2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飯盒炊爨5

688 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 11:05:55.82 ID:lrPCVjYZ.net
いやさ
最高品質!精度!
とか言ってる変な人いるから
中子がすんなり抜けなくて引っかかりあるのがどこが寸法精度出てるんだって話
もちろん力入れなきゃ抜けないレベルじゃないけど、刻印ないだけのレプリカや、実物のドイツ連邦軍飯盒の中子の綺麗なハマり具合とは比べられない雑な感じ

ロスコ感じ悪いよ

689 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 11:10:12.53 ID:SXo21Abx.net
戦闘飯盒2型は小さくて使いやすいのと、自衛隊の工場生産らしくそこらの安い兵式飯盒と質が違うらしい
アルミが分厚くてガンガン使っても全然壊れない
塗装はまあすぐ禿げるしごく普通

690 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 11:11:19.97 ID:SnM28aZG.net
>>688
中子に関しては問題なかったよ、少なくとも自分のところに来た個体は
空の状態で置いて中子だけを持ち上げてスルッと抜けるし、かと言ってガタツキが有るわけでもない

691 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 11:11:46.84 ID:SXo21Abx.net
あと当時の金型だからある程度の妥協は必要やね

692 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 11:36:43.37 ID:o6g0/uIc.net
少々引っかかるとか別に良いやん

693 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 11:46:07.53 ID:JcE0I0wL.net
>>688
お前が一番おかしい
ロスコ憎しで狂ってる風にしか見えない

694 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 11:47:17.04 ID:+azgc1Ee.net
>>692
寸法精度は出てないよね

695 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 11:55:27.13 ID:SnM28aZG.net
しかしここまで頑なだと刻印無しレプリカのほうが精度が良いことにしないと困る人なの?とか勘ぐっちゃうよね、流石に

696 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 12:07:09.72 ID:o6M5Nmo3.net
実際持ってればわかるよ
官給品とは刻印が無いだけの違いのレプリカ持ってればね

メルカリやオクで売りたがるどこぞが変なものつくってレプリカの事じゃないからね

697 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 12:29:53.84 ID:918Bf+/Q.net
ロスコの出来に少し文句つけると攻撃がすごい方が違和感

本当に感じ悪く思えてきたw

698 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 12:30:16.02 ID:bFxL4PuL.net
たかが飯盒にどんだけマウントw

699 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 14:11:56.92 ID:Q5g1QtqD.net
>>695
粗悪品を高値で販売してるからそうやっていちいち反応するんじゃね?とロスコを勘ぐっちゃうよな、流石に

700 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 14:21:53.07 ID:8dxSPzi7.net
>>697
70レスも前から「ロスコ感じ悪い」聞かされてるんで多少はね?

701 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 15:08:41.40 ID:r19WrEJs.net
ロスコ品の品質についての指摘に対しての反応の方が過剰

感じ悪くなってきたに1名追加w

702 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 15:15:34.05 ID:pTnRgJ02.net
単発でIDコロコロが発覚してるやつに一人増えたとかいわれてもなあ

703 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 15:59:42.03 ID:zqga1d2R.net
70レスどころか200レスくらい前からロスコネガキャンしてるヤツいるよね

704 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 16:10:58.44 ID:uzHE2HMA.net
>>702
お前自分の事言ってる?w

705 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 16:16:50.30 ID:vWwzUsjM.net
ロスコの宣伝の為に書き込んでる一匹がうぜえ

706 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 16:18:53.69 ID:uzHE2HMA.net
ロスコの回し者臭いのは確かにいる

707 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 16:30:39.07 ID:wpLCOHNm.net
moose待ち

708 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 17:05:59.36 ID:RsM8L8/5.net
「感じ悪い」に反応して貰えたからウッキウキで使い続けてるようにしか見えんなw

709 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 17:08:10.42 ID:Qr2juvLa.net
idコロコロ君w

710 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 17:17:30.58 ID:+r+piZmQ.net
マジか、オレは違うからな
つか、いつかは欲しかったけど、もういらんわ、2型。おかしな奴ばかりじゃねぇかw

711 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 17:17:41.73 ID:TUAZmOK8.net
感じ悪いに加わった者だが変な粘着に絡まれてキモい

712 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 17:38:46.51 ID:eEXf5P4d.net
黙ってりゃ落ち着く
いつものヤツだよ

713 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 17:43:24.85 ID:OXFsVCMX.net
ロスコに先越された業者じゃねーの

714 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 18:09:38.56 ID:cxD1J1/h.net
moose待って良かったよ
ロスコはマジで嫌な感じになってきてるw

715 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 18:15:04.81 ID:bFxL4PuL.net
moose関係者だろ、どうせw

716 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 18:15:41.85 ID:bACKpiHW.net
>>714
値段が12000円だったとしても?w
俺はエバニューに期待してる
別に再現度とかミリオタじゃないからどうでもいいわ
飯盒らしい値段で頼むw

717 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 18:52:12.24 ID:CHhtZ4qz.net
ロス子関係者と転売ヤーの戦いだろうか

718 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 19:14:31.26 ID:bFxL4PuL.net
ロスコのやつ、ヤフオクで25,000円で出てるよー
誰か買えw

719 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 20:06:20.10 ID:9SHX/C+a.net
後発がロスコより高かったら買わん。

720 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 20:09:31.58 ID:bvpiPhXu.net
ロスコ感じ悪いわw

721 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 20:17:45.66 ID:5J7tFVKS.net
ロスコ感じ悪い派はageないと死ぬの?w

722 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 20:30:07.39 ID:dytekfJQ.net
そもそも現行品で存在してるのが、Qマーク付きの"本物"と出どころ不明の"レプリカ"とロスコ製の3種類な訳でしょ?
何でロスコがそんなに叩かれるのかがわからん。
mooseが発売されたら、やっぱり叩かれるのか?
たかが飯盒だぜ?
お前ら、落ち着けw

723 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 20:33:24.60 ID:Xq4fabjD.net
出どころ不明の怪しいやつよりロスコの方が断然良いね

724 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 20:39:03.16 ID:XE2Q4tWj.net
IDコロコロ君はロスコの回し者かw

725 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 20:43:21.57 ID:zLhTQLlB.net
mooseブログよく読めばその辺よく調べてる
そういう熱意があるmooseへの期待
全然2型飯盒の仕様書と違うもの作っておいて指定工場云々と怪しげな売り文句と
実際はそんないうほどでもない成形精度とか塗装

感じ悪いよやっぱりw

726 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 20:51:28.77 ID:Re9jgagS.net
ロスコは防衛省(自衛隊)の入札に参加して自衛隊の工場で生産されたものを販売してるよ
出処が怪しいどころか日本で最も信用出来る工場の1つと言っても過言ではない

727 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 20:55:46.45 ID:9SHX/C+a.net
まだ値段もわからんものをよく持ち上げられるな。
芸術品扱いか?

728 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:01:04.23 ID:L3K0ZunY.net
だんだん煽りが頓珍漢になってきたな
ろくに調べもしないくせに長文書こうとするからボロが出るんだぞ
感じ悪い連呼するだけにしとけよ>>725

729 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:04:44.29 ID:i+Wogul5.net
idコロコロ変えながらロスコ擁護してるのが沸いてるwww

730 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:07:38.43 ID:guBs9iCA.net
>>728
ろくに調べもしてないって718のことじゃないの?
mooseのブログは納入していた業者の経緯まで追ってるって書いてあったね
IDコロコロ変えてる718,724こそろくに調べもせずボロが出てるw

731 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:09:17.76 ID:bvpiPhXu.net
発売の情報の頃からスレ見てるが日本語の文章読めてないのが見受けられてて、それロスコ側の人間だったんだな

732 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:11:15.02 ID:lD+FX6lW.net
ロスコの回し者が頭に血を昇らせて意味不明な事言い出してんなw
顔真っ赤ってやつ?w

733 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:14:23.35 ID:o6g0/uIc.net
完品保証みたいなの付けてプラス5000円した方がいいね
完品の条件つけて

734 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:15:46.85 ID:4XOXym68.net
>722,728の頭の悪い感じ、あのせんでんしてるゴミ芸人なのかな?

735 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:22:51.17 ID:mK9+cIWg.net
>>730
1回だけ相手してやるけど>>725が頓珍漢なのは>>726の通りだぞ?
頓珍漢な擁護してんじゃねーよ感じ悪いなw

736 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:26:52.80 ID:mK9+cIWg.net
ロスコが依頼した工場以外の製品は偽物!とか言った訳じゃあるまいしw
mooseが依頼してるベトナム工場も指定工場、ロスコの依頼した国内工場も指定工場って事で良いんでしょ?

737 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:29:05.36 ID:s3TLNn8Y.net
>>735
自分の馬鹿さ気付いてないとか面白いな

その工場は
「飯盒製造請け負ってた工場なのか?」
だよ
戦車の部品やトラックの部品作ってる工場も含まれるだろうが馬鹿めw

あと「自衛隊の工場で生産」「日本で最も信用できる工場」って一切具体性、証拠ないよなw

お前粘着してるから見てる筈だが馬鹿だから理解してしてないだろうけど、初版品のレポで指摘されてたけど
防衛省の指定する仕様書とロスコのは異なる所多数w
ハンドルのM字型とか仕様書と全然違うし

自衛隊の工場で生産してなんでそうなる?

馬鹿は自覚して二度と書き込むなよw

738 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:31:09.49 ID:bvpiPhXu.net
完膚なきまでってやつだなw

739 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:33:05.61 ID:lhyNPDp8.net
あのえむじ型おかしいよねやっぱり

やっぱりロスコなんか変だよ

740 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:36:39.51 ID:bvpiPhXu.net
>>726
>自衛隊の工場で生産されたもの

っておかしいよなw
自衛隊が製造ライン持って自前で何か作ってんのか?ってw
これが何か決定打みたいにドヤ顔してるけど

741 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:37:22.26 ID:Xq4fabjD.net
mooseだかなんだか知らんがこんなところで工作するくらいなら早く出せ

742 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:38:26.88 ID:bvpiPhXu.net
工作してんのはロスコだw

743 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:41:03.34 ID:mK9+cIWg.net
>>737
え、ロスコの依頼した工場は飯盒作ってたところじゃないんだ?でM字ハンドルは本物には一切使用されてないと?

744 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:41:39.75 ID:jMFXewN8.net
>>737
防衛省指定工場ってのは膨大な調達貧弱全部について言えるからね
>>726は言ってることは全然飯盒の作りの良さに関係ないのだけどどうもそうは思わない理解力に不自由のあるやつがいるようで

745 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:44:00.23 ID:jMFXewN8.net
仕様書の内容と、納入は仕様書通りである事が必須という事が理解できない程度の幼稚な知識で偉そうに物言ってんのかこの馬鹿w

746 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:50:29.24 ID:bvpiPhXu.net
だめだこのロスコの回し者
無能すぎw

747 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:52:29.34 ID:9SHX/C+a.net
側から見てるとあなたもmooseの回し者にしか見えんが

748 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:55:26.80 ID:mK9+cIWg.net
>>746
無能はわかったから>>743に答えてくれよ
気になるだろ

749 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:56:59.53 ID:YTwmeW7U.net
俺は2型に興味ない第三者だけど、本当に自衛隊で支給されていたものを「確実に」理解してる人じゃないと
各自の水掛け論になると思った。オークションで本物うたってるのを買った人でもそれが事実かなんてわからないでしょ
で、それと違うから偽者だって言ってるパターンも考えられるし
本当の最悪なパターンは本当に全員が間違えてること。これありあえると思った

750 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 21:57:51.92 ID:bvpiPhXu.net
>>748
741で書いてくれてるのが答えだろうに
この馬鹿日本語ろくに読めないんだな

751 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:01:35.33 ID:V/vK+RyQ.net
>>749
官品が正であるとするなら仕様書は公開されてるからそれが正しい

mooseはその辺をまず理解して、過去の納入業者から当たって。金型の有無まで調べてる。
そういう経緯を明かして製造、販売に掛かってるから信用できる。

ロスコは仕様書とも違うもの出してるのに「防衛省指定工場で作りました!」みたいな事いってるからなんか胡散臭くなってくる

752 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:02:42.35 ID:JHT8mRFK.net
そういや2型の寸法てどこで確認できる?
中子やフタの深さとか確認したいのだが、ググっても見つからない

753 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:02:57.87 ID:tOtJSbXu.net
>>748
ゴミのくせになんでそんな態度でかいんだ?
じぶんが馬鹿でした教えてください、だろ?頼むなら

754 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:04:32.85 ID:yjJwuFfg.net
>>752
ググれば一発で仕様書にぶち当たるけど

755 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:04:36.83 ID:mK9+cIWg.net
>>750
あれ?仕様書とか証拠とか見せてくれるんじゃないの?
証拠有れば俺もロスコ叩く側にまわろうと思ったのに

756 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:10:39.18 ID:Re9jgagS.net
ロスコは仕様書通りじゃなくてアレンジしてるから違うのは当たり前
ただ自衛隊の入札だけあって、自由に改造出来る訳では無い
基準となる細かいルールがあってそれをベースに作ってるだけ
もしエバニューやその他のメーカーが同じ過程を経て作るのであればまた別の戦闘飯盒になるだろうと予想される

757 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:14:26.98 ID:bvpiPhXu.net
>>751
ロスコの請け負った工場って何作ってたんだろうねw
飯盒作ってたところではないので
「防衛省指定工場」なんていう「消防署の方からきました」的な怪しい売り文句書いたんだろうけど

758 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:18:04.00 ID:AIvz17/Q.net
ロスコのはクソって事で終了だな
ムースとエバニュー待ち
ただエバニューもハンドルの端はM字だったのでおそらくロスコの作った工場に依頼してるはず
なのでエバニューは金額見て決める
ムースは買う

759 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:21:35.25 ID:YTwmeW7U.net
>>751
仕様書は今検索したら出てきてまさに見てるが形状とか寸法まで書いてあるけど
製造前にこれに合わせて作って1つ提出して承認を得るという風に書いてある

特定の1つの業者というより複数の会社が年度とか期間ごとに入札で決めてるうように見える
標識・年度・製造業者の3つ目(製造者)は記号で表記するとあるし複数あるのだろうと思う

つまり飯盒を納入してる業者は過去複数あって業者ごとに多少の差異は考えられる
金型を全く同一のもの使ってるわけでもないだろうし
ということで複数の製造者や(同一の場合でも)年度によっての差はあるのかもしれない

760 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:21:45.26 ID:mK9+cIWg.net
>>757
だからその飯盒作ってたところじゃ無いって証拠を見せてくれるんじゃないのか?
有能なところを見せてくれよ

761 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:23:42.79 ID:rpWOtwXQ.net
>>755
調べる能力もない
馬鹿のくせに人に教えを乞うにも偉そうな態度
知的底辺ってやつか
どうせロスコ叩くとかも嘘だろ

762 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:27:49.24 ID:mK9+cIWg.net
>>761
憶測で叩く事はしたくないだけ
証拠あれば余裕で手の平返す

もともとエバニュー待ちだしw

763 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:28:52.23 ID:eTC/4+E9.net
>>759
納入仕様書は「多少の差異」も許容される範囲をキチンと定めてる
そうじゃなきゃ仕様書の意味がない

で、ロスコのは明らかに仕様書から外れてる
ハンドルの形状が明らかに違う
初回生産分についてのスレでのレポでは他に耳金の材質が違うのと寸法精度がかなり違うというのは書かれてますね

764 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:29:35.77 ID:YTwmeW7U.net
仕様書自体はズバリ出てくるけど
それを見ても各企業の言い分が正しいとも違うとも俺らに判断する方法はないなと思った

完全に仕様書の通りじゃないと通らないって感じでは無いと思うが
そのことすら俺らは判断できる状態にない。よって何も判断できないというのが正直なところ

765 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:32:24.69 ID:Re9jgagS.net
だから自衛隊の許可を得てアレンジしてるって話だろ
多少の差異ってまさか本体のサイズが0.1ミリ違ってもokとかそんな物だと想像してるんじゃないだろうな
自衛隊が権利持ってる以上、勝手に作れる物じゃないんだから堂々と大手のメーカーがこんな事したら大問題だろう

766 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:35:26.59 ID:bvpiPhXu.net
>>759
梱包の方法まできちんと決まってるから官品納入なのであって
製造業者によって差異がありすぎたらダメだから仕様書として定められてる

ロスコが過去に飯盒作ってたところでそのまま作ったならそう言えばいいだけなのに
わざわざ「消防署の方から来ました」風なぼやかした物言いして、さらに仕様書と
違う内容で作っておいて
「ほぼ忠実に復刻!」だもん
仕様と違う箇所は「ほぼ、だから嘘は言ってない!」で逃げられるようにってか

そりゃ感じ悪いわw

767 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:37:06.86 ID:bvpiPhXu.net
>>764
官品の納入は仕様書通りでなければダメ。
許容範囲もちゃんと書かれてる。

768 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:38:33.46 ID:mK9+cIWg.net
>>765
俺もそれくらいの認識
だが、あの宣伝文句では官給品を作ってた工場で作りましたと取られても仕方ない
もしここの有能が言う通りに飯盒無関係の部品工場とかで作られてるのなら叩かれるのは当然だろう

769 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:41:10.94 ID:YTwmeW7U.net
>>767
・(蓋とかの)噛み合せの部分の寸法の差異がプラマイ2%までしか許容しない
・注水線の水位330 700を守れ
と書かれているだけで
その他部分にはそこまで細かくは言及されていない

もちろんいい加減で良いわけはないがその辺違反してなきゃ見本審査通るとも受け取れる
(駄目な可能性もあるが、そこは俺らには性格にわかりようない。しつこいけど)

770 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:42:14.25 ID:rC11GlbS.net
自衛隊が権利持ってwwww
自衛隊の許可でアレンジwwww

そして馬鹿と馬鹿でやっぱり会話してwww

771 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:45:44.23 ID:bvpiPhXu.net
>>769
形状と寸法は付図を標準とする、となっており図で定められている。
この形状から外れる形が許されるとなるとなんでもありになってしまうから
この形は大前提として守るべきとなるね

772 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:47:59.71 ID:mK9+cIWg.net
>>766
なんだ、生産工場は結局憶測の話で確固たる証拠はないのね
残念

773 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:49:17.94 ID:bvpiPhXu.net
>>769
仕様書というのは、極力、誤解のないように一義的に定まるように書かれてわかりにくかったり
曖昧なところがないように書かれるのが通例
どんな業者がつくっても同じになるように指定するものだから

飯ごう、2型

の仕様書も例外ではないね
曖昧なところはない

774 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:49:54.99 ID:YTwmeW7U.net
これも説明しないと駄目かな
そこが2%までしか許容されてないってことは
そこ以外は2%以上寸法が違っても良いって意味にも受け取ることは可能だってこと
これ想定できてる?

標準とするであって、例えばつり手の形状が多少違っても絶対審査通らないって意味ではないぞ?
もちろん通らない場合だってあるだろうが絶対通らないってわけじゃないぞ?
お役所文章読めてるか?

でこれらひっくるめても俺らで判断できないのよ。裁量権持ってる奴が決めるだけだから

775 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:51:21.04 ID:tVVlN/sV.net
>>769
図面できっちり寸法まで指定されてるのに
図面まで見てないの?

776 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:51:54.27 ID:tVVlN/sV.net
>>774
図面見てないの?

777 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:52:46.19 ID:YTwmeW7U.net
>>776
見てるよ
ttps://www.mod.go.jp/atla/dsp/S/s2036.pdf

778 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:53:18.60 ID:bvpiPhXu.net
>>774
そもそも図面で形と寸法が定められている
何回も説明されても理解する気ないなら終わりね

779 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:55:07.31 ID:YTwmeW7U.net
2%許容されてるそのパーセントって図面の寸法から2%って意味以外にむしろどこから来るのよ?
マジで文章の意味わかってないのなw

780 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:56:29.44 ID:bvpiPhXu.net
図面に定められた寸法をたとえば10%以上違うサイズでつくっても
かんごう部の寸法の許容差が±2%だからいいでしょ


とは絶対にならない。

そういうこと

781 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:57:40.14 ID:Re9jgagS.net
>>780
で、つまり結局は何が言いたいんだ?
ロスコは自衛隊とは無関係に勝手に作ってる違法製造って事?

782 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:58:00.15 ID:3sFhkZtX.net
>>754
マジか。もうちょっと探してみる。

783 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 22:58:57.25 ID:6D/zGJfy.net
違法製造wwwww
根本から話にならない馬鹿がいるw

784 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:00:31.69 ID:Re9jgagS.net
>>783
ロスコが自衛隊に入札して自衛隊認可の工場で作ってると言ってるわけだから、勝手に自衛隊を宣伝文句にしてメイドインジャパンなんて書いてたら子供でもわかる違法だが

785 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:03:09.39 ID:YTwmeW7U.net
>>780
俺もそれだけずれてれば駄目だとは思うよ
でも駄目だとは書かれてない。残念だけどそれが事実

786 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:07:29.70 ID:X1bRkm9L.net
ロスコのが自衛隊に入札?


馬鹿がまた変な妄想書き始めてるwwww

787 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:08:03.89 ID:YTwmeW7U.net
例えば10%もずれてたら仕様書に合わせて作る技術が無いのか?って判断されてハネられるよね普通に考えたら
でも3%ぐらいなら他の部分は違っても平気ってなるぐらいには許容してますよって基準を示してるわけだよね

どっかに独占させて作らせたいわけではないからこうしてるんじゃないの自然に考えて

788 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:08:22.38 ID:mK9+cIWg.net
M字ハンドルって過去に一度も国内生産されてないのかな?
仕様書見てないから知らんけど全然形が違う?
そうだとすると「誤差」程度の話では済まないと思うんだけど

789 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:10:17.01 ID:yVXZcW2R.net
ロスコに親を殺されたやつが紛れてるなw

790 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:11:04.66 ID:Re9jgagS.net
>>786
ID変えんなよ
ロスコ自身がそう言ってるんだからまさか大手がそんな嘘は言わんだろう
下手に知れ渡ったら勝手に自衛隊を宣伝に使ったも同然なんだから

791 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:13:54.18 ID:mK9+cIWg.net
>>788
解決

全然M字じゃないなwww
この二重になってるのが仕様書通りなのかな?

792 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:15:08.96 ID:bvpiPhXu.net
>>785
標準

という言葉の解釈。

793 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:17:41.32 ID:bvpiPhXu.net
>>787
標準

という言葉は、仕様書においてどういう意味で使うかも
自衛隊の仕様書作成の規定で決まっている。

794 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:17:56.93 ID:Re9jgagS.net
>>792
で、つまりロスコは自衛隊の戦闘飯盒とは無関係に勝手に作ってるってことを言ってるの?

795 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:18:34.25 ID:YTwmeW7U.net
吊り手を同じように曲げる冶具がそこにもう無いとかそんな理由かもね

796 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:19:16.85 ID:YTwmeW7U.net
>>793
さすがにそこまで言うなら証拠が欲しいわ

797 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:20:31.05 ID:bV868y/Z.net
>>790
ロスコが戦闘飯盒2型をいつ自衛隊への納入に入札したと発表してるか示してよwwww

最近発売したのに合わせてロフ子が言ってるのをおまえは読んだりしたんだろ?wwww

798 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:21:40.85 ID:bvpiPhXu.net
>>796
自衛隊の仕様書規定とか、それらしい文言でググれカスってやつ

799 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:23:08.61 ID:YTwmeW7U.net
>>798
さすがに煙に巻いてる感じがするからズバリ出して欲しいわ
自分でも検索してみるけどね。膨大な文面から砂粒探すような作業になりそう

800 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:25:31.33 ID:Re9jgagS.net
>>797
だからID変えるなって
YouTubeでそういう話があるけどお前は晒したらきっとそいつを叩くから

で、ロスコは勝手に作ってると言いたいのか?

801 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:28:22.07 ID:FfDBdFaC.net
>>800
ロスコ自身がそう言った!

と、言ったかと思えば今度はYouTuberが言ってた
とすぐに言うことが変わる

あたまがものすごい悪いですwwwwww

802 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:33:10.58 ID:5n6HEiC9.net
キチガイが戦闘飯盒2型の製造に自衛隊の許可がいるとか勘違いしてんのかw

803 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:34:57.32 ID:mK9+cIWg.net
>>795
金型=その辺の治具も含めてだと思ってたけどそうでも無いのかな?

まぁ真っ先に火に当たる部分だろうし蓋ハンドルは焼き鈍って変に変形したりしなきゃなんでもいいわw

804 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:36:16.36 ID:Re9jgagS.net
>>801
ロスコの関係者が製造の裏話をしてるだけの話
何勝手に妄想してんの?
またID変えてるけどお前さっきからずっと同じ奴だろ

805 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:40:55.15 ID:N2ww/sz3.net
じゃ、証拠は出せないって事で
ロスコ関係者がそう言ったと言うのはなんの証拠にもならない、と言うことも理解できないレベルの知能なのは既にわかってる

自衛隊の工場

とか言っちゃうレベルの理解能力だからwwww

806 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:42:25.94 ID:XIeUw5N9.net
あ、あと、戦闘飯盒2型を作るのに


自衛隊の許可


とか言っちゃう馬鹿ってのもwwww

807 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:46:19.73 ID:Re9jgagS.net
話にならんな
まず自分の中で結論ありきで書き込んでるから何言っても煽るだけ
もはや会話ですらない
ただの鳴き声聞いてるようなもの

808 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:48:44.20 ID:MUz/PC4J.net
このスレ来るくらいなら官給品の蓋のハンドルの端の形状くらい画像で見たことあるだろうに

それを今さらロスコのあの形が官給品と違うって認識してるとか

なんか不自然に理解力の悪い変なのがロスコ側というかロスコに肩入れしてるんだよなぁ

809 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:51:49.40 ID:xre5Hk+4.net
>>807
それはお前が根本的な所を壮絶に勘違いしてるのに固く結論ありきて思い込んでるからなぜこんなに馬鹿にされてるのか気がつけてないからwwwww

戦闘飯盒2型刻印入れるわけでもないレプリカ作るのに自衛隊の許可wwwwww

810 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:53:55.44 ID:mK9+cIWg.net
>>808
俺に言ってんの?

特に気にして無かっただけだがw
飯盒作ってないところで生産ガ-とか仕様書ガ-とか話題にならなきゃ普通にスルーしてるわ

変に長い吊り手は気になったけどもw

811 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:55:42.40 ID:YTwmeW7U.net
ここで揉めてもしょうがないな
2型が欲しいって人は選ぶ余地無くてもどれか買ったほうが良い気はするなぁ
数年後に後悔してそう。まあ今なら予約なりで好きなの選べるんでないのかね

俺は欲しくないからこう言うのもなんだけど作って売ってくれるだけ万歳な感じがする

812 :底名無し沼さん:2021/11/13(土) 23:58:33.38 ID:Re9jgagS.net
>>809
読める?
読めないね
一応貼ったけど日本語ちょっと難しいかな?

https://i.imgur.com/UYZ7vUp.jpg

813 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:09:22.93 ID:DSNGlUbd.net
>>812
ばーーーーーーーーーかw

これのどこが「ロスコが自衛隊に納入してる」の証拠なんだよ。

お前散々スレでお前を無視して「自衛隊納入仕様書」の話が進んでるのに一切理解してないなw

お前が本当に根本から一切何一つ理解してないな

814 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:11:53.43 ID:eNlpRrI5.net
>>813
お前さ、いつ俺がロスコが納入してるなんて話した?
ID変えてるから別人が勘違いしたとでも言い訳するつもりか?
お前こそまるで人の話聞いてないアスペだな
ほんとさっきからお前の会話は「鳴き声」そのもの
お前しか使ってないwの草だけ生やしとけ

815 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:12:31.88 ID:9JjhO6yz.net
あともう一つおまえが頑なに無視してるけど


レプリカ作るのに自衛隊の許可が必要とか連呼してたなお前


レプリカ作るのに自衛隊の許可w
ロスコの誰かがそんなこと言ったのか?
自衛隊の許可を得てレプリカ作ったって?

しかも同等規格といいつつ、全然規格とちがう物作ってるって話がスレできっちり進んでるのにおまえ一切理解してないのなw

816 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:13:42.34 ID:JIb8wqAi.net
>>814
おまえロスコが自衛隊に入札した、って書いてるだろうがw

馬鹿だな
自分の書いた文章も理解できないレベルかw

817 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:15:15.22 ID:Z6WQ6edc.net
>>814
おまえは

「ロスコが自衛隊の許可もなく作ったとでも言うのか」

と、いろんな人に質問して無視されてるけど
どんだけ馬鹿な質問してるか自覚ないだろその分だとw

じぶんがどんだけ馬鹿な文書いてるかすら自覚できないレベルで馬鹿ww

818 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:16:45.62 ID:JtzcN8ZH.net
ロスコの擁護してるのが想像以上に知能が低いってのはわかる

819 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:18:32.70 ID:eNlpRrI5.net
ほんと話にならんな
お前さ、今年から、10月からロスコが生産販売してるのにそれより過去に納入してると思うの?
アホなのかお前は

820 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:18:52.16 ID:JtzcN8ZH.net
>>812
この「同等規格」「防衛省指定工場」ってのが、出来上がった製品みると
激しくハテナマークだから、過疎スレがこんだけ喧喧轟々になってるのに
今更それをロスコがまるで自衛隊お墨付きの製品作ってるみたいに持ち出すなんてw

821 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:21:26.64 ID:MHFlmIPw.net
>>814
おまえはこう書いてるからなw
おまえ自分の書いた文章すら理解してないの確定しちゃってどうすんの?w
知的に障害でもあんの?


>>726
>ロスコは防衛省(自衛隊)の入札に参加して自衛隊の工場で生産されたものを販売してるよ
>出処が怪しいどころか日本で最も信用出来る工場の1つと言っても過言ではない

822 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:21:33.15 ID:eNlpRrI5.net
>>820
YESかNOかで簡潔に答えてもらいたいんだが、それはつまりロスコのHPに書いてあるその二言は虚偽の記載ということ?

823 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:22:26.67 ID:eNlpRrI5.net
>>821
>>819
何回も言うがID変えるなクズ

824 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:23:21.47 ID:JtzcN8ZH.net
>>819
おまえ本当に国語能力ゼロか

722でロスコが入札したっておまえが書いてるだろ



馬鹿だなおまえ

825 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:24:19.08 ID:359trlCi.net
>>823
>>726でお前が書いた事はなんなんだ?馬鹿www

826 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:25:12.57 ID:JtzcN8ZH.net
>>819
自分で書いてることの整合性取れてないやつに何言っても無駄だったな
寝るわw

827 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:25:16.47 ID:eNlpRrI5.net
>>824
だから第一次の生産が先月なのに納入なんかしてる訳ないだろうと言ってる
あとお前はいちいち人を煽ってる侮辱しないと会話も出来んのか

828 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:26:05.29 ID:16C3yYmS.net
ここで言い争ってる人達は官品と同じかとか、自衛隊に納めてる工場と同じかとかそんな事ばっかり気にしてて、飯盒そのものとかはどうでもいいみたいだからね。
正直2合サイズの使い勝手と価格以外が評価軸にない俺みたいのからするとどうでも良い話いつまでしてんのとしか。

829 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:27:07.75 ID:NnoGBIhz.net
あとこれなw
なんだ?ロスコが入札してんのかしてないのか?
おまえの文書自分でも何書いてるか自覚してねえだろ馬鹿wwww


752 名前:底名無し沼さん [sage] :2021/11/13(土) 22:10:39.18 ID:Re9jgagS
ロスコは仕様書通りじゃなくてアレンジしてるから違うのは当たり前
ただ自衛隊の入札だけあって、自由に改造出来る訳では無い
基準となる細かいルールがあってそれをベースに作ってるだけ
もしエバニューやその他のメーカーが同じ過程を経て作るのであればまた別の戦闘飯盒になるだろうと予想される

830 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:27:10.87 ID:eNlpRrI5.net
>>826
つまり反論出来なくなったということだな
で、挙句の果てにロスコが虚偽記載してるとハッキリ言えないのは怖いからだろう

831 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:28:41.39 ID:mt6SaT0M.net
>>827
入札してんのかしてないのかどっちだ馬鹿w


あと、


「レプリカ作るのに自衛隊の許可がいる」


とか超絶馬鹿なこと抜かしてるがそれについて何か言ってみwww

832 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:30:10.57 ID:z5XrmYvM.net
>>830
おまえの言うことが支離滅裂なので相手してもらえないんだよ


こうやって相手してもらえるだけありがたく思って礼を言えよ馬鹿www

833 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:30:44.77 ID:eNlpRrI5.net
>>831
文字読める?
レプリカ作るのに自衛隊の許可?
ハァ?

834 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:31:28.67 ID:eNlpRrI5.net
>>832
寝るんじゃなかったのか?
で、ロスコは虚偽の記載してるの?してないの?どっちかな?
怖くて言えないの?

835 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:32:39.59 ID:8c54/9xo.net
これはなんなんだよ馬鹿
お前の言ってることはそう言うことだ
自衛隊の許可が必要なんだろ?おまえの理屈ではwww

780 名前:底名無し沼さん [sage] :2021/11/13(土) 23:00:31.69 ID:Re9jgagS
>>783
ロスコが自衛隊に入札して自衛隊認可の工場で作ってると言ってるわけだから、勝手に自衛隊を宣伝文句にしてメイドインジャパンなんて書いてたら子供でもわかる違法だが

836 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:33:50.54 ID:kGVreaIG.net
あとこれもなww
自衛隊と無関係にかってつくると違法製造とかなんでそんな認識してんだ馬鹿wwww

777 名前:底名無し沼さん [sage] :2021/11/13(土) 22:57:40.14 ID:Re9jgagS
>>780
で、つまり結局は何が言いたいんだ?
ロスコは自衛隊とは無関係に勝手に作ってる違法製造って事?

837 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:34:47.38 ID:eNlpRrI5.net
>>835
ハァ?
それのどこがレプリカ作るのに自衛隊云々と書いてあるように見えるんだ?
マジで糖質かなんかじゃねえのお前
あとお前まだ寝ないの?

838 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:35:00.87 ID:m87HA4w5.net
自衛隊の許可を得てアレンジとかwwww
レプリカ作るのに自衛隊に許可を得てアレンジwwwww


761 名前:底名無し沼さん [sage] :2021/11/13(土) 22:32:24.69 ID:Re9jgagS
だから自衛隊の許可を得てアレンジしてるって話だろ
多少の差異ってまさか本体のサイズが0.1ミリ違ってもokとかそんな物だと想像してるんじゃないだろうな
自衛隊が権利持ってる以上、勝手に作れる物じゃないんだから堂々と大手のメーカーがこんな事したら大問題だろう

839 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:37:51.06 ID:eNlpRrI5.net
>>838
だからロスコがHPにそう書いてるの見せたけど?
ほぼ忠実に復刻と書いてある

それから寝ると逃亡宣言したわりにはまだ寝ないし、虚偽の記載ともハッキリ言えないのはメンタル弱すぎすぎて草生えるわ

840 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:39:18.82 ID:hhHb0GWm.net
>>837
おまえ本当に日本語できないのなww

おまえは

「ロスコが自衛隊に入札して」

と書いてる
入札したのかしてないのかロスコがいつ入札したと言ってるのか示せ、といわれて示てないのに何言ってんだそもそも

さらに、

勝手に自衛隊の名前使ったら子供でもわかる違法

とおまえは言ってる
つまりこれはおまえは、レプリカ製造には自衛隊の許可が必要と認識してるという前提の文言だ

おまえ自分で言ってること理解力できないとか終わってんぞwww

841 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:40:08.73 ID:qDEpliia.net
>>839
どこに「自衛隊の許可」があるよw

本当に本当に馬鹿だな

842 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:42:24.53 ID:mdzJ+xco.net
このロスコ側の無能、本当に馬鹿だwwww

最後まで自分が何言って何笑われてるかも理解できなかったw

843 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:42:55.80 ID:eNlpRrI5.net
>>840
ならお前「こいつの言ってるのは嘘だ」なんて子供みたいな反論すんなよ?
猿じゃないんだから
https://youtu.be/AR-M1dlsKDc

「防衛省認定の官給品仕様」をHPで宣伝文句に使って"無関係のレプリカ"を作ったら違法
こんな事は当たり前
防衛省は無関係だし、自衛隊云々以前の問題

844 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:49:53.00 ID:2cNBO2RZ.net
>>843
嘘もクソもそいつの言うことは何一つ根拠にならないんだけど心底馬鹿だな

YouTuberの言うことがなんの根拠?
法律に則って違法なら文言だせw

馬鹿だなほんと

あと、

「ロスコが入札して」

の根拠なし早く示せ馬鹿www

845 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:51:46.27 ID:ZhQKvOvG.net
>>828
あからさまな乞食に引っ掛かるのはワザとなんだろうな、とw

このスレには手持ちの本物とロスコを比べて画像あげられる猛者はおらんの?
本体と蓋を交換してみたり中子を取り替えてみたりとか両方持ってたら絶対にガチャガチャ試すのにw

846 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:52:46.81 ID:eNlpRrI5.net
ロスコがHPで公開してるYouTuberで制作会議にも参加してて、その上で嘘こいてると
もう話にならんな
猿みたいな反論はするなよと注意しておいてやったのにこれだ

それから君、寝るんじゃなかったの?

847 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:55:08.28 ID:ZfkotfnO.net
>>845
それは既に試したひとが初回製造のいち早く買ったひとがやってる
画像は無かったがね

ロスコのは互換性がなかったそうだ
明らかにサイズが違ってるって

848 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:58:08.25 ID:KZZn7Lik.net
>>846
ロスコの製作会議に参加してることがなんの証拠なんだよwwww

違法か違法でないかなら法律の文言で示せば済む


示せないならおまえの言うことやその誰ぞとさらにロスコが何か言っても一切根拠がない


「ロスコの製作会議に参加してるのが根拠だ!」


馬鹿も大概にしろと言いたいけど馬鹿の極みの知能に問題あるレベルなのはもうわかってるから大概にはならないなwwww

849 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 00:59:38.40 ID:ZXi1xdaD.net
>>846
あとお前は
>>726
でおまえが書いた内容説明早くしろ
できないのか?
ロスコは入札してんだろ?どうなんだ?w

850 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:00:08.15 ID:eNlpRrI5.net
>>848
分かった分かった
つまりお前が言いたいのはロスコはHPに防衛省認定などと虚偽の記載をしている偽物の戦闘飯盒を販売している、と、そういう事か?
YESかNOで答えてくれ、まだ寝ないみたいだから

851 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:01:38.35 ID:drCh3pl5.net
あー、自分の書いた文言の出鱈目さにようやく気がついてとボケて逃げ始めたかw

馬鹿は馬鹿なりに少し気がついたのかな?www

852 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:03:12.34 ID:eNlpRrI5.net
>>851
https://i.imgur.com/UYZ7vUp.jpg

それから>>850に答えてくれない?
簡潔に

853 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:05:44.57 ID:XgGqDD0i.net
>>726
「ロスコが入札して自衛隊の工場で生産された」

>>781
「自衛隊と無関係に勝手につくると違法」

これらちゃんと説明してみてよ馬鹿ww

854 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:06:17.39 ID:XgGqDD0i.net
>>852
それのどこが
入札
なの?
答えてないよね

855 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:07:44.62 ID:FCzQfLJ3.net
もしかして入札の意味理解してないのかw



いやー馬鹿だからその可能性あるよなぁwww

856 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:09:04.10 ID:Mx55ND9E.net
だとしたら壮絶に時間無駄にしたなあw


「自衛隊の工場で製造」


とか言っちゃうレベルの馬鹿だから初めから
入札、の意味も理解してないって気付くべきだった

857 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:09:06.84 ID:eNlpRrI5.net
>>853
お前さ、人の話聞いてる?読める?
「自衛隊の許可なく制作したら違法」なんて何処でいつ書いた?
「自衛隊を宣伝文句にして勝手に広告塔にしたら違法」と書いてあるの読めない?

858 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:10:08.13 ID:eNlpRrI5.net
>>854
つまりロスコは虚偽の記載をしているとお前は言いたいのか?

そこに答えられないのはもしかして何かを恐れてるのか?
法律的な何かを

859 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:11:36.79 ID:LrSjsBKz.net
>>857


777 名前:底名無し沼さん [sage] :2021/11/13(土) 22:57:40.14 ID:Re9jgagS
>>780
で、つまり結局は何が言いたいんだ?
ロスコは自衛隊とは無関係に勝手に作ってる違法製造って事?

自衛隊と無関係に勝手に作ってる違法製造


とおまえは書きましたw
自分の書いた文章すら理解できないかw

860 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:13:15.57 ID:eNlpRrI5.net
>>859
「HPに防衛省認定」と書いてあるのに自衛隊とは無関係に製造

話の脈絡とか読めない人?
そこだけ切り取って何言ってんだお前

861 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:16:04.77 ID:ZhQKvOvG.net
>>847
本当ならYouTuberには良いネタになりそうだけどな
サカイとか本物持ってそうだし、ここぞとばかりにやりそうなもんだがw

862 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:23:00.57 ID:eNlpRrI5.net
自分は散々人に指摘する割に、逆に自分が追求されたら答えられないクズ野郎だな

863 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:25:46.74 ID:91So7zzh.net
>>861
やらないって事はつまりそういう事
ロスコには都合の悪いことなので忖度してるんだと理解してる

864 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:30:41.81 ID:91So7zzh.net
ロスコ入札して落札して飯盒2型ほ納入契約結んでるなら、なおさら仕様書通りに作らないとコストが上がる事になるよね。
わざわざ、官品の為の仕様書通りと、市販の為のM字型の把手2パターン作るとかなんのための市販か意味不明になる。数作って製造単価下げる目的で市販もする意味が無くなる。


入札とか言ってる人嘘言ったりしたらまずいんじゃないかな。

865 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:36:13.59 ID:0GF/zVBB.net
>>845
困った時の探偵サカイ
自分の購入に際しては一番参考になった動画
https://www.youtube.com/watch?v=zOIVnsF8nUc&t=10s

このスレでは既存品と中子が合わなかった人がいたようだけど、この人のところに有った既存品との比較だと
プレス痕の類似性含め互換があるとされている

以下脱線
ちなみに中子の引っ掛かりはこの人のところでも出ていて自分もその辺覚悟してたんだけど
うちに来た個体は上でも書いたとおり中子の引っ掛かりは全く無かった
一連の話見てるど当たり個体引いたみたいなんでその点は結構ラッキー

866 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:39:40.83 ID:ZhQKvOvG.net
>>865
おーありがとうございます
やっぱやってたかw

そうだよな、そんなにサイズ違ってたら流石にアレだもんなw

867 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:50:00.92 ID:0GF/zVBB.net
うーん、どこで聞いたんだっけかなあ
記憶だけなんで参考までにって感じなんだけど

ロスコの製造元に関しては「うち昔作ってたよ、作れる設備残ってるよ」って話で委託していて
つまり現在自衛隊に納品してるわけじゃなく過去に納品していた事のある会社という説明が有って

自分はその認識でいたからあまり気にしてなかったんだけど
一連の話見てると現行で納入してるように誤認する人がいる感じだし
ロスコの現在の商品説明に問題がある可能性は有るみたいね

868 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 01:59:51.12 ID:0GF/zVBB.net
>>866
ちなみにここでも話題になってた端がM字になった蓋のハンドルについてもさらっと言及されてるんだよねこの動画
>>867の話もあって「再現にあたってこういうところでコストダウンしてきたか!そういう変更するならいっそのこと
ステンレスのつるとかに変更してくれればいいのに」ってなったところ
ロスコの今の鋼線つるだと火にあたるとすぐに茶色いサビっぽい粉が浮いてきちゃうんよね

869 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 02:01:03.34 ID:FNICoc4n.net
ロスコは宣伝で
「防衛省指定工場で作ってます!」
と言ってるけど、何を作ってる指定工場かは言ってないんだよねw
広範膨大な調達品のどれか作ってれば指定工場、は言えますからねえ。

あと規格についても「同等規格」を「ほぼ忠実に」「復刻」と言ってる。

もし防衛省と新規の納入契約結んだんならこんな言い方する必要はないのが一つ。

あと、防衛省が公開してる仕様書と違うものが出来ても
「ほぼ」なので違うところあっても虚偽宣伝とかは言われないで済む
(逆にいうとここで「仕様通りに」と書けないのがつまりそういう事、お察くださいということか)

mooseはそろそろ詳細出るんでしたっけ
期待してます

870 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 02:09:32.21 ID:Gzph+G6K.net
>>867
もし過去に作ってただけでいまは防衛省関係の運輸無い工場なら「過去に防衛省認定だった工場」としないと微妙に虚偽広告になるのかなw

こうやってあげつらってみてるけど自分は実際はどうでもいいですw

871 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 02:27:42.87 ID:azTNTczm.net
・防衛省の仕様書みて作ったオリジナル
・過去に作らて自衛隊に納品された物の厳密なレプリカでない

872 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 03:36:42.65 ID:F2JwTZ/t.net
そもそもが相当なマニア向けだから文言は細心の注意必要だな

873 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 04:40:29.59 ID:0GF/zVBB.net
怖い考えになってしまった・・・
このスレでのロスコ戦闘飯盒2型と検証者の既存戦闘飯盒2型
これが嘘でもなんでもなく実際に中子が合わなかった可能性

>>865でのサカイ氏の検証に使われた15年ほど前にサカイ氏が購入したのは官給品の中古流れと思われる
そちらは中子に互換が有って、ここの検証では互換がなかった

ではこのスレの検証で使われた既存の飯盒は何だったのか・・・
もしそれがロスコ以前に出回っていたレプリカだったとしたら
実は合わなかったのはロスコの方ではなくその・・・

だって、合わなかったんでしょ?

874 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 04:43:44.22 ID:0GF/zVBB.net
こう、色んな意味でmooseとかエバニューの製品が待ち遠しくなってきた
なんか色々な謎(というほど大したことでもないが)を解く手がかりにもなってくれそうだ

875 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 08:19:40.53 ID:dQwGrF/M.net
中子に異様にこだわってる人がいるけどw
蓋や本体の互換性は気にしないのかw

876 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 08:44:39.69 ID:2fI/hAh7.net
過去スレ見返してみた

ここで真っ先にレビューした人は
・所有はQマークがないだけの官給品同等レプリカ?
・ロスコとは中蓋だけが互換した模様
・蓋は、レプリカにははまらなかった
・ロスコのは中蓋にひっかかりあり
 →本体と蓋、寸法がちいさくないか?と疑問を呈してる模様

877 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 09:21:54.47 ID:3GiMnqJ4.net
戦闘鉄板なんてのあるんだな

878 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 09:39:42.47 ID:0GF/zVBB.net
以前問題とされていたというのが中子の話ということだったんで中子の話してたけどもちろん本体の互換も気になる
>>865 の動画では蓋の互換についても言及されていて互換に問題なしとされているからね

合わなかったのは果たしてどちらなんだろうと
官給品同等のレプリカと官給品そのものの比較はされているのかどうかとか
本当に寸法が違うのは本当はどっちだったんだろうってそういう疑問が湧いてしまったんよね

もしレプリカ側の寸法違いが有ったとして、レプリカも単一のメーカーとは限らないんで全部がそうだとも限らないし

まあ色々見てて湧いてしまったどうでも良い疑問

879 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 09:53:11.92 ID:0GF/zVBB.net
サカイ氏は色々参考になる動画を出してくれてる人だけど、この件に関してはその部分を撮り逃がし(?)してるんで
>>876 で言及されてる人と条件に差は無いとも言えるわけだし

この後出てくる後発品が揃ってくるとその辺色々見えてくるんじゃないかなーという期待が有ったり

880 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 10:04:41.04 ID:V6iiGCq0.net
>>872
官品とPX品あるんでいらないし隊員はシャバの物が欲しいんでw
ていうかオリジナルの刻印入れた時点で「コピー」でも無い「風」ですよ。

881 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 11:43:33.31 ID:JEXjawWA.net
夜中激しく喧嘩()してる人のロスコ側の人の「ロスコが入札して自衛隊の工場でレプリカ作った」って言う意味がどうしても理解できない


もしかして自衛隊が自前の工場持って作ってて、それを
「入札でロスコが落札して購入」とか凄い勘違いしてんのかな

882 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 12:14:47.27 ID:mK2CO3qL.net
>>872
×マニア
○きちがい

883 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 12:16:12.20 ID:mK2CO3qL.net
>>881
別にどうでも良くて、販売してくれたことに感謝

884 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 12:22:12.56 ID:rpOCBMwu.net
>>869
アッハイ

885 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 12:32:01.43 ID:7liNSsd+.net
>>881
防衛省の承認受けた工場だね

https://i.imgur.com/UYZ7vUp.jpg

886 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 12:36:28.88 ID:UHvE+LBy.net
>>881
その人は入札の意味を完全に勘違いしてるのは間違いない

887 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 13:19:43.41 ID:WTYDYvVx.net
自衛隊に卸す権利を入札して自衛隊認可の工場で製造だから別に間違ってない

888 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 13:22:23.11 ID:1y+jlgDK.net
ロスコは入札に酸化したとかそんな事一言も言ってない件w

889 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 13:23:14.89 ID:KAuDqV5T.net
あーなんかわかった
製造する権利とかと勘違いしてんだなw

890 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 13:30:09.26 ID:QtlKEAh4.net
ロスコのコメントの画像を何回も貼って証拠と主張してるのは夜中の勘違い君かな

ロスコは「防衛省指定工場」で「復刻」としか書いてない

どこに「入札」の証拠があるのか相変わらず意味不明w

891 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 13:45:24.43 ID:Mb9Q9rrf.net
>>889
納入するなら仕様書通りに作らなきゃダメだから、どう考えても納入の為には作ってない

892 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 13:48:02.01 ID:HZqU2r8R.net
>>891
「入札」は関係ないよねどう読んでもw

893 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 13:48:41.59 ID:WTYDYvVx.net
>>890
https://youtu.be/AR-M1dlsKDc

894 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 13:50:21.79 ID:0GF/zVBB.net
まあ、とりあえず戦闘飯盒2型は自衛隊での官給品用途の受注は終了している
(樹脂製食器に変更された)はずだから、現時点で納入しているところは1社も無いわけで

895 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 13:51:03.88 ID:WTYDYvVx.net
>>891
>>893の動画で関係者が入札して〜と話してるんだが「この人物が言ってるだけで嘘だ」と言われたんだよね
挙句の果てにロスコが自身のHPで防衛省指定の工場で〜と書いてるのに「自衛隊の工場で作ってる証拠にはならない」だと
聞く耳持ってないんだよ1人だけw生やしてる同一人物は

896 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:02:26.60 ID:cRU3HnfV.net
「防衛省指定工場」は、過去に飯盒に特定しない何かしらの案件を自らもしくは商社などが受注し、
その物品の製造にあたっては「ここならおk」と指定を受けた事のある工場ってことだろ?
自分が販売する立場なら、元々飯盒を作ってた工場なら絶好の宣伝文句だしそのまま書くな。
海外に工場を移転していても、「海外ですが元々製造していメーカー製です」ってうたい文句にする。
書いていないってことはそういうことなんだろう?

897 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:04:25.80 ID:0GF/zVBB.net
>>895
多分大和氏自身がロスコからの話を勘違してるか知っててもうまく説明出来てないね、それ

入札して受注した経験のある(民間の)工場という事で、ロスコの説明文の"防衛省指定の工場"というのもまさにその意味
(厳密には指定経験のある工場とする必要があるかもだけど)を自衛隊の所有する工場のように勘違いしているよ

例えばブルーインパルス仕様のT4は自衛隊から発注をもらった富士重工製であって自衛隊の工場製じゃない
この場合富士重工は民間の工場だけど「防衛省指定の工場」と名のれることになる

更に言うとロスコはまったく自衛隊とは関係なく、上記の自衛隊から受注経験のある工場に委託が出来たという話

898 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:06:02.95 ID:0GF/zVBB.net
>>897
あ、間違えたまま送信しちゃった
川崎重工製だ

899 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:06:04.34 ID:YP58hHJc.net
>>893の動画で1分43秒あたりから「自衛低にちゃんと入札して許可取ってもらって〜」とか
1分49秒あたり「自衛隊の工場で作ってくれてるみたい〜」って言っちゃってるけど
まあ普通に誤解受ける表現だわな。おおおまかに話してるのはわかるしそれが悪いわけではないけど
社会経験の少ない人が誤解する感じはとてもよくわかる

900 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:12:24.89 ID:WTYDYvVx.net
>>899
w生やしてる彼はそういう話してないんだよね
君の言ってる事は分かる
その表現とも取れるし、その真意は第三者にはハッキリ説明されてないわけだから
w生やしてるID変えてる彼は議論じゃなくてもはや結論ありきのお猿さんの鳴き声みたいなもの

901 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:18:45.12 ID:WsqqJEj3.net
入札して許可→
連絡して許可 ではないかと
まぁ当たり前の常識なら
自衛隊にレプリカの制作して良いかの確認でしょうね
元ネタが自衛隊の仕様書原図ですから

902 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:20:43.95 ID:YP58hHJc.net
過去に自衛隊に入札して指定を受けて実際に飯盒を作ったことのある工場で
今回のロスコの商品も作ってもらいました」ということだろうとまあ普通に理解はするとは思う

この動画で言ってる人もややわかってない感じがしないでもないが
それでも聞いてるほうが仕組みをわかっていれば誤解はしないように思う
仕組みをわかってない人は誤解する可能性はあるなとは思った

で、誤解しちゃった人を責めたててもしょうがないとも思う
誰が悪いわけでもないしよくあること。もういいだろ悪人は居ないよ

903 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:28:03.25 ID:6jaU3cWJ.net
>>900
自衛隊の工場
入札して

は完全に間違いだからそろそろ認めた方がいいねw

904 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:30:00.66 ID:6jaU3cWJ.net
もしかしてバカ芸人本人なのかな
自衛隊の工場、入札とかしつこく主張してる人w

頭悪すぎです

905 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:31:38.43 ID:0GF/zVBB.net
入札して実際に受注していた経験のある工場が、その設備使って民生用途に戦闘飯盒2型製造して良いかの
許可を(自衛隊に)とってくれた、だと流れとしては自然かなあ、しらんけど

もしかしたらmooseの発見できてなかった国内に有る金型が見つかった事案かもしれないと思うとそっちの意味で胸熱
大和氏には今回製造担当した工場にその辺の経緯取材してもらいたいところ
意外と面白い話が出てくる気がする

906 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:33:11.02 ID:K0DfKOkq.net
一人だけしつこくロスコのの主張の画像貼って

「ロスコが入札して    自衛隊の工場で    製造」

の証拠とか連呼してる理解力の乏しいひとまたきてるけどそろそろ自分の間違い認めるべきだね

907 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:35:01.44 ID:kimjS46A.net
>>905
その辺の経緯を細かく説明されてないから詳しい事はロスコにしか分からない
ただ、そのYouTuberの発言やロスコの記載を鑑みるとそういう理解と取られてもごく普通の事だと思うよ

908 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:40:14.89 ID:6jaU3cWJ.net
>>905

自衛隊の定める仕様の装備品を民生用に転用して製造、販売して良いかどうか
が実は本筋なんだけど、ロスコが入札して自衛隊の工場で製造、とか意味不明なこと
連呼してる人はそこは実は全然曖昧で、それで「わかってない」人ってのは実は
すぐわかる。

で、装備品のの民生用の製造は、銃器や兵器でなければ、調達コストの削減のため
数を製造するという目的で製造者が民生用に転用するというのは実は公開入札、調達
の趣旨に沿うので、特定の品目以外では特に許可もなく製造して認められるのではないか
と思ってる。そのための仕様公開でもあるし。

関連法規、規則さらってみたけど今のところわかってないが、おそらく許可というレベル
ではなく、話を通すとかではなく、確認レベルではないかなと推測。

もちろん桜のマーク、Qマークなど刻印は入れれらないのは当然として。

過去の「レプリカ」もそういう趣旨で、刻印なしだけが一緒に製造されて
製造コスト少しでも下げて、製造業者も幾らか儲けも出るようにってんで
流通してたと理解している。

909 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:41:41.93 ID:dH7RmT6x.net
>>905
あの人頭悪いからそれやらせると変な事また言うだろうし要らないよそんな追加情報

910 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:44:37.74 ID:Kzra9E1A.net
>>895
自衛隊の工場


という言葉がおかしいって言われてんのにどこまでも理解してないのね君w

911 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:47:26.62 ID:0GF/zVBB.net
>>909
彼の人には申し訳ないけど、確かにそうかw

912 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:48:03.81 ID:6jaU3cWJ.net
>>910
聞く耳持ってないのは当人というねw

913 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:51:30.75 ID:2iJOFlbO.net
>>912
ここまで丁寧に入れ替わり立ち替わり説明してされても当人まだおかしな事書いてると理解してないっぽいし

914 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:53:17.70 ID:kimjS46A.net
入れ替わりも何も草生やしてるのは全部同一人物

915 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:54:26.27 ID:Iy+qsbdE.net
>>908
米軍のミルスペックの趣旨とかも考えるとわからんでもないが、もし2型ハンゴウが現用だと許可出るのかな。
もう、調達対象から外れてるから勝手に作って良い事になってるような気もする。

916 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 14:56:56.72 ID:6jaU3cWJ.net
>>915
そういうところが本来焦点なんだけど、なぜか
入札して
自衛隊の工場
って頑なに言い張る辺な人が全然理解しないから

917 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 15:01:17.46 ID:WsqqJEj3.net
>>915
昔は国民の税金で設計した図面で制作して利益がぁとかうるさかったけど
払い下げやレプリカに対して今はだいぶ柔軟

918 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 15:06:05.20 ID:NA05sZlh.net
ロスコは宣伝に使った馬鹿にもっと正確にレクチャーしろよってw

なのでムース待ちロスコ感じ悪いww

919 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 15:14:05.18 ID:6jaU3cWJ.net
>>917
その辺カテゴリ分けして容認、不容認してんのかね
もちろん制服や兵器の類ダメだろうし車、トラックの類の車両も払い下げはダメだったかと

920 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 15:14:49.63 ID:hCDCQKZ7.net
キチってすげーな
こだわりポイントが全く謎w

921 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 15:26:45.47 ID:j6SXhvrm.net
お笑い芸の知能程度って想像し以下の酷さだな
何にも理解してないの

922 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 15:56:45.22 ID:VnuvJsLX.net
>>905
おそらくmooseに連絡してきたという業者は九割方ロスコの請け負った工場だと思うね。
それを断ってるという事は金型の件はほぼmooseが把握してる事に漏れはないのでは、と推測。

エバニューの試作品の画像もハンドル端はM字だったのでおそらく同じ工場。

mooseのこだわりの成果はすごく楽しみ

923 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 15:58:04.71 ID:MkqY77xj.net
次スレワッチョイ付けるかー

924 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 16:02:10.62 ID:WsqqJEj3.net
そだねワッチョイないと
お一人嵐がスルーし難い

925 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 16:22:58.16 ID:4OTTgQZr.net
えらいスレが進んでると思ったら夜中、例のお笑い芸人本人が馬鹿晒してバトルしてたのかw

ロスコ感じ悪いわマジでww

926 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 16:37:05.47 ID:mK2CO3qL.net
ワッチョイ付き、かつ、ロスコ感じ悪い、をNGワードにしても良いかもw

927 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 16:42:54.21 ID:EJ5tmtOL.net
NGにして見ないフリするのはいいが、印象良いとは言い難いのは現状否定し難かろうにw
頭良くないキャンプ芸人は無能な味方だったぞロスコ

928 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 16:49:16.40 ID:kimjS46A.net
次に復刻するのが将校用の四角い飯盒だといいな
そういうのがあるらしいから
ほぼメスティンみたいなもんかもしれんが

929 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 16:55:21.07 ID:WsqqJEj3.net
>>928
将校用飯盒持ってるけど
細長すぎて炊飯にむかないよ
弁当箱に愛用してる

930 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 17:07:27.54 ID:mK2CO3qL.net
>>927
んー
どこら辺が悪印象なのか、本気で理解できないもんで
程度の良いものをそれなりのお値段で出してくれて、ありがたいとしか思ってないけどね

931 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 17:26:17.95 ID:kimjS46A.net
>>929
時としてロマンは実用に勝るからな
持ってるだけで羨ましいよ

932 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 17:27:46.66 ID:7fBymbRd.net
スウェーデン軍の飯盒だな
単価高くても売れそうなのはコレ
あのフックとかキチンと再現すりゃ万越えでもかなり売れる

933 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 17:32:45.91 ID:6jaU3cWJ.net
>>932
あれに中蓋つければもっと売れるはず

934 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 17:35:58.96 ID:Ckz5Yv0u.net
>>930
仮に正解であっても全て確証なしの憶測でモノを言ってるだけだから気にしないのが吉

仮に正解であったとしてもw

935 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 17:40:31.41 ID:JyDywkSq.net
>>915
プレス刻印入れた時点で別物なので必要ない
そもそも1型は兵式飯盒なんだしね。

旧軍の将校用は前期と後期があって
さらに私物のおかず入れと湯飲みがあり
つまりキリがない。

936 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 17:43:14.84 ID:axPLkLs8.net
意匠権の問題ではないかと

937 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 17:47:10.42 ID:6jaU3cWJ.net
>>936
設計、意匠の権利は防衛省?
製造したら幾らか払うのかな?
っていうかそもそも納入する場合は契約額から差し引かれる、ってのも考えにくい。
税金で調達する装備の設計、意匠を使って民間企業が、特に自衛隊に納入するわけでもなく
製造して販売する場合のこの辺の権利問題はどうなるんだ

938 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 17:54:31.47 ID:JyDywkSq.net
売店で売ってる私物が中国製なのに意匠?とか言われてもねぇ。

939 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 18:45:19.85 ID:iSPau785.net
仕様書定めて設計も国の税金でやってて、その設計、意匠で商売するとなるとどこぞからの認可なりは必要なんでねえの?

940 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 18:55:37.86 ID:JyDywkSq.net
1型は兵式飯盒だから中隊に寄付金くれてもいいよ。地連で聞いてみて

941 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 19:04:26.68 ID:6jaU3cWJ.net
法律的にどうなってるか知りたいね
妙な古参気取りのひとの思い込みじゃなくて

942 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 19:05:25.65 ID:h7KMKFnL.net
なんだろうね。別にお前を責めてるわけでもないのに喧嘩腰でぶつぶつ言う気持ち悪いやつ

943 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 19:17:04.84 ID:16C3yYmS.net
意匠権は登録の必要がある。多分自衛隊も防衛省(旧防衛庁)も申請すらしてないのでは。

944 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 19:18:08.38 ID:JyDywkSq.net
1型が兵式なんだけど不公平ですね。ダメですか?

945 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 19:31:35.23 ID:MkqY77xj.net
次スレテンプレ追加要望とかあ?

946 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 19:33:59.17 ID:16C3yYmS.net
Amazonマケプレで880円送料込の兵式飯盒があったけど無くなったな。

947 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 19:37:36.93 ID:3yR3uXIi.net
意匠権は無理
既存の飯盒のサイズ変えただけで
独自性創造性はないから認められない

948 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 19:38:09.16 ID:3yR3uXIi.net
>>945
ワッチョイは追加でお願いします

949 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 19:42:59.55 ID:JyDywkSq.net
あんまり安いのは薄いから良く無いね。
ラーメン2食入る1型のほうがいいと思うんだけどねぇ

950 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 19:43:41.65 ID:Z0MwpurI.net
飯盒炊爨6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1636886587/

どうぞ
立てました
ワッチョイ追加で

951 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 20:39:25.97 ID:MkqY77xj.net
あらIPまでw
乙でしたー

952 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 20:54:33.96 ID:uR/YXJdg.net
過疎スレでもう次スレってはえーなと思ったら、なんかバトルしてて消費もはえーのか
自衛隊うんぬんに全く興味ないから、もっとお値段お手軽な2合兵式飯盒でないかな
縦が半分になっただけで値段爆上がりとか買う気起きないんだよな
むしろ材料費減るから安くなるべきだろと

953 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 21:07:57.98 ID:C+Bghip1.net
結局キャンプ芸人はテキトーな事抜かしてただけなんだな

954 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 21:23:33.54 ID:kdEF1FUH.net
>>952
全くもってその通りw
大手のエバニューに期待

955 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 21:26:01.70 ID:LP6Pg5TL.net
中蓋で一合炊いて本体でカレー
中蓋にカレーよそってそのまま食える
ドイツ式が捗ります

956 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 21:30:40.86 ID:6jaU3cWJ.net
大手だろうと委託する工場でどれほど数作ってそれが売れるかだし
現状の4合以下にするには今の4合飯盒の販売数そのまま取って代わられるくらい
じゃなきゃだめじゃね

957 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 21:39:02.58 ID:YP58hHJc.net
せめて4000円以下じゃないと個人的にはかすりもしない

958 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 22:08:03.47 ID:fC7pPycL.net
キャプテンスタッグあたりが生産に乗り出したら一気に値崩れするだろうな
しばらくはそこまで言うほど下がらずロスコくらいで安定するんじゃない?
海外生産したらもっと安くなるのかね

959 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 22:26:10.04 ID:0GF/zVBB.net
4000円切る価格ってのが購入のしきい値になる人は結構いそうな気はする

960 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 22:30:38.17 ID:16C3yYmS.net
後発2社が4千円切ってくると思うか?

961 :底名無し沼さん:2021/11/14(日) 23:09:57.99 ID:0GF/zVBB.net
まあ無理だろうねmooseに求められてるのは低価格とは方向性が違うものだし
エバニューはロスコと同程度か良くて少し安くなるくらいでamazon扱いでプライムなら送料分が無くなる程度じゃないかなあ

962 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 00:19:51.53 ID:oPQstZZM.net
YouTubeでテキトーな説明すんなよクソゴミキャンプ芸人

963 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 01:14:06.83 ID:0d/jOM6U.net
変なの湧いてるけど今月中にmooseの価格が公開されるみたいだから棲み分けできるんじゃね?

964 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 06:34:41.59 ID:rrow+mVV.net
皿忘れたので直食いしたが、やはり普通の飯盒では深くて持ちづらくて無理があったw
直食い層に人気出そうだよな2型は
値段安けりゃメスティンから流れてくる人もいそうだ

965 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 06:38:50.55 ID:mBP5a5Fo.net
ご飯は箸で食べたいが飯盒だとスプーン

966 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 12:05:22.87 ID:OjHmb3/h.net
ありゃりゃ、某Tuber氏完全に勘違いの内容信じ込んでる感じだな
地表局とは言えあの話電波に乗せちゃったよ

967 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 12:06:11.88 ID:OjHmb3/h.net
地方局の間違い

968 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 12:40:40.64 ID:oHBfmAV8.net
ダメだよなあんなのに喋らせちゃ
理解力とかが乏しすぎる

969 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 13:13:15.95 ID:D/kp759J.net
>>963
mooseって海外生産するみたいに書いてるからロスコより安くはなるんだろうけど何でなんだろうね?
単にコスト面だけで海外生産を決めたんだろうか

970 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 14:51:53.06 ID:zm07w/L9.net
>>969
今回依頼するベトナム工場はもともと官給品作ってたところの一つらしいが、何故そこに決めたのかは知らんw

971 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 15:36:53.80 ID:OjHmb3/h.net
より新しい(最新に近い改訂版の仕様書準拠)の金型ってところだろうか、あくまでも想像に過ぎないが
詳しい経緯や理由もそのうち明らかにしてくれそうなことを書いてあるんでその辺の説明については気長に待ってみる

972 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 16:16:47.77 ID:oaPGtG5J.net
ガレージブランドだとエバニューとかロスコみたいな大手みたいにまとまった数の生産を依頼するのは資金力的に厳しいのではないだろうか?
そうなるともしかしたら値段はロスコより上がる可能性もあるか

973 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 16:41:33.93 ID:eqzCEp2C.net
ロスコより安くなるって思ってる人がいる事に驚いてる

974 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 16:50:26.52 ID:OjHmb3/h.net
mooseのは戦闘飯盒2型の使い勝手に価値を見出す人にはちょっと高く、戦闘飯盒2型自体の再現性に価値を見出す人にはお手頃
という辺り、つまりロスコよりは高めのところに落ち着くだろうと予想してるんだけどそうじゃない人もいるんだね

975 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 17:19:16.47 ID:RzgR9drf.net
ただのアルミ食器だしなぁ

976 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 17:52:42.51 ID:OjHmb3/h.net
アルミ食器でも試作品に近い製造数ならとんでもなく高くなるし量産化出来て数が出れば安くなるし
たくさん買ってもらえば安くなるけど、そこに至るまでに高いままの状態でたくさん買ってもらわないといけなくなるジレンマ

977 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 17:55:08.80 ID:NGAnMZhz.net
そう言う道具を買って使って楽しむ趣味なんだしたかがアルミ食器とかいう人って

978 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 17:58:39.85 ID:RzgR9drf.net
2型じゃなくて2型のような物だし
浅い飯盒なら飯盒ランチボックスがあるじゃない

979 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 18:56:43.25 ID:eqzCEp2C.net
こんなもん大量に作ったら会社飛ぶわ。
自衛隊に納入するならともかく一般ユーザー向けの趣味品だぞ。

980 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 19:10:44.98 ID:RzgR9drf.net
栄えのためにやってるだけで必要性が無いでしょう

981 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 19:27:24.70 ID:kVV7efq/.net
>>980
さかえ?
映え?

2型持ち出そうかと思うけど、メスティンとプリムスクッカーがコンパクトでスタッキングも楽で、結局いつも補欠

982 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 19:40:03.36 ID:Dv4Y/qmx.net
まぁ音だけは聞いてて字は見た事無かったんだろw
栄えでも「ばえ」と読むけど昨今の見た目重視の「ばえ」は映えの方だぞ

983 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 19:42:43.19 ID:MEdI+NGn.net
配食されないのにデメリットしか無い。メスティンや兵式の方がまだマシ

984 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 19:43:51.33 ID:iH4M4zXv.net
メリットとか言い出したらわざわざ飯盒なんか持ち出して外で食うこと自体デメリットしかない

985 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 20:33:20.34 ID:MEdI+NGn.net
メスティンなら飽きても弁当箱にできるけど
飯盒は世間的にオタっぽくて痛い。もしくはキャンプ初心者丸出し
費用対効果がだな

986 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 20:59:45.98 ID:mlBcdNAF.net
ウン万もするなら話は別だけど、趣味の道具買うのにそこまで費用対効果気にしないだろw
飽きたら売るなり捨てるなりすればいい
無理に使い続ける必要はないかな

987 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 21:05:47.01 ID:X8dFvNnk.net
>>985
一周回って飯盒の便利さに気付くんだよなぁ
メスティンの方が恥ずかしいわ 使ってる人多過ぎて

988 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 21:09:18.66 ID:kVV7efq/.net
>>987
使ってる人が多いと恥ずかしい?
どーゆー理論かしら??

989 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 21:33:39.07 ID:eluBXNbg.net
くだらん
上級者です〜
ブランドのギアです〜

そんなマウントで満足するなんて
キャンプ自体が楽しくて満足できないのって哀れ

ブルーシートに100均グッズでも
楽しんだ者が勝ちだよ

990 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 22:01:56.60 ID:HLRv0NW8.net
自分の場合、飯ごうは沢登りの時しか使わんから他人に見られる心配ないわ

991 :底名無し沼さん:2021/11/15(月) 23:10:09.30 ID:/dN5KfNt.net
キャンプ自称芸人頭弱すぎ

992 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 00:27:04.06 ID:2ARgogZ8.net
兵式飯盒はもう何十年も使われてる物だしどっちかと言うと「懐かしいもの使ってるねえ」
ってなるんじゃないかなあ
戦闘飯盒2型にしてもドイツ軍タイプの飯盒にしても知らない人には「変わった飯盒だね」ってなる程度でしょ

多分昔から使ってる懐かしいキャンプグッズとそのアレンジ製品程度にしか周りには認識されない

993 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 07:42:09.10 ID:K6KP2s7R.net
>>988
お母さんに服買ってもらってそう

994 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 08:24:42.59 ID:lzZJAccp.net
飯盒、一周回っても便利ではないだろ。なら家でも使えっての
おかしな奴ばかりになったな

>>992
ここ1ヵ月くらいのこのスレ流れ見て2型はキチガイイメージついた
最近は動画やネットでみんな詳しいだろ。ドイツ飯盒使ってる奴いたら、刻印確認したくなるわ
ほとんどが中華だろうけど

995 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 08:25:46.42 ID:ddSPn2mZ.net
わざわざ刻印確認するキチガイ

996 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 08:27:56.51 ID:uMaYYHN2.net
メスティンも飯盒も家で使ってるけど。

997 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 08:30:14.43 ID:atW4P/5f.net
メスティンなんて恥ずかしいわ

998 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 08:41:03.39 ID:QbcJ6l+J.net
オリジナル軍用飯盒が上〜

アホをアピールして何が楽しんだろ

999 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 09:09:28.43 ID:2ARgogZ8.net
>>994
ここだけ見てたらそういう感覚にもなっちゃうかもなあ
でも普通の人はそこまで気にしてないもんだよ
こっちが思ってるほどには誰も気にしちゃいないもんだ

1000 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 09:14:47.11 ID:2ARgogZ8.net
むしろ本物ガー、刻印ガーなんてやってると迷惑なキャンプ場の嫌われ者になっちゃうだけ
実際今嫌われ者になってる教えたがりのおじさんとかと同じグループにカテゴライズされちゃうだろうな

1001 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 09:17:39.51 ID:lzZJAccp.net
そりゃ上だし、タイプ違い見たいしな。まぁこういうのは動画で知ったニワカにはわかりませんねw

1002 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 09:42:45.03 ID:l0QSviaI.net
>>1000
このスレで連投してる輩ですね

1003 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 09:44:19.66 ID:lzZJAccp.net
もう2型の偽物が落ち着くまでどうしようもねぇな

>>1000
自己紹介か?
2型のレプリカがどうだのロスコがどうだので発狂してスレ伸ばしてるキチガイどもがなに言ってんだかw

偽物でいい、中華でいい、じゃないとキャンプ場で嫌われる
アホの言うことはわからんわw

1004 :底名無し沼さん:2021/11/16(火) 09:44:38.61 ID:lzZJAccp.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200