になるなんて…

343 :底名無し沼さん :2020/07/17(金) 13:56:59.50 ID:q1r6wLMR0.net
ホーリー女史に名指しで嘘つき呼ばわりされ 焦って自爆死したのが昨日の事のようです
本当に心の底からスッキリした

344 :底名無し沼さん :2020/07/18(土) 08:44:40.23 ID:gKSy8QZU0.net
>342
栗城隊長の名前を間違えるなんてなんて不謹慎な学校だ。

345 :底名無し沼さん (ワッチョイ 119.243.215.185):2020/07/18(土) 18:35:11 ID:wfGKCQVi0.net
第18回開高健ノンフィクション賞(未発表作品対象)にTVディテクター・河野啓氏の「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」が選ばれたそうだ。

あのディレクター氏か?

346 :底名無し沼さん (ワッチョイ 111.98.73.97):2020/07/19(日) 05:48:14 ID:gN0Qwakq0.net
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020071800363&g=soc

347 :底名無し沼さん (アウアウカー 182.251.245.2):2020/07/19(日) 06:40:58 ID:81np0cGTa.net
>>346
再び隊長が注目を浴びるとはw
来月の小説すばるに載るかな?抄録?
楽しみだな

348 :底名無し沼さん :2020/07/19(日) 06:58:09.19 ID:81np0cGTa.net
>>347
と思ったらこの賞は雑誌には載らないみたいだな。残念だが刊行されるのを待つしかないか

349 :底名無し沼さん :2020/07/19(日) 15:50:39.17 ID:xFewXUFc0.net
エベレスト劇場で登るフリをしていた下山芸人を真っ向から厳しく批判していたおまえらの投稿が、単行本になって出版されるのか。

胸が熱くなるな。

350 :底名無し沼さん :2020/07/19(日) 16:28:53.23 ID:UJvYX5LB0.net
日本人のダーウィン賞受賞で栗城も改めて注目集めるようになったこのタイミングでか

351 :底名無し沼さん (ワッチョイ 126.22.77.67):2020/07/19(日) 18:07:34 ID:xIG0ZhDC0.net
勝手に死んだ ゴキなどどうでもいい

小便 垂れに行って 転げ死んだ ただただ お喋り女

面白くて クリの死に様もいいけど まあいいか

352 :底名無し沼さん (ワッチョイ 218.47.65.112):2020/07/19(日) 19:06:17 ID:cik3/WWn0.net
茂木健一郎が絶賛しているだけに、栗城絶賛のあさーい本じゃね?

353 :底名無し沼さん (アウアウカー 182.251.245.4):2020/07/19(日) 21:10:00 ID:XWGyNi04a.net
茂木は死んだ人間はどうでも良いんじゃね?
浅くて薄っぺらい事クリの如し

354 :底名無し沼さん :2020/07/20(月) 12:16:32.65 ID:7QVfMEgA0.net
秋に刊行されるようだ。

355 :底名無し沼さん :2020/07/20(月) 12:30:34.68 ID:VXpSQz5S0.net
賞を獲れる作品なら中立のフリしてネットのせいにする内容だろうな
栗城本人やその周囲を断罪できるはずもなし

356 :底名無し沼さん :2020/07/20(月) 16:10:34.42 ID:2+23w3bv0.net
茂木は本そのもの読んでないだろ

357 :底名無し沼さん :2020/07/20(月) 18:32:58.13 ID:aNUVo5Jx0.net
>>355
この著者自身が生粋の栗城信者だからな
俺がホーリー女子のメール公開するって言ったときに真っ先に突撃してきたのがこいつだから

そのあと栗城本人からも邪魔するなって相当嫌がらせメール飛んできたし(笑

358 :826 :2020/07/20(月) 18:36:56.19 ID:aNUVo5Jx0.net
女子× 女史〇

成りすましもいないだろうけど一応トリ付けとくね

359 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.30.65.138):2020/07/20(月) 18:56:16 ID:1BxjCunN0.net
ホーリーさん凸本人キター。
スレ民にめくられた辺りで山から撤退しとけば死ぬこと無かったのにね。

にしても身内のディレクターなのか…冷静な内容は期待できなさそうだ。

360 :底名無し沼さん :2020/07/20(月) 19:28:55.27 ID:QsScthemd.net
エリザベスホーリーさんに凸った本物なのかはわからんけど、久しぶりに懐かしい流れを思い出した。
「クリキ?会ったこともないし知らんがな」って対応だったっけ?
隊長も非業の死を遂げられ、もう遠い昔のことのように思う。

361 :底名無し沼さん :2020/07/20(月) 23:28:24.25 ID:i1S097cN0.net
>>359
著者は以前、チェ・キタラという名前で栗城の取材経験をブログに書いてたTVディレクターであり、
身内=NHK地方局にいたシンパの方じゃない。
「登山家」への興味で取材を始め、登山のことにも詳しくなるうちに栗城の異様さに気付いたクチだ。
過去ログ見てみ。

362 :底名無し沼さん (ワッチョイ 180.11.125.78):2020/07/21(火) 01:46:38 ID:PLEeAIQE0.net
>>358
>>357 そんなことがあったんだ…
2011年末だから、まだ彼が栗城を信じてた時期かも。
まあ、批判的だったブログを消した意図も含めて内容如何だね。

363 :底名無し沼さん (ワッチョイ 117.102.180.119):2020/07/21(火) 02:15:35 ID:YhLnKVpN0.net
劇場ってあんまり好意的じゃないよね
信者の皆さん反応するかな
ブロードピーク以外にテスゾーン行ってないきもするが

364 :底名無し沼さん :2020/07/21(火) 02:58:19.72 ID:frQdHzpM0.net
劇場がデスゾーンだったというお話じゃないの

365 :底名無し沼さん (アウアウカー 182.251.245.6):2020/07/21(火) 12:18:44 ID:EZkqQXUsa.net
チェ・キタラって栗城の婚約者のエピソードとかブログで公開してた人だっけ?
それなら面白そう

366 :底名無し沼さん (スプッッ 1.75.196.30):2020/07/22(水) 19:00:22 ID:azQmWxXid.net
婚約破棄。凍傷後、兄貴に殴られた!話を暴露した人だっけ?

367 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3d7a-NFYM):2020/07/22(水) 19:04:16 ID:v3YqoMVa0.net
そんなブログあったね懐かしい
ここでも賛否あったけど、関係者の暴露する栗城の人間像の中では読ませる内容だった
単独に関して深く突っ込まないのは今後の取材に困難をきたすからではと推測されてたけどその読みは当たったということかな

368 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.154.125.89):2020/07/30(木) 01:43:50 ID:ufJtszGOa.net
賞とるくらいだし読んでみたいけどブログ見る限りかなり癖のある人だったな
しかし栗城に執着しまくって本人の死後に成功するなんて皮肉なもんだな

369 :底名無し沼さん :2020/08/08(土) 18:29:01.33 ID:OgnAo65k0.net
映画「喜望峰の風に乗せて」を視たが、やはり誰かさんとダブってしまう。
傾いたガレージカンパニーのPRのために、世界一周単独無寄港ヨットレースに出場する週末ヨットマン。
技術、経験、知識に乏しく、艇もない。あるのは自分を売り込む弁才と行動力だけ。
スポンサーと有力ジャーナリストを身方につけるものの、紐付きの資金に縛られて準備不足のまま出航。既に会社と自宅は抵当入りで棄権は身の破滅。
いきなりグダグダの航海。そして無線での現在位置の虚偽申告に手を染め、最期は艇だけを残して海に没する。

栗城の惨劇は半世紀後に実名で映画化されるだろうか。
恐らく忘れ去られてると思うが。

370 :底名無し沼さん (アウアウカー 182.251.245.37):2020/08/08(土) 19:45:57 ID:DGwuQQlVa.net
ヒマラヤの風に乗せて
〜となりの栗きんとん〜

映画化待ったなし!

371 :底名無し沼さん (ワッチョイ 220.107.180.107):2020/08/08(土) 23:47:04 ID:XNpxlazt0.net
もっと正直に共有すればよかったんだがな
単独無酸素でなくても、そこそこ魅力的な人間だったし、面白いコンテンツになったと思う

372 :底名無し沼さん (ワッチョイ 101.140.119.159):2020/08/09(日) 07:06:15 ID:191jjdK60.net
人に好かれる要素はあるし、若者の大言壮語は老人経営者には受ける
ただ、実務が無茶苦茶だった

黒幕がいてそれが管理、命令して、栗城は一種の俳優としてのみ活動するのがよかったな

373 :底名無し沼さん (ワッチョイ 220.97.49.90):2020/08/09(日) 18:59:21 ID:gm/9VUNN0.net
「俳優」をやるにしても、劇場にヒマラヤ登山を選んだのでは同じ結果となるでしょう

374 :底名無し沼さん (アウアウウー 106.180.12.30):2020/08/10(月) 22:03:35 ID:yfxBNi6Ua.net
いろんなやつらが栗城を追い詰めてたけど海彦と栗木ハンターってやつが最後まで栗城を追い詰めてた
あれで栗城は鬱になってたし直接の原因じゃないにしろ栗木ハンターと海彦の罪は?
ハンターなんて今だに栗城の墓参りしたり栗城の本考察したりして閲覧伸ばして栗城で稼いでる
海彦は良心の呵責からブログ消した
ハンターはここも引用してるしお前ら的にハンターの財布にされて悔しくないの?
ざまぁwww

375 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.30.65.138):2020/08/10(月) 23:33:18 ID:1ZVE6/jA0.net
ああ、お前はまだそこに留まったままなんだな
元気でな

376 :底名無し沼さん (ラクッペペ 133.106.80.217):2020/08/11(火) 05:54:24 ID:iZX3lJcrM.net
>>371
あたかも日本登山界を代表する一流登山家みたいなキャラ付けをしてしまったせいで、そういう逃げ道を自ら閉ざした事が、最後は致命傷になった訳か

377 :底名無し沼さん (ワッチョイ 138.64.65.121):2020/08/11(火) 15:52:57 ID:1e+rU/f80.net
海彦もハンターも、追い詰めた訳では無し。
金が集まり、有頂天で“共有”発信した結果、山岳界からノーを突き付けられて、
登れもしない南西壁に挑むフリをした。
偶々、体調不良で夜間下降を試みて、滑落・凍死。
ドジが招いた結果でしょう〜

378 :底名無し沼さん (ササクッテロル 126.233.113.246):2020/08/11(火) 16:36:48 ID:NgP8+jK7p.net
>>374
追い詰められる原因を作ったのは誰?

379 :底名無し沼さん (ワッチョイ 124.84.242.240):2020/08/11(火) 17:10:24 ID:mbS7wqCf0.net
栗城本人
できもしない事をネタにお金を集めた

380 :底名無し沼さん (ワッチョイ 222.12.19.118):2020/08/11(火) 18:46:15 ID:YQyvGN3l0.net
土屋と関わったのが命取りだったような。あれで全国区の知名度・人気者になって
注目されてコアな登山愛好家たちに見つかってしまった。その結果インチキがやりづらくなった。
北海道のローカルタレントどまりっだったら疑惑を持たれることもなく「7大陸最高峰単独無酸素登頂()」を無事に成し遂げて
いまごろ、北海道のTV番組でひちょりと楽しくおしゃべりしていたと思うww

381 :底名無し沼さん (ワッチョイ 153.151.236.121):2020/08/12(水) 06:20:09 ID:bIRGFaGi0.net
NHKもプロデューサーが確信犯とはいえ、危ない奴を触ってる自覚はあったんだろうか。
本人が他界して風化しなきゃムスタンの二の舞で部局長クラスの首飛ぶ案件だったのに。

382 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.172.99.161):2020/08/12(水) 07:23:41 ID:BcUILpda0.net
最後に追い詰めたのはAbemaの生中継だろな
いつもの栗城ならとっくに体調不良でヘリ下山、入院していただろうに

383 :底名無し沼さん (ワッチョイ 220.97.49.90):2020/08/12(水) 12:01:51 ID:B257sKnQ0.net
>>381
NHKのプロデューサーは確信犯なのか最期まで無知のままだったのか不明だな。
各メディアの高所登山に関する基礎知識の欠如は悲しいくらいだから。

ただ、自ら公共の電波に乗せたり公表したりするのなら、少しは勉強しろや。

384 :底名無し沼さん :2020/08/12(水) 15:14:52.22 ID:jI3uxOvO0.net
栗城の登山経歴ってイモトとさほど変わらないのな

385 :底名無し沼さん :2020/08/12(水) 16:05:22.99 ID:ylk693EPa.net
イモトは実績がある

386 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.183.137.76):2020/08/13(木) 09:39:47 ID:ra76pxBl0.net
BSのグレートヒマラヤ撮影日誌に、中島ケンロウさんと
昔、栗城のカメラマンやってた石井邦彦さんが出てるね。
石井さんはEATにはまだかかわってるのかな?
2人の撮影機材とか出てきてなかなか面白い。

EATも、たぶん栗城がイッテQのネタをおもらししたせいで
関係を断ったんだろうけど、今はどう思ってるんだろうね。

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ 153.151.236.121):2020/08/13(木) 17:38:12 ID:lH7vsmue0.net
>>383
でもNHKだと部内に登山番組制作経験者や現役登山家が多数おるから、企画が知れた時点で諌言は入るだろ。
制作スタッフも協力や監修を依頼した栗城一味以外の登山家から厳しい話はされるはず。

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ 119.243.210.176):2020/08/13(木) 18:12:30 ID:o40otiex0.net
>>387
地方支局からの持ち込み企画はその辺が甘いのだろう。
とてもグレートトラバースとかやってる局とは思えない。

389 :底名無し沼さん (ワッチョイ 119.105.22.254):2020/08/17(月) 21:58:03 ID:OUjGpL2R0.net
>>374
何が言ってんの、おまえ。
栗城が事故死したのは、全て自己責任。
山って、そういうところじゃね?

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ 110.0.82.108):2020/08/17(月) 22:18:56 ID:PoO6W94x0.net
シェルパありの単独無酸素を目指していた栗城クンにどこまで自己責任の概念があったんだろうな

391 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.164.90.117):2020/08/18(火) 20:18:52 ID:DI2uCOc60.net
実際、借金して登ると撤退する決断が難しくなるから、返さなくていい金をくれ、と言ってたな

392 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.164.90.117):2020/08/20(木) 00:28:51 ID:u2XNPagG0.net
借金して登って、撤退できず指を失う羽目になったと言ってたな

393 :底名無し沼さん (ワッチョイ 119.105.22.254):2020/08/21(金) 16:36:49 ID:dqkkTaYV0.net
>>374
海彦山彦ブログ、yahooブログ廃止に伴い、移転して無くなってねーし。情弱。

394 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.30.65.138):2020/08/21(金) 18:10:05 ID:/Almerh60.net
ヒキニートに構うなよ

395 :底名無し沼さん (ワッチョイ 138.64.67.54):2020/08/21(金) 20:09:37 ID:fk3FxA2q0.net
海彦山彦の栗城ブログ。
日別から、遠征年度に区分され、一連の系統が追える。
見易く、修正されてる。
保存版か・・・・

396 :底名無し沼さん (ワッチョイ 114.151.49.114):2020/09/10(木) 19:17:25 ID:Dr0eR0dt0.net
栗城の著書が軒並み1円で出品されてるな

397 :底名無し沼さん (ワッチョイ 125.30.65.138):2020/09/10(木) 20:47:00 ID:CMGhmkZX0.net
栗城が自書で語った方法論は死をもって無意味と証明されてしまったわけだからな

398 :底名無し沼さん :2020/09/12(土) 20:14:12.14 ID:FVNx3xjva.net
一歩を越えたら三途の川まで越えてしまったでござる

399 :底名無し沼さん :2020/09/12(土) 22:25:07.22 ID:uY1N5TuS0.net
3.5流って言い得て妙だよな
2流3流だけでも十分ディスってんのに、.5でさらに微妙に貶める

400 :底名無し沼さん :2020/09/13(日) 18:07:04.87 ID:cPmx6hzlM.net
基本的に山で死んだとしても自己責任の世界だが、行きたくもない山に無理矢理登らされてたとしたら、それはどうなん。行かした人間の責任はあると思う。

401 :底名無し沼さん :2020/09/13(日) 19:23:34.33 ID:uSz80yG+0.net
>>400
スポンサーや一般の人達から資金を募ったために、
行きたくもない山に行かざるをえなくなった誰かさんのケースは違うね

402 :底名無し沼さん :2020/09/16(水) 13:55:43.70 ID:dfkJQLd7M.net
今なら登山グッズレビューyoutuberで大儲けできたのに

403 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 01:12:39.94 ID:j6uuBpvwr.net
kotoba2020年秋号 第18回 開高健賞
『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』河野啓  選者評(森達也)

>X師に栗城が言った「僕はもう戻ってきません」。
>重要な証言であるだけに、X師を実名にすべきだと強く思う。
https://i.imgur.com/RIT1Lps.jpg

404 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 01:54:19.94 ID:sq25pIje0.net
森達也か、感覚の合わない人物だが作品は評価してるみたいだな

願わくば栗城の事務所や遺族にも収益が渡るといいな
自分は馬鹿にしつつ彼のインチキな登山を楽しんでたよ

405 :底名無し沼さん :2020/09/22(火) 12:17:04.99 ID:vZOGE+HFa.net
そろそろ発売?

406 :底名無し沼さん :2020/09/27(日) 23:42:09.62 ID:ZaIWL55q0.net
>>403
何これ?

407 :底名無し沼さん :2020/09/28(月) 00:54:40.36 ID:M7W6YIRkr.net
自殺予告のようにも読めるけど本が発売されないと何とも言えない。
受賞作の発売は例年だと11月後半。

408 :底名無し沼さん :2020/10/06(火) 00:42:44.98 ID:BLcLKLNH0.net
そろそろ予約開始?

409 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 22:30:34.26 ID:IpWQ2fg8d.net
栗城調べたらエベレストで死んだんだな
かっけえ…

410 :底名無し沼さん :2020/10/08(木) 23:44:30.26 ID:PA9aEHok0.net
>>409
もっと調べれば、とてもそんな戯言は言えなくなる
悲惨…

411 :底名無し沼さん :2020/10/10(土) 20:15:54.28 ID:a07vvaIja.net
死んだら…ゴミだ!

412 :底名無し沼さん :2020/10/11(日) 01:16:51.57 ID:iZ1ackdWa.net
開高健ノンフィクション賞
栗木ハンターこと河野啓『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場 』

 登山家の栗城史多さんがエベレストで滑落死したのは、2018年5月のことだった。
 北海道の民放局に勤める私(河野)は彼を2008、9年ごろに密着取材し、ドキュメンタリー番組を作った。
山を舞台にする登山家なのに「マグロのような体を作りたい」と語るユニークな感性に惹かれた。
彼がヒマラヤ山中で撮影した「ジャパニーズ・ガール」と呼ばれる遺体の謎を追ったりもした。当時、彼には婚約者がいて、私は彼女とも親交を結んでいた。
「デス・ゾーン(死の領域)」をゆく彼は、輝きに満ち溢れていた。自撮りした登山の映像をインターネットに流し、多くのファンを掴んでいった。
世界最高峰への「単独無酸素」での登頂の様子を生中継すると宣言し、「夢を共有しましょう」と人々に呼びかけた。
メディアは彼を「新時代の登山家」と称賛した。
 しかし、私はある理由から交流を絶った。
 一方で、栗城さんのエベレスト登頂も失敗を続ける。2012年には凍傷で両手の指9本を失った。
私が取材から離れた10年ほどの間に、彼は大好きだったはずのネット界から「叩かれる」存在になっていた。
 それでも登頂を目指し続けた栗城さんは、最後となった8回目の挑戦でエベレスト最難関の絶壁を選んだ。そして……。
 栗城さんはなぜ登り続けたのか? 最期の瞬間に何があったのか? そして、どんな人生を送ろうとしていたのか?
 その答えを知りたくて、私は取材を再開した。
 登山関係者、エベレストに向けて彼をサポートした「山の先輩」、幼馴染、大学時代の教授と仲間たち、彼の応援団長
、講演の手ほどきをしたビジネスの師匠、そしてネパールのシェルパ……。
 栗城さんは、彼が信奉していたある人物に意外な言葉を残していた。
 そしてわかった。本当の「デス・ゾーン」は栗城さん自身の中にあった……。
http://gakugei.shueisha.co.jp/kaikosho/list.html
◯栗城ハンターブログ・エベレストの冒険を共有する会
 http://ameblo.jp/wild28jp

413 :底名無し沼さん :2020/10/11(日) 09:47:31.51 ID:A9VOe0/sF.net
師匠って大蔵さんの事かな

414 :底名無し沼さん :2020/10/11(日) 23:22:32.13 ID:iZ1ackdWa.net
ちなみに明日発売です

415 :底名無し沼さん :2020/10/12(月) 01:28:27.66 ID:ddSfqyCT0.net
どこにもリリースでてないが

416 :底名無し沼さん :2020/10/12(月) 13:32:24.47 ID:WoPq5FSUM.net
直前、あの人に「偶然」会ったろ

417 :底名無し沼さん :2020/10/12(月) 15:37:49.57 ID:IuB4XQRD0.net
いろいろ新情報もあるだろうけど
きっとぬるい内容なんだろうな

418 :底名無し沼さん :2020/10/12(月) 18:24:14.80 ID:BRMwgjXz0.net
>>417
栗城のシンパであり、開高健ノンフィクション賞の選考委員でもある茂木健一郎氏は、
栗城について色々知らないことが書いてあったとは述べているが、氏の栗城感を覆すほどの内容ではなかったようだ。
河野氏は、ブログに書いていた頃は栗城に結構批判的でもあったのだけど、ブログを全て消してから出された作品なので、そのスタンスは気になる。

419 :底名無し沼さん :2020/10/12(月) 18:46:54.44 ID:Z5vDXYdY0.net
エベレスト西陵無酸素単独やろうとしてたんだろ?
ローラに抜けてホーンバインを登るルートだろこんなの出きる奴一人もいないだろ

420 :底名無し沼さん :2020/10/13(火) 01:53:47.40 ID:IXovTGD/0.net
そのルート以外でも無酸素も単独もやったこと無いから

421 :底名無し沼さん :2020/10/13(火) 02:51:20.32 ID:Y2La4xJI0.net
帰ってきませんって言われても集めたお金どうするの?ってしか思わんけど、止めて欲しかったのかな
今日本屋行ったら去年の受賞作が目立つところにあったから、そこそこ売れるのかな
出版11月末だったから
407の通り不備なきゃその辺かな
個人的にはシェルパと信者?の応援団長の楽しみにしてる

422 :底名無し沼さん :2020/10/13(火) 02:55:27.10 ID:Ne+DRNBT0.net
X師って花谷だろうな

423 :底名無し沼さん :2020/10/13(火) 09:05:40.90 ID:jvvadr6I0.net
>>422
自己啓発の師匠の方だと思うが

424 :底名無し沼さん :2020/10/13(火) 09:45:02.82 ID:41IfLWElM.net
花谷は金もらって就いたインストラクターってだけでしょ
まともなガイドがあの計画聞いて背中を押すわけない

425 :底名無し沼さん :2020/10/13(火) 10:15:06.53 ID:R7lttbV2a.net
西稜計画は誰にも行ってなかったんじゃない?
またはその時行き当たりばったりで発表したか

426 :底名無し沼さん :2020/10/13(火) 15:04:03.94 ID:Ne+DRNBT0.net
自己啓発の師匠なら西田某か
栗城のことを、植村直己が遭難したキリマンジャロを単独無酸素で登頂した凄い若者と絶賛した、恥ずかしい奴

427 :底名無し沼さん :2020/10/13(火) 18:11:14.28 ID:pOqVF76Ea.net
栗木ハンター=河野啓ってことでOK?

428 :底名無し沼さん :2020/10/13(火) 19:18:08.40 ID:jvvadr6I0.net
>>425
栗城の最期となった計画は、秘密にしておいて現地で発表した南西壁だね

429 :底名無し沼さん :2020/10/13(火) 20:53:54.57 ID:KGDr2KPLM.net
今ならネタ系登山youtuberで大儲けできたのに
キャラは嫌いじゃない

430 :底名無し沼さん :2020/10/13(火) 23:41:06.22 ID:WAnk+2bU0.net
youtubeで黒い点やら無線機の画像を配信するのか

431 :底名無し沼さん :2020/10/14(水) 21:03:24.00 ID:+JG2qA6Dd.net
花谷さん、きっと後悔してるよね
あんな奴に関わってしまい、結局死なれたことを

432 :底名無し沼さん :2020/10/14(水) 21:51:18.24 ID:+JG2qA6Dd.net
栗城を知ったのは東日本大震災の年の秋
あの年はカラスに笑かしてもらった思い出がある
もう9年か、あの頃はあらゆる意味でこんな未来になるとは思いもしなかった

433 :底名無し沼さん :2020/10/14(水) 22:06:17.33 ID:Tbn/rHgdd.net
リモコン付きのアンナプルナがめちゃ面白かったんだぞ

434 :底名無し沼さん :2020/10/14(水) 22:38:41.64 ID:StyI+toma.net
スレ住人の皆さんの解説は
エベレスト登頂ルートの違いについて
だいぶ勉強になりました。

435 :底名無し沼さん :2020/10/15(木) 13:33:30.84 ID:aMkM281QM.net
そういやチベット側からネパール側へ変更した事もあった

436 :底名無し沼さん :2020/10/15(木) 16:24:39.96 ID:0nMu1+CZ0.net
デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場
11月26日発売!
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784087816952

437 :底名無し沼さん :2020/10/15(木) 18:07:41.92 ID:/effF8fJ0.net
電子書籍にしといてくんないかな、単行本は置いておく気にならん。

438 :底名無し沼さん :2020/10/15(木) 18:17:20.13 ID:uSxVQkuH0.net
そのうちブックオフで100円で出る

439 :底名無し沼さん :2020/10/16(金) 07:39:48.21 ID:enASjDhEd.net
いまさら栗城本なんて買うやついないので古本でも出回らない

440 :底名無し沼さん :2020/10/16(金) 08:01:48.35 ID:EmmTSFrU0.net
市の図書館にリクエストしとくぞ。
ただ発売日にならないと受け付けてくれないし、発売日を大きく過ぎていても
だめなんだよな。

441 :底名無し沼さん :2020/10/16(金) 09:21:25.59 ID:TmJGkLpur.net
だいぶ世話になったし
栗城のご家族に一円くらい行くなら買ってやるが
版権者別でしょ?

442 :底名無し沼さん :2020/10/16(金) 21:45:17.21 ID:+DJVkbTHa.net
古本か文庫待ちかな
この手の入賞作は文庫化速いし

443 :底名無し沼さん :2020/10/17(土) 00:20:04.06 ID:0WqT/5TWd.net
>>436
ネタかと思ったけどそれなりの人達が選考委員してるんで少し驚いた
スタンスとしてはやはり登山家としてではなく異常者としての栗城の正体に少しでも迫ろうというものなんだろうな

444 :底名無し沼さん :2020/10/17(土) 00:26:41.71 ID:0WqT/5TWd.net
花谷さんがいみじくも口にした「君、山嫌いでしょ」という言葉
その嫌いな山を続けなければならず、指ばかりか命まで失った栗城の人生終盤はまさに生き地獄だったろう

445 :底名無し沼さん :2020/10/17(土) 01:39:36.15 ID:NgAX+Xo40.net
1760円か高いな、俺も近所の図書館にリクエスト出しておこう
栗城関係にびた一文払いたく無いし
図書館の蔵書でも著者には印税入るからいいだろ

446 :底名無し沼さん :2020/10/17(土) 13:27:47.96 ID:vXnXSfkk0.net
栗城さんのNoLimit()のいんちきを指摘し、
エベレスト劇場の仕掛けを暴露したこのスレこそが、
栗城さんにとってのデスゾーンだったはず。

447 :底名無し沼さん :2020/10/18(日) 13:57:52.74 ID:rsSZuEeZa.net
応援団長って誰かな?
八木?ヤッホー?久美子?

448 :底名無し沼さん :2020/10/18(日) 16:18:12.95 ID:8CzSwzwca.net
チーム栗城はこの本に対してなにかアンチ活動とかするのかな

449 :底名無し沼さん :2020/10/19(月) 10:53:33.05 ID:OmF3BvhbM.net
Amazonで予約始まってた

450 :底名無し沼さん :2020/10/19(月) 17:16:44.29 ID:fqdEL3fKM.net
>>402
>>429
元々、山が嫌いで無知だったから、登山グッズをアホみたいにつかって大炎上だろうね。

今思えば登山家としては3.5流って褒め言葉だね。実際は素人以下でしかなかったし。AT免許しかないペーパードライバーがf1にでるようなもん。

451 :底名無し沼さん :2020/10/19(月) 17:46:58.91 ID:X9QnszM80.net
好き嫌いは主観的な感情なので知る由もないが、登山を自分のコンテンツとして人生を推し進めようとした点は、一般的な登山家と真逆のモチベーションだったんじゃないかと思うね。

限られた予算をやり繰りしてほぼ全てを山に捧げるような人達からすると、栗城を登山家と呼びたくないのも当然。

452 :底名無し沼さん :2020/10/19(月) 18:45:41.83 ID:OmF3BvhbM.net
週末にグレートヒマラヤトレイル(けんろうさんと石井さんでてる)みてジャヌー北壁初登頂の映像紹介されたんだけど、絶壁をつたない装備で一人ではしごくくりつけて登ってて
先人がこんな苦労して登ってるのを知ってる人は登山文化の盗用って言いたくなるのわかった

453 :底名無し沼さん :2020/10/21(水) 07:21:45.73 ID:uUoXctStd.net
>>450
よう分からんけど今のF1マシンてセミオートマなんで走らせることくらいはできそうw
まさに栗城

454 :底名無し沼さん :2020/10/21(水) 08:55:33.02 ID:EbTYGlui0.net
猿のおばさんとかイモトの真似っ子とか今なにしてんのかな

455 :底名無し沼さん :2020/10/21(水) 11:42:35.17 ID:mROwJxXA0.net
なんかそんなのいたなぁ 地球ガール美樹か

と思って調べたら今年の初めまでは生存確認
同じことの繰り返しだね あとは知らん

456 :底名無し沼さん :2020/10/21(水) 12:30:55.68 ID:mROwJxXA0.net
猿のおばさんは吉田夏江だな 2年前から消息不明だけど
スピリチュアル界隈にいるんじゃないの
https://www.youtube.com/watch?v=Yy0lyduKBLI

あとは登山王スズキ このスレで話題になってないよな? 
https://ameblo.jp/indy0427/

457 :底名無し沼さん :2020/10/21(水) 13:44:15.63 ID:Oo82EguoM.net
女子大生は達成したら登らなくなったね

458 :底名無し沼さん :2020/10/22(木) 20:39:18.08 ID:SEWKCKvBd.net
>>457
目指すものが違うのだろう

459 :底名無し沼さん :2020/10/22(木) 21:39:16.64 ID:0TJf/rdta.net
>>228
1フィンガーでAV男優デビューしてほしかったな

460 :底名無し沼さん :2020/10/24(土) 07:09:59.82 ID:8AhFzCZAd.net
廣瀬さん元気かなあ
今後第二第三の栗城を出さないためにも彼女みたいに近くにいた人の証言は大事
守秘義務はあるんだろうけど

461 :底名無し沼さん :2020/10/24(土) 19:53:09.47 ID:Y5XIK+xi0.net
誰かが言ってたが、今頃は針山を単独登頂しているだろうね。

462 :底名無し沼さん :2020/10/24(土) 20:00:00.40 ID:6u+IA1jD0.net
閻魔大王<今は応援してます

463 :底名無し沼さん :2020/10/24(土) 20:33:37.36 ID:yYqw677Na.net
イモト登頂成功の情報漏洩事件が有ったな
EATの口も固くなっただろうな

464 :底名無し沼さん :2020/10/24(土) 21:06:50.11 ID:Y5XIK+xi0.net
>>459
『Sex no limit エベレストまでイカせる男』とか。でも体力なさそうだから、挿入だけで体力消耗して、代役つかって炎上したりして。

465 :底名無し沼さん :2020/10/24(土) 21:36:53.06 ID:3Cvxg5x2M.net
うわくっさ

466 :底名無し沼さん :2020/10/25(日) 06:13:15.91 ID:Pt+8FVUr0.net
普通にトレーニングしていたらホノルルマラソン6時間台とかあり得ない結果にはならなかっただろう
いや、トレーニングをしていなかったとは言わない
ただもう身体が変な指治療のお陰でボロボロだったんだろう
それが可視化されたのがあのマラソン
途中棄権すればまだ良かったのにと今も思う

467 :底名無し沼さん :2020/10/25(日) 09:53:04.35 ID:41zWAtVoM.net
腐った指をそのままだから、抗生物質を大量に使っていたと思う

468 :底名無し沼さん :2020/10/25(日) 15:13:34.40 ID:hmj0iJCta.net
>>461
ガイド料高そうな山だなw

469 :底名無し沼さん :2020/10/25(日) 21:28:36.40 ID:LSQJRU+td.net
冬の赤岳近辺で見かけたら雪玉ぶつけてやろうと思ってたのに死んじまいやがって

470 :底名無し沼さん :2020/10/26(月) 00:18:40.53 ID:x5eMArKW0.net
彼は今でもエベレスト南西壁に挑み続けているよ

471 :底名無し沼さん :2020/10/26(月) 17:29:16.48 ID:9ORZBWlzd.net
嫌いな山、命を奪った山に囚われ続けるとか地獄やな

472 :底名無し沼さん :2020/10/28(水) 10:43:33.32 ID:aXIe4sej0.net
因果応報という言葉がこれほど似合う末路もそうは無いだろうな

473 :底名無し沼さん :2020/10/28(水) 13:38:56.82 ID:8hRjyVcF0.net
5chでは止めてた方だったんだがな。いつか死ぬからやめとけと。結局支持者が後を押して死に追いやった。

474 :底名無し沼さん :2020/10/28(水) 20:59:54.36 ID:Z//HKa3sd.net
>>473
信者さん達は山を知らないから無責任に応援していた
結局、栗城を殺したのは彼ら
死んだ当初は悲しんで見せたり、「ありがとう」と言ったりしてたけど、今では栗城のことなど忘れているだろう

475 :底名無し沼さん :2020/10/28(水) 21:39:37.41 ID:xFRlJ2Pw0.net
自分たちが死に追いやっといて勝手に葬儀やったりありがとうとか言ってる様はさすがに寒気がしたわ

476 :底名無し沼さん :2020/10/28(水) 22:24:53.16 ID:8opiRxEKM.net
力石徹の葬式みたいなノリだったな

477 :底名無し沼さん :2020/10/29(木) 00:43:55.47 ID:jppsUroW0.net
支持者にしても、結局栗城の望み通りのことをしただけ。
もちろん責任などない。死も感動の1つと考えれば、その感動を金を出して買ったのだと思う。

478 :底名無し沼さん :2020/10/29(木) 07:22:26.11 ID:cbtxZEYcM.net
結局アンチが一番栗城の心配をしていたよなw

479 :底名無し沼さん :2020/10/29(木) 21:38:29.28 ID:20RFyuE8d.net
しかし、僕はかつて廣瀬さんの事をよく書き込んでいたんだけど
過去スレで自分の書き込み読むと気持ち悪いなw

480 :底名無し沼さん :2020/10/29(木) 21:45:55.07 ID:Z4DhFN5RM.net
またお前か

481 :底名無し沼さん :2020/10/29(木) 22:34:41.70 ID:20RFyuE8d.net
すっかり山に登れない環境になってしまった
過去スレで廣瀬さんのネタを書きながら毎週のように山行を自慢してたあの頃が懐かしいな

482 :底名無し沼さん :2020/10/30(金) 10:51:57.21 ID:1TMHK7J1M.net
クラファンしたりと野口さんが後追いしている感

483 :底名無し沼さん :2020/10/30(金) 19:34:36.23 ID:DStSh1pt0.net
先土器藤村や慰安婦植村、栗城といい札幌の私大ってこの手の自爆系魑魅魍魎惹きつける土台があるんかしら。

484 :底名無し沼さん :2020/10/30(金) 19:39:39.46 ID:f9c77b+b0.net
>>482
過去の悪行が露見して政治家への道も閉ざされた
栗城と同様に詰んだのか

485 :底名無し沼さん :2020/10/30(金) 22:07:12.08 ID:s3zLxQM+d.net
>>484
アホウヨ野口
シェルパの少女に子供を産ませて捨てたとなれば女性票はさすがに取れないだろうから
登山家の風上にも置けないクズ野郎、山に来ないでください

486 :底名無し沼さん :2020/10/31(土) 20:05:48.45 ID:xS1Vi4FFd.net
「指を失っても挫けずに不屈の闘志でエベレストに挑戦し続けて遭難した悲劇の登山家」というのが栗城氏のパブリックイメージだよな。それが「デスゾーン」でどこまで覆されるか興味深い。覆されなかったりしてw

487 :底名無し沼さん :2020/11/01(日) 06:24:58.12 ID:lpQbj3Zf0.net
まず「無謀な挑戦をしていた」というところから覆してもらわんとお話にならん

488 :底名無し沼さん :2020/11/01(日) 12:19:06.89 ID:YpTcfvnTa.net
いや、挑戦ではあった
エベレスト無酸素単独登頂への挑戦ではなく成り上がりへの挑戦だけどな

489 :底名無し沼さん :2020/11/01(日) 14:24:44.03 ID:dfTZmIlW0.net
児玉毅とか佐々木大輔も関係者か
てか利用されて砂かけられたクチか?

490 :底名無し沼さん :2020/11/04(水) 21:49:42.40 ID:jdme3n6j0.net
>>486
森山さんが「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」のパイロット版を読んだそうだ
「これは読む価値ある本だと思います」との感想

491 :底名無し沼さん :2020/11/05(木) 00:00:12.35 ID:PiXGOYhyd.net
>>490
ツイート見た
いまさら栗城がらみで金使いたくないなーとか迷う

492 :底名無し沼さん :2020/11/07(土) 10:13:27.07 ID:wly25af40.net
隊長は今ごろあの世でどんな風におもってるんだろうなあ

493 :底名無し沼さん :2020/11/07(土) 12:27:33.46 ID:azSO8ysra.net
舌は抜かれてるかもだけどな

494 :底名無し沼さん :2020/11/07(土) 17:05:16.85 ID:9LqiuYOdF.net
針の山を途中で下山

495 :底名無し沼さん :2020/11/14(土) 12:37:43.38 ID:dojVRDKnd.net
デスゾーンは栗城が集金コンテンツのシステムの一部に組み込まれて身動き取れなくなっていく過程とかも描かれるのかな
結局栗城個人の話で完結させているなら読む価値無いんだよなあ
栗城が異常な自己顕示欲と承認欲求だけで好きでもない挑戦を続けてたのなんてここでの検証で明らかだし客観的に得られた情報からは伺い知れない背景まで切り込んでくれているのだろうか

496 :底名無し沼さん :2020/11/14(土) 12:40:30.69 ID:a/VfL0Er0.net
業界の黒木か

497 :底名無し沼さん :2020/11/14(土) 14:54:21.37 ID:8ICn8jsp0.net
「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」
新聞記者でノンフィクションライターの三浦英之氏も「読みごたえがある。端的に面白い。」という評価。
登山ライターとして栗城を取材し、栗城の死を批判的立場から予見していた森山憲一氏も「読むべき本」という評価。
一方、栗城の友人を自認し、その信者ともいえる茂木健一郎氏は「知らないことが色々書いてあった。」と述べながらも、
氏の栗城感を覆す内容ではなかった模様。

498 :底名無し沼さん :2020/11/14(土) 15:46:15.66 ID:zQaT+7ZX0.net
茂木さんが栗城批判にまわることは無いんじゃないかな
その分野の一線にいるわけでもないのに知名度だけ高いとか一部から科学者として懐疑的に見られてるとか彼自身が栗城に近いとこあるし
栗城否定は自己否定に繋がりかねないかと

499 :底名無し沼さん :2020/11/14(土) 19:57:54.85 ID:bihf6pJrd.net
アマゾンで予約しちまった
少し後悔してるがべらぼうな値段でもないから人柱になろう

500 :底名無し沼さん :2020/11/14(土) 21:03:02.95 ID:zIuza1KD0.net
一番知りたいのはミレーが何を考えてたのかだな
あれ商売になってたんか

501 :底名無し沼さん :2020/11/14(土) 21:36:07.41 ID:bihf6pJrd.net
ダッフルバッグというのか?部活で使う手提げのバッグにショルダーハーネス付けただけみたいな墓石ザック、あんなのしか作らなかったし、指を失った後も障害者用のコラボ商品開発なんかはついぞ話を聞かなかった
正直、ミレーとしては一時の勘違いでスポンサーになったけどやめたくて仕方なかったんだと思う
それがあの指になったから社会通念上切るに切れなくなったんじゃないかな

502 :底名無し沼さん :2020/11/14(土) 21:56:39.26 ID:Kwc1POfY0.net
シー・シェパード・パタゴニアと市民ランナー栗城ミレーだけは、
メーカーにマトモな判断力が全くないことが
証明されているアウトドアグッズメーカーなので、
山に入るときに使う製品は今までもこれからも
一切買わないことにしている。

503 :底名無し沼さん :2020/11/14(土) 22:38:02.99 ID:a/VfL0Er0.net
イデオロギーと製品品質は分けて考えた方がいいんじゃないの
パタは良いもの作ってるでしょ

504 :底名無し沼さん :2020/11/14(土) 23:52:25.62 ID:8ICn8jsp0.net
ミレーの日本法人はザックの独自企画品でブランドイメージを下落させたな
栗城のスポンサーになる以前のこと

505 :底名無し沼さん :2020/11/15(日) 08:26:13.40 ID:Ajytoe/sa.net
アパレル屋に成り下がったノースフェイスでさえ、最低限の見極めはしてるのにね

506 :底名無し沼さん :2020/11/15(日) 08:32:31.51 ID:Ajytoe/sa.net
>>504
元々ブランドとしては微妙だったろ。 
中高年御用達っていうか、PBのない量販店の定番ブランドって感じだった

507 :底名無し沼さん :2020/11/15(日) 08:47:39.43 ID:uV76AVp00.net
>>506
ニッピンのフレームベルン等を愛用してた者にとって、昔は憧れのブランドだった。
安物の乱売を経て、栗城のスポンサードは自分にとってトドメだったな。

「エベレストに最も数多く登ったザック」というコピーも大衆化とともに色あせた。

508 :底名無し沼さん :2020/11/15(日) 11:48:02.44 ID:MVTPGs9VH.net
>>507
そういえばニッピンのブログに栗城さんが来店されましたってあったけど
いまでもログ残ってるのかな
閉店してから放置状態な気もする

509 :底名無し沼さん :2020/11/15(日) 14:28:43.94 ID:uV76AVp00.net
ログはそのまま残ってたw
当時、5chにはこんなネタ書き込みもあったんだなw

612 :底名無し沼さん:2012/08/13(月) 10:46:29.76
ニッピン店長「あの、例のクリキさんがまた物乞いにきてますけど・・」
ニッピン社長「じゃあオレが一言ビシッと言ってやろう、もう来るなって」
ニッピン店長「しかしあの人、マルチとかカルトの取り巻きが居て、山を知らない
       そういう連中がクリキ推奨の山道具買ってってくれるんですよ、ときどき」
ニッピン社長「うーん、よしそれじゃあ3年前からウインドウに出してて日焼けしちゃった登山靴
       があるだろ。それでもやって帰ってもらえ。その代わりクリキの名前
       出さしてもらうよ、って一応断っとけよ」
ニッピン店長「クリキの名前出すと逆効果ですけど、そういう山の素人さんにはそっと言ってみますよ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニッピン社長「どうだ、帰ってくれたか?」
ニッピン店長「喜んで帰って行きました。ブログのネタができたって喜んでました」

510 :底名無し沼さん :2020/11/15(日) 19:17:02.24 ID:ScV2ltVYa.net
2012って指がなくなる直前か
時の流れを感じるな

511 :底名無し沼さん :2020/11/15(日) 19:41:59.65 ID:2eayQylX0.net
糞親父の悪影響がな。結局息子を死に追いやった。兄貴は殴り合いまでして止めてたらしいが。

512 :底名無し沼さん :2020/11/15(日) 20:31:08.64 ID:IWRkC/tOd.net
栗城兄も頭おかしいだろ。身内とはいえ身体障害者を殴るなんて犯罪だと思うけど。

513 :底名無し沼さん :2020/11/15(日) 20:34:49.05 ID:jnPcyVqo0.net
ニッピンっていうと、当時ドイターやジャックウルフからしか出てなかった背面メッシュとかカバー内蔵のザックを早々にパクって出してた記憶しかないな

514 :底名無し沼さん :2020/11/16(月) 13:31:01.37 ID:IgAFPP4BM.net
生きてればyoutuberで復活できたのにな
デーブ大久保、亀田父、アンチが多くて叩かれていたほうが逆に成功している

515 :底名無し沼さん :2020/11/16(月) 17:28:07.43 ID:4DD2/JRuM.net
ミレーがイメージ悪い、ぬるいとか言うならもう登山できないだろ

516 :底名無し沼さん :2020/11/16(月) 19:42:00.27 ID:4Rgqs59H0.net
山野井さんは単独設定のチェオユーで他隊からお茶もらって呑んだらしいが、栗城はその点は厳密に守っていた。

517 :底名無し沼さん :2020/11/17(火) 06:41:19.13 ID:oMFfx+Q+0.net
>>516
あれはチョオユー南西壁の新ルート開拓だね。
8000m峰の壁ルート開拓というだけで凄い。

山野井氏ら先鋭クライマーは、既存のルートに条件を付加して難易度を高めてみせるだけの登山には興味無いだろ。

518 :底名無し沼さん :2020/11/22(日) 09:29:27.52 ID:eDO4DvJ/0.net
森山さんのツイートより
『河野啓さんを取材。河野さんは10年ほど前にテレビで栗城さんを密着取材していた人。「栗城さんが愚直に山を登り続けたことが意外だった」という言葉が印象的だった。』
とのこと。

これは河野氏に異議あり。
栗城は本当に「愚直に登り続けた」のだろうか。
登山家(である自己啓発講師)という肩書きを維持するために登り続けなければならなかったのでは。

河野氏は、栗城が自己啓発講師と化していたことを知っているのだろうか。

519 :底名無し沼さん :2020/11/22(日) 13:31:40.31 ID:YBNmVQeIa.net
信者を愚弄しながら登るフリしてたんとちゃうか

520 :底名無し沼さん :2020/11/22(日) 16:32:44.25 ID:RXglBrWja.net
>>518
愚直というほど山に行ってないイメージ

521 :底名無し沼さん :2020/11/22(日) 16:46:22.19 ID:dryO9vZn0.net
愚曲とか愚腐とかストレートに愚鈍とか

武井壮がエベレスト登りたいってさ
「仲間が死んでる」って()

522 :底名無し沼さん :2020/11/22(日) 17:47:55.09 ID:eDO4DvJ/0.net
>>521
>武井壮がエベレスト登りたいってさ

トレーニングは得意だろうから()、個人的にツァーで登ればいいのだが、馬鹿なTV局が栗城とからめて企画にしないだろうな?

523 :底名無し沼さん :2020/11/22(日) 20:00:05.92 ID:5Kxa04zM0.net
自己啓発のネタとしては山以外にシフトすることもできたのに馬鹿みたいに挑み続けたってことじゃないかな

524 :底名無し沼さん :2020/11/22(日) 20:15:30.35 ID:pClHF/AV0.net
果敢にプジャに挑む姿は皆に感動を与えたはず

525 :底名無し沼さん :2020/11/22(日) 20:24:06.96 ID:OZAwlZsE0.net
感動したよね

526 :底名無し沼さん :2020/11/22(日) 22:00:11.26 ID:bCrCozunM.net
瞬発力の速筋より肺活量長距離の遅筋が向いてると思うがどうなの?

527 :底名無し沼さん :2020/11/22(日) 23:30:46.78 ID:caN0fG2o0.net
武井は真面目にトレーニングしたら
栗城がどれだけおかしいのか気付きそうだけと

528 :底名無し沼さん :2020/11/23(月) 00:20:40.20 ID:lO+N6oQ+0.net
末期は軽量化とか言ってシュラフすら持っていかずアルミシートだったっけ、究極のエコカーとかなんとか言って。ラ王は持っていくのに。
切ないなあ。

529 :底名無し沼さん :2020/11/23(月) 00:55:11.82 ID:NzYVSZV00.net
>>479 >>481
おお、廣瀬坊か懐かしいな〜 恥ずかしいなんて言うなよな
信者とアンチの殺伐としたスレ内で流れをぶった斬る我が道を行くコメ、
散々笑かして貰ったな 
今日NHK で冒険の共有の再々放送しててありし日の隊長思い出して
数年ぶりに覗きに来たよ あの頃散々詰まらない替え歌を連投してた
自分の事を思い出したら穴があったら入りたい 
替え歌爺柱 一の歌
♪ 大きな栗の木の下で信者とアンチ〜仲良く 追悼しましょ!

530 :底名無し沼さん :2020/11/23(月) 05:41:34.08 ID:wNSUb4aU0.net
>>523
表の世界で悪目立ちし過ぎて引けなくなったのが最大の要因だと思う。
ちろっと登って登山家というステータスで商売する野口健路線に転換できなかった

531 :底名無し沼さん :2020/11/23(月) 08:53:59.72 ID:avUufCoEa.net
今更再放送なんてしてたのか
ラストにヘリで凍った指見せつけてドヤ顔するやつ?
それともゴミのように死体が転がってるのをズームアップする最終版?
ちょっと見たかったな

>>528
そんな良いものじゃなかったような
ごみ袋に入って寝てなかったか?

532 :底名無し沼さん :2020/11/23(月) 17:35:57.70 ID:HulNE3GIM.net
>>518のレスでいう「愚直」ってのは山をネタに飯を食おうとしていたこと、だと思うわ
ある程度やるとこ見せたら講演なり芸能なりに流れる可能性もあったと

533 :底名無し沼さん :2020/11/23(月) 17:43:52.75 ID:NcO91RN00.net
あの日に死なないでいれば、Abemaの生放送でエベレストを諦める
宣言をしていた可能性が高いだろうな
何か山以外の次の道は考えていたと思う

534 :底名無し沼さん :2020/11/24(火) 00:50:55.17 ID:kLaifhIe0.net
エベレスト諦めた後は、成功するチーム作りを主体とした企業向けコンサルタントかな。

535 :底名無し沼さん :2020/11/24(火) 07:45:41.12 ID:9ZIah6qm0.net
>>534
「山とコンサルタントをなめるな!」と山田敦に怒られるぞ()

536 :底名無し沼さん :2020/11/24(火) 08:44:42.69 ID:aueeO7VTM.net
ていうか既にやってたよね

537 :底名無し沼さん :2020/11/24(火) 19:56:30.09 ID:U3JxX4JO0.net
お遊びし過ぎて隠れるところが無くなってしまいましたとさ。

538 :底名無し沼さん :2020/11/25(水) 09:13:50.00 ID:TCPXZhTpa.net
例の本は明日発売か
迷うなー

539 :底名無し沼さん :2020/11/25(水) 20:06:16.39 ID:HCNP0/kT0.net
>>538
オレは人柱になってみるぞ

540 :底名無し沼さん :2020/11/25(水) 22:24:17.85 ID:2Tq4tNJjd.net
この人が成りたかったのは山野井とか服部とかじゃなくて、大泉洋に成りたかったんだと思うけど。上手く立ち回ればひちょりとか日高ゴローくらいにはなれたのに……合掌。

541 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 01:10:20.55 ID:S2ECEf/f0.net
Kindleでサンプル部分読んだ
既に微妙な気持ちなんだけどどうしようかな…
これだけで言うのは何だけど茂木の栗城への人物評価が覆らなかったというのは何となく分かる気がする
全12章で7章が婚約破棄と取材の終わりだからここまでは例のブログを敷衍した内容なのかな…迷うわ

542 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 01:37:22.16 ID:QUMiDl/M0.net
自分はKindleで購入したけど
一章の栗城の生い立ちとかどうでもいいなと思って、飛ばして凍傷になった辺りから読んだ
遭難時の事があって自分では答え合わできて面白ろかった
ちょっと栗城の気持悪い部分とか続くので(個人の感想)あるので、通勤中とかには読みたくないかな
実名ででてたのは
マンさんと部下の若いシェルパ、花谷さん、森下さんとか栗城を昔から応援してた人、いつも一緒だったカメラマン、NHKのプロデューサー、と多分広瀬さんは匿名だった

543 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 06:26:33.56 ID:7xOtQQNA0.net
勇気を貰いましたとか言ってた栗城信者だった人たちはこの本読むのかな?

544 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 07:16:46.02 ID:HL6AzOu4a.net
尼でポチった
隊長には散々楽しませてもらったからこれくらいなら銭出すわ。最後のメディア化だろうし

545 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 07:53:18.52 ID:7xOtQQNA0.net
今まで明かされてなかったエベレスト単独無酸素の栗城の嘘が書かれてあったら教えて
>読んだ人

546 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 08:47:05.64 ID:Xh2YE/Sb0.net
栗城のYou Tubeチャンネル登録者数が10月下旬から急に500人ほど増えていて10400人に。
動画視聴回数もずーっと1日1000回程度だったのがその一時期だけ20000回まで増えている。
この本の出版の影響か。

547 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 10:18:05.06 ID:GRwCQQv00.net
>>545
書いてある

548 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 11:19:34.92 ID:pWubGzEn0.net
キンドルで読み終えた。
>>544 と同じ感想。
で多分もう読み返す事はないたろうな。

549 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 15:30:06.80 ID:xRk2SbuNM.net
死地に担がれたときのことが克明でないなら買わない

550 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 16:09:52.81 ID:FfJR4y770.net
市立図書館に在庫確認のTELしたが、購入予定は無いとの返事。
市民から購入希望が有れば、用意するとの事だった。

版元・著者・タイトルを言うと・・・
入荷したら、知らせのTELをくれるそうだ。

以外に親切。

551 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 17:00:47.85 ID:BenIxXtnF.net
Kindleか…サンプルだけでも読んでみるか

552 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 17:53:28.06 ID:3+DFAMcO0.net
森山さんの「読むべき本」という感想は栗城の信奉者に対するものだと思った。

ライター職の人の評価が高いのはうなずける。
栗城の言動に関する記述は全て取材で裏取りされている。
例えば2chソースであっても有意な情報に対しては。

高所登山の予備知識があり、栗城を批判的に見てきた者にとっては初出の情報は多くはない。
ただ、上に書いてた人もいるけど答え合わせ的な読み方ができる。
遠征スタッフが素人ばかりに変わっていった金銭以外の理由とか。

例の一直線の凍傷は、現地スタッフやシェルパにとっても自傷の疑念を抱かせる不自然なものだったことが明かされていた。
酸素ボンベに関するサーダーの証言も貴重。

553 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 19:28:20.83 ID:7xOtQQNA0.net
>>552
凍傷の自傷疑惑やっぱりあるのか
ここで散々言われてたからな

554 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 21:19:54.93 ID:S2ECEf/f0.net
そうか…ちゃんと答え合わせができるならやっぱり買おうかな

初対面の栗城がヨガの呼吸法とかフカシてるのにヒクソンを連想したり
河野氏が栗城のチャームとして好意的に描写してる部分に、自分が生前の栗城に抱いていた生理的嫌悪感を思い出して気分悪くなっちゃったんだよね

555 :底名無し沼さん :2020/11/26(木) 21:59:47.95 ID:QUMiDl/M0.net
ここで2章まで試し読みできる
https://books.shueisha.co.jp/items/contents.html?jdcn=08781695948670000000

ここまでだと生い立ちとマグロの話くらい

発売された本すぐネタバレするのは控えるけど、読みやすさも普通、取材もしてる(ノースもでてた)
そのうち古本やリクエストすれば図書館にはいると思うので気になったら読んでみて

556 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 00:43:44.85 ID:vzNqJYyo0.net
会社から帰って一気に読んだわ。面白かったよ。
単独無酸素について一つネタバレすると




山について一番大きいのは
2015年のエベレストのGPSを使った替え玉登山の裏取りがされたことかな。
マン・サーダーが証言している。サウスコルの下までしか到達していないと。
ボチボチトレックのティカ社長もその事を報告されている。
GPSは日本人スタッフが持つこともあったしシェルパが持つこともあったとの証言。
散々疑惑が出ていたが裏取りされたのは初。

正確にいうと誰がどの区間でGPSを操作したかの詳細までは覚えていないそうで、
2015年の到達地点捏造が替え玉なのか電源オンオフによるインチキなのかははっきりしない。
どちらにせよNHKがこれを特集して、栗城の捏造をそのまま垂れ流したことになるね。


あと酸素の使用やシェルパのサポートについても証言がある。

557 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 01:04:45.17 ID:vzNqJYyo0.net
GPSのログ見直したけど替え玉だな。
たまにローツェに飛んだりしてるけど基本サウスコルにワープして位置が安定してる。
https://i.imgur.com/zB4Elh3.jpg

558 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 02:04:33.66 ID:nZ7kgKFx0.net
>>556
ああ そこまでやってたんだ
死んでウヤムヤになったかと思ったけど聞けば話してくれたんだな

559 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 03:48:17.35 ID:PZLYeBRc0.net
なんで栗城検索やめられないんだろう
何を教訓とすべきなんだろう

560 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 07:07:36.00 ID:3jmPlMhga.net
虚偽の裏がとれたのか。やるな
今日届くので週末の楽しみにしよう

561 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 07:25:11.42 ID:SZeB9V6G0.net
丁寧に裏取りされてて面白かったわ
このスレで「ああだこうだ」言ってた月日のことを思い出した
森下さんは河野氏の例のブログを読んだことで取材を受けることにしたんだね
翻って幸子は…まあどっちにしろ受けないだろうな

562 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 07:51:44.68 ID:3zO4X1VB0.net
>>559
「インチキな奴には関わらずに放置しておけ」という初期の対応は誤りだったということ

563 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 07:59:54.23 ID:qETuSYt20.net
日本人スタッフへのインタビューはあるのかな
魚住、門谷は全てを知っていただろう

564 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 08:06:36.55 ID:S/9Wssf20.net
登山ジャーナリズムがちゃんと検証していればな。
亡くなる事はなかったかも知れんな。

565 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 08:26:09.29 ID:/T6kvK/Ya.net
今後は栗城を死ぬまでに追い詰めた社会の闇を追及できないかな
ネットビジネスとか自己啓発とか

566 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 08:45:00.15 ID:4iP79CHw0.net
学問の世界でもそうらしいが、明らかにおかしいと思っても批判は難しい

批判もちゃんと証拠揃えないといけないが不可能か手間が掛かる
本人の実績とはならない
信者が絡んでくる

ということで、批判することにメリットがほとんどないと

567 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 09:09:11.50 ID:ty7FEblna.net
松田だっけ?途中で返された奴は出てくる?

568 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 09:24:35.37 ID:x6Vu5P35d.net
魚住は取材拒否。そういや松田は出てこないな。

569 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 10:32:39.76 ID:J4HOJxSfa.net
モヒカン松田はただのこじらせたバカ…
ではなく栗城隊の真相を知ったため追い出された、とかだったら面白いのに

570 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 12:12:38.34 ID:UVrtZd9ja.net
>>564
登山界に相手してもらえるようなことしてなかったんだから仕方ない

571 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 12:37:24.99 ID:dgtYhacc0.net
同行させたスタッフが素人で使い物にならなかった描写があるから松田の事だろう。
廣瀬とかイモトネタバレの件も裏取りして書いてある。

572 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 12:45:09.35 ID:S/9Wssf20.net
最初から素人だなんてわかってたはず。
エクストリーム登山で素人連れて行ってどうすんだ。

573 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 19:27:05.00 ID:JM/Xito/d.net
書き込み見てたらちゃんと読みたくなってきたぞ…

574 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 19:32:18.22 ID:nLSyUeiP0.net
>>381
件のNHKプロデューサーは河野氏の取材を拒否したんだな。
「NHKが番組で取り上げた栗城さん」といった書き込みが何度行われたことか。

575 :底名無し沼さん :2020/11/27(金) 20:17:10.92 ID:veBhZmATM.net
クローハーストが映画化されるぐらいだから、こういったドキュメントも一定の需要があるのだろう

576 :底名無し沼さん :2020/11/28(土) 01:37:41.46 ID:JRjcY/0ja.net
ひきるな
佐村河内
栗城史多

NHKは罪深いな

577 :底名無し沼さん :2020/11/28(土) 03:08:07.64 ID:PVrfKhdj0.net
NHKに対しては少し同情的な書きぶりだったけどNHK自身は自己批判的な検証番組は作らないのかね
土屋なんかより栗城の存在を担保した責任は大きいだろうに

>>575
でもあの映画は家庭人としてのクロウハーストにしかフォーカスしてなくてちょいと食い足りなかったわ
レースに参加したのはカネだけではなくクロウハーストの中のマチスモの問題があったと思ってるんだけど
幼児の時は母親に女装させられて育ったとか、キリスト教に反抗心があってオカルト好きだったとか、精神が変調をきたしてからの日誌は父親との対話が増えてた点とか触れてなかった

578 :底名無し沼さん :2020/11/28(土) 04:44:49.89 ID:JTu78fL8a.net
>>575
クロウハーストはある程度自力で基礎作ったけど、栗城はマスコミと芸能界の完全な虚像だから扱い難しいだろな。
あと10年程度時間置いて直接の利害関係者が引退するの待たないと。

579 :底名無し沼さん :2020/11/28(土) 22:37:43.91 ID:lChAO27x0.net
私も読んだ。
個人的な評価として、本としても隊長本としても価値は高いと思う。
あの表紙を家に置いておきたくなかったのでKINDLE本で買わせてもらった。

ここを数年前から見ていた人は、今買う、古本を買う、図書館で借りる、のどれでもいいけど読む価値はあると言っておくよ。
ここで話されていたことの裏を取ってくれて、個人的は隊長が亡くなってからずっと抱えてきた「何か」に決着がついたと感じてる。

若い連中が降んじゃいけない「罠」や、致命的すぎるミスを犯し続けて、
最初軽い気持ちで踏み外した部分が後になればなるほどブレが大きくなって、だな。

580 :底名無し沼さん :2020/11/29(日) 09:42:51.14 ID:2CLntKsb0.net
近所の図書館に入ってたから予約した。

581 :底名無し沼さん :2020/11/29(日) 12:55:27.79 ID:Gj+yZrsQ0.net
このスレ起源の情報や疑惑を当時の関係者に取材して裏取りしているのには敬服。
ホーリーさんとか凍傷とか酸素ボンベ、etc.

582 :底名無し沼さん :2020/11/29(日) 13:20:43.17 ID:zCxt+xvlM.net
近所の図書館で予約したら予約5人待ちだって、お前らどんだけ

583 :底名無し沼さん :2020/11/29(日) 17:08:01.12 ID:Qq7kpg9ba.net
意外と忘れられてない栗きんとん?

584 :底名無し沼さん :2020/11/29(日) 17:16:53.66 ID:8XltZ0fBa.net
久々にトレンド入りするかもしれないけど内容がないのかだけにチーム栗城は拡散できないだろうな

585 :底名無し沼さん :2020/11/29(日) 17:17:25.11 ID:8XltZ0fBa.net
内容が内容だけに

586 :底名無し沼さん :2020/11/29(日) 18:33:42.51 ID:q0CHixng0.net
エベレスト挑戦おめでとうございますってやってた連中にも読んで貰って感想を聞きたい

587 :底名無し沼さん :2020/11/29(日) 18:50:48.04 ID:q0CHixng0.net
栗城の公式はこの本には全く触れないんだな

588 :底名無し沼さん :2020/11/29(日) 18:57:45.09 ID:dDJjDqI/0.net
>>586
もうすっかり忘れてるんじゃないの
事務所の方は全国のマヌケリストとして忘れてくれないだろうけど

589 :底名無し沼さん :2020/11/29(日) 19:12:18.35 ID:Gj+yZrsQ0.net
Twitterでは、あの田中幹也さんも感想を書いてるな
「栗城史多」で検索すると、迷言bot()とカオス状態

590 :底名無し沼さん :2020/11/29(日) 20:40:11.18 ID:n3OHdIBia.net
>>586
ついでに栗城の葬式の真似事みたいなのやってた奴らも。
あれは気持ち悪かったなー

591 :底名無し沼さん :2020/11/29(日) 22:12:21.48 ID:kaeX1hp1M.net
>>590
あしたのジョーの力石徹ファンの葬式を思い出した

592 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 02:20:59.26 ID:HJHK6jFl0.net
力石の葬儀って寺山修司がやったやつなら意味合いが違うんじゃないの

栗城のは身体も家族もあるリアルの人間の死を
自分たちだけで勝手に坊主呼んでちゃちゃっと消化して
これでこの話は終わりとばかりにSNSに集合写真なんかアップしたから胸糞悪かったんじゃないかな

593 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 03:02:06.61 ID:HJHK6jFl0.net
22日の午前8時にはナントカ阿闍梨入りの写真を上げて
栗城の死の意味について考え続けて結論が出た、気づきに感謝。だよ
何か凄いわ

594 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 08:35:35.59 ID:C1ovfc5F0.net
有耶無耶にされてきた細かな疑惑に裏取りしたのが凄いね
こういう細かな嘘に時々真実を混ぜて相手を信用させるのって詐欺師のテクニックだな

595 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 09:41:04.84 ID:6FZbPlq/p.net
ピックを平地に突き刺して横から自撮りした写真を90度回して登攀演出してたのが好きだったんだけど、流石にそんな事までは書いてなかった。

596 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 10:50:33.96 ID:IWGDNFSK0.net
「エベレスト劇場」中で血液ドーピングについても言及されていた。実は私、あの写真は「血液クレンジング」ではないかと思っていたのだけど、増血で確定になったのが何ともだったよ。

血液クレンジングなら、身体にとって益は皆無だけどドーピングではないし、隊長の語彙不足でちゃんと説明できてないだけじゃないかと想像していただけに残念だ。

しかし、自由診療なら増血を受けるクリニックがある、という事についてもなんとも言えない気持ちになるな。

597 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 11:17:13.29 ID:IWGDNFSK0.net
>>72
久しぶりにスレッドを読み返している。この書き込みで言及されてる部分も解けた。

6800mのキャンプ2で停滞して酸素ボンベを使って休む。(だから「一日休めばspo2も良くなる」)そこで回復させた体力とボンベなしの空身、他隊のルート工作を使用して一気にサミットプッシュ。

近年の研究で、順応効果はそう簡単に消えないということがわかっているから、サミットプッシュ前のキャンプでたっぷり体力を回復させれば相当有利だ。

…ある意味ビッグ5以外の8000峰に「登頂する」だけを目指すなら、これって斬新な戦略じゃないかとすら思えてくるよ(笑)

ただし隊長の場合、ブロードピークの時も順応が不足してたからこれでも相当リスクはあった訳だ。(だからシェルパに酸素ボンベを持たせてた)

598 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 12:51:18.88 ID:MATm2kQp0.net
普通に2ちゃんねるとか栗城ハンターとか書いてあったw

599 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 13:24:03.82 ID:aAiG27Qv0.net
ついいつもの調子で
レジ袋は?→いらないです ブックカバーは?→いらないです →栗本を裸で持って帰ることに!

600 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 13:30:02.81 ID:B81/FXzKd.net
>>598
2ch/5chのスレには、ホーリーさんやメスナー!にメールで突して回答を貰ってくる猛者もいた。
当時のあらゆるメディアよりある意味先鋭的だったといえるぞ。

601 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 13:34:35.68 ID:mlhrT9AnF.net
>>597
高所で酸素を吸うと一旦は回復するけど、酸素が再び途絶えた時の反動がより大きいみたいだね。
栗城の急死はそれも関係してそう。

602 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 15:25:41.18 ID:IWGDNFSK0.net
>>601

関係してると私も思う。
2018年に下山を決めた際の切羽詰まった感じ(もうここには一秒もいられない的な)に何かが現れてる。

2012年での凍傷の時でも一晩テントで耐えたわけだから、2018年のあの夜は何か余程のことがあったなと。

603 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 15:42:34.94 ID:C1ovfc5F0.net
ドーピングや怪しげな民間療法やりまくって身体ボロボロになってになってたんじゃないか
だから素人スタッフ同行したBCへのキャラバンで1人だけ熱出したり体調崩してたし

604 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 19:43:24.45 ID:MOc8fpFs0.net
栗城もBC辺りで熱だしたり
少し登っては病院行ったりとか
無駄な時間と体力を浪費してた記憶

605 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 20:37:02.67 ID:4JlvnKMhM.net
プロ冒険家を名乗る人の読書感想があった
https://note.com/masatatsu/n/n6e8ffb2458f3

606 :底名無し沼さん :2020/11/30(月) 20:50:31.98 ID:u4Kp1nIzM.net
富士山に登った時のタイムも全部嘘だったんだろうな、よく腕時計の写真載せてドヤってたけど
なんせフルマラソン5時間以上の市民ランナー以下の体力しかなかったし

607 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 00:55:11.97 ID:Uv/V4+G8M.net
カラス下山の話はありませんでしたか

608 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 04:33:48.87 ID:negKKSKM0.net
カラスの話もあったけど関係者の証言はなし
名前を明かすべきとか言われてたX師はただの占い師だし
310〜315ページの「サーダーの証言」だけ立ち読みすればいいよ!

609 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 05:04:22.93 ID:kP6f3D/Wa.net
今読み終わったけど中々面白かった
このスレで言われてきたことは栗城の人間性含めてほぼ正解だったんだな
インチキの為に札束使ってシェルパを危険な目に合わせてきた栗城と日本人スタッフは日本の恥だ

610 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 05:14:16.60 ID:0tP2T5q70.net
X師の名前を明かせと主張してた森はなんかズレてるなと思ったわ
売れっ子占い師はカウンセラーとしては優秀なのかもしれないね
2015年の炎上で潮目が完全に変わって栗城も鬱になったように書かれてたけどそうかなあ
ずっとアンチ目線だったから感じ方が違うのだろうか
やっぱり指9本の凍傷が分岐点だと思ってたんだけど
足掻いたけど当然切ることになり、挑戦は相変わらず失敗、飽きられて資金繰りも難しくなっていった

611 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 09:30:42.33 ID:rhuosMbPa.net
読了。
まだ消化しきれてないけど面白かった。やはり行き着いた先がカラス谷だったんだな。あわれな隊長。

占い師の実名なんてどうでも良いけど、野口がまったく登場しないのは解せない。小林の取材拒否は仕方ないが、多少なりともどんな人間かわかる記述があったのは良かった。

しかし水までキャンプに上げてもらってたとは思わなかったわ。


>>610
指を落としてから「目がつり上がっていった」と占い師は言ってるし、ネット上に上がった写真もあの辺りから病的だった気がする
カップヌードル食ってる写真とかヤバかっただろ

612 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 09:37:07.40 ID:JtZ/2ebC0.net
>>610
凍傷になった年の2012年の春のアンナプルなだっけ、それも箸にも棒にも掛からず敗退したのに連続敗退中のエベレストをいきなり難易度の高い西稜に決めた頃から狂ってたよね
世界を変える企画書が出来たとか言い出したり、双極性で鬱と躁の誇大妄想の両方が出てた

613 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 09:44:16.77 ID:rhuosMbPa.net
>>605
自称プロの阿部雅龍さんじゃないですか。生きとったんかワレw

614 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 13:50:04.36 ID:lq5rcIPT0.net
ホーリーさんメールを本物かどうかヒマラヤンデータベースに確認してたんだなw

615 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 14:45:19.50 ID:lq5rcIPT0.net
ホーリーさんとこに押しかけた件とかないのは真に残念
あとミレーも

616 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 16:27:43.17 ID:UrDUDb9bM.net
チーム栗城の連中に読ませて感想聴きたいな
小林も同行したカメラマンも取材拒否じゃガン無視するつもりかね

617 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 16:31:02.95 ID:kNQlF3+vM.net
早く読みたいけど図書館で予約5人待ちだから、1人1週間借りられたら俺の番は来年だな

来年の楽しみに取っておくよ

618 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 17:34:10.59 ID:0OtRnm/x0.net
エベレスト劇場読んだけど、お前ら、占い師の話してなかったじゃねえか
おら、自称事情通、知らなかったのかよ

619 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 17:35:43.94 ID:0OtRnm/x0.net
日テレが凍傷で逃げたのに最後まで食いついていたNHKも本当に何だったかw

620 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 17:37:02.17 ID:0OtRnm/x0.net
>>611
ほんの少しだけ出たじゃん
それよりもあの自称脳科学者の方が扱いが大きいには疑問だけどさw

621 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 19:11:32.21 ID:WydLHTbwa.net
占い師の事ならスレで出てたよ
幼稚園児みたいなイラストとかあったじゃん

622 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 19:36:29.51 ID:TDpSbJ160.net
俺はずっとアンチ目線で見てたから、ちょっと栗城を美化し過ぎじゃね?と思ったけど、
まあ世の中いろんな人がいるから、それぞれの見方を紹介してるのは公平なのかもね。
ここで書かれてたことの裏が取られた点は、作者の方ご苦労様でしたとしかいいようがない。

そういえば服部の話は出てこなかったけど、
最近服部自身の栗城化が著しい。
もちろん登山の経歴という部分では栗城とは比較にならないが、
最近はユーチューバーの真似事までして
自ら作り出したサバイバル登山家という役割を無理に演じてるところが誰かさんそっくり。

623 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 21:12:18.19 ID:eCoPu28Ir.net
Y師はこれだろうな
https://w.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/52.html

624 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 21:33:28.40 ID:0OtRnm/x0.net
栗城まとめwikiにも載っていたのか
すまんかった

今又読み返しているけど
河野自身が一番最初に栗城を持ち上げた反省がほぼ無いんだよな
出会った頃の栗城ではなくなったから離れたとか書いていたけど
栗城は一度も登山家じゃ無かったというのははっきり書いとけとは言いたい

625 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 21:51:48.58 ID:jpNssZZGa.net
>>623
お、2年ぶりに更新されとるw
乙です

>>624
栗城を死なせたのは自分かもしれないとは言ってるけどね
まぁぶっちゃけ延々と河野氏の懺悔が書かれていてもうんざりするだろうけど

626 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 23:17:33.34 ID:0tP2T5q70.net
河野氏が栗城に疑問を持ち始めた2008、9年はネットは賞賛一色で、30分ネサフしても批判はひとつも無かったって書いてるよね
この辺はちょっと穿った見方をしてしまうね
2009年夏には登山板に栗城スレが立って当然批判もあった
例の知恵袋が2010年夏
カラス谷と凍傷の時は栗城を追っておらず2013年になって栗城とネット民の関係の変化がホラーに見えたってのはなんだかなぁと思うわ正直
労作だと思うし面白かったけどね

627 :底名無し沼さん :2020/12/01(火) 23:39:20.91 ID:WiZPyuTT0.net
師って登山家じゃなかったのか

628 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 07:54:10.50 ID:VYx6Npss0.net
登山家の場合は 山の先輩

629 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 07:57:02.51 ID:fuG8uNgA0.net
いやぁおもろかった

おもしろかったけど誰かを持ち上げるTVみたいな業界ってのはほんとう薄っぺらいな

630 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 08:27:57.46 ID:2TsvrHTua.net
そういや門谷やsekigoldにも触れられてないような。関はともかく門谷は主要登場人物だと思うけど。

631 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 09:18:57.90 ID:U9p154rA0.net
栗城のいい所は、あんなのでも、ルートさえ選べば8000以下なら登頂可能だと言う事を示した事かな
ハイキングの限界は今は高いなとw

632 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 12:22:10.78 ID:/gD6fNS4d.net
俺たちの推測はほぼ正解だったんじゃん
最後の死に場所探しまで

633 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 12:57:04.49 ID:qew7wtMud.net
死に場所探し?
手厚いシェルパの介護でセーフティは確保してたんだぞ
高所と体調悪化を甘く見てカバーしきれなかっただけで

634 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 13:04:07.49 ID:hWVVEYZc0.net
>>626
>2009年夏には登山板に栗城スレが立って当然批判もあった

登山板とはいえ、2chということで度外視されてたのでは。

栗城や野口なんかも最初は「ネット族」と一括りにして侮っていた。
その後に彼らも「詳しいのがいる」と舌を巻くことになる。

635 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 13:04:51.00 ID:2TsvrHTua.net
栗「南西壁で派手に終わりにしてやる!(羽生の丸パクリ)」



栗「具合悪い…やっぱり降りる!シェルパえもーん、助けて!」



栗「ヘッデン消えちゃった…早く来い!」



栗「滑るッ」

636 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 13:22:06.48 ID:3ROo0Fe6a.net
ニトリのコメントとかあった?

637 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 13:31:27.16 ID:VYx6Npss0.net
メルカリ見たらデスゾーンの本いっぱい出てるし、すでに売れたものも多いな
俺もメルカリで買っちゃうおうかな

638 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 13:52:12.56 ID:VZVI2hyS0.net
物語は伝説の栗城カメラを発見するところから始まります

639 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 15:29:07.61 ID:m02Id/1P0.net
>>636
スポンサーの一人として出てる程度で特にコメントはないな

野口ももっと役割大きかっただろうに、河野自体がほぼ10年ぶりの為にその間の事を分かってないのが問題でもある

640 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 17:49:11.93 ID:lTL9XZMSd.net
シェルパえもんw
懐かしいな
死のうと思って行って死ぬのが怖くなって
戻ろうとして死んじゃったんだな

641 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 18:48:05.05 ID:paN5rkybF.net
森山さんが感想書いてるね

642 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 19:40:36.56 ID:Sk7pSSpcd.net
みんないい人ぶって非難しないよな
単なる詐欺師だったのに

643 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 19:46:41.81 ID:ZqBpHYAKM.net
門谷は何度も副隊長として同行してるんだから真実を語るなり反論するなりすればいいのに、その他にも真実を知ってる栗城隊のメンバーがダンマリなのは、栗城に散々金貰ってからか

644 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 19:56:58.93 ID:KVaiXIkz0.net
>>641
本を読んでも うさんくさくて共感できる余地はないけどな

645 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 20:21:55.30 ID:FFzeNE8Td.net
>>643
詐欺の片棒担いでる自覚あるからでしょ
森下副隊長がギリギリ?

646 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 20:28:56.40 ID:U9p154rA0.net
商売だからと言い切っていたしね
それでももう付き合いきれないと止めたんだから
酸素吸いまくっているのもあったんだろうw

647 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 20:56:21.14 ID:eGkQhxwTa.net
>>640
そう考えると実に人間味があるな

>>645
門谷は2015年のエベレストに同行したんだっけ?だとしたら替え玉spotについても知っているはずだよね?

648 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 21:04:53.02 ID:K7bF0MjG0.net
ビジネスと言えば聞こえが良いけど
ぶっちゃけやってることは共犯者のそれだしな

649 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 22:34:22.34 ID:rkAst64kd.net
暴露してるのは栗城とは仕事上でもそこまで深く関わらなかった、若しくは関わらなくなった
黙ってるのは栗城と密接だった、金のやり取りが最後まであった
そりゃ親の詐欺で飯食ってた連中は黙るしかないだろ、未だに色々あるだろうし
あと栗城は精神的に病んでたのかも知れんが病んでない時から詐欺師だからな
死に場所探してた何てのも見当違いで山を舐めてただけ
詐欺師を美化すんなよ

650 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 23:06:35.19 ID:SPzcYVAr0.net
半分ぐらい読んだ

死後に放映されたNHKの栗城特集が見当違いのものになってたのは
共犯者だった自覚があるからだろうね

651 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 23:07:48.79 ID:pLTWinEB0.net
そうだな、暴露なんかしたら逆に軽蔑するわ

652 :底名無し沼さん :2020/12/02(水) 23:18:33.42 ID:RjuG3Od+d.net
>>649
みんな色々マイルドに書いてるけど正直こういうことだよね

653 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 00:48:44.79 ID:6sLdKNst0.net
栗城が死に場所探していたなんて事は無いと思う
あれは登れない理由を探していただけでしょう
毎年エベレスト劇場で存在感をだして、講演会で稼ぐというパターン
ただ、エベレストに部隊を引き連れていくからスポンサーが減ってきたこの数回は持ち出しが多かったかも

654 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 01:05:33.48 ID:8JvBn3/s0.net
神々の山嶺の映画に影響されてたって書いてたけどあの映画って面白いの?
漫画と小説は読んだけど映画は全く見る気がしないだよなw

655 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 01:21:59.95 ID:PmRbX29p0.net
映画は観なくていいよ
原作の肝である深町の山の魅力に囚われた苦悩が全く描かれず、羽生に代わって偉業を成し遂げるマンみたくなってるから

656 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 03:27:48.09 ID:HxisRsYS0.net
読み終わった、中だるみはあったものの面白かった
(こんな時間まで読みふけってしまった
答え合わせ完了って感じでした

しかし羊蹄山も登れないというのはどうなのよ…

657 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 07:35:57.73 ID:W4yS82JFd.net
最終回のときは顔つきや発言がメンタルぼくて
ここでも死のうとしてるんじゃないかって危惧する声が多かった
山を汚すなって意味で非難されてた

658 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 08:15:14.49 ID:T4hx4q/F0.net
死のうと思うタイプじゃないけど、投げやりになってもうどうでもいい、と思ってた感はあるな
金も集まらなくなったし、メディアの露出も少なくなった(←ここ彼には重要)
さらに、一度エベレストに登ってしまったら終了というビジネスモデル
行き詰まってたのは明白だったし

659 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 09:07:43.23 ID:u4WtTiziM.net
こういう本は発売日に買って、読書感想をSNSに上げて発売日にオクで売るのがコスパ良い

660 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 11:05:09.85 ID:I2affJP/0.net
読んだら売るだな
栗城の本が本棚にあるのを他人に見られたく無いし

661 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 11:21:17.19 ID:Iea1WNp3M.net
https://note.com/chomokinta/n/n78de495e0580

竹内さんが受けた治療紹介されて受けたが逃げたってある
多分指戻りませんって言われて行かなくなったんだろうな
この本で都合が悪くなると逃げたり、世話になっている人に迷惑かけて切られたり、わかってたけど幼稚な男だった
著者が山野井夫妻のドキュメンタリーみて栗城が幼稚で萎えたつうのがなんとも

662 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 11:49:06.52 ID:XbPhVrkXa.net
幼稚というか徹底的に利己主義なんじゃないかと思ってる。他者を全く尊敬、尊重しない。

都合が悪くなると切る、核心を疲れそうになると的はずれなことを言って誤魔化し自分を守る。
でも夢の共有やら夢教育やらでリスペクトされる自分に酔いたい。

普通は成長と共に変わっていくものだと思うけど、頑なに自分の殻に閉じ籠った。救いようがないよね。

663 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 12:00:45.71 ID:XbPhVrkXa.net
>>662
大事なこと忘れてた。
『天然』なのか、何らかの障害か。

意図して利己的にふるまった訳ではないと思う。

664 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 13:10:26.00 ID:uAAw0SZjC.net
>>653
やはりここで推理されてた「下山家の下山失敗」が正しいんだろうね

665 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 13:31:42.50 ID:tBPZoz0Q0.net
シェルパが心配して近づくと来るな離れろと怒鳴るとか胸糞だったなぁ
色々な助言に対してそんなの面白くないよ!って返しがこの本でも触れられてたけど、面白くないんじゃなくてできないだけじゃん
酸素を使えば登れるのは分かってるから使わないと言ってたけど吸ってもダメだったね

666 :666 :2020/12/03(木) 13:34:57.70 ID:/IssU3yb0.net
666RIP

667 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 15:23:33.30 ID:urS8PUcaa.net
ゴープロやらGPSやら機器の進化に淘汰された生物

668 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 17:42:39.31 ID:ZtUfapl4M.net
キリアンとか圧倒的なの見ちゃったらね

669 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 17:48:17.28 ID:6sLdKNst0.net
>>665
C2ですってたのが暴露されてるからな
だから7000m後半での4日間の滞在だったわけで
まあ予測が結論に変わったわけだけど

670 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 19:49:39.46 ID:I2affJP/0.net
上部キャンプでやたら停滞してたのはやっぱり酸素吸ってたからか
滞在するだけで体力削られ回復にはならないからおかしいって、ここでも散々言われてたからな

671 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 20:31:22.23 ID:6TlbFiBP0.net
春なら登れるのわかってますから、と言ってたな

672 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 20:54:37.98 ID:Ys/PPdU90.net
小林幸子って何者なの?

673 :底名無し沼さん :2020/12/03(木) 23:06:11.55 ID:jmGnEfHfa.net
隊長の下の世話係

674 :底名無し沼さん :2020/12/04(金) 00:14:24.67 ID:of0QysKF0.net
>>661
まあ本物のレジェンドと比べられちゃあね

675 :底名無し沼さん :2020/12/04(金) 00:23:18.64 ID:T2HqBgrf0.net
そういや山野井さんのオルカのDVDは編集し直されて「指切ろうかと思った」と言うシーンがカットされてるんだよ
件のシーンはYoutubeに上がってる放送版で見ることができる まだ残ってるか知らんけど

676 :底名無し沼さん :2020/12/04(金) 07:05:04.74 ID:FUAgwES80.net
>>661
それでインドに豚の粉かけに行ったんだよね
指切断した後も伸びろー伸びろーって、伸びてきましたって嘘つきまくってたし

677 :底名無し沼さん :2020/12/04(金) 09:26:14.41 ID:rPBGjrjaa.net
肉が盛り上がって5mm伸びたんだっけ?自分の信じたい事しか信じないんだろう

678 :底名無し沼さん :2020/12/04(金) 19:36:17.55 ID:aprCx/mp0.net
栗城を死に追いやったという考えがもう何とも
毎年のようにヒマラヤ行ってたらいくら安全第一の隊長でもそりゃ死ぬこともあるだろう
なんでそんなとこでという死に方をした登山家も多いんだから
悲劇的なのは栗城じゃなくて騙されてた信者や糞みたいな人間の講演を聞かされた子供だよ

679 :底名無し沼さん :2020/12/04(金) 20:02:57.64 ID:HjBWy8yQM.net
北九州の高校生が講演でえらく感動して、このスレ来てショック受けてたな

680 :底名無し沼さん :2020/12/04(金) 20:16:00.22 ID:ihsnPqqua.net
判断力の乏しい子供に自己啓発吹き込むとか鬼畜の所業だよ

681 :底名無し沼さん :2020/12/04(金) 20:34:04.66 ID:KT+kHWXl0.net
>毎年のようにヒマラヤ行ってたらいくら安全第一の隊長でもそりゃ死ぬこともあるだろう

確かにこの視点は抜け落ちてるな
スイスマシーンと呼ばれた超人も高所順応の山で滑落死するわけで

死にきれなくて戻ろうと思ったとしても、命を奪いに来る場所だもんな
「自分で自分にけりをつけたのだ」みたいな感想は、美化が入ってると思う

682 :底名無し沼さん :2020/12/04(金) 21:14:12.85 ID:hJIvP8N+M.net
富士山 落石
でyoutube検索するとゾッとするし

683 :底名無し沼さん :2020/12/04(金) 21:58:16.09 ID:0w5olzj1M.net
夢教育に否定の壁って懐いな

684 :底名無し沼さん :2020/12/04(金) 21:59:29.55 ID:eZqUDuROd.net
>>680
なんだっけ、自主制作映画を小中学校に送りつけて…とかいうことやってたんだっけ?

685 :底名無し沼さん :2020/12/04(金) 22:52:22.21 ID:5wvjMsTH0.net
栗城の実態を知らなければ、割といい事は言っていたと思う

686 :底名無し沼さん :2020/12/04(金) 23:42:44.42 ID:1RlDs/em0.net
それだって自己啓発のパクりだったわけで

687 :底名無し沼さん :2020/12/05(土) 00:02:10.80 ID:7rAwsjRh0.net
自己啓発って基本的には当たり前のことしか言わないからな

688 :底名無し沼さん :2020/12/05(土) 01:10:33.85 ID:esie8X+wr.net
死ぬのは極端としても、再起不能の怪我を負って
山を止めるストーリーを考えていた可能性はあると思うんだよね
もうじり貧で追い込まれてたのは事実だし

689 :底名無し沼さん :2020/12/05(土) 01:16:18.66 ID:+UBwnF4J0.net
それを狙ったのが凍傷じゃないのか
河野氏も散々怪しんでいたけど、真っ直ぐな壊死はまあ普通はない

690 :底名無し沼さん :2020/12/05(土) 05:46:45.61 ID:r38tKag60.net
それこそ「夢は諦めなければ絶対に叶う」みたいな言葉を
講演会で話しまくってきたわけでしょう

691 :底名無し沼さん :2020/12/05(土) 09:52:04.15 ID:IrdGt37h0.net
ヘリや病院でのドヤ顔と、その後切るまでの迷走を考えると本人の思い描いていた再起不能とはズレがあったんじゃないかなあ
汚い色水に手を浸してる頃の栗城の目はただ現実を否認してるように見えたし
やっぱり「足りない」人にしか思えないんだよね

692 :底名無し沼さん :2020/12/05(土) 12:45:52.29 ID:WloC8TnrM.net
夢を十回口に出すと叶うで、十一回だと吐く
栗城よりずっと昔から使われている単なる言葉遊びを、自分の専売特許みたいに講演会でドヤってたな

でも初めて聞く中高生はそんなので栗城さんは凄いって感心する奴もいた

693 :底名無し沼さん :2020/12/05(土) 17:06:09.44 ID:61INjy+MM.net
壊死した指を復活させるためにやった怪しげな民間療法の効能でも講演してれば良かったのに

694 :底名無し沼さん :2020/12/05(土) 18:02:43.15 ID:5014GYqd0.net
夢にチャレンジしてる人
テレビに出てる有名人
講演料が高くなさそう
ひま

これを兼ね備える人間はなかなかいないからな
栗城の実体知らずに呼んだ人間もいるだろう

695 :底名無し沼さん :2020/12/05(土) 18:40:07.42 ID:aiiAiP2+0.net
栗城を呼んで公演させた学校の先生は、教え子たちに馬鹿にされるだろうな

696 :底名無し沼さん :2020/12/05(土) 19:27:49.97 ID:WwrHbrgFa.net
一度味わった成幸の果実は指を失ってなお諦められぬほど美味だったのだろう。
経済的に行き詰まって真っ先に解約するべきだった銀座のオフィスは最後まで手放さなかった。

697 :底名無し沼さん :2020/12/05(土) 20:07:53.99 ID:RtecOtbXa.net
Amazonレビューの「河野啓にこれだけの力作を書かせた、栗城史多の人間としての魅力は、彼が生き抜いた命そのものの価値ではないだろうか」って意味不明なんだが

698 :底名無し沼さん :2020/12/05(土) 22:04:13.05 ID:XCYLJ2ypd.net
>>695
中学生くらいの時に見た聞いた講演会の内容と話者について、どれだけ覚えてる?

699 :底名無し沼さん :2020/12/06(日) 02:57:22.94 ID:IhfGI6mk0.net
小学校の時に来た忍者のオッサンは覚えてる なんかすごい時代だったんだな

700 :底名無し沼さん :2020/12/06(日) 03:02:51.75 ID:DzD/ByK+0.net
講演会に来て偉そうなこと言ってた人が
定期的にメディアに取り上げられて
最終的には死んでしまったというのは
なかなか記憶に残る話だと思う

701 :底名無し沼さん :2020/12/06(日) 09:51:40.14 ID:8/oBLPHz0.net
講演会は場数踏むと誰でもうまくなるからな。嘘ハッタリ加えるのをためらわない人間ならさらに

以前何とか先生(もうすぐ死ぬとか言う触れ込みだったが未だに生きてる人)の講演聴いたけど
そりゃ見事なもんだった。立て板に水を流すようにベラベラ喋ってた。講演会のプロだと感じたw

702 :底名無し沼さん :2020/12/06(日) 10:47:42.02 ID:/ZqsvqMbM.net
夜回りか

703 :底名無し沼さん :2020/12/06(日) 19:20:12.60 ID:Kfpolz0x0.net
ドクター中松を推す

704 :底名無し沼さん :2020/12/06(日) 21:28:45.49 ID:pSiteqLf0.net
マナスルのジャパニーズガールの所まで読んだ。河野氏が本当は栗城のことを
嫌っている(軽蔑している?)のが良くわかったwww

705 :底名無し沼さん :2020/12/07(月) 13:30:49.06 ID:iFa48S6O0.net
栗城も取り巻きも嫌いだけど、小林幸子が下の世話してたとか、書く必要ないと思った。

706 :底名無し沼さん :2020/12/07(月) 18:02:19.63 ID:MsbhuM4+0.net
読了。疑惑の2015年のサウスコル「到達」、無酸素登山に関する証言…他にも占い師の話、花谷さんの栗城評など、興味深い。

707 :底名無し沼さん :2020/12/07(月) 18:51:38.42 ID:XXaVP/RD0.net
滑落死が本当だったのは意外やったね
なんで夜に下山しようとしたのか

708 :底名無し沼さん :2020/12/07(月) 19:27:46.78 ID:8Q77j8JVd.net
エリックラーセンのことは書いてないな

709 :底名無し沼さん :2020/12/07(月) 21:17:10.36 ID:+1nvF73z0.net
全部は読んでないけど面白かった
帯に3.5流似非アルピニスト野口健も絶賛とか書いてたらもっと面白かったのに
てかお前は山の先輩ですらなかったんだなw

710 :底名無し沼さん :2020/12/07(月) 22:51:48.80 ID:19flabbK0.net
これが面白かったな
Team Kuriki 特別対談「壁を越える人たち」Vol.01 野口健 第2回

栗城
服部文祥さん(食料を現地調達し、装備を極力廃したスタイルの登山を目指す登山家)に、「栗城は3.5流だ」ってテレビで言われましたね。

野口
僕もエベレストを登頂して最年少記録を作って日本に帰国したら、電話で服部さんから呼ばれて会いに行ったんです。「今回打ち立てた記録が正当なものかどうかを、山岳界があらゆる角度から追求する」っていうテーマで、細かい質問を3〜4時間ぐらい受けたんだよね。その内容が後日、『野口健 裁判録』っていう形で特集記事になって雑誌に載ったんだよね。長時間質問を受けていて、ある瞬間から服部さんの態度が変わって、雰囲気がとても良くなったのを覚えている。そして、その記事の最後に「野口健を裁判にかけた結果、彼は白である」っていう風になっていたんです。

いやあんたもだよwと言いたくて仕方なかったろうけど
これを晒しあげるとは栗城もなかなかのもの

711 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 08:46:27.29 ID:NiF3RlCNM.net
野口の場合は単独でも無酸素でもないし、エクストリーム設定はないので、登頂証明書さえあれば追及される要素は無いように思えるけど

712 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 09:33:33.24 ID:umKqD6ERr.net
野口の罪はアルピニスト詐称と、栗城を持ち上げて擁護してたことだな。
単独無酸素の嘘を知らなかったわけがなく、野口自身も登山文化を尊重してないからできる擁護。
さすがに晩年はいくらか距離を取っていたが。

「3.5流登山家」自称「アルピニスト」野口健の正体』 服部文祥
ttps://i.imgur.com/3q6q3XN.jpg
ttps://i.imgur.com/yTMjylP.jpg

713 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 12:42:56.76 ID:y4ZA083vd.net
>>712
関係ないけど、なぜ未知のルートを登ることが自己表現なんだろうか。登山表現という言葉は自己表現とはどう違うのか。

714 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 13:10:40.02 ID:6yarw4plC.net
>>713
那智の滝を勝手に上ったセクシー登山部がアルピニストの理想なんだろ

715 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 13:17:54.83 ID:DS7mwrYX0.net
>>713
自己表現って「自分の感情を反映させた芸術作品を作ること」という意味もあるようだね。
クライマーにとって、未踏壁に刻まれた自身の登攀ルートが芸術作品に等しいと考えるのは理解できる。
特に技量が反映された直登ルート等では。

716 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 14:33:52.31 ID:KiDbmyuo0.net
そういうことか
講演会で喋ることかと思っちゃった

717 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 15:04:15.82 ID:si6UctjzM.net
>>712
でもさ服部には登山文化の尊重云々の前に他人に対する尊重を持って欲しい
他人を三流だの何だの何様のつもりなんだろ

718 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 15:55:04.19 ID:H+1C+BF60.net
>>717
3.5流ですよ こっそり改変しないで
栗城さんを含む他人を尊重した上での評価でしょう

719 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 16:00:33.31 ID:P5WWlNBS0.net
栗城こそラーセンは登頂してないとか、他の登頂した登山家の事を単独でも無酸素でも無いって、下に見て貶めてたくせに
しかも自分も単独でも無酸素でない嘘つきの癖に

720 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 16:49:05.57 ID:ell3cCIk0.net
フォロワーにはダンマリでこっそり直接謝ってたよねダッサ
あれもイモトの時みたいに尻拭いさせたんだろうな

721 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 17:14:27.77 ID:CW4qctwDF.net
>>717
「何様のつもり」、それほんと思う
なんかすべてに対して偉そうなんだよな

722 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 17:47:18.68 ID:GHbBHwKWd.net
>>720
今回の本にも取り上げて欲しかったエピソードだよ
あの事件から栗城のことを半笑いでヲチする気持ちが吹き飛んだもん

723 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 17:58:06.00 ID:lnpZ2vGs0.net
>>721
栗城のNoLimitに洗脳されるようなお馬鹿さんは、
服部に真っ当な意見を吐かれると
服部から下に見られたように思うのだろうな。

馬鹿な素人は黙ってろっつーの

724 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 19:13:48.11 ID:y4ZA083vd.net
>>714
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-sports.co.jp/social/incident/23524/%3famp

こんなのあったんだ
無知すぎた

725 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 19:33:05.65 ID:y4ZA083vd.net
>>715
なんだろう、1ページ目のほうだと、例えば定められた一般ルートではなくて、自分が決めたルートをやるのが登山表現の例と書いてあり、これは例の一つの意味であれば既知のルートも排除しないことになるが2ページ目とは矛盾する。
登山表現は自己表現の一種で、他者の評価ではなく自己の価値判断と他者によって定義の追求がされるもの?
変態番付みたいなものかしら。
勉強しますね。

726 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 20:51:58.86 ID:3dEmxsPcM.net
だいたい、日本の山はもれなく所有者がいるわけで

727 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 21:00:42.31 ID:6rhz9mLT0.net
「デス・ゾーン」読了。
嘘で持ち上げたりせず、ほぼ実情通り(だろう)栗城を描いているのは評価できる。
でも、だからこそ、この本は大した価値はないと感じた。何せ3.5流の人物のノンフィクションなのだから、3.5流の小説にしかなり得ないのは当たり前。
山野井さんのノンフィクション「凍」が、一流の作品であるのと同じように。

愚かな人間が愚かに死んだだけ。心を打つ箇所も、教訓を得られる箇所もなかったな…

728 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 21:16:21.22 ID:uh2ucKHd0.net
>>725
「一般の定められた登山ルートではなくて」というのは既知既存のルートを排してると考えるのが素直だと思う。
「自分でみつけ、自分でルートを探し」というのは、未踏壁を探し、道なき道を辿って基部に到達し、
岩壁を見上げてルートを頭に思い描く様では。先日、再放送されたシスパーレ未踏壁の平出和也さんみたいに。

自己表現∋登山表現という意味合いで言葉を使ってるみたいだね。
変態番付は性的なモノに偏ってると思うがw

729 :底名無し沼さん :2020/12/08(火) 23:36:29.22 ID:4mb8yBgU0.net
本音では栗城を全否定しているくせに取材のために栗城父や小林幸子に味方のふりを
して近づこうとするあたり、河野氏もなかなかダークな人間性だなwww
この調子で次はヨシイエの本を書いてくれwww

730 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 03:02:51.22 ID:GEWkqN1Qd.net
山登りする奴が一番山を汚すのはなんだかな

731 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 07:37:18.14 ID:QgjC2J4fd.net
このスレから山登りに興味を持ってデスゾーンも読んで
いま夢枕獏のエヴェレストを読んでるドにわかだけど
栗城さんは岩肌を垂直に登ったりはしてたのかな?
歩いてるところしかあまり印象にないけど

732 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 09:20:14.43 ID:VMoaZMrma.net
テントで雪から水を作ることすらできないのに岩壁?

733 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 09:47:16.85 ID:76vNtaOF0.net
凍傷は腫れないし

734 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 11:55:20.91 ID:Td2JcZFEM.net
>>731
壁は全部シェルパにルート工作させてハシゴか何かで登ったんじゃないかな
ロープやクライミングギアを持ってたの見た記憶がないし

735 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 13:03:24.18 ID:76vNtaOF0.net
エベレストだったら、そんなに壁はないんじゃ?

736 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 13:06:36.68 ID:cQQsSXzH0.net
映画のためとはいえ改題されたのは本当に残念だ
神々の山嶺…ずっとこのタイトルだったのに
内容を考えてもこちらしかありえんよ

栗城は映画版を観て第九を聴くようになったらしいが小説はきちんと読んだのかな
読んだうえであの言動をしてたのならやはり詐欺師かサイコパスだわ

737 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 13:27:35.53 ID:3R5WDP+A0.net
てす

738 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 13:28:52.51 ID:3R5WDP+A0.net
エベレストで壁なら、栗城が最後に向かった所ぐらいじゃね?
登坂困難で栗城じゃ120%無理なんだけど

739 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 13:46:40.18 ID:6kG58BN2d.net
731なんだけど
デスゾーン読んだあとより神々の山嶺読んでる今のほうが、ずっと山の恐ろしさを感じるよ

8000超えを単独無酸素とか無理ゲーどころじゃないんだね
奇跡の領域じゃん

740 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 14:13:06.04 ID:inwrYpyia.net
その奇跡をおこす挑戦をしてたって設定

741 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 15:06:49.73 ID:Ne+9Ag72d.net
区の図書館行ったら予約が28件も入っててビビった

742 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 16:44:29.50 ID:t6DHRWVc0.net
C3までシェルパにルート工作してもらって、カメラ外でガスボンベや酸素ボンベを運んでもらうという
単独無酸素という謳い文句
カメラに映らなければ単独なのだ

ま、日テレがよくやっている手法だよね、だから土屋が近づいたし

743 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 18:29:43.29 ID:k/sWoWl6M.net
関係ないが神々の山嶺は漫画もいい。小説版と違いラストの大どんでん返しが

744 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 19:24:24.89 ID:GnTJhOVm0.net
Amazonで☆一つつけた奴のレビュー、見事に思ってた通りの内容で草

745 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 19:50:59.64 ID:aE1Xc4p30.net
信者って見たい物だけを見て、真実には目を背けて来た訳だからな
自分に都合の良い耳触りの良いこと言ってくれるなら、栗城じゃなくても、嘘でも何だって良かったって事だな

746 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 20:01:38.43 ID:V1btnaAC0.net
人の不幸を飯のタネにする物書きが許せないみたいなスタンスの奴だっけ?

747 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 22:04:32.44 ID:GYnl+dV00.net
読了した。栗城って思ったより根性があって起業家としては才覚のある奴
だったんだと思った。替え玉登山と酸素吸入を暴露したのがこの本の売りだな。
あと本当に滑落して顔が血まみれだったと聞いてびっくりした。どうせテントの中で
衰弱死したんだろうと思いこんでいたんで。
死因は指9本を失ったショックと絶望による緩慢な自殺だと思う

748 :底名無し沼さん :2020/12/09(水) 22:32:25.08 ID:mMxd9avBa.net
>栗城自身が登山精通者じゃなかったにしても、山に真摯に向き合えてなかったにしても、その行動力、「とりあえず動く!」には感服するし、わたしは尊敬する。

猿芝居でも一生懸命演じてる姿が素晴らしいんだってことか

749 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 00:22:04.05 ID:eDo3vZ3S0.net
読了した。なんかやっぱり栗城がかわいそうに思えてしまったな。南無。
本はオススメ、読んでよかったな、とは思う。

750 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 05:13:19.25 ID:R1YNKT6kd.net
河野氏が栗城と関わっていた前半はつまらないけど、栗城の生々しい人間性は伝わってきた。後半は栗城死後の取材なので迫力が無いけど他のマスコミが放置してきた疑惑が解明されている。と言っても電話で聞くだけだけど。シェルパがあっさり栗城のインチキをバラしていてワロタ。

751 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 08:44:38.40 ID:ApAaF/lK0.net
誰もやってないことやるなら
天保山フリチン登頂とかにしとけばほっこりしたのにね

752 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 08:47:34.67 ID:AlRW1OjVM.net
6大陸まではぶっちゃけ若くて体力と資金があれば誰でも登れる。
エベレスト単独無酸素はいきなりハードルが跳ね上がる。

753 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 10:16:42.61 ID:9DJ6nDvb0.net
起業家としての才覚や、とりあえず動く行動力はあったのかもしれないが、
それを行使する方向が完全な誤りだった。
一部批評者が言ってる「山岳界の閉鎖性云々」はまるで見当はずれ。
栗城が山を安直にその劇場に選んだ自体が間違いだった。

754 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 10:20:10.97 ID:ApAaF/lK0.net
起業してても末路は同じかもよ
やってること投資詐欺とかと同じやん

755 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 11:17:25.30 ID:qhhDcPB20.net
山で滑落して見つかるか港で浮いて見つかるか

756 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 12:44:46.39 ID:R1YNKT6kd.net
栗城氏の最大の問題点は頭の悪さ、ではなく倫理感が無いところだな。平気で嘘をつく、人を騙す、世話になった人に不義理する、責任感は皆無。そういう積み重ねが本人を窮地に追い詰めて行った。

757 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 13:13:30.74 ID:aNEqHfMW0.net
企業の経営者なんかにもそういうタイプは多いが、むしろそっちの方で能力を発揮できたかもな

758 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 13:20:28.25 ID:tuQZFwHd0.net
若い奴が大きな挑戦をしたいとやってきた。なれなれしさもいい方向に作用して
成功したオーナー社長のおじさん達がかなりの金出してくれた
ここまではよかったけど、それからがダメだったな。

759 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 13:34:42.74 ID:O7uX+DqV0.net
でもあの凍傷って凄いミスじゃない?
ビジネスの才覚があればあれも利用したはず
怪しい治療法に迷走してた時期は喰い物にされてる側にしか見えなかったよ

760 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 13:37:17.37 ID:NorsrmV2M.net
>>748
未だにそんなとこ周回してんのが居るんだな

761 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 14:05:06.05 ID:1yx7EXSV0.net
まあ本人に倫理観がスコンと抜けてたのは問題だけど
土屋をはじめとする取り巻きも悪かったな
馬力があったのは確かだろうから、誰かがうまく導いてやってたらあるいはと思った

762 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 15:56:42.02 ID:6p5b1dlJ0.net
マルチの親玉にしか成れんよ

763 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 17:01:09.68 ID:QaSc7UbG0.net
親玉は無理でしょ

764 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 17:20:42.19 ID:pn+SVFSY0.net
>>759
山野井さんみたいに普通なら5回くらい死んでますな状況を切り抜けて生還した結果なら納得もできようけど
つまらないことで指をあれだけ無くしたらショックも大きいし只々後悔しかないだろうからなあ
心にそんな余裕はなかったんじゃないの

765 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 17:56:48.52 ID:1nNtQ3ZmM.net
マルチの親玉の下で広告塔だな
それならやってたし

766 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 17:58:24.46 ID:DXO78zBe0.net
笑ったところ。
栗城「もう大人の変な駆け引きはうんざりです。」
河野「おまえ、社長だろ?ゴラァ(怒)」
河野「廣瀬の面差しは栗城の元婚約者に似ていたwww」(悪意ありすぎ)

767 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 18:14:30.65 ID:9DJ6nDvb0.net
>>759
羊頭狗肉のエベレスト劇場を少しずつグレートアップして、安定した「興行」を続けるつもりだったのだろう。

自らのミスによって、突然、怪しげな治療法の食い物にされる様は戦慄モノだった。
ビジネスモデルが破綻して迷走を始める契機となった。

このスレ定番の翼賛書き込み「未来の明るい栗城さん…」というのもばったり止んだ。

768 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 19:37:26.36 ID:aNEqHfMW0.net
廣瀬さんも出てくるのか

769 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 21:51:15.46 ID:DXO78zBe0.net
名前は出していないが2012秋のエベレストの動画を河野が見て、
「彼女の姿を見て私はハッとした。」「元婚約者さんがなぜBCに?」
とわざとらしく驚いて見せているwww

770 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 22:03:48.75 ID:4NaB3+Nt0.net
ウンコのような石をプレゼントしてるから求愛行動ととられてもしょうがない
大学時代も同じことしてたらしいなw

771 :底名無し沼さん :2020/12/10(木) 22:04:53.09 ID:ApAaF/lK0.net
神々の山嶺読み終わった
やや冗長なところを除けば素晴らしかったわ

栗城氏も映画じゃなくて本を読んでおけば挑戦する気は起こらなかったかもね

772 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 06:28:40.21 ID:zDoQsBGoa.net
>>771
映画になって小説より知ってる人が増えたから利用しただけだろう

773 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 10:33:36.29 ID:62/kB2/HM.net
>>759
指無くなってからとりあえずノーマルルートでボンベ使って登頂すりゃ美談にもなったのにな
最後死んじまった時は指8本無いのに頑張ってた
みたいな話は一切出てなかった

774 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 11:41:15.13 ID:k6kJaRaia.net
世界のバンクシーにパクられてるぞ

https://www.sankei.com/photo/images/news/201211/dly2012110004-f1.jpg

775 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 12:59:38.48 ID:7trn/O/u0.net
>>773
上れないルートばっかり選んでいるんだから仕方ないw

776 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 13:41:39.40 ID:g35CUJC7d.net
凍傷については指ぬき手袋使用説と高所での停滞による心身衰弱説があって、前者はいくらなんでも栗城を馬鹿にしすぎてると思ってたけど……。自傷説が真相なら、本人は後悔の念で発狂するよな。

777 :777 :2020/12/11(金) 13:58:01.97 ID:bwZvmo0Q0.net
777^^

778 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 14:52:10.77 ID:CLuyE4G90.net
>>776
山野井夫妻みていればわかるけど、一直線で凍傷壊死はまずありえない

779 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 16:38:50.66 ID:SV+qQe5S0.net
>>747
酸素吸ってたのは知ってるけど、替え玉登山って、どういうことやったの?
こんな栗城同類のインチキノンフィクション作家の本、読むのは嫌だから、教えて。

780 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 17:14:19.84 ID:q9nI/Fo8a.net
>>776
最初のどや顔が忘れられない
あの時はそのまま指を失うなんて思わなかったんだろう

781 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 18:00:56.44 ID:iWI1P/+z0.net
>>779
無理に読まなくてもよいし、そう思ってる人が書いた本の内容など、気にする必要も無いと思う。

782 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 18:51:46.46 ID:Hp+rVmqbM.net
>>779
インチキ野郎が書いたインチキ本だと言うなら内容聞いて何の意味があるんだ?

783 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 18:53:42.80 ID:iLzFLp4Da.net
>>779
>こんな栗城同類のインチキノンフィクション作家の本、読むのは嫌だから

そういう考えじゃ話しても信じないだろ。まとめに載ってるから見ろ

784 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 19:01:49.40 ID:7trn/O/u0.net
少なくとも、まとめでの有力事項を否定するような物は無かったからな
まとめサイトだけ見ていればいいのにねー

785 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 20:24:12.01 ID:RFjs4Y5Y0.net
>>779
実は南西壁紙無酸素登頂してたって描いてあったよ

786 :底名無し沼さん :2020/12/11(金) 20:25:38.43 ID:dmY9EVcI0.net
>>774
そういうのは並べて貼らないと

https://mobile.twitter.com/kurikiyama/status/730705276551102464/photo/1
https://www.sankei.com/photo/images/news/201211/dly2012110004-f1.jpg
(deleted an unsolicited ad)

787 :底名無し沼さん :2020/12/12(土) 04:26:34.41 ID:KaAC4V2V0.net
>>779
五回目のエベレストでGPSをシェルパに持たせて登らせたと、
マン・サーダーが証言している。後は自腹を切って本を購入して下さい。

788 :底名無し沼さん :2020/12/12(土) 09:10:37.69 ID:5la9swxb0.net
>>786
何のことだろうと思ったんだけど、それだったのかw

まだ本を読んでいないけど、インチキだと思われていたところはインチキだったというところか
けっこうなスキャンダルだと思うけど、NHK含めて大手マスコミが共謀しているから追求報道は無し

789 :底名無し沼さん :2020/12/12(土) 09:42:49.94 ID:q0EnPPE60.net
NHKがかなり酷いからな
共謀してるとしか言い様がない
撮影スタッフは絶対に酸素吸ってる場面見ているはず

だから詐欺師が撮った映像しか使わせて貰えなくなってるんだけどさw

790 :底名無し沼さん :2020/12/12(土) 11:46:43.25 ID:jpkRsbxk0.net
世界一の物書きを目指している松田とか最後の遠征に同行してBCにすらたどり着けなかった映画監督wは生涯一度の世に出るチャンスを逃しちゃったね

791 :底名無し沼さん :2020/12/12(土) 12:12:24.51 ID:nfONo1iz0.net
NHKはエベレストに同行していない。NHKは親父のカラオケとか震災後に勇気を貰ったとかいう信者を国内で取材しただけ。エベレストの映像は栗城側から渡された都合良く編集されたものを検証もせず垂れ流し

792 :底名無し沼さん :2020/12/12(土) 12:39:21.92 ID:27NxEP+vp.net
>>790
あの映画監督らしき人は確か出国する前に「初めてトレッキングシューズを買いました!」みたいなことを自分のブログで書いていたような。

793 :底名無し沼さん :2020/12/12(土) 12:57:18.95 ID:OQtbxinfa.net
あの映像作家風の人はその後どうしてるのかな
なんか追悼映像作るとか言ってなかったっけ

794 :底名無し沼さん :2020/12/12(土) 13:55:17.12 ID:TtHbTo5V0.net
栗城や山を詳しく知らなくて、ドキュメンタリー番組の批評ブログを趣味で書いてる人が居たんだけど
最後の栗城特集をテキストクリティークっぽく観ると、パッと見た印象よりNHKは辛口の評価を栗城に下してると感じたらしい(妥当性はまた別)
ただ、NHKの器を使って各スポンサーに「NHKの番組がスポンサードの決め手でしたか」とは検証しに行けないだろうと
だから10年以上の付き合いで恐らく個人的思い入れがあったであろう滝川Dは、「私の見た栗城史多は…」という切り口で番組を作ってくれと要望してた
今回の本で河野氏が一人称で語ろうと書いているのを読んで思い出したわ

795 :底名無し沼さん :2020/12/12(土) 14:17:02.87 ID:29z6XButM.net
NHKの最後の栗城特番の放送予定が判明した時、このスレの住民がNHKへ公平な放送するように、単独無酸素の嘘を垂れ流さないように抗議の電凸やメールしまくったからな

それでNHKの放送では栗城の履歴からマナスル登頂は無くなったし単独無酸素という言葉も使わなくなった

796 :底名無し沼さん :2020/12/12(土) 14:42:52.31 ID:YXUnpkz20.net
NHK、河野の取材に対してお断りしてるじゃん
日テレもだけど

797 :底名無し沼さん :2020/12/12(土) 16:00:24.50 ID:WTDeDVLj0.net
親父の温泉掘り資金集めを息子はヒマラヤで真似たんだな。

798 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 01:59:27.94 ID:obc3xcoJ0.net
全く登山の技術がない栗城がスポンサーに資金提供を受けて6大陸最高峰に次々に登頂していく。
一方で必死に努力している登山仲間は資金がなくて国内の山にしか登れない。
そりゃ栗城が益々登山をなめてトレーニングしなくなるわけだ。

799 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 10:00:27.63 ID:r08VWpIw0.net
単独無酸素の嘘が一番の批判ポイントなのに、NHKはネット民の批判は「無謀すぎる」って事にすり替えていたな

800 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 11:02:12.26 ID:3WPg0sH00.net
山は密室と同じでバレない予定だったが
一般の山岳会でも登ってる人は居る訳でインチキは最初からバレてた。
栗城隊=イモト隊なのでその辺もアレだよな。

後は栗城の地元はカルトだらけなので親父温泉の頃から影響はうけてた可能性はある。
そうすると「何で?」という違和感に関しては全て察せる。

801 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 11:32:02.26 ID:3WPg0sH00.net
>>798
親父の成功に憧れてカルトの影響と支援で現代の角行(昔の冨士講)のようなものなりたかった。
だから捏造してまで単独無酸素7大陸を大成する必要があったんじゃないの?ただ、栄光の伝説としては指を失ったのは致命的だし
スタートラインにまで行けてなかった事になるな。怪しい連中が居たのも納得できる。

802 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 12:02:24.34 ID:J4Mn24iTa.net
執筆完了から発売まで相当な時間置いたのは、出版差止め訴訟でも警戒してたんだろうなあ
開高健賞受賞確定時点から発売まで日数空きすぎ

実際は栗城史多関係者一斉沈黙

803 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 12:41:27.92 ID:fBe5wLmSa.net
関係者はもう幕を引くんだろうな
全ての金儲けの可能性を諦めた

804 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 12:48:25.75 ID:puUWTOTN0.net
死後に聖人化するくらいの実績はなかったからなあ
よく知らないから、大きな夢を応援します、とかやる間抜けが出てきただけで、
よく知ったら首かしげるしかない

805 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 12:51:17.31 ID:3WPg0sH00.net
残った金を事務局が使い切って蒸発するパターンじゃないかな?
生前も金に関しては誰に渡って何に使われていたのかはわからない。これは関係者親族も含む。

806 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 13:10:29.26 ID:3WPg0sH00.net
>>804
キリマンジャロは保護エリアなので入山規則で単独は不可能。知ってる人は最初から盛ってるのはわかってたし大蔵とかも知ってて加担してたな。他にも色々あるよ。

807 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 15:36:29.83 ID:wwDwHCTl0.net
ジャンルは違うけど、新庄のトライアウト挑戦について
NPBになんで取らないと文句つけてる人たちに栗城信者と同じ匂いを感じた
夢がないじゃねえよ、無理なもんは無理なんだ

808 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 16:18:12.26 ID:3WPg0sH00.net
指なしでグリコの丼亭(牛丼)食べてたのは悲惨だった。目が死んでたからな。登れる登れない以前に中継してるのは地獄だなと

809 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 16:27:46.77 ID:s0qIOyQ30.net
金時山のベンチで曇り空の下カップヌードルを食べるの図も哀愁を誘った

810 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 16:38:47.35 ID:P6sxh8jd0.net
金時山頂のバトルアクスを子供達にもたせての笑顔の写真。こんなふうに細々とやっていったってよかったんじゃないのかと思う。

811 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 17:06:41.32 ID:3WPg0sH00.net
凡人的ならそうだけど・・大学時代の行動からして地元の名士になった親父や兄弟を意識した劣等感コンプレックスが発端のような気がする。栗城を殴った兄貴とか普通なんでしょ?

812 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 17:22:27.65 ID:fzxGpmcjM.net
親父はむしろ影響された部分が大きいかと

813 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 17:59:45.58 ID:J4Mn24iTa.net
吉本興業が芸人以外のインチキ育てたと考えると合点行くんだよな
スピリチュアルChieという詐欺師も、普通の女子大生で霊感強いとのたまって次々にテレビにでた

実は普通の女子大生でなく元芸人。
吉本の養成校に所属してお笑いライブに出てた女子大生だった

814 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 18:09:53.92 ID:3WPg0sH00.net
あったかランドhttp://nature.blue.coocan.jp/imakaneattaka.htm
老人に「夢をかなえてやろう」を合言葉に

815 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 18:57:11.89 ID:uwOyloQv0.net
親父さんの成功体験の影響は大きいだろうね
薄く接するには良い人かもしれないけど、あの凍傷帰りに「おめでとう、これでまた感謝しながら登れる」なんて言われるのは地獄だったろうな
倒しても倒しても笑顔で起き上がってくるポジティブゾンビみたい

816 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 19:18:04.86 ID:9ASxUu7xa.net
ポジティブゾンビって言い得て妙だな
実は死んでるのに気づかない(気づきたくない)

ひたすら指さんの復活を夢見てた
ひたすら成幸()を夢見てた
あの頃の隊長は正にゾンビ隊長

817 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 19:31:54.09 ID:gUdlJAtf0.net
佐々木大輔や児玉毅とスキーしてたって言うけど、栗城は彼等について行ける程のスキルあったん?

818 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 19:59:15.49 ID:3WPg0sH00.net
>>815
そう考えると目的が名誉と地位で登山自体出鱈目で興味がなかったのもわかるんだな。
手法は父を真似てたから自主的に超える基準が7サミッツの完成だったと

819 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 21:05:02.73 ID:iRLYB/HM0.net
>>817
栗城はスキーの実力も大したことない。
栗城が金払ってガイドとして雇ってるんで、ガイドは当然栗城に合わせて滑るだろう。
登山でもスキーでも誰かと一緒にやるときは必ず金が絡んでいてパートナーと呼べるような存在はいないな。

820 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 21:36:19.73 ID:9ASxUu7xa.net
盤渓の平らなゲレンデでへっぴり腰パラレル披露してたな

821 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 21:41:33.43 ID:ws/otIB8M.net
マナスル登頂してないのに山頂直下からスキー滑降とか嘘つきまくり
実際にはすぐに滑落して同行のシェルパに救助されただけ

822 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 22:14:29.05 ID:zOc7qsB60.net
ぶっちゃけ隊長はスキーとか余計なモン担いで登頂出来るほど余裕あんのかと

823 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 22:52:39.62 ID:uBKbb0Hz0.net
月亭方正の元相方で詐欺師みたいになったのがいたが
ああいう手合いの登山版という感じ

824 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 23:05:43.60 ID:jTLtj5XFM.net
それ講演のお仲間じゃん

825 :底名無し沼さん :2020/12/13(日) 23:33:53.62 ID:jsjRP1GU0.net
てんつくマン今なにしてんだろ

826 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 02:48:35.09 ID:s0YTLZDU0.net
まだエコ詐欺やってんでしょ
数年前には糸井を引っかけてたよw

827 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 07:52:49.57 ID:RlE+cJhl0.net
栗城の講演会も最後の方は全然集客出来なくなってたからな

828 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 08:53:55.09 ID:1YUrD4Rdr.net
プラントハンターも同じ系譜

829 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 11:08:56.78 ID:CsJQtQpq0.net
ドラマ目的なら固執する必要はなかったんだよな。イモトも元気でやってるし
転身した野口健は上手くやってるみたい

2020年1月 野口健親子登山 八ヶ岳天狗岳
娘は金にものをいわせて結構登ってる
https://www.youtube.com/watch?v=OnJOXBLv_V8

830 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 11:55:53.88 ID:CsJQtQpq0.net
結果論だけど分岐点は2009年の継続か転身か?2012年の滑落&凍傷(自傷説あり)にあったと思うんだよな。本人が選択を間違えた(望んだ?)以上はどうにもならない。ただ、栗城本人が「面白く」と表現した盛って嘘の裏に何かあったんだと思うな。鬱になったぐらいだし。高卒で上京して挫折して大学行く間ぐらいに闇というか原点があるような気がする。

831 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 12:16:08.80 ID:Q6QRoEHc0.net
凍傷は狙ったと思うんだ
ただし指を切り落とす羽目になるとは思ってなかったと思う
凍傷をコントロールできるはずもないのに
出来ると思って凍傷と戦うっていう演出したかったんだろう

832 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 13:06:36.17 ID:CsJQtQpq0.net
私も凍傷は演出の失敗だと思う。寒ければ指は握るし一直線は聞いたことない。一度は挫折した芸能界復帰のために登山を利用したらプロの後輩芸人に抜かされて先輩芸能アルピニスト?はルート工作しまくって娘を15歳からデビューさせ素人栗城はサナギから脱皮に失敗して遭難死。盛らなくでも映画にできるよな。

833 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 13:13:53.89 ID:xoVSjKX8d.net
デスゾーンでもシェルパ達が栗城の凍傷に疑念を抱いていたという記述がある。つまりそれ以来シェルパ達は狂言のつもりが本当に指を落とした馬鹿な奴wwwという目で栗城を見てたわけだ。しかし金の切れ目が縁の切れ目というかシェルパ頭も平気で栗城のインチキをペラペラ話している。

834 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 14:23:06.02 ID:Q6QRoEHc0.net
C2までしか上がってないし、天気が悪ければキャンプに籠って酸素吸ってるのに
どこに凍傷する機会があるのかというお話だし

835 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 14:57:35.55 ID:F5XtUzQsa.net
雪融け水を掬って飲んでたせい、じゃないよな

836 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 15:07:20.13 ID:RlE+cJhl0.net
撤退する言い訳が欲しくて自分で雪に指突っ込んだんだろ

837 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 15:09:04.89 ID:RlE+cJhl0.net
学校行きたくない子供が体温計擦って熱あるように見せかけるのと一緒で
赤くなるくらいで切断する羽目になるとは思ってなかったんだろ

838 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 15:11:31.14 ID:C6D6n90La.net
あの状態でまだドヤ顔だったからな

839 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 16:04:27.29 ID:CsJQtQpq0.net
建前の単独無酸素?本音の芸能界の夢?8年連続成功率0%。逆に0点はなかなか無い話だ。

840 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 16:13:05.88 ID:UjTFq4g10.net
指無くしたのが狂言による事故だとしたら
それこそ後世に残すべき教訓だよね
愚か者への戒めとして

841 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 16:28:44.37 ID:CsJQtQpq0.net
建前や綺麗事を抜きにすると栗城がパンドラに残したものは「現実」しかない。ある意味「35歳の死=絶望」でもある。捨てられた婚約者も同じ。誰も共有しないだろう

842 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 18:36:59.03 ID:py1n7uvNp.net
凍傷になった時の写真、指を見せびらかして何であんな自慢気な顔するんだ。
絶対ワザとなったんだと思う

843 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 19:15:25.76 ID:eBtrnp2R0.net
デス・ゾーン読了。
「イモトアヤコの登場で栗城は終わった」の記述が面白い
確かにイモト以来栗城はほとんどメディアに出てこなくなった
仮にエベレストに登頂できても、彼の運命は変わらなかった様に思う

844 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 20:35:42.38 ID:s0YTLZDU0.net
日テレが栗城よりもイモトの方が使いやすく、番組も作りやすく、しかもきちんと視聴率取れる
番組も2時間特番組めるし、レギュラー番組でも尺を稼げるし
いいこと尽くめだったのが分かったからね

845 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 21:40:57.01 ID:BPalE05P0.net
毎回ちゃんと登れるしね

846 :底名無し沼さん :2020/12/14(月) 22:19:12.43 ID:P1ix/lybM.net
後期の隠密行動共有は謎だったな

847 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 02:22:32.61 ID:ifaifTDUM.net
デスゾーン読了したが、後半からミステリーというかちょっとしたホラー小説のような気味の悪さを感じて夜中に読まなきゃよかったと思った…
秀逸なノンフィクションではあるんだが。

848 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 11:42:14.62 ID:+pqKOQNs0.net
一般の人に分かりにくいのは誰かがルート工作してくれてエベレストが平地だったら難易度はクラス2、富士山だったらクラス1で簡単な山だという事実。現代のクライマーはクラス5からなので関心はないんだけど一般の人にはハッタリが効くので趣向する人も居る

849 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 11:53:25.11 ID:+pqKOQNs0.net
植村さんは元々現地受け入れ要員で半年ぐらい住んで真面目な性格から運動も毎日やってたので日本から来た隊員が倒れ過ぎたため(亡くなった人も居る)順番が来て登れた。栗城も一年住んで真面目に体調管理してたら登れたかもしれない。イモトはあれ以上行くと体調不良でポックリ死する危険性があるので正解だと思う。TVの人がそこまで命かけるのは割にはあわないだろう。

850 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 11:56:39.03 ID:h9N5heY+0.net
高山病にさえならなければ一般人が登頂できるのが
春のエベレストの一般ルート

851 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 12:18:58.29 ID:yWi3UTBT0.net
デスゾーン読了よかった。社会派ミステリーみたいで賞取るのも頷ける
死んだ状況まで裏取りした著者GJ

852 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 12:50:57.98 ID:+pqKOQNs0.net
植村さんはシゴキ時代大学デビューの人なのでガッツは凄いし現地に馴染んで劣悪な環境下でも受け入れて真面目で欲があんまり無く下働きも良くやったので人徳もあった。アルピニストや栗城とは格がまったく違う。業界が放置した理由は動機がハッタリ趣向の市民ランナーがユーザーの大部分を占めるのであんまり強く言えないという問題がある。栗城が支持された理由の一つではあると思う。

853 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 13:15:11.83 ID:+pqKOQNs0.net
>>850
平地の人では酸素有りでも限界点を超えてしまい高山病不回避地帯が長杉るという意味で別格になっている。そういう意味では難しい。

854 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 13:56:09.78 ID:VBZ63oXzM.net
フルマラソンに5時間以上掛かる市民ランナー以下の体力しか無いから、春の商業登山でも栗城にエベレストは無理だな

855 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 18:55:47.90 ID:xVCtX6J70.net
海の先輩ドナルド・クローハーストみたいに、死の半世紀後に映画化されるだろうか。

856 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 19:14:13.44 ID:+pqKOQNs0.net
市民ランナーでもなかった市民が登山家名乗ってた訳で面白いけど関係者が協力しないだろうな。後は業界全体が盛りがちだったり現地の法やモラルに問題が無いとも言えないな。

857 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 19:42:05.06 ID:+pqKOQNs0.net
ひさしぶりに色々考えてみたけど大学の先生は栗城の核心を掴んでた。ニトリの社長は後から登山を理解してアドバイスして賢明な判断をしたと思う。
ただ、栗城(建前上)の夢って先輩の夢でパクったのかもしれないな・・根拠は無いんだが。1年目の冬季合宿しかしてないのに現地に行ってしまう栗城は凄い(真面目にやってないだろうし馬鹿という意味で)市民ランナーだった訳だ。

858 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 20:59:08.10 ID:VBZ63oXzM.net
一歩を超える勇気さえあれば、全くトレーニングしなくても何でも出来るってのを栗城は示したかったんだな
あり得ないけど

859 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 21:19:55.87 ID:8LrYXM5D0.net
映画化はどうだろうなあ
クローハーストの映画は「不正とそれに対する良心との葛藤」がテーマだったりする
クローハーストは不正はしたがそのことで思い悩む善良な男だったという所に視聴者は共感を得るわけだ
しかし栗城にそのような葛藤があったとは到底思えないのだな
どんな映画になるのか想像できない

860 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 21:53:25.66 ID:MwcgYImB0.net
無軌道な若者が破滅するという良くあるパターンの映画になるのでは?
最初は詐欺がうまくいってどんどん成り上がっていくさまをコメディタッチで描く。
しかし調子に乗って狂言で自傷したら本当に指を失う事態になって一挙に場面が暗転する。
最後は正気を失った主人公が半ば自殺するように死んでいく、みたいな。

861 :底名無し沼さん :2020/12/15(火) 23:53:42.61 ID:3S8deZeN0.net
このドキュメンタリーの映像化ぐらいはありそうだが
映画化はどうかな

862 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 00:06:25.65 ID:v+/8uDpia.net
小林辺りが許可しないだろ

863 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 00:09:02.86 ID:IcT/fbKQ0.net
ドキュメンタリーに関係者の許可は必要ない

864 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 00:30:25.30 ID:IcT/fbKQ0.net
映画化はペイできないといけないから難しいかな
TV局は持ち上げた分、落とし前をつける意味でドキュメンタリーを制作して欲しいね

865 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 01:14:40.21 ID:i/Lh4KTG0.net
NHKは死後も持ち上げ番組作っていたからな
アホ過ぎ
日テレは今更黒歴史に関わらないだろうから
TBS辺りが正義ぶってやるか?後は空気読まないテレ東

866 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 01:31:57.53 ID:+CqPZbP30.net
花谷氏は仕事と割り切ってたのかと思ったら
友達いなくて寂しかった花谷氏のハートを隊長ががっちり掴んでたんだなw

867 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 11:37:29.08 ID:JOM7baNd0.net
>>860
彼女の意見で大学、親父の成功、野菜売り、ダンス乱入、山の先輩、食い物のたかり、植村さん、婚約者、アルピニスト、
メスナーetc真面目にやる事がなく都合のいい部分をパクってエベレストまで行ってしまった。大人になれなくて言葉とパクられた呪いで死んだ印象。

868 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 11:50:32.17 ID:JOM7baNd0.net
>>859
他人が準備してたら乱入して掻っ攫う行動パターンで良心は無いだろうな。表に出てない被害者が相当居る雰囲気はある。巻き込まれて二名死んでるし。

869 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 11:58:32.56 ID:JOM7baNd0.net
>>858
人様の好意を一歩超えて踏んでた。植村さん由来のナイフ野口健に返してないだろう?

870 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 12:58:21.45 ID:i/Lh4KTG0.net
DMMで50%還元で買えるぞ
迷っているヤツは買って読め

871 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 13:08:53.38 ID:IcT/fbKQ0.net
本を元にドキュメンタリーを作っても、栗城事務所に権利のある映像は使用許可は出ないだろうね

872 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 13:12:04.04 ID:i7Kp/ZlNd.net
政令市図書館
入荷1冊に対して予約20件
やっぱ賞獲ると凄いね
増冊してくれるかなあ

873 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 14:24:55.32 ID:ua9bOeZta.net
>>868
表に出てない加害者側もたくさんいると思うぞ

874 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 14:40:47.44 ID:JOM7baNd0.net
>>873
ラッセル泥棒の要件を聞こうか?

875 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 16:33:27.41 ID:0qc3R4sdd.net
登山関係では人を騙したけど、凍傷治療では怪しい連中のカモにされたみたいね。

876 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 17:55:36.00 ID:isRHbSns0.net
栗城の金目当てで甘い汁を吸った取り巻きも沢山いるが、栗城に集金能力が無くなったら去っていったな 金の切れ目が縁の切れ目

877 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 22:30:48.10 ID:anZIRsOud.net
まとめサイトでは無謀な高所停滞が凍傷の原因となっていた。おそらく自傷してからさっさと降りようとしたらすでに自力では身動き出来ない状態になっていて、シェルパに助けてもらったりしてるうちに凍傷が悪化して鼻や足まで凍傷になり、手の指9本は手遅れになってしまった、というところではないかと思う。

878 :底名無し沼さん :2020/12/16(水) 23:58:37.40 ID:OeZ6dP0K0.net
デス・ゾーンで、あんなに指9本真っ直ぐになる凍傷、見たことない、という証言取り上げてて、自傷説を補強してたよね。
栗城氏、流石にそれほど、おばかでないと思ってたが…

879 :底名無し沼さん :2020/12/17(木) 01:11:39.95 ID:a/QFS53g0.net
撤退理由作りの凍傷だよ
何処までやったら指を失うか分かってなかったんだろう
精々今までは顔がちょっと黒くなって数ヶ月後に治る程度の経験だったわけで
末端の血流の悪さを甘く見すぎたんでしょう

880 :底名無し沼さん :2020/12/17(木) 02:37:41.62 ID:MT+8wcWe0.net
凍傷は腫れないなどという理由で針で刺してたよね…ゾッとするわ
ヘリでのドヤ顔にも違う意味で背筋が寒くなったが

ここで言われてた指抜きグローブでのスマホ操作説と自傷…どっちが阿呆だろうねぇ

881 :底名無し沼さん :2020/12/17(木) 10:59:58.75 ID:ARLuqJAO0.net
2回目のエベレスト、テントのボンベが映り込んだ中継だったか、金属に触って「凍傷!凍傷!」って大騒ぎしてたから知識皆無だったんだろう。
あれを見てこいつ駄目だって印象が確信になった記憶がある。

882 :底名無し沼さん :2020/12/17(木) 11:34:11.36 ID:2azYuKYQ0.net
>>878
大学時代の証言参照。
栗城は他人の意見に乗っかって責任も他人のまかせにして逃げる癖があった。
栗城リモコン、受験の動機、夢の共有もそうだ。
マナーの悪いおばさん集団と同じである。

883 :底名無し沼さん :2020/12/17(木) 11:47:52.97 ID:2azYuKYQ0.net
>>876
現代表の小林幸子が表に出てこないと金の事はわからない

884 :底名無し沼さん :2020/12/17(木) 21:30:19.65 ID:4qM05PBn0.net
読了、面白かった
栗城って自己愛性人格障害だろ

885 :底名無し沼さん :2020/12/17(木) 21:36:40.50 ID:zbr7Kp1B0.net
でも行動力はすごい。

886 :底名無し沼さん :2020/12/17(木) 22:47:54.05 ID:4qM05PBn0.net
副隊長の証言が面白かった メスナールートで栗城のやりたいように突っ込ませれば、そこで終わってたのにね

887 :底名無し沼さん :2020/12/17(木) 22:54:39.10 ID:a/QFS53g0.net
栗城単独でいくわけじゃないから、シェルパ達のことを考えたら止めるだろ

888 :底名無し沼さん :2020/12/17(木) 23:35:03.88 ID:01AlaBI80.net
言ってたもんな、栗城を登頂させるためじゃなくて、隊を守るためだって

889 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 08:40:49.35 ID:Mno0Z8b80.net
門谷や魚住とか現場で色々見て知ってる奴らの証言が欲しいな、この本に対する反論でもいいから
小林幸子や土屋DやNHKのディレクターは取材拒否だけど、所詮日本での栗城しか見てないから登山の実態を知らないし

890 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 12:21:37.19 ID:wEkvcN3Hd.net
エリックラーセンにインタビューして欲しい
森下副隊長くらい面白い話やもしかすると写真も出てきそう

891 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 12:43:01.03 ID:+j9Q1uCc0.net
>>886
栗城は止めてもらわないと困るだろう
そのためのメスナールートだよ

892 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 14:17:21.45 ID:Mno0Z8b80.net
>>891
ルートファインディングや行けるとか無理とか自分の力量も測れないラジコンだったからな

893 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 14:55:07.89 ID:UQ9fRkt1a.net
栗城は『エベレスト挑戦→失敗』のプロセスが好きだったんじゃないかだろうか
必死で金あつめてエベレスト行って涙ながらに撤退を宣言するシーンが栗城にとってのテンションMAX状態
なのに信者に登れる登れるはずと煽られる

指失くした時は実はズルしたら山頂には行ける程度には調子良かったのにこのままだと撤退宣言できないと思って自傷したんじゃないかとか考えてしまう

894 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 15:27:08.73 ID:+j9Q1uCc0.net
ズルして山頂行けるなら登ったと思うよ 怖くて実行できなかったんだよ
ビビってエベレスト挑戦→失敗劇場に切り替えたんだと思う

895 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 15:39:21.02 ID:+j9Q1uCc0.net
土屋に見切りつけられたのがデカかったんじゃないの?
コイツ根性ねえなって思われてオシマイ

896 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 17:08:44.43 ID:YoqCCymva.net
登頂してしまったら、それ以上集金できないからだろ

897 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 17:31:41.48 ID:Mno0Z8b80.net
当初はエベレスト登頂したら次は8000m峰全14座単独無酸素って言ってたからな

898 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 17:37:53.09 ID:G4TiiXXd0.net
登山家が酸素必要な所ってエベレストぐらいしか無いでしょ?

899 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 18:59:48.92 ID:MOFnSJUU0.net
あんなルートで登頂なんかできるわけないやん シェルパだってお断りするだろ

900 :900 :2020/12/18(金) 19:02:44.22 ID:GWclTuKU0.net
900

901 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 21:07:50.28 ID:lY8NpZJLM.net
本人は本気で登れると思ってたんだよ、なんせ常人には理解出来ないレベルの馬鹿だから
そこには理屈や論理なんて根拠は無い
信じてたら夢は叶う、口に出せば叶うの延長
マグロ食えば持久力上がるとか、ヨガとバランスボールでエベレストとか、占い師の占いでアタックとか、そう言う奴

902 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 23:07:50.84 ID:CJwkBkY4M.net
ダメな奴は何をやってもダメ
今となっても

903 :底名無し沼さん :2020/12/18(金) 23:11:52.67 ID:pOB4bCB00.net
なんか変なんだよな
SPO2値が超えてるから絶対登れるとか
考えが極端な印象

904 :底名無し沼さん :2020/12/19(土) 01:15:58.74 ID:aXOhRnPn0.net
そのくせ肝心の登山技術の習得には消極的だったりな

905 :底名無し沼さん :2020/12/19(土) 07:03:23.24 ID:U5iMWCwcd.net
「全くトレーニングしないけど、6大陸最高峰に登りましたけどそれが何か?」と思ってたのだろう。「そんな俺ってカッケーwww」て。

906 :底名無し沼さん :2020/12/19(土) 09:53:03.38 ID:PaSjlIFM0.net
>>905
そのノリでエベレストも登れると思ってたバカが栗城
シーズンオフの富士山にジーンズとサンダルで登って身動き取れなくなる奴と同じ

907 :底名無し沼さん :2020/12/19(土) 10:41:03.60 ID:ry3esF2W0.net
冬の富士に軽装でニコ生配信しながら登って滑落シーンを生放送した偉大な後追いも出たしな
滑落姿勢とかの前にピッケル持たないで昇っていた馬鹿だったので栗城よりも馬鹿であった

908 :底名無し沼さん :2020/12/19(土) 12:18:43.20 ID:I0XvuZ730.net
>>898
平均的にはそうだけどダメな人はダメなので遺伝とか普段の管理とかタクティクスにもよる。短期(数日)で2000m以上登ると負担はかかるよ。ただ、7000m以上は限界で与圧が必要な高度ではある。

909 :底名無し沼さん :2020/12/19(土) 12:22:33.43 ID:I0XvuZ730.net
>>901
マッキンリーの頃の新聞記事だと「富士山登ってトレーニングしてる事」になってるね。

910 :底名無し沼さん :2020/12/19(土) 12:45:19.59 ID:I0XvuZ730.net
>>889
保身に走るならそうだけど登山ガイドってクリバインスタイルで飯食ってる連中だからプライドはそもそも無いと思われ。

911 :底名無し沼さん :2020/12/19(土) 14:42:13.15 ID:I0XvuZ730.net
>>893
APCまでは金持ちハイカーがツアーで来るのでネットもパン屋もあるしモーニングサービスにビスケットや紅茶もあるし日本食にもできて便利なので居ついたんだと思われ。ヨーロッパ方面もメシウマだけど金はかかる。パキスタンとかは殆ど火星だな。

912 :底名無し沼さん :2020/12/19(土) 18:37:39.15 ID:0Ed2Cz/U0.net
⇧ >APC つて何だ?

913 :底名無し沼さん :2020/12/19(土) 21:15:12.66 ID:HYtIVhao0.net
>>912
https://www.afpbb.com/articles/-/3175954

こういうところなら、栗城も喜んで行ってただろうな。

914 :底名無し沼さん :2020/12/19(土) 21:27:51.62 ID:jFr1/U9K0.net
ゴミが有名な場所か

915 :底名無し沼さん :2020/12/20(日) 00:08:40.67 ID:aylsRbCy0.net
どんなに快適でもポットン便所(実質野糞)はやだなあ。
それ言い出したらそもそも登山するなということになるけどwww

916 :底名無し沼さん :2020/12/20(日) 00:24:06.15 ID:M12mmuDOa.net
>>913
テント跡に使用済みコンドームまで散らばってたりするんだよな

917 :底名無し沼さん :2020/12/20(日) 00:58:23.66 ID:ho5DW7Crd.net
一部のオタクが廣瀬さんにこだわってたけど。
あの時の彼女は何日も風呂に入ってない、下着も換えてない汚体だったわけでwwwそんなばっちい生体によく欲情できたなと思うよwww

918 :底名無し沼さん :2020/12/20(日) 02:22:15.60 ID:4WU/zp41M.net
>>907
あの人は末期手前くらいの癌で、そういうこと

919 :底名無し沼さん :2020/12/20(日) 11:08:46.41 ID:JDQy6db9d.net
tedzuさんは末期癌なのに全然悲壮感なかった。富士山のときも滑落直前まで「寒いなwww、滑るw危ないなwww」とニコニコ視聴者の忠告を無視してずんずん進んでた。

920 :底名無し沼さん :2020/12/20(日) 11:18:54.62 ID:UFvt/FwA0.net
>>916
エベレストって神聖な山だから、性行為はだめじゃなかった?

1996 年の大量遭難の際も、そのせいでシャルパとガイドの間でいさかいが起きたとか。

栗城もバスローブとか女性下着ではしゃいでて、その年に凍傷にかかったから山の神の怒りにふれたんだろうな。

921 :底名無し沼さん :2020/12/20(日) 12:38:53.00 ID:RuFaaz0G0.net
>>920
そんなん、観光登山に来ている連中が守るわけ無いだろ

922 :底名無し沼さん :2020/12/20(日) 14:36:41.69 ID:UFvt/FwA0.net
>>921
前に『エベレスト』という映画を見た時は、入山前に、祈祷のようなことをしていたから、その辺は厳格に守られていると思っていた。

923 :底名無し沼さん :2020/12/20(日) 16:05:27.08 ID:QkTaK97vM.net
祈祷のようなの得意なヤツいたなあ

924 :底名無し沼さん :2020/12/20(日) 16:46:36.86 ID:m+xL/r0uM.net
プジャはシェルパの習慣で、シェルパの機嫌を損ねるといろいろ面倒だからでしょ。登山者にとっては形式的なもの

925 :底名無し沼さん :2020/12/20(日) 16:53:27.64 ID:dYEKbP810.net
隊長にとってはメインイベントでした

926 :底名無し沼さん :2020/12/20(日) 22:26:28.41 ID:xVDMeTTK0.net
プジャだけはしつこいくらいにやってたなw

927 :底名無し沼さん :2020/12/20(日) 22:58:01.33 ID:b4nhjj3K0.net
プジャやってチーム栗城の太客の写真やら特典やっつけて、
あとはステイ→特攻→敗退だったなあ

928 :底名無し沼さん :2020/12/21(月) 00:41:54.20 ID:QPH2oR+l0.net
プジャぐらいしか絵になるようなイベントが無かった

929 :底名無し沼さん :2020/12/21(月) 19:42:40.10 ID:aMLIEK2za.net
プジャで使った旗?をクラウドファンディングの特典にしてたから、何回もやらないと確保出来なかったんじゃね?

930 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 00:02:37.40 ID:DtJajwt/0.net
海彦山彦ブログにも、デスゾーンの感想がアップされていた。

931 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 00:55:34.09 ID:oTCeXKHf0.net
まあ、何の意味も無い感想だな

932 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 06:48:24.73 ID:SZtBeCsCd.net
本面白かったけどなあ

俺はずっと批判していたのに!
出戻り野郎が栗城を語るな!って歪んだ愛情みたいなもんなのかな

933 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 06:50:35.66 ID:JqvrZyK00.net
山彦といえば登頂まであと○○日とかカウントダウンしてたブロガー信者がいたな
栗城が計画を共有してたのは2012年ぐらいまでだったが

934 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 07:32:43.24 ID:cSPhmE2H0.net
>>931
感想というより、ただネタバレしてるだけやん
コピーまでアップして。その行為はどうなのか?

935 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 07:42:19.63 ID:/Dl0RTgL0.net
河野氏の見た栗城の人柄や処世術には興味無いって言い切ってるね
ただ自分も栗城が発したネット批判の取り上げ方には安いな〜と違和感を抱いたな
栗城自身が他人を中傷していたことには殆ど触れてないし
河野氏は度々ネットに疎いアピールをしてるけどうんこ食べたいエピソードの出し方とか自身のブログを削除した経緯とかは鵜呑みにできなかったな

936 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 11:20:51.32 ID:0LiUYngp0.net
>>934
訴えられたら最低限謝罪と日記取り下げはしないといけないレベル
部分引用ならともかく数ページ丸々写真上げるとか常識が無さすぎるし
引用の条件を満たしてないので著作権侵害も弁護士次第でいける

937 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 13:13:00.35 ID:cSPhmE2H0.net
みんなが知りたそうな事を抜粋してネタバレ

938 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 13:15:01.19 ID:cSPhmE2H0.net
しておいて、最後に買って読むほどのものではない、かよ。
ひでえな

939 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 14:10:57.95 ID:OEFBw53Dd.net
図書館に要望して購入させておいてこの言い草www読む価値の無い本を買わされた図書館に謝れwww

940 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 15:52:07.63 ID:RSH2xxPc0.net
これ借りた本に直接赤ラインひいてない?インク滲んでる…

941 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 16:02:28.68 ID:gIGb6icsM.net
栗城が登頂するか、村上春樹ノーベル文学賞か
風物詩だったな

942 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 16:37:16.34 ID:cSPhmE2H0.net
>>940
コピーに引いたんじゃない?

943 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 16:37:33.35 ID:5aUXlcy30.net
なんかの裏紙にコピーしてるっぽいな。

944 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 17:56:26.04 ID:Pjkqytev0.net
>>941
>栗城が登頂するか、

バリエーションルートに追い込まれてからは、これは100%あり得ず、撤退理由が焦点だったけどな。

945 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 17:59:03.20 ID:xBzOGjPCM.net
カラスで撤退とか、次はどんな面白い理由かとわくわくしてました。

946 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 18:54:41.65 ID:Zz5+zBtjM.net
とはいえどんどんつまらなくなっていったわけだが

947 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 19:02:37.12 ID:/Dl0RTgL0.net
カラスのせいで…!みたいに悪者扱いしてたけどキバシガラスの顔ってかわいいから余計笑えたな
で出てきたのが蒟蒻畑
サンスクロワールだのホーリーさんに褒められただの…でも栗城も笑えたのはこの年までじゃない?

948 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 19:07:26.28 ID:oTCeXKHf0.net
あった事も無い著名人の名前を勝手に使って発言を捏造するという心理が本当に理解出来ない

949 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 19:19:38.55 ID:nizYUTssM.net
虚言癖だよな。そういう人はたまにいる。
すぐバレる嘘を平気でつく

950 :底名無し沼さん :2020/12/22(火) 21:24:08.81 ID:MvSx6n0za.net
栗城劇場

起…植村直己さんが遭難したデナリに単独登頂!七大陸やったります!

承…マナスル認定ピークからの直滑降とかBCで流し素麺やらバスローブやら絶好調。ただいまバブルでございます。

転…指を失って迷走、明らかに無理筋のK2 狙いとかチベットからネパールとか。スポットも迷走。

結…滑落してテントにホールインワン。お仲間にネタ葬式される〜fin〜


物語として良くできてるよなー

951 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 01:57:23.64 ID:Z7ad5YbK0.net
結局栗城って何者だったんだろうね
登山を利用した情弱向けインフルエンサー?

952 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 04:50:18.06 ID:fSZ3TNkld.net
最初のマッキンリーで森下先輩がユマールを貸して上げたという話が気になる。栗城はユマールなしで登るつもりだったみたいでそれで登れなかった方が本人のためには良かったのでは?あとユマールを使ってフィックスロープを登る技術はあったのね。

953 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 08:57:09.76 ID:UDP3aan8M.net
>>952
無かったら他隊から借りると思う。
貸すかどうかはわからないが

954 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 09:33:53.87 ID:V7T7Chkk0.net
山彦感想ごと消しちゃったやん
まだ見てなかったのに

955 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 09:57:03.35 ID:cQAg7BQV0.net
引用ならまだしも
本の中身の写真を何枚も載せるのは完全にアウトだろ
しかも図書館で借りて買ってすらいないというw

956 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 09:57:19.33 ID:VrvvtjdD0.net
>>954
ここ見てるんだよ
そしたら同意してくれるレスが無いどころか
あほかっていうレスしか無いので慌てて消したんだろ

957 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 10:59:03.16 ID:x4iWzzFD0.net
山彦消しちゃったのかよ
ブログを読んだけど、気になっていたことを読むことができて、たしかに本を購入する気は失せるな
まあ俺も図書館から24人待ちで借りる予定だけど

958 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 11:21:31.72 ID:uE97Wn5gd.net
栗城を糾弾してた人間が
自己顕示欲こじらせて栗城みたいなことをする

怖いねえ

959 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 11:41:25.26 ID:Wb9V3mrYM.net
>>952
しかも陰毛挟まったまま掃除もせずに返却じゃなかった?
一応若い頃は山岳部で山登ったり、体力あったんでは?シェルパもいたろうし

960 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 11:57:52.69 ID:8kbV8orId.net
>>954
感想というより本から得られた情報をまとめた感じ。
栗城を批判的に見てきた者にとって、目新しい情報が少ないというのは妥当だろう。
でも、読む価値があるか否かは別問題。

961 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 14:41:38.29 ID:ztert0HwM.net
過度な栗城アンチって同族嫌悪なんじゃないかと思う
最近の某サバイバル登山家とか見てると特に思う

962 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 15:02:31.78 ID:sZEmsqk3M.net
いいげにしろ

963 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 15:47:13.12 ID:Rcjr7N/W0.net
>>961
栗城じゃなくて河野氏に同族嫌悪なんだろうな
最初から胡散臭いと思ってたら過度な栗城アンチならないと思う

964 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 16:33:57.26 ID:zgziESFGd.net
>>962
久しぶりにこのフレーズ思い出したw

965 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 16:47:36.61 ID:hwJbxh6W0.net
この本の栗城像って当然河野氏のアングルによるものだし
栗城を見てきた人にとっては山行のデタラメぶりを検証した以外は(それを裏取りしてやるメディアが今までいなかったってのも問題だけど)特に得るもの無しと断ずる人がいても不思議ではないと思うよ
コピーに赤線引いてアップするのは論外だけど

自分は楽しんだし何度か読み返したけど河野氏のスタンスにはいささか座りの悪さを覚えたのも事実
ブログの頃はもの珍しく読んでたけどこれが栗城評の決定版になって終了というのもうーんて感じ
贅沢かもしれないけどさ

966 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 17:32:27.81 ID:VrvvtjdD0.net
河野に対する批判は勿論構わない
正直栗城を打ち上げた要因の一人だから罪はある
被害者ぶるなと言うのも同意する
が、あの日記は駄目

967 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 18:54:40.02 ID:FMJTHlkCd.net
栗城史多という素材の魅力に多くを負った著作で取材は浅い。マスコミが触れなかった栗城の登山に対する疑惑をある程度解明したことは評価するけど。できればもっと突っ込んだ調査をして欲しかった。

968 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 19:52:04.98 ID:Tu1CCEJ0a.net
登山関係の嘘は解りきってことだから、もっと裏の胡散臭さをもっと暴いて欲しいんだけどね
金とかセミナーとかメディアとか

969 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 20:17:57.48 ID:8O/qgw2Z0.net
本の感想として、栗城は「周囲に押し上げられた被害者」といった感想が散見される。

でも、講演会に私財を注ぎ込む「信者」がいるなど、栗城の活動がカルトと化していた事実もある。
単独や無酸素に関して山岳界が主張する事実などどうでもよい。支持者さえ信じてくれればそれが「事実」になる。これって昨今のポストトゥルースそのものじゃないか。
中高生教育に食指を動かすなど、栗城のフェイカーとしての害毒が広がる前に活動が行き詰まったのが、せめてもの救いだ。

河野氏が栗城と関わった時期によるものだろうけど、栗城の加害者になりかねなかった危険性が描ききれていないのは残念。

970 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 20:27:56.38 ID:omW6Xu5n0.net
そういう内容じゃないと受賞しないから出版されることもなかったのだ
この本が売れたら「栗城本は売れる」と調子に乗った出版社がエグい内容の本を出してくれる可能性もなくもないかも

971 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 21:03:51.87 ID:KRLnQojX0.net
そもそもユマールに陰毛って、どう使ったらそんなもんが付くんだ?

972 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 21:16:50.02 ID:f99YUH3R0.net
違う使い方をしたのだろう

973 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 21:21:30.97 ID:VVt4i7QFM.net
ユマールって聞いてゆまちんの巨乳思い出してムラムラしたのかもな

974 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 22:08:29.75 ID:Z7ad5YbK0.net
夢精したとかいうエピソードあったし、うんこ食べたいもしかり
なんか性的な方面に関してはよくわからんな

975 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 22:20:18.04 ID:hwJbxh6W0.net
結界を張るために置いてきたってのも陰毛でしょあれ

976 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 22:45:09.64 ID:+VbwWpIAr.net
死んで他人からここまで扱き下ろされる人も珍しい
古参の人らにはすまんけど、
俺みたいな新参には教訓として学びのある本だったわ

977 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 22:58:36.74 ID:CsKuNzZ8H.net
山で精子結界は笑った

978 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 23:06:04.92 ID:hwJbxh6W0.net
>>977
そっちなのか
誤読したわ

979 :底名無し沼さん :2020/12/23(水) 23:39:18.17 ID:d9p1LRDT0.net
本読んで久しぶりに来たら結構人が戻って来てるみたいでなんとなく嬉しい

>>595にある
>ピックを平地に突き刺して横から自撮りした写真を90度回して登攀演出してた
これ自分も好きだったんだけどこの間探したら見つからなくなってた
まだ見られるURLあったら貼ってもらえると嬉しい

980 :底名無し沼さん :2020/12/24(木) 18:44:29.91 ID:JdvINcrmM.net
>>979
あれは酷かったよね
ロープが岩の方へ垂れて一目見てわかるものw

981 :底名無し沼さん :2020/12/24(木) 19:01:40.16 ID:IwkrRvSR0.net
公式ブログに残ってたよ
https://lineblog.me/kuriki/archives/1057217074.html

982 :底名無し沼さん :2020/12/24(木) 19:50:08.81 ID:SmOABR6ip.net
>>981
ずっと思ってたけど、こんな理路整然とした文章、本人が書けたんだろうか?

983 :底名無し沼さん :2020/12/24(木) 19:52:19.39 ID:ExwkpaGQ0.net
>>981
なつかしいw
真っ当な読者コメントも残ってるのね

984 :底名無し沼さん :2020/12/24(木) 20:17:21.85 ID:Fi0a627g0.net
>>982
君みたいな人が真っ先に栗城に騙されるんだろうね

985 :底名無し沼さん :2020/12/24(木) 20:43:43.19 ID:hFAiLfF10.net
ゴーストライターは居たでしょ

986 :底名無し沼さん :2020/12/24(木) 21:33:48.46 ID:6/75fX66d.net
リズムw
懐かしいw

987 :底名無し沼さん :2020/12/24(木) 22:05:06.24 ID:42kHPBVS0.net
次スレ立てた
こっちが埋まったら使ってください

【替え玉登山】栗城史多489【凍傷自傷説】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1608814716/

988 :底名無し沼さん :2020/12/24(木) 23:08:28.81 ID:8Car5hSS0.net
>>987
立て乙

本の中にイモトネタバレの時に色々動いた「古女房」が描かれてたけど
Wikipedia荒らしてたのもあの周辺かね
公式ブログって金時山のやるせないカップヌードル画像とか全部残ってるんだよね
まあ消しても無駄なの分かってるだろうけど

989 :979 :2020/12/25(金) 00:14:30.45 ID:WxdfxSnl0.net
>>981
ありがとうございます!
そうか公式からは削除されてなかったのかお恥ずかしい……
ツッコミコメントは綺麗に削除したのに写真は残すとは思ってもみなかったw

>>987
おつです

990 :底名無し沼さん :2020/12/25(金) 18:47:35.33 ID:djLOqFfLM.net
>>981
俺が見たのとは違うと思う

991 :底名無し沼さん :2020/12/25(金) 19:46:33.31 ID:DoNQpXIQ0.net
>>990
他にもあったと思うよ

>>981
それにしても酷い。かなりの広角レンズというのを差っ引いても酷い

992 :底名無し沼さん :2020/12/25(金) 19:57:28.02 ID:aLBhk6vzM.net
生きてたらまだエベレスト行ってたのかな

993 :底名無し沼さん :2020/12/25(金) 22:20:06.28 ID:teX+2lGUM.net
生きてこそ

994 :底名無し沼さん :2020/12/25(金) 22:45:30.60 ID:TUvPiiWia.net
生きてコソコソ

995 :底名無し沼さん :2020/12/26(土) 09:10:36.85 ID:LFT6ccuup.net
>>981
スポンサーから金を募って行った遠征の報告をネット上のポエムで済ますと言う新機軸を打ち出したのは彼の功績。

996 :底名無し沼さん :2020/12/26(土) 09:32:25.40 ID:ISJseMhS0.net
カメラ傾けて急斜面に見せかけるのはよくあったな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2342743.jpg

997 :底名無し沼さん :2020/12/27(日) 05:47:23.82 ID:T7CbvDML0.net
>>996
これ地平線のガイドライン通りに傾けて見ると、
「こいつ何やってんの?」
って感情がすごい。笑えん。

998 :底名無し沼さん :2020/12/27(日) 08:00:28.23 ID:N5UBvqDIM.net
虚構人生だねえ

999 :底名無し沼さん :2020/12/27(日) 10:57:05.07 ID:6TDfBZ+ha.net
竹内がパロッてたな
あれは笑った

1000 :底名無し沼さん :2020/12/27(日) 13:03:06.71 ID:KMnWXIMk0.net
合唱

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200